虫歯(う蝕)について語ってください。
歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!
前スレ
虫歯83本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556374428/
虫歯84本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/24(月) 18:01:02.34ID:BeUimthS0
2019/06/24(月) 21:21:10.60ID:+CAS/kVd0
レベルが高い治療ってイコールインプラントになりません?インプラントはやる人が少ないし、ごく簡単な症例だけできるようになって、
サイナスだとか薄い骨を分割して埋入したり骨作ったりだとかは昔は憧れたけど今は絶対にやりたくない治療ですね。
虫歯をきれいに治す、根治がきれいにできる、これが一番需要があるけど本当の意味でできてる人あまりいないですよね?
根切と再植は根治やってれば絶対に必要になるけど、それ飛ばしてインプラントは必要かな?と思う。
ブリッジ入れたいけど傾斜酷いから、ミニインプラントで矯正して入れればいいのに抜髄して入れたり、
傾斜したままだから持たないのわかってるのに。
高度な治療してるから内来て勉強しろって医院は必要もない治療でお金ぼったくるところも多くて、
本当にレベル高いところは募集はそもそもしてない。
だから保険ぶん回し勤務医でしっかり稼いでたくさん治療して、時間ないなかなるべく綺麗で誠実な治療を心がけ
患者の性質をしっかり見極め不要なトラブルは避ける訓練をする。
貯金がない人だってたくさんいるんだから、保険内で綺麗な治療ができる歯医者の需要は必ずあるから凡人はそこを目指すべき。
高度なインプラントとか自費の根治とか天才がするべき治療を凡人が勘違いしてしてるのを見ると痛々しい。
自分を凡人だと認識できてる人は、基本的な治療を綺麗にできるように頑張ればいい。
カリエス、根治、根切、再植、ミニインプラントで矯正、小児の咬合誘導部分矯正、ごく簡単なインプラント、
手早く半埋伏の抜歯 急患で来るしプルならできたらその場で抜歯、他。
これだけ開業までできるようになるには、自分で勉強して実際に治療しないと絶対無理で講習会とか見学より治療、勉強して治療が一番。
レベルの高いインプラントはそれだけ専門にしないと、一般歯科と一緒には凡人には無理。
サイナスだとか薄い骨を分割して埋入したり骨作ったりだとかは昔は憧れたけど今は絶対にやりたくない治療ですね。
虫歯をきれいに治す、根治がきれいにできる、これが一番需要があるけど本当の意味でできてる人あまりいないですよね?
根切と再植は根治やってれば絶対に必要になるけど、それ飛ばしてインプラントは必要かな?と思う。
ブリッジ入れたいけど傾斜酷いから、ミニインプラントで矯正して入れればいいのに抜髄して入れたり、
傾斜したままだから持たないのわかってるのに。
高度な治療してるから内来て勉強しろって医院は必要もない治療でお金ぼったくるところも多くて、
本当にレベル高いところは募集はそもそもしてない。
だから保険ぶん回し勤務医でしっかり稼いでたくさん治療して、時間ないなかなるべく綺麗で誠実な治療を心がけ
患者の性質をしっかり見極め不要なトラブルは避ける訓練をする。
貯金がない人だってたくさんいるんだから、保険内で綺麗な治療ができる歯医者の需要は必ずあるから凡人はそこを目指すべき。
高度なインプラントとか自費の根治とか天才がするべき治療を凡人が勘違いしてしてるのを見ると痛々しい。
自分を凡人だと認識できてる人は、基本的な治療を綺麗にできるように頑張ればいい。
カリエス、根治、根切、再植、ミニインプラントで矯正、小児の咬合誘導部分矯正、ごく簡単なインプラント、
手早く半埋伏の抜歯 急患で来るしプルならできたらその場で抜歯、他。
これだけ開業までできるようになるには、自分で勉強して実際に治療しないと絶対無理で講習会とか見学より治療、勉強して治療が一番。
レベルの高いインプラントはそれだけ専門にしないと、一般歯科と一緒には凡人には無理。
2019/06/25(火) 07:15:29.30ID:amGS9RIe0
金属アレルギー出ないか心配
2019/06/25(火) 15:22:34.73ID:M+1feD/w0
象牙質再生:神経生きてないと無理だが薬入れたスポンジ詰めるだけで簡単らしい
歯髄再生:神経死んだ直後&神経培養するために神経生きてる親知らずが必要
神経死ぬまでに早く実用化してくれー
歯髄再生:神経死んだ直後&神経培養するために神経生きてる親知らずが必要
神経死ぬまでに早く実用化してくれー
2019/06/25(火) 15:24:20.57ID:M+1feD/w0
訂正→歯髄再生:神経死んだ直後
神経死んだ直後じゃなくて細菌感染が無い状態が必要らしい
なので神経死んだら無理で歯髄炎の時点じゃないと駄目かも
神経死んだ直後じゃなくて細菌感染が無い状態が必要らしい
なので神経死んだら無理で歯髄炎の時点じゃないと駄目かも
6病弱名無しさん
2019/06/25(火) 16:56:28.74ID:MGEA797J0 >>1
おつです ありがとうございます
おつです ありがとうございます
2019/06/25(火) 19:47:40.76ID:+gkxkAVV0
歯医者さん、ようやく虫歯の治療が終わった
ズボラな自分が一番悪いけど
ズボラな自分が一番悪いけど
2019/06/25(火) 20:12:43.35ID:UYYSVSCj0
前スレで被せ物がなくなったと言ったが、見つかったよ
どこで見つけたか、知りたいか?
どこで見つけたか、知りたいか?
10病弱名無しさん
2019/06/25(火) 20:28:36.99ID:UYYSVSCj0 >>9
糞の中
https://i.imgur.com/39kYkeH.jpg
出したクソの中に白い未消化物があってそれを割り箸でほじくり出す様を想像してみてくれ
これまで生きてきた中で最も惨めで哀れな姿だ
左下最奥が欠損、その手前をセラミックの被せ物予定(今回取れたのはその仮歯)
右下最奥も同様にセラミック予定で神経とった段階、ほか上も下もいくつか詰め物必須な虫歯あり
左二番目の下前歯が横から欠け、虫歯絶賛進行中もうじき神経に到達、ちいーっとも治療してくれん
親知らずは全て抜いた
右前歯を13年前根元からへし折って保険の被せ物してる
糞の中
https://i.imgur.com/39kYkeH.jpg
出したクソの中に白い未消化物があってそれを割り箸でほじくり出す様を想像してみてくれ
これまで生きてきた中で最も惨めで哀れな姿だ
左下最奥が欠損、その手前をセラミックの被せ物予定(今回取れたのはその仮歯)
右下最奥も同様にセラミック予定で神経とった段階、ほか上も下もいくつか詰め物必須な虫歯あり
左二番目の下前歯が横から欠け、虫歯絶賛進行中もうじき神経に到達、ちいーっとも治療してくれん
親知らずは全て抜いた
右前歯を13年前根元からへし折って保険の被せ物してる
11病弱名無しさん
2019/06/25(火) 20:32:09.40ID:UYYSVSCj0 あ、年は今年で28
13病弱名無しさん
2019/06/25(火) 20:56:17.10ID:fuIvkGMp0 >>11
ご愁傷様。若いんだな。このままだと40になる頃に入れ歯になってないか。ってか、歯医者別の所に変えた方が良いんじゃないか??
ご愁傷様。若いんだな。このままだと40になる頃に入れ歯になってないか。ってか、歯医者別の所に変えた方が良いんじゃないか??
14病弱名無しさん
2019/06/25(火) 21:27:09.24ID:MTv/nJFL0 そんな悲観することもないだろう
虫歯は最悪抜けば治る
癌やら病気はそうはいかないし
虫歯は最悪抜けば治る
癌やら病気はそうはいかないし
15病弱名無しさん
2019/06/25(火) 21:39:07.24ID:UYYSVSCj0 >>13
歯磨きが雑だったのもあるけど、一番の理由は歯並びの悪さだそうだ
人間前歯と比べ奥歯は鈍感で、かつ口を閉じたとき、噛み合わせるときに奥歯より前歯が先に上下が触れる
より敏感な前歯同士が接触することでこれ以上噛み込んじゃいけないと認識できるけど出っ歯だとこれが機能せず奥歯が摩耗していく
象牙質はエナメル質よりずっと虫歯の進行が早いのにその硬いエナメル質が人より薄いせいで虫歯になってから「手遅れ」に至るまでも早い
学生の頃まではまだ良かったけど社会人になってからは歯磨きにかける時間は減ってたのもあって余計に…
歯磨きが雑だったのもあるけど、一番の理由は歯並びの悪さだそうだ
人間前歯と比べ奥歯は鈍感で、かつ口を閉じたとき、噛み合わせるときに奥歯より前歯が先に上下が触れる
より敏感な前歯同士が接触することでこれ以上噛み込んじゃいけないと認識できるけど出っ歯だとこれが機能せず奥歯が摩耗していく
象牙質はエナメル質よりずっと虫歯の進行が早いのにその硬いエナメル質が人より薄いせいで虫歯になってから「手遅れ」に至るまでも早い
学生の頃まではまだ良かったけど社会人になってからは歯磨きにかける時間は減ってたのもあって余計に…
16病弱名無しさん
2019/06/25(火) 22:09:40.87ID:b7X+hRPX0 神経抜いちゃったら再生医療も無理なのか…orz
もっと子供の頃に知りたかったよ…orz
もっと子供の頃に知りたかったよ…orz
17病弱名無しさん
2019/06/25(火) 22:17:20.68ID:cVqW65so0 真面目に歯磨きすると10分じゃ終わらないもんな
ブラック企業はまさに命を削る
ブラック企業はまさに命を削る
18病弱名無しさん
2019/06/25(火) 22:20:16.92ID:MTv/nJFL0 会社で10分も歯磨きするやつ居ないよ
洗面所占領して嫌われるわ
洗面所占領して嫌われるわ
19病弱名無しさん
2019/06/25(火) 22:39:29.13ID:gQlmDShq0 そこで重曹水
うがいですよ
うがいですよ
20病弱名無しさん
2019/06/25(火) 22:43:38.87ID:0VkGe1E60 フロスもやってる奴ホント少ない
そりゃ日本人が歯周病だらけで口臭も酷いわけだ
そりゃ日本人が歯周病だらけで口臭も酷いわけだ
21病弱名無しさん
2019/06/25(火) 22:54:22.81ID:Z4n2n9zn0 フロスはやらないと駄目だよね
22病弱名無しさん
2019/06/25(火) 23:27:38.57ID:1TvU+dgjO フロス>タフトブラシ>歯ブラシ
23病弱名無しさん
2019/06/26(水) 02:32:01.38ID:g1S4kUmD0 単身この地にやってきて土地勘が全くないし、どこがいい歯医者なのかさっぱりわからねえよ
家の近くだから通ってるだけで…会社の人たちも住んでるとこはバラバラだし
とりあえずジジィ1人助手10人みたいな露骨にやばそうなのは避けるけど…
今のところは予約も結構ギチギチに入ってるようなところで決して評判が悪いようなところではないのだけどね
家の近くだから通ってるだけで…会社の人たちも住んでるとこはバラバラだし
とりあえずジジィ1人助手10人みたいな露骨にやばそうなのは避けるけど…
今のところは予約も結構ギチギチに入ってるようなところで決して評判が悪いようなところではないのだけどね
24病弱名無しさん
2019/06/26(水) 11:40:33.29ID:o1S5vsG+0 上7番の再根幹治療。自費のマイクロエンド希望して行ったらCTの結果から抜歯したうえで、膿疱摘出し歯槽骨の再生医療をすすめられた。
25病弱名無しさん
2019/06/26(水) 11:43:22.81ID:o1S5vsG+0 7番で歯根端切除術できないところまで学習した。
26病弱名無しさん
2019/06/26(水) 11:45:33.88ID:o1S5vsG+0 もう一件、マイクロエンドとCTのある歯医者でセカンドオピニオン聞くか、最後の手の意図的再植術をしている口腔外科に行くか悩んでる。
27病弱名無しさん
2019/06/26(水) 11:46:31.48ID:o1S5vsG+0 最初からラバーダムとマイクロエンドやってる歯医者行っときゃよかったよ。。。
28病弱名無しさん
2019/06/26(水) 11:54:12.00ID:vX4y3tls0 マイクロエンドってマイクロエンドスコピックの略かな
顕微鏡でやるのって眼科の手術じゃ当たり前で
器具も実は何千万もしないはずなのに
さも自分らが高級な事やってるようにうたい過ぎだよ
やって当たり前のこと
日本の歯科は誰でもなれるしレベル低すぎ
顕微鏡でやるのって眼科の手術じゃ当たり前で
器具も実は何千万もしないはずなのに
さも自分らが高級な事やってるようにうたい過ぎだよ
やって当たり前のこと
日本の歯科は誰でもなれるしレベル低すぎ
29病弱名無しさん
2019/06/26(水) 15:49:19.69ID:IkZX8Ilo0 マイクロエンドなんて知らなかったよ 勉強になった、ありがとう
30病弱名無しさん
2019/06/26(水) 15:50:54.35ID:IkZX8Ilo0 歯医者選びって難しいな 穏やかな40代くらいの医者が良いな若すぎても老人も嫌だしな
31病弱名無しさん
2019/06/26(水) 16:21:36.09ID:o1S5vsG+0 7番の根幹治療は一発勝負で後がないので、ラバーダム、マイクロやってるとこにしたほうがいい。
失敗した自分の経験から。
失敗した自分の経験から。
33病弱名無しさん
2019/06/26(水) 17:43:41.14ID:tWzJZrng0 マイクロはあったほうがいいレベルだけどラバーは必須
象牙細管に細菌が入り込むので
神経あれば多少の細菌は排除できるけど抜いたら免疫無くなる
マイクロでも根の先まで見えるわけでもないから医者の腕の方が重要
象牙細管に細菌が入り込むので
神経あれば多少の細菌は排除できるけど抜いたら免疫無くなる
マイクロでも根の先まで見えるわけでもないから医者の腕の方が重要
34病弱名無しさん
2019/06/26(水) 17:50:46.36ID:tWzJZrng0 あとラバーは根管だけじゃなくてCR充填や虫歯治療でも使うところ探した方が良い
抜随なんてやらないに超したことないんだからそれに至るまでの治療を丁寧にやるのが重要
むしろ拡大鏡やマイクロでちゃんと虫歯を取ってCRやインレーをピッタリやるのが重要
根管は抜歯手前の末期状態なんだからいかにそこまで行くのを遅らせるかが本来の事
抜随なんてやらないに超したことないんだからそれに至るまでの治療を丁寧にやるのが重要
むしろ拡大鏡やマイクロでちゃんと虫歯を取ってCRやインレーをピッタリやるのが重要
根管は抜歯手前の末期状態なんだからいかにそこまで行くのを遅らせるかが本来の事
35病弱名無しさん
2019/06/26(水) 20:18:08.85ID:6iixdlJu0 根幹治療は歯医者選び難しいね。俺行ってるとこはラバーダムしてくれて
根幹は次亜塩素酸水で超音波振動させて洗浄してくれる。全部保険内。
根幹は次亜塩素酸水で超音波振動させて洗浄してくれる。全部保険内。
36病弱名無しさん
2019/06/26(水) 22:31:26.68ID:iq9z/whA0 保険でそれって
あるんかいなw
あるんかいなw
37病弱名無しさん
2019/06/26(水) 22:50:26.92ID:uB53c0jf0 今日からイエテボリテクニック始めてみた
効果出るかな
効果出るかな
38病弱名無しさん
2019/06/26(水) 23:10:11.22ID:hQd1J43u0 本当にしっかり治療するなら虫歯の治療でもマイクロスコープは使うべきだしな
治療した歯に虫歯残って二次虫歯発生、根管治療へが王道コースみたいになってる
治療した歯に虫歯残って二次虫歯発生、根管治療へが王道コースみたいになってる
39病弱名無しさん
2019/06/27(木) 12:18:16.19ID:3BNaaqRb0 マイクロ そんなに
普及してない
日本製少ない
普及してない
日本製少ない
40病弱名無しさん
2019/06/27(木) 17:02:59.10ID:JsAg5lpk0 また自費誘導か
暇な奴がいるんだな
暇な奴がいるんだな
41病弱名無しさん
2019/06/27(木) 18:26:49.89ID:OBsI0Y8m0 根幹治療でラバーダムしない歯科医はヤブ
42病弱名無しさん
2019/06/27(木) 22:19:57.07ID:MM8HH33/0 ラバーダムなんて存在すら知らなかったわ
俺が行ったことある歯科3つのうち2つは・・・
俺が行ったことある歯科3つのうち2つは・・・
43病弱名無しさん
2019/06/27(木) 22:29:04.09ID:aF96mdod0 今迄四件歯科行ったけどラバーダムなんてしてる所ひとつもなかったな
44病弱名無しさん
2019/06/28(金) 00:05:07.12ID:F2DnoGco0 ラバーダムどころかデンタルすら撮られなかったわ
パノラマだけ
マジでまともなところとうんこなところの落差が酷すぎる
パノラマだけ
マジでまともなところとうんこなところの落差が酷すぎる
45病弱名無しさん
2019/06/28(金) 09:27:06.21ID:Pyfiw97E0 歯の治療にラバーダムやマイクロスコープなんてものを使うことすら知らずこれまで生きてきたわ
今まで行った歯医者はそんなものについて説明してきたことなかったし、マイクロスコープなんて置いてもなかったぞ
レントゲンは一通り全部撮影するところと痛いっていたところしか撮影しないところと、いろいろ差あるな
今まで行った歯医者はそんなものについて説明してきたことなかったし、マイクロスコープなんて置いてもなかったぞ
レントゲンは一通り全部撮影するところと痛いっていたところしか撮影しないところと、いろいろ差あるな
47病弱名無しさん
2019/06/28(金) 18:33:05.18ID:EtENG7w10 あとリーマーな、安物のリーマーだと折れたりして中に残ったりする
48病弱名無しさん
2019/06/28(金) 20:25:25.39ID:hB4oOYbS0 折れだけならニッケルチタンよりステンレスの方が良いでしょ
拡大しすぎたり段差できたりするのが問題だが
拡大しすぎたり段差できたりするのが問題だが
49病弱名無しさん
2019/06/28(金) 22:25:43.89ID:UAETTul+0 スレチかもしれない該当スレがわからない
下顎奥歯、中が虫歯になってる可能性のある銀歯を治療予定なんだけど、丈夫な白い詰め物をしようと思ったらどんな材質になりいくらぐらいかかるでしょうか
レジンじゃなく丈夫なのにしたい、自費になると思うけど
下顎奥歯、中が虫歯になってる可能性のある銀歯を治療予定なんだけど、丈夫な白い詰め物をしようと思ったらどんな材質になりいくらぐらいかかるでしょうか
レジンじゃなく丈夫なのにしたい、自費になると思うけど
50病弱名無しさん
2019/06/28(金) 22:44:45.57ID:uX+XkWWt0 場所によるけど ハイブリッド使えば
保険で白く
保険で白く
51病弱名無しさん
2019/06/28(金) 22:59:03.79ID:5Lc+/35r0 詰め物に保険使えないよ
被せものならできるけど
被せものならできるけど
52病弱名無しさん
2019/06/29(土) 01:18:16.74ID:PfqF3uAb0 なんでレジン嫌なの?
間接修復はゴールドでも漏洩するしセラミックなんてセメント頼りで無理矢理くっつけてるようなもんだし
レジンで行けるならレジンが良いと思うけど
まあレジンも虫歯取り残したり未重合残ったりすると予後悪いけど
間接修復はゴールドでも漏洩するしセラミックなんてセメント頼りで無理矢理くっつけてるようなもんだし
レジンで行けるならレジンが良いと思うけど
まあレジンも虫歯取り残したり未重合残ったりすると予後悪いけど
54病弱名無しさん
2019/06/29(土) 09:09:41.81ID:tXkOsoqR0 奥歯になるとレジンはダメ、銀歯にするって歯医者多いよな
55病弱名無しさん
2019/06/29(土) 11:42:26.70ID:TfXMdKfP0 歯チャンネルで回答してた歯科に行ったら、虫歯の所セラミックの被せ物勧められたわ(レントゲンなし)
不信に思って違う歯科に行ったら詰め物で対応できるとのこと(レントゲンあり)
あそこの回答は理想論ばかり
金儲けの集客ツールであって、患者の歯のことなんて大して考えていない
不信に思って違う歯科に行ったら詰め物で対応できるとのこと(レントゲンあり)
あそこの回答は理想論ばかり
金儲けの集客ツールであって、患者の歯のことなんて大して考えていない
56病弱名無しさん
2019/06/29(土) 12:27:59.82ID:EL3kXwyL0 ネット活動してる歯科医は
匿名掲示板では素人が歯科医のふりし放題だから
一応歯科医の人が回答するサイトとしてだけ利用して
実際その人たちの医院に行こうとは思わないよ
サイトやFacebookやってるやつは避けた方がいいと思う、たとえ講師とかでも。
本だの講師だの、ただの身内同士のコネだから相手にしちゃいけない
匿名掲示板では素人が歯科医のふりし放題だから
一応歯科医の人が回答するサイトとしてだけ利用して
実際その人たちの医院に行こうとは思わないよ
サイトやFacebookやってるやつは避けた方がいいと思う、たとえ講師とかでも。
本だの講師だの、ただの身内同士のコネだから相手にしちゃいけない
58病弱名無しさん
2019/06/29(土) 14:10:39.30ID:ppL42bTz0 >>49です皆さんありがとうございます!
レジンは奥歯には強度的に向いてないと聞いたことがあったので、それなら多少高くても強度に問題ない白い詰め物がないかなと思いました
ハイブリッドというやつを調べましたが気になりました
財布と相談します
レジンは奥歯には強度的に向いてないと聞いたことがあったので、それなら多少高くても強度に問題ない白い詰め物がないかなと思いました
ハイブリッドというやつを調べましたが気になりました
財布と相談します
59病弱名無しさん
2019/06/29(土) 17:13:47.29ID:QoeDjhEj0 奥歯にレジンやらないのは儲けがないからにつきるよな
60病弱名無しさん
2019/06/29(土) 17:44:45.94ID:PXDOqbBA0 お世辞なのか本音なのか、回答する先生達のクリニックが近所にあったら是非お願いしたかった
なんて書いてる質問者もいるよね、あの手のサイトって集客効果は大きんだろうか?
なんて書いてる質問者もいるよね、あの手のサイトって集客効果は大きんだろうか?
62病弱名無しさん
2019/06/29(土) 19:42:43.57ID:PXDOqbBA0 >>61
まあね、痛くなったりキッカケないと歯医者に行かない人の方が多いもんな。
今の日本では、保険診療を希望する患者の方が断然多いんだろうし。
これから更に少子高齢化が進み、消費税も上がったり税金は増えるばかりで。
そんな時代なんだけど、自費だけで経営している歯医者って勇気あるなと思う。
まあね、痛くなったりキッカケないと歯医者に行かない人の方が多いもんな。
今の日本では、保険診療を希望する患者の方が断然多いんだろうし。
これから更に少子高齢化が進み、消費税も上がったり税金は増えるばかりで。
そんな時代なんだけど、自費だけで経営している歯医者って勇気あるなと思う。
63病弱名無しさん
2019/06/29(土) 22:08:41.92ID:5Gb8np0U0 ユーチュブで知った事。
虫歯になりにくい生活方法。
甘い飲み物より、お茶などを積極的に摂取する事。
これってどうして?
というのは飲み物は食べ物とは違い、噛む事を必要としない。
よって、口内に存在する時間なんて、ゆうて1秒あるかないか。
虫歯になりにくい生活方法。
甘い飲み物より、お茶などを積極的に摂取する事。
これってどうして?
というのは飲み物は食べ物とは違い、噛む事を必要としない。
よって、口内に存在する時間なんて、ゆうて1秒あるかないか。
64病弱名無しさん
2019/06/29(土) 22:33:46.04ID:wplvaTtd0 甘いもの飲んでもいいけど回数が問題なんだろ
間食にジュース飲んだりお菓子食べたりするのがダメ
口のなかがアルカリ性に戻る暇なくなって歯が溶ける
間食にジュース飲んだりお菓子食べたりするのがダメ
口のなかがアルカリ性に戻る暇なくなって歯が溶ける
65病弱名無しさん
2019/06/29(土) 22:37:03.82ID:xQa5n2VJ0 ジュースは砂糖が口腔に行き渡るから
砂糖減らしたら虫歯相当減少する
砂糖減らしたら虫歯相当減少する
67病弱名無しさん
2019/06/29(土) 23:16:05.58ID:5Gb8np0U0 甘い飲み物は回数が問題であって、「飲むな」ではないんですね?
68病弱名無しさん
2019/06/30(日) 00:14:01.99ID:huD+zuSx0 大量の砂糖を入れたミントティーを1日に何杯も飲むモロッコではやはり虫歯が多い
69病弱名無しさん
2019/06/30(日) 08:08:29.69ID:qwDQdeFs0 イエテボリテクニック最強伝説
70病弱名無しさん
2019/06/30(日) 11:57:16.87ID:FnT0JFXn0 虫歯治療後に首とか顎とかが痛くなったことある人いますか?
神経のある歯だけど歯は自体は痛くはないです
治療した歯科にいっても問題ないと言われてしまって内科に行くしかないのかな
神経のある歯だけど歯は自体は痛くはないです
治療した歯科にいっても問題ないと言われてしまって内科に行くしかないのかな
71病弱名無しさん
2019/06/30(日) 12:02:10.98ID:xyq/JUr50 >>70
痛みなら、内科より神経内科の方が良いかも・・・神経内科が近所にあると良いけど。
痛みなら、内科より神経内科の方が良いかも・・・神経内科が近所にあると良いけど。
72病弱名無しさん
2019/06/30(日) 12:34:15.66ID:FnT0JFXn0 >>71
レスどうも、神経内科は考えてなかったのでいろいろ検索していたところ
「口腔顔面痛」というのかもしれない
担当歯科医にも顔とか首のマッサージをするように言われて意味不明だったんだけどそういうことかも
ネットでみたところでは、噛みしめもダメらしく、
指三本をたてにして口の中に入れてストレッチするとか
似たような症状の人は検索してみたらいいかも
レスどうも、神経内科は考えてなかったのでいろいろ検索していたところ
「口腔顔面痛」というのかもしれない
担当歯科医にも顔とか首のマッサージをするように言われて意味不明だったんだけどそういうことかも
ネットでみたところでは、噛みしめもダメらしく、
指三本をたてにして口の中に入れてストレッチするとか
似たような症状の人は検索してみたらいいかも
73病弱名無しさん
2019/06/30(日) 12:40:16.52ID:xyq/JUr5074病弱名無しさん
2019/06/30(日) 12:45:39.61ID:DrHPcmgQ0 虫歯の治療をしたらその部位が知覚過敏になった。なんだかなぁ…
75病弱名無しさん
2019/06/30(日) 12:47:32.89ID:7jufbYQ40 自費で釣っておいて
衛生士に合着やらせてた医院が
最近歯科医側の人間たちにも騒がれているみたいですよ
同業者にもいい迷惑だよな
【マイクソ脂肪】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】352
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/
衛生士に合着やらせてた医院が
最近歯科医側の人間たちにも騒がれているみたいですよ
同業者にもいい迷惑だよな
【マイクソ脂肪】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】352
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/
76病弱名無しさん
2019/06/30(日) 14:41:03.36ID:cl+A5QnD0 自費専門は危険性
77病弱名無しさん
2019/06/30(日) 15:09:41.05ID:+Ursl+hB0 歯科ってなんか客をだますことしか考えてないよな
78病弱名無しさん
2019/06/30(日) 15:23:08.68ID:xyq/JUr50 良心的なのと悪徳の差が激しすぎる
79病弱名無しさん
2019/06/30(日) 15:31:00.11ID:/nskRu/l0 今、歯科医の間で話題の歯医者は
日常的に衛生士に合着やらせたくせに
おすすめ歯医者として本にも載ってるんだってな
日常的に衛生士に合着やらせたくせに
おすすめ歯医者として本にも載ってるんだってな
80病弱名無しさん
2019/06/30(日) 15:49:27.07ID:a5pVITo/0 上の方にも書かれてるけど日頃の虫歯治療こそしっかりやらないとどんどん悪化していくからねえ
根の治療に力入れてますってアピールしてる所は多いけど、
虫歯治療からしっかりやっていますって所が増えて欲しい
根の治療に力入れてますってアピールしてる所は多いけど、
虫歯治療からしっかりやっていますって所が増えて欲しい
81病弱名無しさん
2019/06/30(日) 23:05:27.16ID:gORVFj1L0 歯医者なんて定期検診と掃除にしか行く用がないわって人が一番幸せなんだよ
どこの歯医者が優秀だとか、歯の治療法の知識なんて何も知らずに生きていける人が最高よ
どこの歯医者が優秀だとか、歯の治療法の知識なんて何も知らずに生きていける人が最高よ
82病弱名無しさん
2019/07/01(月) 00:35:10.39ID:vyeQxo5g0 ホントその通り
天然歯に勝るものはないからね
周りは何で歯が痛くないのに歯医者行かなきゃいけないの?っ考えの人が未だに多い
天然歯に勝るものはないからね
周りは何で歯が痛くないのに歯医者行かなきゃいけないの?っ考えの人が未だに多い
83病弱名無しさん
2019/07/01(月) 13:26:55.23ID:adCM3Ft80 白くしたいからって若いのに健康な歯を削ったり神経抜いたりして
セラミッククラウンにしちゃった人とか居るけどこれからどうなるんだろ…
セラミッククラウンにしちゃった人とか居るけどこれからどうなるんだろ…
84病弱名無しさん
2019/07/01(月) 13:30:52.73ID:auVyH/KS0 大袈裟に言うけどセラミック矯正って神経取って被せたのと同じだからね
一本もクラウンの歯が無いなら心配するのもわかるけど
このスレの人なら被せの歯は一つくらいあるでしょ
同じだよ
一本もクラウンの歯が無いなら心配するのもわかるけど
このスレの人なら被せの歯は一つくらいあるでしょ
同じだよ
85病弱名無しさん
2019/07/01(月) 17:03:14.89ID:7LGPnqg70 セラミック矯正を悪く言う人が沢山いるのは、神経抜く必要がない健康な歯の神経を抜く事だろ。
1本じゃなく少なくとも4本?2本で済ます人いる?人によっては6本とか8本もやるからじゃないの?
虫歯等の悪化で仕方なしに神経を抜くのと、見た目だけを整える為に神経を抜くのは別の話。
1本じゃなく少なくとも4本?2本で済ます人いる?人によっては6本とか8本もやるからじゃないの?
虫歯等の悪化で仕方なしに神経を抜くのと、見た目だけを整える為に神経を抜くのは別の話。
86病弱名無しさん
2019/07/01(月) 17:23:58.61ID:auVyH/KS0 それはわかるけど具体的にどんな感覚なのかはわかるでしょってことよ
87病弱名無しさん
2019/07/01(月) 17:29:57.75ID:FkIoHi4V0 きょう昼食を食べていたら右上の奥歯が少し欠けました。
欠けた歯を口から出して見たら少し黒ずんでいて明らかに虫歯でした。
多分だいぶ脆くなっていると思います。
仕事が繁忙期でどうしても一番早く歯医者に行けても今週土曜辺りなんですが行くまでの数日間こうしておいたほうがいいとかしたらダメな事がもしあれば教えて下さい。
無駄な抵抗だとは思いますができれば少しでもマシな状態で足を運びたいので。
欠けた歯を口から出して見たら少し黒ずんでいて明らかに虫歯でした。
多分だいぶ脆くなっていると思います。
仕事が繁忙期でどうしても一番早く歯医者に行けても今週土曜辺りなんですが行くまでの数日間こうしておいたほうがいいとかしたらダメな事がもしあれば教えて下さい。
無駄な抵抗だとは思いますができれば少しでもマシな状態で足を運びたいので。
88病弱名無しさん
2019/07/01(月) 17:37:50.64ID:adCM3Ft80 >>87
食べる時は欠けた所で噛まないようにする
毎日しっかり歯磨き、フロスをする
歯肉に炎症が起きて出血したりすると治療の妨げになる
レジンは付きにくくなるし形をとるときも血が出てると正確にとれない
食べる時は欠けた所で噛まないようにする
毎日しっかり歯磨き、フロスをする
歯肉に炎症が起きて出血したりすると治療の妨げになる
レジンは付きにくくなるし形をとるときも血が出てると正確にとれない
91病弱名無しさん
2019/07/02(火) 00:10:06.95ID:kcnysEZA0 インレーをつけるために健康な歯をスカスカになるまで大きく削ることはあるのでしょうか?
かなり落ち込んでます。
かなり落ち込んでます。
92病弱名無しさん
2019/07/02(火) 00:17:01.95ID:/D9CeAYj093病弱名無しさん
2019/07/02(火) 01:27:55.49ID:BKqfSRZg0 自分はダイレクトボンディングというのをやってみた、自費だけど
虫歯は穴だから、型取りして入れるとなるとそれが入るように削ることになるけど、
レジン?詰めるのは削る部分を減らせるということで
ついでに白いから見た目もめだたないし、ただ、一回の治療に時間かかるから口がつかれる
予後については、これから先のことはわからないのでおすすめかどうかはわからない
自費のせいかマイクロとラバーダム使用でやってもらえたけど
虫歯は穴だから、型取りして入れるとなるとそれが入るように削ることになるけど、
レジン?詰めるのは削る部分を減らせるということで
ついでに白いから見た目もめだたないし、ただ、一回の治療に時間かかるから口がつかれる
予後については、これから先のことはわからないのでおすすめかどうかはわからない
自費のせいかマイクロとラバーダム使用でやってもらえたけど
94病弱名無しさん
2019/07/02(火) 01:50:06.78ID:iJYm3YKh0 ダイレクトボンディングっていうのは
やってることは保険のレジンと同じでしょ
使える色が増えるとかマイクロで精密にやるとか保険より丁寧にやってる可能性はあるけど。
レジンで済むなら保険でもレジンで出来るし、レジンで済まないなら自費でもダイレクトボンディングは出来ないんじゃないかな
基本、自費が保険よりいいと思わない方がいいかと
やってることは保険のレジンと同じでしょ
使える色が増えるとかマイクロで精密にやるとか保険より丁寧にやってる可能性はあるけど。
レジンで済むなら保険でもレジンで出来るし、レジンで済まないなら自費でもダイレクトボンディングは出来ないんじゃないかな
基本、自費が保険よりいいと思わない方がいいかと
95病弱名無しさん
2019/07/02(火) 07:51:42.53ID:6L+3Nw2h0 まだ35歳にしてインレー10本レジンが5本もあるよー…
96病弱名無しさん
2019/07/02(火) 08:17:34.17ID:BKqfSRZg0 >>94
自費が保険よりいいとは自分も思ってない、ためしにやってみた
保険治療で同じことができないのは、採算とれないからだと感じた
ざっくり削って埋め込んだほうがはるかに時間短縮で簡単だから
自分は知らなかったんだけど、これって自費診療であちこちでやってるんだね
自費が保険よりいいとは自分も思ってない、ためしにやってみた
保険治療で同じことができないのは、採算とれないからだと感じた
ざっくり削って埋め込んだほうがはるかに時間短縮で簡単だから
自分は知らなかったんだけど、これって自費診療であちこちでやってるんだね
97病弱名無しさん
2019/07/02(火) 12:06:04.05ID:kcnysEZA0 >>92
保険適用です。
もともと水平埋伏の親不知が半分だけ頭を出して虫歯になり、隣の歯も隣接していた歯茎埋没部がレントゲンで黒くなりました。親不知抜歯済。
削るのは親不知に接していたところだけと思いました。
削られた噛み合わせ面にインレー入れてましたがレントゲンでは正常でした。
レントゲンで異常のなかった歯部分も殆ど中身は削られ外のエナメル質付近だけが残る形に削られました。頬側中心部から見るとインレーを入れやすくするかのように凹と
削っています。
削るんじゃなかったと後悔してます
保険適用です。
もともと水平埋伏の親不知が半分だけ頭を出して虫歯になり、隣の歯も隣接していた歯茎埋没部がレントゲンで黒くなりました。親不知抜歯済。
削るのは親不知に接していたところだけと思いました。
削られた噛み合わせ面にインレー入れてましたがレントゲンでは正常でした。
レントゲンで異常のなかった歯部分も殆ど中身は削られ外のエナメル質付近だけが残る形に削られました。頬側中心部から見るとインレーを入れやすくするかのように凹と
削っています。
削るんじゃなかったと後悔してます
98病弱名無しさん
2019/07/02(火) 12:15:28.14ID:kcnysEZA0 >>97
頬側中心部から見ると→頬側を横から見ると
頬側中心部から見ると→頬側を横から見ると
99病弱名無しさん
2019/07/02(火) 16:48:11.71ID:1h+jXPwc0 とりあえず悪い部分を治すのではなく全体を〜ってのが大半だけど
とりあえず悪い部分を治して欲しいわ
とりあえず悪い部分を治して欲しいわ
100病弱名無しさん
2019/07/02(火) 21:01:40.61ID:LHNeKb+U0 人が多いのか歯科に行く頻度が4週間に1回程度なんだけどみなさんはどれくらいの頻度で行ってますか?
