X

【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜32【小麦・食生活は原因にあらず】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/08/01(木) 08:44:21.25ID:30wZsDyC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ

>>980を踏んだら次スレ立てる、立てられない時はその旨書き込む

前スレ
【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542994166/

※まとめサイトリンクは、リンク先が消滅していたため削除しました。
※小麦除去、食生活原因は医学的根拠がありません。
※前スレまでしつこく書き込む者がいたため、このスレよりスレタイ、自演防止のためSLIP導入しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2病弱名無しさん (ワッチョイW bdaf-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:30:14.79ID:LGpS8DR/0
今までツルツルだったのに、最近急に鳥肌が常に立ってるみたいな腕になった。面接続きでストレスが溜まってるせいかと思ったけど、医者は「そういう体質なだけだよ」と症状名も言わずに終わった。みんなある日突然、ブツブツが出始めたのかどうか聞きたい
2019/08/01(木) 17:39:57.30ID:77Hh/Timx
自分は小学生の頃からあって特に目立って増えたりはしてないから急に出たとか増えたって人がいる事に驚き
そんな急に変化があるもんなの?あっても年単位のかなり緩やかなもんなのかと思ってた

食べる物が原因ってのも子供の頃と食生活がまるっきり変わってても肌は相変わらずだからそっちもピンと来ない
2019/08/02(金) 01:21:44.68ID:6B7FLmeD0
偏食や暴飲暴食で肌が荒れて
ブツブツができる可能性はあるけど
それは毛孔性苔癬ではないよね。
2019/08/02(金) 02:35:33.74ID:v3GC6Rsp0
そういう人の肌荒れって、顔や胸元、背中の中心に疾患が出やすいと思う
脂漏性皮膚炎みたいになったり
2019/08/03(土) 07:28:28.05ID:AcmopQFT0
もしかして毛穴がブツブツで鮫肌って言われてるのはこの病気なのか?
昔は病名が無かったから鮫肌と言われてたとか?
2019/08/03(土) 23:17:57.40ID:jdn05WHB0
SLIP入れるのはいいけどずっと次スレ立ってなかったから立てたのに
何も言わずに同じスレ立てるのは失礼だよ
2019/08/04(日) 01:09:39.83ID:HFFiaDto0
>>7
は?
前スレで次スレ立てないまま埋めるから、次スレリンクも出来なかった
だから急いで新スレ立てたのになんだよその言い草
ずっと立っていなかった?
スレ立てた日付ぐらい見てから書き込んでほしいね

前スレ最後の書き込みが、
999 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 05:58:22.63 ID:trDoMniG0
江川は結婚しても辞めない

このスレ立てた時間は、
投稿日:2019/08/01(木) 08:44:21.2

スレのなかった時間は約3時間弱ですけど、何処をどう見たらずっと立っていなかったと?

ちなみにあなたの立てたスレは、
投稿日:2019/08/03(土) 20:58:54.65 ID:jdn05WHB0

スレ立て前にスレ内検索もしない、切れたリンク先も確認せずにそのままw
失礼な上に無知無能にも程があるわ
2019/08/04(日) 15:44:57.07ID:U758o6Vqd
スレタイを勝手に変えたから次スレ検索できないんだよ
リンク切れてるからって独断でテンプレ変えるのもどうかと思うし
掲示板慣れてないんだね
2019/08/04(日) 18:36:25.73ID:HqYBLAcyM
とにもかくにも「食事は関係なーい!!」って言いたかったんだよね。
うんうん、わかるよ。
2019/08/04(日) 22:07:36.71ID:HFFiaDto0
>>9
【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜、はもちろん、
二の腕だけでも、ブツブツだけでも、毛孔性だけでもヒットするけど?
検索すらまともに出来ないのに、自身のミスは棚に上げてスレタイ変えたとか
見苦しい言い訳するし
スレタイは変えてないよ、加えただけで検索には支障はない
慣れていないなら余計なことはしないでロムってろよ
2019/08/04(日) 22:35:55.57ID:M5tt2b1qd
専ブラの次スレ検索がタイトル改変してるから引っ掛からなくなってるの
素人だからってそんなに顔真っ赤にしなくてもw
次は何でも独断で決めるのはやめよう
便所の落書きにも最低限のマナーはある
2019/08/04(日) 22:56:11.48ID:HFFiaDto0
>>12
自分のはフツーにヒットするけど?
というか前スレが埋まっていたら、手動でスレ内検索するの当たり前じゃないw
それで次スレ無いのを確認してから次スレ
2019/08/07(水) 08:34:51.00ID:fylQ6YOR0
スレ立ててくれてありがと〜

私は突然だったのか徐々にだったかは覚えてないけど...10歳あたりに冬の乾燥でかゆくなって医者にかかって気付いた
大人になってからできる人もいるの?
2019/08/07(水) 14:07:25.76ID:Vu68oYvo0
食生活かなぁ
2019/08/09(金) 03:08:39.69ID:Sj02sFy30
自分は、ニキビができはじめた時期(中1)に爆発的にブツが出来たよ。
母が管理栄養士なので、栄養は全く問題なかったと思う。

体質で気になるのは、超色白、太りやすい家系(太ってはいない)、アルコール激弱(お腹下す、1杯で酔う)、金属アレルギー、冷え性・低血圧…って所かなぁ。

上のどれかに原因があるのか、ホルモンなのか分からん。
色白の人にブツが多い気がするけど、色白だから目立つだけなのだろうか。
白人でブツをよく見るけど、そういや黒人のブツの人って居るのかな?
2019/08/09(金) 06:25:04.69ID:T/wz4fhGM
私の肌はどちらかといえば地黒かな?黄色みが強い感じ。
>>16で挙げられた体質で共通するのは冷え性くらいかな。
2019/08/09(金) 08:08:43.76ID:Hbu3nSBv0
血行、血の巡りだね
だからと言ってそれに関わる何かをしてもすぐ効果は無いだろうし
あったとしてもずっと続けて効果がある程度だろうね
根治にはならない
2019/08/12(月) 11:10:10.51ID:3wC/Zlad0
ちょっとこすり洗いしたらすぐ皮がたったようなブツが出た
やはり乾燥なんだろうな
20病弱名無しさん (ワッチョイ 9304-5lTj)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:02:52.58ID:+6S3jAV90
ここのところ蒸れるのか臀部から太もものブツもひどくなってきた
2019/08/25(日) 16:06:52.78ID:7uZ01FpY0
食生活、血のめぐりは関係ないと思うな。ホルモンだと思う。突然出るのは湿疹。毛孔性苔癬は生まれつきレベル。気付いたら小学時からあって、かなりひどい方だったと思うけど47歳になって良くなってきたかも。夏より冬が酷いから様子見
歳をとってホルモンが薄くなってきたんじゃないかと。今さら良くなってもなんだけど。若いうちは死ぬほど悩むんだよね
2019/08/25(日) 16:15:04.76ID:y3gBjc6V0
グルテンフリーだと思うな
2019/08/26(月) 11:33:13.10ID:oLp8RSs00
未就学児〜10歳位までの従姉妹がみんな持ってたので
幼少期からのそういう肌質(遺伝性)なんだと思ってる

そして消えたのはホルモンが少なくなったぽい今夏
PMSが軽くなって生理前ニキビも発生しなくなったら
二の腕もつるつるになった
手足をスクラブゴマージュして2日後に気がついた

使ったのはアフリカンブラックソープ液に
重曹を加えて練ったペースト
24病弱名無しさん (ワッチョイ ba04-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:28:02.92ID:UMQY4Ytu0
スクラブはいいけど保湿も忘れずにね
2019/08/27(火) 20:30:12.16ID:vsm4t5gea
ホルモンなのかな?もう今年50だけどまだまだできる
減ってない
26病弱名無しさん (ワッチョイ ba04-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:47:54.60ID:Osl1A/iH0
自分も50過ぎてから復活したよ
今は落ち着いているけど
なんとなく乾燥する冬に増えるような気がする
2019/09/02(月) 18:27:57.17ID:Tat/32kvM
俺も1年以上治らない
これまでの人生でこんなんなったこと無かったのに
ジムでベンチする時にうつされたのかと思ってた

これ細菌かカビが原因なんだよな?
だから昨日から薬局でエタノール仕入れて朝昼休み晩と左腕だけ塗りたくりはじめた
さて、どうなるやら
2019/09/02(月) 18:39:19.54ID:zsCWlFdvM
>>27
毛孔性苔癬は人にうつったりしないよ。
突然発症したのならマラセチアとか真菌による症状かな。
2019/09/02(月) 18:44:26.85ID:Tat/32kvM
そうなん?
調べてみるわ
2019/09/02(月) 18:49:26.04ID:Tat/32kvM
まったく痒くないからマラセチアではないかもね
2019/09/02(月) 18:50:28.80ID:Tat/32kvM
あと脚と尻の付け根周辺にも少しだけ出来てる
2019/09/02(月) 19:49:26.27ID:zsCWlFdvM
あれこれ試すより、まずは病院行った方が早いと思うが。
2019/09/02(月) 20:16:25.27ID:jpqXWfZq0
これと違うから、病院にいってね
34病弱名無しさん (ワッチョイ 9304-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:45:52.56ID:C0Z7xYFH0
エタノールなんて塗ったら余計に乾燥して悪化しそう
2019/09/04(水) 19:30:24.88ID:Pp3ikNrJM
>>27は毛孔性苔癬じゃないからいいんじゃね?
2019/09/07(土) 21:24:17.95ID:0afdXTslM
>>35
いや、ほぼ確実にそうなんだが
なぜ違うと思い込んでんのか知らんが
その思い込みが怖い
2019/09/07(土) 21:52:29.03ID:anrH7Wv/M
>>36
突然発症したみたいだから違うのかな〜と思った。

もし本当に毛孔性苔癬なら細菌やカビが原因じゃなく
遺伝が原因だから何しても治らないよ。
2019/09/07(土) 22:28:42.79ID:Aifhxdd80
グルテンの可能性はあるがなぁ
2019/09/08(日) 09:34:16.75ID:Sn0Z3EgYM
白癬はカビだから苔癬もカビじゃねえの?
2019/09/08(日) 12:41:09.10ID:RmvmdCBV0
ちょっとは調べてから言ったら
2019/09/08(日) 13:05:56.35ID:hgc8fqrg0
あらしてるだけなのかな?ほっとこうか
2019/09/08(日) 13:30:26.68ID:nNmv84IlM
ね、せめてWikipediaくらい読めよと思うw
恥ずかしい
2019/09/08(日) 14:17:43.22ID:Sn0Z3EgYM
神経質な奴しかいねえっと
2019/09/08(日) 20:38:57.47ID:aaDBiXDL0
神経質の意味も分かってなさそう
2019/09/08(日) 21:17:33.57ID:G687I7Cid
馬鹿で情報弱者
そして私たちとは違う感染する腕にぶつぶつを持つ野郎
2019/09/09(月) 08:09:32.51ID:puf3bAreM
落ちつけよオバハン
2019/09/09(月) 12:21:04.46ID:kcBaRDTxM0909
勉強しろガキw
2019/09/09(月) 12:51:09.78ID:hAF5twOMd0909
>>46
お前のはカビだから早く皮膚科にいきな
2019/09/09(月) 14:16:22.18ID:9IV8En8B00909
グルテンだと思うけど
2019/09/09(月) 17:04:52.01ID:puf3bAreM0909
>>48
こっちはお前みたいなアホオバハンじゃないので無駄に病院なんぞ行きません
あ、オバハンは生活保護だから無料なんすかね〜
51病弱名無しさん (キュッキュ 8204-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:35:05.32ID:V3i/Q21o00909
病院行く金なくてゴネてんのはお前だろ
2019/09/09(月) 18:20:02.03ID:hAF5twOMd0909
荒らしにさわるのも荒らしだったわ
ごめん
2019/09/09(月) 18:32:28.70ID:hrBGsk6UM0909
間違いを指摘されて逆ギレとかホント意味わかんないね〜

指摘されて恥ずかしくて悔しくて顔真っ赤にして
うるせーババアー!!って叫んでる小学生みたい

このスレにいたところでお前のブツブツは治らねーから
2019/09/09(月) 18:34:38.20ID:hrBGsk6UM0909
以降ガキの遠吠えが続きます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
55病弱名無しさん (キュッキュ 8204-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:17:57.62ID:V3i/Q21o00909
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

真性のガキがギャン吠えしてます
2019/09/10(火) 05:58:38.99ID:9eS0+LBAM
このオバハン
重度のかまってちゃんっぽいな
2019/09/10(火) 06:15:02.85ID:TftnWc0qM
いい加減涙拭けよ

いくら吠えたところでお前の間違いは変わらんし
お前が恥ずかしいことも変わらん
2019/09/10(火) 06:23:17.90ID:TftnWc0qM
恥ずかしくて論点をずらそうと必死だけど、
私が言ってるのは「あなたは毛孔性苔癬ではない」ただそれだけ。
何を怒ってるのか本当に意味不明。毛孔性苔癬じゃないってむしろ喜ぶべき事なのに。
このスレで吠えてても一生治らないから。
2019/09/10(火) 06:38:28.08ID:rOLTQwsP0
あらしに構うなよー
2019/09/10(火) 07:18:55.42ID:TftnWc0qM
ごめんなさい、もうスルーするわ
2019/09/10(火) 09:15:12.15ID:9eS0+LBAM
ド素人オバハンが医者気取りで笑った
62病弱名無しさん (ワッチョイ 8204-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:33:11.12ID:7eUltd+90
糖質制限でブツ増えたって報告以前あったよね
脳まで筋肉みたいだし、偏った糖質制限で謎のブツブツ出しただけかと
2019/09/10(火) 14:07:08.58ID:3l+rmqw+0
グルテンでもブツブツになるのにね
2019/09/10(火) 15:35:29.34ID:9eS0+LBAM
いや、食事自体は昔から特に変わってないわけですから
リストみたらグルテン入りで良く食べてるのウドンだけやし
65病弱名無しさん (ワッチョイ 8204-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:53:27.47ID:7eUltd+90
プロティンとかも別途摂っているのでしょ、脂溶性ビタミンとかの過剰摂取でも
皮膚疾患が発症することもあるみたいだし
あとはこの疾病関係なしに、乾燥が進むといろいろな皮膚疾患出るよ
あと近年の猛暑で今時期は汗疱も増えているし
何度も既出だけど、本当に毛孔性苔癬なら突発では発症しない
他の皮膚疾患の可能性大、市販薬も効かない上で気になるなら受診しか無い
なんにせよ乾燥させないことが第一、エタノール塗ったくるとか自虐プレイでしかない
2019/09/10(火) 20:45:02.58ID:9eS0+LBAM
プロテインパウダーなんか一切とってないが?
2019/09/10(火) 20:47:19.48ID:9eS0+LBAM
つうか俺は2、3年前の夏にでき始めたんだよ
乾燥なんか関係無い
夏の蒸し暑い時期の方が良くできる
2019/09/10(火) 20:48:50.62ID:9eS0+LBAM
このオバハン、
医者でもないくせに聞きかじりの定番知識だけで偉そうに上から目線で勘違い発言ばかりやな
2019/09/10(火) 20:49:36.08ID:3l+rmqw+0
脳内にブツブツがあるのでそっとしてあげて
70病弱名無しさん (ワッチョイ 8204-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:51:22.18ID:7eUltd+90
そうだね、間違いなく脳が病んでいるね
SLIP入れたんだからブロックしますわ
2019/09/10(火) 20:51:33.46ID:9eS0+LBAM
はい
自分のアドバイス()が聞き入れてもらえず感謝もされないと煽りいれるっと
2019/09/10(火) 21:53:30.19ID:y1aqxnG60
私もブロックしとこ
2019/09/10(火) 23:59:58.29ID:esY0mY9Ld
私もブロックしたわ
2019/09/15(日) 11:13:05.31ID:U9dVYeo+0
全身だから保湿なんてやってらんねーよ。
そもそも肌にオイルやらクリームやら塗りたくるのなんて
気持ち悪くて耐えられんのだ。
腕、背中、腹、ケツ、太もも、スネ、ふくらはぎ・・・
ニノキュアレベルの内容量だったら一回で一本使い切る自信あるわ。
おれがまだ若いうちに、確実に治せる方法が奇跡の発見で
見つかってくれることを神に祈る・・・アーメン。
2019/09/18(水) 03:43:08.88ID:o0Tdd+YR0
これ病気だったんだ 人に指摘されて気づいたよ悲しい
2019/09/29(日) 19:13:42.69ID:3QWQxBPz0NIKU
皮膚科で診てもらったよ。
ベギンクリームを処方された。
良くなるといいなあ。
2019/10/17(木) 12:46:23.48ID:Up5t8Qij0
60代の女性と10年ほど前に二の腕のブツブツの話になって、若い頃はブツブツだったけど年取ったら無くなるってきいたことがあった。今年デ50になるんだけど、気がついたらツルツルになってた。
2019/10/17(木) 16:22:15.62ID:X5OctIM1x
マジキモイな、もうこうせいたいせん
死ねばいいのに
2019/10/17(木) 18:47:20.65ID:mKpS/thXM
毛孔性苔癬が、ね
80病弱名無しさん (アークセー Sx47-lTTL)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:16:55.68ID:JMXMY6jpx
あべしんぞうがしっせいばかりしてるけどそれはぼくのあたまのよわさとせいかくのわるさがもんだいなのであって、
ぼくはにんげんとしてとてもすばらしいにんげんですって言ったらきれるでしょふつう
キモいのはもうこうせいたいせんだけじゃないんだよ
みにくいのはもうこうせいたいせんだけじゃないんだよ
なにもかんがえないバカおやゆずりの頭の悪さだよ
81病弱名無しさん (ワッチョイ d204-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:50:36.17ID:vAlmMDjo0
立憲民主党とそのなかまたちが必死です
82病弱名無しさん (ワッチョイ d204-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:43:56.58ID:/HB0r5Er0
飲み薬とかはないのかな
2019/10/19(土) 23:04:41.49ID:JC9fusVu0
病気じゃなくて体質だからね〜
体質を変える"何か"があれば多少は変化ありそうだけど。
2019/10/19(土) 23:06:42.84ID:Qb+2NUelx
ねぇよ
加齢とともにましにはなる
たまにすごい顎のあたりもうこうせいたいせんいるけど不憫すぎて殺してやりたくなる
2019/10/27(日) 08:42:00.87ID:AQ/FffSga
もっこりせいたいせん
2019/11/01(金) 14:44:34.34ID:kAxttoPU0
毛孔性苔癬+頭皮の尋常性乾癬

何でこんなに苦しまなきゃいけないんどろうか…
2019/11/05(火) 10:58:03.86ID:R0gddgmX0
伸びないね。
みんな治ったのかな…
毛孔性苔癬
ほっといたらすぐ治るだろうと思ってたけど
一向に良くなる気配がない。
なんやこれ。ただの地獄やんけ。
将来、結婚するときとかに相手にカミングアウトするの?
子どもに遺伝するかもって…
つーか重たすぎるやろこの話。知らなかったふりして
子どもにも発症したときに、あーなんか遺伝しちゃったみたい…
ってすっとぼけるの?ほんまなんやねんこれ…地獄やんけ。
こいつが強すぎて他の悩みとか、もはやどうでもいいわ。
2019/11/05(火) 12:48:11.93ID:Qj5Jem3D0
治ったんじゃない、諦めたんだ
89病弱名無しさん (ワッチョイ 8a04-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 12:59:40.64ID:nq7Zr7pI0
だね
加齢で治るとは限らない
アラフィフだけど最近は太ももにも出来てきた
2019/11/05(火) 22:26:01.76ID:hSDQ0Rnax
遺伝するかもじゃない
遺伝したろ、馬鹿か
2019/11/06(水) 00:44:00.85ID:yEmOwgOg0
ダメ元でコラージュフルフルを使い始めて3ヶ月くらい経つけど、少しずつではあるけど確実に薄くなってる!
まぁ本当に目立たなくしようとしたら1年くらいはかかりそうだけど・・・

コラージュフルフルは体の菌やカビに効果があるものだから、本来毛孔性苔癬には関係ないものなんだけど、
ソープに含まれるミコナゾール硝酸塩や殺菌成分がブツの炎症を抑えているのか??

過去に3つの病院で診てもらって、3つ全てで毛孔性苔癬だと診断されたので、私が毛孔性苔癬であるのは間違いないと思う。
ひょっとしたらマラセチア毛包炎とか真菌が原因によるブツも併発しているのかもしれない。

あと肌の代謝をよくするためにビタミンB群&Cのサプリを飲んでる。
私はチョコラBBを飲んでるけど、DHCとかでもいいと思う。

もしまだ試したことがない人がいたら試してみてほしい。
92病弱名無しさん (ワッチョイ 8a04-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:00:33.80ID:UpOKC4kN0
ずっとVBVC主体のMVM摂っているけど、ブツには効果なし
2019/11/06(水) 10:09:10.29ID:B5cTn1SE0
>>88 無我の境地やな
もう全てを諦めて悟りを開くしかないんか。

ぶっちゃけおれもいろんなの試したけど、実感として
ペリカン石鹸の二の腕ザラザラを洗う重曹石鹸が
一番効果があったような気がする。
重曹はたんぱく質を分解する効果や血管を拡張して血行を
良くする効果があるのと、水に溶けにくいから研磨剤的な
役割(歯磨き粉とかに入ってる)を果たしてくれているからだと思う。
ぶつぶつはケラチンというたんぱく質の一種が毛穴にたまって
出来てるみたいやから、ああ、なるほどなって感じ。
まあ当然だけど、マシになるってレベルで完治はしないけどな。
ていうか石鹸のくせに一個500円ぐらいしてたけぇんだよ。
94病弱名無しさん (ワッチョイ 8a04-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:24.82ID:UpOKC4kN0
液体石鹸に重曹混ぜればよさそう
もちろん使用後は保湿必須
2019/11/09(土) 11:24:16.00ID:0PnaMWYRd
たしかに重曹はツルツルにはなるけど荒れるね
コラージュってちょっと高めなイメージだけど、試供品もらって放置してたの試してみるかな

ちなみに普段はブツブツ諦めて
彼氏とデートする日だけお風呂で塩マッサージしてる
完全にはなくならないけど多少なめらかにはなる
2019/11/10(日) 01:11:35.95ID:9RBgVkbV0
>>93
あの石鹸効くよね
毎日ロゼットゴマージュ+ペリカン石鹸でかなり薄くなった
一日中保湿するハメになるけどコスパ的にやる価値はあると思う
2019/11/11(月) 06:06:43.38ID:IIOy9OTI0
>>96尿素入りクリームよりは効いてる気がするね。
何より全身にぶつがあるオレにとっては、身体を洗うことで
まとめてケア出来るから効率が良いし、身体にクリームとか塗るのは
苦痛で続かないけど、石鹸で身体を洗うのだったら嫌でも毎日やるしね。

ていうかもう外からじゃなくて身体の内側から治してぇ。
98病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:11:38.18ID:L3Opxbg00
そこは保湿しないと永久にブツは止まらないよ
ベタつかない保湿をしないと
2019/11/11(月) 13:55:09.48ID:IIOy9OTI01111
>>98 ベタつかない保湿って何使ったららいいの?
尿素入りクリームでさっぱりしたやつって何かいいのないの?
ニベアのボディミルクさっぱりバージョンとかでもええんか?
使ったことないけど・・・
ぼくはワセリンとかベビーオイルとかの油のぬるぬる感が嫌なんや
2019/11/11(月) 14:35:20.77ID:932FC3r+01111
ニベアのプレミアムボディミルクオススメだけど、ベタつかないのとか言われたらアルビオンのスキンコンディショナー(拭き取り化粧水)+乳液とかがいいんじゃないの 顔に使って余ったの使えばいいし
男性でも今時化粧水くらい使うでしょ?
お値段張るけど
101病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:02:29.02ID:L3Opxbg00
>>99
さいき、のローション乳液とダブル使いで最強
ヘパリン類似物質でもお手頃価格
102病弱名無しさん (ワッチョイ 4f66-E5K3)
垢版 |
2019/11/12(火) 02:43:55.37ID:14BWjnhh0
>>100>>101
ちょ、ちょっと待ってくれ。
ぼくは全身に使うんやで?
30g(1000円)とか110ml(3000円)とか全身に使ったら、
下手したら1日で無くなるんと違うんか?
コスパえぐいわ。
ドンキとかに売ってる1000ml(500円)ぐらいのハトムギの
でかいやつやったらあかんのか?
2019/11/12(火) 04:30:40.86ID:TDfnNW0E0
全身って具体的にどこにあるの?化粧水はそんなバシャバシャ使わない、スキンコンディショナーはコットン1枚に含ませて全身拭くと165mlで3ヶ月持つ。最悪乳液は適当なので構わない。
ハトムギも悪いとは言わないけど、値段が高い分いいものは使うとオッ、違うな...と気付くくらいは効果があるよ。


コスパでいうなら私はやはりニベアのプレミアムボディミルク。
あとはアベンヌのボディクリーム系が割とベタつかないと思う。薬局で試し塗りできるところ多いから男性には勇気いるかもだけど試してみて。
ビオデルマのボディクリームは使ったことないけど、リップクリームは保湿力あるけどベタつかなかったしよさそう。調べてみて。
2019/11/12(火) 05:17:33.16ID:14BWjnhh0
>>103
二の腕、肩、背中、ケツ、下腹部、太もも、ふくらはぎ、前腕にも少々・・・

化粧水+乳液の2個使うのは面倒で続かなそうだから、1個で済ませたいんだが
ニベアとかアベンヌとかで1個でもいいよね?
とりあえずアマゾン行ってくる。
2019/11/12(火) 06:22:05.52ID:OKLbAOJgM
二の腕は毛孔性苔癬として、
それ以外の部位はダニとかカビとか他の原因もあるんじゃない??
2019/11/12(火) 06:53:58.89ID:14BWjnhh0
左半身も右半身も同じようにできてるからそれはないわ。
2019/11/12(火) 07:30:01.32ID:OKLbAOJgM
ダニやカビが原因なら必ずしも左右差ができる、というものでもないと思うけどなぁ。
まぁいいや。
108病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 10:41:47.78ID:qwNcZEo30
ボディシャンプーでケアセラとかの保湿高いやつでもいいと思うよ・・・
入浴剤も保湿高いやつ
湯船浸かりません、とかはブツ持ちにはある意味論外

しかし普段スキンケアしない男性に説明するのって難しいよねw
2019/11/12(火) 16:53:56.51ID:14BWjnhh0
湯船につかるのは休みの日じゃないと無理やわあ・・・
とりえずアマゾンでニベアのプレミアムボディミルクと
ついでにOh!Babyと予備の重曹石鹸ポチって来た。

あああ面倒くさいわあ。結局、どれもこれもちょっとマシになる
レベルでしかないからあんま意味ないんよなあ・・・
2019/11/12(火) 17:03:33.49ID:aK94gru60
染色体レベルの異常なんでしょこれ
そりゃ治らんわ
2019/11/12(火) 17:07:47.99ID:14BWjnhh0
ビタミンAとか試した人いる?
とりあえず一般的なマルチビタミンレベルのビタミンAは摂取してるけど、
過剰摂取は催奇形性との関係が指摘されてるとかでめっちゃ怖いんやけど、
ぶつには効果ないんかなあ
2019/11/13(水) 14:06:35.42ID:JRHqnioTx
>>110
毛根異常だから永久脱毛してみては
113病弱名無しさん (ワッチョイ c204-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:57:38.99ID:ImX8v5It0
膝下から足首まで光脱毛したけど、確かに太ももとは肌質が違う
2019/11/17(日) 11:25:03.53ID:X++BxYRSx
え、まじ?
冗談だったんだけど
115病弱名無しさん (ワッチョイ c204-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:53:28.98ID:W4CIk8R50
光は永久じゃないけど美肌効果はあるらしいよ
2019/12/18(水) 23:21:42.70ID:ICvWtXASd
あるクリニックにダーマローラーの相談したら毛孔性苔癬には効きが悪いからやめたほうがいいって言われた
素直に言ってくれたことは嬉しいんだか同時にじゃあどうすりゃいいねんとも思った
2019/12/19(木) 18:34:15.02ID:lxor7zv30
諦めて受け入れた方が幸せだと気付いた
現実的に言って確実な治療法はないんだし
出来る限りのケアはするけど悟りの境地よ
118病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:37:10.39ID:nLejxvI30
光系の美肌のやつ効きそうだけど、根本的な解決にはならないよね
2019/12/28(土) 17:12:37.82ID:XNuShxUB0
こいつのせいで人生台無しだ
何しててもつまらんし、全てが無駄に思える
来世に期待して生きるにはあまりにも長すぎる残りの人生を
何のために生きようか

