X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB

【フケ】脂漏性皮膚炎63【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:55:32.00ID:JWVPIeSI0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎62【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552912653/

▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:02:13.06ID:IdHMWyES0
>>646

小学生で薬飲んでない時に発症した
大人になって精神科通うようになって薬飲み始めたけど症状悪化したりはなくずっと同じだよ
まぁ飲んでる薬にもよるのかもしれないけど
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:08:52.95ID:3P12I3Ll0
まあね。でも薬一切飲んでなくてもなってる自分みたいな例もあるし。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:55:06.97ID:bw6wUXUt0
フケがなくても脂漏性皮膚炎って診断出た方いらっしゃいますか?
自分はフケが全くないのです。

二件目の皮膚科で脂漏性皮膚炎と言われましたが、先生に聴けずに終わってしまって。
酒さなのか、頭だけは頭皮湿疹なのか分からず。
赤みがあるしフケ以外は当たってる感じなのですが。

元々は白髪染めをサロンでやってもらっていて二年前くらいから頭皮のみ湿疹ができてそれでも白髪が嫌で染めていたのですが、今は我慢してカラーはしてません。そのかわりウィッグで凌いでいます。

長文ですみません。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:57:20.78ID:bw6wUXUt0
>>646
長いこと通っています。
それらの薬は関係ないようです。
抗不安薬ですが薬疹はないですね。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:31:39.50ID:UMWiNUE60
>>647
>>652
646です。レスありがとう
自分はレクサプロを飲んでいるけど、そんな薬は医者の金儲け云々…て説教されたわ
でも>>648の薬みたいに副作用で起きる事もあるんだね。気をつけるよ
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:41:59.39ID:yw+XI3pp0
>>651
診断うけてないけど35歳過ぎくらいから細かいフケは出なくなったな、足とか背中は冬こな吹くけど
頭皮おでこの炎症と痒みと大きめのフケ?皮は剥ける
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:03:54.55ID:S9D5NtFC0
>>654
やっぱり皮向けたりあるもんね
なんだか自分は脂漏性じゃないような気がしてくるよなぁ赤みや湿疹、脂っぽい所はあるけどフケ無しだからな
教えてくれてありがとうございます
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:18:30.86ID:k/RM7CZZ0
頭皮の瘡蓋ができるような炎症が落ち着いて痒みもひいてたのにまた最近痒くなってきた
瘡蓋ができるような炎症は全くないけどずーっと頭皮が満遍なくチリチリ痒い感じ
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:49:56.05ID:zcQJucWx0
全身に移ってきた。人生ガチでオワタ\(^o^)/
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:56.39ID:geU6KTD+0
>>654
細かいフケは皮脂不足かな
脂漏性はフケが大きいのが特徴
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 05:53:23.89ID:u92AZB+Y0
h&sで頭のフケと顔面の鱗はほぼ完全に消えたけど眉間と鼻回りの赤みだけ一向に直らん
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 07:56:54.39ID:hhIf9J5u0
薬局とかで売ってる軟膏とかで効くのないかな?
ステロイド系じゃないので。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:07:01.70ID:nFM+r6om0
油田だったけどプリマの下地とfujio使ったら皮脂がかなり抑えられて脂漏が激減したわ
皮脂線焼いて肌綺麗になってた人をテレビで見たけどやってみたい
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:32:12.93ID:L2x8sk1w0
シャンプーほとんど試したのに全然効果ないわ
次何使えばいいか教えてくれ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:51.49ID:J3lI9Jw70
効果がどの程度のことを言ってるか知らないけど汚れを落とす目的のシャンプーに効果求めすぎ
頭左右に振るとふけが舞うくらい出てたけど1年くらい週2でニゾシャン他はオクトとか牛乳石鹸赤で洗って
風呂あがる時に桶にお湯溜めて足し湯しながら頭つっこんで完璧にすすいで真冬でも最後水で頭皮絞めてたドライヤーでしっかり乾かしてたら
何が効果あったか知らないけどフケは全然でなくなった
頭の痒みと炎症と脂はいまだに治ってないけど
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:18.14ID:bVa5cFfu0
>>663
シャンプーよりもシャンプー前にしっかりブラッシングしてる?
すすぎ残しはない?
しっかりドライヤーで髪の毛乾かしてる?
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:34:14.71ID:zfZaBm5o0
>>663
ほとんどってことはテンプレにある海外の抗真菌シャンプーも全滅か
硫化セレンで効かないならそっち系は無理だ
キュレルとかでセラミドを守る作戦なんてどうかね
見込み薄そうだけど
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:34:48.16ID:kIFu2oxg0
石鹸シャンプーっていいのかなぁ
今の所頭だけなんだけど、石鹸シャンプーしてみたらカラーも落ちるの早いしパーマも取れちゃう
皮膚科に行ってもリンデロンローション出してくれるだけだし
前はそれで治ってたんだけど、もう1年位治らない
女だからフケとか悲しすぎる
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:45.81ID:G7ScAJxG0
シャワーヘッドを節水タイプから昔ながらの穴の大きな物に替える
それだけで調子良くなる人も多いよ
小さな穴が沢山空いてる節水タイプのヘッドだと、身体は流せるけど頭皮をしっかり洗い流すには水量が足りない
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:13:49.80ID:57fNWRog0
>>668
私はアレッポ石鹸で髪を洗うようになったら頭皮の痒みとフケは完全に治った
でも個人差もあるだろうし、地域によって硬水気味のところだと石鹸は合わないかも