101病弱名無しさん
2019/07/02(火) 21:24:38.33ID:SymmoFVA0 二週間に一回かな
本当は毎週行きたい 速く治療したい
本当は毎週行きたい 速く治療したい
102病弱名無しさん
2019/07/03(水) 06:18:47.50ID:Tp3lCWEf0 セミナー主宰側で講師やったり本載ったりしてるやつが
実際は銀歯の接着を衛生士に丸投げしてたんだってな
今、医者板で騒がれているし
見てればどこのことかわかる
歯科医同士で騒がれるくらいだからよほどなんだろうね
実際は銀歯の接着を衛生士に丸投げしてたんだってな
今、医者板で騒がれているし
見てればどこのことかわかる
歯科医同士で騒がれるくらいだからよほどなんだろうね
103病弱名無しさん
2019/07/03(水) 12:59:12.13ID:WN90nJPy0 虫歯を全部教えてくれないって普通ですか?
虫歯何箇所かありますけど...とは言うけど、どこの歯とは教えてくれない
レントゲン写真もアナログで、現像に時間かかるとかで撮影した日に見せてもらえない
これヤブですか?
虫歯何箇所かありますけど...とは言うけど、どこの歯とは教えてくれない
レントゲン写真もアナログで、現像に時間かかるとかで撮影した日に見せてもらえない
これヤブですか?
104病弱名無しさん
2019/07/03(水) 13:51:16.43ID:sMCfjq1s0 あの距離でマイクロとか顕微鏡使わないで小さな虫歯見えるはずないよ
拡大鏡で患者がはっきり認識しても、えっ虫歯?あるかなぁ?って言われた
拡大鏡で患者がはっきり認識しても、えっ虫歯?あるかなぁ?って言われた
106病弱名無しさん
2019/07/03(水) 14:30:16.91ID:kTWo80wn0 >>105
誤爆じゃないですよ
セミナー主宰側だの講師だのやってる歯医者が実際は衛生士に合着させてることで
今歯科医の間でも話題なので見た方がいいですよ
過去スレも見てけばどこのことかわかる
【マイクソ脂肪】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】352
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/
誤爆じゃないですよ
セミナー主宰側だの講師だのやってる歯医者が実際は衛生士に合着させてることで
今歯科医の間でも話題なので見た方がいいですよ
過去スレも見てけばどこのことかわかる
【マイクソ脂肪】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】352
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/
107病弱名無しさん
2019/07/03(水) 15:10:49.74ID:0p2M82JP0 ホームページや口コミサイトでは良い歯医者は分からないってね
それ以外の方法で探すしか無い
それ以外の方法で探すしか無い
108病弱名無しさん
2019/07/03(水) 17:37:41.23ID:5h4dAZP00 まあ国立大学出身だったらと思うんだけど、私立ばっかりなんだよな
109病弱名無しさん
2019/07/03(水) 17:48:46.23ID:Pem5v56p0 国立大出身は研究の方にいくんじゃないか
あんまり開業しなさそう
実家に金もなさそう
あんまり開業しなさそう
実家に金もなさそう
110病弱名無しさん
2019/07/03(水) 19:28:36.43ID:QYKaUwi/0 東大、京大卒の開業歯医者さんて、聞いたことないな
いてるんだろうか?
てゆーか、そもそも歯学部があるのかどうか
いてるんだろうか?
てゆーか、そもそも歯学部があるのかどうか
111病弱名無しさん
2019/07/03(水) 19:55:28.44ID:/kuh2vAR0 戦前は歯科医師の育成は大学で行われてなくて、歯科医師養成学校で歯科医学士の称号が与えられてた
戦後GHQによっては各養成学校は大学に格上げされて東京医科歯科大学だけ国立大学になって、他は私立大学になった
こういう経緯があって、歯学部は基本的に私立が主流で国立自体が少ない
戦後GHQによっては各養成学校は大学に格上げされて東京医科歯科大学だけ国立大学になって、他は私立大学になった
こういう経緯があって、歯学部は基本的に私立が主流で国立自体が少ない
112病弱名無しさん
2019/07/03(水) 21:08:33.08ID:WMYTOWr70 明日おそらく抜歯
113病弱名無しさん
2019/07/03(水) 22:39:52.11ID:XAltWHCs0 >>103
普通ではない
普通ではない
114病弱名無しさん
2019/07/04(木) 03:28:34.19ID:RoPWQWRy0 本当に歯医者ってろくなのいないよね
下手くそが普通に人の歯を破壊する
開業すれば金もうけしか考えてない
受験も国試も技能試験にしてくれ!
下手くそが普通に人の歯を破壊する
開業すれば金もうけしか考えてない
受験も国試も技能試験にしてくれ!
115病弱名無しさん
2019/07/04(木) 07:08:08.41ID:p454LXZH0 虫歯を取りきった歯について
整えると言って
更に削る行為は金稼ぎでしょうか?
整えると言って
更に削る行為は金稼ぎでしょうか?
116病弱名無しさん
2019/07/04(木) 09:39:30.56ID:SIjdeL7o0 転勤を機に新しい歯医者探しをしているが
・とにかく偉そうでいきなり治療しようとしてくるやつ 親身っていう気持ちが一切なし
・認定医でもないくせに歯列矯正をすすめてきたので、やんわり断ったら明らかに不機嫌になるやつ
・話だけやたらうまいが、肝心な情報を後出しで話してくるやつ 悪徳商法っぽい
・保険は採算合わないから手抜きになると匂わせるやつ 男なのにアクセサリー付けてる
・研修医上がりっぽい勤務医で確実に穴の空いてる虫歯スルーしたやつ とにかく不安
近所で流行ってる所、国立大卒の所など5件行ったが安心して任せられる歯医者がいない
まじで歯医者難民
・とにかく偉そうでいきなり治療しようとしてくるやつ 親身っていう気持ちが一切なし
・認定医でもないくせに歯列矯正をすすめてきたので、やんわり断ったら明らかに不機嫌になるやつ
・話だけやたらうまいが、肝心な情報を後出しで話してくるやつ 悪徳商法っぽい
・保険は採算合わないから手抜きになると匂わせるやつ 男なのにアクセサリー付けてる
・研修医上がりっぽい勤務医で確実に穴の空いてる虫歯スルーしたやつ とにかく不安
近所で流行ってる所、国立大卒の所など5件行ったが安心して任せられる歯医者がいない
まじで歯医者難民
117病弱名無しさん
2019/07/04(木) 13:39:05.93ID:bx87B/Vn0 歯科医は全員クソと思えてしまう
118病弱名無しさん
2019/07/04(木) 16:01:44.68ID:x/J9Z1EQ0 最低限の基準
・ラバーダム使用
(虫歯やCRでも使用)
・ライト付き拡大鏡orマイクロ使用
(論文によると裸眼はNG、拡大鏡とマイクロの差は少ない)
・滅菌パックをその場で開封
(器具が予め出してあるのは怪しい)
・保険でしっかり、自費で完璧
(保険で手を抜く所は自費も怪しい、自費専門ならキャリアがちゃんとあるか確認)
・ラバーダム使用
(虫歯やCRでも使用)
・ライト付き拡大鏡orマイクロ使用
(論文によると裸眼はNG、拡大鏡とマイクロの差は少ない)
・滅菌パックをその場で開封
(器具が予め出してあるのは怪しい)
・保険でしっかり、自費で完璧
(保険で手を抜く所は自費も怪しい、自費専門ならキャリアがちゃんとあるか確認)
119病弱名無しさん
2019/07/04(木) 16:25:36.57ID:xBCivqtZ0 大学ではラバーダム付けて治療するのが当たり前だと学ぶのに、卒業して仕事するとほとんどラバーダムを使わないからな
120病弱名無しさん
2019/07/04(木) 17:42:15.53ID:OOk6PFb20121病弱名無しさん
2019/07/04(木) 17:48:06.56ID:Wq/svvf50 最初っから自由診療を勧める歯医者って頭が悪いよな、最初は保険診療で丁寧にやって結果を出し
患者の方から自費で頼みたくなるようにするのが凄腕の歯医者だろ。
上手いか下手か知る前に、高額な自由診療で頼みたいと思う患者なんているわけないだろうに。
患者の方から自費で頼みたくなるようにするのが凄腕の歯医者だろ。
上手いか下手か知る前に、高額な自由診療で頼みたいと思う患者なんているわけないだろうに。
122病弱名無しさん
2019/07/04(木) 18:08:49.10ID:SIjdeL7o0 >120
信じられないと思うけどいたんだわ
転勤前の歯医者で様子見だった虫歯を治療の必要がある、というのでと聞くと
こんなんやった方がいいに決まってるやん、明らかに虫歯やで
削った後は何で詰めるのかと聞くと
白いやつ、銀なんかでやったら目立つやん
など治療方針の説明がないからこっちが質問してるのにいちいちケンカ口調
腕だけは良さそうだったけど、人間性がクソ
信じられないと思うけどいたんだわ
転勤前の歯医者で様子見だった虫歯を治療の必要がある、というのでと聞くと
こんなんやった方がいいに決まってるやん、明らかに虫歯やで
削った後は何で詰めるのかと聞くと
白いやつ、銀なんかでやったら目立つやん
など治療方針の説明がないからこっちが質問してるのにいちいちケンカ口調
腕だけは良さそうだったけど、人間性がクソ
123病弱名無しさん
2019/07/04(木) 18:17:20.48ID:SIjdeL7o0124病弱名無しさん
2019/07/04(木) 18:33:12.64ID:jBRzmfX80 「虫歯で歯がふにゃふにゃになってる」「割れてる」って言われてたけど、別の歯医者で診てもらったら「ヒビはあるけど根元までいってない」って言われてまた詰め物することになったっぽい
やっぱピンセットでガリガリやって歯割るようなとこはやべーってことか
入れ歯とインプラントの選択肢もあっただろうにブリッジにしようっつってたしそのブリッジの説明もなかったし
ただ土台の薬らしきものがむき出しなのが気になるわ・・・これ普通なのか?舌に当たったら辛いやつ
やっぱピンセットでガリガリやって歯割るようなとこはやべーってことか
入れ歯とインプラントの選択肢もあっただろうにブリッジにしようっつってたしそのブリッジの説明もなかったし
ただ土台の薬らしきものがむき出しなのが気になるわ・・・これ普通なのか?舌に当たったら辛いやつ
125病弱名無しさん
2019/07/04(木) 18:44:38.69ID:Wq/svvf50 >>123
今はインターネット社会だから、昔と違って適当な事を言って丸め込めないと思うんだがなあ。
昔は調べるにも限界あったし、歯医者が言うのなら正しいんだろうと思う人ばかりだったけど。
歯医者はコンビニより多いって話もあるし、いざ転院しようと思ったら簡単だしなあ。
今はインターネット社会だから、昔と違って適当な事を言って丸め込めないと思うんだがなあ。
昔は調べるにも限界あったし、歯医者が言うのなら正しいんだろうと思う人ばかりだったけど。
歯医者はコンビニより多いって話もあるし、いざ転院しようと思ったら簡単だしなあ。
127病弱名無しさん
2019/07/04(木) 23:00:11.12ID:YiU5yC/40 仮の被せ物入れてもらったら舌に当たって気になるんだけど(大きい異物がくっついてる感じ)慣れるものです?気にならない方法とかあったら教えて下さい
気になりだしたら結構辛いので
気になりだしたら結構辛いので
128病弱名無しさん
2019/07/04(木) 23:17:45.80ID:ERqnry/x0 テックの調整はしてもらえる
129病弱名無しさん
2019/07/04(木) 23:34:03.37ID:gAF24APU0 象牙質再生まだかよ
手遅れになる前に早く
手遅れになる前に早く
130病弱名無しさん
2019/07/04(木) 23:57:12.18ID:rV7N/AxZ0 歯が痛くて不機嫌
131病弱名無しさん
2019/07/05(金) 11:24:09.07ID:imVcnmiO0 ぺらぺらの保険証や扶養の保険証で行けば、歯医者は全く自費診療を勧めて来ないぞ
132病弱名無しさん
2019/07/05(金) 12:33:25.54ID:V9AYsZbt0 ペラペラの保険証てことは、国保か。
133病弱名無しさん
2019/07/05(金) 12:35:53.39ID:sCgtw2Qy0 うちの爺さん普通に自費勧められて80歳なのにセラミッククラウン何個も入れてたけど
糞
糞
136病弱名無しさん
2019/07/05(金) 14:52:26.31ID:vqaE5Z+10 自らアンカー打つスタイル(・o・)
137病弱名無しさん
2019/07/05(金) 20:12:32.80ID:URhEw6sq0 口腔内写真は撮ってくれる歯医者の方がいいですか?
138病弱名無しさん
2019/07/05(金) 20:16:26.10ID:wW8zA5az0 セラミッククラウンの寿命10年なんだから80でいれても死ぬまで持たないかもよ
139病弱名無しさん
2019/07/05(金) 20:20:48.43ID:tGnI0BQF0 歯並び悪いから虫歯できやすい
かといって底辺に産まれて今も底辺なので歯医者には安い虫歯治療のみで行く
小学生時代から社会人の今まで歯医者通いまくり
友達には大学病院に通ったり入院手術したりなのにまた虫歯か!と不思議がられる
20年くらい同じ歯医者だからこれからも元気であってほしい
歯医者も相性あるもんな
かといって底辺に産まれて今も底辺なので歯医者には安い虫歯治療のみで行く
小学生時代から社会人の今まで歯医者通いまくり
友達には大学病院に通ったり入院手術したりなのにまた虫歯か!と不思議がられる
20年くらい同じ歯医者だからこれからも元気であってほしい
歯医者も相性あるもんな
140病弱名無しさん
2019/07/05(金) 22:11:44.20ID:G7mwkg5n0 クリーニングでコントラのゴトゴトしまーす
歯が折れないか心配になる
歯が折れないか心配になる
141病弱名無しさん
2019/07/06(土) 13:08:17.21ID:fBw5q8L30 虫歯治療、数10回行ってて終わらないんだけどそんなもん?虫歯たくさんあるとは言われたけど今度は上の方もって言われたんどけど痛みは感じない。歯磨きしてて出来るから嫌になる
142病弱名無しさん
2019/07/06(土) 13:50:04.19ID:hb7EXGBv0 虫歯で痛み感じるまで来てたら、かなり大きいか深い虫歯よ
143病弱名無しさん
2019/07/06(土) 14:03:02.49ID:hA9ZYgXt0 奥歯の虫歯治療して銀歯の詰め物(神経無事)になったんですけど、噛み合わせ合ってないようで食事の時固いものが噛みにくい、顎がコクコク鳴るように、こめかみが痛い、頭痛、顎が痛い、前まではまったく痛みなかったのに冷・温がしみるようになりました
合わないストレスなのか、普通にしていても無駄にイライラします
これは簡単に調整し直してもらえますか?ただでさえ虫歯なのでまた新たに綺麗なとこ削ったりされると嫌なんですけど
合わないストレスなのか、普通にしていても無駄にイライラします
これは簡単に調整し直してもらえますか?ただでさえ虫歯なのでまた新たに綺麗なとこ削ったりされると嫌なんですけど
144病弱名無しさん
2019/07/06(土) 14:15:33.91ID:0Iva/lXU0147病弱名無しさん
2019/07/06(土) 14:33:08.55ID:hA9ZYgXt0 >>144
気になったのは銀歯が届いて最終調整したのが衛生士だったこと、普通は両側の噛み合わせを見ると思うんだけど片側だけだったこと
これ転院して調整してもらった方がいいだろうか
あと調整しなおしで元からある歯が傷つくかどうか知ってたら教えてください
気になったのは銀歯が届いて最終調整したのが衛生士だったこと、普通は両側の噛み合わせを見ると思うんだけど片側だけだったこと
これ転院して調整してもらった方がいいだろうか
あと調整しなおしで元からある歯が傷つくかどうか知ってたら教えてください
149病弱名無しさん
2019/07/06(土) 14:47:43.48ID:fMtcyGN90 銀歯が高すぎるならちょっと削ればいいだけだし
低すぎるならまともなところで型取りから作り直せば?
低すぎるならまともなところで型取りから作り直せば?
152病弱名無しさん
2019/07/06(土) 15:46:21.42ID:hA9ZYgXt0154病弱名無しさん
2019/07/06(土) 17:01:33.09ID:d8OZigFs0155病弱名無しさん
2019/07/06(土) 17:09:24.93ID:kpID1wnr0 本来衛生士はクリーニングしかしちゃいけないんだよ
銀歯の接着やら調整やらやらせるとこは
それだけスキルが成長しないってことだから
一区切りと言わず今すぐ転院したほうがいいかと。
月給20万前後の衛生士で医院回すと、いくらでも利益出せるわけよ
だからね、そういう低い医院には行かない方がいいよ
そういうことして歯科医同士でも騒がれてる医院あるしね
このへんから読むと
大変参考になりますよね
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557316158/600
銀歯の接着やら調整やらやらせるとこは
それだけスキルが成長しないってことだから
一区切りと言わず今すぐ転院したほうがいいかと。
月給20万前後の衛生士で医院回すと、いくらでも利益出せるわけよ
だからね、そういう低い医院には行かない方がいいよ
そういうことして歯科医同士でも騒がれてる医院あるしね
このへんから読むと
大変参考になりますよね
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557316158/600
156病弱名無しさん
2019/07/06(土) 18:39:10.96ID:P3CL2Mxj0 違法行為して保険医取り消しになって自費専門になってる歯医者も居るとか話題になっててもう何を信じれば良いのやら…
157病弱名無しさん
2019/07/06(土) 18:51:42.57ID:UntR79Rc0 保険医停止は厚生局HPで公開されるから
何県○○医院保険医停止とぐぐってみればわかるので心配不要
保険医停止だろうと、食っていけるからそうしてるんだろうと自費専門ならまだいい
本当のヤ○の最終地点は勤務医の訪問らしい、それ以外だと生保指定や労災指定かな
誰もやりたくないし指定病院やれば生保はそこしか行けないから必ず収入確保できる
うちの県のいくつかのかなり評判悪い医院が労災指定医院に入っていたのは偶然じゃないと思う
誰かはやらなきゃいけないから必ずしも駄目とは言えないけど
個人病院で訪問、生保指定、労災指定やってるところは
評判いい保証がない限りは避けた方が無難じゃないかな。いくらでも選び放題だしね
何県○○医院保険医停止とぐぐってみればわかるので心配不要
保険医停止だろうと、食っていけるからそうしてるんだろうと自費専門ならまだいい
本当のヤ○の最終地点は勤務医の訪問らしい、それ以外だと生保指定や労災指定かな
誰もやりたくないし指定病院やれば生保はそこしか行けないから必ず収入確保できる
うちの県のいくつかのかなり評判悪い医院が労災指定医院に入っていたのは偶然じゃないと思う
誰かはやらなきゃいけないから必ずしも駄目とは言えないけど
個人病院で訪問、生保指定、労災指定やってるところは
評判いい保証がない限りは避けた方が無難じゃないかな。いくらでも選び放題だしね
158病弱名無しさん
2019/07/06(土) 19:07:42.00ID:MgbG6w0c0 最近メジャーなレジンで歯の隙間とか埋めまくって欲しいわ
歯間ブラシが面倒臭すぎる
歯に汚れが全くつかないコーティングとか無理なんだろうか?
つーか歯の再生まだかよ・・・
臓器よりかは簡単だろうが・・・
素材なんかもレジンでええやん
歯間ブラシが面倒臭すぎる
歯に汚れが全くつかないコーティングとか無理なんだろうか?
つーか歯の再生まだかよ・・・
臓器よりかは簡単だろうが・・・
素材なんかもレジンでええやん
159病弱名無しさん
2019/07/06(土) 19:09:42.63ID:MgbG6w0c0 虫歯菌駆逐してくれねぇかなぁ
親ガチャから始まる完璧な虫歯予防しかないよな?
つーか歯を溶かす菌とかヤバすぎだろ
親ガチャから始まる完璧な虫歯予防しかないよな?
つーか歯を溶かす菌とかヤバすぎだろ
160病弱名無しさん
2019/07/06(土) 19:12:56.00ID:wdOmFgrL0 医学部の歯科にしないと再生医療は無理だと思う
はなっから嘘だったのか、アクシデントで他の細胞が混入したのか真相は知らんが
医学部でもない人がSTAP細胞とか言ってその話が消えてしまったのと同じこと
歯学部は編入や社会人選抜使うと偏差値50の人が国公立に入れてしまうんだよね
はなっから嘘だったのか、アクシデントで他の細胞が混入したのか真相は知らんが
医学部でもない人がSTAP細胞とか言ってその話が消えてしまったのと同じこと
歯学部は編入や社会人選抜使うと偏差値50の人が国公立に入れてしまうんだよね
161病弱名無しさん
2019/07/06(土) 20:25:00.94ID:Y56omI1K0 医科歯科大ってそんな偏差値低いんか
162病弱名無しさん
2019/07/07(日) 00:03:01.42ID:N5+DwrPi0 なんだかんだ言っても保険の銀歯が最強なんだな
163病弱名無しさん
2019/07/07(日) 00:20:35.75ID:lJzfK1jJ0 いや虫歯にならないのが最強
実際に今の子供は虫歯激減してるし
実際に今の子供は虫歯激減してるし
164病弱名無しさん
2019/07/07(日) 01:02:43.44ID:HKHBYiSz0 虫歯減っていくと開発も下火になってしまいそうなのが怖いな
再生医療なんてコスト高いから採算取れないので中止
技工もペイしないから技工士も廃業
もう歯をたくさん削るCAD/CAMしか出来ませんみたいな未来になりそう
再生医療なんてコスト高いから採算取れないので中止
技工もペイしないから技工士も廃業
もう歯をたくさん削るCAD/CAMしか出来ませんみたいな未来になりそう
165病弱名無しさん
2019/07/07(日) 01:28:31.90ID:SjwZhkjJ0 今の子供は歯に苦労しないんだろうな
168病弱名無しさん
2019/07/07(日) 12:04:42.95ID:NOoJpr830 今の子供は小さい頃からフッ素塗って、歯列矯正するのが基本だしなぁ
虫歯のない子供と虫歯だらけの子供の割合の格差は昔より大きく開いてるらしいけど、これはもう親ガチャ次第
虫歯のない子供と虫歯だらけの子供の割合の格差は昔より大きく開いてるらしいけど、これはもう親ガチャ次第
170病弱名無しさん
2019/07/07(日) 12:47:47.72ID:xHaX/bIW0 >>168
自分の近くに歯医者ざっと11件はあるんだけどコンビニより多い 数年は老人がいるから大丈夫なのかな?
自分の近くに歯医者ざっと11件はあるんだけどコンビニより多い 数年は老人がいるから大丈夫なのかな?
171病弱名無しさん
2019/07/07(日) 14:50:38.12ID:9pboEKtk0 子供の頃からフッ素塗れば3歳まで他人からの虫歯菌に悩まされずに済むん?
172病弱名無しさん
2019/07/07(日) 14:51:25.16ID:9pboEKtk0 エイズウィルスピンポイント駆逐が可能になったというのに
歯の悪い菌をピンポイント駆逐が不可能ってのが泣けるぜ
歯の悪い菌をピンポイント駆逐が不可能ってのが泣けるぜ
173病弱名無しさん
2019/07/07(日) 15:10:28.71ID:mphuFtfd0 >>172
虫歯は多種多様な細菌が影響してるから
虫歯はミュータンス菌だけが起こすってのはデマ
あまりに色々な細菌が起こしてるのでピンポイントで駆逐出来ない
http://www.toothfriendly-sweets.jp/shika_news_3.html
虫歯は多種多様な細菌が影響してるから
虫歯はミュータンス菌だけが起こすってのはデマ
あまりに色々な細菌が起こしてるのでピンポイントで駆逐出来ない
http://www.toothfriendly-sweets.jp/shika_news_3.html
174病弱名無しさん
2019/07/07(日) 20:39:35.76ID:zoNUZ53/0 前スレhttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556374428/625
だけどデントール2を買ってみた
電動歯間ブラシって感じだけど、こいつで歯周ポケットが改善されるかどうか
なお水道水そのままじゃなくておまじないで水で薄めたモンダミンを使ってる
だけどデントール2を買ってみた
電動歯間ブラシって感じだけど、こいつで歯周ポケットが改善されるかどうか
なお水道水そのままじゃなくておまじないで水で薄めたモンダミンを使ってる
175病弱名無しさん
2019/07/07(日) 20:40:22.14ID:QB6Q5Nz90 毎日歯を磨いてるのに虫歯になると言う患者さんは多いが、
実際には毎日磨けてないから虫歯になってる
磨けない部分は常に磨けてないので、
虫歯になる頃には何ヶ月何年も磨いてないのと同じ状態になってる
納得
実際には毎日磨けてないから虫歯になってる
磨けない部分は常に磨けてないので、
虫歯になる頃には何ヶ月何年も磨いてないのと同じ状態になってる
納得
176病弱名無しさん
2019/07/07(日) 20:42:50.74ID:QB6Q5Nz90 ただ歯の形状はカーブしているし溝も多いので、
一般的なシャカシャカやる歯磨きでは絶対に磨けない
カーブに沿うようにブラシの角度を常に変えながら
数mmくらいの振幅で細かく磨かないと無理
若者でも大変だし高齢者にはもはや無理なレベル
無理ゲーやん
一般的なシャカシャカやる歯磨きでは絶対に磨けない
カーブに沿うようにブラシの角度を常に変えながら
数mmくらいの振幅で細かく磨かないと無理
若者でも大変だし高齢者にはもはや無理なレベル
無理ゲーやん
177病弱名無しさん
2019/07/07(日) 20:42:56.19ID:nvppMpxG0 歯磨きより食習慣の方が重要かと思う、常に甘い飲み物とか菓子とか摂っている人だと歯磨き頑張っても無駄な気が。
全くの無駄じゃないかもしれないけど、歯磨きアレコレ頑張るより食べ物を気をつけた方が効果ありそう。
全くの無駄じゃないかもしれないけど、歯磨きアレコレ頑張るより食べ物を気をつけた方が効果ありそう。
178病弱名無しさん
2019/07/07(日) 20:44:19.09ID:QB6Q5Nz90 ある程度の磨き残しは仕方ないので、
定期的なクリーニングや寝る前にフッ素を取り入れて
出来るだけリスクを下げましょう
またおやつは一日一回程度、飲み物は無糖、
どうしてもおやつ食べたい時は食後に食べるのがリスク少ない
ってなことを歯医者で言われた
定期的なクリーニングや寝る前にフッ素を取り入れて
出来るだけリスクを下げましょう
またおやつは一日一回程度、飲み物は無糖、
どうしてもおやつ食べたい時は食後に食べるのがリスク少ない
ってなことを歯医者で言われた
179病弱名無しさん
2019/07/07(日) 20:46:54.27ID:QB6Q5Nz90180病弱名無しさん
2019/07/07(日) 20:50:41.31ID:nvppMpxG0 >>179
10代とか20代で若いのに、重度の歯周病で歯がグラグラで抜ける人って甘い飲み物が原因じゃないかと思うな。
コーラとか炭酸系にも大量に砂糖が入ってて、あんなの朝から晩まで飲んでいたら歯だって抜けるよなって感じ。
10代とか20代で若いのに、重度の歯周病で歯がグラグラで抜ける人って甘い飲み物が原因じゃないかと思うな。
コーラとか炭酸系にも大量に砂糖が入ってて、あんなの朝から晩まで飲んでいたら歯だって抜けるよなって感じ。
182病弱名無しさん
2019/07/07(日) 20:59:31.62ID:nvppMpxG0 >>181
だよね、飲み物だから歯の奥深くまで浸透してしまいそうだし。
甘い飲み物は、菓子と違って噛まずに流し込みだから量も大量に飲めてしまう。
外国だと、甘い物に課税するんだっけ?日本もそういうのした方が良いね。
だよね、飲み物だから歯の奥深くまで浸透してしまいそうだし。
甘い飲み物は、菓子と違って噛まずに流し込みだから量も大量に飲めてしまう。
外国だと、甘い物に課税するんだっけ?日本もそういうのした方が良いね。
183病弱名無しさん
2019/07/07(日) 21:05:29.00ID:SjwZhkjJ0 スエーデンとかアメリカは日本よりものすごく砂糖摂取量多いんだよ
日本人は甘い菓子とかあまり食べないのに虫歯凄い
やっぱりフッ素なんだろうなと思う
日本人は甘い菓子とかあまり食べないのに虫歯凄い
やっぱりフッ素なんだろうなと思う
184病弱名無しさん
2019/07/07(日) 21:48:00.80ID:dM862zuR0 ついに歯医者いかなとまずいことになってきた
黒くて虫歯だらけ
さぁどうなることやら
黒くて虫歯だらけ
さぁどうなることやら
185病弱名無しさん
2019/07/07(日) 22:34:41.94ID:+eQyusTU0 そりぁ往生しまっせwいい歯医者探して行ったほうがいい
186病弱名無しさん
2019/07/07(日) 22:35:32.40ID:dM862zuR0 そのいい歯医者をさがしてるんだがありすぎてわからん
とりあえず近所の近いとこにいく
とりあえず近所の近いとこにいく
187病弱名無しさん
2019/07/07(日) 22:55:20.42ID:+03YvtQI0 >>186
外観綺麗で人が入ってるところがいいよ
プライド持ってやってる医者なら内観も非常に綺麗でこだわりがある
診察時間外とかで先生やスタッフが外を掃除してるとこも良い
間違ってもGoogleの口コミは信用したら駄目だよ
色んな医者行ってるけどそれで選んで外れしか引いてないから
自分の第一印象を信用した方が良い
外観綺麗で人が入ってるところがいいよ
プライド持ってやってる医者なら内観も非常に綺麗でこだわりがある
診察時間外とかで先生やスタッフが外を掃除してるとこも良い
間違ってもGoogleの口コミは信用したら駄目だよ
色んな医者行ってるけどそれで選んで外れしか引いてないから
自分の第一印象を信用した方が良い
188病弱名無しさん
2019/07/07(日) 22:59:17.97ID:dM862zuR0 それがわからんぐらい多いからまいってる
東京区内はやばいぐらいあるので
学歴でみたほうがよいのかな
東京区内はやばいぐらいあるので
学歴でみたほうがよいのかな
189病弱名無しさん
2019/07/07(日) 23:23:15.07ID:mphuFtfd0 >>188
ツイッターの歯科医によるとネットの口コミは一切あてにならないが、
症例写真を載せてる所から選んだ方が良いってさ
色々見比べて上手い下手をある程度理解できるよにと
例えば歯肉が腫れてて出血してるのを放置して被せ物セットしてるようなところは良くないとかね
ツイッターの歯科医によるとネットの口コミは一切あてにならないが、
症例写真を載せてる所から選んだ方が良いってさ
色々見比べて上手い下手をある程度理解できるよにと
例えば歯肉が腫れてて出血してるのを放置して被せ物セットしてるようなところは良くないとかね
191病弱名無しさん
2019/07/07(日) 23:39:18.48ID:dM862zuR0 症例ですか
またさらにわからないくなってきたな
またさらにわからないくなってきたな
192病弱名無しさん
2019/07/08(月) 00:30:05.78ID:zoDFGWUt0 >>176
デントール2だと歯間に結構入り込むぞ
ただ、これってNicefeel UV消毒口腔洗浄器という5,000円くらいの装置に専用ノズルを2本つけて15,000円とかで売ってるような気がするんだよなあ
交換用ノズルは4本で4,320円なのでこの組み合わせで使えるなら普通に買うより5,000円以上やすい上にノズルが色々ついてくる
デントール2だと歯間に結構入り込むぞ
ただ、これってNicefeel UV消毒口腔洗浄器という5,000円くらいの装置に専用ノズルを2本つけて15,000円とかで売ってるような気がするんだよなあ
交換用ノズルは4本で4,320円なのでこの組み合わせで使えるなら普通に買うより5,000円以上やすい上にノズルが色々ついてくる
193病弱名無しさん
2019/07/08(月) 08:22:50.51ID:dl2FjeGd0 アメリカやスウェーデンはデンタルケアへの力の入れようが日本とはレベル違う
日本なんて歯列矯正せずガチャ歯多いわ、歯磨きは歯ブラシのみ、歯医者に行くのは歯が痛くなってがまだまだ多い国だし
日本なんて歯列矯正せずガチャ歯多いわ、歯磨きは歯ブラシのみ、歯医者に行くのは歯が痛くなってがまだまだ多い国だし
194病弱名無しさん
2019/07/08(月) 08:26:42.55ID:OtYM4WDm0 定期的に通った方がいいな
195病弱名無しさん
2019/07/08(月) 08:38:40.62ID:0kXXmaMX0 金やコネで大学卒業してすぐ素人状態で院長になって講師までやってる奴とかいるから
歯は痛くなるまで手をつけないのも
好き勝手悪さできる現状だと正しいと思うよ
何かあっても裁判するしかないし裁判なんて気軽にできないしね
グループ主宰側で講師までやってる奴が衛生士に銀歯の接着やらせてるんだよね
歯は痛くなるまで手をつけないのも
好き勝手悪さできる現状だと正しいと思うよ
何かあっても裁判するしかないし裁判なんて気軽にできないしね
グループ主宰側で講師までやってる奴が衛生士に銀歯の接着やらせてるんだよね
196病弱名無しさん
2019/07/08(月) 08:46:48.06ID:HeMhLlS40 流行ってなさそうな歯医者が、自費を勧めたら来なくなったと書いている事あるけど。
ああいうのって、転院先で自費もやってるとしか思えんw
初診から高額な自費を勧められても、多くの患者はドン引きだろ?
もしかして、銭ゲバ?ボッタクリ?ヤブ?とか頭の中をグルグルする。
自費を勧めたら金ないのか下向いて黙り込んだって見えても実際は、転院した方が
良いよな?どっかあったっけ?って真剣に考えているだけかと思うけどwww
ああいうのって、転院先で自費もやってるとしか思えんw
初診から高額な自費を勧められても、多くの患者はドン引きだろ?