オレのことを何も知らないで近寄ってくる女どもに言いたい
オレは「ハズレ」だ
止めておけ
2020/01/01(水) 05:30:37.75ID:Co/zEqPJ0
あけおめ
今年もブツブツなんだろうな
121 【大凶】 【62円】 (HappyNewYear! 8204-E95m)
垢版 |
2020/01/01(水) 13:00:15.58ID:Y5eUK4Sv0NEWYEAR
ぶつぶつおみくじ
2020/01/01(水) 17:09:31.11ID:lGZ235AWx
まじきめぇ
2020/01/01(水) 19:50:27.50ID:kP4QRxO5M
おみくじ
2020/01/05(日) 01:40:25.03ID:EoenBjTQ0
毛穴撫子の石鹸で
触り心地は劇的に良くなった!
見た目は特に変化はないけど・・・
125病弱名無しさん (ワッチョイ 8204-E95m)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:08:56.95ID:M1XT0xGG0
身体の中から湧き出てくるようなものだからね
削って保湿して目立たなくするのが限度
2020/01/05(日) 14:23:10.97ID:DMlBYtCy0
俺もこの病気だったけど医療レーザー脱毛したら治ったよ
種類はアレキサンドライトレーザーだったと思う
20代半ばから2年くらいかけて脱毛して、その後10年以上たつけど再発はしてない
男でかなり毛深かったから効果があったのかもしれないけど
2020/01/11(土) 10:25:45.35ID:uwsBQSML0
夫の背中の肌荒れが酷くて、過酸化ベンゾイルとか色々試してきたけどほぼ改善せず、原因を調べるうちにここに辿り着きました。
二の腕は特に症状は無いのですが、背中から臀部にかけてのみ毛孔性苔癬が発症するケースもあるのでしょうか?
2020/01/11(土) 12:09:13.54ID:x5SXQ1md0
珍しいケースですね
背中だけなら毛孔性苔癬に似た別の症状では?
それこそマラセチアみたいなカビとかダニとかの可能性もありそう。
129病弱名無しさん (ワッチョイ 7f04-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:13:38.90ID:UrjU4/Qh0
臀部あるよ、腕に出ないなら断言はできないけど
車を長時間運転していとかならムレもあるからね

自分は臀部の吹き出物が何をしても治らなくて、それが太腿まで出来てきて
よく見てみたら腕の毛孔性苔癬と同じなのだよね
ピーリングして剥離、保湿して肌の保護でなんとか維持している状態
それとレーザーや光などの脱毛は効果あるよ
膝下だけ光脱毛したけど、そこだけ何年経ってもキレイな肌なので
2020/01/11(土) 17:20:40.48ID:zxcNGfZnx
決まったな
お前ら脱毛だ
2020/01/11(土) 18:32:04.12ID:/rr3jMQ1M
脱毛は昔からこのスレで言われてるね。
2020/01/11(土) 19:02:36.96ID:uwsBQSML0
皆さん有難う御座います。背中は珍しいケースなのですね。
中々完治は難しそうですが、取り敢えず保湿は積極的に勧めます。
生活には支障が無いようで、忙しさを理由に恥ずかしながら皮膚科にはかかっておりません…。一度病院で診て貰って欲しい
2020/01/11(土) 19:04:44.11ID:zxcNGfZnx
それは果たしてこのスレの症状なのだろうか
脂っこい感じだと結構違うと思う
2020/01/11(土) 19:18:42.96ID:hvcSGFYtF
二の腕と背中(臀部)なら自分もそうだけど
背中(臀部)だけなら別の症状の可能性も高いよね。

毛孔性苔癬と決めつけて試した治療法が逆効果になる場合もあると思うし
やるとしても保湿くらいに留めておいた方がいいかもね。
135病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb3-axNc)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:41:41.12ID:iTT31pvjp
妊娠中治ったけど出産したらまた出てきた
2020/01/12(日) 09:42:15.90ID:VdxLfT4Y0
ガスール泥パック(週二)
ゴマージュ、重曹石鹸(毎日)
シアバターで保湿

を半年くらい続けたら表面の凹凸はほぼ消えた
でも赤い模様みたいなのは消えないんだよね…
続けてれば良くなるのかな
137病弱名無しさん (ワッチョイW 07d0-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:45:13.27ID:8ZkRsZY60
ゴムポンつるつるとかペリカン二の腕石鹸みたいなスクラブって行って大丈夫なのでしょうか?
2020/01/23(木) 18:46:36.79ID:7bcFND5nM
摩擦はよくないと聞くけど、
たまにだったら大丈夫じゃないかな
139病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f16-qler)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:08:02.56ID:PHWc0LLR0
取り合えずやってみたら?
三週間続けてその後どうするか決めたらいい
ちなみに自分は外から削る方法が一番効果があった
140病弱名無しさん (ワッチョイ 5f04-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:18:13.49ID:KCRxV4gV0
自分も外部スクラブが一番だね
そして完全な保湿
中から滲み出てくるものだからそれ以外に方法がない
141病弱名無しさん (ワッチョイW 07d0-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:28:15.44ID:8ZkRsZY60
ありがとうございます!
ちょっとだけ試してみて様子を見ようと思いますー
2020/01/26(日) 02:16:12.64ID:XnKd+HLV0
子供に腕枕毎日してたら片腕だけぶつぶつ悪化した
やっぱり血流関係してるだろうな…
2020/01/26(日) 22:13:28.29ID:UyE0PwhI0
サウナ週4位で入ったら調子良い気がする。
サウナで少し腕をもみこむ感じ。
2020/01/26(日) 22:16:53.21ID:1tygzvRP0
確かに重度の冷え性だわ
145病弱名無しさん (ワッチョイW a767-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:09:19.75ID:Lu5lDTUv0
乾燥してるからかブツがひどくなったきがする
146病弱名無しさん (ワッチョイ d204-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:30:12.06ID:D6rWS8qa0
そもそも乾燥が悪化させているから
2020/02/16(日) 03:14:39.23ID:kbXnPo8+a
>>146
ポリベビーおすすめ。保湿力がいい。
148病弱名無しさん (ワッチョイ b7d2-Q1HT)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:36:00.83ID:vH5jHKab0
ダーマローラー買って自分でやってみた
5mmでも胸の真ん中や二の腕みたいに皮の薄い部分はなかなか痛いw
痛気持ちいい感じかな

良くなるといいな
149病弱名無しさん (ワッチョイ ff04-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:11:50.41ID:L0mjUTdS0
事後の保湿を忘れないでね
2020/03/16(月) 00:39:53.23ID:sJU/sEfi0
魚の目の治療とかに使うサリチル酸が配合されてるやつを腕に使っていいものか悩んでる
151病弱名無しさん (ワッチョイ c204-FfQu)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:43:24.48ID:DaHG/b3t0
腕ブツ全部にポツポツ塗るの?
上手く取れたとても痕が残るだろうね
2020/04/10(金) 22:11:53.54ID:gGmomlMYp
余ったココナッツオイルを塗りはじめて10日。
ネットに書いてある通り、本当にブツブツ肌がきれいになってきた。

噴火したようになってた赤いポツポツもかなり減った。
結構効果出てるから、まだまだ2ヶ月ほど続ける。
2020/04/17(金) 19:12:39.93ID:PFG6NwZRM
ココナッツオイルは古い角質を取り除く効果があるらしいね。

使ってみたいけど、過去にベビーオイルを塗って
肌が赤くなった(すぐにではなく日に日に)経験があるからちょっと怖い。
2020/04/18(土) 08:03:08.66ID:qTituVWc0
ココナッツオイルは真菌の養分になるのと、毛穴の詰まりを起こすね
MCTのほうがいいかもね
2020/04/18(土) 12:59:39.00ID:PesOFZdH0
ココナッツオイル塗り始めて17日目。

症状が軽かった左腕はずいぶんきれいになった。
あとちょっと塗るのやめようと思うレベル。

一番ひどい右腕の二の腕部分はまだ細胞がでかい感じだけど、赤みはずいぶん減ったよ。
156病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 13:49:58.05ID:EiGsx5ud0
でも止めたら元に戻るのでは?
2020/04/18(土) 18:57:53.62ID:ZcmtKl2q0
MCTオイルぽちった
楽しみ
158病弱名無しさん (オッペケ Sr10-JB04)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:31:31.96ID:l/wan+5Jr
アカスリしたらツルツルになって感動
けどまた戻るんだろうな
159病弱名無しさん (ワッチョイ be04-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 08:13:02.40ID:M1SKRnJw0
保湿!保湿!
160病弱名無しさん (ワッチョイ be04-1Gce)
垢版 |
2020/04/28(火) 01:08:32.64ID:LYY3jI+00
保湿対策でボディソープをミノンにしてみた
2020/05/12(火) 17:38:29.29ID:n7fm+CU60
・小麦を極力減らす
・湯船に浸かり汗をかく
・ベビーオイルでマッサージし、脇のリンパをゴリゴリ流す
・水分をきちんと摂取し、ジョギング等適度な運動
・しっかり保湿

自分の場合これをきちんと守ってる間は状態が良いのだけど、油断すると
すぐまたブツブツになる
グリコール酸ピーリングはポチッたけど、届くまでが長いわ
2020/05/12(火) 18:45:56.48ID:/3spR0lS0
あーまた嫌な季節がやってくる
何も考えずに半袖着てみたい
2020/05/14(木) 22:17:14.40ID:XFp79m4na
辛い時期になってきたね
ダーマローラー10年前にやってみて一時的には良くなったけど今戻ってる
これから医療脱毛に手を出す予定
2020/05/15(金) 10:14:52.48ID:rvL9Cj12d
30半ばになりブツは減って来たけど見せれるレベルじゃない
ツルツル羨ましい日本の夏どんどん長くなって来てウツ
165病弱名無しさん (ワッチョイ cb16-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:47:36.90ID:DwsrPlrJ0
光やレーザーの脱毛は冬にしないと
2020/05/22(金) 16:32:41.48ID:wotpLvona
高額じゃない限りの対処法はどれもやってきて効果無しだった私がやっと効果あるアイテムに出会えたかもしれない
スキンピールバーって石鹸のハイドロキノン配合の黒
少々高いけど風呂で毎日ブツに泡を乗せてしばらく放置→洗い流すってやってたらブツの盛り上がりと毛穴の赤み両方引いてきた
外からピーリングしてるだけでブツの生成を止めるわけじゃないから欠かさずやってないと元に戻るだろうけどね
2020/06/04(木) 08:15:12.64ID:/grB/g+Ja
妊娠出産でツルツルになったからホルモンが原因なんだと思う
産後の生理が再開したらどうなるかな
2020/06/07(日) 05:35:17.43ID:gxYG8V3f0
ホルモンてどうすりゃいいのよ・・・
まじで鬱陶しいわ。この遺伝子。
169病弱名無しさん (ワッチョイ 0a16-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:59:57.93ID:MNxi7uwL0
ピーリングと保湿
光脱毛みたいなエステのケア
皮膚科でもやっているのがある
2020/06/07(日) 09:22:23.83ID:Ia2nFvyg0
親に言われて16才位の時に診断されて、数回保湿剤貰いに通ったけど
自分は気にしてなかったから真面目に付けてなかった
でも生活も変わってないのに25才位で劇的に改善した
30オーバーの今はつるつるだよ
皆も治ると良いな
171病弱名無しさん (ワッチョイ 0a16-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:46:07.00ID:MNxi7uwL0
でもまたゆらぎ世代に出てくることがあるよ
2020/06/07(日) 14:47:23.08ID:cEMl39ji0
正直十代〜二十代前半とか一番気になる時期に治らないとなんの希望も持てない
2020/06/07(日) 17:44:56.39ID:Ia2nFvyg0
再発することあるの!
つるつるを知ってしまったら戻るのはいやだな
私は20才あたりで数が減って赤みが無くなり、25才位でつるつると言って良いレベル
保湿頑張ってたらもっと早かったのかな
2020/06/08(月) 12:34:01.66ID:4MqyaQYC0
自力でクエン酸ピーリングしたら出来てたブツは瘡蓋になって治り、1週間後位には表面は結構ツルツルになった
ブツの中のタンパク質まで溶けたのが良かったのかな?
人にオススメは出来ないけど
2020/06/11(木) 14:25:01.74ID:7e+cYYg2a
薬用石鹸ミューズで洗ってみそ
みんなに効果あるかはわかんないけど自分には劇的に効果あった
2020/06/11(木) 18:40:44.48ID:BYOmVwk+M
赤い箱の固形石鹸??
177病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:54:01.14ID:ceZB/ipn0
>>175
それはここのみんなが悩んでいるブツとは違うと思う
2020/06/11(木) 20:00:20.44ID:Ddz0B41p0
サリチル酸塗るくらいならトレチノインのがマシ
2020/06/11(木) 21:58:09.92ID:7e+cYYg2a
>>176
そう赤い箱の固形石鹸
まぁ病院で診断された訳じゃないから断言は出来ないけど
思春期頃から二の腕に赤いブツブツがずーーっとあって
普通に清潔にしてても治らなかったやつが治ったから書いたんだわ
2020/06/12(金) 06:47:03.48ID:zE31/DGFM
過去に3つの病院で毛孔性苔癬と診断された者だけど、
自分もコラージュフルフルで少し見た目・肌触りが改善したから、
殺菌作用のある石鹸には何か効果があるのかも?

毛孔性苔癬と別の何かを併発してる可能性もあるけど。
2020/06/14(日) 07:25:06.22ID:cw9DauLh0
>>180
おそらくピチロスポルム毛包炎
2020/06/14(日) 16:03:01.01ID:Doa381R/0
ミノマイシン効く?医者通さずソラシドで個人輸入して試したい
183病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-WYSZ)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:16:31.68ID:BBj502oI0
顔の毛穴や角栓放置しすぎでいい加減やばいので酵素パウダー洗顔を始めたついでに腕にもやったら劇的に良くなった
物心ついた時から二の腕〜手首までブツブツガサガサで色々試した結果何しても無駄だと内心諦めてたんだけど赤みも落ち着いたしスベスベになった

完璧に綺麗になった訳じゃないが潰せる程膨らんだブツは数えられるくらいまで減ったしそのブツ自体もかなり小さい
1ヶ月2000円もしないで洗顔ついでにこんな効果があるなら今までの手間隙や投資は何だったんだ
2020/06/14(日) 17:22:13.11ID:V5df84x40
>>180,181
自分これだわ
長年の悩みが改善しそうありがとう
185病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:26:17.05ID:NQ8l/hbr0
>>183
角栓は水分油分不足だよ
除去したあとのケアしないともっとひどいことになる
2020/06/22(月) 12:10:57.90ID:9IWTPOeS0
自分を愛せない者に他人を愛せるわけがないし、愛されるはずもない。とか言うしょうもない言葉が無性に刺さる。愛せないけど、心の奥底では愛せる自分になりたいという願いと受入れることができない現実が傷つくことの恐怖と入り交じって行き着くのは諦めと自己嫌悪。この意味の無い無限ループ。現世は人並みの幸せは求めず、別の生き甲斐や楽しみを見つけて生きよう。億万長者ぐらいになってないと割に合わない来世に期待しながら。
187病弱名無しさん (ワッチョイW 9a16-dviT)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:22:59.28ID:D54jEL7I0
>>185
毎日使える1枚6役みたいなパックも同時に始めた
朝はサボリーノかお米のマスク
酵素パウダー2週間くらい毎日続けて使ってるけど角栓小さくなって毛穴も締まったし、朝顔洗っても昼には油とり紙3枚じゃ足りないくらいヌメヌメなのに肌が突っ張る感じだったのがなくなって余分な油も殆ど出ないんでスキンケアは上手く行ってるんだと思う


腕のブツにも良く効くみたい
剃刀で毛剃っても何にも引っ掛からなくなった
元が元なんでブツの痕跡は残ってるけど、人生で腕がこんなにツルツルになった事はない
188病弱名無しさん (ワッチョイW b331-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 01:29:29.59ID:kO75hVat0
スクラブでおすすめってありますか?サボンを購入検討中なのですが
2020/06/27(土) 23:17:38.89ID:wvUeyfPS0
東京でレーザー治療等を考えてるのですが
料金の安いおすすめのところはありますま?
やはりだいたい1回3万くらいはかかるもんですかね?
190病弱名無しさん (ワッチョイ 3f16-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:28:50.22ID:HshoIr9K0
自由診療なので病院によります
191病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-1Mic)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:06:09.46ID:VjnV/TC50
酵素パウダー切らして1週間放置してたらブツがまた増えてきた
やっぱり一定の効果はあるっぽい
2020/07/10(金) 15:04:49.58ID:QZBFJ6cL0
>>191
差し支えなければどこのパウダーか教えてほしいです!
193病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-1Mic)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:07:48.75ID:YP+9UYEl0
スイサイ
最初は毎日使って、頭打ち状態になったら1〜2日置きとかで大丈夫
2020/07/11(土) 01:54:00.98ID:9tW5qJ7o0
小麦やめたらツルツルになったよ
2020/07/11(土) 06:35:26.05ID:UJtHM/ro0
自分は男だから全く気にしてないけど、女性は本当に大変だろうな。
保湿はある程度してるけど、このためにオイル買って塗り込んでとかは絶対続かない。諦めた。
2020/07/11(土) 11:23:16.47ID:cDEsr7i70
全く気にしてないのにわざわざスレ検索して書き込みまでするの
2020/07/11(土) 12:01:46.40ID:nByCoa9P0
俺は男だけどめちゃくちゃ気にしてて、今の季節ももちろん長袖・長ズボン
今年はマスクもあるから暑くてしんどいわ。
2020/07/12(日) 22:07:50.94ID:RHmhei4C0
俺も男だけど定期的に死にたくなるくらいには気にしてるなあ
199病弱名無しさん (ワッチョイW d567-angq)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:51:36.15ID:bjf41AUN0
小麦やめるの無理だなぁ、

消化酵素は効果はないかな?
(グルテンダイジェストとか)
200病弱名無しさん (ワッチョイ a316-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:08:34.09ID:wGVy+mAE0
小麦は関係ないので無視していいですよ
2020/07/15(水) 06:30:28.35ID:0uOOSPdw0
37歳になっても毛孔性苔癬なのですが、劣化遺伝子ってことですかね?癜風も持ってます
202病弱名無しさん (ワッチョイ 1a16-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:50:58.59ID:tEamqSAw0
劣化遺伝子ってなんだよ
2020/07/16(木) 01:43:28.26ID:hQss9ZX40
劣性遺伝子のことだとしても、そういう意味ではないです
2020/07/16(木) 02:07:02.90ID:REoS257Op
子供に遺伝したら申し訳ないから発現しない相手を選ぶつもりなのかもしれない
205病弱名無しさん (ワッチョイ 1a16-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 02:40:03.48ID:tHDD7yCp0
優勢劣勢遺伝子を良し悪しだと思いこむ時点で劣化脳なのは間違いないな
2020/07/16(木) 13:42:39.31ID:vtZdhiny0
ハイドロキノン治療のために皮膚科行ってきた
ハイドロキノンは貰えたけど医師からはあんま意味ないよw的に言われたわ
とりあえず試してみますとは言ったけどどうなんだろうこれ
207病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp75-yE7V)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:19:04.40ID:KjugIzoZp
油分少ないシャンプー、整髪料、ボディソープとかにしたら治るんじゃない
メンズビオレいいよ
208病弱名無しさん (ワッチョイ 1a16-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:56:47.38ID:UKRz01fs0
>>206
これからの時期は日焼け止めしないと別の意味で苦労するよ
2020/07/22(水) 09:42:02.02ID:4h9mkUmr0
結婚のハードルが高すぎる
というか無意識に彼女を作ることすら避けている
こんなこと言えないし、言っても哀れみの目を向けられるだけだから
適当な理由つけて、彼女はいらない。結婚もしたくない。と答えいるが、
おかげで変わり者扱いだ。
三輪明宏は、自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の
主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。と言ったが、
試練を乗り越えてハッピーエンドを迎えるから見ていられるのであって、
どうあがいても乗り越えられない壁の前に呆然と立ち尽くして老いていくだけの
物語など面白いわけがない。
人生はつまらない。人並みの幸せを求めるのも諦めた。
もうこの世界には何の価値もない。
210病弱名無しさん (ワッチョイ 9316-5TCi)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:16:41.14ID:q3WR3yLo0
美輪明宏だよ
2020/07/24(金) 15:50:23.79ID:704Qn66y0
二の腕じゃなく片側の肘の下に突然できてしまった
スキンケアで化粧水や保湿クリームを顔に塗った後、手に残ったのを肘に塗り込んでたんだけどそれが原因かなあ?
2020/07/24(金) 18:59:40.20ID:HZn33gjbM
毛孔性苔癬ではなさそうだね。
クリームが肌に合ってないのかも。
2020/07/26(日) 01:10:27.07ID:J9KguUbn0FOX
毛孔性苔癬にべピオゲルってどう?
ケミカルピーリングと同じ効果があるとか言うけど
214病弱名無しさん (ワッチョイ 9316-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:16:18.33ID:B0VNLsBE0
剥離系は使った後に保湿を心がければ

根治は無理
2020/07/27(月) 05:41:45.73ID:EroHrLyiM
湘南美容外科の脱毛って毛孔性苔癬に有効?
2020/07/27(月) 21:41:37.51ID:jbiglvs+0
みんなのブツブツはどんな感じなのかな
私はこんな感じだけど、表面に出てるブツと毛穴が目立つブツがある感じ
これが背中、腕全体、脚全体にあるorz
https://i.imgur.com/2qNaxeE.jpg
2020/07/28(火) 14:41:12.56ID:dYxcXoE80
>>216
画像ありがとう
上のほうで肘の下にできたと書いた者だけど私のは赤くないんだよね
鳥肌立ってそのままって感じの皮膚になってる

毛孔性苔癬ではなさそうと指摘してもらったけどこれ以外に似た皮膚病が見つからないんだなあ…困った
肘に顔クリームのほかにこれが原因かも!?と思うものがあったからそれをやめてみてる
2020/07/28(火) 15:22:15.24ID:3a9UEnpa0
>>216
自分も同じ感じだけどそれに加えて鼻もブツブツだから地獄
2020/07/28(火) 17:13:27.50ID:E5eeeqJ5M
>>216
同じだよ手首まである
あとは顔の頬
婚活市場で肌が汚い人は無理とか色々言われてて年齢もあるのにもう色々詰んでる
2020/07/28(火) 18:32:12.90ID:z1y3g6jAM
>>216
俺も同じ
顔以外の全身ほぼこれだ
2020/07/29(水) 15:18:30.59ID:D23nLQiT0NIKU
>>219
それは辛いけど、試金石というかそんな事言う人と早く分かって良かったと思おうよ
2020/07/29(水) 17:17:01.58ID:DDQlg0Px0NIKU
ここまで読みました☆222
223病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-myry)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:35:51.60ID:sfj8wd6ja
恋するおしりっていう石けん使ったことある人いる?
2020/08/04(火) 14:05:56.86ID:rng9mjNw0
あるけど手触りがスベスベになる
ただブツの赤みや茶色みには効かないので見た目は変わらなかった
2020/08/04(火) 23:19:40.21ID:TsvkbTRC0
染色体の異常が原因ってどうしようもないじゃん…
2020/08/05(水) 10:56:18.77ID:zamnUGv00
判明したの?
227病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:06:02.63ID:SmXoLebd0
どうしようもないから対症療法しかない
同じ染色体が原因でも、カフェオレ斑、神経線維腫症よりはマシだと思う
比べるのは失礼だけど、上記のは遺伝もするから親も悩むからね
本人は何も悪くないのに、容姿を揶揄されたり相当つらい思いをしているだろうし
2020/08/05(水) 17:43:58.75ID:c8fzSxkGM
だからみんな完治ではなく
少しでも目立たなくなる方法を探してる
229病弱名無しさん (アウアウウー Sa55-wKVG)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:27:17.07ID:SnDS0cQVa
30過ぎると徐々に治ってくるみたいなのよく聞かされたけど30代後半になってもこの二の腕ブツブツ消える感じが全くしない
230病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:29:25.59ID:SmXoLebd0
何度か出ているけど、光脱毛系は美肌効果もあるからやればいい
時間と金はかかるけど下肢全体ブツザラ鮫肌多毛だったけど、膝下と膝上ではっきり分かれるくらい効果あったよ

あとはピーリングとしっかり保湿の繰り返ししかない
何もしないで美肌を羨み自身を蔑むのが一番愚か
2020/08/08(土) 10:08:01.46ID:SVTZwvTv00808
最近はずいぶん安くなったから自粛期間中に
光脱毛器買ってみたよ。
私は左腕が特に酷くて、あと左脹脛
にも結構(右はどっちも少なめ薄め)
手触りはだいぶ良くなったし
当たり前だけど無駄毛がキレイに笑

ブツは生理前と生理中は目立つけど
それ以外はだいぶ目立たなくなってる。
やっぱりホルモンも関係してるのかな
2020/08/09(日) 00:27:47.92ID:CRlZJjre0
自分は5年以上前から光脱毛器年4回くらい使ってツルツルキープしてるけどここ数年で二の腕だけだったブツが肘から手首まで広がってるから、ブツには効果なかったわ
悪化してる原因も不明でしんどい
233病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-e++8)
垢版 |
2020/08/09(日) 01:48:07.64ID:XiW6W54q0
乾燥してくるとブツも広がるというか目立つよ
2020/08/14(金) 16:40:37.84ID:RNf4CuOU0
ピル飲んでホルモンバランス整ったら完治はしてないけどなんかマシになったよ
毛孔性苔癬と脂漏性の毛穴の炎症が併発してるタイプだから治ったのは毛穴のほうかもしれないけど
2020/08/15(土) 18:14:36.90ID:Sn3rZn9/d
何年も治っていたのに再発しました
寝起きだけはスベスベです
ここにお世話になります
236病弱名無しさん (ワッチョイ 4216-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 02:48:22.32ID:/xgWdX8R0
寝起きだけ?
2020/08/17(月) 09:41:48.67ID:AROoQ4tn0
寝起きだけあり得ないくらいスベスベで夕方くらいにはもうぶつぶつ出てる
2020/08/17(月) 19:30:48.63ID:svrngBiJM
確かに寝起きだけマシになることあるわ
すぐ戻るけど
2020/08/18(火) 01:20:01.27ID:+nutN2mK0
わかる、あれなんだろうね。寝起きは血流悪いはずなのに
2020/08/18(火) 06:22:51.05ID:ZieFUQyBM
血流が悪くて青白くなってる状態なのかな
241病弱名無しさん (ワッチョイ 453c-178q)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:44:53.31ID:BtxMPXEa0
二の腕のブツブツって
自分は子供のころよりだいぶ消えた
去勢した猫もなるらしいのと
パン屋の子もなってたから
ストレスか小麦かマーガリンショートニングが原因かなあ?
242病弱名無しさん (ワッチョイ 4216-p5K4)
垢版 |
2020/08/18(火) 13:55:35.43ID:nnZt4Qec0
全部違う
体質です
2020/08/18(火) 19:15:12.09ID:obWUPStl0
運命(さだめ)
2020/08/19(水) 01:58:58.20ID:gQPYSmkm0
遺伝だよね。母もブツ持ちだった
2020/08/19(水) 15:40:54.39ID:+RfzYiRQd
うちは祖父母も両親も兄弟もなくて自分だけ
2020/08/19(水) 18:35:28.80ID:4vzgjPcoM
体質は遺伝するけど発症するかは人それぞれ・・・みたいな?
2020/08/19(水) 19:29:59.56ID:72RQPV0WF
素因ってやつだね
2020/08/24(月) 00:25:37.04ID:qVUhNdYCM
体から湧き出てくるようじゃ
高い金払ってレーザー治療しても一時的な効果だけで根本的な解決になってないよね
根本的な解決っなると脱毛して毛穴を消すくらいしかないのでは?
2020/08/24(月) 08:22:33.33ID:VMsZ+fyVd
わたし全身脱毛したけど普通に出てるよ
ただ毛がないから鳥肌みたいなさわり心地、毛があるよりは肌がさらさら感じるから脱毛はお勧めだよ
2020/08/25(火) 01:00:13.77ID:I96YgVSw0
すいませんすごい初歩的な質問なのですが
皮膚科で保険適用で処方される薬って市販のニノキュアなどとほぼ同じようなものなんですかね?
ニノキュアザラプロなどは試してみてあまり効果がなかったんですけど皮膚科の保険適用の薬も一度試したほうがいいですか?
251病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 15:00:03.64ID:NGrig3c+0
処方でなんの薬出してもらうつもりなのか

ニノキュアは尿素
処方のヒルドイドはヘパリン類似物質
ちなみによほどの重症じゃない限りヘパリン類似物質は処方されないよ
バカ女が美容目的で処方させて問題になったから、重度のアトピー以外は
ドラッグストアでHPローションか、さいきを買えと言われる
2020/08/25(火) 20:33:15.90ID:ixzqHxQo0
フェルゼアの高いやつ塗って二の腕にでかいニキビできてから塗る系はもう諦めた
2020/08/25(火) 20:37:44.06ID:1NqBnomMd
これだけ話し合っても答えがないからもう無理なのかな?これの研究ってすすんでないのかな?命に関わる事じゃないから後回しか
254病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-1etN)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:24:24.98ID:eYDDE+Tg0
>>253
疾患というよりは気になる皮膚の症状のカテゴリ