軟水寄りの地域(私は関西)でモコモコ泡立てて洗ってしっかりすすげば長い髪でもサラサラになる
ただ、移行直後はしばらくごわごわしてたし、カラーとパーマが落ちるのも確かに早いので
個人差による合う合わない、水の硬度の問題などと合わせて、安易には勧められない
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:35:10.12ID:Bd1QBGVO0
いずれにせよ、食事制限、規則正しい生活とかしないと元の木阿弥になるから大変。ストレス溜めてたら全て台無しになるわけでしょ?
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:24.14ID:NjtiYQOV0
頭皮はh&sで洗髪風呂上がりにハトムギ化粧水ぶっかけてマッサージしてたらだいぶ良くなった

ただ耳穴周りが治らんハトムギ練り込んでホホバオイルでコーティングしてるけど数時間経ったらカッサカサの皮ペリペリ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:41.26ID:nF/sAqPr0
>>673
まさか>>1が見えてないなんていうフシアナさんじゃないよな?
もっとも基本がそれだとしても書いている人はそれぞれ違うんだから
一つの商品に絞れないなんてこと言うまでもないよな?
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:34:33.29ID:qduWw5a40
毎日シャンプーしてるけど、一度洗いでは髪に脂っぽさが残る感じ。
昨日シャンプーさぼったから、今日の頭皮は脂が凄かったので二度洗いしたら
むっちゃさっぱりして髪もふんわりボリュームが増したかのようだった。

二度洗いは脂取りすぎな気がして避けてたけど、
すごい脂っぽい人は二度洗いした方がいいんだろうか?
シャンプーはメディクイックHです。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:47:17.65ID:akdAShgR0
ごめんフシアナさんだった
とりあえず>>1のも試してみます
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:42:43.89ID:6KVPDm+40
シャンプーの時に疱瘡というか脂の塊を取らないようにしてたけど、痒すぎで毛が抜ける。仕方ないのでシャンプーの時に塊を取ってると一緒に毛が抜ける
どうすればいいんだ
ちなみにシャンプーはH&Sの白を使ってる。これが一番脂を取ってくれる。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:48:21.51ID:V1B2yrFS0
h&sのシャンプーを試しに使ってみたのですが、肌が弱いのか顔がヒリヒリします?皆さんは大丈夫ですか?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:19:43.96ID:6KVPDm+40
>>679
ありがとう。タールは試してないけど、最後の手段かな。この時期は湿気が強くて酷くなってる。なんとかしたい…
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:14:22.33ID:PMt7mf0p0
>>677
AGAで受診してこい
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 06:58:22.08ID:dk2lGWH50
俺もH&Sのシャンプー使ってるけど、効かなくなってきた。
色んなシャンプー使ったけど、どれも一定期間で効かなくなるから
定期的に変えるべきかもな。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:54:57.73ID:/86sEzeG0
何種類ぐらいのシャンプーをどれぐらいでローテしてるの?
自分に合ったシャンプーや効果あったシャンプーが複数もないからなあ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:07:13.04ID:mTdVwjwJ0
ここ?でローテの話聞いてやってるけど効果あるぞ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:10:15.08ID:/6uQOWcv0
知り合いの年下の男の子も薄毛だが頭皮が白いんだよな脂漏性は併発してなくてちょい裏山
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:37:15.43ID:sHVvGG2+0
8年ぶりぐらいに再発したから来た
一回治ったから治し方は大体わかるけど
昔はアキュテインもやったし
脂減らそうと女性ホルモンまで手を出そうとしたくらい
再発して分かるけど、この病気ってやっぱり食べ物と運動とか規則正しい生活が一番効果ある
22時には寝て6時には起きて完全菜食主義の生活したら9割の奴は良くなるだろう
現代人は良く噛んで食べて体に負担かけないとか、当たり前のようで出来てないからな
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:20:29.58ID:PMt7mf0p0
相当昔に異常なほどニキビできて女性ホルモン錠剤飲んでたけどなんか胸が膨らんできた気がして怖くなって飲むの止めたな
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:36:11.83ID:bQFrP+tt0
>>688
そんなことできたら誰も苦労しねーよwビーガンとか極端すぎ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:09:39.51ID:5qhpEw2q0
BMI24から21まで20キロダイエットしたら治った
ダイエットの過程で全ての食材測ってアプリに入力してカロリーと栄養素を完璧にした食事を自炊して
週2でジムで筋トレして毎日1時間歩いたから
それが良かったらしい
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:15:05.71ID:uHb35Riy0
>.670
遅レスごめんなさい
アレッポ知らなかったから試してみます
早速ポチりました  ありがとう
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:21:10.64ID:GhvkvSjs0
眉毛なんて書けばいいじゃん
男でも自分みたいに眉先以外は剃って書いてる人も居るんだし
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:44:08.19ID:onSMnW7t0
眉毛のタトゥーあるよ
昔みたいなベタ塗りじゃなくて一本一本毛を書いてくれるの
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:17:15.40ID:hndh1gUO0
>>4でローテーションしなくていいって書いてあるティーツリーシャンプーを常用にして、
時々MG217シャンプーを使おうと思ってるんだけど、MG217効いたよって人いますか?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:19:00.39ID:3CzESpIP0
>>687
この裏山感めっちゃわかるんだが