もしかして、銭ゲバ?ボッタクリ?ヤブ?とか頭の中をグルグルする。
自費を勧めたら金ないのか下向いて黙り込んだって見えても実際は、転院した方が
良いよな?どっかあったっけ?って真剣に考えているだけかと思うけどwww
197病弱名無しさん
2019/07/08(月) 14:50:28.82ID:Snb4huuT0198病弱名無しさん
2019/07/08(月) 18:33:47.87ID:n7ByBiVU0 またネットの情報だけを鵜呑みしてるいかにも頭の悪そうな決めつけだな
お前、ゆとり世代だろ
そもそもアメリカ人みたいな外人と日本人では
歯の質が全然違う、日本人は、虫歯になりやすい
アメリカなんて歯の治療も保険なんてほとんどなく自費治療
アメリカ人は銀歯なんて使わないとかいうが
そもそも銀歯でお保険制度で治療ないだけの話
日本は保険制度が整っていて銀歯で安く治療できる
最近は銀の値段も上がってきてるから日本でも銀歯にネガティブなイメージの方へ持っていこうとしてる
アメリカで審美歯科なんて表舞台に出てくる上級国民
アメリカ人でも高額な治療費を払えないから抜歯したままも多い
お前、ゆとり世代だろ
そもそもアメリカ人みたいな外人と日本人では
歯の質が全然違う、日本人は、虫歯になりやすい
アメリカなんて歯の治療も保険なんてほとんどなく自費治療
アメリカ人は銀歯なんて使わないとかいうが
そもそも銀歯でお保険制度で治療ないだけの話
日本は保険制度が整っていて銀歯で安く治療できる
最近は銀の値段も上がってきてるから日本でも銀歯にネガティブなイメージの方へ持っていこうとしてる
アメリカで審美歯科なんて表舞台に出てくる上級国民
アメリカ人でも高額な治療費を払えないから抜歯したままも多い
199病弱名無しさん
2019/07/08(月) 18:51:15.84ID:w9bqd8Ix0 根幹治療でラバーダムしない歯科医はヤブ。患者の虐待。
200病弱名無しさん
2019/07/08(月) 19:56:19.76ID:Snb4huuT0 >>199
保険診療でラバーダムはかなりレアじゃね
保険診療でラバーダムはかなりレアじゃね
201病弱名無しさん
2019/07/08(月) 20:12:05.85ID:2XuxHCbv0 >>200
根の治療は保険でもラバーダム使うってところは割とあるぞ
そもそも数十円のラバーダムすらケチるようなところは、
タービンや器具の滅菌すら無理と歯医者が書いてた
タービンは滅菌する度に寿命が減って終いには壊れるので、
ちゃんと毎回滅菌するとラバーダム代よりずっとコスト掛かるみたいだぞ
で、実際に半分の歯医者はタービン使いまわしてるって調査結果も出てる
直接触れるドリルですら1/3の歯医者が使いまわしてると
歯を削るドリル「使い回しが36%」の衝撃事実
https://toyokeizai.net/articles/-/290218
根の治療は保険でもラバーダム使うってところは割とあるぞ
そもそも数十円のラバーダムすらケチるようなところは、
タービンや器具の滅菌すら無理と歯医者が書いてた
タービンは滅菌する度に寿命が減って終いには壊れるので、
ちゃんと毎回滅菌するとラバーダム代よりずっとコスト掛かるみたいだぞ
で、実際に半分の歯医者はタービン使いまわしてるって調査結果も出てる
直接触れるドリルですら1/3の歯医者が使いまわしてると
歯を削るドリル「使い回しが36%」の衝撃事実
https://toyokeizai.net/articles/-/290218
202病弱名無しさん
2019/07/08(月) 20:37:00.64ID:trX1ljzZ0203病弱名無しさん
2019/07/08(月) 20:48:41.41ID:Snb4huuT0204病弱名無しさん
2019/07/08(月) 22:48:08.55ID:d6DEAleB0 ラバーダムが絶対条件の人ってズーに関してはどう考えてるんだろうか
ラバーダムじゃないから不可?
ラバーダムじゃないから不可?
205病弱名無しさん
2019/07/08(月) 22:49:55.13ID:YTqtVVQ80 今の子に虫歯が無いは嘘だぞ
206病弱名無しさん
2019/07/09(火) 00:36:55.61ID:XlH4Z/VG0 右下奥歯2本虫歯治療して自費のハイブリッドつけたけど、硬いもの噛むと痛い
2回削って高さ調節してもらったのに、まだ食事中にある部分に当たると刺激が走る
虫歯取り残したままハイブリッドで埋めたってこともありえるのかな
2回削って高さ調節してもらったのに、まだ食事中にある部分に当たると刺激が走る
虫歯取り残したままハイブリッドで埋めたってこともありえるのかな
207病弱名無しさん
2019/07/09(火) 02:26:27.44ID:us4UdiOc0 顎の神経を圧迫してるとか
208病弱名無しさん
2019/07/09(火) 03:17:42.02ID:bgPR5foj0 今の子に虫歯ゼロは本当だよ
歯医者通いしてるけど小児も見てるとこで聞こえてくるのは虫歯ありませんよ〜これからも頑張りましょう〜シーラントしておきますね〜
こんなよばっかり
削られて泣いてる子供なんて見たことない
今の子はバッチリ予防歯科されてて親の意識も高いんだなって感じるよ
歯医者通いしてるけど小児も見てるとこで聞こえてくるのは虫歯ありませんよ〜これからも頑張りましょう〜シーラントしておきますね〜
こんなよばっかり
削られて泣いてる子供なんて見たことない
今の子はバッチリ予防歯科されてて親の意識も高いんだなって感じるよ
210病弱名無しさん
2019/07/09(火) 08:27:20.73ID:PXu3qQVt0 今の子供は虫歯0の子と虫歯だらけで口腔崩壊起こしてる子の2極化が進んでるって新聞の地元欄にあったわ
211病弱名無しさん
2019/07/09(火) 08:57:48.28ID:QP77CUBA0 >>206
詰め物を入れた後にかんで痛くなる場合は、かみ合わせが合っていない、
あるいは歯根周囲の炎症がおさまっていないことが考えられます。
それ以上痛みがひどくならないよう、早めに一度歯医者さんに診てもらい、
かみ合わせの調整などの施術を受けてください。
https://toyokeizai.net/articles/amp/214953?page=2
詰め物を入れた後にかんで痛くなる場合は、かみ合わせが合っていない、
あるいは歯根周囲の炎症がおさまっていないことが考えられます。
それ以上痛みがひどくならないよう、早めに一度歯医者さんに診てもらい、
かみ合わせの調整などの施術を受けてください。
https://toyokeizai.net/articles/amp/214953?page=2
213病弱名無しさん
2019/07/09(火) 16:20:49.49ID:dmAZuTIB0 小学生の時からの詰め物ついに外した
214病弱名無しさん
2019/07/09(火) 17:26:20.98ID:yusuLa+S0 歯医者今日かと思ってたのにまさかの16日の火曜日で草
腹立つわーさっさとやってくれよ・・・片側だけで噛まないといけないのくっそイラつくねん
腹立つわーさっさとやってくれよ・・・片側だけで噛まないといけないのくっそイラつくねん
217病弱名無しさん
2019/07/09(火) 18:47:02.51ID:kzlzeko/0 相対的に子供の人口が減ってるから分母が減って患者も減ってるから本当に昔に比べて減ってるかはわからないけどな。
218病弱名無しさん
2019/07/09(火) 18:47:41.81ID:VRbvP/kO0 歯が痛いとかグラグラするけど、金ないし歯医者には行けず放置なんて人も沢山いるからな。
219病弱名無しさん
2019/07/09(火) 21:35:26.26ID:BbbAQOC/0 自分は高校生までは虫歯ゼロだったけど
大学生になってから激増した
完全に自分の生活の乱れが原因だから今の小学生も成人になる頃には分からんよ
大学生になってから激増した
完全に自分の生活の乱れが原因だから今の小学生も成人になる頃には分からんよ
220病弱名無しさん
2019/07/09(火) 23:55:25.50ID:us4UdiOc0 EU含めて他国も韓国をホワイト国から除外してるが、総てWTO違反だっていいたいのか?
北朝鮮との瀬取りが問題視されてる国に輸出規制するのは当たり前の措置だろうが
北朝鮮との瀬取りが問題視されてる国に輸出規制するのは当たり前の措置だろうが
222病弱名無しさん
2019/07/10(水) 07:57:53.63ID:kY9PHUcB0 フロスも大事だけど、虫歯に関しては食生活の方が重要な気がする。
223病弱名無しさん
2019/07/10(水) 08:48:23.65ID:D89/43hM0 小腹が空く度にちょくちょくお菓子たべたり、ジュース飲むのは良くないらしいな
間食を完全にやめろとまでは言わないから、時間決めて一度で済ませたほうがいいとか
間食を完全にやめろとまでは言わないから、時間決めて一度で済ませたほうがいいとか
225病弱名無しさん
2019/07/10(水) 09:33:49.90ID:O/sMNdnR0 奥歯の被せ物の仮歯がとれて月曜に付け直してもらったがまた取れたわ…
こんな簡単にほいほい取れるもんなのか?
こんな簡単にほいほい取れるもんなのか?
226病弱名無しさん
2019/07/10(水) 10:17:52.34ID:YU5oWD7N0 良い医院は仮歯も綺麗でしっかりしてるから
仮歯がだめな医院は本歯入れる前に転院したほういいよ
本歯はノーリスクではやりなおせないし、やりなおす=歯を削るからね
たまにヤブ同士のかばい合いで「仮歯で綺麗なのいれたら来なくなるから」って言い訳するヤブいるけど
それはヤブの言い訳で
仮歯が駄目な医院は本番の歯も駄目だから。
スキルが低いということ。
仮歯がだめな医院は本歯入れる前に転院したほういいよ
本歯はノーリスクではやりなおせないし、やりなおす=歯を削るからね
たまにヤブ同士のかばい合いで「仮歯で綺麗なのいれたら来なくなるから」って言い訳するヤブいるけど
それはヤブの言い訳で
仮歯が駄目な医院は本番の歯も駄目だから。
スキルが低いということ。
227病弱名無しさん
2019/07/10(水) 10:21:47.20ID:O/sMNdnR0228病弱名無しさん
2019/07/10(水) 10:33:45.40ID:/SdB5oXv0 >>226に概ね同意だけど
取れるのと見た目の綺麗さは別な面も。
噛み癖や就寝中の歯ぎしり・食いしばりの影響だったり
なんとかギリギリ残す歯だと、歯が殆ど残ってなくて接着面積が少なかったり
仕方がない場合も無きにも非ず。
取れるのと見た目の綺麗さは別な面も。
噛み癖や就寝中の歯ぎしり・食いしばりの影響だったり
なんとかギリギリ残す歯だと、歯が殆ど残ってなくて接着面積が少なかったり
仕方がない場合も無きにも非ず。
229病弱名無しさん
2019/07/10(水) 11:32:57.65ID:l2Z8Ys2U0 歯医者多すぎてどこがいいとかわからないわ
232病弱名無しさん
2019/07/10(水) 14:12:02.76ID:PxNt7+xq0 歯医者探しした時、取り敢えずホームページでインプラントをアピールしてる歯医者は避けたw
233病弱名無しさん
2019/07/10(水) 14:23:01.61ID:8wwpSYu30 ネットの歯医者のサイトって外注で実際の診療内容と違うって事が良くあるし
更新全然されてない事が多い
本当にいい加減だわ
更新全然されてない事が多い
本当にいい加減だわ
234病弱名無しさん
2019/07/10(水) 15:46:55.83ID:hJjk63DV0 >>206
俺もだよ4週間前に右下4番目の歯の銀歯のインレ−が取れたから
歯医者に行きレントゲンを撮ってもらい
虫歯の部分を削り銀歯のクラウンの被せ物をしてもらったけど
最近 その歯で食事中噛むと痛いんだよ
高さがあってないのかね?
原因は何なのでしょうか?
俺もだよ4週間前に右下4番目の歯の銀歯のインレ−が取れたから
歯医者に行きレントゲンを撮ってもらい
虫歯の部分を削り銀歯のクラウンの被せ物をしてもらったけど
最近 その歯で食事中噛むと痛いんだよ
高さがあってないのかね?
原因は何なのでしょうか?
235病弱名無しさん
2019/07/10(水) 16:34:44.07ID:+2DWFPzy0 人によるだろうけど、ロキソニンが1番自分は効くな 深夜に痛くなったから買っておいて良かった
237病弱名無しさん
2019/07/10(水) 22:53:58.13ID:nkROlSt70238病弱名無しさん
2019/07/10(水) 23:04:53.37ID:OmQMfLYw0 上手い歯医者はどこでわかりますか?
リアルの口コミだけ?
リアルの口コミだけ?
239病弱名無しさん
2019/07/11(木) 06:48:29.65ID:A0xUe5ZB0 マイクロスコープがあるのに自費でしか使いませんって所はやばい
保険でも使った方が場数踏んで上達するからね
サンデードライバーならぬサンデーマイクロみたいなもんだ
保険でも使った方が場数踏んで上達するからね
サンデードライバーならぬサンデーマイクロみたいなもんだ
240病弱名無しさん
2019/07/11(木) 07:12:58.64ID:ZrhBCFw/0 マイクロスコープは終わっていくビジネスだと思うよ
講師が銀歯の最終的接着を衛生士にやらせて保険を悪用して金稼ぎしてるような奴だからね
そりゃ月給20万の衛生士に銀歯やらせて削った後は衛生士に丸投げして回転させたら
儲けが出るよね。
講師が銀歯の最終的接着を衛生士にやらせて保険を悪用して金稼ぎしてるような奴だからね
そりゃ月給20万の衛生士に銀歯やらせて削った後は衛生士に丸投げして回転させたら
儲けが出るよね。
241病弱名無しさん
2019/07/11(木) 07:37:14.77ID:CvaqFIGV0 根幹治療でラバーダムしない歯科医はヤブ。患者の虐待。
242病弱名無しさん
2019/07/11(木) 15:09:25.50ID:4oMgEcFz0 >>239
保険でまともに使ってたら大赤字みたい。
腕も評判も良い先生に通ってたけど、自費はマイクロ見ながら治療
保険のマイクロは確認だけのワンポイントって使い分けてた。
費用が違うから仕方ないと思う。
結局、数年後に自費専門になっちゃった。
保険でまともに使ってたら大赤字みたい。
腕も評判も良い先生に通ってたけど、自費はマイクロ見ながら治療
保険のマイクロは確認だけのワンポイントって使い分けてた。
費用が違うから仕方ないと思う。
結局、数年後に自費専門になっちゃった。
243病弱名無しさん
2019/07/11(木) 23:52:10.55ID:/6WgU1yE0 ヒント
マイクロスコープは
消耗品じゃない
マイクロスコープは
消耗品じゃない
244病弱名無しさん
2019/07/12(金) 03:31:04.43ID:BGULhdyu0 めちゃめちゃ歯が痛い
歯茎も腫れてリンパまで腫れてると思う
どいなかだから予約無しで診てもらえるところ無いかもしれないのが辛い…
歯茎も腫れてリンパまで腫れてると思う
どいなかだから予約無しで診てもらえるところ無いかもしれないのが辛い…
246病弱名無しさん
2019/07/12(金) 07:47:20.35ID:nUqnsi+q0 歯による腫れは冷やすとしこりにのこる可能性あるから駄目らしい
正しくは医院に行くか電話して聞いてくれ
正しくは医院に行くか電話して聞いてくれ
247病弱名無しさん
2019/07/12(金) 08:05:36.15ID:z5SO2gwh0 下顎の付け根(耳付近)を指で強く抑えろ
この辺りは顎の神経がびっしりあるから抑えてる間は痛みが引くぞ
本当に申し訳程度のものでしかないけど
この辺りは顎の神経がびっしりあるから抑えてる間は痛みが引くぞ
本当に申し訳程度のものでしかないけど
248病弱名無しさん
2019/07/12(金) 08:24:20.63ID:2aEpaoW60 合谷のツボもあるけど効かなくなってきた
249病弱名無しさん
2019/07/12(金) 11:23:32.05ID:pr0iv1/r0 >>244
痛くて死にそうって言ってみたら?
私の通ってる所は昔からある激込み歯医者さんだけど
「痛くて死にそう」って言ったら来てくださいって言ったよ
近所に予約なしの評判の良くない歯医者があって親戚の子が行って前歯治療したら出っ歯になって
親がうちの子が出っ歯にされたって本当に涙流して泣いてた
痛くて死にそうって言ってみたら?
私の通ってる所は昔からある激込み歯医者さんだけど
「痛くて死にそう」って言ったら来てくださいって言ったよ
近所に予約なしの評判の良くない歯医者があって親戚の子が行って前歯治療したら出っ歯になって
親がうちの子が出っ歯にされたって本当に涙流して泣いてた
250病弱名無しさん
2019/07/12(金) 11:41:06.20ID:K0dMZLtv0 県で有名なヤブも
口コミに当日予約できたって書かれてたよ
当日予約できるなりの酷い医院だったと。
そしてヤブはネット大好きだから歯関連のスレはくまなく見ていて
今度はガラガラでも明日以降しか予約いれないようにするんだろうな
ヤブ=発達障害だと思う
やる気がないのではなく出来ないのだから人に迷惑かける仕事に就かないで。
口コミに当日予約できたって書かれてたよ
当日予約できるなりの酷い医院だったと。
そしてヤブはネット大好きだから歯関連のスレはくまなく見ていて
今度はガラガラでも明日以降しか予約いれないようにするんだろうな
ヤブ=発達障害だと思う
やる気がないのではなく出来ないのだから人に迷惑かける仕事に就かないで。
252病弱名無しさん
2019/07/12(金) 14:53:15.48ID:1DxpWiWg0 歯が痛いだと予約無理で断って、詰め物取れただと即日診る歯医者って多い?
何か、連れがそんな事言ってたんだわ。虫歯治療は手間かかるけど金にならないから?
何か、連れがそんな事言ってたんだわ。虫歯治療は手間かかるけど金にならないから?
253病弱名無しさん
2019/07/12(金) 16:11:03.93ID:a7gp5FEu0 金や手間というより診る時間がないから断るんやろ
基本的に歯医者って予約制だから、偶々キャンセルがあって空きがある時か、自分のところの治療の途中の患者でもない限り飛び入りはお断りじゃね
仮の詰め物が取れた時は電話した日に診てくれて直してくれたことはある
基本的に歯医者って予約制だから、偶々キャンセルがあって空きがある時か、自分のところの治療の途中の患者でもない限り飛び入りはお断りじゃね
仮の詰め物が取れた時は電話した日に診てくれて直してくれたことはある
254病弱名無しさん
2019/07/12(金) 16:24:30.39ID:1DxpWiWg0255病弱名無しさん
2019/07/12(金) 16:46:40.90ID:6IRHByUc0 >>254
後は飛び込みで来る客は問題客が多いからなるべく関わりたく無いって言うのもある。予約バックれ、散々放置しておいて治療内容に文句を言う、治療途中バックれ。
後は飛び込みで来る客は問題客が多いからなるべく関わりたく無いって言うのもある。予約バックれ、散々放置しておいて治療内容に文句を言う、治療途中バックれ。
256病弱名無しさん
2019/07/12(金) 18:41:47.02ID:mJ9ju8lQ0 >>254
取れたのくっつける程度の時間は空いてても
痛みを抑える処置には足りないとかありそう。
いずれにしろ、時間が足りない中での治療は雑になりがちだから
予約外の急患受診は極力避けた方がいいとは思う。
取れたのくっつける程度の時間は空いてても
痛みを抑える処置には足りないとかありそう。
いずれにしろ、時間が足りない中での治療は雑になりがちだから
予約外の急患受診は極力避けた方がいいとは思う。
257病弱名無しさん
2019/07/12(金) 23:08:55.35ID:37/LH/TL0 昔から歯医者が身近
治療行かずに市販の痛み止めに逃げる生活
そんなの結局は腐らせたりで歯医者行ったら激痛、麻酔の悲しさもw
今回は麻酔も不要なほぼ痛み無し虫歯治療だが週一なので時間掛かってる(泣)
このスレ住人のなかで激痛を味わった治療経験者をランキング形式にしたらトップ10入りするかもってくらい自身の情けなさ経験が忘れられないw
歯は無くなってるし根本も腐ってるから麻酔も意味ないくらい麻痺ってるだろうから麻酔無しで大丈夫と先生が言ってきて根元の神経など突っつくチェック?をやられたときは人生一番の痛みかもってくらいヤバかったw
皆さんは御早めに(^-^)/
治療行かずに市販の痛み止めに逃げる生活
そんなの結局は腐らせたりで歯医者行ったら激痛、麻酔の悲しさもw
今回は麻酔も不要なほぼ痛み無し虫歯治療だが週一なので時間掛かってる(泣)
このスレ住人のなかで激痛を味わった治療経験者をランキング形式にしたらトップ10入りするかもってくらい自身の情けなさ経験が忘れられないw
歯は無くなってるし根本も腐ってるから麻酔も意味ないくらい麻痺ってるだろうから麻酔無しで大丈夫と先生が言ってきて根元の神経など突っつくチェック?をやられたときは人生一番の痛みかもってくらいヤバかったw
皆さんは御早めに(^-^)/
258病弱名無しさん
2019/07/13(土) 00:22:55.15ID:s2483Vy30 ライダイハン ファイル治療は痛いな
259病弱名無しさん
2019/07/13(土) 00:46:10.98ID:Q/xaDoKO0260病弱名無しさん
2019/07/13(土) 01:03:44.14ID:jfMd2bZU0 右上6番に銀の詰め物してから右の上下7,8番あたりの歯茎が痛くなり出して、先ほどから頭、顔、首の右側全体に痛みや熱を持ってる感じがある・・・
こういうのは決まって金曜なのが辛い
こういうのは決まって金曜なのが辛い
261病弱名無しさん
2019/07/13(土) 02:08:41.18ID:AAxGR1Ib0 仮歯が取れてから接合部に歯茎がせり上がってるから付け直してもすぐ取れるんだと思ってる
最初に取れた時にとっととやってくりゃ良かったのに
最初に取れた時にとっととやってくりゃ良かったのに
262病弱名無しさん
2019/07/13(土) 02:11:48.11ID:91wUYmYg0 仮歯なら、その部分では、ものを噛まない様にとか言われないか?
263病弱名無しさん
2019/07/13(土) 04:41:50.37ID:1J+UhpYw0 神経抜いた歯が糞痛みだした
痛くて噛めないし普通にしてても痛む状態
2週間前から頭痛があって歯が痛みだしたのは2日前からなんだけどこれって生死にかかわるぐらいやばいのかな
怖い
来週の金曜日まで予約とれないんだけど違う歯医者行った方がいいかな、、、
痛くて噛めないし普通にしてても痛む状態
2週間前から頭痛があって歯が痛みだしたのは2日前からなんだけどこれって生死にかかわるぐらいやばいのかな
怖い
来週の金曜日まで予約とれないんだけど違う歯医者行った方がいいかな、、、
265病弱名無しさん
2019/07/13(土) 10:16:44.06ID:WqvOC6NI0 40秒で支度しな
266病弱名無しさん
2019/07/13(土) 10:29:30.42ID:NxI3d8N/0267病弱名無しさん
2019/07/13(土) 14:32:10.55ID:HMBMue6F0 急にいたくなって、別の歯科医院いってまたさらにレントゲンとったりしなきゃダメって歯科業界おかしいな
268病弱名無しさん
2019/07/13(土) 14:36:34.86ID:B7b+ZeKk0 >>262
言われなかったしかなりむずかしいわ
奥歯だしな…
だからこそ早急に付け直してもらいたいと電話するも、次回取れた歯を持ってきてくださいそれまで問題ありませんのでって、実際に口の中見たわけでもないのに、ただの受付のおねえさんでしかないのにそう言い切って終わった
言われなかったしかなりむずかしいわ
奥歯だしな…
だからこそ早急に付け直してもらいたいと電話するも、次回取れた歯を持ってきてくださいそれまで問題ありませんのでって、実際に口の中見たわけでもないのに、ただの受付のおねえさんでしかないのにそう言い切って終わった
270病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:27:50.12ID:NxI3d8N/0 今歯医者終わったんですが死ぬほど痛くて痛み止めがまったくきかなくて次26日まで予約とれませんと言われたんだけど救急車よんでなんとかなる?
マジで死ぬほど痛いんですが、、、
マジで死ぬほど痛いんですが、、、
271病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:28:48.00ID:NxI3d8N/0 異常な痛みで耐えられないほどの激痛です
273病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:34:06.38ID:NxI3d8N/0 歯痛で耐えられない激痛になった人います?どうしました?
正直救急車よんでいいものなのか迷ってます
正直救急車よんでいいものなのか迷ってます
274病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:35:03.42ID:rjYfKKk40 痛みが酷い場合は許容されると思うが
275病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:38:28.79ID:NxI3d8N/0 尋常じゃない痛みです
やっとのおもいで文章書き込みしてる
痛み止め30分前にのんだけどまったくきかない頭も痛くなってきた
とにかく左うえの歯が痛くてだめ
やっとのおもいで文章書き込みしてる
痛み止め30分前にのんだけどまったくきかない頭も痛くなってきた
とにかく左うえの歯が痛くてだめ
276病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:41:47.93ID:zTXwZi6t0 ここに書き込める余裕がある時点でダメだろ
歯痛で救急車両なんて呼ぶもんじゃない
歯痛で救急車両なんて呼ぶもんじゃない
277病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:42:19.43ID:zTXwZi6t0 なんとか探して歯医者行けよ
278病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:43:35.92ID:nH6ZHHbj0 っていうか、その状態で家へ帰す歯医者ってヤバイだろ・・・
市役所のホームページでも見て、救急で見てくれる歯医者ないか調べてみたら?
市役所のホームページでも見て、救急で見てくれる歯医者ないか調べてみたら?
279病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:44:12.54ID:nH6ZHHbj0 っていうか、処方された痛み止めって何?
280病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:45:04.92ID:vAl/fsgw0 治療終わった時点で死ぬほど痛いから何とかしろって言わなかったの?
281病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:45:35.96ID:NxI3d8N/0282病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:46:25.70ID:NxI3d8N/0 まじでいたい
糞痛い
糞痛い
283病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:47:10.43ID:nH6ZHHbj0 >>281
医者からは何て言われた?神経を抜く前だから痛いのか?
医者からは何て言われた?神経を抜く前だから痛いのか?
285病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:47:58.03ID:zTXwZi6t0286病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:49:27.65ID:zTXwZi6t0 治療終わったあと痛いなら、まじでこの動画と同じ状況じゃねーの?
287病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:50:21.20ID:nH6ZHHbj0288病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:52:29.23ID:NxI3d8N/0289病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:55:55.82ID:zTXwZi6t0 リングルアイビー買ってきてみたら?
イブプロフェン弱いって言われてるけど、登録販売者に『歯痛にはこれですね』って勧められて飲んでみたら自分はロキソニンより効いたぞ
痛み止めにも合う合わないあると思う
>>288
4日目くらいにフィステル潰れて痛みが軽くなって神経死んだw
イブプロフェン弱いって言われてるけど、登録販売者に『歯痛にはこれですね』って勧められて飲んでみたら自分はロキソニンより効いたぞ
痛み止めにも合う合わないあると思う
>>288
4日目くらいにフィステル潰れて痛みが軽くなって神経死んだw
290病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:59:53.03ID:zTXwZi6t0 ていうか年末年始でもないのになんでわざわざ予約日まで待とうとするの?
アホなのか?
今日明日に他院で予約取ってさっさといけよ
どうせそこはクソ医者だろ
俺も治療途中で医者変えたら、テンポ良く治療進んだし、雰囲気も良くて大正解だったぞ
アホなのか?
今日明日に他院で予約取ってさっさといけよ
どうせそこはクソ医者だろ
俺も治療途中で医者変えたら、テンポ良く治療進んだし、雰囲気も良くて大正解だったぞ
291病弱名無しさん
2019/07/13(土) 17:43:38.90ID:NxI3d8N/0 電話したらみてくれるっていうから行ってくるすいません
292病弱名無しさん
2019/07/13(土) 17:43:57.85ID:NxI3d8N/0 あ、さっきの歯医者にです
救急じゃありません
救急じゃありません
293病弱名無しさん
2019/07/13(土) 20:21:31.61ID:Msj62SYm0 生きて戻れてた時には報告待ってるぞ!!
294病弱名無しさん
2019/07/13(土) 20:40:57.86ID:zikIB3wB0 たぶん神経抜いただろw
295病弱名無しさん
2019/07/13(土) 20:45:40.09ID:8ZB67FCK0 俺も痛みがましていかんとならんわ
歯かけてないし
歯かけてないし
296病弱名無しさん
2019/07/13(土) 21:03:33.50ID:1bHN0OWR0 ラバーダム使ってる歯医者なんて一度も当たったこと無いんだが…
297病弱名無しさん
2019/07/13(土) 21:13:12.46ID:HIzsU4UE0 お願いだから神経死んでくれないかな
298病弱名無しさん
2019/07/13(土) 22:05:28.55ID:HMBMue6F0 >>296
うまく使わせる論法ないもんかな
うまく使わせる論法ないもんかな
301病弱名無しさん
2019/07/14(日) 00:12:23.14ID:WAYygHmb0 >>300
え?結果に差があるって統計見たよ
え?結果に差があるって統計見たよ
302病弱名無しさん
2019/07/14(日) 00:31:58.04ID:dzmMXdTx0 根幹治療ならラバーダム必須。
ラバーダム無しの根幹治療は4発装填したロシアンルーレット状態。
ラバーダム無しの根幹治療は4発装填したロシアンルーレット状態。
303病弱名無しさん
2019/07/14(日) 00:43:25.24ID:XNe2ViHH0 最近は奥歯でも軽い虫歯だと保険で白い材料で補修してくれるのね。
もうだいぶ何回も補修してセラミック何本も入れてしまってるよw
安く済むから若い子はさっさと治療するべき。
もうだいぶ何回も補修してセラミック何本も入れてしまってるよw
安く済むから若い子はさっさと治療するべき。
305病弱名無しさん
2019/07/14(日) 01:28:20.69ID:ePDMbRZh0 下の7番の小さな銀が取れて歯医者いったら保険で白くなった
数年たつが全く不具合ない
レジンで充分だな
数年たつが全く不具合ない
レジンで充分だな
306病弱名無しさん
2019/07/14(日) 01:57:04.84ID:CGr97OrM0 最初からレジンでやれてたら削るの小さいから数回やり直し出来たのになあ
インレーは駄目になった時には下が虫歯になってて神経まで余裕ないから抜髄になるの罠過ぎるだろ
インレーは駄目になった時には下が虫歯になってて神経まで余裕ないから抜髄になるの罠過ぎるだろ
307病弱名無しさん
2019/07/14(日) 08:55:28.68ID:DBHW5AW+0 レジンは劣化するとかそれ昔の話しだから。
308病弱名無しさん
2019/07/14(日) 09:15:06.84ID:rjY71gYQ0 でも臼歯の隣接面含むレジンは保険では止めた方がいいよ。
上手い先生しか安心できないし、時間も必要。
上手い先生しか安心できないし、時間も必要。
310病弱名無しさん
2019/07/14(日) 10:28:27.83ID:9edGXcRZ0 自分の行ってる歯医者、行ってた歯医者はどこも奥歯は銀歯という歯医者ばかりだわ
大きい銀歯だらけだから、レジンで治せるレベルを超えてるというのもあるかもしれないけど、隣の歯と隣接する部分をレジンで治すには技術力いるっぽいし
大きい銀歯だらけだから、レジンで治せるレベルを超えてるというのもあるかもしれないけど、隣の歯と隣接する部分をレジンで治すには技術力いるっぽいし
311病弱名無しさん
2019/07/14(日) 11:24:27.56ID:ohsYYAhg0 奥歯やられて銀歯の方が確実ですよと言われたが
渋ったらレジンにしてくれた
見た目は綺麗だけどどれだけ持つものか
数年ごとにメンテしないといけないとしても個人的には銀歯よりいいな
渋ったらレジンにしてくれた
見た目は綺麗だけどどれだけ持つものか
数年ごとにメンテしないといけないとしても個人的には銀歯よりいいな
313病弱名無しさん
2019/07/14(日) 14:44:41.35ID:/Ftg7LOl0 いつか歯クラウン
314病弱名無しさん
2019/07/14(日) 15:01:42.00ID:rjY71gYQ0 >>309
大臼歯の例だと、11年経つのが1本、8年が2本。
先月検査したけど、まだやり替える必要ないとのこと。
料金は当時は3〜5万、値上がりして今は6〜8万くらい。
なお、マイクロスコープ使用、一本の治療に60〜90分の予約。
上手い先生が十分な時間を確保した上での結果で
自費ならどの先生でも〜とはいかない点、要注意です。
大臼歯の例だと、11年経つのが1本、8年が2本。
先月検査したけど、まだやり替える必要ないとのこと。
料金は当時は3〜5万、値上がりして今は6〜8万くらい。
なお、マイクロスコープ使用、一本の治療に60〜90分の予約。
上手い先生が十分な時間を確保した上での結果で
自費ならどの先生でも〜とはいかない点、要注意です。
315病弱名無しさん
2019/07/14(日) 16:35:03.72ID:8Dhuqi180 レジンは歯科医師の腕次第だからな
インレーなら技工所で作るけど
インレーなら技工所で作るけど
316病弱名無しさん
2019/07/14(日) 17:24:24.05ID:RKrqMGjZ0 ボルタレンで痛み取れました
317病弱名無しさん
2019/07/14(日) 19:36:11.09ID:V1p6Be9E0 まっすぐ噛もうと思っても斜め下にズレて気持ち悪いけどそんなもん言われてどうしたらいいかわからない
318病弱名無しさん
2019/07/14(日) 20:54:14.09ID:hjIQpEIM0 1日で完璧に直してもらうのっていくらぐらいかかるの?
320病弱名無しさん
2019/07/14(日) 21:23:57.90ID:Bdj0rSGJ0 >>318
1日で終わらせるなら自費でしか無理だから相応にかかるっしょ。直接聞く方が早いけど実際は口の中をみてからで無いとわからないよ。
1日で終わらせるなら自費でしか無理だから相応にかかるっしょ。直接聞く方が早いけど実際は口の中をみてからで無いとわからないよ。
321病弱名無しさん
2019/07/14(日) 21:46:26.18ID:w8jM8mQ+0322病弱名無しさん
2019/07/14(日) 21:49:51.41ID:J5z1j3qh0 子供のころみたいに削ったりしないよな?
どうなんだいまの歯医者
どうなんだいまの歯医者
323病弱名無しさん
2019/07/14(日) 21:56:18.89ID:goMUGO7m0324病弱名無しさん
2019/07/14(日) 21:59:27.68ID:/mq1y6K90325病弱名無しさん
2019/07/14(日) 22:03:58.27ID:ePDMbRZh0 虫歯の治療動画見るの趣味だけど歯の表面が小さい黒点で削っていくと中身が豆腐見たいにグズグズってあるよ
328病弱名無しさん
2019/07/14(日) 22:33:13.77ID:8Dhuqi180 痛くなった頃には手遅れとか詐欺
初期虫歯の時点で警告するようにしろよ
初期虫歯の時点で警告するようにしろよ
329病弱名無しさん
2019/07/14(日) 23:04:39.53ID:K+lEaUSh0 前歯の横、数ミリが虫歯になってたけど神経まで行ってて差し歯になったよ
前歯の虫歯はヤバい
前歯の虫歯はヤバい
330病弱名無しさん
2019/07/14(日) 23:10:54.16ID:J5z1j3qh0 上前歯の真ん中の一本が半分欠けてるんだがどうなるの?
だめなのかな
だめなのかな
331病弱名無しさん
2019/07/14(日) 23:14:00.88ID:ki8mbNbK0332病弱名無しさん
2019/07/14(日) 23:21:34.01ID:K+lEaUSh0 レジンで充填できると思うわ
数年で黄色く着色するから入れ替える必要あるけど
数年で黄色く着色するから入れ替える必要あるけど
333病弱名無しさん
2019/07/14(日) 23:41:17.23ID:J5z1j3qh0 その前歯一本は目立つぐらい半分ないんだけどね
虫歯でくわれて
虫歯でくわれて
334病弱名無しさん
2019/07/14(日) 23:54:16.84ID:K+lEaUSh0 もう神経抜いてるの?だったらもう差し歯しかないと思うけど
335病弱名無しさん
2019/07/14(日) 23:55:42.60ID:J5z1j3qh0 まだ歯医者いってないので神経まではわからないです
差し歯かなとおもってる
差し歯かなとおもってる
336病弱名無しさん
2019/07/15(月) 00:03:52.59ID:CGLw0r4I0 前歯の虫歯って痛そうだな神経までいくと
337病弱名無しさん
2019/07/15(月) 00:21:38.15ID:0R07DdiC0338病弱名無しさん
2019/07/15(月) 00:29:24.01ID:fRPXMOc+0 パチンカスの虫歯と歯周病率はヤバい
340病弱名無しさん
2019/07/15(月) 08:45:47.25ID:shTFPimo0 >>329
ほんのちょっぴりかけてただけのやつが初心から半年、ずっと放置(他の歯を優先)されてたおかげで歯の半分が黒ずんでる
痛みはないけどもう多分神経までいっちゃってると思う
差し歯にさせたくて放置したのかって言いたくなるわ
ほんのちょっぴりかけてただけのやつが初心から半年、ずっと放置(他の歯を優先)されてたおかげで歯の半分が黒ずんでる
痛みはないけどもう多分神経までいっちゃってると思う
差し歯にさせたくて放置したのかって言いたくなるわ
342病弱名無しさん
2019/07/15(月) 09:46:24.91ID:Bw4f5EkJ0 一度削ったら終わりってのが納得出来ない
歯医者だって人間だからおっとっととかあるだろ
骨だって再生するのに
歯医者だって人間だからおっとっととかあるだろ
骨だって再生するのに
343病弱名無しさん
2019/07/15(月) 10:00:08.55ID:0SNtrOHK0 >>338
長時間の副流煙の作用で虫歯、歯周病悪化しやすいし、無意識で奥歯噛み締めるし、口内状態悪い人多いだろうね
パチ屋たまに行くけど煙草の臭いに歯周病の臭い混ざった煙出す人が多くてとてもじゃないけど長居はできないよ
長時間の副流煙の作用で虫歯、歯周病悪化しやすいし、無意識で奥歯噛み締めるし、口内状態悪い人多いだろうね
パチ屋たまに行くけど煙草の臭いに歯周病の臭い混ざった煙出す人が多くてとてもじゃないけど長居はできないよ
344病弱名無しさん
2019/07/15(月) 19:07:48.56ID:aXzmBsyt0 黒ずんでるならまだいいだろ
こっちは半分かけてないからな
こっちは半分かけてないからな
345病弱名無しさん
2019/07/15(月) 21:43:11.75ID:1qe7U+oy0347病弱名無しさん
2019/07/15(月) 23:40:31.36ID:Km49yZyE0 土曜に苦しんでた人、大丈夫だったのかな
349病弱名無しさん
2019/07/16(火) 03:05:41.10ID:bJY7lOnn0350病弱名無しさん
2019/07/16(火) 06:36:46.68ID:V0H0wsq20 >>310
銀歯というのがよくわからないけど金属の被せ物は歯が長持ちすることが期待できるし、あなたの歯を覗き込むような輩は変人だけです
銀歯というのがよくわからないけど金属の被せ物は歯が長持ちすることが期待できるし、あなたの歯を覗き込むような輩は変人だけです
351病弱名無しさん
2019/07/16(火) 07:37:11.71ID:V0H0wsq20 >>272
命に関わらないので救急車は使えない
診察券に夜間連絡用の電話番号が書いてあって夜間でも急に痛み出した場合に対応してくれる歯医者もいる
歯学部付属病院や大学付属病院に救急の当直がいて処置してもらえることがあるので、近くにそういう病院があるならホームページを調べてまずは電話で問い合わせ
大阪大学だとこんな感じ
https://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/hospital/hospital_000018.html
命に関わらないので救急車は使えない
診察券に夜間連絡用の電話番号が書いてあって夜間でも急に痛み出した場合に対応してくれる歯医者もいる
歯学部付属病院や大学付属病院に救急の当直がいて処置してもらえることがあるので、近くにそういう病院があるならホームページを調べてまずは電話で問い合わせ
大阪大学だとこんな感じ
https://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/hospital/hospital_000018.html
354病弱名無しさん
2019/07/16(火) 14:33:29.46ID:5bEfCXtq0 >>352
今30代なんだけど20代のほうが歯磨きとか予防いい加減だったのに虫歯が無かったのは、若かったから唾液が多いとかもあるのかな?
