X



【ウィルス性イボ】尋常性疣贅【液体窒素】 Part.4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/17(木) 20:05:56.29ID:IrYbyPds0
タコ?魚の目?なんだこれとか思ってるうちに大増殖
皮膚科に行ったら激痛治療(しかも対症)。何回やっても終わりが見えない
今も昔も決定的な治療法がないこの厄介な皮膚疾患について
情報交換しませんか

【ウイルス性イボ】液体窒素治療が痛い!【根性焼き】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1095569209/
【ウィルス性イボ】尋常性疣贅【液体窒素】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1429279631/
【ウィルス性イボ】尋常性疣贅【液体窒素】 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510659536/
【ウィルス性イボ】尋常性疣贅【液体窒素】 Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1541508944/
944病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:08:37.29ID:H128AhPiO
液体窒素治療5回目で手は回りからつまようじで突っついて皮を剥がしたらパカッと蓋が取れたみたいになり1/10くらいかほぼ完治みたいになった

足はポコっと蓋が取れた後粉が出てきてクレーターになったが回りの皮膚がまだ分厚いんだが眉カットハサミでこれ切っていいの?
2020/10/12(月) 07:47:58.11ID:5/L5muhH0
>>943
指の付け根や首の1〜2mm程度は塗ってるだけで取れた
それ以上のはまだだけど目立たなくはなった
高さがなくなったから引っ込んではいるんだと思う
足の裏のイボはびくともしない
でも踵やタコが柔らかくなったから意味なくはない
2020/10/13(火) 12:45:49.20ID:LyHs4tfY0
コロナでかかりつけの病院が時短営業になってしまって通ってなかったらいつの間にか4箇所にうつってた
これ全部液体窒素かけるの痛いだろうなぁ…
2020/10/13(火) 22:26:28.30ID:UsTlCBf7O
この程度が痛いとかお前ら普段どんだけ甘えた生活してんだよ
2020/10/13(火) 23:24:10.96ID:qpDXnnK70
液体窒素綿棒につけて容赦なく焼いてくれてた行きつけの皮膚科がスプレー式の治療方式に変わってしまった……
全然痛くないし効いてないし悲しい
家で木酢液試してみようかな……
2020/10/14(水) 12:25:08.96ID:I2lDVfzU0
スプレー式だと痛くないんだ?どっちもやったことないけど
2020/10/14(水) 14:02:05.85ID:9n42z7pvO
みんななんでお灸やらないの?
医者にみんなやってると言われた
2020/10/14(水) 21:15:56.91ID:h1/V3il80
>>948
スプレーのほうが持続的に当てられていくらでも冷やせるだろうから長い時間当ててもらったらいいんじゃない?
あとはスプレーとの距離を近づけてもらうとか。

>>950
線香ならやったことあるよ。
2020/10/15(木) 01:43:44.27ID:ViWod5iW0
もうカビキラーぶっかけたい
2020/10/15(木) 10:52:12.17ID:CShqkNxn0
それ、ウィルスはやられないのに、自分の身体がやられるやつ〜
2020/10/15(木) 10:59:35.48ID:NNna0csjO
足はとりあえず穴あくじゃん
回りのタコみたいなかたい皮もなんとかしないと治らんの?
ハサミで切ったほうがいいの?
2020/10/15(木) 17:47:43.01ID:5zfIMEyP0
プラモデル用のニッパーが1番使いやすい
2020/10/16(金) 20:52:32.44ID:GyO/Kn2k0
もう治る気しない
風邪もひかないし肌も荒れにくいし何でイボは治らない?
いくらイボコロリで剥いてもツブツブした皮膚のまま
これまだウイルス感染した皮膚だよね?こいつ剥ぐまでやるの?おそろしや
2020/10/16(金) 23:02:28.38ID:2UVUGgff0
>>956
木酢液入浴は試してみた?
2020/10/16(金) 23:17:51.87ID:nE8DEyG20
ダクト貼ってたとこ3mmから遂に1センチになってしまった、、、終わった
2020/10/17(土) 04:00:42.11ID:/3pl0OZy0
知ってるか?これ