眉毛に関して薄くなってきてる人は眉ティントおすすめ

ドンキで売ってる
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:52:29.31ID:y5em3xqT0
腕毛が伸びすぎてもう1センチ以上になってきたわ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:19.33ID:ficQl4Rp0
>>700
効く人にはニゾシャン以上の効果があるよ
俺はそのクチ
ここの人たちの使用談は
非常によく効いた
全く効かなかった
逆に悪化した
と大きく分かれる

タールシャンプー自体は種類も多く海外では一般的なフケ防止シャンプー
MG217もアメリカアマゾンじゃ800件ものレビューがある
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:19:44.92ID:DoM56tsq0
皮脂でギトギトのおっさんでも脂漏性皮膚炎じゃない人っているよね?
マラセチアの増加よりも肌自体の免疫力低下が根本的な原因なんだろうか?
それともギトギトでもマラセチアが増加しない肌質の人もいるんだろうか?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:17:11.78ID:bQiuHqKU0
ギトギトの人でも毎日入浴して清潔にしてれば肌は荒れずにキレイなまま
風呂さぼったりしてゴシゴシ洗ったり強い洗浄剤使うと発症しやすくなる
その後清潔を保ってもダメなのが切ないねえ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:49:21.13ID:DoM56tsq0
>>705
その一回なったらもう治らないってのが不思議だな
とりあえず今日から早寝早起き、軽い運動、マルチビタミン、ビタミンBC多めに摂取、亜鉛、乳酸菌等々いろいろ一気にやってみる
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:24:58.81ID:CrzfZDin0
>>705
ギトギトタイプじゃないからかもしれないけど数日お風呂入らない方が皮脂のバランスマシだし頭皮の臭いもおさまる
外に出ない生活だから出来ることだが
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:34:40.82ID:DA8dALFG0
エイズや癌が治る時代は来ても、脂漏性皮膚炎が完治する時代は来ないと思う
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:32:07.52ID:dl3tc5MA0
頭皮剥してけつの皮膚移植してほしい
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:15:15.67ID:wwlb/z870
久しぶりに来たわ
久しぶりということは治ったということだけど
こんなシンプルだったのね
シャンプーやめて湯シャン半年したら治ったよ
今は週1シャンプー他は湯シャン
皮脂をシャンプーで流してたのが問題だったみたい
試す価値はあると思うよ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:16:18.54ID:wwlb/z870
医者に薬漬けにされる前に試してみなよ
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:43:50.18ID:x8lwrpUR0
>>713
ひきこもりなん?
湿度高いこの日本でしかも夏場に週6日も湯シャンのみって頭凄い臭そう…絶対外出ないで欲しい
自分の匂いは気付き難いから分からないのかもだけど、運悪く近くにいる人からしたら公害レベルだよ
シャンプーした日と翌日しか外出ないなら別にいいけどさ
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:53:25.87ID:l5gt5dof0
湯シャンで治るのは極めて珍しいケース
悪化して蜂窩織炎まで併発するのがオチだから試さない方がいい
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:01:26.10ID:xUhhsMXD0
>>713
湯シャンしてみたけど4日目くらいで匂いとかゆみが我慢できなくて挫折したわ
しばらく湯シャンしてたらなくなってくるのかな?
0718病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:21:31.74ID:0hj50aL90
>>717
鼻が慣れてニオイがわかんなくなるだけだと思う
脂出るタイプならやめたほうが良い
乾燥して臭うタイプならやってみても良いかもだけど
0719病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:03:32.41ID:KELAuZCD0
休暇や長期の病気で頭洗わなかったら脂漏性皮膚炎って悪化するものなの?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:45:37.25ID:CDvQXRGG0
みなさん、完治しましたので結果報告だけ来ました。
顔、頭部、陰部に赤み、デコボコ、痒みがあったものです。
ニゾラールでは完治せず4年このスレ覗きながら頑張ってました。
が、結果[体部白癬]でした。
同じ真菌なので脂漏性と症状や見た目がほとんど同じだったんで気づきませんでしたが、実際は市販の水虫薬で治るようなものでした