今30代なんだけど20代のほうが歯磨きとか予防いい加減だったのに虫歯が無かったのは、若かったから唾液が多いとかもあるのかな?
355病弱名無しさん
2019/07/16(火) 14:45:46.65ID:AGVizKwc0 最新治療とか言ってた奴はだれだ
麻酔の麻酔みたいなものは存在しなかった
普通に二ヶ所麻酔されて奥歯ゴリゴリされて痛くて思わず声にならない声だしたら、
「声ださない!左手上げて!」って言われて速攻上げたら、
「わかった!」の一言で済まされた(治療はそのまま続いてる)舌打ちしまくるし
患者はひっきりなしみたいだけど、俺には合わないのかもしれない
誰か歯医者さがしてくれ
麻酔の麻酔みたいなものは存在しなかった
普通に二ヶ所麻酔されて奥歯ゴリゴリされて痛くて思わず声にならない声だしたら、
「声ださない!左手上げて!」って言われて速攻上げたら、
「わかった!」の一言で済まされた(治療はそのまま続いてる)舌打ちしまくるし
患者はひっきりなしみたいだけど、俺には合わないのかもしれない
誰か歯医者さがしてくれ
356病弱名無しさん
2019/07/16(火) 17:20:12.75ID:tjSgX/5w0 奥歯の神経抜かれたったちょっと端っこ欠けてるだけだと思ったのに
357病弱名無しさん
2019/07/16(火) 17:22:24.21ID:HPVOOXTC0 痛くて見てもらったら詰め物が取れかけてた
詰め直してもらったけどまだ時々痛い
でもどん兵衛は完食した
詰め直してもらったけどまだ時々痛い
でもどん兵衛は完食した
358病弱名無しさん
2019/07/16(火) 17:30:08.10ID:OByLrYaR0 待合室や診察室に患者がたくさん居る所は危険
359病弱名無しさん
2019/07/16(火) 17:44:20.57ID:Pw+9BgA50 どっちかっていうと、流行らず閑古鳥な歯医者の方が嫌w
360病弱名無しさん
2019/07/16(火) 18:56:21.38ID:UkRAC7Um0 C3で付けてもらった詰め物取れたからつけ直しに行った
3回くらい土台が取れた(?)らしくくっそ長い上に医師が「既に取れかけてるけど・・・」とか呟いてた
なんのために金払ってんだろう俺
3回くらい土台が取れた(?)らしくくっそ長い上に医師が「既に取れかけてるけど・・・」とか呟いてた
なんのために金払ってんだろう俺
361病弱名無しさん
2019/07/16(火) 20:32:15.42ID:HskaJzKy0 まーたとれちゃったから結局銀歯を詰めることになった
矯正終わってからセラミックに変えますって話になった
…はあ
矯正終わってからセラミックに変えますって話になった
…はあ
362病弱名無しさん
2019/07/16(火) 20:50:34.98ID:64mbM1/z0 麻酔痛い事ある?
まず塗薬みたいな麻酔して麻酔の針をチクって刺すが
痛みなんてないぞ?あるとしても本当に微々たるモノ
それはヤブか施設が古い歯医者じゃないかな?
まず塗薬みたいな麻酔して麻酔の針をチクって刺すが
痛みなんてないぞ?あるとしても本当に微々たるモノ
それはヤブか施設が古い歯医者じゃないかな?
363病弱名無しさん
2019/07/16(火) 20:55:42.77ID:qNBwznPb0 普通は麻酔の針刺される前に塗るタイプの麻酔されるやろ
古い知識と機器しかない歯医者でも行ったのか?
古い知識と機器しかない歯医者でも行ったのか?
364病弱名無しさん
2019/07/16(火) 21:29:30.17ID:nzdjfrGv0 やべえなんか処置した場所違和感ある
さっきドーナツ食べてたらなんかすっごい外れかけてるような感じしたわ
触らんどこ・・・
さっきドーナツ食べてたらなんかすっごい外れかけてるような感じしたわ
触らんどこ・・・
365病弱名無しさん
2019/07/16(火) 21:32:07.35ID:u329BGTm0 麻酔、事前塗布なんて何もなく針ブッ刺される
痛いですよと宣言される
古いのですか?
痛いですよと宣言される
古いのですか?
366病弱名無しさん
2019/07/16(火) 21:33:25.99ID:cYEydEpc0 ふと気付いた
俺の歯
まともなのがもう10本無い・・・
下手すると今の虫歯何本かは入れ歯に・・・
金が無くて治療できん
したくないんじゃない、できん
あとある時期ぐらいから一気に全体に虫歯が進んだ気がして
これは胃酸逆流でやられてるとしか思えない
事実よく口の中がなんか変な味がする
俺の体なんかもうバカ・・・
もちろん胃の検診だってできないよ
俺の歯
まともなのがもう10本無い・・・
下手すると今の虫歯何本かは入れ歯に・・・
金が無くて治療できん
したくないんじゃない、できん
あとある時期ぐらいから一気に全体に虫歯が進んだ気がして
これは胃酸逆流でやられてるとしか思えない
事実よく口の中がなんか変な味がする
俺の体なんかもうバカ・・・
もちろん胃の検診だってできないよ
367病弱名無しさん
2019/07/16(火) 21:39:01.34ID:vrsAwCfZ0 寝る前(昼寝も)に歯磨きは鉄則
酒飲んで歯磨きしないで寝るなんて毎日してたら
入れ歯確定だわな
年寄りになるから入れ歯になるんじゃないんよ
歯磨きしてないから入れ歯になるんよ
酒飲んで歯磨きしないで寝るなんて毎日してたら
入れ歯確定だわな
年寄りになるから入れ歯になるんじゃないんよ
歯磨きしてないから入れ歯になるんよ
368病弱名無しさん
2019/07/16(火) 21:44:55.83ID:tq+k+Q0d0 フロスすると
お肉がいっぱい取れる 素晴らしい
でも全ルートすると時間が
すっごくかかる
お肉がいっぱい取れる 素晴らしい
でも全ルートすると時間が
すっごくかかる
369病弱名無しさん
2019/07/16(火) 21:50:06.95ID:X4857WWB0370病弱名無しさん
2019/07/16(火) 21:51:08.52ID:2rR5hwET0 >>358
なぜゆえ!?
なぜゆえ!?
372病弱名無しさん
2019/07/16(火) 22:46:59.86ID:nzdjfrGv0 うわ取れかけてやがる
なんやあのクソ歯医者
1300円返せ
なんやあのクソ歯医者
1300円返せ
373病弱名無しさん
2019/07/16(火) 22:57:44.06ID:AGVizKwc0374病弱名無しさん
2019/07/16(火) 23:34:59.39ID:5bEfCXtq0 >>362
去年間違って古いとこ行ったら塗薬もなくて古い注射器で深呼吸しないと痛いよーとか言われて痛かったり…すぐに新しいとこにしたら痛くなかった
去年間違って古いとこ行ったら塗薬もなくて古い注射器で深呼吸しないと痛いよーとか言われて痛かったり…すぐに新しいとこにしたら痛くなかった
377病弱名無しさん
2019/07/16(火) 23:57:53.01ID:m4Wt0Ipv0 上手い歯医者なら客を捌くのも上手いって理論か
378病弱名無しさん
2019/07/17(水) 00:17:56.50ID:GzbPvj580 表面麻酔はあんま意味ないねw
無痛でやってますってアピールw
無痛でやってますってアピールw
379病弱名無しさん
2019/07/17(水) 01:00:44.75ID:dRMIwMNC0380病弱名無しさん
2019/07/17(水) 02:37:51.63ID:v6m2f/5h0381病弱名無しさん
2019/07/17(水) 07:41:55.66ID:aNf5MU5h0 上の歯が悪い人多いよね
私は上はいいけど下の奥歯がだめ
私は上はいいけど下の奥歯がだめ
383病弱名無しさん
2019/07/17(水) 08:34:56.24ID:grFhnnpS0 歯科医のスレが参考になる
スレ全部見ると、よろしくないとこの名前もストレートに出てるしね、、
【マイクソ脂肪】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】352
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/
専門医ない奴が
セミナーアピールして経歴のかわりにしようとするんだよね
そういうことをする時点でよろしくないとこなのだと思う
本当に優秀な人間は、自分を良く見せようと誤魔化したりしにいだろ
785: 07/17(水)01:42 ID:W3vGviwJ(2/2)
全く私的なっていうの?意味のない講習に行ってる奴って何なの?
786: 07/17(水)02:05 ID:ERbYTThC(3/3)
あれをネットの経歴に書くと情弱患者が時々引っかかるんだよ
スレ全部見ると、よろしくないとこの名前もストレートに出てるしね、、
【マイクソ脂肪】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】352
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/
専門医ない奴が
セミナーアピールして経歴のかわりにしようとするんだよね
そういうことをする時点でよろしくないとこなのだと思う
本当に優秀な人間は、自分を良く見せようと誤魔化したりしにいだろ
785: 07/17(水)01:42 ID:W3vGviwJ(2/2)
全く私的なっていうの?意味のない講習に行ってる奴って何なの?
786: 07/17(水)02:05 ID:ERbYTThC(3/3)
あれをネットの経歴に書くと情弱患者が時々引っかかるんだよ
385病弱名無しさん
2019/07/17(水) 20:11:30.71ID:/GPnY9Uk0 本人が火消しスレ流ししてるのでね
でも有益な情報があるのは本当です
本人に都合悪い書き込みがあるから火消しするんだしね
ここから
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/665
ここまで
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/684
が大変参考になりますね
でも有益な情報があるのは本当です
本人に都合悪い書き込みがあるから火消しするんだしね
ここから
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/665
ここまで
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1557750457/684
が大変参考になりますね
386病弱名無しさん
2019/07/17(水) 21:58:59.31ID:hJ1qyNvO0 県別とかでやってるならまだ分かるが、全国規模じゃあ参考にならんと思う。クリニックに嫌悪感抱いてもどうしようもないし
387病弱名無しさん
2019/07/17(水) 22:03:15.41ID:oJ0RKt2L0 スレみれば誰のことかわかるよ
388病弱名無しさん
2019/07/17(水) 22:07:57.71ID:LPaZPOgI0 うーん銀歯の高さ調整してもらったけどやっぱりまだ違和感ある
食事後にこめかみの痛みと顎や筋肉のだるさがある
ネットで調べると、一ヶ月ほどしたら落ち着くと書いてあるところもあるけど
強く噛めないからトマトの皮が噛み切れない
食事後にこめかみの痛みと顎や筋肉のだるさがある
ネットで調べると、一ヶ月ほどしたら落ち着くと書いてあるところもあるけど
強く噛めないからトマトの皮が噛み切れない
389病弱名無しさん
2019/07/17(水) 22:17:10.49ID:27519nfB0 そんな優しいアンジアンジじゃ離乳食も難しそうだな
390病弱名無しさん
2019/07/17(水) 23:55:08.60ID:wbehjHLi0 >>388
それきちんと噛み合わせチェックやってませんよその歯医者
自分が行ってる歯医者は奥歯に銀歯入れたけど何回も赤い紙で噛み合わせチェックして歯の調整してくれたからその日からきちんと直した奥歯で痛みなく噛めましたから
それきちんと噛み合わせチェックやってませんよその歯医者
自分が行ってる歯医者は奥歯に銀歯入れたけど何回も赤い紙で噛み合わせチェックして歯の調整してくれたからその日からきちんと直した奥歯で痛みなく噛めましたから
391病弱名無しさん
2019/07/18(木) 01:01:32.81ID:y7hvKNR00 誹謗中傷は逮捕されるよ
392病弱名無しさん
2019/07/18(木) 03:35:12.07ID:hvqa+d7g0 奥歯の仮歯がとれた
黒いところが残ってるけど?
虫歯の残り?いいのかこれ?
黒いところが残ってるけど?
虫歯の残り?いいのかこれ?
393病弱名無しさん
2019/07/18(木) 07:45:24.32ID:D9catBz80 万一中傷になったら困るのは書いた人だけだから
情報はあるほうがいいな
それに、事実を書かれて訴えるとこってあまり見ないよね表に出たらしく自分も困るからね
社会的に有益な情報は刑法には問えない法律があるんだよ
書かれて困るのは本人しかいないよね
情報はあるほうがいいな
それに、事実を書かれて訴えるとこってあまり見ないよね表に出たらしく自分も困るからね
社会的に有益な情報は刑法には問えない法律があるんだよ
書かれて困るのは本人しかいないよね
394病弱名無しさん
2019/07/18(木) 08:08:50.88ID:A7XMxdlj0 虫歯か知覚過敏かわからないんだけど
冷たいもの・熱いものを食べると最初は染みるんだけど連続で食べてると染みなくなるのは知覚過敏?
冷たいもの・熱いものを食べると最初は染みるんだけど連続で食べてると染みなくなるのは知覚過敏?
395病弱名無しさん
2019/07/18(木) 09:08:36.06ID:9WMe/Umx0 間食することで歯が酸性に傾く時間が長くなるから3時間は置けっていうけど、甘くないミルクティーとかもダメかな
397病弱名無しさん
2019/07/18(木) 11:42:51.46ID:n5VJh9M70 根管治療中でバチバチッて音のする治療てある?焼けたような変なニオイもした
398病弱名無しさん
2019/07/18(木) 11:52:25.42ID:AihGzhqy0 >>397
ガッタパーチャがヒートカッターで溶ける音と匂い?
ガッタパーチャがヒートカッターで溶ける音と匂い?
400病弱名無しさん
2019/07/18(木) 22:23:41.71ID:7AE+Vxz70401病弱名無しさん
2019/07/18(木) 22:41:38.75ID:nM8Xa13y0 ブラックコーヒーばかりのんでいたら歯が黒くなってきたで
まずいな
まずいな
403病弱名無しさん
2019/07/19(金) 00:13:17.53ID:D+8GYcR20404病弱名無しさん
2019/07/19(金) 14:56:27.24ID:wXtpxPT40 間食無しなんて地獄だ
歯医者に「何か心当たりは?」と毎回問いただされるのが苦痛だ、拷問だ
歯医者に「何か心当たりは?」と毎回問いただされるのが苦痛だ、拷問だ
405病弱名無しさん
2019/07/19(金) 15:06:20.87ID:R0TBRMfS0 診察中ずっとドキドキしてるのに鏡を持たされたら
何を嫌なものを見せられるのかと思ってドキドキが頂点に達する
この前は歯を噛みしめてる証拠だった
何を嫌なものを見せられるのかと思ってドキドキが頂点に達する
この前は歯を噛みしめてる証拠だった
406病弱名無しさん
2019/07/19(金) 15:10:12.00ID:CXAsBHKi0 ミュータンス菌ゼロの選ばれし人以外は間食してたらいくら歯磨きしたって虫歯できる
懲りたから一切やめたらできなくなった
しかし罪の証拠詰め物だらけで鬱
懲りたから一切やめたらできなくなった
しかし罪の証拠詰め物だらけで鬱
407病弱名無しさん
2019/07/19(金) 16:49:32.69ID:IJQTlASi0 右の奥歯あたり痛てぇんだが・・・虫歯かねぇ
熱いものも染みるし・・・また神経とんのかよ
熱いものも染みるし・・・また神経とんのかよ
408病弱名無しさん
2019/07/19(金) 18:01:25.00ID:7L9h08Cv0 染みるのはヤバイな、早く行った方がいいぞ。
409病弱名無しさん
2019/07/19(金) 18:25:20.09ID:SIcWtUmH0410病弱名無しさん
2019/07/19(金) 18:27:16.66ID:SIcWtUmH0411病弱名無しさん
2019/07/19(金) 18:52:12.97ID:5opadHLW0 15年前に治療した奥歯にアマルガムという詰め物が使われてたらしい。30年以上前の治療法らしく、田舎の町歯医者だったからかな。
色々調べたら水銀とかすごく体に悪いみたいなので、今度奥歯の治療がてら取ってもらい違う詰め物に変えてもらおうと思ってます。
多分麻酔してドリルで削るんだろうけどその時、アマルガムの破片とかが飛び散って喉から身体の中に入っていくイメージがあって怖くなってきました。
チラ裏と言われると思いますが不安だったので書き込んでみました
色々調べたら水銀とかすごく体に悪いみたいなので、今度奥歯の治療がてら取ってもらい違う詰め物に変えてもらおうと思ってます。
多分麻酔してドリルで削るんだろうけどその時、アマルガムの破片とかが飛び散って喉から身体の中に入っていくイメージがあって怖くなってきました。
チラ裏と言われると思いますが不安だったので書き込んでみました
412病弱名無しさん
2019/07/19(金) 19:46:35.67ID:4eRW03LH0413病弱名無しさん
2019/07/19(金) 19:54:22.38ID:8T9vELSo0 アマルガムは詰めた下が虫歯になりにくいって言ってる歯医者は結構居るね
今の銀歯やレジンの方が明らかに二次虫歯が起きてるとか
アマルガムの殺菌効果なのか、伸びるのでしっかり密着するのか、ガンガン削ってたので虫歯取り残さなかったのか
今の銀歯やレジンの方が明らかに二次虫歯が起きてるとか
アマルガムの殺菌効果なのか、伸びるのでしっかり密着するのか、ガンガン削ってたので虫歯取り残さなかったのか
415病弱名無しさん
2019/07/19(金) 20:09:10.51ID:59DEUEtz0 うーんでも水銀ずっと舐めてる状態は怖いなあ
416病弱名無しさん
2019/07/19(金) 20:12:51.15ID:kWAnNBuE0417病弱名無しさん
2019/07/19(金) 23:02:28.97ID:Ao2DTfd70 アマルガムは体にあまり害がないから交換不用と言ってる医者もいる
歯に適合するから二次虫歯になりずらい最適な材料だったみたいだね
うちのばあさんは86だけどアマルガム入れたままだ
担当医も削るのは勿体ないと言ってた
歯に適合するから二次虫歯になりずらい最適な材料だったみたいだね
うちのばあさんは86だけどアマルガム入れたままだ
担当医も削るのは勿体ないと言ってた
418病弱名無しさん
2019/07/19(金) 23:18:27.68ID:8qtklMR80 アマルガム、銀歯、全て取って快適だけどねーw
金属アレルギーのもとじゃね?w
金属アレルギーのもとじゃね?w
419病弱名無しさん
2019/07/19(金) 23:22:12.20ID:LGymlrcP0 キャドカムの奴って材質なに?硬質レジン?
420病弱名無しさん
2019/07/19(金) 23:44:56.26ID:7s+9TdVf0422病弱名無しさん
2019/07/20(土) 00:31:13.80ID:A6q/ktxo0 同い年の友人は虫歯になった事がないらしい、俺は虫歯じゃない歯の方が少ないのに
423病弱名無しさん
2019/07/20(土) 07:55:45.03ID:cSh7ltmB0 アマルガムと、今の保険の金パラ?って見分け方ある?
424病弱名無しさん
2019/07/20(土) 08:06:51.46ID:cSh7ltmB0 銀パラだった・・・
425病弱名無しさん
2019/07/20(土) 09:07:16.70ID:BSt2wxY10 歯が黄色いのって何が悪いんだろう
研磨剤は使ってないし、まだ30そこそこなのに、まっきいろよ
研磨剤は使ってないし、まだ30そこそこなのに、まっきいろよ
428病弱名無しさん
2019/07/20(土) 11:51:13.95ID:z5yImgnW0 なんか根管治療をすることになって削る時点で麻酔しても痛くて神経を弱らせる薬?を詰めて帰ってきたんだけど次の予約2週間後とか言われたわ
調べた感じ神経を弱らせる薬を長期間詰めとくのは危ないらしいけど大丈夫かな
調べた感じ神経を弱らせる薬を長期間詰めとくのは危ないらしいけど大丈夫かな
429病弱名無しさん
2019/07/20(土) 13:11:27.61ID:oKdeNTJ+0430病弱名無しさん
2019/07/20(土) 14:58:10.93ID:BSt2wxY10 市販の過酸化尿素ハミガキってダメなの?
432病弱名無しさん
2019/07/20(土) 15:50:25.25ID:2oyzDGk30 >>429
クリーニングで落ちないなら
年齢と共に歯のエナメル質が薄くなって
黄色い象牙質が透けてみえてるんじゃないのかな
歯磨きもしていて歯にも問題起きてないなら特に問題ないと思うよ
正しいことはかかっている医院に聞いてね
クリーニングで落ちないなら
年齢と共に歯のエナメル質が薄くなって
黄色い象牙質が透けてみえてるんじゃないのかな
歯磨きもしていて歯にも問題起きてないなら特に問題ないと思うよ
正しいことはかかっている医院に聞いてね
436病弱名無しさん
2019/07/20(土) 21:49:59.07ID:cODPPpVD0 部分入れ歯ってどんな場所でもできるのかな
437病弱名無しさん
2019/07/20(土) 21:52:19.82ID:mIHXP0Yc0 虫歯で抜歯は勿体無い
自費のところいけば残して貰えるのに
自費のところいけば残して貰えるのに
440病弱名無しさん
2019/07/20(土) 23:42:21.81ID:WQV5T8Ay0 今朝から歯が痛みだしたから月曜日に歯医者の予約がとれた
それから痛みが強くなってきた
眠れないかもしれない
それから痛みが強くなってきた
眠れないかもしれない
442病弱名無しさん
2019/07/21(日) 00:32:47.56ID:hLEvPdZZ0 歯周病は痛み感じにくいから抜くまで行く場合も比較的あるけど、
虫歯で抜くまで行くのは常人じゃない
精神障害とか歯医者恐怖症とか
虫歯で抜くまで行くのは常人じゃない
精神障害とか歯医者恐怖症とか
444病弱名無しさん
2019/07/21(日) 00:36:26.00ID:QVTDNhPW0 お金ないから矯正できない=矯正が必要なほどガタガタな歯並びで虫歯になりやすい
てことか
俺のことだな
てことか
俺のことだな
447病弱名無しさん
2019/07/21(日) 01:28:57.62ID:9lR0DiTg0 子供なんて医療費タダだったりするのになあ
貧乏だからというより歯の優先順位が低いんじゃないか
貧乏だからというより歯の優先順位が低いんじゃないか
448病弱名無しさん
2019/07/21(日) 04:40:24.82ID:L5p0+hEK0 クソ親のせいで虫歯だらけだ
449病弱名無しさん
2019/07/21(日) 05:55:08.64ID:4jYUTwuh0 永久歯生えるの早すぎるよな
親のリテラシーが低いと一生苦しむ
親のリテラシーが低いと一生苦しむ
450病弱名無しさん
2019/07/21(日) 06:36:43.22ID:mSzbCwoE0 矯正も子供のうちならめちゃくちゃ安いけど何度頼んでもダメだった
親戚のおっちゃん連中に片っ端から頼んでいけそうだったのにその全てを全力で阻止されもした
この件については親を恨んでて、情報リテラシーが低いのをいいことに大損こいてもらいました
退職金が無くなって年金もらえる65まで働かざるを得なくなったけど俺は一切面倒見ない
骨は拾ってやるとだけは言ってある
親戚のおっちゃん連中に片っ端から頼んでいけそうだったのにその全てを全力で阻止されもした
この件については親を恨んでて、情報リテラシーが低いのをいいことに大損こいてもらいました
退職金が無くなって年金もらえる65まで働かざるを得なくなったけど俺は一切面倒見ない
骨は拾ってやるとだけは言ってある
451病弱名無しさん
2019/07/21(日) 06:49:33.21ID:NOAoPnTU0 気持ちはわかるが親が何たらはメンタル板の毒親スレでお願い。
今から出来ることを考えるしかないんだしさ
放置系で歯を駄目にされた人もいるが
今みたいに情報ない時代に良かれと思って知らずにヤブに通わされて駄目にされた人もいるしさ
そういうの言ってたらキリないよ
歯がボロい人は精神異常とかも、中にはそういう人もいるんだろうが迷惑なメンヘラを愚痴るスレとかでやってくれ
今から出来ることを考えるしかないんだしさ
放置系で歯を駄目にされた人もいるが
今みたいに情報ない時代に良かれと思って知らずにヤブに通わされて駄目にされた人もいるしさ
そういうの言ってたらキリないよ
歯がボロい人は精神異常とかも、中にはそういう人もいるんだろうが迷惑なメンヘラを愚痴るスレとかでやってくれ
452病弱名無しさん
2019/07/21(日) 06:59:05.66ID:L5p0+hEK0 一度悪くなったらできることなんて予防しかないんだよ
453病弱名無しさん
2019/07/21(日) 07:25:30.89ID:DZYEQxA50 そういう意味もあるけど
不可逆的なものを愚痴ってもどうにもできないから
ここは虫歯について情報交換するスレなので
今から出来ることを考えるしかないということ。
愚痴ること自体はおかしいことではないから毒親スレとか該当スレでやってくれ
不可逆的なものを愚痴ってもどうにもできないから
ここは虫歯について情報交換するスレなので
今から出来ることを考えるしかないということ。
愚痴ること自体はおかしいことではないから毒親スレとか該当スレでやってくれ
454病弱名無しさん
2019/07/21(日) 07:31:17.66ID:L5p0+hEK0 原因について論じることは大いに意味があるぞ
455病弱名無しさん
2019/07/21(日) 07:35:58.34ID:n7QKhMiW0 こいつは前も注意されたけど聞かずに居座り続けたから話通じないタイプの人
NGするしかない
NGするしかない
456病弱名無しさん
2019/07/21(日) 07:51:18.16ID:6FDeeqBq0 虫歯が多い人は嫌でも若いうちから歯医者にマメに通うから利点もある
虫歯ない人は抵抗力薄れる中年いこうに急に歯槽膿漏でガタガタになって歯医者に行ったら即入れ歯とかになる
怖いのは虫歯より歯槽膿漏
虫歯ない人は抵抗力薄れる中年いこうに急に歯槽膿漏でガタガタになって歯医者に行ったら即入れ歯とかになる
怖いのは虫歯より歯槽膿漏
457病弱名無しさん
2019/07/21(日) 08:06:43.83ID:DZYEQxA50 >>455
前と同じ人かどうかはわからないけど
歯の情報交換としてはng にしたほうがいい相手だと思う
そういう人を相手に、言えばやめてくれるとは思ってなくて
他の人がレスして餌を撒かないようにという意味で該当スレを促しました
何もレスしないでスルーが一番だけど
否定やキツい言い方もまた餌になるので
誰かがやんわりと促したら後は他の人は黙ってスルーする方向がいいかと。
前と同じ人かどうかはわからないけど
歯の情報交換としてはng にしたほうがいい相手だと思う
そういう人を相手に、言えばやめてくれるとは思ってなくて
他の人がレスして餌を撒かないようにという意味で該当スレを促しました
何もレスしないでスルーが一番だけど
否定やキツい言い方もまた餌になるので
誰かがやんわりと促したら後は他の人は黙ってスルーする方向がいいかと。
458病弱名無しさん
2019/07/21(日) 10:41:23.53ID:BtxNVeCb0 奥歯が痛い
月曜日の午前に予約をとったからそれまで我慢
月曜日の午前に予約をとったからそれまで我慢
459病弱名無しさん
2019/07/21(日) 11:01:10.07ID:WoLuuqv+0 歯の痛みって擬情語で例えるとどんな感じなんだろう。人それぞれ感じ方違うだろうね
460病弱名無しさん
2019/07/21(日) 11:12:58.40ID:BtxNVeCb0 ロキソニンすごい
もう痛みがない
もう痛みがない
461病弱名無しさん
2019/07/21(日) 11:18:42.48ID:6FDeeqBq0 痛いなら神経とってもらえばいいじゃない
でも痛くなるまでって相当重症の虫歯だしそこまでなる前に歯医者に行けよと思うが
でも痛くなるまでって相当重症の虫歯だしそこまでなる前に歯医者に行けよと思うが
462病弱名無しさん
2019/07/21(日) 11:29:54.38ID:BtxNVeCb0464病弱名無しさん
2019/07/21(日) 12:31:41.42ID:FB1ZYIb40 あーあついに銀歯デビューだよ
金属アレルギーも心配だし健康な歯まで削られたのもショック
金属アレルギーも心配だし健康な歯まで削られたのもショック
465病弱名無しさん
2019/07/21(日) 12:43:04.55ID:6FDeeqBq0467病弱名無しさん
2019/07/21(日) 13:20:40.34ID:fXfQPJ3H0 前歯だけは大事にしたい
468病弱名無しさん
2019/07/22(月) 00:29:41.84ID:851p1x5Z0 虫歯じゃないかもしれないけど相談させて欲しい
うちのボケてる爺さんが咀嚼をするたびなんかやたらとガリガリバキバキ変な音がする
そんな強く噛んでる様子もないのに音がヤバい
ボケ始めて5年くらいたってるから多分5年くらいは歯磨きしてない
これはどういう症状なんだろう
うちのボケてる爺さんが咀嚼をするたびなんかやたらとガリガリバキバキ変な音がする
そんな強く噛んでる様子もないのに音がヤバい
ボケ始めて5年くらいたってるから多分5年くらいは歯磨きしてない
これはどういう症状なんだろう
469病弱名無しさん
2019/07/22(月) 00:31:53.84ID:mX/v26BC0 ここに医者いないしわかんないよ
471病弱名無しさん
2019/07/22(月) 02:03:19.90ID:2DrByJ8e0 骨の音かも・・・
472病弱名無しさん
2019/07/22(月) 08:12:39.95ID:Om/lht4P0 骨が弱くなって折れてんのかな
473病弱名無しさん
2019/07/22(月) 08:24:31.60ID:kXrYvlCl0 骨の音やろ
顎関節症とか
顎関節症とか
474病弱名無しさん
2019/07/22(月) 08:37:17.99ID:4+ISMn+q0 朝起きて奥歯(親知らず)が気になって爪で書いてみたらボロってとれてその下が黒くて悲鳴上げた
仕事だら明日までは歯医者行けない恐怖
歯は上から見ると4分の1がキレイにかけてる状態
病院今日行くべきこれ?
仕事だら明日までは歯医者行けない恐怖
歯は上から見ると4分の1がキレイにかけてる状態
病院今日行くべきこれ?
475病弱名無しさん
2019/07/22(月) 08:43:45.85ID:OP5Cb6oz0 そこで噛まなければ1週間以内に行けば大丈夫じゃない?
ただ、親知らずだとたとえ軽度の虫歯でも親知らずだから抜いた方いいですねってなるかもね
抜歯は手間もかからず点数が高い=利益になるらしいので。
個人的には歯を失った時の保険に、ちゃんと生えてる親知らずは残した方がいいと思う
ただ、親知らずだとたとえ軽度の虫歯でも親知らずだから抜いた方いいですねってなるかもね
抜歯は手間もかからず点数が高い=利益になるらしいので。
個人的には歯を失った時の保険に、ちゃんと生えてる親知らずは残した方がいいと思う
476病弱名無しさん
2019/07/22(月) 09:02:42.47ID:4+ISMn+q0 >>475
取り敢えず仕事が忙しすぎるので明日歯科医院に行けたら行くようにします
歯を上から見て
□□
□□
が正常な歯なら
■□
□□
のように4分の1がきれいに吹き飛んでる状態です…
その下は黒くて歯磨きしたら少し染みた?くらいでした
取り敢えず仕事が忙しすぎるので明日歯科医院に行けたら行くようにします
歯を上から見て
□□
□□
が正常な歯なら
■□
□□
のように4分の1がきれいに吹き飛んでる状態です…
その下は黒くて歯磨きしたら少し染みた?くらいでした
477病弱名無しさん
2019/07/22(月) 09:26:37.11ID:b7CoP+mf0 虫歯の親知らずなんて、移植用にとか思って置いておいても使えないんだし、抜かれるよ
478病弱名無しさん
2019/07/22(月) 10:03:57.96ID:VzY31Uta0 できるだけ若いうちに抜いたほうが負担が少ないって聞いた
40代になれば骨にがっちりつきすぎて抜くの辛いと
40代になれば骨にがっちりつきすぎて抜くの辛いと
479病弱名無しさん
2019/07/22(月) 10:09:42.43ID:N31KdYov0 移植後の歯はどっちみち神経取って根だけにするので多少の虫歯は問題ないらしいよ
根が割れてるとかは無理だろうけど。
ちゃんと生えてるなら抜く必要ないんじゃないかな
人間の体に親知らずがあるのは意味があるからだと思う
根が割れてるとかは無理だろうけど。
ちゃんと生えてるなら抜く必要ないんじゃないかな
人間の体に親知らずがあるのは意味があるからだと思う
480病弱名無しさん
2019/07/22(月) 11:04:20.70ID:q4I/aW1H0 第2小臼歯、大臼歯は退化傾向にあると聞いたぞ
第3大臼歯なんて不要って考える歯科医が多いんじゃね?
第3大臼歯なんて不要って考える歯科医が多いんじゃね?
