X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB

【フケ】脂漏性皮膚炎63【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:55:32.00ID:JWVPIeSI0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎62【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552912653/

▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:09:32.20ID:j8D6ho8s0
勿論症状は人それぞれで、それでも同じような悩みを語り合ったり分かち合ったり、ほっと一息つける場を作れたらなと思って。
マスクとか外したくない人は無理に外す必要もないよーと思ったんだけど、やっぱり逆に悩みが増えてしまう人もいるかな?だとしたらやらん方がいいのかな
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:24:15.52ID:pBZkiK5W0
オフ会あったら参加してみたい脂漏性皮膚炎の人に出会ったことないから…
漢方飲んみようかと思うけどおススメあれば教えて欲しいです
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:55:21.75ID:j8D6ho8s0
思わぬ情報が聞けたりするかもしれないしね。過去スレのオフ会は結局開催されなかったのかな?
老若男女も問わずで、ただ都内住みが多かったら都内でかな
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:30:21.63ID:GgX0OC7Q0
病人のオフ会なんて地獄にしかならんぞ
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:09:54.07ID:GrcQFvZp0
ニゾラールってステロイドもセットじゃないとあんまり意味ない?
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:15:17.68ID:Lu7rQ5290
風呂用のいいヘッドブラシ無いかね
DAISOのは買ってはみたものの、効果あるんだかいまいち実感が無い上に手洗いより手間なんだよなー
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:19:59.10ID:HIRWjD900
クレチュールジュレローションってどうなんだろ
試してみよっかな男だけど
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 04:49:00.32ID:iMEvAuOI0
メディクイックでちょっと落ち着いてきたから調子乗って2〜3週間くらい使ってたら急に超絶悪化したんだわ
でもちょっと今お金ないから高いやつは買えないもんで(ちなみにh&s白は合わんかった)
カウブランドとかの余計なもの入ってなくて安いシャンプーってどう?
シャンプーローテって有効成分入ってる系+無添加系ってありなのかな
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:06:01.34ID:9l5tEuR90
>>143
逆じゃないの?
免疫抑制効果で真菌に弱くなるステロイドのほうがニゾラールを必要とするんじゃ?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:17:38.29ID:9l5tEuR90
>>146
その文字化けはh&Sかな?
ローテの考えは有効成分被りによる耐性防止
無添加系なんて毎日使おうとNGに引っかかったりしない
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:21:35.51ID:MpMMtWDd0
>>146
Pureっていう白いボトル葉っぱのロゴのやつ
一時期使ってて頭皮には良さそうだった髪の毛には物足りない感じだけど

あと体質改善しようと思って十味敗毒湯飲んでるけど効果あるんかないんかわかりにくい
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:49:11.49ID:iMEvAuOI0
>>148
文字化けは波線で2-3週間って書こうとしたんだぜ
まぁそっか、そうだよな
実際そういうふうにしてる人がいたらどんな感じなんだろうなと思ってね

>>149
情報ありがとう!試してみる
頭皮優先で髪の毛は二の次になってしまうのが悲しいところだよね
香りとか洗い上がりとかもはやどうでも良くなってしまった
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:57:52.12ID:+PrZgFK60
>>84だけど、
糖質抑えめ(たぶん1日150g以下くらい)
生活で1週間ほど経過したんだけど、これいいよ
新しいのが出来なくなってきてる感じある
頭の脂が減った感じもする
まだ本当に糖質抑えめにしてる効果なのかわからないけど、続けてみる
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:24:08.77ID:kProP00X0
仕事で疲れるとその日のうちにアゴから膿がピュルピュル出るの腹立つ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:41:35.87ID:lNqrLVAb0
なんとなくアマゾンで脂漏性皮膚炎で検索して出てきた弱酸性次亜塩素酸水を化粧水に少し入れて使ってたらだいぶ良くなった
メーカーの想定している使い方ではないだろうから自己責任ではあるけど
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:15:35.16ID:WN83CYt10
久しぶりのプロトピック これで3回目だけどこの使い始めの強烈な痒みが辛いんだよなぁ
日中もつけるように指導されてるけどギトギトになるしつけられなくない?
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:59.90ID:L7pmMax50
>>143
セットいうか、悪化したらステで抑えて基本はニゾラールで予防する感じ。自分はそう。
細菌はケトコロストを3日に1回使用でそれ以外は育毛系シャンプーに変えた
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:27.08ID:uMVjhlew0
ステのみだとマラセチアの餌になるって聞いたことあるけどあれってホント?
でもステのみの処方の皮膚科もいるしやっぱガセなのかな?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:29:17.26ID:HHukEvEn0
頭皮にだけめちゃくちゃニキビですけど、これもおそらく脂漏性皮膚炎ですよね