ガンみたいな高額医薬品にもならないし製薬会社もスルー
2020/08/26(水) 01:10:18.27ID:WocYl64Nd
需要はめちゃくちゃあるはずなのにね?小林製薬のニノキュアだっけ?あれが出た時はやっと出たーー!!って思ったよ
2020/08/26(水) 06:26:36.89ID:HVL3ly//M
ニノキュアは全く効果なかったけど、
ブツ向けの商品を出してくれたのは嬉しいね。
これを機にもっと研究が進めばな〜
2020/08/26(水) 08:34:56.58ID:WocYl64Nd
>>256
半分期待半分どうせ無理。結局後者だったけど努力は嬉しいね
258病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-1etN)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:39:00.90ID:eYDDE+Tg0
需要はあるのだろうけど、実際はそんな気にしていない
痒みや痛みもないしね、見栄が悪いから完全に人による
2020/08/26(水) 10:40:40.48ID:EeZlWIU10
整体行ったらブツのことを指摘してきて血流が悪いとか変なオイル勧められた
軽い気持ちだったんだろうけどつけ込まれた気がして悲しくなった
2020/08/27(木) 12:57:23.26ID:e1M2Yb+n0
こいつのせいでおれの人生台無しだわ。
全てを諦めた時にしか受け入れられない現実。
カッコ良くなりたい、モテたいと思って
やることの全てが馬鹿馬鹿しく思える。
2020/08/27(木) 18:08:30.57ID:PwNpEuvK0
ハトムギエキスサプリ飲んでみてる。結果はまだない。
2020/08/28(金) 00:20:02.64ID:xiF1eWbu0
二の腕、尻、太ももに出るけど出る人は顔にも出たりするのかな?首とか?
2020/08/28(金) 00:30:51.99ID:sMTPiELk0
胸にはごく薄く出てる
皮膚が薄いところに出るのかな
2020/08/28(金) 01:06:52.15ID:DbDBileu0
>>262
アゴから耳にかけてのラインに出てる
見た目は肌にツヤがないだけだけど触るとザラザラ
2020/08/28(金) 01:08:41.81ID:xiF1eWbu0
その理論はすごく納得いく。肘下、膝下は何も出来ない
二の腕も内側中心に出る
2020/08/28(金) 01:10:17.20ID:xiF1eWbu0
>>264
それはニキビだと思ってたけど、ニキビとの線引きが難しい
ブツを潰すと白いコメドみたいなのが出てくる
2020/08/28(金) 01:13:37.17ID:MZjrn9Nr0
学生時代は頬にあった。
成人した頃から頬はなくなったけど体全体に広がり始めた。

このスレに初めて来たのは20代前半だった。
今は30代半ば。色々試したけど結局大して変わらない。
2020/08/28(金) 01:22:50.99ID:xiF1eWbu0
でも確かに中学生くらいの頃はみんなあった気がする
大人になって会ったら綺麗に治ってた
2020/09/02(水) 02:51:08.67ID:BwMx+ZvD0
二の腕のブツブツがほぼ治ったけど
同時に色々試しすぎると何が効いたのか分からなくなるな
2020/09/02(水) 11:03:01.59ID:yUSDZUq70
>>269
わかる
ボディスクラブ新しくして馬油塗るようにしたら改善されてきたけどどっちが効いているんだろう
せっかく良くなってきたし、いまさら自分の体で検証したくないしなあ
2020/09/11(金) 05:08:47.54ID:3qeg264j0
すみません。オートミールの話題って出てますか?
最近、別件でオートミールをお粥にして1日1回食べ始めたのですが、
気づいたら二の腕がさらさらになっててびっくりしました。

正確には、夕食時に白米の代わりにお粥にして食べた後、3時間ほど仮眠をして、で
起きた直後に、ぼーっとしつつ二の腕をスリスリしてたら、いつもと手触りが違ってて
めっちゃさらさらになっていたのを覚えています。

そんな直後にっていう感じですが、私には即効性があったのかもしれないです。
ほかに食事や生活習慣は変わってないと思います。

今日まで観察してみてますが、腕の内側レベルにまではなっていません。
肌がすっごく落ち着く、という表現が近いかも。。

オートミールも合う合わないあると思いますが、一応、私最初は日食のを食べました。
お粥はパッケの裏に書いてあった通りに作りました。あとはおかずとか適当に。
2020/09/11(金) 06:27:36.61ID:jNOQAlGRM
スレ主が食生活は関係ないと言ってるからなぁ
2020/09/12(土) 01:06:44.65ID:PsmoS1h90
>>1がそう言ってるからってそれこそ何の根拠にもなってないし
スレ立て前後の流れみたら食生活の話題に過激に反応するやばい人にしか見えないんだが
274病弱名無しさん (ワッチョイ ea16-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:08:45.62ID:u7cS6Kp50
食生活、どのくらいの期間のことかも書いていないし、信憑性がないのは当然
2020/09/13(日) 05:21:42.41ID:uh1raBJr0
よく寝た日は確実にツルツルしてる
2020/09/13(日) 11:37:33.05ID:QbkpyfUK0
確かに今日10時間寝たけどブツおとなしいわ
けどこれって活動してるうちに盛り上がってくるよね?
2020/09/13(日) 16:08:41.26ID:+b2hKlzrd
寝起きだけだね
気がついたらボコボコしてる
2020/09/18(金) 06:49:18.64ID:kCNP3B0Ba
何しても治らない上に潰しまくったせいで色素沈着しまくりの重度ブツだったけどトレチノインとハイドロキノンで跡もなく見違えるように綺麗に治ったよ
ブツ体質である限りまた出来てくるといっても一度更地に出来る手段があるというだけで安心
2020/09/23(水) 10:29:51.89ID:fcT7Ijs50
40歳になりました
相変らず相棒は絶好調です
とりあえず煙草でもやめてみるかな
麻酔クリームとダーマローラーはゲットしたし
常時長袖着ないといけないぐらい寒くなるのを待とう
280病弱名無しさん (ワッチョイW e378-bmYq)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:23:56.26ID:RAgJDeAy0
ブツ穴をよく見ると毛が穴に詰まってたりするんだよね
これって針脱毛なり医療脱毛で毛根潰してピーリング、色素沈着を消せば治るんじゃないかな
原因が毛穴の詰まりなら毛と毛根を潰せばいい
281病弱名無しさん (ワッチョイW e378-bmYq)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:02:47.37ID:RAgJDeAy0
って思ったらとっくに既出だった、忘れて
2020/10/12(月) 23:30:10.26ID:alQntCDaa
>>278
期間はどのくらいで治ったの?
2020/10/31(土) 21:06:12.24ID:VRqIvWey0HLWN
ピル飲んでほぼ治療完了
ホルモンが原因だったんかお前
2020/10/31(土) 21:52:20.55ID:xDdYJbRB0HLWN
男はどうすりゃいいの
2020/11/02(月) 01:49:17.09ID:WWdJdUox0
ピル飲んでるけど全く関係ないと思う
2020/11/02(月) 06:55:43.21ID:vYIgFEHj0
男だけどピル飲んだらよくなる?
2020/11/02(月) 14:49:46.45ID:qfR1LtkaM
欧米人に多いからグルテンが関係してるとしか思えない
288病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-CXnf)
垢版 |
2020/11/03(火) 02:15:59.16ID:mHupe8NH0
その理屈だと粉モン文化の関西人がダントツになるけど
2020/11/03(火) 06:27:18.06ID:boMZVQSz0
皮脂が関係してる以上は炭水化物は無縁ではない
ただ要因の割合で言えば小さい方
2020/11/03(火) 12:27:27.14ID:uCyXpRUH0
インスリンで皮膚が作られすぎて角化が促されるっていう説はある
2020/11/09(月) 08:57:05.45ID:UGL9wIdq0
stridexっていうiherbで売ってる海外のサリチル酸で拭き取るスキンケア用品でブツを拭いてたらブツが枯れてきたよ
ちなみに毛孔性苔癬なのか分からないけど盛り上がってるブツじゃなく赤く毛穴が目立つ部分が足やお尻にあったけどそれが特に良くなった
同じサリチル酸の美顔水より効いたのは濃度が高いからだと思う
292病弱名無しさん (ワッチョイ 9216-t1Nk)
垢版 |
2020/11/10(火) 02:18:08.55ID:3ho+Wus+0
それは剥離しているから
止めたらもとに戻る
293病弱名無しさん (ササクッテロ Sp79-FoI2)
垢版 |
2020/11/10(火) 03:15:24.98ID:FaWBC0pTp
歯周病説
2020/11/20(金) 17:40:08.43ID:uqUd9vD/0HAPPY
顔用でベピオゲル使ってるけど
これ二の腕に使ってる人います?
ベピオの説明には体にも使えると書いてますが
2020/12/06(日) 03:07:33.02ID:IM40Zmp80
この時期落ち着いている
2021/01/09(土) 23:04:49.00ID:S7ycLpUI0
マジカルソープが気になってる
2021/01/09(土) 23:05:57.11ID:S7ycLpUI0
>>296
マジックソープだった
298病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 01:25:59.75ID:85FV5WOe0
マジックソープは乾燥するよ
やめたほうがいい
2021/01/10(日) 03:15:38.45ID:D4dfxUOz0
・・・。
300病弱名無しさん (ワッチョイ 7fa3-0hD9)
垢版 |
2021/01/10(日) 03:15:57.26ID:D4dfxUOz0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301病弱名無しさん (スフッ Sd9f-Vags)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:19.62ID:xLPN3W1wd
優しく洗ったり保湿をしたり
しっかりとケアすればマジックソープいいよ
自分はニベアのエンジェルスキンを使ってるけど
302病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:04:24.23ID:zHbE9f220
そうだけど、ここの人たち乾燥対策しないで騒ぐから
2021/01/17(日) 10:47:46.91ID:NQj96dgy0
ペアA錠っての飲み始めた
304病弱名無しさん (スフッ Sd7f-+ilv)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:42:29.36ID:gs4nD98Ud
保湿はインバスボディクリームを使うといい
バスタオルで身体を拭く前が一番保湿するのに最適なのと
お風呂から上がる前に30秒ほどで塗れるから一年を通して習慣化しやすい
2021/01/26(火) 19:15:26.34ID:msv5JjZTa
ココナッツオイル塗り始めた
2021/01/28(木) 19:51:15.35ID:X8KMpPeoM
>>304
ベビーオイル使ってるけどクリームの方が良さそう
2021/01/31(日) 11:46:49.61ID:F7HPNA500
ビオチンのサプリが良いと口コミ見た
試してみようかな
308病弱名無しさん (ワッチョイ ea16-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:45:41.91ID:ADNZwioL0
ビオチンのメーカーによりけり
全く効果がないものもあるよ
309病弱名無しさん (オッペケT Srbd-XQfK)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:39:11.62ID:atWBean7r
コラーゲン プリテオグリカン ヒアルロン酸 ビオチン エラスチン内服

サリチル酸ワセリン 1時間サランラップ湿布   と皮膚科で言われた
2021/02/01(月) 08:33:08.24ID:G+CMZMRi0
婦人科系の病気でピル飲みはじめたら謎に改善したよ
遺伝だと思ってたけどホルモンも原因の一つなのかな
2021/02/02(火) 00:49:48.26ID:WXVRlR170
飲んでるけど全く効かないよ
種類変えても同じ
312病弱名無しさん (スフッ Sd0a-Lzia)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:03:51.03ID:Fb0nDIuod
ゴムポンつるつるってどうなんだろうか
313病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2e-unxX)
垢版 |
2021/02/04(木) 01:05:28.36ID:xgt+be8jM
根本的な解決にはならないし、これは肌負担が大きいピーリングですね
こすりすぎて乾燥させてより悪化
2021/02/06(土) 15:10:40.31ID:PQdyaUBQa
脚の毛穴も赤くてひどいのはこれと関係あるのかな
調べたらカミソリ負けと出てくるけどもう長年やってないのに
315病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4f-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:24:28.37ID:uYLS4O2tM
剃った後にケアしていないとその後何年も肌荒れが残るよ
2021/02/07(日) 21:51:53.60ID:zlN8lWiL0
>>314
私は同じ症状でブツの診断出たよ。
太もも全面部分と、ふくらはぎ内側。
10年以上前に永久脱毛したから、色素・カミソリ負け・ケアの問題でもなく。

酷い時は白ブツ、やや軽くなった今は毛穴部分が赤ブツです。

色素沈着でもカミソリ負けでもないなら、ブツの可能性は高いと思う。
2021/02/11(木) 12:14:15.78ID:B4wKMcE/a
Twitterで呟いてる人がいたから騙されたと思って液体ムヒ塗ってたらブツが乾いたようになって消えてきたよ
ムヒで治るってことはターンオーバーや体質絡みの問題じゃなくて炎症だったのかな
今まで保湿系もピーリング系も色々やって効果なかったのに
毛包炎を毛孔性苔癬と間違えることがあるって知った上で自分は紛れもない毛孔性苔癬だと思ってたから意外だった
2021/02/11(木) 16:56:24.30ID:gdzfVcy60
>>317
元々はどんなブツでしたか?
白ブツか赤みブツなのかな。

自分はピーリング、ヨクイニン、垢すり、尿素、油の保湿、ニキビ系ケア、グルテンフリーをそれぞれ試して、全部効果は有りつつも、1・2割改善したり戻ったり。

個人的に一番効果が有ったのは、ケラチナミン(ブツ4割減)でした。
ムヒなら家に有るから、効果なくてもダメージ少ないからやってみます!
2021/02/12(金) 13:59:00.92ID:OLXBB8UCr
>>318
範囲が広くて
腕は白ブツ(盛り上がってきて毛穴から白い芯が出てくる)もあれば赤ブツもあり、ちなみに赤は潰すと血が出てくる
脚は赤〜茶色の毛穴の色素沈着で盛り上がりは稀って感じです
今のところ盛り上がりが全滅しただけで色素沈着系はまだ消えてないのでもしかしたらそういうのはムヒは効かないかも

ケラチナミンやったことないので試してみます!
2021/02/12(金) 14:42:45.57ID:Nc5ANOFL0
>>319
おお!ありがとうございます!
ほとんど同じブツの出方のようで親近感が。

ムヒを数日試してみましたが、確かに白ブツが枯れて(しぼんで)きているような気がします。
自分はブツの盛り上がりを一番気にしてるので、引き続き試してみます。

ケラチナミンは、お風呂上りの湿った肌に塗るのが一番効きました。
どのブツにと言うより、全体的に症状が軽くなった、と言う形での効果でした。
ブツに効果が無かったとしても、肌はきれいにはなるので…効果があるといいなぁ。
2021/02/18(木) 15:02:47.24ID:hn7IcjFsd
ビオレu ザ ボディよく出来てるな
泡タイプ、ボディミトン、ボディミルクで肌を傷付けない洗体を覚えられる
2021/03/14(日) 20:31:46.15ID:+6RL0SEgaPi
トレチノインでピーリング
ハイドロキノンで色素沈着改善
で毛孔性苔癬が良くなっている人いた
美容整形では薬剤&レーザーピーリングで治療というところが多いし
改善はピーリングに鍵があるんじゃないかな
323病弱名無しさん (ワッチョイ 8216-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:25.87ID:aOVeO4mc0
剥離は基本中の基本
しかし中から出てくるものだから完治はしないよ
保湿を完璧すれば発生は抑えられる
ピーリングよりは光脱毛系のほうが事後が良い
2021/03/15(月) 00:35:01.61ID:X2qGgqtT0
>>323
光脱毛ってどういうこと?
エステ脱毛?
医療用レーザー脱毛か針脱毛じゃない限り効果薄いと思うんだけど
医療用だって毛孔性苔癬できやすい場所の細い毛にはなかなか効かないのに
325病弱名無しさん (ワッチョイ 8216-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 00:44:05.76ID:YpOJM6kp0
脱毛サロンだよ
光脱毛って一本ずつじゃなくて、広範囲をマシンで押し当てる

一度施術したら毛周期のため3ヶ月くらいがを開ける
平均2-3年くらいで終了、脱毛した部分のみ肌が綺麗になり毛孔性苔癬消えた
脱毛していない部分はそのまま
美肌効果も謳っているから、副効用みたいなものだね
326病弱名無しさん (ワッチョイ 8216-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 00:45:21.99ID:YpOJM6kp0
ミスってた

3ヶ月くらい間隔を開ける
2021/03/15(月) 03:59:30.83ID:8ZSHX75P0
自分も脱毛したらすっかり良くなった
エステサロンです
2021/03/15(月) 11:00:28.89ID:zYgknVzW0
医療レーザー脱毛(アレキサンドライト)で綺麗になった時もあったんだけど10年くらい経ったらまた復活したよ…
それで最近流行りの蓄熱式脱毛を始めたけどこれはブツには全く効かないね。毛はちょっと減るけど
その後またアレキサンドライトの脱毛に戻したけど何故か今回は綺麗にならないので、ついにフラクショナルCO2レーザー当てたわ
これでダメならもう諦めるw
エステ脱毛で綺麗になった人羨ましいな
2021/03/15(月) 16:13:52.66ID:X2qGgqtT0
>>328
毛が無くなる=ブツ消えるなら、蓄熱式で毛とブツが無くなってもいいのにそうではないのかな?
アレキは太めの毛と色素沈着に効くから最初はアレキで始めるのは効果がわかりやそうだよね
2021/03/15(月) 17:00:04.28ID:IWFlqZeDM
>>329
受けた肌感覚だと蓄熱式は痛くない代わりに脱毛効果も薄い感じなんだよね
実際アレキより回数多く進められるし
肌と毛根により深くダメージを与えて、肌が再生する過程でブツも綺麗になるのかも?
フラクショナルCO2レーザーのダウンタイム中だから良くなったらまた報告するよ
2021/03/15(月) 17:28:28.64ID:X2qGgqtT0
>>330
脱毛効果に対してエビデンス不足とまで言われてたよね
蓄熱式扱ってるクリニックでも脱毛初心者向け&エステより効果高いと説明されてて、他のレーザ機械の紹介文よりあからさまに効果控え目に書かれてた
フラクショナルレポ待ってます
私はド金欠だからトレチハイドロでセルフで頑張るつもり
2021/03/19(金) 18:31:46.35ID:ezUWj4c30
個人的にまとめてみた

@保湿
尿素20%クリームで角質をなめらかに
これだけでブツが消えた人はおそらくいないけどブツ乾燥による痒みや手触りや見た目は少し改善する

A医療脱毛
毛埋まりブツ(埋没毛)が減る
また毛が無くなると毛穴が目立たなくなる
アレキレーザーだと若干の美白効果によりブツの色素沈着も減る
(他、針脱毛でブツが消えたという話もある)

B肌のターンオーバーを促しブツを消す
・クリニックでレチノール(トレチノイン)を処方してもらう
・クリニックでピーリング/レーザー/ダーマローラー

Cブツによる色素沈着を美白
・内服(トラネキサム酸/ビタミンc/Lシステイン)
・日焼け止め(しかし日焼けするとブツが目立たなくなる&皮向けで一時改善する)
333病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 00:51:37.02ID:P8uCq1BW0
>>332
個人的じゃなくて全体をまとめて
偏向だよ
2021/03/21(日) 03:34:52.11ID:SM6eeo2k0
そんなの好きなように自分でやってくれとしか
2021/03/21(日) 12:33:12.72ID:FC4vwcGQ0
>>332
まとめありがとう
私の経験だと
@尿素はほぼ効果無し、保湿はセラミドの方がまだマシか?
Aアレキで埋没毛が減った時はブツも減った、毛が復活するとブツも合わせて復活した
Bレーザーは効果待ち、グリコール酸ピーリングは手触りが改善する
Cシナール、トランサミン、ユベラを飲んでるけどブツの美白に効いてる感じはあまり無い
日焼けすると悪化するので日焼け止めと長袖は必須
2021/03/23(火) 00:01:54.52ID:zvEJhjcQ0
色素沈着だけでもどうにかしたい
ハイドロキノン塗りたくればいいのか?
2021/03/23(火) 00:26:08.08ID:/apaJ/VY0
>>336
ハイドロやトラネキサムなどの美白成分はターンオーバーを促す成分と一緒に使う方が効果的
トレチノインやトレチノールやバクチオールとか
スレ見てくればいい
2021/03/27(土) 00:04:15.54ID:Ja5YsLG00
青あざが出来るくらいの打ち身で二の腕に1週間ほどテープタイプの湿布を貼ってたんだけど
そこだけめっちゃツルツルになったわ
永遠にこのままだといいのに
2021/03/28(日) 22:30:54.54ID:UTaJDAsS0
>>338
画像見たいな
シリコンのシートでケロイドを固定して平らにするものあるけど似たようなものなのだろうか
2021/03/31(水) 02:14:21.21ID:0anSDvB00
手触りがツルツルになっただけで色素は取れてないよ
使ってたのは処方薬のほうのロキソニンテープなんだけど、剥がすときちょっと痛いくらい粘着力が強いのが要因かなあと思ってる
毎日貼り替えてたからね
2021/03/31(水) 02:34:00.91ID:9ouGV1QV0
ツルツルになったけど凹凸は依然としてあるってこと?
2021/04/05(月) 09:45:46.88ID:BiVMg2/Zd
ピーリングやダーマーローラーはしない方がいい
優しく洗ってしっかり保湿する以外は悪化したり色素が沈着する原因になる
2021/04/05(月) 11:11:25.79ID:gutPaa6xd
>>341
毛も生えてくるのが薄く見えたりするけど、皮膚って層になってるから上の皮膚が良くなっても下層内部まで良くなってるわけじゃないからね
表面のボコボコが良くなっただけで、次出てくる予定のブツがなくなったわけではない
保湿とかピーリングみたいに洗ってるの止めて1か月くらいしたらまたほとんどのブツが出てくるよ
皮膚の再生サイクルが1か月だから
2021/04/05(月) 13:23:27.75ID:wxdQiA3D0
>>342
それ何もするなっていうと変わらないよね
毛孔性苔癬は見た目だけの症状だから乾燥で痒みでないようにするだけで良いって断言する皮膚科みたい

ピーリングやダーマローラはクリニックの症例写真で明らかに改善してるんだけど
トレチも効いてるし
2021/04/05(月) 13:52:13.45ID:c5tLUMZk0
洗って保湿だけでどうにかなるなら誰も悩まないわな
ピーリングやレーザーはやってるけど悪くないよ
手触りも見た目も多少改善するし、色素沈着はむしろ減る
撲滅はしないけどね
2021/04/05(月) 15:31:43.82ID:gutPaa6xd
>>345
レーザーとかは皮膚の深いところに届くからそれで改善する人もいるんだろうね
表面的な措置は止めたら戻るしなくなることはないね
2021/04/05(月) 17:04:37.29ID:cBXIwkkzd
毛孔性苔癬は生命に関わる疾患じゃないから、皮膚科が悪化しないように対処療法を薦めるのは当然のこと
「乾燥で痒みでないようにするだけで良い」と断言する皮膚科の言ってることはごもっとも
刺激を与えたり保湿を忘れると色素沈着やクレーターの原因になるから、優しく洗って保湿するのが基本的な対処療法になる
尿素やサリチル酸といった角質溶解作用のある軟膏は効果が確認されてるけど、濃度を上げると炎症リスクがあるからバランスをちゃんと見てる
トレチノインは別論が入り込むから置いとくけど

ピーリングもダーマローラーも皮膚科の範疇じゃなくて美容皮膚科の範疇だからね
改善してる症例写真だけじゃなくて悪化した症例まで見てから皮膚科みたいって言ってほしいわ
2021/04/14(水) 00:03:41.51ID:ODJ8p7G+0
トレチしても戻るから意味なかった
毛穴じたいをどうにかしないと無理だな
2021/04/14(水) 03:27:24.18ID:0EbTQYkB0
遺伝子に刻まれている体質だしね
2021/04/14(水) 06:00:57.42ID:p2KvS71t0
食物アレルギーなんじゃないのかね
351病弱名無しさん (ワッチョイ e216-1WRr)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:00:15.60ID:3H88dwt20
それならアレルギー検査してアレルゲンを取り除けば治るよね
2021/04/14(水) 12:24:31.84ID:lEwsdVh10
結局、体質的な皮膚の代謝異常だよね。
2021/04/15(木) 03:06:58.62ID:dUulV+/D0
>>348
その後もレチノール系のクリーム使うと持つらしいし
秋冬にトレチをやるしかない
2021/04/16(金) 16:31:28.35ID:ZGRUj9L6d
>>352
1日保湿忘れただけでもザラザラ感凄い、私は良くなる歳取ったら足やお尻にまで出て来て最悪だよ
2021/04/16(金) 16:35:55.87ID:ZGRUj9L6d
>>354
ごめん、よくなるどころか
2021/04/16(金) 16:40:59.22ID:CnXJRzyy0
歳取ったらなくなるどころか酷くなったの同じだわ
前は二の腕の表側だけだったのに今や肩と腕下までブツブツしてるし
14歳から保湿しまくってるからかブツ出てる所以外の肌は褒められるけどね…
2021/04/16(金) 21:45:14.05ID:G6iiKjw20
同じく
二の腕から肩へ、そして尻から腿の外側へと年々広がっていってる
2021/04/17(土) 00:43:11.93ID:YMz1FXSH0
昔二の腕に出来たけどそこは治って最近また太ももに出来て来た
そんなに酷くないんだけど触るとざらざらして嫌だな
2021/04/17(土) 19:59:12.03ID:5XY+lTzj0
重度だからか保湿しても全然効果ない
私の場合皮が剥けない限り良くなることはないみたい

トレチハイドロで一度剥けて綺麗になったけど復活してしまったし耐性がついたからかトレチノイン塗ってもなかなか皮が剥けなくなってきた
シミ治療と違って塗るものがすぐ無くなる上に剥け方が急激だから休止
あと昔ベビーオイル塗ってた時に二の腕の一部が痒く赤くなり皮が剥けて良くなったこともあったな、その時はアレルギーかと思ってやめてしまった
今ヒマシ油とビタミンC化粧水を混ぜて乳化させたものを身体に塗り、ビタミンAとオメガ3のサプリ飲んでたらブツの場所が緩やかに剥け始めたからこれからに期待
ターンオーバーが正常化するから皮が剥けるのかな?とにかく皮が厚くなるとダメなようだ
2021/04/17(土) 21:35:44.35ID:j/uMM9Io0
正直こんなのはもう諦めて適当に保湿してりゃいいやって思ってる
母親の身体からブツが消えたのは閉経辺りから徐々にだって言ってたし遺伝なら自分もそうなんだろうと
2021/04/17(土) 22:50:53.18ID:ofGonAbW0
男はどうすりゃいいんだ
2021/04/18(日) 02:27:09.54ID:p7bcWG9kd
歳とって広がった人私以外にもいるんだね歳取ったら良くなるとか適当に言うの止めて欲しいよね
原因不明なんだから確証ないのにさ
2021/04/18(日) 07:41:28.81ID:kBiEbFu00
アトピーみたいな食事改善かね
2021/04/18(日) 10:46:10.39ID:SkyT+JDf0
抗アンドロゲン薬かなり効いたよ
治ったと言って良いレベルじゃないかな
男性はわからないけど女性なら美容皮膚科で処方してもらえる
2021/04/18(日) 11:03:24.59ID:ahwpl0PH0
ホルモン異常ということ?
2021/04/19(月) 16:33:48.01ID:4sTOnC2u0
>>364
ありがとう試してみる
皮膚科医のブログでホルモン云々言ってたのは見たけど男性ホルモンが多いってことなのかな
太っている女性は男性ホルモンが多くなるようなので太ってる人に多いってのも一致する気がする
2021/04/19(月) 16:57:17.25ID:BLL1ZC5/0
>>365
病的なレベルの異常はないけど
アゴや口ひげの部分に濃い毛が数本生えてくるし普通の人よりは少し男性ホルモン多めかもしれない