481病弱名無しさん
2019/07/22(月) 12:00:28.86ID:JZ0Y9dPd0 退化しつつあるものだろ
482病弱名無しさん
2019/07/22(月) 12:04:56.49ID:HOk1XWiC0 でも抜いた親知らずが思いのほか大きくてまっすぐだと損した気になる
483病弱名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:06.02ID:LTHVsyRc0484病弱名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:54.65ID:4+ISMn+q0 奥歯は抜いたほうがいいんですか
485病弱名無しさん
2019/07/22(月) 13:32:55.36ID:Ay5XI9iX0 俺も奥歯また痛みがきたわ
かといって歯医者すぐにはいけんわ
かといって歯医者すぐにはいけんわ
486病弱名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:38.42ID:c8txmUs20 親知らずの歯髄を元に他の歯の歯髄再生に使うって治療が出てきたので、
出来るだけ虫歯も出来ないように抜かずに維持した方が良いと思う
出来るだけ虫歯も出来ないように抜かずに維持した方が良いと思う
487病弱名無しさん
2019/07/22(月) 14:17:10.00ID:2oC6euj50 殆どの人にとって悪さしかしないんだから、虫歯あったり歯医者で指摘されたら任せばいいと思う。歯を抜く事に抵抗があるけど親知らずはなー。
488病弱名無しさん
2019/07/22(月) 15:34:09.56ID:4+ISMn+q0 現時点で染みるとかそういうのはないけどやはり変な感じするし鏡で見るとなんか汚いから早く病院に行きたい
一応明日の仕事終わりに予約してみたけど…
一応明日の仕事終わりに予約してみたけど…
491病弱名無しさん
2019/07/22(月) 16:39:53.61ID:JZ0Y9dPd0 歯茎に完全に埋れてるから虫歯とか一切ないけどもちろん取ってもらったよ
最高の拷問だな抜歯ってのは
最高の拷問だな抜歯ってのは
492病弱名無しさん
2019/07/22(月) 17:40:26.16ID:kXrYvlCl0 親知らずは若い時抜いたほうがいいとか聴いたな
年取ってからだと抜くのに大きな手術になったり、抜歯後の歯茎の穴がなかなか塞がらなくて大変だとかで
年取ってからだと抜くのに大きな手術になったり、抜歯後の歯茎の穴がなかなか塞がらなくて大変だとかで
493病弱名無しさん
2019/07/22(月) 21:42:17.12ID:oWBo7Oj30 闇営業のリーク
↓
宮迫「やっべ・・・後輩と口裏合わせないと」
↓
吉本「ギャラは受け取ったんか?」
↓
宮迫・後輩「いいえ」
↓
吉本「おう、なら静観や」
↓
世間の追求で嘘が濃厚となる
↓
宮迫「やっぱ嘘でした 記者会見させてください」
↓
吉本「はぁ!? ダメだダメだ! お前クビや!」
↓
強行会見
↓
宮迫「パワハラされた」
↓
松本たけしさんま大御所擁護
↓
吉本「すんません 宮迫は復帰させます」
↓
宮迫「許された(・∀・)」
↓
宮迫「やっべ・・・後輩と口裏合わせないと」
↓
吉本「ギャラは受け取ったんか?」
↓
宮迫・後輩「いいえ」
↓
吉本「おう、なら静観や」
↓
世間の追求で嘘が濃厚となる
↓
宮迫「やっぱ嘘でした 記者会見させてください」
↓
吉本「はぁ!? ダメだダメだ! お前クビや!」
↓
強行会見
↓
宮迫「パワハラされた」
↓
松本たけしさんま大御所擁護
↓
吉本「すんません 宮迫は復帰させます」
↓
宮迫「許された(・∀・)」
495病弱名無しさん
2019/07/22(月) 23:59:17.48ID:HDYix2Na0 転院する前提で、治療記録資料欲しいと伝えたら
無料で作ってもらえるものでしょうか。
無料で作ってもらえるものでしょうか。
496病弱名無しさん
2019/07/23(火) 00:11:04.20ID:/Kyv8JRe0 なぜ無料?
歯科に限らずプロに仕事頼む際は有料前提が普通。
歯科に限らずプロに仕事頼む際は有料前提が普通。
497病弱名無しさん
2019/07/23(火) 03:35:27.83ID:E4WH4TE90 紹介状書くと金取る医者はある
歯科の場合は滅多に書かないし取られるのが普通だろうな
歯科の場合は滅多に書かないし取られるのが普通だろうな
499病弱名無しさん
2019/07/23(火) 07:18:18.95ID:k+HoyFfh0 精神病の話出てたけど、自分は鬱病持ちで歯を磨くのも出来なかった時期があった。
で、40歳にして、もう歯ボロボロです...。
で、40歳にして、もう歯ボロボロです...。
500病弱名無しさん
2019/07/23(火) 10:09:27.39ID:+Q+rEfRD0 俺はあんまり磨かなかったけどそこまで悪くはなってないな
食い物とかにもよると思う
食い物とかにもよると思う
501病弱名無しさん
2019/07/23(火) 10:11:52.63ID:dGcN0ETq0 歯がボロボロって人によって体感に違いあるよね
銀歯が一つ入ったからもう歯がボロボロっていう人もいるし
銀歯が3つある自分どうなるんだよ的な
銀歯が一つ入ったからもう歯がボロボロっていう人もいるし
銀歯が3つある自分どうなるんだよ的な
502病弱名無しさん
2019/07/23(火) 11:28:05.26ID:e3kX41tR0 鬱や引きこもりは歯ボロボロになるね
自分も人に会うときしか磨かなくて2週間くらい磨かなかったりした
自分も人に会うときしか磨かなくて2週間くらい磨かなかったりした
505病弱名無しさん
2019/07/23(火) 14:20:10.76ID:m24Ft8xM0 鬱は誰でもなる可能性があるし
その時は出来なかったのだから仕方ないよ
回復されて今元気にやってるだけで立派だと思うよ
その時は出来なかったのだから仕方ないよ
回復されて今元気にやってるだけで立派だと思うよ
506病弱名無しさん
2019/07/23(火) 14:38:11.32ID:k+HoyFfh0 歯が殆ど無いと、人前に出るのが怖くなるね。。。
507病弱名無しさん
2019/07/23(火) 18:10:15.24ID:s1UUxCZs0 歯抜けは近づかない方がいい相手なのかなと思ってしまうけど
入れ歯でもちゃんと補修されてれば
歯が悪いだけで変に思われたりはしないんじゃないのかな
入れ歯でもちゃんと補修されてれば
歯が悪いだけで変に思われたりはしないんじゃないのかな
508病弱名無しさん
2019/07/23(火) 18:28:36.94ID:CGCPQpO+0 歯髄保護剤ってどんな特殊なもんだろうと思ったら水産化カルシウム剤なんだ
509病弱名無しさん
2019/07/23(火) 19:37:32.87ID:oXDJzneI0 魚臭そうだな
510病弱名無しさん
2019/07/23(火) 22:19:01.45ID:vtOSuLYQ0 何かと思ったら、水産化→水酸化って事か
よく見てるなw
よく見てるなw
511病弱名無しさん
2019/07/24(水) 08:32:02.41ID:u6wcJ8e40 魚のアラ積んだトラックが炎天下の中交差点で停車してて、周囲に猛烈な悪臭を放ってる
513病弱名無しさん
2019/07/24(水) 09:15:11.05ID:EirIPVAw0 虫歯だけでも面倒なのに、歯軋りでも歯がボロボロよ
514病弱名無しさん
2019/07/24(水) 12:21:45.60ID:ixGxkMRQ0 マウスピース作れば。
515病弱名無しさん
2019/07/24(水) 17:21:11.03ID:1g1UXo8J0516病弱名無しさん
2019/07/24(水) 17:33:26.77ID:X1AzH5Y70 なんとか前歯の虫歯は大丈夫なんだけど 前歯はお金かかってもセラミックにしたいな
517病弱名無しさん
2019/07/24(水) 19:43:38.33ID:1qxGA2vj0 忙しくて最近歯医者さぼってたら、歯周病だのいろいろ治療が必要になって最近歯医者でスケジュールが埋まっている。
なんか永遠に歯医者通いつづけるんじゃないかって気がしてきた。
なんか永遠に歯医者通いつづけるんじゃないかって気がしてきた。
518病弱名無しさん
2019/07/24(水) 19:46:33.52ID:i3/AfHAw0 サボると延々歯医者にいくはめになる
3ヶ月に一回行けばそうそう通い続けることなくなるし結果的に時間もお金も節約できる
歯医者に延々通うほど無駄なことってない
3ヶ月に一回行けばそうそう通い続けることなくなるし結果的に時間もお金も節約できる
歯医者に延々通うほど無駄なことってない
519病弱名無しさん
2019/07/24(水) 19:56:45.84ID:5w+8OHYO0 歯間ブラシしてたら先週治療してもらった前歯の被せ物が浮いた。こんな簡単に取れてちゃ堪らんわ
520病弱名無しさん
2019/07/24(水) 19:59:59.43ID:EirIPVAw0521病弱名無しさん
2019/07/24(水) 21:59:59.09ID:vqQ1Us440 歯磨いてフロスしてリステリンすればだいだい解決
522病弱名無しさん
2019/07/24(水) 22:42:43.62ID:VjB4thDk0 左下の奥歯が、歯茎触っても全く痛みは感じないしブヨブヨもしてないんだけど、噛むと痛むんだよな
リンパのところもちょっと腫れてるし触ると痛い
虫歯?歯周病?
リンパのところもちょっと腫れてるし触ると痛い
虫歯?歯周病?
524病弱名無しさん
2019/07/24(水) 23:57:52.93ID:SOf3d77t0 >>301
有意差がない程度の差は出るだろうね
ラバーダムを使おうという意識がある歯医者なら他の処置も丁寧にするだろうから全部が全部ラバーダムの効果であるかといえば疑わしいでしょ
大昔の極めて雑な処置を受けて80歳に達した人でも8020達成が過半数を超えるようになったわけだが、歯を失う原因は虫歯よりも歯周病の方がずっと多い
ラバーダムを使わない治療が原因ではを失うってのは過去を振り返ってもあまりないわけ
今後はさらに小さくなるんじゃないかな
有意差がない程度の差は出るだろうね
ラバーダムを使おうという意識がある歯医者なら他の処置も丁寧にするだろうから全部が全部ラバーダムの効果であるかといえば疑わしいでしょ
大昔の極めて雑な処置を受けて80歳に達した人でも8020達成が過半数を超えるようになったわけだが、歯を失う原因は虫歯よりも歯周病の方がずっと多い
ラバーダムを使わない治療が原因ではを失うってのは過去を振り返ってもあまりないわけ
今後はさらに小さくなるんじゃないかな
525病弱名無しさん
2019/07/25(木) 00:11:15.64ID:fPpv2dKc0526病弱名無しさん
2019/07/25(木) 00:17:44.39ID:AmyN7RxJ0 ラバーダム、マイクロ否定はとんでも理論ぶちかましてくるから無視して。
527病弱名無しさん
2019/07/25(木) 00:20:11.40ID:AmyN7RxJ0 ラバー、マイクロ無しの根幹治療なんかやってるの先進国で日本だけ。トイレで豆電球で手術してるようなもんだから。
528病弱名無しさん
2019/07/25(木) 00:27:19.71ID:O344e+F70 ダイソーで300円で買った拡大鏡で虫歯確認してるのに
肉眼で見て虫歯ないよって言うのが日本の歯科医だからな
肉眼で見て虫歯ないよって言うのが日本の歯科医だからな
529病弱名無しさん
2019/07/25(木) 00:36:48.11ID:p/1Na8n40 肉眼でもマイクロでも虫歯菌見えないのは同じ
電子顕微鏡じゃないと
電子顕微鏡じゃないと
530病弱名無しさん
2019/07/25(木) 01:32:23.62ID:qkx7W3j40 歯って削られまくって根っこだけになっても頑丈だから歯周病にならない限りなかなか抜けないよね
まあ差し歯が割れたりはあるけどそれも数本だろうし
まあ差し歯が割れたりはあるけどそれも数本だろうし
531病弱名無しさん
2019/07/25(木) 07:34:57.39ID:Loi+6kp00 大学ではラバーダム使えって教わるらしいのにな
532病弱名無しさん
2019/07/25(木) 07:35:26.96ID:uRdaOZk80 黒ければ虫歯と思ってないかな
533病弱名無しさん
2019/07/25(木) 09:27:42.09ID:u5cDrSa/0 虫歯だよ
534病弱名無しさん
2019/07/25(木) 12:39:23.49ID:Jbt0fmH40 ラバーダムは1枚いくらなんだ?
535病弱名無しさん
2019/07/25(木) 20:11:56.87ID:m4b4bOfX0 ラバーダムもそうだけど、顕微鏡使わないのは怠慢を通り越して罪だわ
536病弱名無しさん
2019/07/25(木) 20:38:42.65ID:Ge2GP69n0 市内に80箇所程度しか歯医者の無い田舎だけど、ラバーダムも顕微鏡も使うとこ皆無なんだけど。
537病弱名無しさん
2019/07/25(木) 20:46:28.78ID:wr7/FWAz0 ど田舎だけど行きつけの歯医者は都内w
538病弱名無しさん
2019/07/25(木) 21:06:34.79ID:1Grkv8KS0 根幹治療は遠方でも設備、腕のいいは医者いけ。
ここで金と労力惜しむと抜歯インプラントで100万越えになる。
ここで金と労力惜しむと抜歯インプラントで100万越えになる。
539病弱名無しさん
2019/07/25(木) 21:54:28.61ID:GGwJpqrh0540病弱名無しさん
2019/07/25(木) 22:40:30.60ID:Ge2GP69n0 ここの人は特別でしょ。普通の人はラバーダムとか知らないって。でもせっかくだからやってるとこ調べてみる…
541病弱名無しさん
2019/07/25(木) 23:06:21.69ID:b48qOch50 >>539
自費でしょ?
自費でしょ?
542病弱名無しさん
2019/07/25(木) 23:07:52.95ID:b48qOch50 奥歯をcadcam冠ってしないほうがいいの?
543病弱名無しさん
2019/07/25(木) 23:24:54.78ID:qkx7W3j40 今の若い子の平均虫歯と治療済み歯って0.2本なんだって
歯医者はコンビニより多いのに
現在の中高年がいなくなる頃には歯医者も激減してるんだろうな
歯医者はコンビニより多いのに
現在の中高年がいなくなる頃には歯医者も激減してるんだろうな
545病弱名無しさん
2019/07/25(木) 23:31:39.84ID:b48qOch50 >>543
歯列矯正とかそういうので儲けるんでしょうこれからは
歯列矯正とかそういうので儲けるんでしょうこれからは
546病弱名無しさん
2019/07/25(木) 23:31:44.21ID:m4b4bOfX0 子供の頃にちゃんとしてやれば虫歯は少なくなるからね
昔は親とかあまり衛生観念なかった
今はシーラントとかフッ素とかいろいろやってるから
昔は親とかあまり衛生観念なかった
今はシーラントとかフッ素とかいろいろやってるから
549病弱名無しさん
2019/07/26(金) 01:17:55.15ID:7IxO/BCA0 cadcam冠できる歯科医検索できるサイトってないよね?
厚生局に届け出してんのかな
厚生局に届け出してんのかな
550病弱名無しさん
2019/07/26(金) 02:04:46.30ID:7FfkUVIB0551病弱名無しさん
2019/07/26(金) 05:25:55.39ID:RiiKIejb0 子供の虫歯が減ったのは
ヤブが好き勝手出来ない時代になったのもあると思う
ヤブが好き勝手出来ない時代になったのもあると思う
552病弱名無しさん
2019/07/26(金) 11:20:11.02ID:GIsc4Gs30553病弱名無しさん
2019/07/26(金) 12:43:03.29ID:VgJXT5ij0 >>551
細かい範囲でのバラツキが多い気がする
細かい範囲でのバラツキが多い気がする
555病弱名無しさん
2019/07/26(金) 18:20:50.77ID:jrTU10oL0 詰め物が欠け申した・・・
557病弱名無しさん
2019/07/26(金) 19:50:53.36ID:den0Jdo10 フッ素入り歯磨きが一般的になったからな
559病弱名無しさん
2019/07/26(金) 21:14:30.57ID:91kKxfu80 今インフルエンサーでも白い歯が常識!詰め物はセラミックに交換がマスト!みたいな雰囲気だけどこちとら詰め物が多すぎて歯を白くとかよりいかに二次う饉起こさず歯を持たせるかに必死
セラミックで形の悪い前歯16本を綺麗に!とか正気の沙汰じゃないと思う
セラミックで形の悪い前歯16本を綺麗に!とか正気の沙汰じゃないと思う
560病弱名無しさん
2019/07/26(金) 21:16:12.84ID:91kKxfu80 そして20そこそこの若い子が気軽に丈夫な歯を差し歯にするのは虫歯や神経のない死活歯の辛さを知らないからだと思う
561病弱名無しさん
2019/07/26(金) 21:24:04.65ID:7IxO/BCA0 >>560
つらさって?
つらさって?
562病弱名無しさん
2019/07/26(金) 22:10:26.75ID:WSIlHjeR0 麻酔なしで神経掃除耐えたんだけど2時間経っても痛い
564病弱名無しさん
2019/07/27(土) 01:27:41.84ID:NRF0cLxp0 痛いっって言っちゃダメなの?
566病弱名無しさん
2019/07/27(土) 08:37:15.88ID:gTwtEg4h0 「痛い!」
「うん、痛いね。」
これだけ
「うん、痛いね。」
これだけ
567病弱名無しさん
2019/07/27(土) 09:54:19.98ID:QhNa51nR0 なんで麻酔なしなん?
568病弱名無しさん
2019/07/27(土) 09:55:27.89ID:BhJrO4e30 >>559
まぁ、好きにすれば良いんじゃないか。見た目だけに拘って時既に遅しにならないとわからんと思う。
まぁ、好きにすれば良いんじゃないか。見た目だけに拘って時既に遅しにならないとわからんと思う。
569病弱名無しさん
2019/07/27(土) 11:36:59.24ID:3ibX2dUc0570病弱名無しさん
2019/07/27(土) 14:36:29.53ID:Elq81Fae0 今の歯科に変えてから、頼んでない歯を削られ
それが起因で歯周病が発生したり
通えば通うほどボロボロになるのだが
どうしたら良いですか?
それが起因で歯周病が発生したり
通えば通うほどボロボロになるのだが
どうしたら良いですか?
572病弱名無しさん
2019/07/27(土) 22:31:15.25ID:lK+c55Dx0 神経掃除ってなんやねん?
573病弱名無しさん
2019/07/28(日) 00:08:58.63ID:nwUHT1oW0 私も引っ越した先の歯医者で異様にすきっ歯にされてそこに食べ物挟まってジェットウオッシャーないと痛くてたまらなくなった
おかしな歯医者にかかるとボロボロになる
おかしな歯医者にかかるとボロボロになる
574病弱名無しさん
2019/07/28(日) 00:29:29.99ID:d633FcKX0 歯学部は殆ど入学試験ないようなもんだし
大学卒業してすぐ開業する奴もいる滅茶苦茶な業界だからな
医者とかは最低でも15年は修行して開業するのに
大学卒業してすぐ開業する奴もいる滅茶苦茶な業界だからな
医者とかは最低でも15年は修行して開業するのに
575病弱名無しさん
2019/07/28(日) 00:55:08.77ID:Pz7n19Wc0 >大学卒業してすぐ開業する
これは本当に避けた方がいいと思う
国公立卒でもこういうのいるし、
セミナー日記とか書いて一見勉強熱心に見えるけど
雇用関係じゃないからキツいこと言う奴もいないお友達ごっこな世界だからね
勤務医歴は10年は必要だよ、スキルとしても開業資金としてもな
卒後すぐ開業とか、そういうことする時点で信用ない人間でしょう。
これは本当に避けた方がいいと思う
国公立卒でもこういうのいるし、
セミナー日記とか書いて一見勉強熱心に見えるけど
雇用関係じゃないからキツいこと言う奴もいないお友達ごっこな世界だからね
勤務医歴は10年は必要だよ、スキルとしても開業資金としてもな
卒後すぐ開業とか、そういうことする時点で信用ない人間でしょう。
576病弱名無しさん
2019/07/28(日) 06:09:12.39ID:l8NAhHT60 >>504道程かよ
ホルモンだよ
ホルモンだよ
577病弱名無しさん
2019/07/28(日) 06:12:53.88ID:l8NAhHT60 表面にちょこんと点ななってる虫歯セルフでなんとかならんの?
たまにワイドハイター薄めてうがいとかきくけどやばそう
たまにワイドハイター薄めてうがいとかきくけどやばそう
578病弱名無しさん
2019/07/28(日) 07:35:45.87ID:UiNNu47J0 >妊婦さんが歯ボロボロ
出産の時に歯を食いしばるからだと思ってた
出産の時に歯を食いしばるからだと思ってた
579病弱名無しさん
2019/07/28(日) 14:13:08.16ID:xSY+t6DD0 田舎の歯医者なんて親の歯科医院を引き継ぐか卒業後に即開業してるのばかりなんだけど、どうしたらええんや
580病弱名無しさん
2019/07/28(日) 14:39:08.71ID:zmqrc7600 >>578
調べたらホルモンで唾液が凄い減るのもあるみたい 帝王切開の人もいるからね今は高齢出産増えたし
調べたらホルモンで唾液が凄い減るのもあるみたい 帝王切開の人もいるからね今は高齢出産増えたし
581病弱名無しさん
2019/07/28(日) 14:59:59.35ID:LaFvpY4z0 >>579
他で何年か修行してから親の医院に入ってるのもあるでしょ
まあ即入ってもちゃんと修行してる場合もあるしなんとも言えんな
ただ住宅街の住居一体の医院は逃げられないのでテナントよりマシという話もあった
テナントだと悪評立ったら引っ越せるので
他で何年か修行してから親の医院に入ってるのもあるでしょ
まあ即入ってもちゃんと修行してる場合もあるしなんとも言えんな
ただ住宅街の住居一体の医院は逃げられないのでテナントよりマシという話もあった
テナントだと悪評立ったら引っ越せるので
582病弱名無しさん
2019/07/28(日) 16:49:40.17ID:hkj/vrrL0 >>573
歯科は変更しますか?
歯科は変更しますか?
583病弱名無しさん
2019/07/29(月) 01:27:38.36ID:okpbzaYT0 虫歯でラバーダムやってるところなんて全然出てこないんだけどどうすりゃいいの?
遠くまで1時間とか掛けて通うのは現実的じゃない
遠くまで1時間とか掛けて通うのは現実的じゃない
584病弱名無しさん
2019/07/29(月) 03:08:32.74ID:R+a3WcPn0 >>583
自分の住んでる県調べたら県内に2箇所と小児科で少しやってるとこあったわ。他県調べても自分には価値無いから予想だけど、競争率激しいところで付加価値を売りにしないと客取れないからやってるんじゃないかな
自分の住んでる県調べたら県内に2箇所と小児科で少しやってるとこあったわ。他県調べても自分には価値無いから予想だけど、競争率激しいところで付加価値を売りにしないと客取れないからやってるんじゃないかな
585病弱名無しさん
2019/07/29(月) 07:04:56.63ID:XE4qyXiK0 小児歯科はラバーダムやってるところ多いはず。
子どもはよく動いちゃうので
変なところに薬剤が付いたり誤嚥するのを防ぐ目的が主。
子どもはよく動いちゃうので
変なところに薬剤が付いたり誤嚥するのを防ぐ目的が主。
586病弱名無しさん
2019/07/29(月) 07:48:37.39ID:8rimJ3SO0 先週歯が痛く歯科へ行ったがどこが痛いか上手く説明出来なかった
綺麗に右側半分が痛いのだが痛みが移動?上奥が痛かったり下奥が痛かったり
その時は下でレントゲン撮ったけど異常なし言われた
奥歯は上下共に3本ずつ神経はない
レントゲンは全体写真ではなく3本分ぐらいのちっちゃい奴
他探した方が良いかな?
ちなみに転勤地で歯科では痛み止めだけ処方で明日また行く
綺麗に右側半分が痛いのだが痛みが移動?上奥が痛かったり下奥が痛かったり
その時は下でレントゲン撮ったけど異常なし言われた
奥歯は上下共に3本ずつ神経はない
レントゲンは全体写真ではなく3本分ぐらいのちっちゃい奴
他探した方が良いかな?
ちなみに転勤地で歯科では痛み止めだけ処方で明日また行く
587病弱名無しさん
2019/07/29(月) 08:16:56.42ID:XE4qyXiK0 >>586
痛みが強いと上下どちらか判らないのは珍しくないよ。
レントゲンは、大きいパノラマより小さいデンタルの方が詳しく見える。
診断が付かないときの様子見は「待機的診断」という立派な手法。
ヤマ勘で手を出されるより良い。
一方、レントゲンは撮影条件や読影力で読み取れる情報が異なるから
医院を変えれば原因が判る可能性もある。
あと、痛みが出てる時に怪しい歯に麻酔して、痛みの変化をみる
「麻酔診断」というのもあるよ。
歯には原因がなく、食いしばり・接触癖で痛みが出ることもあったりする。
痛みが強いと上下どちらか判らないのは珍しくないよ。
レントゲンは、大きいパノラマより小さいデンタルの方が詳しく見える。
診断が付かないときの様子見は「待機的診断」という立派な手法。
ヤマ勘で手を出されるより良い。
一方、レントゲンは撮影条件や読影力で読み取れる情報が異なるから
医院を変えれば原因が判る可能性もある。
あと、痛みが出てる時に怪しい歯に麻酔して、痛みの変化をみる
「麻酔診断」というのもあるよ。
歯には原因がなく、食いしばり・接触癖で痛みが出ることもあったりする。
588病弱名無しさん
2019/07/29(月) 08:55:39.17ID:8rimJ3SO0 ありがとう、明日は同じ歯科に行ってみます
人と接するの苦手でなるべく変えたくないけど
痛む箇所とどんな痛みかを説明が難しい
痛いと言うより圧迫されてじんじんする
人と接するの苦手でなるべく変えたくないけど
痛む箇所とどんな痛みかを説明が難しい
痛いと言うより圧迫されてじんじんする
589病弱名無しさん
2019/07/29(月) 09:29:59.21ID:XE4qyXiK0 >>588
無意識に上下の歯を接触させてないか、気をつけてみて。
PCやスマホ、デスクワーク等、下向きの時に起き易い。
離れてるのが正常だから、くっついてたら離す。
あと頬杖でも痛み起きるよ。
これで痛みが治まれば歯ではなく力の問題と推察できる。
無意識に上下の歯を接触させてないか、気をつけてみて。
PCやスマホ、デスクワーク等、下向きの時に起き易い。
離れてるのが正常だから、くっついてたら離す。
あと頬杖でも痛み起きるよ。
これで痛みが治まれば歯ではなく力の問題と推察できる。
590病弱名無しさん
2019/07/29(月) 13:17:16.10ID:8rimJ3SO0 重ね重ねありがとうございます
591病弱名無しさん
2019/07/29(月) 15:45:10.47ID:vxfhmLg30 HPに根管治療について書かれてて、その中でラバーダム使ってる写真載せてたからココだ!と思って通ったのにいざ治療したらラバーダム使われなかった
592病弱名無しさん
2019/07/29(月) 16:09:37.43ID:DWDLmtxG0 自分で鏡で見ると分かるけど裸眼はヤバいな
最低でも拡大鏡が無いとまともに見えないわ
最低でも拡大鏡が無いとまともに見えないわ
593病弱名無しさん
2019/07/29(月) 16:14:57.70ID:QgEG4LGC0 >>591
あるあるw痛くない麻酔をホームページで唄ってて、麻酔前に塗り麻酔使うって書いてあるのに、普通にいきなり注射麻酔とかやってくる。
あるあるw痛くない麻酔をホームページで唄ってて、麻酔前に塗り麻酔使うって書いてあるのに、普通にいきなり注射麻酔とかやってくる。
594病弱名無しさん
2019/07/29(月) 16:25:00.72ID:kRAKhg780 ホームページに書いてあることも当てにならず口コミもやらせだらけ
完全に歯医者探すの無理じゃん
完全に歯医者探すの無理じゃん
595病弱名無しさん
2019/07/29(月) 16:37:17.98ID:ecqPOeoq0 ラバーダム使ってくださいって最初にお願いすればいいだけの話じゃない
596病弱名無しさん
2019/07/29(月) 19:29:34.28ID:R3adInq60 根管治療を、拡大鏡だけでやるドクターってヤブ?
598病弱名無しさん
2019/07/29(月) 20:49:22.99ID:DdDulPpw0 歯科用顕微鏡使わないと見えないよ
599病弱名無しさん
2019/07/29(月) 21:06:45.01ID:XE4qyXiK0 ・マイクロがないと難しい根管治療
・拡大鏡でも可能な根管治療
・裸眼でも可能な根管治療
どれもあるし、歯の部位によっても違うよ。
見える=治せるじゃなくて、手先の繊細さと感覚も大事。
・拡大鏡でも可能な根管治療
・裸眼でも可能な根管治療
どれもあるし、歯の部位によっても違うよ。
見える=治せるじゃなくて、手先の繊細さと感覚も大事。
600病弱名無しさん
2019/07/29(月) 21:17:14.76ID:uxf+gtfV0 今行ってる所は拡大鏡しかないけど(ラバーダムは保険でも使用)、
難しい症例は提携してる自費の歯内専門医を紹介するらしい
というか歯科医師会入ってる所なら普通そうするんじゃね
難しい症例を無理にやって後でクレーム付くより良いだろうし
難しい症例は提携してる自費の歯内専門医を紹介するらしい
というか歯科医師会入ってる所なら普通そうするんじゃね
難しい症例を無理にやって後でクレーム付くより良いだろうし
601病弱名無しさん
2019/07/29(月) 21:55:43.49ID:R3adInq60 でもクレームを抱く前に、言いくるめられる人が多数でしょう。サービスに関して、情報の格差が大きい市場だし
602病弱名無しさん
2019/07/29(月) 21:59:07.85ID:Y0zwkmr/0603病弱名無しさん
2019/07/30(火) 07:43:21.58ID:LMa+28LQ0 ミスったなー見えないとこだから歯つけなくていいって最初から言ってれば期間も短く値段も安くできたのに。
604病弱名無しさん
2019/07/30(火) 12:35:18.81ID:OGzN1+rN0605病弱名無しさん
2019/07/30(火) 16:23:46.11ID:Sjd+leDM0 また根幹治療することになった
レジンの下で進行してた...
レジンの下で進行してた...
606病弱名無しさん
2019/07/30(火) 17:45:45.83ID:+rQzhYaE0 最初の虫歯治療こそラバーダム、拡大鏡、う蝕検知液等で丁寧にやらないと時限爆弾になるんだよな…
607病弱名無しさん
2019/07/30(火) 18:39:18.30ID:4uLQfjlD0 歯周病にレーザー治療って効くのかなあ
当ててもらったけどしみる
当ててもらったけどしみる
609病弱名無しさん
2019/07/30(火) 19:40:55.43ID:isxS8zBu0 次の治療が済んだらいよいよ矯正に入ると
遅くとも年内には始めたいって言っててやる気満々だった
お金ないのってめっちゃ言いづらい
遅くとも年内には始めたいって言っててやる気満々だった
お金ないのってめっちゃ言いづらい
611病弱名無しさん
2019/07/30(火) 23:17:18.87ID:Ru1Y8izU0 歯列矯正は子供の頃にしとけ
大人の半分でいける
大人の半分でいける
612病弱名無しさん
2019/07/31(水) 00:29:12.91ID:uFWOJXqA0 自分は少しがたついてるけど噛み合わせはいいし検討したけど矯正はやめた
ビックリするほどガッタガタな人は100万かけてもやった方がいいんじゃないか
ビックリするほどガッタガタな人は100万かけてもやった方がいいんじゃないか
613病弱名無しさん
2019/07/31(水) 00:32:13.78ID:8e/Nwoiz0 40だから諦めてるけど、おぎやはぎの片方が矯正してたなw金が有れば自分に投資と思ってやってみてもいいね
614病弱名無しさん
2019/07/31(水) 00:43:46.06ID:NaOtkMbG0 大人だと矯正して歯根吸収して短くなった分歯周病になってすぐグラグラみたいになるのが怖すぎる
615病弱名無しさん
2019/07/31(水) 02:04:34.59ID:bYmeGIJi0 >>611
してくれる親じゃなかったんよ、ワープアだった上中学の時に親父が死んだから余計に言えなかった
というかたとえ裕福だったとしても「歯並びが多少悪くとも関係ないね」みたいなスタンスの人があの年代(三丁目の夕日を懐かしむ世代)は多いよな
してくれる親じゃなかったんよ、ワープアだった上中学の時に親父が死んだから余計に言えなかった
というかたとえ裕福だったとしても「歯並びが多少悪くとも関係ないね」みたいなスタンスの人があの年代(三丁目の夕日を懐かしむ世代)は多いよな
616病弱名無しさん
2019/07/31(水) 03:44:58.46ID:hnKZy+HD0 今は芸能人とかSNSで流行してるけど金額も高いし一般家庭だとなかなかしてあげられないよ
別に矯正してくれなかったから酷い親って訳でもないからね
別に矯正してくれなかったから酷い親って訳でもないからね
617病弱名無しさん
2019/07/31(水) 06:32:37.78ID:ukiHhTwu0 もしやるならyoutuberの瀬戸弘司みたいに透明なマウスピースタイプなら
我慢できそう
我慢できそう
620病弱名無しさん
2019/07/31(水) 11:22:16.53ID:JkFRVBn20 要らん事言ったか。ごめんm(__)m
621病弱名無しさん
2019/07/31(水) 11:30:35.12ID:YE1qBHi70 気持ちはわかるけど
今からでも出来なくはないんだし。
習字習ってない子の家庭がおかしいとは直結しないのと同じことだと思うよ
今からでも出来なくはないんだし。
習字習ってない子の家庭がおかしいとは直結しないのと同じことだと思うよ
622病弱名無しさん
2019/07/31(水) 12:02:26.37ID:eIqZ/dPf0 そんなにやりたかったら自分の金でやれよ
623病弱名無しさん
2019/07/31(水) 16:18:50.65ID:Adie7E990 大人だと医療費控除つかえねーからな
金持ちは家庭は得なようになってる
金持ちは家庭は得なようになってる
624病弱名無しさん
2019/07/31(水) 17:39:04.57ID:tAyDXLKy0 >>604
他の歯科医で見てもらう場合って断り入れた方が良いですかね
痛い場所の特定が自身で出来ないのが悪いのだけど、ここかな?って所をレントゲン、3本分のちっさいの
特に異常なしと言われ膿が出た形跡もなしと薬品使って言われました
ロキソニン処方されまた来週の約束
常に痛み止め飲んでる状態で精神的にもキツいです
人と接するの苦手だし強めに言われたらそうですかって言ってしまう
他の歯科医で見てもらう場合って断り入れた方が良いですかね
痛い場所の特定が自身で出来ないのが悪いのだけど、ここかな?って所をレントゲン、3本分のちっさいの
特に異常なしと言われ膿が出た形跡もなしと薬品使って言われました
ロキソニン処方されまた来週の約束
常に痛み止め飲んでる状態で精神的にもキツいです
人と接するの苦手だし強めに言われたらそうですかって言ってしまう
625病弱名無しさん
2019/07/31(水) 18:04:04.31ID:cQJZg7uq0 転院するなら黙って転院して戻らないのが最善
型取りしてないならいつ黙って転院してもいい
型取りしてないならいつ黙って転院してもいい
626病弱名無しさん
2019/07/31(水) 18:17:09.41ID:tAyDXLKy0 ありがとう
誰かに言われないと何も出来ない自分の性格が嫌になる
誰かに言われないと何も出来ない自分の性格が嫌になる
628病弱名無しさん
2019/07/31(水) 18:29:30.86ID:tAyDXLKy0 ありがとう
助かる
助かる
629病弱名無しさん
2019/07/31(水) 21:52:07.64ID:+GaLLIYm0 臨時収入入ったから気になってるとこ白くしてみようかな思ってるけどいまのとこ先生は良い人なんだけどCTもマイクロもないから悩むな勝手に他所でやったら戻り辛いし
630病弱名無しさん
2019/07/31(水) 22:19:54.14ID:laf2SUkC0 ちょいと質問。ファイバーコアを入れた場合被せものも保険きかないの?ファイバーコア入れて保険きく差し歯にしようか迷ってんだけど
631病弱名無しさん
2019/07/31(水) 22:31:00.75ID:FYRA7T230632病弱名無しさん
2019/07/31(水) 22:48:41.31ID:laf2SUkC0633病弱名無しさん
2019/07/31(水) 22:58:56.33ID:wSYs1AMz0 ファイバーポスト、保険ではやってないところもあるから事前に要確認。
634病弱名無しさん
2019/07/31(水) 23:55:46.48ID:bYmeGIJi0 ファイバーコアにしたけど結局仮歯がポロポロ取れるから保険の銀歯にしましょうってなって銀歯にすげ替えた
無駄になっちゃったけど仕方ない
保険とはいえ奥歯2個で7000円くらいかかっちゃった
無駄になっちゃったけど仕方ない
保険とはいえ奥歯2個で7000円くらいかかっちゃった
635病弱名無しさん
2019/08/01(木) 02:07:06.91ID:bRYk1VdN0 今行ってる所はエアフローも保険でやってくれるから助かる
636病弱名無しさん
2019/08/01(木) 17:19:38.42ID:7VYSOSBN0 左上奥歯の後ろを舌で触ると引っかかる感じがあって口の中見る用の鏡買って見たら付け根が結構黒くなってて
でも少し前まで歯医者通ってて虫歯はもう無いって言われててどうすればいいでしょうか
同じ歯医者に聞きに行くべきでしょうか
でも少し前まで歯医者通ってて虫歯はもう無いって言われててどうすればいいでしょうか
同じ歯医者に聞きに行くべきでしょうか
637病弱名無しさん
2019/08/01(木) 20:49:31.17ID:cieYbtJ60 土曜日根幹治療して昨日まで激痛ロキソニンDAYSだったけど、やっと鈍痛レベルになってきた。神経抜くてこんなもんなんですか??