皮膚科行くと、症状としては毛穴のつまりで顔とかのニキビと同じ症状ですよ
と言われて、アクアチムローションとミノマイシンが処方されます

フケは出ません。

ニゾラールローションとかの方が効くのかな、、
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 05:19:55.55ID:7IYyc+9v0
>>159
真菌のエサと言えば脂でしょ
免疫抑制効果で真菌活性化の話と混同してるんじゃないの?
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:59:03.95ID:kOUfXK7Q0
>>160
脂漏性皮膚炎だけどニキビでもできやすいよ
強いステロイド出されて副作用で親玉ニキビいっぱいできたことある
皮脂が多いと毛穴詰まるからやっかいだよね
薬に頼りすぎず食生活や運動改めてみたほうがいいかも
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:18:02.31ID:abXT1f+P0
100%脂漏性ってわけじゃないと思うけど取り敢えず赤みと痒みのためにってプロトピック出されたけど
脂漏性だったとしてこれ塗って症状治ったらそれで治療終わりなのかな?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:51:35.85ID:dC18ewjH0
不治の病だっつってるじゃん
塗って治ってもそれは”一時的に”なんだよ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:35:29.62ID:DWiPd+sE0
またぶり返す
そして薬塗って治まってこの繰り返し
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:25:33.06ID:HHukEvEn0
>>161
かもしれません。
発症して8年になるんですけど、不思議と今までニゾラール出してもらったことないんですよね

みんなミノマイシンと場合によってはアクアチムローションですね
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:27:46.19ID:HHukEvEn0
>>163
最近髪の毛を短くしたんで、脱抗生物質ってことで、
塗りやすかったし家にあったステロイド塗ってみたんですよ