https://youtu.be/SexuFr4vIGo
2020/10/17(土) 09:13:48.12ID:ZncTASvlO
液体窒素治療のあとかたくなったら楊枝で突っついて剥がすを繰り返したら2回で手は1/8足はクレーターなるだけだが多分回りの堅い皮をなんとかしなきゃ治らんのかな?
これはさすがに貼るイボコロリ有効な気がする
961病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:05:17.36ID:JyXwhLTq0
指先3ヶ所のイボ半年で12.3回の液体窒素でも全然良くならないし親指の腹?部分のはでかくなる始末、治療後は痛くて痛くて。三ヵ月前病院行くのやめて尿素20クリームとヨクイニンでイボなくなったみたい。クリームたっぷり塗って絆創膏1日2、3回貼り替え。
2020/10/17(土) 10:15:35.43ID:P1gN1dUP0
6回くらい液体窒素やって効果無くてレーザーで取りに行ったら一撃
2020/10/17(土) 11:36:27.05ID:oOgYJ6LD0
液体窒素で効果ないんだったらさっさと他の方法に変えた方がいい
964病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:40:47.00ID:rDSqerNn0
同意。
金の無駄だよ。
2020/10/17(土) 12:44:54.46ID:8Owv0sj40
同意。俺もサリチル酸メチルにしたらすぐになくなったわ。

液体窒素は金の無駄
966病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:16:31.92ID:A5Yc+seg0
本当、待ち時間、痛み、ついでに処方される薬代。可愛い先生なら良いけどね!
2020/10/17(土) 21:32:57.36ID:ZncTASvlO
>>965
それ教えろ
2020/10/17(土) 22:11:48.77ID:Mc81vnTh0
>>967
言葉づかいに気をつけろバカ
969病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:15:01.23ID:FqPiUmau0
>>968
やんのか?コラ!
赤テープ同士でタイマン張るか!?
2020/10/18(日) 00:16:53.76ID:0LEQZY1s0
肉弾戦したらイボが伝染るわよ

自分はブレオマイシン打って、1年くらいまだいるな?だったけど引っ越したら無くなってた
水とか気候とかも関係あんのかな
971病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:51:07.16ID:cOseiZbo0
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |  ∴。||
2020/10/18(日) 09:16:21.00ID:IK7YfUjIO
>>968
2020/10/18(日) 09:16:37.05ID:IK7YfUjIO
>>968
田舎じゃ標準語だ
2020/10/18(日) 09:17:55.73ID:IK7YfUjIO
>>970
ストレス
2020/10/19(月) 10:03:51.90ID:Ozxfj7Ot0
手の指の爪の周辺にできたイボにスピール膏貼ってカミソリで削いで...っての繰り返してたけど
病巣が浅いと思われる右中指だけは汚いイボ部分だけポロって取れて綺麗に再生してきたわ
その他の深い指は何も変わらん
2020/10/19(月) 15:19:26.52ID:/f06G4Oe0
足裏に小さい何かがあるんだけど魚の目とイボはどう見分けたらいいんだ?
表面切って血管が見えるかどうか?
体硬くて上手く出来そうもないが…
2020/10/19(月) 21:15:35.73ID:LH92trzQO
>>976
水虫ちゃうかな多分
2020/10/19(月) 21:18:25.85ID:LH92trzQO
液体窒素治療6回目我慢出来ないで肌にいい温泉に行ったら手はぱっかり皮と共に剥がれてほぼ完治みたいになった
足は以前みたいに痛さが無くなった
液体窒素治療って何回かやってある程度かたくなったら自分でパカッと取っていいんでは?
確実に縮小して手の平はほぼ見えないくらい完治したわ
2020/10/20(火) 00:11:30.43ID:5lq9nRSE0
ダクトテープって患部にガーゼとかそういうのはなんもなしで直接貼るの?
2020/10/20(火) 07:29:45.76ID:RSuFMdH80
>>977
水虫?なったことないわ
多分イボだと思うんだけど、傷つけると増殖するんで戸惑っています
明日病院行ってこようかな
981病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:09:47.31ID:TZfrWMyk0
ちょっと教えてください。
これってウィルス性イボでしょうか?
足裏にできたのですが。