640病弱名無しさん
2019/08/01(木) 23:16:23.72ID:cieYbtJ60 7月頭に全然痛くない奥歯の銀の詰め物を中虫歯かもしれんと
新しい銀詰め物に変更→麻酔中に激痛→翌日から激痛続く→レーザー治療効果なし翌週神経抜く痛いの続く→先週土曜根幹治療→今朝まで激痛→いま大丈夫です。こんなに痛いのはじめて&元の銀詰め物放置でよかったのでは???
新しい銀詰め物に変更→麻酔中に激痛→翌日から激痛続く→レーザー治療効果なし翌週神経抜く痛いの続く→先週土曜根幹治療→今朝まで激痛→いま大丈夫です。こんなに痛いのはじめて&元の銀詰め物放置でよかったのでは???
641病弱名無しさん
2019/08/01(木) 23:29:07.95ID:9qPXZB9J0 麻酔から激痛が始まってるのがちょっとどうかな?とは思うけど 専門家じゃ無いので。
ここなら詳しい人居ると思うけど
ここなら詳しい人居ると思うけど
642病弱名無しさん
2019/08/01(木) 23:37:01.80ID:7qn3pA0H0 アマルガムが体に悪いとかで銀に変えたけど全く痛いとかないけどな
それおかしいと思うよ
それおかしいと思うよ
643病弱名無しさん
2019/08/02(金) 03:40:39.12ID:6Zxh6A/a0 ギンギラギンにアマルガム
644病弱名無しさん
2019/08/02(金) 22:10:28.14ID:tjEc7mXn0 奥歯のアマルガム削りとって違う詰め物に変えて貰ったけどラバーダムもせず、普通に削ってバキュームで吸い込まれただけだったよ。
流石にある程度大きいのはバキュームで吸われたろうけど、細かな破片なんかは口内に飛び散ってただろうな。
流石にある程度大きいのはバキュームで吸われたろうけど、細かな破片なんかは口内に飛び散ってただろうな。
645病弱名無しさん
2019/08/02(金) 23:43:20.44ID:GWzm3RK90 痛くないのにバツズイってもったいないな
内部にカリエスあったの?
内部にカリエスあったの?
647病弱名無しさん
2019/08/03(土) 09:15:13.84ID:Qo6ZUym50 マイクロスコープは導入してるけどセレックは導入してないところってどうなのかなー?
なんとなくセラミックにしたほうがいいのかなと思って、銀のインレーだかクラウンだかをセラミックに変えたんだが
セレックは置いてないらしく、今まで通り2回通院になった
なんとなくセラミックにしたほうがいいのかなと思って、銀のインレーだかクラウンだかをセラミックに変えたんだが
セレックは置いてないらしく、今まで通り2回通院になった
648病弱名無しさん
2019/08/03(土) 10:33:01.18ID:wDMAouRJ0 マイクロ使ってる先生はセレック導入してない所が多い印象。
セレックの精度はまだ上手い技工士には負けるから
精密治療に拘わりがある分、使いたくないんだろうと思う。
自費専門の主治医もあと数年は手を出さないと言ってた。
セレックの精度はまだ上手い技工士には負けるから
精密治療に拘わりがある分、使いたくないんだろうと思う。
自費専門の主治医もあと数年は手を出さないと言ってた。
649病弱名無しさん
2019/08/03(土) 14:42:32.75ID:kdeF5i6H0 根管専門のとこはセレック入れてないな
でも値段はセレックで作った被せ物の方が安い
でも値段はセレックで作った被せ物の方が安い
650病弱名無しさん
2019/08/03(土) 15:20:36.48ID:Jtt6hl6w0 cad超える精度を普通の人間じゃだせんだろ。
651病弱名無しさん
2019/08/03(土) 15:26:52.53ID:kdeF5i6H0 あのゴムだかビニールだかの型の方がCADより解像度は高いんじゃね
銀塩写真がデジタルの写真データより精度高いのと同じ
銀塩写真がデジタルの写真データより精度高いのと同じ
652病弱名無しさん
2019/08/03(土) 15:34:26.89ID:QTDSiDpp0 精度悪い光学印象使わないでシリコン印象使うCAD/CAMもあるが
それより削り出しのドリルが1mmくらいあるので細かい切削が出来ない
型取ってプレスして焼結の方が圧倒的に細かい部分まで再現できる
それより削り出しのドリルが1mmくらいあるので細かい切削が出来ない
型取ってプレスして焼結の方が圧倒的に細かい部分まで再現できる
653病弱名無しさん
2019/08/03(土) 16:13:42.45ID:mcv0DkwS0 技工士の腕以前に、ピンクの物体かまされて型取るやつの精度が不安だわ
しばらく噛んでてと言われて噛んでる時に無意識に歯を小刻みに揺らしてしまう感あるし
しばらく噛んでてと言われて噛んでる時に無意識に歯を小刻みに揺らしてしまう感あるし
654病弱名無しさん
2019/08/03(土) 17:57:59.20ID:kdeF5i6H0 多分初心者の技工士よりはセレックが上だが熟練した技工士にはかなわないのだろう
655病弱名無しさん
2019/08/03(土) 23:52:55.55ID:Hxgv87hV0 2次カリエスになった場合、ゴールドインレーとダイレクトボンディング、どちらを選んだ方が長持ちしますか?
656病弱名無しさん
2019/08/04(日) 04:10:32.97ID:FabgUhSX0 レジンは10年も持たないみたいね
長持ち狙いなら圧倒的にゴールドインレーだろう
長持ち狙いなら圧倒的にゴールドインレーだろう
657病弱名無しさん
2019/08/04(日) 04:37:16.88ID:q57fOMkG0 >>655
CRダイレクトと金パラインレーの寿命は統計的に同等
ゴールドも結局セメントの寿命になるから金パラと大差無いかも
一部の歯科だとマジックマージンで隙間が皆無になるように金を延ばしてくれるので、
そこまでやってくれる所なら寿命は良くなるかもしれないが
CRダイレクトと金パラインレーの寿命は統計的に同等
ゴールドも結局セメントの寿命になるから金パラと大差無いかも
一部の歯科だとマジックマージンで隙間が皆無になるように金を延ばしてくれるので、
そこまでやってくれる所なら寿命は良くなるかもしれないが
658病弱名無しさん
2019/08/04(日) 04:45:01.14ID:q57fOMkG0 http://www.yatsugatake-dental.com/blog/60.html
このマジックマージンを行わないゴールドのインレーは銀合金のインレーと何ら優位性はほとんどないと言っても過言ではありません。
だそうで単にゴールドインレーを詰めただけでは無意味そう
高精度の詰め物 ゴールドインレー
マイクロスコープで見た画像
https://www.kijima-dental.com/microscope/%E9%AB%98%E7%B2%BE%E5%BA%A6%E3%81%AE%E8%A9%B0%E3%82%81%E7%89%A9%E3%80%80%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9/
このマジックマージンを行わないゴールドのインレーは銀合金のインレーと何ら優位性はほとんどないと言っても過言ではありません。
だそうで単にゴールドインレーを詰めただけでは無意味そう
高精度の詰め物 ゴールドインレー
マイクロスコープで見た画像
https://www.kijima-dental.com/microscope/%E9%AB%98%E7%B2%BE%E5%BA%A6%E3%81%AE%E8%A9%B0%E3%82%81%E7%89%A9%E3%80%80%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9/
659病弱名無しさん
2019/08/04(日) 06:43:53.41ID:lkUs7UhQ0 >>586
その後どうなりました?
その後どうなりました?
660病弱名無しさん
2019/08/04(日) 06:57:14.42ID:ki+EY2te0 上7番のクラウンはゴールドがいいのかな。
セレックだと安く白くできそうなんだけど、
再発予防考えるとやっぱゴールド?
セレックだと安く白くできそうなんだけど、
再発予防考えるとやっぱゴールド?
662病弱名無しさん
2019/08/04(日) 08:49:08.68ID:oy5bZEY10663病弱名無しさん
2019/08/04(日) 10:30:20.76ID:ki+EY2te0 ざっくり読んできたけどセレックの精度も残存率もかなりいいな。
ゴムみたいなかたどりで現在の光学スキャン超えるのかなり大変そうだが。。。
ゴムみたいなかたどりで現在の光学スキャン超えるのかなり大変そうだが。。。
664病弱名無しさん
2019/08/04(日) 11:06:19.12ID:xqEi+riy0 出始めは熟練工のほうが上だったかも知れないけど、さすがに今となってはセレックとかの科学技術のほうが上回ってそう
665病弱名無しさん
2019/08/04(日) 11:14:28.13ID:yGad/lCX0 虫歯の穴が再生しない理論上の根拠を教えてもらいたい
666病弱名無しさん
2019/08/04(日) 11:58:10.85ID:/wxmnOYn0 それは生卵を茹で卵にしたら生卵には戻らないとか
紙を破いたら元には戻らないとか
物理的な話じゃないのかな
臓器だって失ったら元には戻らないし。
だからこそまず医学部入学後の歯科にしたらいいと思うんだよな
紙を破いたら元には戻らないとか
物理的な話じゃないのかな
臓器だって失ったら元には戻らないし。
だからこそまず医学部入学後の歯科にしたらいいと思うんだよな
667病弱名無しさん
2019/08/04(日) 12:00:48.05ID:zj/fM+YH0 ゴールドはマジックマージンをしなければ銀インレーと同じなんですね...
奥歯なのでCRだと擦り減りが心配なのですが、最近のCRは昔よりは長持ちするようになったんでしょうか?
奥歯なのでCRだと擦り減りが心配なのですが、最近のCRは昔よりは長持ちするようになったんでしょうか?
668病弱名無しさん
2019/08/04(日) 12:19:15.26ID:oy5bZEY10 >>667
ゴールドはパラジウムより自然にすり減るのも利点。
最近のCRは大臼歯にも十分使えると言われてるけど
10年経った自分の口腔内見ると、よく当たるところはゴールドよりすり減ってる。
あと、物性的に良くても、適切に詰められる技術が無い先生は×だね。
ゴールドはパラジウムより自然にすり減るのも利点。
最近のCRは大臼歯にも十分使えると言われてるけど
10年経った自分の口腔内見ると、よく当たるところはゴールドよりすり減ってる。
あと、物性的に良くても、適切に詰められる技術が無い先生は×だね。
669病弱名無しさん
2019/08/04(日) 13:02:52.84ID:zj/fM+YH0 >>668
ダイレクトボンディングを得意としている先生にお願いすれば、マジックマージンをしないゴールドよりも長持ちする可能性は高くなりますか?
食いしばり癖があるのでゴールドの方が良いのでしょうが、治療の為に関東までは行けないので
ダイレクトボンディングを得意としている先生にお願いすれば、マジックマージンをしないゴールドよりも長持ちする可能性は高くなりますか?
食いしばり癖があるのでゴールドの方が良いのでしょうが、治療の為に関東までは行けないので
670病弱名無しさん
2019/08/04(日) 13:11:52.17ID:I/bV0RR10 >>669
奥歯のCRは食いしばり無いのが条件だから無理だろうね
エナメル質の半分くらいの硬さしかないし
逆にジルコニアは硬すぎてやはり食いしばりあると良くない
その条件だとゴールドがベストだろうなあ
奥歯のCRは食いしばり無いのが条件だから無理だろうね
エナメル質の半分くらいの硬さしかないし
逆にジルコニアは硬すぎてやはり食いしばりあると良くない
その条件だとゴールドがベストだろうなあ
672病弱名無しさん
2019/08/04(日) 15:32:43.88ID:CLfT48iz0 ダイレクトボンディングについての歯科医の説明としては、
自分の歯の削る量がインレーより少なくてすむといわれた、虫歯けずった分だけ埋めていくから
インレーだと上からはめ込むことになるからそれなりに歯を削ることになると
よくわからないのでやってしまったけど、とにかく顎がつかれた
見た目は自分の歯みたいにみえていいんだけどね
自分の歯の削る量がインレーより少なくてすむといわれた、虫歯けずった分だけ埋めていくから
インレーだと上からはめ込むことになるからそれなりに歯を削ることになると
よくわからないのでやってしまったけど、とにかく顎がつかれた
見た目は自分の歯みたいにみえていいんだけどね
673病弱名無しさん
2019/08/04(日) 17:18:03.32ID:dQ6o2ChB0 今は虫歯小さければ普通何も言われずにCRになる
もちろん一度インレー入れちゃったら既に削られてるのでCRに変えても効果ないが
もちろん一度インレー入れちゃったら既に削られてるのでCRに変えても効果ないが
674病弱名無しさん
2019/08/04(日) 17:52:40.67ID:CLfT48iz0675病弱名無しさん
2019/08/04(日) 17:58:48.20ID:dQ6o2ChB0676病弱名無しさん
2019/08/04(日) 18:00:31.09ID:HtATOhXm0 前歯がロストしたらどうすればいいの?
貧乏人には保険の入れ歯しか無いんかな? (ノД`)シクシク
貧乏人には保険の入れ歯しか無いんかな? (ノД`)シクシク
677病弱名無しさん
2019/08/04(日) 18:22:41.78ID:eV1dTAqY0 貧乏人なら保険でいいだろ
金の無いやつはいい家にも住めないしいい車も買えないしファーストクラスには乗れないしセラミックは入れられないんだよ
嫌なら稼げ
金の無いやつはいい家にも住めないしいい車も買えないしファーストクラスには乗れないしセラミックは入れられないんだよ
嫌なら稼げ
678病弱名無しさん
2019/08/04(日) 20:05:46.04ID:x3KJAOrr0 歯がないと今はブリッジか部分入れ歯かインプラントを勧められるね
ブリッジは隣の歯を削るしインプラントは骨を削るので入れ歯がまだ一番マシっていう
ブリッジは隣の歯を削るしインプラントは骨を削るので入れ歯がまだ一番マシっていう
679病弱名無しさん
2019/08/04(日) 20:54:52.48ID:cxn7xmLo0 セラミックでもセメント部分が劣化して
全体が崩壊する 消耗品なのよ
全体が崩壊する 消耗品なのよ
680病弱名無しさん
2019/08/04(日) 23:23:30.24ID:p/4Pqp1+0 まぁ自分の歯を大事にしろって事
681病弱名無しさん
2019/08/04(日) 23:42:46.86ID:uvHePq990 素材だけで良し悪しが決めれるものではないんですね
自費のダイレクトボンディング1本7万って治療する価値ありますか?
ラバーダム、う蝕検知液、マイクロ有り
CR自体の質は保険も自費もあまり変わらないらしいので、いくら時間かけて丁寧に治療した所で予後にそこまで差が出るのか疑問に思っています
自費のダイレクトボンディング1本7万って治療する価値ありますか?
ラバーダム、う蝕検知液、マイクロ有り
CR自体の質は保険も自費もあまり変わらないらしいので、いくら時間かけて丁寧に治療した所で予後にそこまで差が出るのか疑問に思っています
682病弱名無しさん
2019/08/05(月) 00:10:52.98ID:kEfwkYC+0 金持ちなら有りだろうけど俺は保険使うだろうな
683病弱名無しさん
2019/08/05(月) 00:16:54.22ID:qtiqbuNM0 CRは細かく分けて積層充填する方がいいんだよ。
そのためには時間がかかる。
その分チャージも増える。
そのためには時間がかかる。
その分チャージも増える。
684病弱名無しさん
2019/08/05(月) 00:19:46.11ID:qtiqbuNM0 私的には、前歯と臼歯の隣接面含むケースは保険は絶対ナシ。
685病弱名無しさん
2019/08/05(月) 00:24:11.50ID:htH7MHgv0 銀インレーはそそるわ
なんかエッチよね
なんかエッチよね
686病弱名無しさん
2019/08/05(月) 01:49:19.15ID:UaUE2Bjk0687病弱名無しさん
2019/08/05(月) 03:06:52.93ID:xDe360hP0 >>686
いくら時間がかかるとは言えレジンに7万は高すぎる気がしてならないのですが、自分も虫歯再発での治療なのでかなり慎重になっています
金額的に保険レジンの20倍以上かけても20倍長持ちする訳ではないでしょうし
銀歯でもよかったと思ったのには何か気になる点があったんでしょうか?
いくら時間がかかるとは言えレジンに7万は高すぎる気がしてならないのですが、自分も虫歯再発での治療なのでかなり慎重になっています
金額的に保険レジンの20倍以上かけても20倍長持ちする訳ではないでしょうし
銀歯でもよかったと思ったのには何か気になる点があったんでしょうか?
688病弱名無しさん
2019/08/05(月) 06:02:31.99ID:3+m2t4Qt0 犬歯が根本からポッキリ逝っちゃったわ
どうすんだよこれ
子供の頃からフッ素塗布してほしかったわ
どうすんだよこれ
子供の頃からフッ素塗布してほしかったわ
689病弱名無しさん
2019/08/05(月) 07:55:03.72ID:qtiqbuNM0690病弱名無しさん
2019/08/05(月) 08:45:56.45ID:StfL5yC20 自費か保険かよりも
人格がまともかの方が大事だと思うがね
自費にするにしても
しばらく通って関わって見なきゃまともかどうかわからない
高い金出して良さげに感じても
歯ってデタラメされても今すぐは壊れないからね
人格がまともかの方が大事だと思うがね
自費にするにしても
しばらく通って関わって見なきゃまともかどうかわからない
高い金出して良さげに感じても
歯ってデタラメされても今すぐは壊れないからね
691病弱名無しさん
2019/08/05(月) 10:08:31.83ID:Ze/TVAhk0692病弱名無しさん
2019/08/05(月) 19:42:59.83ID:o4nzUXkh0 表面茶色くなってるところが虫歯だっていって3箇所治療されたんだけど、普通そんな簡単に削るのかな
今って予防しつつ経過見るのが普通じゃないんか
今って予防しつつ経過見るのが普通じゃないんか
693病弱名無しさん
2019/08/05(月) 20:13:21.18ID:qtiqbuNM0 >>692
程度や先生の考え方によるのと
定期的に通院する人か、たまにしか受診しない人か
歯磨きが上手か下手か といったようなことも判断材料だってさ。
あと茶色い虫歯は(黒に比べて)進行が速いらしい。
程度や先生の考え方によるのと
定期的に通院する人か、たまにしか受診しない人か
歯磨きが上手か下手か といったようなことも判断材料だってさ。
あと茶色い虫歯は(黒に比べて)進行が速いらしい。
695病弱名無しさん
2019/08/06(火) 05:52:30.87ID:5DVV3F/E0 4本100円のはブラシはどうだろう
696病弱名無しさん
2019/08/06(火) 05:53:03.43ID:5DVV3F/E0 予約って自分で取るの?
前の歯医者は定期的に来いと言ってくれたんだが
前の歯医者は定期的に来いと言ってくれたんだが
701病弱名無しさん
2019/08/06(火) 15:33:35.89ID:v9TEMIMG0 歯医者に通ってるが週一もしくは次回10日間以上先になることも
小さな歯科医院なので他の患者たちと歯医者の会話も聞こえてきたり
いろんな人がいるよね
口内炎が定期的にできる人の会話聞こえてきたりも
それ聞いて俺なら耳鼻咽喉科なり口腔外科にも行くわ!と思うような会話内容も
某女性タレントのように口内炎かと思いきや舌ガンなどは怖いよなw
20年コースの掛かり付け歯医者だが歯医者も床屋も相性大切だよね?
小さな歯科医院なので他の患者たちと歯医者の会話も聞こえてきたり
いろんな人がいるよね
口内炎が定期的にできる人の会話聞こえてきたりも
それ聞いて俺なら耳鼻咽喉科なり口腔外科にも行くわ!と思うような会話内容も
某女性タレントのように口内炎かと思いきや舌ガンなどは怖いよなw
20年コースの掛かり付け歯医者だが歯医者も床屋も相性大切だよね?
702病弱名無しさん
2019/08/06(火) 15:59:00.41ID:H/fgKk7J0703病弱名無しさん
2019/08/06(火) 17:01:57.77ID:mmJNu70V0 刺激が気になってその歯にわざと刺激を与え続けると神経が炎症を起こすらしいですが
鎮痛剤を使って刺激を与え続けたらどうなりますか?保護されるのでしょうかそれともやはり
炎症を起こしてしまうのでしょうか
鎮痛剤を使って刺激を与え続けたらどうなりますか?保護されるのでしょうかそれともやはり
炎症を起こしてしまうのでしょうか
704病弱名無しさん
2019/08/06(火) 19:13:34.36ID:va3i/U6E0 主語は書かないけど
あのグループ自体、自分なら避けるね
ああいう人が主宰にいるならそこにいる人たちもそういうレベルの人間なんでしょ
ネットで勉強会アピールみたいなのしてるとこと、それと繋がりがある人は避けた方が無難だと思うよ
あのグループ自体、自分なら避けるね
ああいう人が主宰にいるならそこにいる人たちもそういうレベルの人間なんでしょ
ネットで勉強会アピールみたいなのしてるとこと、それと繋がりがある人は避けた方が無難だと思うよ
705病弱名無しさん
2019/08/06(火) 19:58:08.83ID:MD1p/ALD0 2日歯磨きサボったらさっそく奥歯に違和感出てきて草
また虫歯かよ
また虫歯かよ
706病弱名無しさん
2019/08/06(火) 21:40:40.47ID:SZBalQrU0 俺も若い頃土日歯磨きしなかった(虫歯菌も週休2日かと思ってた)から虫歯だらけやわ
707病弱名無しさん
2019/08/07(水) 03:30:26.09ID:QnwveR4h0 何年も前から7番の溝が真っ黒。でも痛くもないし広がりもしないから放置…
6番は4本ともレジン→二次カリ、治してないけど…
6番は4本ともレジン→二次カリ、治してないけど…
708病弱名無しさん
2019/08/07(水) 06:28:34.14ID:nYBhvcZ20 3年くらい前に治療して銀歯にしてたトコが先週フロスしてたら外れちゃってさ
ついに二次カリエス来たか、また少し削って新しい銀歯だなとか覚悟してたんだけど昨日歯医者に
行ったら新しい虫歯は無かったらしく一応持って行った外れた銀歯をそのままつけて貰えた。
ギリギリセーフ?w
ついに二次カリエス来たか、また少し削って新しい銀歯だなとか覚悟してたんだけど昨日歯医者に
行ったら新しい虫歯は無かったらしく一応持って行った外れた銀歯をそのままつけて貰えた。
ギリギリセーフ?w
709病弱名無しさん
2019/08/07(水) 09:28:57.11ID:o6fzJhJf0 定期検診って歯医者から来いって言われる?自分でしてほしいっていう?
710病弱名無しさん
2019/08/07(水) 09:53:17.51ID:uu6a2ARR0 3か月経つとはがきが来る
けど自分で適当な感覚で行ってる
俺は半年〜1年弱の間隔
けど自分で適当な感覚で行ってる
俺は半年〜1年弱の間隔
711病弱名無しさん
2019/08/07(水) 10:07:17.37ID:o6fzJhJf0 そういうもんか
来てと言われないとなんか行きにくい
来てと言われないとなんか行きにくい
712病弱名無しさん
2019/08/07(水) 11:07:30.03ID:E2rdX+xC0 歯医者も相手みるよ
俺みたいに数年に一度虫歯だと定期なんて葉書も言葉もないし
待合室で待ってると定期のハガキ案内説明されてる人もいたし・・・
少しでも欠けたり詰め物が取れたら早く来なさい!と説教される20年来の同じ歯科にて
でも、底辺の身としては痛くないうちは歯医者に行く気にならないよね
歯石取りも通院の最後にやってもらって次回いつとか言われることもなく通院終了だし
俺みたいに数年に一度虫歯だと定期なんて葉書も言葉もないし
待合室で待ってると定期のハガキ案内説明されてる人もいたし・・・
少しでも欠けたり詰め物が取れたら早く来なさい!と説教される20年来の同じ歯科にて
でも、底辺の身としては痛くないうちは歯医者に行く気にならないよね
歯石取りも通院の最後にやってもらって次回いつとか言われることもなく通院終了だし
713病弱名無しさん
2019/08/07(水) 11:09:13.40ID:E2rdX+xC0 >>708
歯医者が面倒だからそのまま接着パターンもありそうw
歯医者が面倒だからそのまま接着パターンもありそうw
714病弱名無しさん
2019/08/07(水) 11:30:33.54ID:FaYP/kc70 ハガキが来ると行くきっかけになるね
三か月後に来てくださいって言われたのに行かなかったから
いつどんな顔して行ったらいいのかって思って行きにくかった
今歯痛で通ってるけどメンテに通うように言われたから今度は真面目に通おうと思ってる
三か月後に来てくださいって言われたのに行かなかったから
いつどんな顔して行ったらいいのかって思って行きにくかった
今歯痛で通ってるけどメンテに通うように言われたから今度は真面目に通おうと思ってる
715病弱名無しさん
2019/08/07(水) 11:46:14.72ID:o6fzJhJf0 定期検診って自費らしいし、自分からは行きづらいんだよな
歯医者が問題あると判断して保険が使えるわけだし
歯医者が問題あると判断して保険が使えるわけだし
716病弱名無しさん
2019/08/07(水) 12:33:27.29ID:o6fzJhJf0 リステリンッテ炎症に効く?
717病弱名無しさん
2019/08/07(水) 13:10:24.10ID:o6fzJhJf0 おすすめフロス教えて
そのへんで買えるやつで
除去力高クて引っかかりにくいのがほしい
そのへんで買えるやつで
除去力高クて引っかかりにくいのがほしい
718病弱名無しさん
2019/08/07(水) 13:19:07.48ID:PSSIbmba0 クリニカのY字タイプ \300位
https://monorebyu.com/archives/13663.html
https://monorebyu.com/archives/13663.html
719病弱名無しさん
2019/08/07(水) 13:55:42.92ID:9JM6pn640 フロスはヨウジ型が
奥歯まで通しやすい
奥歯まで通しやすい
720病弱名無しさん
2019/08/07(水) 14:52:47.15ID:ML0svsN6O そのへんで売ってるフロスより、フロアフロス買った方がいい、一年半はもつ
一番重要なフロス代ケチるのは馬鹿だ
一番重要なフロス代ケチるのは馬鹿だ
721病弱名無しさん
2019/08/07(水) 14:57:17.44ID:o6fzJhJf0 時短してぇ
丁寧にやるとめちゃ時間かかる
丁寧にやるとめちゃ時間かかる
722病弱名無しさん
2019/08/07(水) 15:30:28.25ID:VP8aSO2n0 人間の手だと丁寧にやってもミスや磨きムラがでちゃう
そんな悩みを解消するのが音波振動ハブラシなわけよ
そんな悩みを解消するのが音波振動ハブラシなわけよ
723病弱名無しさん
2019/08/07(水) 15:34:42.71ID:W1T8zMsG0724病弱名無しさん
2019/08/07(水) 15:56:24.99ID:FQYCQo9V0 穴空いてる歯に痛み止めのフタされたまま2ヶ月くらい放置してるんだがやばい?先生も多分忘れてる
725病弱名無しさん
2019/08/07(水) 16:59:04.47ID:o6fzJhJf0 4列だと時短になるかと思ったけど、余計めんどくさい
電動高いしなー
100均のはブラシ使ってる
電動高いしなー
100均のはブラシ使ってる
726病弱名無しさん
2019/08/07(水) 18:33:18.15ID:/NEUb1gv0 歯みがき頑張ろうと、アパガードリナメルとクリンプロ買ってきたんだけど
これって順番ってあるのかな?
一応アパガードで歯みがきして、クリンプロで仕上げ磨きって考えてるけど
これって順番ってあるのかな?
一応アパガードで歯みがきして、クリンプロで仕上げ磨きって考えてるけど
727病弱名無しさん
2019/08/07(水) 18:44:54.47ID:/NEUb1gv0 根幹治療したところが昨日セラミッククラウン入れてやっと終わったんだけど
セラミック入れるときにラバーダムしたりとか無かったんだけど普通はしないものなの?
あとセラミッククラウンで出来悪いわ〜みたいな特徴あったら教えてほしい
クラウン自体初めてで、次虫歯なったら終わる歯だから怖いわ
セラミック入れるときにラバーダムしたりとか無かったんだけど普通はしないものなの?
あとセラミッククラウンで出来悪いわ〜みたいな特徴あったら教えてほしい
クラウン自体初めてで、次虫歯なったら終わる歯だから怖いわ
728病弱名無しさん
2019/08/07(水) 20:24:44.71ID:K3hS3VXO0 土台が立ててある時点で根管に菌は入らないのでクラウンを付けるときにラバーダムをする必要はあんまりないと思う
729病弱名無しさん
2019/08/07(水) 20:52:16.15ID:o6fzJhJf0 山切り歯ブラシってどう?磨きやすい?
730病弱名無しさん
2019/08/07(水) 21:19:24.98ID:geVvr09+0 >>726
逆じゃない?
逆じゃない?
734病弱名無しさん
2019/08/07(水) 22:20:05.56ID:BmTDnufp0 >>733
必ず、なんてことあるわけないじゃんw
10年以上割れてないのが何本もある
・・・というか割れたことない。
長期マウスピースは噛み合せや顎関節に問題出ることがあるから
しなくて済むならその方がいいんだよ。
必ず、なんてことあるわけないじゃんw
10年以上割れてないのが何本もある
・・・というか割れたことない。
長期マウスピースは噛み合せや顎関節に問題出ることがあるから
しなくて済むならその方がいいんだよ。
735病弱名無しさん
2019/08/07(水) 22:26:44.20ID:Spcf3bO00 割れてからじゃ遅いんだよ。
実際にマウスピースしてから割れなくなったしな。
実際にマウスピースしてから割れなくなったしな。
736病弱名無しさん
2019/08/07(水) 22:35:48.40ID:BmTDnufp0 それはあなた個人のケースで、全てがそうではない。
よほど歯ぎしりが酷いとか、技工物や調整が不適切とかで
割れるケースがあるのは確かだけどね。
マウスピースの要否はそれぞれの条件で異なるんだよ。
あと、噛み合せが狂ったり顎関節がおかしくなるくらいなら
セラミックが割れる方がマシという考え方もある。
よほど歯ぎしりが酷いとか、技工物や調整が不適切とかで
割れるケースがあるのは確かだけどね。
マウスピースの要否はそれぞれの条件で異なるんだよ。
あと、噛み合せが狂ったり顎関節がおかしくなるくらいなら
セラミックが割れる方がマシという考え方もある。
737病弱名無しさん
2019/08/07(水) 22:50:23.55ID:Mw+os4840 ジルコニアにして健全歯を削るより割れた方がマシ
738病弱名無しさん
2019/08/07(水) 23:44:25.14ID:kHaYEJLE0 前スレの625
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556374428/625
で書いたデントール2を買ったんだけど、慣れてくると唇側の歯間には結構入り込んでくれるのはわかった
ノズルの曲がりが小さいので舌側にはあまり入ってくれない
時々しか使ってなかったけど歯周ポケット検査で少し改善してたのでドルツジェットウォッシャー以上の効果(製品の耐久性に関してはドルツの方が実績はあるように思う)を期待していいみたい
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556374428/625
で書いたデントール2を買ったんだけど、慣れてくると唇側の歯間には結構入り込んでくれるのはわかった
ノズルの曲がりが小さいので舌側にはあまり入ってくれない
時々しか使ってなかったけど歯周ポケット検査で少し改善してたのでドルツジェットウォッシャー以上の効果(製品の耐久性に関してはドルツの方が実績はあるように思う)を期待していいみたい
739病弱名無しさん
2019/08/08(木) 07:10:58.41ID:D74UgMDO0 歯磨きの時短法教えてくれ
740病弱名無しさん
2019/08/08(木) 08:10:42.86ID:B6Iu00rj0741病弱名無しさん
2019/08/08(木) 09:06:05.50ID:RTtjGoX10 俺もかなり歯ぎしりするけどセラミック割れたことないわ
すぐに割れるのは品質悪いの使ってるんじゃ?
すぐに割れるのは品質悪いの使ってるんじゃ?
742病弱名無しさん
2019/08/08(木) 09:14:43.51ID:wG1c6CY00 経験値低い奴がどんな頑張ってもたかが知れている
セミナーとか勉強会アピールに騙されないで
勤務医歴見た方いいよ
大卒のみで院長になる奴もいるしね
金さえ工面すりゃ素人のまま院長に慣れてしまう
セミナーとか勉強会アピールに騙されないで
勤務医歴見た方いいよ
大卒のみで院長になる奴もいるしね
金さえ工面すりゃ素人のまま院長に慣れてしまう
743病弱名無しさん
2019/08/08(木) 09:53:41.82ID:RN1Bs8sq0744病弱名無しさん
2019/08/08(木) 10:23:14.84ID:l0qaZ56f0 自分の行ってる歯医者は学会や勉強会に全く参加してる様子がないから逆に不安
745病弱名無しさん
2019/08/08(木) 13:28:50.03ID:c2a/hCfJ0 黒い所も穴もない
水もお湯もしみない噛んでも痛くない
だが極まれにずきっと小さな痛みがする
虫歯なのだろうか
まぁどうでもいいけど
水もお湯もしみない噛んでも痛くない
だが極まれにずきっと小さな痛みがする
虫歯なのだろうか
まぁどうでもいいけど
746病弱名無しさん
2019/08/08(木) 13:32:20.60ID:04K1kZnz0 知覚過敏だろ
747病弱名無しさん
2019/08/08(木) 13:34:58.58ID:c2a/hCfJ0 水染みないっつってんだろ
748病弱名無しさん
2019/08/08(木) 14:19:10.27ID:aPySnxmm0 アホ?w
749病弱名無しさん
2019/08/08(木) 14:33:17.59ID:c2a/hCfJ0 アホやろうな
750病弱名無しさん
2019/08/08(木) 15:26:28.31ID:04K1kZnz0 知覚過敏って水染みないのか
知らなかった
シュミテクトでなおればいいけど
あんまり痛いって先生に言うと神経抜かれるから気を付けろ
知らなかった
シュミテクトでなおればいいけど
あんまり痛いって先生に言うと神経抜かれるから気を付けろ
752病弱名無しさん
2019/08/08(木) 16:19:20.25ID:iSDNK9z00 神経取ったら弱くなってヒビ入って抜歯してインプラントコース一直線たもんな…
754病弱名無しさん
2019/08/08(木) 16:58:06.92ID:yDwN6SKo0 ◆保険適用◆差し歯(前歯)お悩み相談スレ 17◆裏銀◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1565250608/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1565250608/
755病弱名無しさん
2019/08/08(木) 18:26:24.94ID:O1uZb93F0756病弱名無しさん
2019/08/08(木) 19:54:20.31ID:RN1Bs8sq0 >>755
んなことあるかいなw
感染根管になって再治療した歯も多いけど
再治療が適切だったおかげで違和感なく長持ちしてる。
付け加えると、日々の手入れを怠らず、年3回は自費メンテナンス通院等
心を入れ替えて自己努力もしての結果ではある。
んなことあるかいなw
感染根管になって再治療した歯も多いけど
再治療が適切だったおかげで違和感なく長持ちしてる。
付け加えると、日々の手入れを怠らず、年3回は自費メンテナンス通院等
心を入れ替えて自己努力もしての結果ではある。
757病弱名無しさん
2019/08/08(木) 23:52:48.41ID:P72ysk8D0 削らない歯科を標榜してても削られます。
本当に削らない歯医者いないでしょうか。
本当に削らない歯医者いないでしょうか。
759病弱名無しさん
2019/08/09(金) 01:07:34.43ID:qR/6jjBf0 >>757
大切なのは過不足なく削ることで、削るべくは削るのも必要だよ。
その上で必要最低限を目指すなら、マイクロ常用してる自費の先生。
あとは同じ歯科に定期的に通うこと。
困った時だけ来るとか、ジプシーしてる人は削られやすいと聞く。
大切なのは過不足なく削ることで、削るべくは削るのも必要だよ。
その上で必要最低限を目指すなら、マイクロ常用してる自費の先生。
あとは同じ歯科に定期的に通うこと。
困った時だけ来るとか、ジプシーしてる人は削られやすいと聞く。
760病弱名無しさん
2019/08/09(金) 01:52:54.46ID:U2r/PW7I0 少しの虫歯なら削らないな
761病弱名無しさん
2019/08/09(金) 02:30:13.00ID:Do0EY2GC0 ドックベストセメントってどうなの?