その数日後に悪化した気がするんですけど、多分自分の場合はステロイド合ってないんですね


とりあえずニゾラールシャンプーを通販で購入してみました。。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:47:30.96ID:wTuymTHe0
脂ひどくて耳の裏指でなぞって嗅ぐと銀杏の匂いがする
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:31:47.31ID:tnaqE8Bn0
Tゾーンが脂漏性皮膚炎。
秋冬は赤くなるので、春夏に治療することにした。
ミコナゾール硝酸塩が配合されている水虫薬を1日1回顔に塗っている。
(ケトコナゾールのスイッチOTCが全然出ないので諦めた。)
薬を多く塗るとそれはそれで赤くなるので、少なめに塗っている。
眉毛と眉間はきれいになった気がする。
だが小鼻のところが赤いままなので治らないのかな・・・orz
これで治ったら、フケも出るので、シャンプーもミコナゾール硝酸塩が配合されているやつ試す。
(今はオクトピロックス配合シャンプーと、イソプロピルメチルフェノール配合のシャンプー試し中)
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:33:45.83ID:3JBfBCMc0
>>171
ニゾラールクリームやルリコンクリームなどの個人輸入には頼らないという方針なのね
成分には詳しそうだけど個人輸入は絶対イヤというのが文章から感じられる
フケが出る時点でケトコロストでいいと思うけど慎重だなあ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:58.94ID:3JBfBCMc0
リグロースラボ ケトコロストシャンプーの価格がどこのサイトも2680円に統一されてるな
こりゃ全部同一の会社「ロイユニオン」だろうな
もはやチャイナの力なしには成り立たないな
もう「オオサカ堂」だけにこだわることもないね
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:03:18.97ID:pDiJ4Mtj0
水曜日のダウンタウンで脂漏性皮膚炎完治した人0人説やってくれねえかなぁ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:23:32.06ID:PpxUUiQG0
>>174
それやってほしいかもw
自分は頭皮の脂漏性皮膚炎10年目
ビオチン療法パントテン酸漢方やらと試したけどもちろん完治はしないw
で今はビタミンBだけにして
シャンプーはケトコロスト、抗菌シャンプーローテーション使い
食生活はお酒コーヒー甘いものなるべく控えて付き合い程度にしてたら穏やかに生活できてるよ
たまに不摂生というか
脂っこい外食続いたり不眠になるとかゆくなって湿疹増える
髪の毛の量も以前と比べると減ってしまったが・・・
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:24:42.31ID:PpxUUiQG0
>>173
これ成分的には問題ないのかな??
今使ってるケトコロストなくなったら買おうかと思ってるだけど
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:40:26.10ID:3JBfBCMc0
>>176
ドクターゼロとリグロースラボの成分の詳しい違いを説明できる人がいるなら是非ここで発表してほしいね
ラウリルのh&sとかタールのMG217とか問題があると言えば問題がある成分が入ってるのが抗真菌シャンプーというものだし
基準をどこに置くかによっても変わる
ストロイドじゃあるまいに使うまでいちいち気にしてられないよ
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:12:42.86ID:GB2xGpo+0
値段がどこも一緒ならわざわざ新しいところで頼む必要ないし大阪堂でいいかな
ミノキシジルタブレットとプロペシア届いたから髪の毛抜けないように飲み始めるわ
脂漏できったない肌してるのに禿げちゃったらそれこそ人生終わりだしな
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:48:20.00ID:drDr3sgr0
思うんだが次亜塩素酸やジンクピリチオンあたりは他の常在菌も死なないか
あくまで殺したいのはマラセチア
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:43:01.31ID:pJgumvWt0
>>179
な〜に言ってんだ
逆に悪い菌だけ殺してくれる都合のいい殺菌剤があったら教えてほしいわ
ティーツリーオイルか?