婦人科で保険でピルもらってる人はピルをヤーズに変えたりピルじゃないけどジエノゲストに変えるのでも多少男性ホルモン抑制効果あるよ
主治医とよく相談してから決めて
2021/04/21(水) 11:46:21.02ID:86sh2yvBd
私も顎に数本太いの生えてくる男性ホルモン多いのかと思ったけど検査では全部異常なしだった
変動があるものとは言ってたけど…
ただのブツブツがある毛深い女だったわ
2021/04/21(水) 21:53:47.78ID:9wDXsUpc0
>>368
検査に引っかかるほど異常値ではないけど濃いめってことでは
私も毛深くて多分濃い方だけどアンドロゲン過剰症による無月経になってるとかそういうことはないからね
2021/05/01(土) 22:30:19.91ID:SSQRjHxZ0
何故か脇毛が生えない女だけどブツブツあるよ
2021/05/02(日) 12:05:17.17ID:Sp6U2Ea60
太ってる人多くない?
脂肪で血行悪くなってるせいもあると思う。
ぶつできるところはたいてい冷えて冷たくなってる。
2021/05/02(日) 12:08:02.14ID:ghhSgwUk0
デブとガリを行ったり来たりしてる体型だけどどっちの時もブツはあったなぁ
14歳で初めてできた時は凄い痩せてた
かなり冷え性だから血行悪いのはあると思う
2021/05/02(日) 12:23:40.01ID:Rig2m7uK0
ブツ持ちの親は太ってるわ
遺伝だから親が太ってたら本人が痩せでもブツとかあるのかな
2021/05/04(火) 09:29:42.86ID:e63U0HoAd
風呂上がりの保湿はベビーオイル、インバスボディクリーム、バイオオイルと試してきたけど
体質と肌の状態を選ぶのを除けばバイオオイルがベストだわ
2021/05/08(土) 08:49:42.64ID:roSGyEYY0
体型に比例してブツの炎症レベルが違うような気がする
376病弱名無しさん (ワッチョイ 6a16-7fsT)
垢版 |
2021/05/08(土) 16:51:57.20ID:I52enw1c0
それは肌の感想度合いだと思う
377病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp33-0xnf)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:06:33.39ID:as+HguYhp
歯周病が治ってきたらおさまってきた
女性ホルモンも歯周病悪化させるらしいし、菌が全身にまわって皮脂と出てたんだと思う
2021/05/08(土) 22:53:17.38ID:csHCeHu40
歯が汚くて肌が綺麗な人って見たことないしな
2021/05/09(日) 22:37:33.78ID:j7REmu4w0
みんな色白?
380病弱名無しさん (ワッチョイW d393-dQM6)
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:37.84ID:fQ0s/IuH0
>>379
私は色白。赤みのない肌色だからブツがとても目立つ。
2021/05/12(水) 00:47:31.26ID:PLB1vMZd0
腕以外の肌は超きれいです
2021/05/12(水) 12:40:09.47ID:BvzlBA4r0
私もブツ出てる部分以外は綺麗な方だと思う
色白もち肌
2021/05/12(水) 23:31:55.00ID:rF89T0kI0
マッチョとか肌硬そうな人でブツ見たことないな
2021/05/12(水) 23:50:50.56ID:NjK26ody0
皮膚科に行ったら、白人に多い症状って言われた
2021/05/13(木) 00:00:11.57ID:Y6UdTF9z0
トレーニングというか汗かいて洗うを繰り返すのはどうかな?
386病弱名無しさん (ワッチョイ 6a16-7fsT)
垢版 |
2021/05/13(木) 00:12:38.30ID:GbiobABS0
そんなんで治るなら、サウナで汗かくのと同じじゃね
2021/05/13(木) 00:36:43.98ID:ebFcKKMM0
二の腕の一番柔らかいところしか出ない
特に睡眠不足の時は出やすい
388病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp33-0xnf)
垢版 |
2021/05/13(木) 00:52:03.97ID:LD64huvxp
やっぱり女性ホルモン多い系なんだね
2021/05/13(木) 08:28:16.55ID:dkByTgcg0
デブに多いのは医学的事実として分かってるわけだから
トレーニングで汗を流す=痩せることで実際改善する人はいると思う
2021/05/13(木) 13:02:33.11ID:ghqjoH7xd
ジムで鍛える人は日常の食事やボディケア意識が高いから肌も綺麗な人が多い
ジムで毛孔性苔癬の人と入浴、石鹸、ボディオイルなんかの良し悪しをよく話すわ
その人はじっくりみないとわからない程度の綺麗さを維持してるから参考になる
自分は体質的に女性ホルモンの分解が弱いから多少マシになるくらいだが
2021/05/15(土) 11:49:10.00ID:9E/Df4JPd
やっぱりグルテンじゃねーの?
392病弱名無しさん (ワッチョイ e316-0qpL)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:44:01.61ID:ph+1t2z30
絶対違う
393病弱名無しさん (スププ Sdd7-kJmT)
垢版 |
2021/05/16(日) 01:36:40.70ID:cYCWEdv1d
マジックソープのティートゥリーを使いはじめたらしっかり保湿をしても乾燥してかゆみが出てきて寝れない
植物性石鹸より動物性石鹸の方が人肌に近いから毛孔性苔癬にはいいかもな
ティートゥリーでかぶれてるのかも知れないけど
394病弱名無しさん (ワッチョイ e316-0qpL)
垢版 |
2021/05/16(日) 08:32:38.92ID:iaNhr25E0
>>393
ティートゥリーのせいじゃないよ、マジックソープはマジで乾燥するよ
石鹸使いたいなら高保湿を謳っているもので、クリアタイプのがいい
395病弱名無しさん (スププ Sd2f-kJmT)
垢版 |
2021/05/16(日) 23:32:03.33ID:bwKlThGed
>>394
男だからと自分の肌で色々試しすぎたのが間違ってたよ
クリアタイプってどういう石鹸なの?
396病弱名無しさん (ワッチョイ e316-0qpL)
垢版 |
2021/05/17(月) 13:01:09.21ID:JX7hBHGg0
>>395
透明な石鹸
洗顔用のが多い
2021/05/18(火) 19:42:22.74ID:OUl0nFT4d
WELEDAのカレンドラってボディオイルがいいと聞いたけどどうなんだろう

>>396
ホネケーキみたいなやつかな?
ありがとう試してみる
2021/05/19(水) 00:19:27.17ID:g0ofBauCd
ペリカン石鹸重曹は私には合わなかった余計赤みが増して目立つようになった
他はくすみが消えて白肌になったから腕以外に使ってるよ

やっぱり保湿力ある石鹸の方がいいかも
399病弱名無しさん (ワッチョイ e316-0qpL)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:04:19.28ID:YstYc3gk0
>>397
クリアであれば高い石けんじゃなくてもいいよ
毎日入浴する人ほど石けんは洗浄力より高保湿なもので

あとオイルはこれからの季節ベタつくよ
海外製のボディオイルは人気あるけど、出している国は湿度低いんだよね
湿度の高い日本では冬くらいしか使い物にならない
オイルもサラサラ系からドロっとベタつく重いものがあるので、
変質しにくくサラッとしているホホバオイルおすすめ、無印にも売ってるよ
カレンデュラは炎症などに使われるエキスだけど、毛孔性苔癬は炎症ではなく
身体の中から湧き出るもの、乾燥さえ防げいくかマシになるので
カレンデュラ使っても完全に消えることはないからね
2021/05/19(水) 03:23:48.08ID:QbqBmzLdd
保湿するのもめんどくさくなってしまった
2021/05/19(水) 09:01:26.67ID:Zdu3rB4Ld
食生活に問題あるな
2021/05/19(水) 09:13:31.46ID:bhMaMGmT0
持病でホルモン剤飲んだら一発解消したからホルモン剤で皮膚の作り方を変えるしかないんだろうなと思った
2021/05/19(水) 22:48:33.51ID:g0ofBauCd
生理前とか何やっても効果ない逆にブツブツ最強になるからホルモンのせいって言うのは分かる
2021/05/20(木) 01:54:37.07ID:kaKQ8hhW0
保湿した翌日余計ひどくなってる気がする
405病弱名無しさん (ワッチョイ e316-0qpL)
垢版 |
2021/05/20(木) 02:12:33.13ID:px1rjrWP0
どんな保湿をしたのか
2021/05/20(木) 22:43:52.58ID:QbIhZPc9d
>>399
重ね重ねありがとう
参考になった
無印良品に行ってホホバオイルを買ってくる
2021/05/21(金) 11:46:47.15ID:NdXHXnXfM
首もとが毛孔性苔癬ぽい
つらすぎる
2021/05/22(土) 03:14:30.38ID:sOtDSIRdd
>>404
私はオイル系だと合わないのか赤い斑点が出て内出血みたいになるよ、検索すると点状内出血って言うらしい
だからボディクリームとかオイルよりサラサラしたものにしてる
2021/05/23(日) 13:19:10.77ID:cKx/UxMV0
油で繁殖する菌もいるから基本グリセリンがよさげ
2021/05/23(日) 20:20:53.32ID:voPziwx2a
市販の尿素が入ってる二の腕のぶつぶつ用の塗り薬みたいなのって効くの
2021/05/27(木) 12:26:09.12ID:bss/44H10
>>410
うちはサリチル酸10%は効いてるけど、尿素は高濃度でもあんま効かないままだな
412病弱名無しさん (ワッチョイ 9a16-4P7j)
垢版 |
2021/05/27(木) 14:14:30.69ID:OoRjer3A0
剥離して高保湿の繰り返しに尽きる
413病弱名無しさん (ワッチョイ 4167-SXi/)
垢版 |
2021/05/28(金) 13:16:53.62ID:04JQv4Yy0
砂糖

全ての病気の原因を辿ると砂糖が存在する

現代人は糖質中毒です。
「医者が教える食事術最強の教科書」を読んで実践して
体のあらゆることが改善された

ブックオフで大量に売ってるからオススメ

グルテン小麦制限はしてないです。
2021/05/28(金) 20:18:29.85ID:HrE25R9od
食い物じゃん
2021/05/28(金) 21:15:44.56ID:psPGni010
首、太もも、とうとう腕全体に広がってしまった
どんどん肌が汚くなるのは悲しい
2021/05/28(金) 22:16:03.60ID:+Qz0kGeV0
ここ数年で胸もザラザラしてるんだけどブツなのかな?
417病弱名無しさん (スフッ Sdb3-lM2L)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:39:48.85ID:W/DfnNMid
ホホバオイルとファインバブルシャワーヘッドが届いてた
少しでも肌が綺麗になると嬉しい
418病弱名無しさん (ワッチョイW 93e4-0Yfe)
垢版 |
2021/06/02(水) 02:12:38.50ID:D0wHoruM0
かなりの重度です。中性脂肪が580もありました。ガリガリの時も二の腕にありましたが、年齢と体重を増すごとに全身に広がりました。砂糖の取りすぎみたいなので、砂糖制限はやってみる価値ありかなと。
ちなみにFCRというピーリング系の治療をしているのですが、一時的に綺麗になってもすぐブツが復活します。トレチも同じです。
また改善報告します。
419病弱名無しさん (ワッチョイW ca16-Eby7)
垢版 |
2021/06/05(土) 15:20:20.44ID:gqNjxViD0
アラサー、子宮筋腫がデカくなりすぎて手術決定、前治療でレルミナ飲み始めたら一週間かからずブツが激減した
何やっても改善せず諦めてたから実家に帰った時親に言われて初めて気付いたんだけどここ最近で変わった事と言えば偽閉経療法始めた事ぐらいだから間違ってないと思う
元のホルモンバランスはそこまで乱れてない
強いて言えばテストステロン若干高め、ぐらい
メカニズムがわからん
これどうなってるの
2021/06/06(日) 23:45:37.85ID:r1PSHtBZ0
子供の頃無かったけどおっさんになって出来てた
で、風呂で体洗う時に皮膚痛めないようにガシガシ擦ってたら一瞬炎症起こしたっぽくなったけど、その後綺麗になっていってるような気するけど、これはアリ?
2021/06/07(月) 10:44:34.37ID:C6JBhghU0
>>420
追加だけど、風呂上がりに優しく爪で引っ掻きながら取れそうなのはガンガン取ってる
ちょっと痛いぐらいのも取ってていくつは赤く小さなかさぶたになったりもするけど
2021/06/07(月) 19:49:12.04ID:UzK42lSYd
食物がますます濃厚だな
2021/06/09(水) 11:50:01.45ID:pL5MlYIS0
風呂で洗いにくい場所ってのはあるかな?
相当意識しないとあんま擦らないよねここ
ブラジリアンワックスとかでバリバリって全部引っこ抜いたら良いんじゃないか?って気する

強引に取ってたら爪に引っかかるようなツブツブはもうほとんど無くなったけど、毛穴が赤い小さな点々になってる苔癬の予備軍みたいな箇所が残ってる
これは元々の体質なのか炎症が残ってるのか分からん

あと、Tシャツがかかる場所ってのも怪しいね
前髪かかるとこがニキビできるみたいな
424病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-p3pc)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:32:02.03ID:d9Zv3X7C0
トレチノイン0.1%を1ヶ月でかなり治ってきた
なぜ誰も教えてくれなかったのか
日本のクリニックはぼったくりだしブログの説明間違えてるから海外のサイト見てね
薬は個人輸入で
2021/06/11(金) 18:13:43.90ID:fzvHLYVN0
トレイチノンがいいの?
2021/06/11(金) 22:34:32.14ID:joI9bIDB0
治ったと思っても、塗るのやめればまたできるけどね。
427病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-W6T4)
垢版 |
2021/06/13(日) 06:05:17.08ID:6kMwhKf80
>>419 調布に相澤皮膚科というテストステロンに強いニキビ皮膚科だある。
そこの軟こうは今までで一番うすくなった軟こうでした
428病弱名無しさん (ワッチョイ 0309-khlo)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:31:09.58ID:2rk26d350
レチノールで治ったという情報を見て、早速注文した。明日から試す
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000528872/blog/bidA043773369.html
429病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-p3pc)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:18:23.47ID:+ej0+UzL0
>>428
レチノールは弱いから相当軽くないときついと思う
トレチノインである程度収まった後で維持目的で濃度の低いトレチノインかレチノール使った方がいい
430病弱名無しさん (ワッチョイ 0309-khlo)
垢版 |
2021/06/14(月) 07:07:18.30ID:zdXbv+R50
>>429
トレチノインって刺激が強いらしいから敬遠しちゃうんだよね
レチノールで駄目ならまた検討します
431病弱名無しさん (ワッチョイW 3393-p3pc)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:20:53.72ID:JBkMj4wc0
>>430
学校行ってるとか仕事ある人は気をつけないとボロボロの肌で外出なきゃいけなくなるので手を出しにくいとは思う
長期休みに反応を見て使いこなせればいいんだけど
あと日に当たらなきゃいけない人とかも大変かな
432病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-nisE)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:18:38.02ID:ZoUZxo3E0
そうそう
ブツブツ消えたとしても、日焼け対策怠るとキリン模様みたいなシミができる
2021/06/17(木) 01:41:05.78ID:fT1f3t9/0
ニノクリーナ試したことある人います?
2021/06/17(木) 15:40:10.60ID:9VfzO63Va
50代BBAです
30歳位で一度ほぼ完治したけど閉経後の現在またブツが出てきたっぽい…ホルモンと何か関連性あるのかも
435病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-W6T4)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:12:38.73ID:wUnuTeMu0
相澤皮膚科の
妊娠したら女性は軽くなると
言われて
妊活中。
2021/06/17(木) 18:41:48.75ID:qzf5kzDa0
妊娠中は軽くなると聞いて期待してたけど全く変わらなかったな
437病弱名無しさん (スッップ Sdba-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:32:13.11ID:cri+0f6Bd
野菜中心の病院食で良くなるんだろうな

でも麺パン類に変更したら良くならないかな
438病弱名無しさん (ワッチョイ 9a16-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:56:50.87ID:WYoDCBjB0
バランスよく
野菜だけ糖質だけは論外
菜食主義者に肌がきれいなのはいない
2021/06/22(火) 20:01:08.20ID:9Tdv31R80
毛が皮膚に埋もれてるとつい爪で引っ掻いて出したくなるのよね
右腕だけで80個以上ある
赤く盛り上がって気持ち悪い
2021/06/22(火) 20:53:48.76ID:ISn0V+Vm0
カサブタ?がパカって開きかけてるとむしりとってしまう
441病弱名無しさん (ワッチョイW a793-yzBe)
垢版 |
2021/06/23(水) 03:37:45.69ID:BRkrpBo50
突然ぶつぶつが出ることってありますか?今までは膝周辺だけだったのに、突然二の腕や胸元にではじめました…胸元は小さなニキビのようなものもできです(涙)
442病弱名無しさん (ワッチョイW a793-yzBe)
垢版 |
2021/06/23(水) 03:38:22.67ID:BRkrpBo50
膝でなく、肘です。
2021/06/23(水) 20:06:05.71ID:gTu4f11x0
>>441
マラセチア毛包炎かな?
2021/06/25(金) 02:21:03.13ID:I+mc/NOU0
最終兵器トレチノインを個人輸入する
445病弱名無しさん (ワッチョイW 4f93-vhGG)
垢版 |
2021/06/25(金) 02:24:18.42ID:ESqXwmzR0
>>443
お返事ありがとうございます
皮膚科ではニキビと言われ、私自身は毛孔性苔癬だとばかり思い込んでいましたが、首後ろや襟足にもぶつぶつがあるのでマラセチアの可能性が高いかもしれません。。セカンドオピニオンを聞きに行ってきます。
2021/06/25(金) 10:21:57.34ID:JqYkIIOC0
>>445
生検希望して皮膚採取して業者送りじゃないと確定しないから
金と時間ちょっとかかるよ
2021/06/25(金) 10:38:07.27ID:qLRyBq/rM
ナノバブル系のシャワーヘッドか浴槽装置使ってみた人いる?
2021/06/25(金) 13:52:05.36ID:gw41pS1y0
ミラブルプラス半年くらい使ってるけどブツには何の効果も無いよ
顔は何となく気持ち良いかな〜って程度
2021/06/26(土) 07:27:49.98ID:9pd894Qud
ボリーナを数年使ってきて、今はリファファインバブルSを装着してるけど
仕事で体についた油汚れが綺麗に落ちるし、石鹸の泡切れもいいから気持ちいい
でも448さん同様に毛孔性苔癬には効果を感じたことがない
450病弱名無しさん (ワッチョイ 3f16-0Yon)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:34:19.50ID:Os9NYBG30
なんどもガイシュツだけど、ブツは身体の中から湧き出る体質なので剥離と保湿以外対策はない
2021/06/26(土) 19:41:57.86ID:KVcC+/lK0
毛孔性苔癬と毛嚢炎に悩まされて50年
初めて病院に行ったらリンデロン処方
1か月たちなんとなく良くなってきたのかなってだんな
2021/06/26(土) 20:00:42.56ID:zvC8OvxVd
対処療法より根本治療だよ
2021/06/26(土) 20:19:39.32ID:KVcC+/lK0
根本治療って痩せるとか?
2021/06/26(土) 21:12:45.89ID:dnmNptQE0
激痩せしてるときでも出てたから、たぶんあまり効果的ではないと思う
人によっては極端な食事制限で色んなホルモンが止まってそれで出なくなるというのもあるんだろうけど
2021/06/27(日) 00:59:37.51ID:aRd1BWv/0
女性の人は生理痛重かったりする?
自分はかなり重いです
456病弱名無しさん (ワッチョイ 3f16-0Yon)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:04:01.80ID:0woV6i1Z0
だからそれはブツと関係ない
生理の問題は婦人科に行け
そこでプツについて聞いても、関係ないとバッサリ終了
2021/06/27(日) 22:09:06.65ID:oVA323wk0
前腕やひざ下にもガサガサが拡がったから悪化したのかと思って皮膚科へ行ったら軽度のアトピーだとさ
どうりでめちゃくちゃ痒いわけだわ
ついでに二の腕と耳下とケツ〜腿サイドのガサガサブツブツも診て貰ったけどこっちは見事に毛孔性苔癬だった
2021/06/27(日) 22:47:42.52ID:PefHq4560
俺も足首のとこアトピーあるからアトピー体質の人がなりやすいんだろうか
459病弱名無しさん (ワッチョイW 3f25-IvJt)
垢版 |
2021/06/27(日) 23:05:45.96ID:yPron+Uq0
ダメなのは分かってるのについ中身を押し出してしまう
2021/06/27(日) 23:12:23.06ID:oVA323wk0
>>458
分からないねえ
弟は自分より酷いアトピーで全身ガサガサなんだけど毛孔性苔癬ではないし
2021/06/27(日) 23:17:19.73ID:PefHq4560
>>459
ダメなの?
上でも描いたけどゴシゴシ擦って、風呂上がり柔らかい時にぽりぽり毟り取って、結構綺麗になってきてるようだけど
462病弱名無しさん (スププ Sd5f-mV4p)
垢版 |
2021/06/27(日) 23:36:44.47ID:I4qbPvHad
お風呂上がりの濡れた肌に無印良品のホホバオイルを上半身で一回、下半身で一回塗ってからバスタオルで水滴を吸水させるようにしてるけど
ボディミルクを塗る場合はホホバオイルの前後どっちがいいんだろう

>>461
毛孔性苔癬にボディスクラブは悪化、炎症、色素沈着の原因になりえるし、化膿することもあるから
タオルでゴシゴシしたり、肌に水分が多いうちにポリポリするもあまりよくない
463病弱名無しさん (ワッチョイW 3f25-IvJt)
垢版 |
2021/06/28(月) 00:26:20.50ID:OVEoIUGO0
>>461

>>462
駄目だと思う
もともとニュルニュル動画見るの好きでついついやってしまう
2021/07/01(木) 23:55:28.90ID:53hcpfiQa
やべぇコロナのワクチンって肩に打つのか
血液検診と同じく肘辺りかと思ってた
みんなの前で打ったりすんのかな
肩見せたくない
もう諦めてたけど、ちょっとでも良くなる薬ないかな
2021/07/02(金) 00:21:20.85ID:RnrJYgmR0
個人でやっている医院に予約すればいいよ
医者と看護師だったらこんな腕は見慣れているから気にしなくてもいい
なんせ程度の差はあれど人口の3〜4割はこの体質なんだよ
2021/07/02(金) 12:52:46.03ID:qatya5o4a
>>465
いや、医者に見られるのも嫌だけどまだいいとして、職場のやつで申し込んだんだよ
それで職場に体育館みたいのがあって、そこに医者が来るスタイルらしいから職場の人に見られたらダメだ
ちゃんと調べてから申し込めばよかった程度でいったらトップレベルで酷いと思う
467病弱名無しさん (ワッチョイ 8a16-U8JP)
垢版 |
2021/07/03(土) 01:04:35.68ID:LYBRb4V30
この時期だしブースで仕切るでしょ
肩に近い上腕部に打つから、衣類に寄っては上半身脱げと言われるしね

いくらなんでも病みすぎ
2021/07/03(土) 05:15:16.30ID:OwyU0VUV0
気持ちはわかるぞ一瞬たりとも見られたくないもんな
2021/07/03(土) 15:26:45.76ID:JzXRdAaPd
まずは心療内科か精神科行くのが先だな
470病弱名無しさん (ワッチョイW 0ae4-e+fT)
垢版 |
2021/07/06(火) 02:03:35.09ID:uh7eoeVc0
私は医者か看護師にしか見られないと思って行って、まさかの待合室で集団接種でした。みんなの前でトレチ中の悲惨な肩を出しました。
しかも知人と行ったので多分見られました。breaking heart

ちなみに半袖に日焼け防止のアームをしていきました。打つ時に少しずらせばいいのでおすすめです。私の時は脱げとは言われませんでした。
471病弱名無しさん (オッペケ Sr23-ISsE)
垢版 |
2021/07/06(火) 02:20:21.49ID:zp6/43COr
みんな画像貼って皆の症状がどんなのか見せ合いした方が良くないか
472病弱名無しさん (ワッチョイ 8a16-U8JP)
垢版 |
2021/07/06(火) 14:26:11.36ID:V+UGl14Y0
思い込みが強いのを大したことないと否定するとスレ荒れるそうだから止めたほうがいいかと
2021/07/06(火) 20:08:21.53ID:im1Pnnnq0
トレチノインやべえな
皮が剥がれる剥がれる
2021/07/06(火) 21:29:01.15ID:pVD2r5YtM
俺も昨日医院で打ってきた。
最初は大部屋で同僚と一緒二腕を出してずっと待つかと思ってドキドキしていたしが、
運良く個室で院長に打ってもらったから
セーフだか、ほんとに1ミリも見られてたくはない。ただ打つところは肩のかなり上部分だから、長袖シャツを肩から少しずらすだけでも行けそうな感じだったわ。
475病弱名無しさん (スププ Sdaa-GvP4)
垢版 |
2021/07/06(火) 23:08:07.11ID:12jOknCld
かかりつけの皮膚科医に医療脱毛の相談をしたら肌に負担の少ない蓄熱式がいいとのことで
色々調べてメディオスターNEXT PRO、ソプラノアイスプラチナム、トリズム、シャークを置いてるクリニックから納得出来るところで契約してきた
元々体毛が薄いとはいえ男だから5回コースではつるつるになるかはわからないみたいだけど
2021/07/07(水) 17:39:19.53ID:G3kvSY3k00707
トレチノイン0.1チャレンジしたいと思ってるんだがワクチン接種って落とし穴があるのか
悩む
2021/07/07(水) 18:53:09.79ID:E5apM9KCd0707
>>474
まず心療内科に
2021/07/08(木) 00:43:37.02ID:nvJUd4jQ0
俺女
479病弱名無しさん (ササクッテロル Spa1-ESKq)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:44:08.73ID:LwBSqTmTp
俺も全身にあるんだけど
ギリギリ半袖は着れるんだよね

二の腕はあるからタンクトップは着れないんだけど

太もももなんか左右対称に
毛が生えてない面積があってそこにブツブツがあるんだけど
これってどうやら毛嚢炎ってやつらしい

学生の頃に間違った除毛の仕方で
髭剃りクリーム塗って一気に全部剃るアレが原因だったのかな…

どっちにしろ痒くはなくて生活に支障はないから
皮膚科に行く理由もできないからずっと放置して
異性に積極性が持てないという漠然とした性格のまま病んで歳食った27歳の男
480病弱名無しさん (ササクッテロル Spa1-ESKq)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:48:25.63ID:LwBSqTmTp
剛毛だし
やっぱ劣等遺伝子過ぎるんだよな
親が40歳ぐらいの頃の子供だし

中学の頃は
早熟で小学生の頃からニキビまみれで
これ(毛孔性疥癬)もあったけど
全身ニキビだと思ってた

プロアクティブも流れで二の腕とかに塗ったけど
まるで意味がなかったんだな

アンドロイドになりたい
肉体は魂の牢獄だ
2021/07/10(土) 23:03:06.79ID:5dWMC4iN0
彼女出来ないのはブツのせいw
2021/07/10(土) 23:03:43.43ID:5dWMC4iN0
ブツは遅く生まれた子供だから親のせい
2021/07/11(日) 11:04:58.69ID:328BGbvSd
小麦アレルギーの親が原因だよ
2021/07/11(日) 19:28:54.78ID:3evZ6fx80
トレチノイン皮は剥がれまくるんだけどここからブツ無くなるんか?
2021/07/11(日) 22:31:30.12ID:81sMLRxl0
>>483
アレルギーの皮膚炎とは全く別物

>>484
一時消えるけどまた復活します
2021/07/12(月) 10:51:25.21ID:yCIonlTU0
リンデロン塗って2週後には毛孔真っ赤になって
一ヶ月経った今は黒いシミ状態
さてここからどうなるか
2021/07/13(火) 07:56:48.32ID:ngvif8xZd
健康的な朝の習慣を意識しはじめて3ヶ月くらいだけど
二の腕は赤身がとれてきて前腕はかなり綺麗になった
今年の夏は半袖を着るのが苦にならないわ
2021/07/13(火) 07:57:22.37ID:ngvif8xZd
赤身て、ブツブツの赤みの間違い
2021/07/16(金) 21:23:01.69ID:R7go6vMo0
おっす、おいらも二の腕ブツブツw
コロナ前の話だけど、医者に注射されて小さい絆創膏はってくれたけど、位置がずれとったw
絆創膏のベタベタ部分に注射の血の跡がw 別のぶつぶつと絆創膏の場所を間違えたらしい