762病弱名無しさん
2019/08/09(金) 14:17:18.84ID:aeok+4hq0 仮詰め状態なんだけど噛むと痛い
噛んで痛かったら連絡して下さいって言われたけど削り直しなんかなあ…
噛んで痛かったら連絡して下さいって言われたけど削り直しなんかなあ…
764病弱名無しさん
2019/08/09(金) 15:13:16.97ID:YvAq6eZ70765病弱名無しさん
2019/08/09(金) 15:29:08.36ID:5RnL6mO80 >>761
自費だし、小さい虫歯にしか使えないぞ
自費だし、小さい虫歯にしか使えないぞ
766病弱名無しさん
2019/08/09(金) 15:38:41.36ID:qR/6jjBf0 >>764
定期的メンテに通う人は、経過観察でチェックしつつ危なくなったら治療介入。
次いつ来るか判らない人は、その間に悪化しかねないから早目に治療介入。
こういう判断が働くって聞いた。
あと歯磨き下手な人も早めに治療。
定期的メンテに通う人は、経過観察でチェックしつつ危なくなったら治療介入。
次いつ来るか判らない人は、その間に悪化しかねないから早目に治療介入。
こういう判断が働くって聞いた。
あと歯磨き下手な人も早めに治療。
769病弱名無しさん
2019/08/09(金) 18:58:35.25ID:221PfPbF0770病弱名無しさん
2019/08/09(金) 19:01:11.07ID:YvAq6eZ70 >>769
勘のいい歯医者はレントゲンでも見付けるけど普通の歯医者は余裕で見落とすからあんまり意味ないよなあ
勘のいい歯医者はレントゲンでも見付けるけど普通の歯医者は余裕で見落とすからあんまり意味ないよなあ
771病弱名無しさん
2019/08/09(金) 19:10:07.42ID:IVqYjrnn0 >>769
デンタル撮ってるなら手遅れになるまで見落とすかなあ?
パントモしか撮らないと見落とすかもね
あと目視は最低でも歯科医師と衛生士がライト付きの拡大鏡使ってる所に行ったほうが良いよ
ライト無しの裸眼じゃ小さいのは見えないからね
デンタル撮ってるなら手遅れになるまで見落とすかなあ?
パントモしか撮らないと見落とすかもね
あと目視は最低でも歯科医師と衛生士がライト付きの拡大鏡使ってる所に行ったほうが良いよ
ライト無しの裸眼じゃ小さいのは見えないからね
772病弱名無しさん
2019/08/09(金) 19:48:58.91ID:qR/6jjBf0773病弱名無しさん
2019/08/09(金) 20:47:49.39ID:9RZlpl/w0 神経死んで歯茎がぷっくり腫れた状態で長期間放置してる(してた)人いる?
774病弱名無しさん
2019/08/09(金) 20:53:58.75ID:JHMPwBmX0 おるで
しばらくして歯医者いったら根っこ折れてて抜歯言われたで
しばらくして歯医者いったら根っこ折れてて抜歯言われたで
775病弱名無しさん
2019/08/09(金) 21:22:04.55ID:Pq3PLjK+0 おるで
歯茎から上の出てるほとんどが虫歯でごっそり欠損したのを1年くらい放置してたらどんどん腫れていって
残った根を抜歯、めっちゃ小さかったわ
歯医者が怖いとどれだけ痛かろうと行きたくないんよ
歯茎から上の出てるほとんどが虫歯でごっそり欠損したのを1年くらい放置してたらどんどん腫れていって
残った根を抜歯、めっちゃ小さかったわ
歯医者が怖いとどれだけ痛かろうと行きたくないんよ
776病弱名無しさん
2019/08/09(金) 21:48:38.35ID:/Hhauqw5O 抜歯
779病弱名無しさん
2019/08/10(土) 12:35:51.74ID:rDueqRrO0 歯磨き粉の殺菌薬に虫歯菌が耐性を持つといけないと言う理由で、
歯磨き粉を交換する度に違う種類の物を使うという判断は正しいですか?
歯磨き粉を交換する度に違う種類の物を使うという判断は正しいですか?
780病弱名無しさん
2019/08/11(日) 05:28:14.85ID:7XVXn6Tl0 銀歯にしてから食事の度に頭痛がする
食事後にこめかみ、後頭部、側頭部などが痛みだし全体に広がる
こめかみや側頭部の痛みは左右ランダム
下手したら一日鈍い痛みが続く
痛み止め飲むほどではないけど重ダルい鈍痛
食事の際も顎や周りの筋肉が疲れたり繊維質の野菜が噛みきれないようになった
これは歯医者で診てもらうのがいいのか・・・?
食事後にこめかみ、後頭部、側頭部などが痛みだし全体に広がる
こめかみや側頭部の痛みは左右ランダム
下手したら一日鈍い痛みが続く
痛み止め飲むほどではないけど重ダルい鈍痛
食事の際も顎や周りの筋肉が疲れたり繊維質の野菜が噛みきれないようになった
これは歯医者で診てもらうのがいいのか・・・?
781病弱名無しさん
2019/08/11(日) 14:19:06.39ID:GPtYVpyW0 抜刀
783病弱名無しさん
2019/08/11(日) 19:58:48.02ID:YsojWquP0784病弱名無しさん
2019/08/11(日) 21:31:47.60ID:fsGvIwJL0 >>780
噛み合わせが合ってないことから来る筋肉痛みたいだから銀歯入れた歯医者で噛み合わせ治してもらうといいよ
噛み合わせが合ってないことから来る筋肉痛みたいだから銀歯入れた歯医者で噛み合わせ治してもらうといいよ
785病弱名無しさん
2019/08/12(月) 09:14:38.47ID:a5+l5UFo0 俺って周りも認めるくらい屁が多いんだけど、なぜか歯医者では屁をしたこと無い
みんなも?
ドライブだとかなり屁をするからシートに匂い残るじゃんなんて愚痴られるくらい屁をするんだけど
歯医者で屁聞いたことある?
みんなも?
ドライブだとかなり屁をするからシートに匂い残るじゃんなんて愚痴られるくらい屁をするんだけど
歯医者で屁聞いたことある?
786病弱名無しさん
2019/08/12(月) 11:39:49.70ID:93skAwZC0 たぶん緊張して腸の活動が止まるんじゃない?
787病弱名無しさん
2019/08/12(月) 12:36:08.57ID:YLcYWHz30788病弱名無しさん
2019/08/12(月) 14:53:58.75ID:HDh/KCKr0 磨きすぎても歯を傷つけない歯ブラシって無いですか?
ソニックケア?っていう電動ブラシなんだけど
歯磨きが気持ちよすぎてついつい強めに磨いてしまいます
朝2回も
それでかなんか歯がしみるようになって・・・
クリニカの洗口液、フッ素塗布剤使ってるからフッ素コーティングしまくってるんだけどなぁ
ソニックケア?っていう電動ブラシなんだけど
歯磨きが気持ちよすぎてついつい強めに磨いてしまいます
朝2回も
それでかなんか歯がしみるようになって・・・
クリニカの洗口液、フッ素塗布剤使ってるからフッ素コーティングしまくってるんだけどなぁ
789病弱名無しさん
2019/08/12(月) 14:57:38.26ID:RBmJHyRh0 電動歯ブラシは日本人には強すぎるって聞いた
知覚過敏はなおらないよ
歯ブラシ数種類使い分けの方がいいと思う
知覚過敏はなおらないよ
歯ブラシ数種類使い分けの方がいいと思う
790病弱名無しさん
2019/08/12(月) 15:42:09.10ID:mLSWi9hi0 差し歯のプラスチックの被せ物が欠けてしまった…治療費いくら掛かるだろ?
転職活動中だから地味にキツいわ
転職活動中だから地味にキツいわ
791病弱名無しさん
2019/08/12(月) 16:10:27.92ID:hWVQEfOi0 小さい歯医者ってどうなの?
腕悪い?
腕悪い?
792病弱名無しさん
2019/08/12(月) 16:29:19.19ID:hWVQEfOi0 ダイソーの歯ブラシってどう?
793病弱名無しさん
2019/08/12(月) 16:40:55.97ID:hWVQEfOi0 問診票ない歯医者って地雷?
795病弱名無しさん
2019/08/12(月) 17:01:57.60ID:eqXgieKI0 見るだけに留めるが
歯科医スレの方が情報あるよ
勤務歯科医のスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1518833455/
【Welcome】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】353
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1558096876/
歯科医スレの方が情報あるよ
勤務歯科医のスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1518833455/
【Welcome】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】353
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1558096876/
796病弱名無しさん
2019/08/12(月) 18:34:33.45ID:hWVQEfOi0 虫歯多くてつらい
797病弱名無しさん
2019/08/12(月) 21:07:40.18ID:DqZqgLjz0 >>791
歯科医の身長と技術力は関係ないぜ!
歯科医の身長と技術力は関係ないぜ!
799病弱名無しさん
2019/08/12(月) 22:10:42.89ID:RBmJHyRh0 白い歯が一番高いからな
インプラント一本40万骨造成すると60万
セラミックの白いブリッジ50万
根っこあってセラミックの差し歯一本15万
しかも一生持つわけでもない
結論
歯磨き大事
インプラント一本40万骨造成すると60万
セラミックの白いブリッジ50万
根っこあってセラミックの差し歯一本15万
しかも一生持つわけでもない
結論
歯磨き大事
801病弱名無しさん
2019/08/13(火) 07:14:10.76ID:KQ6MaHcT0 部分再生できる薬はよ
803病弱名無しさん
2019/08/13(火) 08:23:55.61ID:CGbx/3JL0 部分入れ歯で十分
804病弱名無しさん
2019/08/13(火) 09:35:19.68ID:KQ6MaHcT0 歯間ブラシって1時間くらいかかるよね?
805病弱名無しさん
2019/08/13(火) 11:55:56.93ID:odH1NXRd0 ジェルとペースト、どちらのフッ素配合量も同じ、違いを教えてください
806病弱名無しさん
2019/08/13(火) 12:16:41.84ID:KQ6MaHcT0 保険医って下手なのが普通なのかしらね
807病弱名無しさん
2019/08/13(火) 14:03:14.97ID:TCF8j91L0 >>803
本数少ないと危ないとか歯医者に言われた 飲み込む人が多いんだってさ ブリッジもな隣の歯削りたくないしな…
本数少ないと危ないとか歯医者に言われた 飲み込む人が多いんだってさ ブリッジもな隣の歯削りたくないしな…
808病弱名無しさん
2019/08/13(火) 15:04:52.03ID:uswiMfjU0809病弱名無しさん
2019/08/13(火) 15:37:04.57ID:KQ6MaHcT0 時間的な制約もあるだろうと思うけどね
810病弱名無しさん
2019/08/13(火) 21:17:17.17ID:tmp2tudt0814病弱名無しさん
2019/08/13(火) 21:41:23.39ID:sbaVn9qf0 インプラントはしっかり歯磨き出来てるのに歯軋りとか怪我で突然抜歯になった人向け
歯周病が悪化してみたいな人には向いてない
歯周病が悪化してみたいな人には向いてない
815病弱名無しさん
2019/08/13(火) 21:52:26.39ID:tbnefGlL0816病弱名無しさん
2019/08/13(火) 22:30:11.48ID:7JpXcEsW0 虫歯になった歯を抜いて、隙間を何か入れて埋めるんじゃなく
矯正で他の歯を寄せて間を詰めるのを提案されたんだけどこんなんあり?
矯正で他の歯を寄せて間を詰めるのを提案されたんだけどこんなんあり?
817病弱名無しさん
2019/08/13(火) 23:29:19.21ID:O3TPUQ5y0 あるよん
自分も下の6番抜いて矯正提案された
自分も下の6番抜いて矯正提案された
818病弱名無しさん
2019/08/14(水) 08:00:54.49ID:sgPUCAyz0820病弱名無しさん
2019/08/14(水) 11:13:49.96ID:pDAX/1JU0 前歯はセラミックがいいですかね?
13万くらいかかるみたい
13万くらいかかるみたい
821病弱名無しさん
2019/08/14(水) 13:03:08.07ID:g7DNJEqb0 国際的な歯科研究者のあいだでは、歯磨きは歯周病の予防には効果が大きいが
むし歯の予防にはあまり効果がないということになっています。
むし歯の予防にはあまり効果がないということになっています。
822病弱名無しさん
2019/08/14(水) 13:07:43.48ID:66CNjvQs0 >>818
自分は少し出っ歯だけど歯並びは悪くもないし空きっぱになりそうで
虫歯での矯正だと美的なものは考慮してない感じに思えた
その歯は差し歯で直せたので結局矯正はしてない
何十年後かに差し歯がだめになったらまた考える
自分は少し出っ歯だけど歯並びは悪くもないし空きっぱになりそうで
虫歯での矯正だと美的なものは考慮してない感じに思えた
その歯は差し歯で直せたので結局矯正はしてない
何十年後かに差し歯がだめになったらまた考える
823病弱名無しさん
2019/08/14(水) 14:58:47.10ID:8YroBHel0 なんで歯ブラシってナイロン多いのかしら
pbtじゃなく
pbtじゃなく
824病弱名無しさん
2019/08/14(水) 14:58:53.80ID:8YroBHel0 リステリンってどう?怖い?
825病弱名無しさん
2019/08/14(水) 16:35:59.57ID:8YroBHel0 1450ppmって意味あるんだろうか
826病弱名無しさん
2019/08/14(水) 21:55:25.75ID:dJJVI2c30 みんさん銀歯にフロスしたときに引っかからずに抜けますか?
827病弱名無しさん
2019/08/14(水) 22:04:08.54ID:sX3v5aGC0 銀歯、アマルガムは撤去したんで分からないな
828病弱名無しさん
2019/08/14(水) 22:15:14.85ID:Z/EeOfUG0829病弱名無しさん
2019/08/14(水) 23:13:28.90ID:HyoXW9KW0 もう抜歯するしかない歯の治療って後回しでいいよな?
830病弱名無しさん
2019/08/14(水) 23:28:38.92ID:fiQvVilu0831病弱名無しさん
2019/08/15(木) 00:15:49.58ID:+i7EoYQf0 ふと思ったんだけど
虫歯治療時に銀の詰め物入れるまでの間に一時的に詰めるやつあるじゃん
あれで治療完了ってことにしたら駄目なの?
どうせ銀入れても隙間から虫歯になったりするんでしょ、じゃあ最初からやらなきゃいいんじゃんっていう
虫歯治療時に銀の詰め物入れるまでの間に一時的に詰めるやつあるじゃん
あれで治療完了ってことにしたら駄目なの?
どうせ銀入れても隙間から虫歯になったりするんでしょ、じゃあ最初からやらなきゃいいんじゃんっていう
832病弱名無しさん
2019/08/15(木) 06:46:53.42ID:/4JHm+tt0 歯間乳頭って回復しないのかな
かなしいわ
かなしいわ
833病弱名無しさん
2019/08/15(木) 09:59:23.65ID:Y/818Dqu0834病弱名無しさん
2019/08/15(木) 10:32:07.89ID:VWlWgftq0 >>831
前歯とか仮歯にしたら顕著だけど、強度持たせるために結構デカイのつけられてかなり違和感あるぞ。それだけ弱い材質という事。気持ちはわかるけど、治療後の延命が長くなるという解釈でいいと思うw
前歯とか仮歯にしたら顕著だけど、強度持たせるために結構デカイのつけられてかなり違和感あるぞ。それだけ弱い材質という事。気持ちはわかるけど、治療後の延命が長くなるという解釈でいいと思うw
835病弱名無しさん
2019/08/15(木) 11:18:48.97ID:/4JHm+tt0 60の歯医者とか避ける?腕次第なんだろうけど、若い先生のほうが安心感あるよね。
837病弱名無しさん
2019/08/15(木) 11:43:49.86ID:/4JHm+tt0 客のいない歯医者は地雷なのか、お盆だからいないのか分からん
838病弱名無しさん
2019/08/15(木) 11:49:36.93ID:ILs7JEgH0 ごしごし強く磨いたら駄目と言われるが俺の知人熟女は昔からゴシゴシ強い磨きかたなのに白くて綺麗
俺は歯並びの悪さから虫歯人生
ゴシゴシ強い磨きかたの知人は歯間ブラシも大切と言ってたが個人差だよな
俺は歯並びの悪さから虫歯人生
ゴシゴシ強い磨きかたの知人は歯間ブラシも大切と言ってたが個人差だよな
839病弱名無しさん
2019/08/15(木) 11:51:58.51ID:ILs7JEgH0 その知人熟女がキスを求めてきても虫歯が移るからキスしない!とハッキリ伝える俺は優しいヤツだよな?
840病弱名無しさん
2019/08/15(木) 11:54:08.47ID:x3zc5O/60 妄想は別のところで
841病弱名無しさん
2019/08/15(木) 11:58:45.43ID:/4JHm+tt0 ならないやつは磨かなくてもならないから
842病弱名無しさん
2019/08/15(木) 17:59:47.13ID:cB9pjcI+0843病弱名無しさん
2019/08/15(木) 18:58:13.17ID:8coJg+kq0 銀歯を被せるための型取りをやるために、歯をすごい削った。歯全体を完全に被せるタイプです。
下の1番奥の歯なんだけどベロと面してる所の「1辺すべて(約10ミリ)」がすごい鋭利でとがっています。
舌も違和感あるし、指で触ると痛いぐらい。。
こんな上に被せたらパキッと折れそうだけどこんなに鋭利に削ることもあるの?
下の1番奥の歯なんだけどベロと面してる所の「1辺すべて(約10ミリ)」がすごい鋭利でとがっています。
舌も違和感あるし、指で触ると痛いぐらい。。
こんな上に被せたらパキッと折れそうだけどこんなに鋭利に削ることもあるの?
844病弱名無しさん
2019/08/15(木) 19:28:06.35ID:x3zc5O/60 セラミック矯正でググってみて
あれの銀歯バージョンだから
どれだけ削るか良くわかるよ
あれの銀歯バージョンだから
どれだけ削るか良くわかるよ
845病弱名無しさん
2019/08/15(木) 19:46:29.15ID:/4JHm+tt0 でも神経抜いた歯は被せないと寿命縮むのよね
846病弱名無しさん
2019/08/15(木) 20:57:25.64ID:eR5Ij7Dm0847病弱名無しさん
2019/08/15(木) 21:00:02.05ID:eR5Ij7Dm0 若い女とのキスを嘘で書くならまだしも熟女とのエロは妄想してまで書くことでもないのにな
総入れ歯の熟女フェラは経験ないが、熟女とのキスはそこまでやりたいとは思わないの
総入れ歯の熟女フェラは経験ないが、熟女とのキスはそこまでやりたいとは思わないの
848病弱名無しさん
2019/08/16(金) 01:17:19.73ID:a9Y8VyEV0 乳頭下がってると老人に見えるんだよな…orz
849病弱名無しさん
2019/08/16(金) 04:34:27.26ID:iIy1veHU0 更に乳頭にステインがつくと、穴に見える
850病弱名無しさん
2019/08/16(金) 05:35:37.85ID:iIy1veHU0 深い部分のスケーリングしてくれない歯医者さんってなんでだろう?
麻酔しないのかな
麻酔しないのかな
851病弱名無しさん
2019/08/16(金) 05:35:43.11ID:qtInZksi0 自分語りマン発生してるじゃん
852病弱名無しさん
2019/08/16(金) 07:13:39.18ID:iIy1veHU0 再生まだまだかな
853病弱名無しさん
2019/08/16(金) 09:08:45.76ID:aSGVhVsV0 >>850
最近はルートプレーニングのデメリットが言われるようになったとか
日本では今でも汚染されたセメント質には最近の毒素が染み込んでるから除去するべきと考えるところもあってどーのこーのとか
東京国際クリニックの歯周病の治療の中のデブライドメントという項目に書いてあったわ
最近はルートプレーニングのデメリットが言われるようになったとか
日本では今でも汚染されたセメント質には最近の毒素が染み込んでるから除去するべきと考えるところもあってどーのこーのとか
東京国際クリニックの歯周病の治療の中のデブライドメントという項目に書いてあったわ
854病弱名無しさん
2019/08/16(金) 11:44:08.38ID:iIy1veHU0 麻酔するのが全てルートプレーニングではないと思うんだけど、違うかな?
縁上、縁下、さらに深いのがルート?
縁上、縁下、さらに深いのがルート?
855病弱名無しさん
2019/08/16(金) 11:51:14.43ID:4sMn4SET0 縁下の浅い部分でも痛がりの人には麻酔してくれるよ
856病弱名無しさん
2019/08/16(金) 13:29:01.76ID:Ae0LhvEH0857病弱名無しさん
2019/08/16(金) 16:00:59.66ID:yFOhG9kD0 麻酔してやるって言ってたのに結局やらなかったな、結局普通のスケーリングだけ、面倒だから理由は聞いていない
やぶ蛇になってもなんだからな
やぶ蛇になってもなんだからな
858病弱名無しさん
2019/08/16(金) 16:08:09.45ID:iyTOhWjB0 裸眼でスケーリングはガリガリになるねw
860病弱名無しさん
2019/08/16(金) 17:54:32.63ID:iIy1veHU0 歯間の銀歯の引っかかりとうのは研磨できないのが普通なの?
ストリップスだと大きく削れないだろうし、ドリル入らないとどうしようもないのかね
ストリップスだと大きく削れないだろうし、ドリル入らないとどうしようもないのかね
861病弱名無しさん
2019/08/16(金) 18:09:43.63ID:E9GXOd6e0 剥がしてまた歯削って形成しなおしてやり直すしかないんじゃない
だからグーグルレビューで☆2以下のとこは避けるわ
☆5自演はあれど、マイナス嫌がらせなんてリスキーなことやらんから
駄目なとこはそれなりに評価低いわ
だからグーグルレビューで☆2以下のとこは避けるわ
☆5自演はあれど、マイナス嫌がらせなんてリスキーなことやらんから
駄目なとこはそれなりに評価低いわ
862病弱名無しさん
2019/08/16(金) 21:34:54.52ID:uXk8UMP40 厚生労働省指定歯科医師臨床研修施設ってうたってるくせに
そこの実質的な院長は大学卒業してすぐそこに就職で何の資格も持ってない
おそらく資格持ってるのは前の院長なんだけど数年前から病院に来てない
こんないいかげんなことでいいのか?
そこの実質的な院長は大学卒業してすぐそこに就職で何の資格も持ってない
おそらく資格持ってるのは前の院長なんだけど数年前から病院に来てない
こんないいかげんなことでいいのか?
863病弱名無しさん
2019/08/16(金) 22:57:41.19ID:5hGtf7Qx0 歯は削ったら終わりなのにまともな歯医者探すには自分で人柱にならないと無理とかオワットル
ホームページも口コミも使えないとか絶望
ホームページも口コミも使えないとか絶望
864病弱名無しさん
2019/08/16(金) 23:05:29.38ID:2gaunLpr0 虫歯にしないように必死にケアするしかない
今はいい歯磨き粉も歯ブラシもあるから新しい虫歯なんてできないでしょ
昔の虫歯はもう諦めるしかない
まな板の鯉
今はいい歯磨き粉も歯ブラシもあるから新しい虫歯なんてできないでしょ
昔の虫歯はもう諦めるしかない
まな板の鯉
865病弱名無しさん
2019/08/17(土) 00:01:42.88ID:P0VGvHF+0 まずヤブを取り締まることが重要でしょ
某歯科相談サイトでヤブの悪事を書くと回答者たちは「虫歯にならなきゃヤブにかかることもなかった」的な言い分だけど
虫歯になることと
ヤブが好き勝手できる問題は
また別の話だと思うね
社会的コネかなんかあるんだろうか
なぜヤブが好き勝手できないように国は対策しないのかな
某歯科相談サイトでヤブの悪事を書くと回答者たちは「虫歯にならなきゃヤブにかかることもなかった」的な言い分だけど
虫歯になることと
ヤブが好き勝手できる問題は
また別の話だと思うね
社会的コネかなんかあるんだろうか
なぜヤブが好き勝手できないように国は対策しないのかな
866病弱名無しさん
2019/08/17(土) 00:06:04.06ID:9kYSLVe+0 コンビニより多い位だからザルなんでしょうw免許与える方に問題が有ると思うわ
867病弱名無しさん
2019/08/17(土) 01:01:35.70ID:9sShbmf90 自費で詰め物もゴールド使ってもらって時間かけて治療すればそんなやぶにかからないと思う
そんな警戒心強くてかかりつけの歯科もなくて保険でパーフェクトなんて無理だよ
金かけられないなら諦めるしかないだろ
そんな警戒心強くてかかりつけの歯科もなくて保険でパーフェクトなんて無理だよ
金かけられないなら諦めるしかないだろ
868病弱名無しさん
2019/08/17(土) 07:01:30.93ID:+i3MbGJ80 歯きったないわ ワイ
869病弱名無しさん
2019/08/17(土) 07:02:51.08ID:+i3MbGJ80 ステインは重曹で落ちるかしら
870病弱名無しさん
2019/08/17(土) 18:56:19.44ID:NNgvOEyw0 >>1
歯科診療医療費
平成29年度は2兆9,152億円
日本の歯磨き粉のフッ化物含有量は最高1450ppmまで。
しかし、米国・イギリス・豪州はフッ化物5000ppmと3倍
フッ化物が500ppm増えると6パーセント虫歯になりにくくなる。
国民負担の医療費を削減するために日本も5000ppmの
発売許可して虫歯予防しよう
フッ化物の濃度が500ppm上がるごとに6%の虫歯予防効果が
上昇するソース
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000168007.html
歯科診療医療費
平成29年度は2兆9,152億円
日本の歯磨き粉のフッ化物含有量は最高1450ppmまで。
しかし、米国・イギリス・豪州はフッ化物5000ppmと3倍
フッ化物が500ppm増えると6パーセント虫歯になりにくくなる。
国民負担の医療費を削減するために日本も5000ppmの
発売許可して虫歯予防しよう
フッ化物の濃度が500ppm上がるごとに6%の虫歯予防効果が
上昇するソース
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000168007.html
872病弱名無しさん
2019/08/17(土) 19:38:42.83ID:NNgvOEyw0874病弱名無しさん
2019/08/17(土) 20:02:57.53ID:+i3MbGJ80 銀歯の段差ってストリップスで研磨出来ないの?
ドリルは入らないらしい
ドリルは入らないらしい
875病弱名無しさん
2019/08/17(土) 20:12:52.06ID:NNgvOEyw0 虫歯予防の効果は、
コンクールF >>> リステリン
リステリンは ご存じのように 薬局等で一般的に購入できるものです。
リステリンの殺菌カは、長時間にわたって放出し続ける能力は低いものの、
ブラッシングと併用することにより歯肉炎に対する効果があることが報告されています。
ADA(アメリカ歯科医師会)は、歯周炎の予防とプラーク(歯垢)の蓄積を予防し、
減少させる目的で 使用することを推奨しています。
しかし、持続性と殺菌効果は コンクールFと比較して明らかに劣ります。
コンクールF >>> リステリン
リステリンは ご存じのように 薬局等で一般的に購入できるものです。
リステリンの殺菌カは、長時間にわたって放出し続ける能力は低いものの、
ブラッシングと併用することにより歯肉炎に対する効果があることが報告されています。
ADA(アメリカ歯科医師会)は、歯周炎の予防とプラーク(歯垢)の蓄積を予防し、
減少させる目的で 使用することを推奨しています。
しかし、持続性と殺菌効果は コンクールFと比較して明らかに劣ります。
876病弱名無しさん
2019/08/17(土) 20:15:25.16ID:2NHXaxId0 リステリンの特徴
・リステリンは洗口剤で一番エビデンスがある
・エッセンシャルオイル(分子量が小さい)が配合されていることにより、
バイオフィルムへ浸透しやすい
・主成分がチモール(IPMPの異性体)で、非イオン性化合物
・バイオフィルム浸透殺菌力時間がなんと30〜60秒
0.12%CHX(グルコン酸クロルヘキシジン)で、バイオフィルム浸透殺菌力時間は6分。
しかも、クロルヘキシジンはほとんど浸透せず、菌が減っていないとのこと。
・リステリンは洗口剤で一番エビデンスがある
・エッセンシャルオイル(分子量が小さい)が配合されていることにより、
バイオフィルムへ浸透しやすい
・主成分がチモール(IPMPの異性体)で、非イオン性化合物
・バイオフィルム浸透殺菌力時間がなんと30〜60秒
0.12%CHX(グルコン酸クロルヘキシジン)で、バイオフィルム浸透殺菌力時間は6分。
しかも、クロルヘキシジンはほとんど浸透せず、菌が減っていないとのこと。
877病弱名無しさん
2019/08/17(土) 20:27:04.45ID:9sShbmf90 リステリンは歯科の発達したアメリカで一番使われてるマウスウオッシュだし使っとけば間違いないと思って使ってる
海外のインプラントのブログでも手術前にリステリンしてるって読んだし
日本の歯科は本当に遅れてるからアメリカの真似しとけばまあいいんじゃないかと思ってる
海外のインプラントのブログでも手術前にリステリンしてるって読んだし
日本の歯科は本当に遅れてるからアメリカの真似しとけばまあいいんじゃないかと思ってる
878病弱名無しさん
2019/08/17(土) 20:46:55.36ID:NNgvOEyw0 >>876-877
日本で発売してるリステリンはフッ素が全く入ってないが、
海外のリステリンはほとんどがフッ素入ってる。
本気で虫歯予防するなら海外のリステリンの方が良いよ
日本と海外のリステリン成分比較
http://www.jukusei.com/listerine6myth/
日本で発売してるリステリンはフッ素が全く入ってないが、
海外のリステリンはほとんどがフッ素入ってる。
本気で虫歯予防するなら海外のリステリンの方が良いよ
日本と海外のリステリン成分比較
http://www.jukusei.com/listerine6myth/
879病弱名無しさん
2019/08/17(土) 20:50:52.42ID:+i3MbGJ80 歯が汚くて笑えない
880病弱名無しさん
2019/08/17(土) 21:00:17.51ID:NNgvOEyw0 フッ素5000ppm入った海外の歯磨き粉(豪州)
http://www.medicine.com.au/product/colgate-neutrafluor-toothpaste-5000-plus-56g/
http://www.medicine.com.au/product/colgate-neutrafluor-toothpaste-5000-plus-56g/
881病弱名無しさん
2019/08/17(土) 21:04:46.58ID:Mj7tnIRo0 海外のリステリンを個人輸入とか出来ないかな…
882病弱名無しさん
2019/08/17(土) 21:33:06.71ID:OlyNKJ/D0 海外のリステリンってやっぱクリニカのよりかいいんだろうな・・・
ちょっとしか入ってないのに、高く、含有量も200だっけ?
すくなっ!
全てが少ないのにお値段お高め
ちょっとしか入ってないのに、高く、含有量も200だっけ?
すくなっ!
全てが少ないのにお値段お高め
883病弱名無しさん
2019/08/17(土) 22:29:40.76ID:+i3MbGJ80 5000ppmってデイリータイプではないのでは?
884病弱名無しさん
2019/08/17(土) 23:32:15.03ID:D6FDfgBG0 クリニカの虫歯予防薬使ってるわ
薬剤師の簡単なアンケートいるやつをネットで買ってる
薬剤師の簡単なアンケートいるやつをネットで買ってる
885病弱名無しさん
2019/08/17(土) 23:53:41.53ID:aBXAtpe40 フッ素以外無意味だなんて…orz
886病弱名無しさん
2019/08/18(日) 00:02:13.88ID:DBatfdEP0 ハイドロキシアパタイト配合の歯磨き粉はここではどういう評価なんだ
887病弱名無しさん
2019/08/18(日) 00:41:21.13ID:YFhgZqpg0 口内環境が知りたくて、詳しく診てくれそうな歯医者に検診だけ行ってきた。
レントゲンで見る限り、ある一本が神経の近いところまで虫歯になってるから早めに治した方がいいと言われ、
マイクロスコープを使って、神経残せる可能性が高い自費のVPT治療を勧められた。
今行ってる歯医者は、上手なんじゃないかと自分で思ってるところに行ってて、
次行った時に、今回指摘された歯を治療される予定だった。
そこではマイクロスコープはないけど拡大鏡を使って治療してくれてる。
マイクロスコープと拡大鏡では予後って違うかな?
歯医者変えた方がいいと思う?
同時進行はできないからどっちで治療受けるかめちゃくちゃ迷ってる。
レントゲンで見る限り、ある一本が神経の近いところまで虫歯になってるから早めに治した方がいいと言われ、
マイクロスコープを使って、神経残せる可能性が高い自費のVPT治療を勧められた。
今行ってる歯医者は、上手なんじゃないかと自分で思ってるところに行ってて、
次行った時に、今回指摘された歯を治療される予定だった。
そこではマイクロスコープはないけど拡大鏡を使って治療してくれてる。
マイクロスコープと拡大鏡では予後って違うかな?
歯医者変えた方がいいと思う?
同時進行はできないからどっちで治療受けるかめちゃくちゃ迷ってる。
888病弱名無しさん
2019/08/18(日) 05:10:52.22ID:FMkWlX+30 歯間の銀歯の段差ッテ研磨できないの?
889病弱名無しさん
2019/08/18(日) 09:08:34.73ID:AnuoeA7R0 >>886
アメリカでの評価はとても高い
Apagard Premio toothpaste 100g (4.4 out of 5 stars)
https://www.ama zon.com/Apagard-Premio-toothpaste-nanohydroxyapatite-remineralizing/dp/B0016GCZSC/
アメリカでの評価はとても高い
Apagard Premio toothpaste 100g (4.4 out of 5 stars)
https://www.ama zon.com/Apagard-Premio-toothpaste-nanohydroxyapatite-remineralizing/dp/B0016GCZSC/
890病弱名無しさん
2019/08/18(日) 09:10:57.85ID:JV/l8NoZ0 フッ素入ってない
891病弱名無しさん
2019/08/18(日) 09:20:02.76ID:AnuoeA7R0 >>882>>884
こちらですね。
クリニカ フッ素メディカルコート
https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.ht
成分(1mL中)
有効成分フッ化ナトリウム(0.5mg)
良さそうですね。
日本のリステリンは外国と違ってフッ化ナトリウム無添加
海外のリステリンはフッ素0.02%[0.01%]
使用説明書がこちら
https://image.yodobashi.com/etcobject/100000001003637981/M0000007907.pdf
海外のリステリンはフッ素0.02%[0.01%]
クリニカ フッ素メディカルコート1mL中フッ化ナトリウム0.5mg
海外のリステリンとクリニカメディカルコートは
どちらがフッ素多いのですか?
こちらですね。
クリニカ フッ素メディカルコート
https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.ht
成分(1mL中)
有効成分フッ化ナトリウム(0.5mg)
良さそうですね。
日本のリステリンは外国と違ってフッ化ナトリウム無添加
海外のリステリンはフッ素0.02%[0.01%]
使用説明書がこちら
https://image.yodobashi.com/etcobject/100000001003637981/M0000007907.pdf
海外のリステリンはフッ素0.02%[0.01%]
クリニカ フッ素メディカルコート1mL中フッ化ナトリウム0.5mg
海外のリステリンとクリニカメディカルコートは
どちらがフッ素多いのですか?
892病弱名無しさん
2019/08/18(日) 10:00:03.87ID:AnuoeA7R0 >>882>>884
フッ素入りのマウスウオッシュは現在は2種類発売してますね。
クリニカ フッ素メディカルコートと、
サンスターバトラーのエフコートがありますね。
サンスター SUNSTARエフコート 250mL
https://www.butler.jp/products/fcoatcool/
https://jp.sunstar.com/products/brand/butler/butler_11.html
「フッ素化合物濃度は、1 mlの液を1 gと仮定すると、0.5e-3 / 1 = 500e-6 = 500 ppm
フッ素入りのマウスウオッシュは現在は2種類発売してますね。
クリニカ フッ素メディカルコートと、
サンスターバトラーのエフコートがありますね。
サンスター SUNSTARエフコート 250mL
https://www.butler.jp/products/fcoatcool/
https://jp.sunstar.com/products/brand/butler/butler_11.html
「フッ素化合物濃度は、1 mlの液を1 gと仮定すると、0.5e-3 / 1 = 500e-6 = 500 ppm
893病弱名無しさん
2019/08/18(日) 10:08:00.58ID:AnuoeA7R0894病弱名無しさん
2019/08/18(日) 10:41:03.93ID:AnuoeA7R0 >>1
現時点での虫歯にならないための最善の選択
高濃度フッ素1450ppm配合の歯磨き粉を使用
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/427/90/N000/000/004/150537892420008632178_NaF_1450ppm_1024.jpg
フッ素入り洗口液使用
https://www.butler.jp/products/fcoatcool/
https://www.atpress.ne.jp/news/135086
海外のフッ素入りリステリンを使用
https://暮らし.jp/882.html
歯の間にフロスを毎日する(欧米では当たり前)
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/180427/ent1804276508-n2.html
定期的(3か月に1回)歯のクリーニング&歯科医師による歯磨き指導(赤いのを塗って確認してくれる)
現時点での虫歯にならないための最善の選択
高濃度フッ素1450ppm配合の歯磨き粉を使用
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/427/90/N000/000/004/150537892420008632178_NaF_1450ppm_1024.jpg
フッ素入り洗口液使用
https://www.butler.jp/products/fcoatcool/
https://www.atpress.ne.jp/news/135086
海外のフッ素入りリステリンを使用
https://暮らし.jp/882.html
歯の間にフロスを毎日する(欧米では当たり前)
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/180427/ent1804276508-n2.html
定期的(3か月に1回)歯のクリーニング&歯科医師による歯磨き指導(赤いのを塗って確認してくれる)
896病弱名無しさん
2019/08/18(日) 17:23:27.98ID:kcMnJFf10 やっぱり定期検査大事なんだね
897病弱名無しさん
2019/08/18(日) 19:00:45.03ID:v8UE+VPA0898病弱名無しさん
2019/08/18(日) 22:41:32.15ID:6JlchfuG0 はがかけてくろくなってわらえなくなったわ
899病弱名無しさん
2019/08/18(日) 23:49:48.80ID:YFhgZqpg0 >>887
これみんなならどっちの歯医者で治療うける?