まあでも>>3のとおり薬によって効きやすい菌と効きにくい菌がいるのは確かだけど
ルリコンなんて塗った日には無差別大量殺戮されるな
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:36:11.03ID:hc+CG//70
皮脂の過剰分泌の元である皮膚の乾燥を改善しようと思って
カロテノイドの入ってるマルチビタミンに追加で
ビタミンBとCとEのそれぞれ単独を飲み始めて数か月
少しは軽くなった気がする、お財布も
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:25:55.13ID:AnHlo4qz0
無くなりそうだから注文しようかと思ったんだけどドクターゼロケトコロストシャンプーってもう発売してないんだな
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:36:24.05ID:uBKQtGN30
美容室行ってしっかりシャンプー+カラーすると数日痒み治まる
カラー剤の成分に何か関係あるのか自分のシャンプーが甘いのか…
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:36:56.22ID:IvMQSl/k0
皮脂でまくるから困ってんのに皮膚科は保湿保湿言うしなんなんだ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:38:49.15ID:ngkqaBv/0
乾燥するから余計に皮脂出してるというパターンでは?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:32:54.12ID:IvMQSl/k0
保湿しても全然ダメなんだ 寧ろ余計痒くなったりするときもある
放置すれば乾燥で皮脂出るし、保湿すれば皮脂分泌の手助けと言わんばかりの皮脂過剰になるし
これじゃ炎症も治りませんわ〜
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:48:53.71ID:Y/Z9Rdx/0
>>183
自分でやるシャンプーですすぎ残しの可能性は?
痒みとかフケはすすぎ残しが割と多いと美容師さんが言ってたよ。
ちゃんとやってるならごめん。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:02:18.32ID:YlMWBYBS0
>>187
結構しっかり流してると思うんだけどねぇ
素人なんで足りてない可能性はあるけど
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:49:43.97ID:Ci7QPaPG0
私は逆に美容院行くと頭皮かゆくなるwwww
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:04.45ID:4Gx5oMZn0
脂漏性皮膚炎になったのと
体毛が異常に濃くなりはじめた時期が大体一致してるから
ホルモンバランスの大きな乱れによる男性ホルモンの過剰分泌が原因な気がする
抗生物質とかシャンプーより抗男性ホルモン剤試してみたい
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:28:18.18ID:hEgCJicc0
シャワーで流した後風呂あがる時に洗面器にお湯入れてシャワーで足し湯しながら頭すすいであがってるわ
シャワーでわしゃわしゃしながら2〜3分すすいでるけどそれでも洗面器すすぎすると結構泡でるからシャワーだけだとよっぽど丁寧にすすがないと落としきれないだろうな
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:17:43.48ID:VLXlnj6n0
>>184
私は皮脂が出るのは歪みが原因だった
後鼻漏も歪み直したら軽減した
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:39:25.81ID:FFyOT4R50
10年治らなかった頭皮がデルモゾールローションからスチブロンローションに変えたら治った
今では週2くらいしか塗ってないけどやめたらまた再発するって医者に言われた。永遠に続けなきゃいけないのかな?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:24:02.60ID:nEwcAZv90
それは医者に聞いたほうがいいよ
個人的にはそのまま頻度を低くしていって、週1の塗布で付き合っていけるなら万歳だけど
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:57:51.23ID:K6pKLju/0
KOSEの日本で初めて皮脂を元から抑えるという化粧水を買ってみた。夜塗って寝て、今鏡見たけど…相変わらず粒状の脂が鼻にプツプツと浮いてて、頬も額も顎もテッッッカテカだった。
5000円近くしたのに…。
とりあえず使い続けてはみるけど、期待はできないな。
ここまで効果がないともはや面白い。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:11:55.11ID:hEgCJicc0
脂出るんだから女性向けの化粧品なんてもってのほかだろ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:59:01.53ID:GDgD4R520
誤ったスキンケアで肌ぶち壊してツルツル肌から汚肌になってこの病気になったけどもう治らないんだね
皮膚科で色々お世話になったけど悉く悪化の手助けになってるだけで辛い
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:38:24.86ID:rxszoo4f0
顔の脂が半端ない。過度なケア出来ないし放置してもダメだしもうどうしたらいいかわからないループ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:41:07.98ID:jtAZBsbI0
梅雨は諦めるしかない
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:39:36.09ID:p18GhudM0
自分はうるおいタイプとさっぱりタイプの2種類が出てるビタミンC誘導体化粧水のさっぱりタイプ使ってた
別れてる化粧水はほんとさっぱりしてていいと思う
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:52:59.76ID:o+7z+BTw0
ケトコロストシャンプー1日目すげーフケでた
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:00:20.21ID:BisTTElu0
脂だけじゃなくて脂肪酸も餌になる説は本当か?
ステアリン酸とかミリスチン酸とか
そんなのどの化粧水や化粧品にも入ってるんだけどww
もー嫌だ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:58:58.28ID:LgViZFXe0
>>89
俺もこの病気になってから前頭部がスカスカになってAGAだと言われたけど、皮膚炎が良くなるにつれ髪の毛フサフサになってきたよ
プロペシアも何も飲まなくても生えてきたから、脂漏性皮膚炎で髪の毛が抜けるのは間違いないわ
医者は否定するけど、一時的な脱毛は発生する
まずは、薬飲むよりも頭皮の炎症を止めるのが先だわ
痒い所を摘んだときに虫刺されみたいな痒さがあるなら、多分毛穴に酸化した脂が詰まって炎症起こしてる
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:06:46.33ID:cCgE8QZJ0
痒いところを掻くと、蚊に刺されたみたいに盛り上がって痒いわ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:12:33.22ID:HO3vtWk/0
頭は寛解状態だけど左側頭部が薄くなったまま結局治らんかった。
高校生の頃友達にハゲてるよと言われて結局そのままw
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:43:04.06ID:9caylh9R0
睡眠負債と食べ物しだいで、めっちゃ悪化するのな。ストレスはそんなに感じてないんだけど、睡眠の質が悪い時点で無意識レベルでストレス負荷かかってるんだろうな。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:04:25.59ID:rxszoo4f0
>>206
どんな治療したの?なかなか良くならないから抜け毛が増える一方よ。顔と頭皮の皮脂多杉
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:27:51.64ID:HXjdLAuf0
頭皮かゆいけどここの住人みたいに汁だの大量のフケだのはないんだよな
メディクイックHゴールド試してみたけど一時しのぎにしかならない
健康的な青白い頭皮に戻りたい・・・
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:18:01.50ID:JxEqJ0y90
シャープのマラセチア菌抑制するプラズマクラスターの出るドライヤー使っているけど、
フケが出なくなった。ちなみにシャンプーはソフトインワンの緑です。漢方をずっと続け
ているから、その効果の方が大きいかもしれないけど。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:28:10.19ID:Jt35U+8s0
夕方くらいになってくると髪の毛やばい。ベタベタ。皮脂のせいで痒みが増してくるんだけど同じ人います?仕事終わり飲みに行くとか悲惨
漢方とか何がオススメかな?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:54:59.38ID:e6dfrzAU0
>>213
男性か女性かわからないけど男性ホルモンが多いのかな?
大豆食べてみるとか、エクオール飲むとかどうだろ。
男性でもエクオール飲んでいいらしいね。