二の腕きれいにしたいわ〜どうしたらええねん・・・
2021/07/16(金) 23:43:41.58ID:nv9daY770
リンデロン塗ればいいんでないの
491病弱名無しさん (ワッチョイ da16-xL6t)
垢版 |
2021/07/18(日) 01:47:42.81ID:+ZI3K7Nx0
リンデロンなんかで治るなら誰も苦労しない
2021/07/18(日) 11:38:04.59ID:fKZCdlRM0
20代半ばくらいまで二の腕にブツブツあったわ
ボディブラシで腹回りが毛嚢炎になって、純石鹸と綿のタオルで体を洗うようにしたら二の腕のブツブツもなくなった
2021/07/18(日) 20:29:34.98ID:jYqRqGS+M
>>477
面白いと思って言ってるんだろうけど、
個々では誰もお前に賛同する人間はいないと思うよ。
494病弱名無しさん (ワッチョイ da16-xL6t)
垢版 |
2021/07/19(月) 00:42:55.31ID:Vt52Flid0
>>493
全く面白くないし、普通に精神病んでいるとこのスレ住人は思っているよ
495病弱名無しさん (ササクッテロ Sp75-yE7V)
垢版 |
2021/07/19(月) 00:56:30.71ID:b8qoOuWvp
>>482
親が歯周病だった事とそれが感染った事が原因
2021/07/19(月) 02:00:27.05ID:j7tcGRpv0
>>494
精神病んでるのはお前くらいじゃね。
病んで、ブツが治るかっての。
497病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-NvNM)
垢版 |
2021/07/19(月) 06:27:25.57ID:1Xf4gA5M0
調布の相澤が、妊娠したら薄くなると申していた。
女性ホルモンが千倍ふえるんじゃ
っ女性ホルモンがカギらしい。
2021/07/20(火) 13:58:26.57ID:yT3qSaWZd
ニベアエンジェルスキンを愛用してたけど
薬局で見かけたDROASのクレイボディウォッシュ買ってみた
すべすべになるといいんだけど
499病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-QsN2)
垢版 |
2021/07/23(金) 09:34:50.05ID:f4G7j+Bh0
剥離と洗った後の保湿が全て
まあグズグズ病んでるやつは何をやっても改善しない
500病弱名無しさん (ワッチョイ 13eb-qCnf)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:00:14.41ID:KcoA27DS0
500
2021/07/26(月) 16:54:39.97ID:6QA/dmF5d
保湿なんて毛孔性苔癬の人にはやってて当たり前の話じゃん
その上で何がいいかって事なのにグズグズ病んでるとか言い出すの性格悪いね
2021/07/27(火) 15:11:09.79ID:z/fa0G7Bd
性格がブツブツやんか
503病弱名無しさん (ワッチョイ 7a16-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 09:59:19.12ID:ot6ZSGJK0
性格がブツブツだから心も肌もブツブツ

毛孔性苔癬の対策は結論が出ている
経口で効果があるのも現状ない
金があるならレーザーや光脱毛などの処理
ないなら自力で剥離と保湿、最近よく見かけるウォーターピーラーもよさそうだけど
ここの病んでいるのは、たぶんガリガリやりすぎて逆効果になりそう
やはり心の病から直さないと無理だね
2021/07/30(金) 10:02:52.92ID:9CDaNRDK0
お前が病んでそうw
505病弱名無しさん (ワッチョイ 7a16-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:22:57.64ID:ot6ZSGJK0
なんとでもw
現実お前のように気に入らないことに粘着して、いつまでもグズグズいうやつが一番先に淘汰される世の中だしw
2021/07/30(金) 12:13:53.79ID:w2YzcOlP0
ウォーターピーラーは持ってるけど範囲が広過ぎて上手くできなかったな
ウルトラファインバブル系も毛穴の汚れを落とすとか言われてるけど効果なし
医療レーザー脱毛はアレキサンドライトは多少効果あり
蓄熱式脱毛は意味なし
光はやったことないけど出力的に蓄熱よりも効果薄いと思われる
CO2フラクショナルレーザーは高くて痛い割にほぼ効果なし
今度ケミカルピーリングやってみるわ
最早美容皮膚科でブツに色々試すのが趣味になりつつあるw
507病弱名無しさん (ワッチョイ 7a16-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:46:43.40ID:ot6ZSGJK0
光は3ヶ月毎だけど効果あるよ
効果ない言うのはそもそもやってないイメージ先行か、脱毛屋に私怨がガセ流しているんだよ
当然光も事後は保湿が大事、ベタつくとかできちんと保湿やっていないのが大半だよ
時間はかかるけど、光やったところだけ数年経ってもブツはないから
2021/07/30(金) 13:10:55.53ID:w2YzcOlP0
光って医療レーザー脱毛と原理は同じでそれの凄く出力低いものでしょ?三ヶ月周期なのは医療も同じだし
もちろん効く人はいるだろうけどあなたには効果あって私には効果なかったって書いてるだけよ
あと私怨は妄想し過ぎw
保湿は当たり前だよ
医療レーザー打ったってどこも直後の炎症や日焼け避けるのと保湿の重要性は言われるからね
つかブツ消えたのに何でこのスレで煽ってるの?
ここは色々やってもブツが消えなくて試行錯誤したり愚痴ったりする場所だよ
2021/07/30(金) 22:47:56.32ID:GPbitOpy0
光脱毛でだいぶブツ消えたよ
510病弱名無しさん (ワッチョイ 7a16-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:46:43.11ID:cIH7HACb0
>>508
とりあえず、体験しないことを思い込みで否定するのは論外だね。
体験しなくても違いくらい検索すればいくらでも調べられるのに。
なぜここで光脱毛がブツ肌に効果がある報告があるのか調べる気もなく、
煽りと決めつけ治ったのならスレに来んな的な発言がその人と成りがよくわかってしまうねw
511病弱名無しさん (ワッチョイ fa16-Oj7i)
垢版 |
2021/07/31(土) 05:51:27.24ID:iKBGxo7Q0
女性ホルモンはすべすべホルモン

ピルを飲む
2021/07/31(土) 05:51:29.54ID:nfrLHhbw0
半年以上やったけど消えなかったぞ
2021/07/31(土) 21:48:48.84ID:JYCdGTxk0
職域接種の時、恥ずかしい。
514病弱名無しさん (ワッチョイ 7a16-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 00:43:00.31ID:40SObdAh0
その自意識過剰のほうが恥ずかしい
2021/08/01(日) 01:37:37.52ID:vsdwJ6wQ0
腕が太くて恥ずかしいのかな
2021/08/01(日) 10:15:25.90ID:c7Iy1Cprd
遺伝も含めて食物だろ

基本的には
2021/08/03(火) 14:04:11.41ID:M7ilOF2e0
ホホバオイルで保湿はじめたら水疱がブワッと出た
このオイル結構アレルギー出るらしいので気を付けて
518病弱名無しさん (ワッチョイ 7a16-Gkqf)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:32:06.24ID:fF/sYsL70
アレルギーで水疱?丘疹じゃなくて?
2021/08/09(月) 11:10:26.83ID:gv50SrFj0
これなってる人って太ってない?
520病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:12:06.88ID:++r64XxS0
ガリですけどブツブツです
2021/08/09(月) 23:09:42.95ID:H9e4kCAm0
デブです
522病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-Lto6)
垢版 |
2021/08/10(火) 08:27:05.00ID:e6vXbzZL0
>>511

相澤先生も妊娠が一番
症状が改善すると述べていた
2021/08/10(火) 12:10:17.13ID:N7TprQkW0
妊娠中はホルモン増えるからね
産んだらまたガーンって下がるんだけど
ムダ毛もそのときだけ薄くなったよ
524病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-Lto6)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:30:49.97ID:e6vXbzZL0
女性ホルモンは
重要なんだ
2021/08/11(水) 03:18:29.21ID:EzB9BtWB0
女性ホルモンの分泌が活発になり始める思春期一歩手前辺りからブツブツガサガサし始めて、
妊娠中に改善するってことはエストロゲンが原因なのかね
でも男性にもブツ持ちはいるからなあ
2021/08/11(水) 07:08:45.11ID:qYaE5PHh0
男のブツブツって恋愛対象になるのかな?
2021/08/11(水) 11:26:45.18ID:j8Wu8/Mv0
ホルモン剤治療みたいなのは考えられるかもね。
でも他の部分への影響が大きそうだからやめとくよ。
2021/08/21(土) 10:58:08.26ID:uY6mrcPMd
レーザー脱毛をしたら硬毛化して毛孔性苔癬が悪化したから
この症状が出てる人は蓄熱式脱毛しか選択肢がないと思う
2021/08/21(土) 11:00:35.47ID:uY6mrcPMd
ニベアのインシャワーボディローションってもう手に入らないのかな
ホホバオイルにまけて痒いからインバスボディクリーム探してるけど昔使ってたのが売ってなくて困った
530病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 11:56:28.35ID:yiDIy5LV0
>>529
iHerbにはあるけど単品で買うと送料かかるね
439円だから外国から買うには安いけど
https://jp.iherb.com/pr/nivea-in-shower-body-lotion-cocoa-butter-13-5-fl-oz-400-ml/68000
オフィシャルの割引コードIHB123入れるとちょっと安くなります
2021/08/21(土) 12:03:42.17ID:Y0q6XMqod
ユースキンローションでいいよ
532病弱名無しさん (スププ Sd9f-V5al)
垢版 |
2021/08/23(月) 11:58:01.56ID:epBLPWDbd
>>530
ありがとうiHerbは盲点だった
インバスに使えるかわからないけどアベンヌ トリクセラのクリーム買ってきたから
これ使って様子見してダメそうならiHerbで買うかな
ありがとう
2021/08/25(水) 16:04:08.11ID:Q+8QHBKV0
一部ブツ界隈で話題になってるamlactinローション、入手し辛い(米Amazonから買ってる)・臭いという欠点を差し引いても本当に良いよ
乳酸が配合されていてケラチンを溶かすらしい。
よくある尿素で保湿して皮膚柔らかくしてね系とは仕組みが違うし、似た方向性のサリチル酸よりも効いた
2週間ぐらい続けてたらブツが小さくなり埋もれ毛が次々と表面に出てきた
お勧め
534病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-T33Q)
垢版 |
2021/08/26(木) 09:52:33.18ID:0+vkpMSy0
だけど止めたら元通りです
2021/08/26(木) 10:49:01.10ID:varit+mwd
>>534
本気でブツに悩んでたらやめたら元通りなんて気にしなくないか
これとおさらば出来るなら何年でも続けてやるよ
トレチノインとかステロイドで直そうとするとずっと塗り続ける訳にはいかないけど
536病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-3Axr)
垢版 |
2021/08/27(金) 03:33:22.69ID:9ASvGUsF0
何でそんなに攻撃的w
体質なのだから止めたら戻るのは当たり前だし
537マーラーカオ?キーマカレー (オッペケ Sr51-1tuA)
垢版 |
2021/08/27(金) 05:06:36.66ID:+vhH6y2Yr
鮫肌部分は無印の導入美容液じゃいかんの
最近ガサガサで顔ポツだけど

>>533
高いですね…
538病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-3Axr)
垢版 |
2021/08/27(金) 11:21:22.91ID:9ASvGUsF0
無印のは導入化粧水だよね?
これはプレ化粧水だけど、その後に何をしているの?
まさかのこれだけ?

amlactinはiHerbにもあるよ
15〜1700円円台
今は濃度高い方しか無いね
539LINEで「DLしました」と出る (オッペケ Sr51-1tuA)
垢版 |
2021/08/27(金) 11:40:42.01ID:+vhH6y2Yr
身体の角質がたまってざらざらしたりニキビができるところにだけ塗っています
顔に使うとしみるので…
二の腕後ろ、脇の下、パンティラインなど

背中正中と尾てい骨辺りがガサガサざらつくのには
使うべきべきでしょうか?

他乾燥部分に
はオイルやらとろみ化粧水
ニトリの白樺エキスのが安かったので使っています
540病弱名無しさん (オッペケ Sr51-1tuA)
垢版 |
2021/08/27(金) 11:43:27.88ID:+vhH6y2Yr
見落とし失礼しました
アイハーブで見てみます
ありがとうございます
541病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-3Axr)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:40:03.65ID:9ASvGUsF0
>>539
導入化粧水はより化粧水を浸透しやすくするものなので、単体で使うものじゃないよ
542病弱名無しさん (オッペケ Sr51-1tuA)
垢版 |
2021/08/27(金) 15:57:50.31ID:+vhH6y2Yr
知ってますけど
使い心地でそう使えるだろうかと思って
けっこう脂出ますし

拭き取り化粧水みたいなものですかね?
543病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-3Axr)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:23:05.51ID:9ASvGUsF0
拭き取りは拭き取り化粧水ですし
導入化粧水は導入化粧水です
日本語通じてない?
2021/08/28(土) 15:14:29.68ID:HiNl8D9Ud
導尿化粧水?
2021/08/29(日) 00:14:16.04ID:WIU5k5yu0
>>506
医療レーザー脱毛はアレキサンドライトは多少効果あり蓄熱式脱毛は意味なし
光はやったことないけど出力的に蓄熱よりも効果薄いと思われる

アレキサンドが用いられるのは、毛の黒と赤に反応するから色素沈着にも良いから使用するのであって、全てのレーザーに言えるけど腕とうなじ周辺は硬毛化や、多毛症のリスクしかないよ。エステ系の光なんてリスクしかない。。。毛孔性苔癬に関してだけど。

CO2フラクショナルレーザーは高くて痛い割にほぼ効果なし

フラクショナル何回受けたか知らないけど、
これはダーマペンやフラクセルと一緒で、
物理的に丘疹を破壊する事が目的だから、
数回受けたくらいで変わらないよ。
一回で10%ぐらいしか皮膚の入れ代わりないし。これも色素沈着を含む肌再生の効果もある。現時点でこれが最善の治療。

今度ケミカルピーリングやってみるわ
最早美容皮膚科でブツに色々試すのが趣味になりつつあるw

ケミカルって、、、、色素沈着をマシにしたいの??
ダイヤモンドピーリングで、削り取るならわかるんだけど、、、
2021/08/29(日) 00:24:10.09ID:WIU5k5yu0
毛孔性苔癬の脱毛に関しては
アレキサンドライトのみ。
ジェントル。

丘疹がなくなった後の色素沈着はもう、
フラクショナル系のレーザーしかない。
むしろこっちのほうが厄介。
2021/08/29(日) 00:47:25.81ID:juWjQWA80
いきなり前の書き込みにレスついててびっくりしたw
詳しいね。勉強になる
フラクショナルは5回受けたところだよ
でも前より気持ちブツと色素沈着が減ったかな?くらいで続ける気が失せてたんだけど現時点ではこれが最善なのね
せめて10回までは頑張るかな〜
ケミカルピーリングは毛孔性苔癬の治療としてすすめてる皮膚科のサイトがいくつかあったから試してみようかなと思ってたんだけど、削るならダイヤモンドピーリングの方が良さそうだね
545さんはやってみて良かった施術とかある??
2021/08/29(日) 10:25:42.20ID:286QiFXLM
>>547
これはもうどうしょうもないんだけど、程度にもよるけど、全部複合でやるしか、丘疹がひどいなら、覚悟決めてお金を突っ込むしかないね。ケミカルや尿素系のものって程度レベルがひくいなら効果あるんだろうけど、
ダイヤモンドピーリングで角質削って、
脱毛で毛穴潰して、フラク系で肌再生させる。なら80%は改善する。
毛穴なくなれば、そこにケラチンってタンパク質が溜まることないから、丘疹が出来ることもないんだけどね。まぁそんなに簡単にはいかないからな。
ネガティブになって何十年付き合うんなら、
早めに処理したほうが気が楽だよ。
40過ぎても治る事はないしね笑
代謝が良いほど治らない。ようは若くいようとすればするほど、治らん。
年を取ったら自然に消えていくというはそういうこと。男性ホルモンの低下、女性ホルモンの増加。
こんなとこ。
549病弱名無しさん (ワッチョイ 6167-t6se)
垢版 |
2021/08/30(月) 01:01:38.34ID:o/t80mI70
難しいことしないで
甘いものを摂取するのをやめれば治るのに、、
550病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-3Axr)
垢版 |
2021/08/30(月) 01:38:51.79ID:DOIQtNwd0
>>549
その程度で治ることは絶対に、無い
2021/08/30(月) 02:32:59.68ID:MVOUFNNTa
>>549
アホみたい
小さい頃から甘いものが苦手で、誕生日やクリスマスとかのケーキや貰い物のお菓子くらいしか甘いものは食べていないけどずっとぶつぶつあるよ
2021/08/30(月) 10:02:48.54ID:6IlulSJmd
絶対とかあまり使わない方がいいよ

心療内科で言われなかった?
2021/08/30(月) 12:22:15.50ID:5gTFotgV0
煽り目的でレスするのやめようね
554病弱名無しさん (ワッチョイW 82eb-iM0g)
垢版 |
2021/08/30(月) 13:29:14.46ID:q4DXf13+0
>>550
やっぱり加齢しかないんじゃないかな
酷だけどね
私はもうアラフィフだから見た目気にならなくなるくらいになったけど、若い時は無理だった
555病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-3Axr)
垢版 |
2021/08/30(月) 22:57:53.47ID:DOIQtNwd0
体質とホルモンバランスのせいだから
ホルモンバラスが崩れるというのは体質も変わってしまうからね
毛孔性苔癬は絶対小麦粉や糖分のせいではない

>>552
お前が心療内科に長年通院しているのはよく分かったよw自己紹介乙ww
556病弱名無しさん (ワッチョイ 6167-t6se)
垢版 |
2021/08/31(火) 03:27:15.35ID:1wn9coUV0
>>551
甘いもの苦手で食べてないそうですが
飲酒はするの?
2021/08/31(火) 06:55:03.00ID:s8CZK9Uya
>>556
ほぼ飲まない 別に弱いわけじゃなくて味が嫌い
美味しそうなやつを見つけたら買うけど数口飲んで終わることもある
頻度は半年に一度飲むか飲まないかで、最後に飲んだのは去年の今頃かな
2021/08/31(火) 15:25:04.40ID:9NgfjCFYd
>>555
すまんすまん、あんたが通ってたのは精神科だったのか
2021/08/31(火) 16:39:49.15ID:wcB9ckl60
>>558
スレチ
2021/08/31(火) 18:34:15.31ID:Rbh/Yfgb0
このスレがこんなに続いて未だにこれという治療法が出てない
皮膚科に行っても大抵気休めの処置
海外ではどうなんだろうと海外サイト見てたら向こうも同じでどうやって直せばいいのとか来世でスカート履くとか言ってる
単純に何かを食べなければ治るとかそういう問題だったらとっくに知れ渡ってるわ
2021/08/31(火) 19:04:22.68ID:hCSjHp4wa
何年か前に「特に痛みや痒みが酷いわけでもない、他の症状もないから研究されない」ってのを見たことあるな
2021/08/31(火) 23:14:51.64ID:rJHxC06O0
痛みを伴う薬の研究は進むけどこういうのは後回しになるよね
563病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-3Axr)
垢版 |
2021/08/31(火) 23:57:43.75ID:r/LSXoxl0
>>558
またまた自己紹介乙www
心療内科じゃ匙投げられて精神科病棟から書き込み必死www
2021/09/01(水) 00:01:26.33ID:mM6F43tx0
見た目しか害がなくて他者に移るわけでもなければそりゃ研究のしがいがないよな
565病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F4Kz)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:25:04.82ID:MoXptiuup
甘いものに反応する歯周病菌が原因だよ
566病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:29:20.49ID:Z7AcomQD0
そんなことに特化した歯周病菌なんてないから低能嘘つき
567病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F4Kz)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:13:25.56ID:MoXptiuup
>>566
これを読めドアホ

https://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=70053&-lay=lay&-Find.html
2021/09/01(水) 15:12:58.09ID:YLFLr3Wh0
>>567
毛孔性苔癬についてはどこに書いてあるの?
ここ毛孔性苔癬のスレなんだけど
569病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F4Kz)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:30:15.47ID:MoXptiuup
解明されてないから悩んでるんじゃないの?
歯周病がよくなったら治ってきたよ
悪化するとまた出てきたりするけど
妊娠中にほぼ消えてツルツルになった
570病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F4Kz)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:40:37.05ID:MoXptiuup
妊娠中はエストロゲンの影響で白血球が減るらしいから免疫反応やアレルギー反応が出ずらいんじゃないかな
2021/09/01(水) 15:42:39.88ID:YLFLr3Wh0
>>569
学者や医者の研究によって歯周病菌が原因と解明されたわけではないんだろ?だったらお前ごときが「原因だよ」って断定してんじゃねーよ
というか歯周病になるような年齢なんだったら加齢によって治ったと考える方が自然だよ
お前は歯周病が治ると同時に毛孔性苔癬も治ったらしいけど、歯周病になりにくい小児期に発症し思春期に最も多く見られるのと辻褄が合わないだろ
572病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F4Kz)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:48:30.46ID:MoXptiuup
>>571
思春期歯周病メジャーだよ?
若年性歯周病もあるし
お前ごときが偉そうに無知ひけらかしてんじゃねーよ
2021/09/01(水) 22:17:34.88ID:HDm3fSRz0
まともに歯磨きもしない不潔の病気ってか
574病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F4Kz)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:37:23.62ID:MoXptiuup
家族から感染したりもするし歯磨いてても虫歯になるでしょ
しかも普通の歯磨き粉で磨いてても防げないよ
歯周病用のじゃないと
2021/09/03(金) 09:20:25.77ID:roXCOzw6d
>>569
グルテンフリーやシュガーフリーで良くなってる事例もあるのに徹底無視だしなw
576病弱名無しさん (ワッチョイ 5f16-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:03:28.32ID:mDUFAO4G0
>>555

相澤先生が同じ説。
577病弱名無しさん (ササクッテロ Spbb-9+Hv)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:40:13.45ID:43q0e8bip
>>575
?相関してるじゃん
砂糖は歯周病を悪化させるし、グルテンはカンジダを増殖させる
カンジダは歯周病菌と結びついて歯周病を悪化させる
2021/09/04(土) 14:58:41.09ID:zip6O4I6d
ドボベット軟骨ってのが凄い効くらしいよ
毛孔性苔癬の適用外だから乾癬とかで持ってる奴いたら試してみて
579病弱名無しさん (スッップ Sd7f-jJn5)
垢版 |
2021/09/05(日) 16:41:37.47ID:5TZk1BGMd
>>577
歯周病は普段のデンタルケア
カンジダは常駐菌で悪化は個人差

いずれも毛孔性苔癬とは100%無関係
580病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-9+Hv)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:08:16.51ID:aNLcRCTop
>>579
へー じゃあ毛孔性苔癬の原因分かってるの?
581病弱名無しさん (スッップ Sd7f-jJn5)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:53:09.55ID:pmktZUzod
>>580
個体差、体質

見た目が悪くても命に関わらない疾病はほかにもあるし
毛孔性舌苔に限ったことではない
根拠なく関係ない疾病を持ち出し、イイカゲンなこと書き込む奴が1番悪質
2021/09/06(月) 22:45:20.91ID:1d+WNsjv0
今まで100円ショップのボディスポンジ コットンタイプで洗っていた。
前つかっていたのは外側をまいていたコットン破れたから定期的に買い替えていたけど
今回のは耐久性もよくて全然買い換えなかったら、それが原因だったみたい。
これかもしれないと思って、同じタイプのものに買い替えてみたら肌が結構良くなった。
定期的に買い替えたほうがいいかもしれない
583病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-9+Hv)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:36:26.00ID:Oq0qgYbep
>>581
体質なら治る事は無くない?
くせ毛を直毛にする方法を探してるようなもんでしょ
2021/09/06(月) 23:50:16.21ID:4NN7MVaBa
>>583
直せなくても一時的にまともに見せられないかみんな試行錯誤してる
くせ毛をアイロンや縮毛矯正で一時的に真っ直ぐにするのと同じ
585病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-9+Hv)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:29:24.42ID:rCcuPN7ip
>>584
どうやったら一時的にツルツルになるの?
2021/09/07(火) 01:33:05.15ID:XduCQKKxa
>>585
保湿や脱毛、レチノーとかこのスレに色々書いてあるじゃん
587病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-9+Hv)
垢版 |
2021/09/07(火) 01:58:20.68ID:rCcuPN7ip
>>586
ならないよ
2021/09/07(火) 02:45:53.93ID:vHI5HoxC0
歯周病おばさんしつこいね
口臭そう
589病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-9+Hv)
垢版 |
2021/09/07(火) 03:05:45.25ID:rCcuPN7ip
おまえがな
590病弱名無しさん (ワッチョイ 5f16-KrGZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:35:55.53ID:RoN9KQ0Y0
ババアで糖尿病で歯周病とか終わっているよねwww
591病弱名無しさん (ササクッテロ Spbb-9+Hv)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:40:26.50ID:mf4p4Z/sp
自己紹介w
592病弱名無しさん (ワッチョイ ea16-wHYb)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:19:16.69ID:UqCEAKf90
ソフトバンク契約のiPhoneから書き込むのが、努力嫌いの歯周病発狂ババアですw
593病弱名無しさん (ササクッテロ Spbd-+Qq9)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:12:47.94ID:oNa3xQW2p
妄想すごいw 粘着ジジイ
2021/09/10(金) 16:09:15.52ID:j3JZLhhkd
基地外おばさん今日も絶好調やなw

肌のブツブツ治すよりまずは脳のブツブツ治して欲しいw
595病弱名無しさん (ワッチョイW 25db-b0ns)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:53:07.44ID:COVsSa4+0
皆さんはワクチン接種しましたか?

自分はまだですが、こんな腕出したくない。
見られるのはいいんだけど、それについて色々聞いてくる医者っているんだよね〜

一回それで医者にキレたことあるし
2021/09/13(月) 20:55:10.06ID:gPpAaRk8d
まず精神科ね
2021/09/13(月) 23:30:16.27ID:LjPzE6je0
自分のところは明日からやっと予約できるけど、過去最高に汚く太いから本当に恥ずかしい...
2021/09/13(月) 23:32:07.57ID:gWNY1TDO0
>>595
スレチ 帰って他所でやれ
2021/09/14(火) 00:05:10.03ID:EjnigjHv0
ワクチン接種時に汚い腕を見られるという心配をしている人、全く気にしなくていいと思うわ
医師がまじまじと腕を見ている時間なんて3秒もない
彼らはベルトコンベアーに乗せられてくる我々一般庶民にひたすら注射を打ち続けるライン工と化しているからね
マニュアルに沿って無心で同じこと繰り返してるだけだよ
600病弱名無しさん (ワッチョイ ea16-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:19:17.82ID:xCKwEXuC0
ワクチン接種の医師は余計なこと聞かないよ
そもそもそんな汚い腕など見ていないからw
2021/09/14(火) 08:49:00.59ID:PGVuK+Ubd
ブツブツより体臭や口臭の方が気になると思う
602病弱名無しさん (ワッチョイW 25db-b0ns)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:17:31.88ID:hVaP4KbH0
>>598
ここ毛孔性苔癬のスレでしょ?どこがどうスレチなのかkwsk
2021/09/14(火) 11:23:21.06ID:qZL4iUE60
>>602
”皆さんはワクチン接種しましたか?”
腕見られて嫌だってのは分かったけど このテーマを最初に上げてここで話す必要無いだろ
2021/09/14(火) 13:06:43.41ID:PGVuK+Ubd
前からちょっとおかしい人だから
605病弱名無しさん (ワッチョイW 25db-b0ns)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:22:14.38ID:hVaP4KbH0
>>603
別にワクチン接種を主たる話題として挙げたわけではないんだが…文脈から理解できない?


反ワクチン派でワクチンの文字見るだけで激昂するのは個人の勝手だからいいけどその怒りを周囲に撒き散らすなよ。
2021/09/14(火) 15:16:12.99ID:PGVuK+Ubd
基地外オバサンに何を言っても無駄
607病弱名無しさん (ワッチョイW 25db-b0ns)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:14:28.92ID:hVaP4KbH0
>>606
確かに無駄そうですね。いいかえせなくなると黙りという荒らしお決まりのパターンのようですし
2021/09/14(火) 18:22:14.65ID:qZL4iUE60
>>607
おまえのことだぞ
2021/09/15(水) 12:58:12.25ID:/Q8PSJmzd
>>578だけど個人輸入出来たから試してみたよ

これはすごい
数日でブツがみるみる小さくなりすべすべの平面になった
トレチノインと同等の効き目があるのにトレチノインと違って皮剥けや痛みに耐える必要もない

ステロイド使ってるから長期使用は出来ないし例の如くやめたら再発するらしい
なのでドボベットで一度ブツをがっつり殺してから再生するのをいかに抑えるか考えていく
アムラクチンは既存のブツを完全に平らにするのは難しいがブツを新たに作り出すのは防げてるなと思うのでアムラクチン続けるつもり
610病弱名無しさん (ワッチョイW 25db-b0ns)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:51:38.78ID:jEw3blHy0
>>608
なわけねーだろ俺男だし

適当なこといってんなよ反ワクチンババァよ
2021/09/16(木) 06:22:08.75ID:pT/AxPLB0
>>610
ワロタ
612病弱名無しさん (ワッチョイW 25db-b0ns)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:35:00.32ID:qDvu6gHK0
妖怪反ワクチンババァ静かになったね?