これみんなならどっちの歯医者で治療うける?
900病弱名無しさん
2019/08/19(月) 00:00:16.30ID:Kq8FtPU/0901病弱名無しさん
2019/08/19(月) 00:39:00.38ID:mI+3GuQh0 海外のフッ素入りリステリンって含有量200ぽっちやん・・・
クリニカと同じやん・・・
うがいしないほうが良いのかな?
クリニカと同じやん・・・
うがいしないほうが良いのかな?
902病弱名無しさん
2019/08/19(月) 07:11:51.23ID:nPTirm+L0903病弱名無しさん
2019/08/19(月) 07:37:19.07ID:l8h66wz70 歯間の銀歯の研磨って無理なの?
904病弱名無しさん
2019/08/19(月) 07:48:26.73ID:Xa4Ckfcu0 質問は質問スレでよろ
907病弱名無しさん
2019/08/19(月) 17:22:56.88ID:mdX8Ubn20 >>906
やっぱりそうだよね歯科衛生士さんに言われたし 全部の虫歯が間からだ 唾液多い人は良いのかもね
やっぱりそうだよね歯科衛生士さんに言われたし 全部の虫歯が間からだ 唾液多い人は良いのかもね
908病弱名無しさん
2019/08/19(月) 18:51:33.93ID:YrNMAC7R0 やっと1本オワタ(根管治療)
909病弱名無しさん
2019/08/19(月) 18:53:38.08ID:H5wAJbj50 3ヶ月前に神経ギリギリまで削って治療した歯が痛くなって来た。
激しい運動で免疫低下とか肩凝りから痛みが出てる事を祈る
今はたまにチクチクするレベル
定期検診の9月4日まで激しく痛まないで欲しい。
激しい運動で免疫低下とか肩凝りから痛みが出てる事を祈る
今はたまにチクチクするレベル
定期検診の9月4日まで激しく痛まないで欲しい。
910病弱名無しさん
2019/08/19(月) 19:43:50.89ID:UFI0f/4A0 ガンマナイフ
911病弱名無しさん
2019/08/19(月) 20:20:38.72ID:l8h66wz70 重曹って、バイオフィルム破壊できないのかな
カビ掃除とかに使うわけでしょ
カビ掃除とかに使うわけでしょ
912病弱名無しさん
2019/08/19(月) 20:36:40.93ID:l8h66wz70 一回虫歯になると終わりだな
悲しい
悲しい
913病弱名無しさん
2019/08/19(月) 20:50:45.39ID:fd8IDoUt0 これいいじゃん
フルオール ゼリー歯科用2%(フッ素歯面貼布剤)100g
http://www.maiple.co.jp/products/detail.php?product_id=31353
https://www.sorashido.com/item/detail?item_prefix=TF&item_code=007433&item_branch=001
APFフッ素塗布剤特有の酸味をさわやかなリンゴの香りでフォロー。 不快感を与えずフッ素塗布が行えます。
※必ず能書をご確認ください。
【一般的名称】リン酸酸性フッ化ナトリウムゼリー
【有効成分】
1g中にフッ化ナトリウム20mgを含有する。
フルオール ゼリー歯科用2%(フッ素歯面貼布剤)100g
http://www.maiple.co.jp/products/detail.php?product_id=31353
https://www.sorashido.com/item/detail?item_prefix=TF&item_code=007433&item_branch=001
APFフッ素塗布剤特有の酸味をさわやかなリンゴの香りでフォロー。 不快感を与えずフッ素塗布が行えます。
※必ず能書をご確認ください。
【一般的名称】リン酸酸性フッ化ナトリウムゼリー
【有効成分】
1g中にフッ化ナトリウム20mgを含有する。
914病弱名無しさん
2019/08/19(月) 21:14:54.31ID:fd8IDoUt0 日本で売ってないこれ欲しい。虫歯予防に効果抜群でしょ
フッ素5000ppmの歯磨き粉
NEW Colgate Neutrafluor 5000 Plus Freshment Professional Toothpaste 56g
https://www.ebay.com.au/itm/NEW-Colgate-Neutrafluor-5000-Plus-Freshment-Professional-Toothpaste-56g/293025252817
フッ素5000ppmの歯磨き粉
NEW Colgate Neutrafluor 5000 Plus Freshment Professional Toothpaste 56g
https://www.ebay.com.au/itm/NEW-Colgate-Neutrafluor-5000-Plus-Freshment-Professional-Toothpaste-56g/293025252817
915病弱名無しさん
2019/08/19(月) 23:47:23.55ID:UFI0f/4A0 長引くと思われる主な原因は
むし歯の取り残し
神経の取り残し
根管の見逃し
根管内の感染物質・腐敗物質がきれいに除去されていない場合や根尖から感染物質が押し出された場合
根管治療中の歯がしっかり仮封されていない場合や仮歯が入っていない場合
根管治療に使用される器具により根尖にダメージが加わった場合
穿孔(パーフォレーション)を起こしている場合
歯根破折、クラックが存在する場合
誤った消毒薬の使用による組織へのダメージ
化学物質過敏症
ファイル留置
技術的な問題
むし歯の取り残し
神経の取り残し
根管の見逃し
根管内の感染物質・腐敗物質がきれいに除去されていない場合や根尖から感染物質が押し出された場合
根管治療中の歯がしっかり仮封されていない場合や仮歯が入っていない場合
根管治療に使用される器具により根尖にダメージが加わった場合
穿孔(パーフォレーション)を起こしている場合
歯根破折、クラックが存在する場合
誤った消毒薬の使用による組織へのダメージ
化学物質過敏症
ファイル留置
技術的な問題
916病弱名無しさん
2019/08/20(火) 04:48:38.89ID:sTksAFUn0 再生くらいさっさとやってくれないかな
象牙質の再生もガン化したりするんだろうか
歯の癌?
象牙質の再生もガン化したりするんだろうか
歯の癌?
917病弱名無しさん
2019/08/20(火) 09:33:33.63ID:N+xg1Huv0 厚生省は5000ppmを承認してくれ
1,450または5,000 ppmフッ化物歯磨き粉でブラッシングした後の唾液
および口腔粘膜中のフッ化物
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/31307037
1,450または5,000 ppmフッ化物歯磨き粉でブラッシングした後の唾液
および口腔粘膜中のフッ化物
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/31307037
918病弱名無しさん
2019/08/20(火) 09:44:28.68ID:hFe0xyo30 歯医者が儲からなくなるからダメー
919病弱名無しさん
2019/08/20(火) 09:55:07.40ID:N+xg1Huv0 スウェーデンの歯磨き方法
1、0.2%フッ化ナトリウム溶液による毎日の洗口
2、フッ化物ジェルをマウスピースに入れて毎日使用する
3、5000ppmのフッ化物入り歯磨き粉(ガイドラインでは根面カリエスに
推奨されていますが、歯冠のカリエスにももちろん使用できます)
4、フッ化物塗布1年に2回(カリエスリスクが高い方)
5、フッ化物塗布1年に4回(進行のリスクがある初期カリエス)
さらなる選択として、18歳以上〜の患者さんにはDuraphat 5000ppm Fの歯磨剤で
朝晩2回歯磨きをする、またはマウスピースに4200ppmFのジェルを入れ、
1日1回5分間、3か月〜6か月、必要があればさらに長期で使用することが
推奨されています。
さらに歯科医院で行うフッ化物塗布は、Duraphat 5% NaF (22600ppm F) を1年に4回・
または4200ppmFのジェルをマウスピースに入れて3回×5分のパスを2日連続で
1年に4回行う方法が勧められています。
新しいフッ化物塗布剤として、Bifluorid 12® (56 000 ppm F)というのがあるそうですが、
最近の研究によるとDuraphat22600 ppm Fと効果の違いはないとのことです。
口腔乾燥が認められる患者さんには、まずは洗口剤で1日に1〜2回ゆすぐことを勧めます。
歯磨剤は5000ppmFのものを使ってもらい、フッ化物のガムやタブレット・口腔乾燥用の
タブレット(ここではXerodentの0.25mgFのタブレット)の使用も勧めます。
http://dentistsweden.eliee.org/2018/02/02/
http://dentistsweden.eliee.org/wp-content/uploads/2018/02/download.jpg
1、0.2%フッ化ナトリウム溶液による毎日の洗口
2、フッ化物ジェルをマウスピースに入れて毎日使用する
3、5000ppmのフッ化物入り歯磨き粉(ガイドラインでは根面カリエスに
推奨されていますが、歯冠のカリエスにももちろん使用できます)
4、フッ化物塗布1年に2回(カリエスリスクが高い方)
5、フッ化物塗布1年に4回(進行のリスクがある初期カリエス)
さらなる選択として、18歳以上〜の患者さんにはDuraphat 5000ppm Fの歯磨剤で
朝晩2回歯磨きをする、またはマウスピースに4200ppmFのジェルを入れ、
1日1回5分間、3か月〜6か月、必要があればさらに長期で使用することが
推奨されています。
さらに歯科医院で行うフッ化物塗布は、Duraphat 5% NaF (22600ppm F) を1年に4回・
または4200ppmFのジェルをマウスピースに入れて3回×5分のパスを2日連続で
1年に4回行う方法が勧められています。
新しいフッ化物塗布剤として、Bifluorid 12® (56 000 ppm F)というのがあるそうですが、
最近の研究によるとDuraphat22600 ppm Fと効果の違いはないとのことです。
口腔乾燥が認められる患者さんには、まずは洗口剤で1日に1〜2回ゆすぐことを勧めます。
歯磨剤は5000ppmFのものを使ってもらい、フッ化物のガムやタブレット・口腔乾燥用の
タブレット(ここではXerodentの0.25mgFのタブレット)の使用も勧めます。
http://dentistsweden.eliee.org/2018/02/02/
http://dentistsweden.eliee.org/wp-content/uploads/2018/02/download.jpg
920病弱名無しさん
2019/08/20(火) 11:48:58.32ID:sTksAFUn0 5000ppmってデイリータイプじゃないよ
921病弱名無しさん
2019/08/20(火) 14:42:04.87ID:uNnoJPUa0 歯磨き後に水ですすがなければ1450でも大丈夫なんじゃないの
922病弱名無しさん
2019/08/20(火) 15:27:12.63ID:KE0NCFSy0 5000ppmってスウェーデンだと手に入るんですね
通販できないもんだろうか
あとフッ素で磨いた後、舌で歯を舐めたりするんだけど
これってどうなんだろうか?
通販できないもんだろうか
あとフッ素で磨いた後、舌で歯を舐めたりするんだけど
これってどうなんだろうか?
923病弱名無しさん
2019/08/20(火) 17:08:10.32ID:N+xg1Huv0 NHKガッテン
虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法
<今回はコレ!>
虫歯予防の強い味方!歯みがき粉の“フッ素”
スウェーデンで発見!新★歯みがき法
歯の健康を守る!「プロケア」のすすめ
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html
2019年5月8日(水)午後7時30分 放送
虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法
<今回はコレ!>
虫歯予防の強い味方!歯みがき粉の“フッ素”
スウェーデンで発見!新★歯みがき法
歯の健康を守る!「プロケア」のすすめ
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html
2019年5月8日(水)午後7時30分 放送
924病弱名無しさん
2019/08/20(火) 17:10:26.44ID:N+xg1Huv0925病弱名無しさん
2019/08/20(火) 18:03:15.23ID:QGQB3Y1M0 5000ppmの歯磨き粉なんて売ったら歯医者不要になるからな
926病弱名無しさん
2019/08/20(火) 22:09:09.20ID:LKvK9zFI0 キシリデントで歯を磨いてそのまま水でゆすがない様にしてるわ
927病弱名無しさん
2019/08/20(火) 23:19:39.50ID:N+xg1Huv0 >>926
キシリデントはまだフッ素濃度950ppmのままみたいだよ?
フッ素なしの歯磨き粉、虫歯予防効果ないと専門家
https://newsphere.jp/national/20180816-1/
キシリデントはまだフッ素濃度950ppmのままみたいだよ?
フッ素なしの歯磨き粉、虫歯予防効果ないと専門家
https://newsphere.jp/national/20180816-1/
928病弱名無しさん
2019/08/21(水) 00:10:22.11ID:pYG+dLUt0 国際的な歯科研究者のあいだでは、歯磨きは歯周病の予防には効果が大きいが
むし歯の予防にはあまり効果がないということになっています。
むし歯の予防にはあまり効果がないということになっています。
929病弱名無しさん
2019/08/21(水) 06:40:49.58ID:YmR6kjqu0 奥歯は全部銀歯だわな
930病弱名無しさん
2019/08/21(水) 08:53:31.58ID:YmR6kjqu0 みんな歯きれいすぎる
931病弱名無しさん
2019/08/21(水) 15:08:01.96ID:+7aR55MA0 北欧のうがい薬
スウェーデンの万能うがい薬「Safety breath 12 hours」略してSB12
日本で販売されているうがい薬との決定的な違いですが、このうがい薬はメーカーではなくスウェーデンの
いくつかの大学のう蝕講座が共同で研究開発したもので、効果が論文等でたくさん発表されているものです。
成分はクロルヘキシジンという殺菌作用のある薬と、虫歯予防のためのフッ素他、様々な成分が配合されており、
SB12にかかわらずこの成分が配合されたうがい薬はヨーロッパでは広く販売されています。
ちなみにクロルヘキシジンは、最も歯周病予防に効果があるという、
全世界の歯科界では知らない人はいない超定番の成分。
ですが、残念ながら日本では規制が厳しいため、世界で使われていて論文上で
有効濃度とされているようなモノを一般の方は購入することはできません。
なぜならば、日本ではアナフィラキシーショックの報告があるためです。
ただここに少し色々裏があるのではないかと思わざるをえないのは、「クロルヘキシジンの副作用は
世界中で唯一日本からのみ報告がある」ということで、日本でのみ副作用が報告されているという
ことがはっきり欧米の歯科学生用教科書にまで書かれています。
そんなことは絶対ありえないと思うのですが、、、、真相はまさに闇の中ということになります。
https://dent-sweden.com/swedish-culture/dailysweden/oral-care
スウェーデンの万能うがい薬「Safety breath 12 hours」略してSB12
日本で販売されているうがい薬との決定的な違いですが、このうがい薬はメーカーではなくスウェーデンの
いくつかの大学のう蝕講座が共同で研究開発したもので、効果が論文等でたくさん発表されているものです。
成分はクロルヘキシジンという殺菌作用のある薬と、虫歯予防のためのフッ素他、様々な成分が配合されており、
SB12にかかわらずこの成分が配合されたうがい薬はヨーロッパでは広く販売されています。
ちなみにクロルヘキシジンは、最も歯周病予防に効果があるという、
全世界の歯科界では知らない人はいない超定番の成分。
ですが、残念ながら日本では規制が厳しいため、世界で使われていて論文上で
有効濃度とされているようなモノを一般の方は購入することはできません。
なぜならば、日本ではアナフィラキシーショックの報告があるためです。
ただここに少し色々裏があるのではないかと思わざるをえないのは、「クロルヘキシジンの副作用は
世界中で唯一日本からのみ報告がある」ということで、日本でのみ副作用が報告されているという
ことがはっきり欧米の歯科学生用教科書にまで書かれています。
そんなことは絶対ありえないと思うのですが、、、、真相はまさに闇の中ということになります。
https://dent-sweden.com/swedish-culture/dailysweden/oral-care
932病弱名無しさん
2019/08/21(水) 16:44:06.82ID:vlTmvJFt0 Safety breath 12 hoursって輸入できないの?
933病弱名無しさん
2019/08/21(水) 18:19:02.77ID:YmR6kjqu0 薬詰めて象牙質再生する系の治療っていつゴロ実用化されるんだろう
ドッグベストとかあるんだから
ドッグベストとかあるんだから
934病弱名無しさん
2019/08/21(水) 19:49:38.40ID:cooq9IUq0 今通ってる歯医者が平日しかやってなくて、
次治療する予定の歯が痛み出したから
次の土曜日に別の歯医者で見てもらおうと思う…
1本だけ別の歯医者で治療してもらってって気悪すぎ?
次治療する予定の歯が痛み出したから
次の土曜日に別の歯医者で見てもらおうと思う…
1本だけ別の歯医者で治療してもらってって気悪すぎ?
935病弱名無しさん
2019/08/21(水) 21:18:31.55ID:+7aR55MA0 スイス式の歯の磨き方
https://www.youtube.com/embed/or0KUKkW4i8
https://www.youtube.com/embed/or0KUKkW4i8
936病弱名無しさん
2019/08/21(水) 22:30:17.96ID:lSIhOBJV0 根先がつぶれていた場合、先まで治療は出来ないのでしょうか?
937病弱名無しさん
2019/08/22(木) 00:13:39.08ID:v/T/nJY40 スウェーデンって子供の歯の矯正は歯科医が認めた場合に限り無料なんだってね
938病弱名無しさん
2019/08/22(木) 05:08:03.14ID:jIHjbqiX0 ほんと日本は遅れてる
ときすでに遅い
ときすでに遅い
939病弱名無しさん
2019/08/22(木) 05:25:36.63ID:jIHjbqiX0 歯と歯周病の定期検診ってどのくらいの頻度でできることになってるの?
940病弱名無しさん
2019/08/22(木) 09:03:02.41ID:kvOo+oTq0 動画(日テレNEWS24)2018年10月11日
「すすぎ1回でOK」歯みがきの新常識とは
http://www.news24.jp/articles/2018/10/11/07406495.html
まとめ
・すすぎは1回(NHKがってんはすすぎ0回)
・起きた時の歯みがきを念入りに
・小さい歯ブラシを使う
・力を入れない
・歯間はデンタルフロスを使う
・奥歯からつぶすように磨く
・磨く順番を決める
・(可能であれば)1日3回の歯みがき
・食後30分以降に歯みがき
・1か所あたり20回ブラッシング
・あらゆる角度から磨く
・歯みがき剤は1グラム(歯ブラシの2/3程度)
(NHKガッテンはケチらず2センチたっぷり)
「すすぎ1回でOK」歯みがきの新常識とは
http://www.news24.jp/articles/2018/10/11/07406495.html
まとめ
・すすぎは1回(NHKがってんはすすぎ0回)
・起きた時の歯みがきを念入りに
・小さい歯ブラシを使う
・力を入れない
・歯間はデンタルフロスを使う
・奥歯からつぶすように磨く
・磨く順番を決める
・(可能であれば)1日3回の歯みがき
・食後30分以降に歯みがき
・1か所あたり20回ブラッシング
・あらゆる角度から磨く
・歯みがき剤は1グラム(歯ブラシの2/3程度)
(NHKガッテンはケチらず2センチたっぷり)
941病弱名無しさん
2019/08/22(木) 09:14:31.31ID:kvOo+oTq0 NHKためしてガッテン
虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法 2019年5月8日(水)放送
まとめ
<ポイント1>
・歯みがき粉の“フッ素”1450ppmを選ぶ
・フッ素配合(1450ppm)の歯みがき粉をたっぷりと使う(目安は2cm)
<ポイント2>
・歯全体に歯みがき粉が行き渡るように意識して2分程度歯みがきを行う
<ポイント3>
・口の中の泡などをしっかり吐き出したあと、口をゆすがない
・ゆすぎたい場合は水を少量にして、回数も少なくする
<ポイント4>
・歯みがきのあと、2時間飲食をしない(最低でも30分)
注意
ただしイエテボリ テクニックの対象年齢は12歳以上です。
小さいお子さんにはオススメしていませんのでご注意ください。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html
虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法 2019年5月8日(水)放送
まとめ
<ポイント1>
・歯みがき粉の“フッ素”1450ppmを選ぶ
・フッ素配合(1450ppm)の歯みがき粉をたっぷりと使う(目安は2cm)
<ポイント2>
・歯全体に歯みがき粉が行き渡るように意識して2分程度歯みがきを行う
<ポイント3>
・口の中の泡などをしっかり吐き出したあと、口をゆすがない
・ゆすぎたい場合は水を少量にして、回数も少なくする
<ポイント4>
・歯みがきのあと、2時間飲食をしない(最低でも30分)
注意
ただしイエテボリ テクニックの対象年齢は12歳以上です。
小さいお子さんにはオススメしていませんのでご注意ください。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html
942病弱名無しさん
2019/08/22(木) 09:15:18.57ID:6rPSm6Q50 結局、歯磨き粉ってタップリ付けた方が良いってなったよね
943病弱名無しさん
2019/08/22(木) 09:46:40.91ID:X79zEdgg0 なってません
944病弱名無しさん
2019/08/22(木) 09:53:10.53ID:fNPJlTPI0 お盆に詰め物が取れて、お盆明けに行きつけの歯医者に予約したら「先生が倒れて今週いっぱい休み」とのこと。
現状食後の歯磨きの徹底しているが、取れているいる派手物が噛めないのが違和感あってツライ。早く治したい。
現状食後の歯磨きの徹底しているが、取れているいる派手物が噛めないのが違和感あってツライ。早く治したい。
945病弱名無しさん
2019/08/22(木) 10:04:53.66ID:kvOo+oTq0 フッ素1450ppmの歯磨き粉(日本の最高濃度)
クリニカアドバンテージ ハミガキ
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2017/2258
クリニカアドバンテージ コートジェル
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2017/2278
バトラー エフペーストα(アルファ)
https://www.sunstar.com/jp/press/post/20170510106112
シュミテクト史上、最高濃度のフッ素配合 「高濃度フッ素配合<1450ppm>
薬用シュミテクト デイリーケア+」改良新発売
https://jp.gsk.com/jp/media/press-releases/2017/20170828-shumitect-daily-car/
シュミテクト やさしくホワイトニングEX」新発売。
「シュミテクト 歯周病ケア」も高濃度フッ素品として登場
https://jp.gsk.com/jp/media/press-releases/2018/20180920_shumitect-whiteningex/
クリアクリーン プレミアム
https://www.kao.com/jp/clearclean/ccn_premium_00.html
オラリンスHF[高濃度フッ素1450ppm] 【昭和薬品化工株式会社】
https://youtu.be/7dCCirGiUDY
1450ppm=0.145パーセント
クリニカアドバンテージ ハミガキ
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2017/2258
クリニカアドバンテージ コートジェル
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2017/2278
バトラー エフペーストα(アルファ)
https://www.sunstar.com/jp/press/post/20170510106112
シュミテクト史上、最高濃度のフッ素配合 「高濃度フッ素配合<1450ppm>
薬用シュミテクト デイリーケア+」改良新発売
https://jp.gsk.com/jp/media/press-releases/2017/20170828-shumitect-daily-car/
シュミテクト やさしくホワイトニングEX」新発売。
「シュミテクト 歯周病ケア」も高濃度フッ素品として登場
https://jp.gsk.com/jp/media/press-releases/2018/20180920_shumitect-whiteningex/
クリアクリーン プレミアム
https://www.kao.com/jp/clearclean/ccn_premium_00.html
オラリンスHF[高濃度フッ素1450ppm] 【昭和薬品化工株式会社】
https://youtu.be/7dCCirGiUDY
1450ppm=0.145パーセント
946病弱名無しさん
2019/08/22(木) 10:11:58.10ID:jIHjbqiX0 レントゲン見ると詰め物で全部真っ白で悲しい
948病弱名無しさん
2019/08/22(木) 10:41:36.85ID:jIHjbqiX0 再生まだか
949病弱名無しさん
2019/08/22(木) 10:57:58.15ID:kvOo+oTq0 フッ素5000ppmの歯磨き粉(日本の3倍以上の濃度)
スウェーデン
https://pbs.twimg.com/media/DcgyXtkU0AIi1DW.jpg
オーストラリア
https://www.productreview.com.au/listings/colgate-neutrafluor-5000
ニュージーランド Colgate Duraphat 5000ppm Fluoride Toothpaste
https://www.dentalshop.co.nz/toothpaste/107-colgate-neutrafluor-5000-plus-toothpaste.html
イギリス Morningside Fluoride 5000 Toothpaste
https://www.simplymedsonline.co.uk/dental/morningside-fluoride-5000-toothpaste.html
アメリカ 3M™ Clinpro™ 5000 1.1% Sodium Fluoride Anti-Cavity Toothpaste
https://multimedia.3m.com/mws/media/702041P/clinpro-5000-product-photo-vanilla-mint.jpg
スウェーデン
https://pbs.twimg.com/media/DcgyXtkU0AIi1DW.jpg
オーストラリア
https://www.productreview.com.au/listings/colgate-neutrafluor-5000
ニュージーランド Colgate Duraphat 5000ppm Fluoride Toothpaste
https://www.dentalshop.co.nz/toothpaste/107-colgate-neutrafluor-5000-plus-toothpaste.html
イギリス Morningside Fluoride 5000 Toothpaste
https://www.simplymedsonline.co.uk/dental/morningside-fluoride-5000-toothpaste.html
アメリカ 3M™ Clinpro™ 5000 1.1% Sodium Fluoride Anti-Cavity Toothpaste
https://multimedia.3m.com/mws/media/702041P/clinpro-5000-product-photo-vanilla-mint.jpg
950病弱名無しさん
2019/08/22(木) 13:57:18.35ID:zJeEH93Y0 前歯がポキっと折れたんで、歯の根っこ?に細い金属を差し込んで
差し歯?を取り付けてるんだけど
土台が駄目になったらインプラントしか無いよね・・・
土台から再生してほしいわ
差し歯?を取り付けてるんだけど
土台が駄目になったらインプラントしか無いよね・・・
土台から再生してほしいわ
951病弱名無しさん
2019/08/22(木) 14:10:47.02ID:tP2dk8P30952病弱名無しさん
2019/08/22(木) 14:45:25.77ID:2ZX00+7N0 >>950
俺の前歯は差し歯にしてもう13年目だがまだまだ平気だ頑張れ
矯正をこの差し歯のままやって、終わったら外してみてアカンかったらインプラントになる予定だし
つけてもらった当初は持って10年って思っといてくださいなんて言われてたからたぶんダメになってるだろうけど
俺の前歯は差し歯にしてもう13年目だがまだまだ平気だ頑張れ
矯正をこの差し歯のままやって、終わったら外してみてアカンかったらインプラントになる予定だし
つけてもらった当初は持って10年って思っといてくださいなんて言われてたからたぶんダメになってるだろうけど
954病弱名無しさん
2019/08/22(木) 19:02:17.63ID:a8MktX000955病弱名無しさん
2019/08/22(木) 19:03:53.02ID:jIHjbqiX0 銀歯何本ある?
全部銀歯だ
全部銀歯だ
956病弱名無しさん
2019/08/22(木) 19:05:19.75ID:OKhVFNIQ0 10本あったけどセラミックに移行中
今は4本セラミック
今は4本セラミック
957病弱名無しさん
2019/08/22(木) 19:20:39.60ID:v69Cw4Pp0961病弱名無しさん
2019/08/23(金) 05:30:40.40ID:8NDc84lK0 定期検診って保険で受けられるの?
963病弱名無しさん
2019/08/23(金) 07:57:12.20ID:OOJ/8gvx0 ブリッジにはスーパーフロスが必須
964病弱名無しさん
2019/08/23(金) 08:12:24.09ID:ejDpUmCI0965病弱名無しさん
2019/08/23(金) 08:27:57.76ID:yZ5LojOw0 >>961
普通の人は軽い歯周病があるって事で保険を適用して貰える。それをいきなりぶった切って自費でしかやらないって言う所なら(そういう所も実際ある)他をあたった方が良い。
普通の人は軽い歯周病があるって事で保険を適用して貰える。それをいきなりぶった切って自費でしかやらないって言う所なら(そういう所も実際ある)他をあたった方が良い。
967病弱名無しさん
2019/08/23(金) 09:57:38.25ID:ejDpUmCI0968病弱名無しさん
2019/08/23(金) 10:00:46.92ID:MwGnGfgV0 自費は地雷率が高いから保険のほうがまだましだよ
詐欺に変な値段の商品多いのと同じ
高いものはいいみたいな考えはもう古い
詐欺に変な値段の商品多いのと同じ
高いものはいいみたいな考えはもう古い
969病弱名無しさん
2019/08/23(金) 10:19:02.05ID:5d5ONHbt0 >>966
全てを自費の所はHPに大体その旨が書いてある。すべて自費以外の所に行けば虫歯治療も保険か自費かは選べるよ。どちらが良いかは行ってみないとわからない。必ずしも保険だから手を抜かれるとかでも無い。
全てを自費の所はHPに大体その旨が書いてある。すべて自費以外の所に行けば虫歯治療も保険か自費かは選べるよ。どちらが良いかは行ってみないとわからない。必ずしも保険だから手を抜かれるとかでも無い。
970病弱名無しさん
2019/08/23(金) 10:19:24.07ID:ejDpUmCI0 地雷率多数で比較したことあるの?
保険の方が助手の違反行為多そうに思えるんだけど。
世の中、値段なりのことが多いと思うけどな。
最低限、助手に任せないところでないと。
どちらを選ぶにせよ、見極める知識や眼は必要だね。
保険の方が助手の違反行為多そうに思えるんだけど。
世の中、値段なりのことが多いと思うけどな。
最低限、助手に任せないところでないと。
どちらを選ぶにせよ、見極める知識や眼は必要だね。
971病弱名無しさん
2019/08/23(金) 10:19:27.25ID:klXbKmkP0 サンスター公式サイト
むし歯とフッ素の働き
https://jp.sunstar.com/oralcare/useful/fluorine/index.html
まとめ
・フッ素濃度1450ppmを選ぶ
・歯磨き粉は1−2cmと多め
・すすぎは少な目
・フッ素配合洗口液(マウスウォッシュ)使用
サンスターサイト見やすくて良くまとまってるな
むし歯とフッ素の働き
https://jp.sunstar.com/oralcare/useful/fluorine/index.html
まとめ
・フッ素濃度1450ppmを選ぶ
・歯磨き粉は1−2cmと多め
・すすぎは少な目
・フッ素配合洗口液(マウスウォッシュ)使用
サンスターサイト見やすくて良くまとまってるな
972病弱名無しさん
2019/08/23(金) 12:02:06.01ID:8NDc84lK0973病弱名無しさん
2019/08/23(金) 14:12:42.60ID:eYj7Ux6L0 優秀な歯科医にはラバーダムやマイクロスコープなんて余計なものは不要だからね
長年の感と技術だけでやれる
長年の感と技術だけでやれる
974病弱名無しさん
2019/08/23(金) 16:01:40.51ID:8NDc84lK0 歯医者って使い分けてる?
歯周病の治療は深い部分までしっかりやってくれるのに、歯はかみ合わせの確認すらしない歯医者ってのがいたよ。
歯肉と歯で使い分ける・
歯周病の治療は深い部分までしっかりやってくれるのに、歯はかみ合わせの確認すらしない歯医者ってのがいたよ。
歯肉と歯で使い分ける・
975病弱名無しさん
2019/08/23(金) 16:45:57.05ID:ejDpUmCI0 保険では無理じゃないかな。
自分は自費で別々に通う環境だけど、先生同士が知り合いで了解あるから成立。
知らない同士はいろいろ難しいと容易に想像つく。
ちなみに、節約して歯に予算回してるだけで裕福ではない。
自分は自費で別々に通う環境だけど、先生同士が知り合いで了解あるから成立。
知らない同士はいろいろ難しいと容易に想像つく。
ちなみに、節約して歯に予算回してるだけで裕福ではない。
976病弱名無しさん
2019/08/24(土) 09:12:56.02ID:RlmpWlpn0 >>972
だから虫歯は??って聞いたのか。検診で何も無ければ自費って事は1万はかけるんじゃないか??こればっかりはその歯医者に詳しい事を聞くしかないな。それを高いか安いかは本人しかわからないし。
だから虫歯は??って聞いたのか。検診で何も無ければ自費って事は1万はかけるんじゃないか??こればっかりはその歯医者に詳しい事を聞くしかないな。それを高いか安いかは本人しかわからないし。
978病弱名無しさん
2019/08/24(土) 12:22:51.21ID:4nmhTffF0979病弱名無しさん
2019/08/24(土) 12:44:50.07ID:GfGFB1LD0 >>973
そうか?優秀なところはマイクロ、ラバーダム使うイメージ
そうか?優秀なところはマイクロ、ラバーダム使うイメージ
980病弱名無しさん
2019/08/24(土) 12:45:55.78ID:Lam/ILtu0 もともと歯科医なんて勉強嫌いでその道を探求しようなんて奴は居ないからな
981病弱名無しさん
2019/08/24(土) 12:51:04.95ID:MP7E82IY0 若いのに歯が3本も折られて超かわいそう。
【東京】けんか仲裁の女性警察官を“背負い投げ” あご骨折、前歯3本折れる重傷…31歳男 現行犯逮捕 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566615735/
【東京】けんか仲裁の女性警察官を“背負い投げ” あご骨折、前歯3本折れる重傷…31歳男 現行犯逮捕 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566615735/
983病弱名無しさん
2019/08/24(土) 14:50:45.60ID:pq4z/VxH0 顔から落ちるってな
984病弱名無しさん
2019/08/24(土) 16:52:44.05ID:BqXPgf8W0 定期検診って自分から言う?歯医者が言うものなの?
言ってくれないからな
言ってくれないからな
986病弱名無しさん
2019/08/24(土) 17:05:53.42ID:BqXPgf8W0 そういうもんか
保険の制度的にできるのか出来ないのか、医者から言われないとよく分からん
保険の制度的にできるのか出来ないのか、医者から言われないとよく分からん
988病弱名無しさん
2019/08/24(土) 19:45:31.03ID:BqXPgf8W0 そういうとこのほうが行きやすい
989病弱名無しさん
2019/08/25(日) 05:11:32.82ID:/SnuYQ8g0 ソニケアとオーラルBどっちい?ソニケアは使いづらかった
990病弱名無しさん
2019/08/25(日) 13:53:01.55ID:k54ax3LC0 990
991病弱名無しさん
2019/08/25(日) 13:53:30.93ID:k54ax3LC0 991
992病弱名無しさん
2019/08/25(日) 13:53:44.31ID:k54ax3LC0 992
993病弱名無しさん
2019/08/25(日) 13:54:33.25ID:k54ax3LC0 993
994病弱名無しさん
2019/08/25(日) 13:55:15.07ID:k54ax3LC0 994
995病弱名無しさん
2019/08/25(日) 13:57:14.25ID:k54ax3LC0996病弱名無しさん
2019/08/25(日) 13:58:15.10ID:k54ax3LC0 996
997病弱名無しさん
2019/08/25(日) 13:58:39.22ID:k54ax3LC0 997
998病弱名無しさん
2019/08/25(日) 13:59:15.23ID:k54ax3LC0 998
999病弱名無しさん
2019/08/25(日) 14:00:20.00ID:k54ax3LC0 999
1000病弱名無しさん
2019/08/25(日) 14:00:55.05ID:k54ax3LC0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 19時間 59分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 19時間 59分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【悲報】ネトウヨ、カリフォルニア米の不買を宣言 [834922174]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- 中国で日本人の拘束相次ぐ。次々と国外退去処分に(´・ω・`) [776365898]
- 【急募】金沢に観光に来たんだけど、オススメの観光地か飯場教えてくれ! [472617201]