このスレには違う人もいるかもしれないけど、自分はこれだったので同じような人がいれば嬉しいと思います。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:57:54.72ID:/jHpNT2K0
>>724
ごめん、体の調子じゃなくて肌の調子なんだ
頭、顔、耳が全体的にむず痒い
元々軽度で瘡蓋とか赤みはあんま無いけど
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:52:45.04ID:Gpvtmj6q0
>>707みたいな事に対して勘違いしてる人多すぎ
全ての病気に対して免疫力をつけるためにやるんだよ
良くなる良くならないとか関係なく一生続ける基本的な事だよ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:18.14ID:QiGL8Lu40
>>721
こんなの全然マシな方だと思う
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:00:59.24ID:OdFm0Ed40
顔をシャワーでかなり勢い弱くして洗い流すだけでも熱持って赤くなる
それにムズ痒いのに顔だからかき壊せないし発狂しそう
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:06:36.58ID:OdFm0Ed40
こんな奇病、大半の人間が経験せずに死んでいくのに地獄だわ
気味が悪いから皮膚科にも行けない
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:38:23.43ID:m6X+9VwX0
頭なら帽子で顔ならマスクして行けばいいじゃん
それと完全予約制の皮膚科専門院に行けばいい
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:27:48.05ID:6IGZ7nOd0
皮膚科行くのは必須なのか?
ステロイドとニゾラールローションぐらいしか処方されないんだが。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:53:09.28ID:bPx1ZRXy0
顔にクリームつけてる方居ますか?
クリームだけで保湿しよかと思うんですけど(がってん塗り)
悪化しないかちょっと心配で
自分の体で試してみないとわからないですけど、どうしようかなと
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:15:59.33ID:fcXTV+SJ0
>>734
グリセリンフリーのクリームは悪化しなかったよ、自分は
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:34:47.07ID:hfmyWQQO0
ほんと人生終わってるわ
こんな酷い顔じゃ同窓会やら結婚式にも出れないわ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:51:25.72ID:PfXelg080
>>734
脂肪酸はマラセチアの餌になるから、成分よく見てクリーム買った方がいいかも。
個人的に良かったのはさっぱり系化粧水重ね塗りかビーソフテンのみ。
結局肌の調子(体調)が良ければ何で保湿しても簡単に悪化することはないから、食事や睡眠などで内側のコンディションを保つことが何より大事。
顔まわりと肩ののマッサージも血行良くなって調子良かった。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:32:27.69ID:m6X+9VwX0
ステロイドで皮膚無防備になるのに飲み薬で抗生物質処方されないのか?
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:52:13.23ID:Du+Sg0gU0
枕真っ黄色で草
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:52:10.95ID:tI0HPZrG0
>>737
アトピーだったら認知度高いからまだマシだけど
他人に脂漏性皮膚炎なんですよとか言っても
なにそれって感じの奇病だから恥ずかしすぎる
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:23:16.95ID:vpffrNlu0
>>742
ヒフミド使い続けてる。
炎症治ってからだけど。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:49:45.95ID:CLECECiE0
幼稚園ぐらいの頃から耳切れがたまにあった
でもアトピーは全くなし
中学上がる時に頭皮に大量のフケ発生で脂漏性皮膚炎に
今思うと子供の頃から兆候あったんだなぁ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:34:10.22ID:nYSWYIWF0
洗顔しても全く皮脂落ちないんだけど何でだろ?余計皮脂が浮き出て気持ち悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況