みんなからボロクソ言われて泣いちゃったかな?
613病弱名無しさん (ワッチョイ 3d16-wHYb)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:23:55.48ID:hBpc4bNk0
SLIPで書き込み一覧見ると俺BBAバレバレやんww
614病弱名無しさん (スップ Sd3f-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:08:51.74ID:iZSne4e2d
30代になって毛孔性苔癬(二の腕、太もも、肩、手の甲)になったんだけど心当たりある大きな事は
10年以上吸ってたタバコをやめた
筋トレを始めてプロテインを飲むようになった
タバコやめて一年くらいで出始めて筋トレのためにプロテイン飲むタイミングから更に悪化し始めた
だからタバコ吸ってプロテインやめてみる
2021/09/17(金) 15:27:40.70ID:Ic/XkNtjd
プロテインによるアレルギーの原因と対策

https://grong.jp/protein/read/protein-allergy/
2021/09/17(金) 15:31:49.98ID:Ic/XkNtjd
【1ヶ月で効果あり!?】毛孔性苔癬を治すために1ヶ月グルテンフリー生活してみた結果

https://www.revrev.work/skin-glutenfree/
617病弱名無しさん (ワッチョイ 9787-YGPi)
垢版 |
2021/09/18(土) 05:42:10.12ID:3kL7nKmw0
2年前から急に出てきて徐々に広がってきた
軽度だけどシミがポツポツ出でてきて治療に踏み切った
尿素クリーム後保湿で周期的に寛解
原因を探るために食を変えたり運動を取り入れたりしても無駄だった
内分泌内科でホルモンを調べてもらったけど正常
ダーマローラーとかって対処療法だなって思って全般敬遠してたけど医療脱毛に可能性があるって聞いて最後の望みをかけるわ
2021/09/20(月) 22:12:32.17ID:gD5hobVA0
小学校高学年くらいからずっと悩んでる30代男です。
社会人なって自由に使える金できてからダーマとかトレチとか試してきたけど効果なくてもう諦めてる。
結婚2年目なんだが子供ができたら早いうちに光脱毛させて発症しないようにしよう、と思ってるんだがどうなんだろうねぇ…
2021/09/20(月) 23:48:18.21ID:vK83QBva0
睡眠不足だと必ず出る
よく寝た日はほぼ出ない
2021/09/21(火) 02:27:30.66ID:PVLwh9ko0
遺伝していれば必ず発症する
それに毛の有無は関係ない
毛はなくても毛穴は存在するし毛穴を中心にして角質が溜まる体質だから
遺伝しないことを祈るしかない
2021/09/21(火) 08:34:48.74ID:oni2azjId
ワイン、糖分、グルテン、乳製品を摂取すると、顔はどう変わる?

https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/food/a76384/bdo-do-you-have-a-wine-face-160720/
2021/09/21(火) 08:49:04.80ID:oni2azjId
もしやグルテン過敏症? その症状、小麦グルテンのせいかもしれません

https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Dress_4469/
623病弱名無しさん (ワッチョイW 9787-K4CB)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:13:56.91ID:ztNC6fk70
アレキサンドライトレーザーで脱毛1回だけしてきたけど効果あったから期間開けて続けてみようと思う
マラセチア毛包炎とか汗疹で水のプツプツができたりもしたことあるから色々大変だわ
624病弱名無しさん (ワッチョイW 9787-K4CB)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:23:14.71ID:ztNC6fk70
一日で皮がむけるくらいの極度の日焼け(真夏日に海に入ってただけ)でも肩のぶつは消えたからこれを維持したい
625病弱名無しさん (ワッチョイW 12db-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:13:37.81ID:+PfA8XlZ0
去年から出て、先日これだと皮膚科にて診断されました
でもすでに40歳だし、ほとんど無いとされる痒みや、ピリピリ感があります…同じような方いますか?
626病弱名無しさん (ワッチョイ 9f16-2Lmd)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:41:54.65ID:F23iaqJE0
肌が乾燥してんじゃないの?
627病弱名無しさん (ワッチョイW 12db-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:49:36.76ID:+PfA8XlZ0
625です。
保湿してるんですけどね…もっと保湿強化しないといけないのかな
肘下にもできてる
2021/09/26(日) 22:59:35.54ID:K6IhbmWg0
>>627
もうやってたら申し訳ないけど医者に痒みやピリピリ感をどうにかしたいって話してみるのは?
629病弱名無しさん (ワッチョイW 12db-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:36:17.65ID:+PfA8XlZ0
>>627
ありがとう、受診時結構訴えたんだけど、ブツ自体の痒み痛みではなくてなんらかの刺激があるんでしょうね、とこれ以上は無かったです
一昨年までは全然乾燥肌とかではなかったのに本当に不思議です
逆にブツがあるところが乾燥しやすかったり、過敏になったりするものなのでしょうか??

角化症も若い人に多いという認識があったので、まさかこの年で…医師にもそう言いましたが、今まであったのが目立ってきただけじゃないかなということでした
630病弱名無しさん (ワッチョイW 12db-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:58.89ID:+PfA8XlZ0
連投失礼

どうしても痒いというのなら、と言ってステロイドは処方されました

人気ある詳しい先生だし疑うわけじゃ無いけど、この不快な症状があるからいまいち診断ついてスッキリ!納得!ていかなかったです
631病弱名無しさん (ワッチョイW de39-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:51:40.63ID:57xtJ39U0
ブテナブロックで洗ったらマシになった
ラッキー
632病弱名無しさん (ワッチョイW de39-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:52:28.17ID:57xtJ39U0
ブテナブロックで洗ったらマシになった
ラッキー
2021/09/26(日) 23:57:47.80ID:bAJP4aRV0
サリチル酸入りのボディソープ1本使ったけど改善せず
でも潰しやすくはなった
634病弱名無しさん (ワッチョイW ff87-66bZ)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:39:54.05ID:co1fK0CB0
温泉趣味で気がついたけど塩化物泉入ったあと数日はブツがすごい落ち着く
あとは放射能泉もちょっとだけましになるけど刺激が強いのか入浴後かゆくなる
近くに塩化物泉あるから毎日入れるけどお金...

ちまたで効果あるって言われる塩サウナとか海水浴って結局スクラブとか日焼けピーリング効果かと思ってたけど、塩化物泉まで効くとなると塩に何かを感じる
635病弱名無しさん (ワッチョイW ff87-66bZ)
垢版 |
2021/09/27(月) 09:00:16.43ID:co1fK0CB0
>>630
かゆさは別要因でもくるよ
我慢できるならステロイドは塗らなくてもいいかと
どこにできてるかわからないけどマラセチアだったら悪化するし
芯の有無と光沢でマラセチアかどうかはわかりやすいから、まあ医者が間違うとは思えないけど
毛穴と一致した炎症なのは間違いなだろうから何かしらの毛包炎なのは確かじゃないかな
636病弱名無しさん (アウアウクー MM87-X0+7)
垢版 |
2021/09/27(月) 16:01:59.19ID:pwkKGTaLM
625です、今日隣市の大きい病院行ってきたらやはり同じ診断でした
毛孔性角化症が軽く炎症してる状態とのことで、保湿剤で良くならないなら…とヒルドイドとステの混合剤と抗アレルギーの飲み薬貰いました
加齢で治るまで痒かったら嫌だな
2021/09/28(火) 09:40:43.35ID:fEP7v6VM0
>>636
皮脂が詰まって毛包炎化しやすいんよね
分泌抑えればあんま出なくはなるよ
638病弱名無しさん (ワッチョイ 9f16-2Lmd)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:11:19.88ID:e1Papc+v0
皮脂が出るってことはやはり乾燥していて体が保湿求めているのだね
2021/09/28(火) 23:15:55.92ID:mnvlld9d0
バスソルトじゃダメなん?
640病弱名無しさん (ワッチョイ 9f16-2Lmd)
垢版 |
2021/09/29(水) 09:31:37.91ID:Aci6sYpQ0
バスソルトって入浴剤、とんな作用が
641病弱名無しさん (ニククエ Sr47-66bZ)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:15:01.02ID:ocjCv7WqrNIKU
塩化ナトリウムのバスソルト試してみる
2021/09/30(木) 22:12:25.65ID:Lbz+RDiT0
オチが酷いな
2021/10/01(金) 18:45:30.74ID:9c+DHN970
ぶっちゃけ食塩入れても良いかもなx
2021/10/29(金) 21:08:06.48ID:vq+9Dj+A0NIKU
10年くらい前からこのスレ見てる者だけど、最近やっと希望が見えたので書き込みする。

軽く自己紹介すると、自分は幼少期からブツ持ちで、ほぼ全身にある。
3か所の皮膚科で毛孔性苔癬と診断されたので間違いないと思う。

結論からいうと遅延型フードアレルギーで、「卵白」が原因だった。
他にもいくつかあったけど、普段あまり口にしないものだったので割愛。
因みに卵黄は大丈夫で、グルテンも小麦も問題なかった。

毎日卵を食べてたけど、食べるのをやめたらすぐに肌が綺麗になってきたよ。
根本的な原因は遺伝とか体質だと思うけど、アレルギーで悪化してたのは確実だと思う。

このスレの人は「食べ物は関係ない!!」って言い切ってるけど、
自分みたいなパターンもあるのでご参考に。
645病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:08:48.82
卵かぁ。
646病弱名無しさん (ニククエ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:51:48.82ID:a6gaIJK40NIKU
すぐ、きれいになったのか、ふーんw
2021/10/29(金) 23:54:18.61ID:Runv5LOV0NIKU
皮膚の代謝異常で毛穴に角質が溜まる体質とアレルギーは関係あるのか?
よく分からんな
2021/10/30(土) 00:30:33.79ID:bttWrIPe0
自分は卵白だったけど、アレルギーは人それぞれ違うから、お金に余裕がある人は検査してみてほしい。

今まで保湿しても石鹸変えても毎日お風呂入っても運動しても痩せても糖質控えても何しても効果なかったけど、
アレルギーが原因だったらそらそうだわなって妙に納得したわ。

まぁまだ完治したわけではないので、とりあえずこの生活を続けて様子見る。
649病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 01:01:19.65ID:HqfHc2eq0
>>648
アレルギー原因なら完全にスレ違いですけど
2021/10/30(土) 01:17:53.20ID:bttWrIPe0
>>649
毛孔性苔癬の人が集まるスレでしょ?
私は確実に毛孔性苔癬だから、スレ違いではないよ。
651病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:18:41.83ID:HqfHc2eq0
>>650
アレルギーが原因の毛孔性苔癬などありえません
医師もアレルギー起因なんて言ってないし
全部お前の思い込み
652644 (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:53:49.16ID:bttWrIPe0
>>651
何を怒ってるの?
食べ物が原因だったら何か都合が悪いの?

自分も最初は食べ物が原因だなんて思ってなかったよ。
ただ実際にアレルゲンを除去したら改善の兆しが見えたから書いただけ。

あと、>>644でも書いたけど、あくまで根本的な原因は遺伝や体質で、
アレルギーがブツを悪化させている要因の1つじゃないか?って話ね。

毛孔性苔癬を治したい人が集まって色々と意見をいうスレなのに、
どうして自分から "治るかもしれない可能性" を潰しちゃうのかな〜
653病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 14:03:55.29ID:HqfHc2eq0
>>652
アレルギー起因を証明出来る検査した?していないでしょ
全てはお前の思い込みなんだよ
そんな思い込みを可能性とかドヤられてもただのゴミカス書き込みなんだわ
2021/10/30(土) 14:51:19.81ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
655病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 15:25:35.26ID:HqfHc2eq0
素人の実体験でアレルギーだった!なんて思い込みなど参考どころか屁の突っ張りにもならない
2021/10/30(土) 15:47:16.12ID:bttWrIPe0
あなたも早くよくなるといいね。
657病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:36.84ID:HqfHc2eq0
自分は大丈夫だよ、お前はすぐにもとに戻るからww
658病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 16:20:20.52ID:bttWrIPe0
>ふーんw
>全部お前の思い込み
>ゴミカス書き込みなんだわ
>屁の突っ張りにもならない
>お前はすぐにもとに戻るからww

心の病気かな。
659病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:22:03.00ID:HqfHc2eq0
卵の白身だけのアレルギーとかドヤっている時点で頭の病気なのを棚に上げるゴミカス
660病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:27:03.79ID:HqfHc2eq0
卵のアレルギーがどういうものか、どんな症状か、知っていたら安易には語れない
食物アレルギーは常に死と隣り合わせなのだから

このドヤりゴミカスは、ネットの自身に都合の良い情報を組み合わせて
自分はそうなんだと決めつけているだけの根拠は全くのゼロ
だからバカにされているのに、全く気づかない
この脳構造はマルチ商法にすぐ騙される構造と同じだね
661病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:45:10.93ID:bttWrIPe0
即時型アレルギーと遅延型アレルギーの違いもよく分かってなさそうだから、一度ちゃんと調べてみてね。
662病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:22:42.82ID:HqfHc2eq0
わかってないのはお前だよドヤりゴミカス
診断も治療もしていないくせに
663病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:35:44.71ID:bttWrIPe0
>卵のアレルギーがどういうものか、どんな症状か、知っていたら安易には語れない
>食物アレルギーは常に死と隣り合わせなのだから

この書き込みが遅延型フードアレルギーが何かを知らない証拠
664病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:41:47.47ID:HqfHc2eq0
ネットの検索だけで決めつける低能ドヤりゴミカスw

そもそもお前は遅延型フードアレルギーの診断されていないのに
卵の白身食わなかっただけで治った、毛孔性苔癬はこれのせい!と思い込み垂れ流しているのが問題なんだよ馬鹿
2021/10/30(土) 19:21:16.50ID:bttWrIPe0
ええ・・・
私は遅延型フードアレルギーの検査をして判明したから書き込んだんだよ。
でなきゃ卵白に原因があったなんて分かるわけないでしょう。
だからこそ「お金に余裕がある人は検査してみてほしい」って書いたんだよ。
https://imgur.com/2Dz77p6
https://imgur.com/WxyN14h

遅延型アレルギーの外皮系の症状としては
にきび、アトピー性皮膚炎、ふけ、湿疹、目の下のくま、多汗
があるらしい。

毛孔性苔癬と直接関係はないかもしれないけど、少なくとも肌質や肌触りには影響してると思うよ。
666病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:52:08.83ID:HqfHc2eq0
出た、後出し言い訳w
検査したなんてこれまで書いていないしw

そもそも各アレルギーと毛孔性苔癬とは全く別物とこれまで何度も出ている
本当に毛孔性苔癬ならわかることだが、これは皮膚の表面だけの問題で
いかなるものを摂ったり削ったりしても、せいぜい保湿度への影響しか無い、それも完全に個人差

関係ない思い込みをダラダラ押し付けられるのは本当に迷惑なんだよ
お前が治ったならそれでいいじゃないか、お前のは毛孔性苔癬じゃなかったんだよ
直接関係ない、じゃなくて全く関係ない!素人の思い込みはもうたくさんだよ
2021/10/30(土) 19:59:18.05ID:bttWrIPe0
みっともないね。
あなたが>>644>>648の文章から読み取れてなかっただけなのに。
そしてあなたも素人だからね。
2021/10/30(土) 20:05:25.59ID:bttWrIPe0
>お前のは毛孔性苔癬じゃなかったんだよ

>>644で書いてるけど、私は3か所の皮膚科で毛孔性苔癬と診断されたんだよ。
3人の医者が間違えるほど毛孔性苔癬とそっくりな症状があるということ?

だとすれば、このスレに来てる人の中にも毛孔性苔癬とそっくりな別の症状の人がいるかもね。
そういう人は私と同じで遅延型フードアレルギーと関係してるかもしれないから検査してみた方がいいかも。
669病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:17:13.02ID:HqfHc2eq0
読み取れていないじゃない、明確に書いていないから
全てにおいて思い込み優先で書いていて、読み取れないというのはお前の思い込み

ドクターショッピングするやつって、最初の会話で医師も分かるんだよね
思い込み優先で医師の話を聞かない、自身が納得する、希望通りの答えが出るまでドクターショッピングするからねw
つまりそんなのは医師もまともに相手にしない
2021/10/30(土) 20:18:43.88ID:bttWrIPe0
という、あなたの思い込みね。
671病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:28:17.48ID:HqfHc2eq0
いいえ、医師から直に聞いた話です
テレビの健康番組や、ネットで検索した内容を振り回しドヤる思い込み馬鹿が本当に多くて困っているとね
卵白アレルギーが毛孔性苔癬の原因だなんて、医師から一言も説明されていないのにねw
2021/10/30(土) 20:33:17.19ID:6xGhI/TW0
肌のぶつぶつとアレルギーの関係性なんて、真っ先に疑われて現場で研究されそうだけどね
この二つの関係があるって話が1人からしか出てこないくらいなら、医療現場では全く関係ないと結論ついてるんだろうな
2021/10/30(土) 20:39:06.59ID:bttWrIPe0
私は>>652で「ブツを悪化させている要因の1つじゃないか?」って書いてるんだけど、
この人はそれを「卵白アレルギーが毛孔性苔癬の原因だ」と読み取っているんだね。
どれだけ話しても理解するのは難しそうだね。
2021/10/30(土) 20:42:31.09ID:bttWrIPe0
数年前からこのスレでもアレルギーの話は出てたよ。
で、それを否定したい誰かさんがスレタイに「【小麦・食生活は原因にあらず】」って追加したんだよ。
675病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:44:44.04ID:HqfHc2eq0
>>672
そういうこと
体質であり病気ではないから、結論としては美容のカテゴリ扱いになる
実際レーザーや光脱毛などでわかりやすい効果が出ているしね
そんな施術もしなくても、ピーリングと保湿である程度は対策できる
名目を付けたいのは思い込み馬鹿になりやすい
ただの体質より、アレルギーのほうが可哀想がってもらえるからねw

>>673
だから要因とか書いてしまうのが、素人の決めつけでカスの思い込みだと何度書けば理解できるのだろうね
根拠が示せない、一人の体感をドヤ顔で書いてるだけなのだが
どうしても証明したいなら、まずは医学部に入って研究して根拠出せよ
676病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:46:45.40ID:HqfHc2eq0
>>674
お前と食物アレルギーにしたいやつはすべて根拠出せていないし
アレルギーの検査して結果出ても、医師は毛孔性苔癬の原因などとは絶対に言ってない、根拠がないから
677病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:53:20.07ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
678病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:56:55.75ID:HqfHc2eq0
流せるわけないじゃないか、馬鹿もいいかげんにしろ
アレルギー検査も費用かかると自分で書いているくせに

仮に何かの遅延性フードアレルギーだとして、それらを取り除いた食事をして
毛孔性苔癬は改善しなかったらどう責任取れるんだ?逆に悪化する可能性は否定できない
医師だって安易に手を付けないことを、素人の思い込みだけで騙り進める危険性
根拠が示せないことへの危険性が理解出来なさすぎ
679病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:02:18.82ID:bttWrIPe0
>仮に何かの遅延性フードアレルギーだとして、それらを取り除いた食事をして
>毛孔性苔癬は改善しなかったらどう責任取れるんだ?逆に悪化する可能性は否定できない

逆に悪化する可能性は否定できないって、それ、毛孔性苔癬と食べ物が関係してるって認めてるよね。
680病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:07:16.58ID:HqfHc2eq0
どこまで馬鹿なんだろ、この思い込み低能、、、
681病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:09:07.55ID:bttWrIPe0
検査してない人間があーだこーだ文句いってることこそが "素人の決めつけでカスの思い込み" だね。
682病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:09:12.05ID:HqfHc2eq0
これまでの流れでわかることは、
毛孔性苔癬をアレルギー原因にしたいやつは、根拠が示せない低能の思い込みということだけ
683病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:10:34.06ID:HqfHc2eq0
>>681
遅延性フードアレルギーを検査診断した医師は、毛孔性苔癬は遅延性フードアレルギーと断言していない
684病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:10:42.72ID:bttWrIPe0
私は>>652で「ブツを悪化させている要因の1つじゃないか?」って書いてるんだけど、
この人はそれを「卵白アレルギーが毛孔性苔癬の原因だ」と読み取っているんだね。
どれだけ話しても理解するのは難しそうだね。
685病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:13:35.22ID:bttWrIPe0
この人今度は皮膚科の医師が遅延型フードアレルギーの検査をしてると思い込んでるみたいだね。
686病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:16:37.51ID:HqfHc2eq0
>>684
その要因を根拠として説明できないのにアレルギー検査を勧めている無責任さ
卵白アレルギーが毛孔性苔癬の原因前提で話してるのはお前だろ
687病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:18:59.88ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
688病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:21:23.25ID:HqfHc2eq0
>>685
それもお前の思い込みだろ
お前の卵白の遅延型フードアレルギーを診断した医師が、毛孔性苔癬の原因だなんて一度も言っていない
言うわけがないんだよ、毛孔性苔癬とは無関係なのは証明されていることだから
すべてお前が思い込みでやったことたを、要因かも〜?で書き散らしているだけ

>>687こうして、根拠を明確に示せないやつほどコピペで誤魔化す
これは自身のバカさを証明しただけww
689病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:23:14.96ID:bttWrIPe0
>仮に何かの遅延性フードアレルギーだとして、それらを取り除いた食事をして
>毛孔性苔癬は改善しなかったらどう責任取れるんだ?逆に悪化する可能性は否定できない

逆に悪化する可能性は否定できないって、それ、毛孔性苔癬と食べ物が関係してるって認めてるよね。
690病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:25:18.05ID:HqfHc2eq0
>>689
根拠を示せない低能がコピペで誤魔化す2回目

お前の卵白の遅延型フードアレルギーを診断した医師は、毛孔性苔癬の原因と診断したかも明確に書けない
691病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:26:25.48ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
692病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:28:08.64ID:HqfHc2eq0
>>691
根拠を示せない、卑怯で嘘つきな低能がコピペで誤魔化す3回目
693病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:29:16.73ID:bttWrIPe0
>仮に何かの遅延性フードアレルギーだとして、それらを取り除いた食事をして
>毛孔性苔癬は改善しなかったらどう責任取れるんだ?逆に悪化する可能性は否定できない

逆に悪化する可能性は否定できないって、それ、毛孔性苔癬と食べ物が関係してるって認めてるよね。
694病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:31:32.81ID:HqfHc2eq0
>>693
根拠を示せない、卑怯で嘘つきなバカ低能がコピペで誤魔化す4回目
695病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:33:04.26ID:bttWrIPe0
コピペ5回目なんだけどね。罵るのに夢中で気づかなかったのかな。
696病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:33:52.74ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
697病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:38:29.01ID:bttWrIPe0
これまでにこのスレに書かれた方法って全部医学的に根拠あった?
試したら誰でも確実に効果が出る方法なんてあった?
ID:HqfHc2eq0さん教えて。
698病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:38:33.09ID:HqfHc2eq0
>>696
根拠を示せない、卑怯で嘘つきなバカ低能がコピペで誤魔化しスレ荒らし5回目
699病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:41:19.59ID:HqfHc2eq0
>>697
過去スレ全部読めばいい
他人に頼るな、自分で探せ
700病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:42:21.59ID:bttWrIPe0
ほら逃げた。
701病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:42:56.95ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
702病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:46:41.56ID:HqfHc2eq0
>>700
お前みたいな無礼なクズになんで教える必要があるんだよ
他人に物事を教えて貰う態度じゃないし、そういう手抜きなやつほど捨て台詞で逃げるし
都合が悪いからコピペ荒らししてスレ進行妨害している
703病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:47:12.30ID:bttWrIPe0
他の書き込みはどうでもよくて、
食べ物に関する書き込みだけ「証拠を出せ!!根拠を示せ!!」だもんね。
何か嫌な思い出があるんだね。お察しするわ。
2021/10/30(土) 21:50:31.25ID:UzimIlAW0
肌汚ない同士で争うなよ
705病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:53:20.26ID:HqfHc2eq0
>>703
毛孔性苔癬は食べ物は関係ないからだよ
食べ物云々のやつは、必ずアレルギー絡めてくる
それは根拠がない、あらゆる商法に繋がっている、書き手が無意識でもね
そんなことも察せられない低能の思い込みは徹底的に駆逐必要がある
706病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:55:07.11ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
707病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:57:24.94ID:HqfHc2eq0
完全な負け犬がコピペを繰り返しても思い込みバカだと自己紹介
708病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:59:25.52ID:bttWrIPe0
>仮に何かの遅延性フードアレルギーだとして、それらを取り除いた食事をして
>毛孔性苔癬は改善しなかったらどう責任取れるんだ?逆に悪化する可能性は否定できない

逆に悪化する可能性は否定できないって、それ、毛孔性苔癬と食べ物が関係してるって認めてるよね。
709病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:01:03.58ID:HqfHc2eq0
コピペを繰り返すのは、根拠が示せないバカだと自己紹介したいからです
710病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:02:08.75ID:bttWrIPe0
他の書き込みはどうでもよくて、
食べ物に関する書き込みだけ「証拠を出せ!!根拠を示せ!!」だもんね。
何か嫌な思い出があるんだね。お察しするわ。
711病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:05:51.54ID:bttWrIPe0
検査してないと思い込んで書き込みしてたのが判明してから一気に罵り方が激しくなったよね。
よっぽど恥ずかしかったんだね。もう少し読解力あると思ってたよ。誤解させてごめんね。
712病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:06:54.52ID:HqfHc2eq0
レスを無視してコピペ荒らしを繰り返すあたり、本物の低能だと自己紹介しています
713病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:09:13.13ID:bttWrIPe0
はいはい、恥かかせてごめんね。よしよし。
714病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:09:29.50ID:HqfHc2eq0
>>711
語彙力ゼロで根拠のないことを思い込みで書き散らす低能が読解力とかw
715病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:10:42.02ID:HqfHc2eq0
>>713
自身が恥晒していることに気づかない思い込み低能
716病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:11:31.93ID:bttWrIPe0
はいはい、もうわかったよ。よしよし。
717病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:14:57.98ID:HqfHc2eq0
全く理解していないことを誤魔化し続ける、最低最悪の思い込み低能
718病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:19:13.53ID:bttWrIPe0
私は>>652で「ブツを悪化させている要因の1つじゃないか?」って書いてるんだけど、
この人はそれを「卵白アレルギーが毛孔性苔癬の原因だ」と読み取っているんだね。
どれだけ話しても理解するのは難しそうだね。
719病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:21:56.60ID:HqfHc2eq0
要因とは根拠が示せて初めて成立する事も知らない最低最悪の思い込みクズ低能
720病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:22:21.88ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
721病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:22:52.52ID:bttWrIPe0
これまでにこのスレに書かれた方法って全部医学的に根拠あった?
試したら誰でも確実に効果が出る方法なんてあった?
ID:HqfHc2eq0さん教えて。
722病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:25:35.86ID:bttWrIPe0
他の書き込みはどうでもよくて、
食べ物に関する書き込みだけ「証拠を出せ!!根拠を示せ!!」だもんね。
何か嫌な思い出があるんだね。お察しするわ。
723病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:29:48.51ID:HqfHc2eq0
自身のクズな書き込みコピペし続ける厚顔無恥な思い込み低能
724病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:30:33.41ID:bttWrIPe0
はいはい、恥かかせてごめんね。よしよし。
725病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:32:22.02ID:HqfHc2eq0
恥をかいているのは自身なのを認めたくない思い込みクズ低能
726病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:34:38.91ID:bttWrIPe0
検査してないと思い込んで書き込みしてたのが判明してから一気に罵り方が激しくなったよね。
よっぽど恥ずかしかったんだね。もう少し読解力あると思ってたよ。誤解させてごめんね。
727病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:36:51.05ID:HqfHc2eq0
自身に語彙力がないのを棚上げして、他人に無茶な読解力を要求する思い込みカス低能
728病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:40:02.34ID:bttWrIPe0
はいはい、恥かかせてごめんね。よしよし。
729病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:44:10.72ID:HqfHc2eq0
いかにも厚顔無恥な恥知らずなコピペを繰り返す思い込みゴミカス低能
730病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:45:40.99ID:bttWrIPe0
検査してないと思い込んで書き込みしてたのが判明してから一気に罵り方が激しくなったよね。
よっぽど恥ずかしかったんだね。もう少し読解力あると思ってたよ。誤解させてごめんね。
731病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:52:49.58ID:HqfHc2eq0
語彙力も読解力もないやつが、読解力についてドヤる世界一恥ずかしい思い込みカス低能コピペ
732病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:55:59.50ID:bttWrIPe0
はいはい、恥かかせてごめんね。よしよし。
733病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:01:05.77ID:HqfHc2eq0
このスレで唯一無二、大恥晒していることを認められない思い込みゴミカス低能がコピペ荒らし
734病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:03:16.15ID:bttWrIPe0
はいはい、恥かかせてごめんね。よしよし。
735病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:09:58.47ID:HqfHc2eq0
大恥晒しの思い込みゴミクズ低能が手抜きコピペでスレ荒らし
736病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:14:44.84ID:bttWrIPe0
はいはい、ごめんねー。よしよし。
737病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:21:09.31ID:HqfHc2eq0
何にに対しての謝罪なんだ?この薄っぺらいコピペが思い込みクズ低能の人間性そのものを表しているね
738病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:22:23.27ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
739病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:24:08.10ID:bttWrIPe0
検査してないと思い込んで書き込みしてたのが判明してから一気に罵り方が激しくなったよね。
よっぽど恥ずかしかったんだね。もう少し読解力あると思ってたよ。誤解させてごめんね。
740病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:29:22.85ID:HqfHc2eq0
まさにコピペにマジレスだが、
毛孔性苔癬を真剣に悩んでいる人に誤った思い込みを垂れ流すやつが本当に許せん
どのアレルギーの皮膚疾患とは全く別物なのに、関連性を示唆して混乱させようとする
それが無知ゆえのことでも、693a-48dEの悪質さは見過ごすことは出来ない
741病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:32:59.51ID:HqfHc2eq0
毛孔性苔癬は、遅延型フードアレルギーとは全くの無関係です