https://imgur.com/Vptggcg.jpg
2020/10/20(火) 19:18:53.71ID:Awc37ixg0
>>981
だね
2020/10/20(火) 22:08:11.23ID:sAkJPh9GO
>>981
場所言え
多分足裏じゃないし液体窒素治療+自分で取れそうなら取るを繰り返したら2ヶ月以内で治る
2020/10/22(木) 17:40:55.76ID:DtNOapQZ0
ピンクだったいぼがダクト貼ってたら真っ赤になってきて血が微妙にでてきてやばいよやばいよ
2020/10/22(木) 20:04:08.73ID:Cg9yvzYz0
イボをハサミでむしって液体窒素ぎゅーっとされる
いてててて
986病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:13.25ID:xZp5vmgM0
アメリカでもウイスル性イボとかあるのかなと思ってTwitterで『Viral warts』で検索したら、かなりエグい画像出てきたわ
2020/10/23(金) 00:12:53.96ID:GVgR7NPe0
アメリカで保険なしでイボ治療するといくらかかるんだろう
イボ出来ても病院行かない人多そう
2020/10/23(金) 05:54:13.10ID:ACJzUm/p0
アメリカてコールドスプレーの強力なやつドクターショールとかから出てて薬局で普通に買えるんじゃない?
効くのか知らんけど
989病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:17:33.05ID:LKPuHTmw0
日本では売ってないな。
スーパーなんかで無料で貰えるドライアイスをイボに当てるとかしたら効果大きいかな。
2020/10/23(金) 07:56:37.60ID:GGtKFf050
温度が全然違うやん
2020/10/23(金) 14:23:19.46ID:xEWS2ML20
これ絆創膏貼るの1日に何回も張り倒さないとだめだよ
絆創膏にウイルス付着してるから
下手すると絆創膏のせいで広がる
992病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:58:25.06ID:zgVUFR760
ダクトテープ、入浴のたびに貼り直すのが面倒だからボンドで貼り付けてやったわ。
窒息させるって意味では同じだよな?
2020/10/24(土) 01:43:57.49ID:PukUAlPd0
>>987
アメちゃんがハンダごてで焼く動画をヨツベで見た
あと、サリチル酸なら市販で安いから自分でやるんじゃね?
2020/10/24(土) 01:59:02.71ID:YZu3xb7u0
>>992
赤くジュクジュクでかい血豆みたいになった俺。
血が止まらん
995病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 06:49:29.97ID:8I5ux1d30
>>992
>>994

すまんが詳しく教えてくれ
場所とか
2020/10/24(土) 08:51:29.52ID:bwunw4XF0
>>975
ポロって取れた後は指側はぽっかり窪みができるの?
自分はスピール膏やって皮膚剥がれるけど表面だけ
ずっと繰り返したら皮膚が強くなる反応してんのかイボの上にタコができた感じ…最悪だ
2020/10/24(土) 09:53:45.21ID:RrPUgo/eO
>>987
いかないだろ
アメリカは高濃度のサリチル酸あってそれで直ぐに治るし
2020/10/24(土) 11:05:32.48ID:KO/8QC++0
茄子のヘタの灰汁が一番効く
2020/10/24(土) 11:09:20.03ID:2Dnhoi790
>>998
昔からある治療法だね
ナスはヘタだけじゃなく、身でもいいよ 汁がいいんだ
2020/10/24(土) 20:39:25.39ID:YZu3xb7u0
>>995
膝の裏側だよー 最初3ミリくらいでダクト貼って一か月で1センチになった、そのままにしてたら赤くなってきて今絆創膏に変えてるけど毎日真っ赤っかw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 373日 0時間 33分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。