思い込みで嘘を垂れ流すクズにの書き込みに騙されないように
742病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:34:11.98ID:bttWrIPe0
私は自分の実体験を話しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるのか謎。
信じる人はやったらいいし、信じない人はやらなければいい話。
「へ〜そんな人もいるんだ〜」で流せないのかな?
高額な治療を試すよりよっぽどマシだと思うけどね。
743病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:34:41.79ID:bttWrIPe0
これまでにこのスレに書かれた方法って全部医学的に根拠あった?
試したら誰でも確実に効果が出る方法なんてあった?
ID:HqfHc2eq0さん教えて。
744病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:39:03.98ID:bttWrIPe0
私は最初から「自分みたいなパターンもあるのでご参考に」って書いてるのに
この人の中ではどんな解釈がなされているんだろうね。
745病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:40:43.13ID:bttWrIPe0
検査してないと思い込んで書き込みしてたのが判明してから一気に罵り方が激しくなったよね。
よっぽど恥ずかしかったんだね。もう少し読解力あると思ってたよ。誤解させてごめんね。
746病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:42:46.04ID:HqfHc2eq0
コピペ荒らしをするのは、自身の間違いを隠そうとする愚行だね
画像映像の記録も出さない、ネットで都合の良いキーワードの検索結果で決めつけ
何の根拠もない、医師も認めていない実体験?そんなもの何の参考にもならない
思い込みで必要のないアレルギー検査をすすめられても金銭の損失なだけ
本当に毛孔性苔癬なら、アレルギーの検査など必要はないからね
747病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:44:40.34ID:bttWrIPe0
ええ・・・
私は遅延型フードアレルギーの検査をして判明したから書き込んだんだよ。
でなきゃ卵白に原因があったなんて分かるわけないでしょう。
だからこそ「お金に余裕がある人は検査してみてほしい」って書いたんだよ。
https://imgur.com/2Dz77p6
https://imgur.com/WxyN14h

遅延型アレルギーの外皮系の症状としては
にきび、アトピー性皮膚炎、ふけ、湿疹、目の下のくま、多汗
があるらしい。

毛孔性苔癬と直接関係はないかもしれないけど、少なくとも肌質や肌触りには影響してると思うよ。
748病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:45:45.05ID:bttWrIPe0
これまでにこのスレに書かれた方法って全部医学的に根拠あった?
試したら誰でも確実に効果が出る方法なんてあった?
9916-rbIvさん教えて。
2021/10/30(土) 23:54:17.63ID:RE8/sB8nd
>>747
カゼインアレルギーなんでスルーしてんのさ
卵白以前に症状出てるだろ
あんたのブツは毛孔性苔癬とは関係ないと思う
750病弱名無しさん (ワッチョイ 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:57:02.00ID:HqfHc2eq0
にきび→思春期でおなじみ
アトピー性皮膚炎→こちらも独特の皮膚症状
ふけ→頭皮に出るもの
湿疹→毛孔性苔癬は乾燥している
目の下のくま→毛孔性苔癬関係なく出る症状
多汗→毛孔性苔癬関係ない症状
751病弱名無しさん (ワッチョイ 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:57:19.25ID:bttWrIPe0
>>749
普段牛乳とかチーズとか乳製品ほぼ摂らないからね
752病弱名無しさん (中止 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 00:10:30.33ID:i0yq/hSS0HLWN
遅発型フードアレルギーとは
https://kenko.org/food-allergy/allergy/
2021/10/31(日) 00:15:25.01ID:nV3ATRgzdHLWN
>>751
アレルギーのせいか知らんけど、偏食でも色々な皮膚疾患は起こるので毛孔性苔癬と間違う事はあるかもだし
フードアレルギーの診断時に指摘されていないなら、無関係と解釈すべきだね
それに毛孔性苔癬では無いと思う所があるから、3回も受診したのだろうし
毛孔性苔癬はもう結論が出ているし、これ以上の研究も期待出来ないので、悪気が無くても根拠ないネタは避けるべきかと
見た目があるから、振り回されているのは多いからね
754病弱名無しさん (中止 9916-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 00:29:25.73ID:yPpGBOl60HLWN
毛孔性苔癬はひとつひとつの毛穴に起きる問題で、腕足など限定的な場合が多い
肌荒れは肌全体の問題で箇所は限定されない
わかりやすくいえば、マスク生活で顔か肌荒れしても毛孔性苔癬みたいにはならない
この時点で遅延型フードアレルギーとは無関係と言えるかと

見た目が気になるから、過去レス見ても精神的に病んでしまうのはいるだろうけどね
基本剥離して保湿をしっかりやれば普通程度の肌は維持できるので、嘘や個々の思い込みに振り回されないのが一番大事
755病弱名無しさん (中止 693a-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 00:49:04.08ID:i0yq/hSS0HLWN
>>753
皮膚科でアレルギー検査をしたわけじゃないし、元々別の目的で受けた検査だったから、医者とは最初から毛孔性苔癬の話はしてないよ。
結果を見てアレルゲンを除去していったら、いつの間にかブツが軽減してたから、ひょっとして?と思って書き込んだ。

3か所の皮膚科に行ったのは毛孔性苔癬だと信じたくなかったのと、何か改善方法があれば知りたかったから。
でも結局は毛孔性苔癬と診断されて、どこの皮膚科でも保湿剤を渡されるだけだった。

ブツが二の腕だけにしかない人は部分的なケアで済むかもしれないけど、私は全身ブツだからなぁ。
同じ毛孔性苔癬でも、二の腕だけの人と全身の人ではちょっと違うのかな。
2021/10/31(日) 18:51:52.95ID:dDWNVGLz0VOTE
前に遅延型の検査したけどなんも出なくてお金のムダだった
redditとか見てるとa2カゼインの除去で症状が出なくなったとかアレルゲンの特定をしてる人はたまに見かけるから
アレルギー性皮膚炎から連鎖的に出るっていう人はいるみたいよ
2021/10/31(日) 19:19:41.90ID:XXtcBqvEaVOTE
違う皮膚病を併発して見た目が酷くなってるパターンはあるかもね
758病弱名無しさん (ワッチョイ 6916-TwtK)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:13:40.83ID:9VStzB750
あなた方、甘いものやパスタ大好きでしょ?
2021/11/08(月) 15:13:35.26ID:9bUQpoMUr
レーザー脱毛1回してみたけど直後はブツが消えるんだよね
それから再発して、いまはブツというより赤いデキモノが増えた
埋没毛で炎症が起きてるのかしらんけど何回やればましになるのやら
グリコール酸とかのケミカルピーリングにも手を出しはじめたこの頃
肩胸腹腕太もも
昔はきれいだったのに何がきっかけやら
2021/11/08(月) 20:38:50.92ID:Ul/H4Bjv0
>>758
小麦アレルギーなオチに持っていこうとしていますね
本当の毛孔性苔癬はアレルギーとは無関係です
2021/11/19(金) 19:52:28.27ID:h48AaiH90
>>758
またおまえか
2021/11/22(月) 22:35:50.72ID:JOkpHmAU0
やっぱり塩化物泉で症状がおさまる
2021/11/22(月) 23:33:43.49ID:IWlBJALI0
保湿が高まるからですね
2021/11/23(火) 19:57:26.76ID:8xYOrrii0
油を口にしてるとブツが毛包炎起こして赤くなってくる
2021/11/23(火) 22:45:57.30ID:3FQg5cMa0
そういうやつは小麦食っても同じ

毛孔性苔癬ではない
2021/11/24(水) 23:26:52.61ID:SYURHuczp
30代半ばでいきなり発症する事ある?
腕に初めは500円玉くらいの範囲でぶつぶつしてたのが半年くらいで腕全体に広がって来た
若い人が30代になったら落ち着くって言うのはよく聞くけど‥
ちなみに痛くも痒くもない
2021/11/25(木) 00:04:03.97ID:Q98Dcv+C0
>>766
50で発症しました
2021/11/26(金) 00:31:45.79ID:Xt42FgMU0
>>766
乾燥肌だと思うけど皮膚科へ行ってみたらどうだろ
2021/11/26(金) 15:52:58.27ID:OGGg8k91d
Oh! Babyのボディソープが角質ケアに効果が高いAHAとセラミドが配合でいい感じだ
なぜ今まで出さなかったのかと
770病弱名無しさん (ワッチョイW bf87-SwLf)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:57:34.17ID:RkmMBzP90
ローファットダイエットで健康的にやせたけどブツは治らず
また太ったのでケトジェニックダイエットで良い脂とってたらいつのまにか消えてた
脂って必要だったんやね...
2021/12/07(火) 23:19:21.95ID:/i7HcktD0
そんなんで出たり消えたりするのはそもそも毛孔性苔癬では無いかと
772病弱名無しさん (ワッチョイW bf87-SwLf)
垢版 |
2021/12/09(木) 14:25:06.39ID:HxU4GyBp0
医者に診断されてたしピーリングとか全部試しても治らなかったんよ
別に毛孔性苔癬であろうがなかろうが無くなって嬉しいけど
2021/12/09(木) 21:00:28.96ID:09b/Wzq60
だから治らないんだよ、体質だから
食事云々は間違いなく無関係
2021/12/12(日) 00:51:37.26ID:Ju/JkHISd
若い時は腕だけだったのに歳を取ったら減るどころか足とお尻にまでできた
2021/12/12(日) 00:54:23.46ID:Ju/JkHISd
私は生理前がいつも酷くなるから原因はアレルギーでなくホルモンから来る代謝異常だと思ってる
2021/12/13(月) 22:52:41.00ID:oypqb3IY0
全く同じだわ
尻と腿の外側にまで進出してきた
腕と違って白ブツは出来ないけど毛穴が盛り上がってザラザラブツブツ入浴のたびにうんざりする
2021/12/23(木) 13:17:52.54ID:5vVXIm4y0
遺伝子ガチャの大ハズレ枠
2021/12/23(木) 16:27:58.69ID:TaeXNzpb0
毛孔詰まるから湿疹に繋がりやすいのどうにかなんないの
2021/12/24(金) 22:28:10.69ID:7QOc1Zah0EVE
>>778
保湿
2021/12/25(土) 23:06:09.30ID:h/jMpgwHdXMAS
>>777
それ同じ親の子でもブツ出てない兄弟いるからね
ハズレ感すごいよ
2021/12/26(日) 15:53:58.69ID:LNpxd4azr
皆様顔はどうですか 私は超絶ニキビです。毛穴の詰まりが関係してるのかな。コメドできやすいです。
2021/12/26(日) 16:56:53.82ID:zmqKmbuAd
私は顔は敏感肌で肌が弱いくらい
デブがなりやすいって言うけどたしかに太りやすい体質
肥満じゃない標準体重より少し軽いくらいだけどガリガリではない
でもテレビに出てる太ってる芸人肥満の人でも腕ツルツルだから、本当遺伝のせいだよね
2021/12/27(月) 14:14:49.11ID:SU8790f30
悲報 ワイ、ウルトラファインバブルのシャワーヘッドを数万円かけて導入するも
一ヶ月たっても二の腕も小鼻の赤みも特に変化なしwww
2021/12/27(月) 15:37:55.66ID:GA83EF8E0
>>783
小鼻の赤みは毛細血管拡張症ってやつかも
保険効くこともあるから調べてみて
2021/12/27(月) 18:32:11.15ID:noS1S2Wod
>>783
私はピーリング系石鹸試したけど赤くなるだけでダメだった
お高いのにショックだったわ
マジで今まで病院の軟膏も含めたら相当のお金を使ったと思う
一回くらいレーザー治療出来たかもな
一回じゃ効果ないだろうけど
2021/12/28(火) 20:54:01.22ID:f3ZdaSAz0
保湿に限る
2022/01/09(日) 17:05:03.73ID:drcdm8gad
ちょっとなくなったかと思うとすぐバーッとブツが出てきて嫌になる
2022/01/12(水) 16:04:37.14ID:H5p80Jpb0
ブツブツの所ってよく見ると毛が生えてない
毛孔性苔癬の人ってみんなそうなの?
2022/01/12(水) 18:22:19.40ID:lqwGQKhZd
生えてるよ毛が出れなくて埋没毛になってる
2022/01/13(木) 17:46:27.52ID:npRrmst90
その毛の話でこれどーよ
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3681106/
2022/01/15(土) 22:01:36.30ID:tItMP6Tb0
>>790
埋没毛の拡大キモいけど見ちゃうww
2022/01/18(火) 22:40:47.46ID:hSlToZR00
IPLの光脱毛やったらマシになった
2022/01/18(火) 23:21:14.38ID:TQ+GHUCsd
二の腕、硬毛化しやすいって聞いて脱毛避けたわ
2022/02/03(木) 17:51:59.94ID:5HYxsndkr
硬毛化、1パーセント程度らしいね
2022/02/11(金) 20:49:05.10ID:WR7+O75i0
全身の重度ブツもちだが、
人を好きになる気持ちを押し殺そうとしてしまうし、
人からの好意もずっと逃げるように避けてきてる。
もう数えきれないぐらいチャンスを逃してきてる。
まじ地獄や・・・
普通のお肌が羨ましすぎるううううう
2022/02/11(金) 21:40:23.40ID:+8PQt6Cx0
それはブツのせいにしているだけですね
恋愛って結局見た目だけだと続かないんだよね
2022/02/12(土) 20:07:17.03ID:6ndZsqxr0
ブツのせいや
ことあるごとに先々の不安が脳裏をよぎる
見て見ないふりしていても、いざってなると
いつもこの壁が立ちはだかる
開き直れないし、受け入れられないし、もう疲れたわ
今後の人生おれはきゅうりとして生きていくわ
せめてみずみずしくいようと思う
2022/02/12(土) 20:16:42.09ID:LQZ+U+lxd
男ならまだいいよ
女だから腕出すウェディングドレスすら着れない、ブツブツも酷いからファンデで隠すことすら無理
長袖ドレスってダサいおばさんドレスじゃん
2022/02/12(土) 20:55:36.03ID:6ndZsqxr0
おれの心は女子やから
男の見た目で心は女子のきゅうりやから
君の気持ちわかるよ
自分だけのかわいいドレスつくってもらおう
2022/02/13(日) 01:35:21.99ID:5AzEpFFQ0
彼氏もいない結婚の予定もないが着地点がウェディングドレスとかまた・・・
2022/02/13(日) 18:05:52.10ID:ndg0ujtV0
誰かを好きになるたびになぜかいつもここに来てしまう
ズッキーニみたいになれたら人生変わるかな
いや、別に変わらなくてもいい
ズッキーニになれただけでおれにとっては十分幸せだ
ズッキーニに憧れるわあ
2022/02/13(日) 20:19:13.40ID:soSbs0N70
ここの人たちは尿素クリームを毎日数ヶ月塗ってもダメだった人?
2022/02/13(日) 23:02:21.93ID:bOXxdowe0
ステが混ぜてあるやつだとほぼ消えるくらい効いたけど
それ以外はほぼ効果なかった
804病弱名無しさん (スッップ Sd32-e8p7)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:03:47.76ID:fOX7HU/zd
ホホバオイル塗ったらちょっとだけ良くなったけど、自分比だから相変わらずぶつぶつしてる
2022/02/20(日) 09:40:14.44ID:dnuKqGMn0
塗ってても凸凹は消えても赤味が消えないんだよなー
これからの季節憂鬱だな
2022/02/20(日) 10:07:59.86ID:vivmOeMed
普段からカサカサ肌の人はいいのかも普通肌、脂性肌の人だとニキビ出来たり余計赤みが出る
2022/02/23(水) 21:51:17.55ID:keaFWXX00
全身医療脱毛始めたけど蓄熱式のレーザーだから、背中の改善にはならんよね?
2022/02/24(木) 09:20:07.60ID:+/yGP+qPM
美肌効果があるなら
2022/02/24(木) 12:26:31.75ID:JfuUmJgRa
やっぱ今の症状をどうにかしたいなら手っ取り早いのはピーリングかな
2022/02/25(金) 23:34:02.90ID:oeFns0KQM
( ゚д゚)
https://i.imgur.com/DJ8Fnap.jpg
https://i.imgur.com/1C7NhcT.jpg
2022/02/26(土) 12:20:42.21ID:AwHJrr6K0
なんじゃこれ。
何をするかも書いてないし、怪しすぎる。
2022/02/26(土) 12:30:36.47ID:qswffetP0
そんなにすごい方法があるなら、ぜひ論文書いて学会で報告してほしいね
2022/02/26(土) 14:24:04.19ID:yKXEcFIJd
口コミが( ゚д゚)
2022/02/26(土) 20:47:35.92ID:AwHJrr6K0
とんでもなく悪い口コミがたくさんある中、本当に治ってる人もいるっぽいね。
石鹸、ローション、漢方薬の処方で、自費治療。
うーん…
2022/02/27(日) 23:53:07.52ID:uXGenOccd
自分はアレルギー体質なのもあるけど無添加のボディソープに顔にも大丈夫な化粧水をつけるシンプルが一番まし
ベタベタ保湿するピーリングすると、余計ダメだった
2022/03/05(土) 13:27:13.26ID:xmYEl4JD0
毛孔性苔癬

↑この字面がキモすぎる
2022/03/08(火) 09:20:47.40ID:1gHi+hcq0
海外の略称のKPにするか?
2022/03/08(火) 19:21:33.92ID:Cwx/TvD5d
何しても無駄だ全然良くならない
2022/03/19(土) 22:15:12.08ID:5xBJ3ou80
毛孔性苔癬持ちはあるのが正常だから何しても消えないね
歳いくと消えるって言うけどもう40だぞ
2022/03/19(土) 22:19:14.10ID:+0dErKdjM
がんばって保湿して消えなかったら完全に体質だね
2022/03/21(月) 20:04:58.52ID:CJHvu+X+d
他の皮膚病が優先なのも分かるけどもっと研究してくれよ(´・ω・`)
2022/03/24(木) 00:33:34.66ID:Ver9Ig5V0
ワクチン打ったときに貼られる絆創膏の位置がずれたことあったわ
腕が汚くてごめんお・・・(;_;)

二の腕部分の皮膚を動かす体操を始めてみた。
腕の曲げ伸ばしを様々な角度でやってみたり、二の腕の皮膚が動くように腕を回転させたり。
あとシャワーで温水冷水を何度か切り替えてかけてみたり。効果でればいいけど・・・。
2022/03/30(水) 18:34:14.02ID:FH0nWGk40
二の腕を少し強めにゴシゴシしたら少し良くなった部分があるような気がする
どうしたら本格的に治るんだろうか・・・
2022/03/30(水) 22:42:19.42ID:lhSosvXR0
ごしごしすると自分の場合悪化する。
体洗う時も手にボディソープ付けて、手で洗ってるよ。
2022/03/31(木) 00:53:35.40ID:5N9W/D3zd
ブツ持ってる人でも敏感肌か普通肌かでだいぶ変わるよね
私、姉妹なんだけど姉はそこまで酷くないブツ持ち普通肌
私は酷いブツ持ち敏感肌

姉は日焼けしたりするとほぼ目立たなくなる
私は日焼けするとさらに赤くなり肌も黒くならないから変わらずブツが目立つ
826病弱名無しさん (テテンテンテン MM96-Rjm1)
垢版 |
2022/04/01(金) 14:49:13.74ID:mfIjBNMVM
1年前、2つの皮膚科から毛孔性苔癬と診断されたんですが、昨年夏から急に治り始めて今腕も顔もプツプツが一つもありません
遺伝なので治らないと言われ諦めてましたが、こういうことってあるんでしょうか
色々試した効果だったら嬉しいです
2022/04/01(金) 20:46:13.77ID:gMNUOj700
顔にブツは出来ない
腕のブツとは違うは
もし毛孔性苔癬ならとんでもなく汚い顔なんだが
2022/04/02(土) 08:47:12.23ID:LUPzaB3VM
>>827
顔のブツブツは顔面毛包性紅斑黒皮症との診断でした
毛孔性苔癬の顔ver.とのことです
毛孔性苔癬が完全に治るなんて、やはり皮膚科の誤診ですよね
2022/04/02(土) 11:07:49.33ID:sMIdD38+0
>>828
ニキビ跡みたいだけど顔verのは別名だったのか
自分ももみあげ付近に少しあるわ、ただ触るとちょっとプツプツする程度で手足よりは全くに気にならないレベル
遺伝だから削って保湿しか無いんだね・・・
2022/04/02(土) 17:51:11.02ID:geVeW4dRd
30過ぎてからの方が私は酷くなった、たぶん太ったせいだろうけど 
標準体重より少しあるくらいなのに
テレビに出てる太ってる人はみんな肌つるつるで羨ましい
少し太っただけでブツブツも増えて最悪
2022/04/03(日) 04:19:43.60ID:aoyeF5/vd
ohbabyのボディクリアソープ
ニュートロジーナのインテンスリペアオイル
皮膚科処方の毛孔性苔癬用クリーム
蓄熱式脱毛を3週間に1回

自分はこれを6ヵ月頑張って毛孔性苔癬自体は引いてきたけど
色素沈着っていうのかな? 毛孔性苔癬の跡だけはどうしようもないね
2022/04/03(日) 23:46:39.40ID:bHGfHtHZ0
運動で凄く発汗すると、一時的にサラサラした感じ
になることあるが、治らんね
2022/04/05(火) 22:59:13.05ID:+vz4/WuG0
10kg痩せて、皮膚科処方の尿素クリーム20%を数ヶ月毎日塗ったらだいぶ良くなった
2022/04/06(水) 21:30:14.51ID:+hFxXdvz0
風呂に重曹入れてみた
一部でエマルジョンリムーバーを腕に吹きかけてる人がいたので風呂を弱アルカリ性にすれば角質に良いんじゃないかと考えたことから

2日目で既に固いブツがサラサラになった
継続への期待大
835病弱名無しさん (スフッ Sd43-Bwdi)
垢版 |
2022/04/07(木) 08:23:27.77ID:X/2pg87Jd
https://www.ishizawa-lab.co.jp/keana/furo.html
コスパ気にしないなら毛穴撫子 重曹つるつる風呂がオススメ
重曹風呂にAHAも入ってるとか毛孔性苔癬特攻みたいな成分してる
AHAが入ってるボディクリアソープ使ってるならコスパ悪いけど
2022/04/07(木) 20:42:51.20ID:xYxmpHKpd
温泉地に住んでる人はいいな
アトピーとかにも効くように温泉効果ってすごいよね
2022/04/07(木) 21:11:17.55ID:JPGhC9Ah0
>>835
良さそうだなこれ
週一とかでも効果あるかな
2022/04/07(木) 22:18:33.24ID:TY3wEsR0d
>>837
重曹風呂は弱アルカリ性だから週一ペースくらいがちょうどいいよ
自分は週一回だけ毛穴撫子の入浴剤、それ以外の日は気分によってホットタブって感じで使ってる
2022/04/07(木) 22:30:34.51ID:eUUXfzPF0
このぶつぶつって、小さい頃からちゃんと体を洗って念入りに保湿してたら防げたんだろうか…
自分は風呂嫌いだったから体洗うのも保湿も雑だったしなぁ
2022/04/08(金) 01:18:46.52ID:tmCFI7IX0
自分の体質のことも調べられないのか
2022/04/08(金) 01:20:49.04ID:Hw1HkZrqd
>>839
遺伝だから防げない治ることもないし
年取って良くなるって言うのも若い時よりはマシって感じでなくなるわけではない
なくなったってやつは最初からサメ肌レベルの大したことないブツ持ち
2022/04/08(金) 08:45:43.06ID:WgRSYOSOa
遺伝なのは知ってるけど
例えばニキビでも遺伝でできやすい体質、できにくい体質あってできやすい体質でもケア次第で改善できるじゃん
それと同じ感じにはならないのかなって思った
2022/04/08(金) 12:24:50.19ID:HSNTTuk/d
>>838
ポチってみた!楽しみ〜
2022/04/09(土) 06:26:04.99ID:GRHhx3lad
20年以上二の腕の外側にブツブツ出来てたけど自分の中で「体質」の一言で片付けて特に何もしてなかった

暇な時検索して原因やら対処方法やら初めて知ったから、お風呂上がりにだけ尿素配合されたクリーム(%不明の安物)使ってたら1年くらい経った頃から明らかに改善し始めた

使い初めて2年ちょい、20数年常にあったブツブツが今じゃ目を凝らしてもせいぜい数箇所にそれらしき薄いポチッとしたのが見えるかな?ってくらい

安物クリームでも自分に合ってたのか、1年責め続けたのか良かったのか、まさかほぼ無くなるとは思わなかった
2022/04/09(土) 12:52:07.52ID:pn5jNqI1d
>>844
それ年取ったせいだよ
人により歳が行くとマシになる

私、学生の時診察した時に母親にあるけど私より酷くないって言ったらお母さんはいくつよ?そりゃ歳が違うからみたいなこと言われた
2022/04/10(日) 23:44:24.66ID:M6VgV/ml0
前に妊娠中にブツが消えたと書き込んだものだけど2人目妊娠してまた消えた
もちろん産後から今回妊娠するまでの時期はガッツリ復活してた
誰かこのメカニズムを研究して治療法に活かしてくれ…
2022/04/11(月) 01:02:45.38ID:it32nVw60
ホルモンバランスの変化
2022/04/12(火) 14:21:41.61ID:qxsEqLcb0
妊娠すると免疫抑制がかかるからその期間中だけ出なくなるんよ
2022/04/13(水) 11:49:07.53ID:NgLhD/Tyd
>>838
ドラッグストアとかで売ってますか?
2022/04/13(水) 22:56:28.12ID:mRmamdOMd
>>849
薬局でも売ってるみたいだけど見かけたことがないな
自分はAmazonで送料の調整用として買ってたんだけど
Twitterで話題になってからはマツキヨココカラファインとかウエルシアの通販で買うようにしてる

>>843
肌を傷付けないようにやさしくマッサージする感じで入るんよ
2022/04/14(木) 11:50:06.27ID:o3jTYNapd
>>850
詳しくありがとうございます
2022/04/16(土) 14:58:06.29ID:1yhg+Bfy0
市販の入浴剤で治った、みたいなものはないかな?

アルカリ性にする、酸性にする、みたいな何かで洗ってみるしかないのか???
身近で安くて食べられるぐらい安全なものってあるかな?
たとえば、酸性は食酢でいいかな?アルカリ性は・・・わからんw
2022/04/16(土) 16:34:14.96ID:ews7Qwkdd
>>851
さっきロフト行ったら重曹つるつる風呂売ってたから近所にあれば

>>852
AHAが入ったボディソープやアルカリ性の重曹風呂で
古い角質がゆるんで毛穴の汚れが浮くと肌がなめらかになるのはあるけど
体質が改善されるような効果は期待できないかなぁ
2022/04/16(土) 16:36:15.88ID:ews7Qwkdd
暑熱順化するのにウォーキングからランニングに切り替えて
1週間ほど仕事帰りにフィンランド式サウナで汗を流したけど
毛穴が開くからなのかちょっとだけマシになったから
ベトベト汗体質よりサラサラ汗体質の方がいいんじゃないかな
2022/04/16(土) 20:23:31.42ID:jkpS+NcV0
ベタでもサラでも根本的に毛孔性苔癬とは関係ないのです
2022/04/17(日) 13:46:38.96ID:n83nu5kxd
そうか?
俺はサラサラ汗でマシになったから今後も運動続けようと思う
2022/04/17(日) 17:30:38.58ID:OoQoulmb0
>>853
AHA成分入りや、重曹やってみるね。ありがとうございます。
二の腕が良い状態が長続きするようになれば自然に治らないかな・・・。
2022/04/17(日) 18:16:03.22ID:OHBG/zjqd
治るのは無理でも年取ってる人は良くなりそう

若い時はホルモンのせいもあるけあど、オーバーターンが早すぎるから逆に角質がすぐに溜まってブツブツ出来る気がする
年取るとオーバーターン遅くなるから表面綺麗にしたらしばらく持つんじゃ
859病弱名無しさん (ワッチョイW 9f25-sSpQ)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:20:47.78ID:f2CXBmgN0
ターンオーバーでは?
2022/04/21(木) 18:27:52.22ID:8C0ag40ha
ブツは治るけど色素沈着はどうしょうもないな
2022/04/22(金) 13:02:20.45ID:483ib9kMd
色素沈着だけど
かかりつけ皮膚科がレーザー脱毛機を導入したから毛孔性苔癬のある部分でテスト照射したけど
もともとの敏感肌も相まってそこだけ色素沈着したわ
862病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:53:41.56ID:8Aeig/cka
何年も前から親と自分の二の腕にはブツブツがあったのだけれど先週親自分共にブツブツが無くなっていたことに気が付いた
日常生活の共用部で変えたものは何か考えてみたところ2ヶ月前から気分転換にと入浴剤のクナイプを使って数十分浴槽に浸かるようにしたことが良かったのかもしれない
宣伝じゃないけれど嬉しかったのでご報告
2022/04/23(土) 09:29:08.23ID:AsbEV5oI0
近年基本シャワー生活だしなぁ 血行というか
やっぱり毛穴広げるのが普通にいいんだろうね。
年取ると余計かも。
864病弱名無しさん (ワッチョイW 7662-Oioy)
垢版 |
2022/04/24(日) 09:37:10.88ID:Y6sHbUDI0
こんなスレあったんかいな嬉しい
まだスレ全部見てないけど完全に治ったやつとかいるの?
2022/04/24(日) 17:17:40.18ID:feEBcTFc0
治ったやつはスレ卒業して来なくなるからなw
2022/04/24(日) 21:20:05.79ID:+uQTLum0d
しかもほとんどは老化で治ったやつら
2022/04/25(月) 09:24:06.55ID:s8deofGy0
そんなこともないよ。
自分は若いときはなんともなかったけど
年取ってからここきたから。逆に老化でなることもあるんだなって思ってる。
2022/04/26(火) 20:04:58.09ID:HJrBTV3KM
秋冬にはブツほぼ0、春夏に増えるんだけど同じような人いる?
ちなみに2ヶ所の皮膚科で毛孔性苔癬と診断されてる
2022/04/27(水) 08:11:39.52ID:Rx3T2WNG0
ブツ持ちにおすすめのサプリはCod Liver Oil(タラの肝の油)
2022/04/27(水) 08:23:55.59ID:Iffphfeu0
だからそんなもの飲んでも効かないって
2022/04/27(水) 12:51:26.15ID:+EKXJCId0
<<868
二の腕は年中赤いブツブツなどで汚いよ・・・。
でもフケは秋冬しかでないとか、気温や汗や乾燥など、季節で何かあるのかもしれないよね。
2022/04/27(水) 20:57:55.34ID:Rx3T2WNG0
>>870
じゃあ君はやらなきゃいいじゃん
誰も強要してないぞ
個人的に効果あったから書いてるんですけどね

ブツを倒すのは一筋縄じゃいかないって誰もが知ってるだろうから些細な個人的な経験だろうと書いて欲しいわ
870みたいな意味不明な否定から入る奴が居ると書き辛くなるだろうね
2022/04/28(木) 00:19:06.91ID:Kptui4qd0
全身やから保湿ではらちがあかん
筋トレとかお洒落頑張ってもぶつで全部チャラ
ぶつは破壊力が違う
2022/04/28(木) 01:49:03.71ID:bnF4kMTLd
男性は分からないけど生理前はマジで汚くなる
ここでも妊娠中は良くなったって書き込みあるから女性ホルモンがカギだよね?
そこから薬開発して欲しい
875病弱名無しさん (ワッチョイW 7662-Oioy)
垢版 |
2022/04/28(木) 05:33:49.75ID:5xheLPRS0
男だけど女性ホルモン関係ないと思うわ
二の腕どころの騒ぎじゃない
背中もケツも
背面全体にあって色も紫だし我ながらきったねと思う泣きたい
2022/04/28(木) 08:16:25.25ID:tm238X030
>>872
経過画像も出さないで治ったとか書かれてもね

そもそも市販で簡単に買えないものは論外
2022/04/28(木) 13:17:56.37ID:iaJMcy2sa
>>876
まず治ったなんて一言も書いてないんだけどな
「おすすめ」だけの一文に何求めてんだよと
まだ数週間しか飲んでないし効果があったとしか言えない

>市販で簡単に買えないものは論外
このお前ルールは全く理解出来んが
ネットショッピング出来ないの?
2022/04/28(木) 13:24:54.55ID:iaJMcy2sa
薬品の個人輸入や高額のレーザーに手を出してまで治したがってるブツ持ちが大勢居る一方で
簡単に買えないと駄目とか言う甘えた奴が他人の情報に口出しって笑うわ
治したいって気持ち大して無いだろ
2022/04/29(金) 00:11:58.02ID:e3wNhnjp0
ちょっと飲んでよかった!裏付けはない!おすすめしただけ!
無責任極まりないよねw

それと疑問に対する回答を、罵倒することしか出来ない低能は1レスにまとめて書き込めないのが特徴
直情的で思慮が浅く、思いつきをそのまま書き込むから
2022/04/29(金) 23:40:36.48ID:oIJoyHxNdNIKU
毛穴の出口周辺の角化が過剰で、角栓が毛穴を塞ぎ、そこに皮脂がたまったり細菌感染することで発疹ができる皮膚疾患が毛孔性苔癬だから
男性ホルモンでいえば皮脂腺を活性化させるジヒドロテストステロンは皮脂の量を増やすから影響があるかもね
性行為や自慰で射精するとDHTが増加するけども、一時的な増加だから皮脂の量はもう体質と思うしかない

抗酸化作用のあるコエンザイムQ10、アスタキサンチン、リコピンを摂取したり
健康的な食事を意識して皮脂をコントロールすると角質が厚くなってもたまる皮脂が減っていいかもね
2022/04/29(金) 23:45:30.49ID:oIJoyHxNdNIKU
ちなみに自分はサプリメントは美容皮膚科でメロングリソディン買ってる
2022/05/02(月) 02:47:04.82ID:yx+jC+Nox
顔面毛包性紅斑黒皮症おるか?
2022/05/09(月) 22:40:05.88ID:8uAf0Hq+0
いるよ
アラフィフだけど腕も顔も治らないね
2022/05/18(水) 20:30:33.46ID:vA01DmmN0
別の治療でヒルドイドクリーム数ヶ月塗っているけど
ほんの少し改善した程度
止めたら元通り間違いなさそう
2022/05/19(木) 11:38:00.98ID:9jlfyfdX0
入浴剤を試しているやついる?
ちょっと試しているのだが、ちょっとだけ二の腕いい感じ(なんともいえん)
アルカリ系やミョウバン系を試してみるつもりだ
2022/05/20(金) 09:36:07.77ID:f0S/CEqV0
入浴剤少し前に毛穴撫子?書いてる人いて試してみたいと思ったんだが
なかなか売ってない。アマだと大量セットしかないんだよな。
バラエティショップとかにあるのかな。
でも入浴剤、効果あるみたいだね。
887病弱名無しさん (スププ Sdba-g7La)
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:40.65ID:J/4PIZ3Zd
重曹つるつる風呂ならロフトでバラ売りしてる

普段からOh!Babyボディクリアソープやニベアエンジェルスキンで角質ケアをしたり
お風呂上がりの保湿クリームや尿素クリームを普段から使ってこその重曹だけどね
魔法の粉じゃないから角質ケアの積み重ねを意識していこう
2022/05/26(木) 09:24:22.94ID:5ig8ec7q0
>>887
やっぱりロフトとかか。情報ありがとう。
確かに普段からのケアは大前提だよね。少しずつでもマシになればいいな。
2022/05/26(木) 12:37:32.05ID:iSFPyW7z0
薬局の入浴剤売り場で、セットもバラ売りもあった。
バラ売りはゼリーとか泡とか発汗とか変わったやつで、重曹とか毛穴とかのものはなかった。
二の腕向けのものはなかったね。
2022/05/26(木) 12:51:49.69ID:0zlE8AVr0
既出だけどiherbで売ってるレチノール1%配合のクリーム二の腕に塗ってたら徐々に皮剥けしてきて
一枚皮がめくれたら詰まってるブツが目で見えたから爪でほじって取った
ブツの中身は白くて硬い角栓で爪みたいだった
2022/05/28(土) 20:03:11.29ID:8NxOPzGU0
■アルカリタイプはどうか?
・クラシエ 旅の宿
にごり湯シリーズパック 4品中2品がアルカリ
しっとり湯シリーズパック 4品中3品がアルカリ
・花王 バブ オフロでオフ
・アース製薬 温素シリーズ(レビューでは、においなどにクセあり?)
■肌に良いと書いてあるタイプはどうか?
・バスクリン メディカルAD (有効成分 乾燥硫酸ナトリウム、ミョウバン)
・バスクリン きき湯 ミョウバン炭酸湯 大人のニキビが気になったら+たまる疲労感にも!
2022/05/29(日) 08:50:10.34ID:+lHQ01Yzd
重曹つるつる風呂のポイントは重曹だけじゃなくて
ピーリング効果のあるAHAとヨーグルトエキスが配合されてること
893病弱名無しさん (ワッチョイW ab15-UHt1)
垢版 |
2022/06/03(金) 12:25:18.72ID:0MesAUgm0
>>846
同じく!妊娠中ツルッツルになった!もうヤッターって感じでした。でも産後は徐々に復活して今42だけどまだブツブツあります…やはりホルモンが関係してる…?
上の子は7歳だけど二の腕より下の腕のブツブツが酷くてかわいそう。男の子だからあまり気にしてないみたいだけど。下は女の子だからあまりできませんようにと祈るしかない。
2022/06/03(金) 19:54:03.74ID:/Xz+JcPwx
かわいそうじゃなくてお前がやったんだよ
基地外さん
2022/06/09(木) 16:52:57.13ID:7YNQrfOId
こんなスレあったんだな 
今年で28だけど加齢で治った人って何歳で治ったんだ
ニノキュア全然効かなくて泣いた
2022/06/10(金) 07:11:26.15ID:XFT74wBo0
自分アラフィフだけど加齢してからなった人もいるよ…
更年期とか確かにホルモン関係あるかもと思ってる。
ニノキュア自分も効かないな。
2022/06/10(金) 12:34:34.44ID:Uble4aosx
こんなこと今更言うのもなんだしこんな煽り口調で言うのもアレだが
君たち脱毛は試したか
光だとかレーザーじゃなくて、さらには塗り物でもなくて脱毛。極めて物理的に毛根を取る
ブラウンとかの普通の脱毛器で患部の産毛ないし毛をを脱毛しなさいな
私はブラウンのSE7561の旧モデルを使い続けてる、普通の脱毛器
保険外に比べたらずっと使えるこんなのは安いもんだから使ってみてくれ
毛なんてまた生えてくるからある程度伸びる一週間半くらい経ったら(個人差な)脱毛を繰りかえす
これを半年はやってみてくれ、風呂上りにっていうか風呂の最中にな
これと幹部の垢落としを入念にやってみてくれ、手で、マッサージでもあるわけだ
直後は毛を抜くから赤くなるけど寝てなじませるから寝る前にやること
脱毛、垢落とし、ちゃんと睡眠この三点、これを半年
損はしないと思う、俺の遺言
毛根の不具合だから毛根を定期的にとる癖を体につけろ
2022/06/11(土) 23:22:24.13ID:IjdnQsSK0
煽っている時点で信憑性ゼロ
899病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ ffeb-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 06:32:33.60ID:2/DJiEkO0
899
900病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ ffeb-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 06:32:39.74ID:2/DJiEkO0
900
2022/06/13(月) 21:39:59.42ID:EFDoldlN0
一時期難聴の治療で毛細血管を復活させるためにステロイドとビタミンを飲んでた時に腕のブツが改善したことがあった
同時に腕毛と睫毛がボーボーになったけどw
あとはアレグラを飲んだ時も多少良くなったかな
血流とか金属アレルギーとかなんかのアレルギーの可能性はないかな
2022/06/13(月) 21:48:58.43ID:EFDoldlN0
ここに来てる人達の体質の統計を取ったらブツ持ちの体質傾向がわかりそうだね
高血圧
肥満
毛深い
腋臭
血糖値
虫歯
銀歯
アレルギー持ち
便秘
乾燥肌
脂質肌
汗っかき

とかさ
2022/06/14(火) 03:05:51.02ID:AsF4j20j0
肥満、花粉症、薄毛、寝不足、カンソウハダ、眼精疲労、多汗症ですわ
2022/06/16(木) 21:32:53.37ID:XbcWzq4e0
>>902
ほとんどそれって大人になってから出る症状だよ
10代からブツっていてアレルギー関係ないのは多いよ
だから遺伝体質言われる
2022/06/17(金) 03:37:26.77ID:HQC7rGRX0
>>897
毛を剃ると隆起してる埋没毛のブツが出血するから、抜くのは有りかもしれないね。

永久脱毛で足(スネ)のブツは毛と共に全滅したんだけど、腕の毛は細すぎて永久脱毛出来なくて…針をやるお金も無いし。

ちょっとやってみるわ。ありがとう。
2022/06/17(金) 08:19:55.92ID:JHlMdptT0
>>905
時間かかるけど光脱毛でも効果あるよ
2022/06/17(金) 20:05:23.49ID:HQC7rGRX0
>>906
光脱毛も効果あるのか…ブラウンの脱毛器買ってきたから、それならば以下で半年やってみようと思います。

風呂でブラウン脱毛器(物理毛抜き)→垢すり→生えるタイミングで光脱毛器

ピーリング、垢すり、スクラブは、数日手触りがマシになる程度で根治しなかったし、予算がかかるものは出来ないので…もう毛穴に物理アタックしてみるかな。
肌自体は強いから、毛穴や肌に無茶は出来るはず。気長にやってみます。
908病弱名無しさん (ワッチョイW 1732-f3lV)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:45:07.38ID:nto4ot8M0
小学校高学年の時発症して親に相談したら親も出来てて、33くらいで治った言ってたけど自分今33なのに治らない。
30代で治る人多いみたいだけど30代前半なのかな?
2022/06/23(木) 19:28:57.60ID:WA4OFxLWx
>>908
良くて40代にマシになるくらいの感覚でいいよ
わかってて子供作る人間の発言に信用性ありますかってお話
解決策持ってる人か馬鹿で無責任な人しか親になろうと思わないだろうからね普通に考えて
2022/07/08(金) 20:39:36.83ID:POwSLb3F0
結局湯船につからないでシャワー派のひとがなりやすいようなのも見たけど
ここの人やっぱり基本シャワーのみ?
今思えばだけど確かにだんだんと湯船につからなくてシャワーメインだなあと。
2022/07/08(金) 23:50:33.52ID:TN41drdg0
体質だからあまり関係ないかも

だけど湯船に浸かるほうが血行も良くなるし疲れも取れるから身体には良いかと
2022/07/09(土) 09:54:05.71ID:snZLojGu0
>>910
毎日必ず湯船派だよ

ただ、シャワー生活を続けると、血行が悪くてターンオーバー鈍るとかなのか、赤ブツ・埋没毛ブツいずれも悪化するなぁ
2022/07/10(日) 08:56:58.02ID:Uhiy1LHZ0
>>911 >>912
やっぱり湯船多少は関係あるよね。
長年の蓄積なんだろうけど
長い目で見て湯船つかるようにしようと思ったよ。
2022/07/10(日) 21:39:25.21ID:Sjbv2Lt30
>>913
ブツ以前に、単純に肌や健康にも湯船は良いだろうから、そういった意味でも湯船入るに越した事は無いかなと思う。

個人的な体感としては、垢擦り、サウナ、マッサージも、直後は数日だけブツが良くなるんだけどね……
それが血行良くなったお陰なのか、単純に肌が綺麗になったのか分からんのよね。
915病弱名無しさん (ワッチョイW 817a-kj0v)
垢版 |
2022/07/23(土) 02:09:32.91ID:v+U+G3jv0
グルテンフリーで完治したわ
2022/07/23(土) 13:09:57.08ID:xcfgYGbi0
グルテン云々はそもそも毛孔性苔癬ではない
2022/07/24(日) 23:18:50.18ID:U8alY39+0
LUCIDEのオサン用薬用乳液つけてたら、ブツブツの突起
が目立たなくなった感じがするわ
2022/08/03(水) 08:18:32.44ID:chcNbRpi0
メンズ用のほうが強力そうだから効くのかな?
凹凸はなくなっても色味が消えないんだよな〜
色白だから気になる。早く夏終わってほしい…
919病弱名無しさん (ワッチョイW baad-vgD7)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:12:40.19ID:vNbJ0KwC0
ニベアで背中はつるつるになった
夏だからかもしれないけど
920病弱名無しさん (スーップ Sd33-CSTw)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:52:08.72ID:6Qn+z/bHd
優しく汚れを落とす
こまめに保湿をする

歳を重ねて綺麗になる人はこれがちゃんと出来てる人が多いんだって
ってことで入浴方法を変えて運動や脱毛をして1年でブツブツがかなりマシになった
特にタオルでゴシゴシ洗ったりゴシゴシ拭くのやめただけで全然違うわ
921病弱名無しさん (スーップ Sd33-CSTw)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:52:26.14ID:6Qn+z/bHd
優しく汚れを落とす
こまめに保湿をする

歳を重ねて綺麗になる人はこれがちゃんと出来てる人が多いんだって
ってことで入浴方法を変えて運動や脱毛をして1年でブツブツがかなりマシになった
特にタオルでゴシゴシ洗ったりゴシゴシ拭くのやめただけで全然違うわ
2022/08/13(土) 12:40:19.10ID:6jiUHkL50
そうですね、大事なことだから2回なのですね
923病弱名無しさん (スププ Sd62-bH4T)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:13:22.44ID:Oo8AsOjld
角質溶融作用を持つボディソープで定番だったクレンジングリサーチのボディクリアソープが廃盤になって残念だったけど
昨日薬局で見かけて買ってみボディピールソープに名前を変えてパッケージリニューアルで今年2月に出てたんだね
AHA配合のクリアソープだとOh!Babyのボディクリアソープの方が保湿力があるけど
半額のクレンジングリサーチの方が毎日使うとのだから助かる
2022/08/24(水) 01:20:25.95ID:nmZv0Yxw0
体型は普通だけど健康診断で血糖値が引っかかって
リングフィットとフィットボクシングを毎日合計1時間やるようにしたら
あれほど何をしても治らなかった毛孔性苔癬がかなり良くなってきた
運動か血糖値と関係があるのか、単に年齢(40代前半)のせいかも
925病弱名無しさん (スププ Sd9f-g21x)
垢版 |
2022/08/24(水) 17:15:24.15ID:kCwYYKlxd
運動は血流が良くなるから肌のターンオーバーが正常化して古い角質が排出されやすくなるんじゃないかな
自分が通院してる皮膚科は血流を良くするのが効果的だから
尿素クリームにステロイドと血行促進効果のあるヘパリン類似物質を混ぜる処方箋を出してくれる

血糖値は関係があるのかわからない
2022/08/24(水) 20:41:04.10ID:Co5B0LvP0
糖尿治療してるけど(今は標準値になってるけど)
悪化もしてないけど特によくもなってないので関係ないかも。
ちなみに2年くらいウォーキングしてる。
上の人も書いてるように血流、ターンオーバーがよくなったのかもね。
927病弱名無しさん (ワッチョイW 7e62-iTgd)
垢版 |
2022/08/31(水) 02:00:08.50ID:nxNaLc3E0
毛孔性苔癬で調べたら出てきたにんにく玉って効果ある?
水素水とか笑ってる手前こんな怪しいのに引っかかるわけにはいかんが、こっちも治したくて必死だからもし試して治った人がいたら教えてほしい
2022/08/31(水) 07:57:31.12ID:cMg+TleF0
やってみればいいんじゃ?

水素水はマグネシウム粒入れた入浴で効果あったけど止めたら戻るよ
完治を目指すなら、レーザーや光脱毛くらいやらないとわかりやすい効果はない
2022/08/31(水) 16:38:50.92ID:IDZS0lVe0
8月半ばから風呂上がりに大容量激安のハトムギ化粧水と、
ゴールデンホホバオイルを全身に浴びるように塗ってたら二の腕めちゃくちゃ良くなったので報告
いつもザラザラしてたのにすべすべになって色もめちゃくちゃ薄くなった
ただ上腕部と脚は保湿されてるからかざらつきは減ったけど見た目はあまり変わらず
まだ半月なので、もうしばらく様子を見てまて報告に来ます
2022/09/01(木) 14:25:30.31ID:PaAaDYlj0
やっぱり保湿大事だよね。色がなかなか落ち着かないんだよね。
秋冬になったら少しマシになるかなと思いつつ
肌出さない時期にコンディションよくてもあんまり意味ないけど。
2022/09/01(木) 17:29:15.34ID:btZc21F40
ひじはワセリンでしっとりした(べったりもしたけどw)
二の腕はだめだった・・・
2022/09/02(金) 21:14:43.61ID:5rtc96r0a
風呂に入って石鹸で体洗っても落ちないような隠せるファンデーションとかないのかな?
2022/09/03(土) 09:24:01.58ID:mDnJNoFq0
>>932
舞台メイクに使うドーランのこと?
でも不自然だし、そんなの塗ったら悪化するよ
2022/09/03(土) 17:22:09.91ID:PyfQmtuO0
結婚式の時はメイクさんにカバー力の高いファンデーションを背中や腕まで塗ってもらった
大きめの傷とかも隠れるって言ってたから舞台用に近いものかな
写真だと綺麗に見えたけど至近距離だと塗ってます感が強すぎるから普段使いは難しいだろうな
935病弱名無しさん (JPW 0Hff-Cbbx)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:54:11.82ID:gevuOkeTH
リファファインバブルSを買ってから最後にミストシャワーを全身に浴びてるけど見た目がそこそこマシになってきた
ボディソープが効いてるのか
ボディクリームが効いてるのか
色々試してきて今が一番綺麗だわ
2022/09/06(火) 13:21:07.93ID:7eJZZMd30
まあ加齢かもしれないけどねw
同じくファインバブルのシャワーにしたけど、あんまり変わってない
2022/09/06(火) 17:27:53.49ID:+aBdQ8Ho0
基本体質だけど、乾燥でより悪化するので保湿である程度緩和するよ
加齢で乾燥しやすいのは、毛孔性苔癬抜きにしてもほとんどの人に当てはまる
2022/09/09(金) 19:14:30.11ID:WqlKjXK/d0909
毛孔性苔癬と診断済み、病院で処方された尿素クリーム意味なしで
今医療脱毛全身3回目終わって1ヶ月経ったところで明らかに苔癬が薄くなってる
手触りも全く違って毛がほぼなくなったところはすべすべになってる
電車とかの明るい場所で自分の腕見るとうんざりしたけど昨日腕すごい綺麗になってる!!ってびっくりしてしまった
医療脱毛しても良くならない人もいるようだけど自分のやつは医療脱毛で良くなるタイプみたい
女なのに毛が濃いんだけど毛が皮膚に出るときに炎症起こしてる感じだったんだろうか?

全身脱毛はあと2回残ってるし、毛の減り具合によっては追加考えてるからもっと綺麗になると思うと楽しみ
939病弱名無しさん (キュッキュW 0767-nVeJ)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:22:52.04ID:ccPwNNKS00909
あみあみ
940病弱名無しさん (キュッキュW 0767-nVeJ)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:23:15.93ID:ccPwNNKS00909
>>939
ごめんトピ間違えた
941病弱名無しさん (キュッキュT Sxbb-txHP)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:35:29.29ID:0MdCwd/Rx0909
この症状が世の中から消えてニッコリみんな生きられればいいのに
942病弱名無しさん (JPW 0Hea-S4Wi)
垢版 |
2022/09/10(土) 19:37:40.45ID:x0sd/hEWH
ニュートロジーナの緑買ってみた
943病弱名無しさん (ワッチョイW 7f62-Qua6)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:43:49.97ID:Umm6W9+z0
>>938
こういう人疑問だなんだけど、症状あるところの部位はレーザー照射断られたんだがどうやってるの?
2022/09/20(火) 23:56:26.89ID:k2ErI0Cw0
病院、医師がやる医療脱毛で言われたのなら毛孔性苔癬ではないのかも?
945病弱名無しさん (ワッチョイ 6fb7-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:55:31.64ID:kDX1Mmav0
アキュテイン2クール目で顔のニキビは根絶してるんだけど
二の腕にぶつぶつざらざらと赤ニキビが大量でできはじめた
アキュスレでも聞いたんだけど同じようなやついるか?
いままで普通だったのに30過ぎて二の腕にでき始めるってあるんかね
2022/09/29(木) 14:39:51.43ID:HlOV8FNF0NIKU
自分は30過ぎて二の腕にできはじめたよ。
若い人だけではないらしい。でも最近はなんかおちついてきた。
ホルモン関係かな。
2022/09/30(金) 06:38:43.67ID:FrfaXQT0M
シャボン玉石けんで体洗うようになってから、マシになってきた気がする。もう少し改善したら報告します
2022/10/05(水) 00:34:58.98ID:ZrYrzIz/d
>>943
断られないし逆にどういうこと?
チェーンいくつかカウンセリング受けてから始めたけど
この症状で照射断るところなんかなかったけど。
逆にどこ?
制約厳しいチェーンでも断られないんだし断るとこのがレアだと思うけど
2022/10/13(木) 12:20:39.45ID:yfj3U2az0
書けた!
950病弱名無しさん (ワッチョイ 4bb7-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:03.28ID:EAkl1pA80
トレチノイン塗り始めたけどヒリヒリして痛いし真赤になるから余計汚く見えるだけやった…
951病弱名無しさん (ワッチョイW 4f62-L5Uy)
垢版 |
2022/10/20(木) 01:47:34.57ID:LarPlje+0
>>948
湘南藤沢クリニック
医療脱毛じゃなかったらいけるんかな?
2022/10/20(木) 10:18:14.44ID:kNp+osy1d
>>951
湘南はしらんけど医療脱毛の他のチェーンでも断られてない
むしろ医療脱毛じゃないと意味ないでしょ
本当にスレタイなの?
アトピーでも照射可能なのにどういう理由で断られんの?
953病弱名無しさん (ワッチョイW 4f62-L5Uy)
垢版 |
2022/10/21(金) 05:40:25.51ID:x8ROSQKP0
色素沈着でレーザーが反応するからって言われたけど
2022/10/21(金) 08:11:17.06ID:ygafGp6q0
二の腕は硬毛化するかもしれないからって断られたわ
2022/10/22(土) 15:09:15.42ID:j9xj/Be5d
>>953
何院回ったの?
チェーン有名どころ全部聞いてみたら?
自分は赤みかなりあるけど某チェーンで何の問題もなくやってるよ
956病弱名無しさん (スププ Sda2-ho17)
垢版 |
2022/10/28(金) 14:28:51.63ID:KS5JNxB/d
ジェントルレーズプロを置いてる皮膚科に通院してるけど
俺も色素沈着、白斑、硬毛化などのリスクが高いことを理由に腕や足のレーザー脱毛しないほうがいいって説明されたから髭、脇、VIOだけやってる

腕足含む全身は脱毛サロンで受けてて
光脱毛のLUMIX A9を12回回数券使い切ったところ
今はローズライトってLED脱毛がいいらしくてこのタイミングで悩んでるけど
主治医がみて色素沈着、白斑、硬毛化はしてないから光脱毛なら大丈夫だった
957病弱名無しさん (スップー Sd03-QR+e)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:00:06.52ID:+bJIGo7Fd
https://i.imgur.com/7Y5wo8O.jpg

ちょっと話題のツイートだけど
Ob!Babyはボディスムーザーとボディクリアソープとセットで使うと効果が高いよね
半値で買えるクレンジングリサーチのボディクリアソープやもっと安いニベアエンジェルスキンでもいいけど、角質軟化作用のあるAHAなんかが入ってるボディソープを日常的に使うのがいい
それ込みでボディスクラブをやりすぎない程度に使うとマシになる

濡れたままの肌になじませて肌をこすらないよう優しく吸い分を拭き取る系ボディクリームは各メーカーもっと出してほしいやつ
今はBARTHのプレミボディクリームを使ってるけど、赤く炎症を起こしたあとの茶色く色素沈着するのが減った気がする
結局は角質ケアと保湿ケアが大事
2022/11/26(土) 23:04:00.23ID:D66jHcWx0
大きさ……?そうねぇ……
2022/11/27(日) 00:03:03.28ID:6yaW9QMB0
ワクチンうってきたけど、二の腕をさらすのが苦痛だわ・・・
2022/11/27(日) 14:20:16.20ID:MM/RgV+Q0
医者は気にしてないと思うけど自分はブツブツに紛れて注射痕を見失いがち
2022/11/27(日) 14:34:13.81ID:C4+UHoDx0
ブツ持ちって結構多いから打ち手はそんなの気にしていない
完全な流れ作業だしね

むしろ恥ずかしい苦痛とかでモジモジしているほうがイライラされそう
2022/12/16(金) 12:26:41.87ID:9/bIsiCn0
かり首をゆるき抜きながら、鈴口に親指をつっ…とあて、くるくると円を描くようにして
2022/12/20(火) 19:19:02.10ID:9omjLx7L0
ああっ・・・バスガイドさんに脱がされて・・・下着越しにバスガイドさんの手のぬくもりが
2022/12/22(木) 20:54:37.24ID:+a0qUC6W0
えっ?お二人ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況