あと基本的だけど油分多い食べ物やジャンクフード控えて野菜多めに摂るとか?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:43:03.11ID:E33UCwcM0
>>212
プラズマクラスターってあの眉唾物のマイナスイオンの進化系かい
インフルエンザの抑制だのぜんそくの低減だの
「それってただの加湿?」と言いたくなるような研究結果のあるやつね
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:01:33.12ID:qJFcKjG60
シャンプーは香料入ってないのを探して使ってる

牛乳石鹸のシャンプーはおすすめ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:47:59.10ID:nWUmNMDP0
この病気は医者の言うことより自分で色んなこと試してみるのがいい
人によって症状も全く違うのにステとニゾだけの治療しかないんだから
サプリはいろいろ飲んでみたけど息詰まってきた効果あるのは最初だけ
上の方が言ってるエクオール気になる。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:22:07.91ID:phWAfV0h0
歯の治療したら、なぜか顔の脂漏がマシになった
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:38:36.16ID:ZX+yfD340
歯の治療とか整体とかで良くなることがあるってことは
人体の設計って自身で思ってるより余裕ないんやろね
ラジオ体操とかで体を軽く動かす習慣を取り入れるのもアリかな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:34:32.41ID:Ice3FiD90
>>219
もちろんしてますよ。昔に比べたらマシにはなってますけど皮脂は多い方です。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:47:53.09ID:aSlYtgQ50
にんにくの殺菌作用ってすごいらしいな
水虫治療ににんにく使うくらいだから脂漏の殺菌にもいいのかな
ただ臭いをどうするかだな
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:33:00.61ID:N33k3sug0
男だけど、髪長くしてたら頭皮の湿疹も痒みもずっと落ち着いてたのにバッサリ切ったらずっとビリビリ痒い。
特に寝る時が痒くてたまらない 長い時はなんともなかったのになんでだ〜?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 03:05:23.34ID:2mpmWIjr0
紫外線も良くないっていうからね
毛が頭皮を紫外線から守っていたのかもしれんよ

通気のいい帽子かぶって過ごしてみてはいかがかと
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:13:15.13ID:f1zdw3Bz0
高級アルコール系に使われてるラウレス、ラウリル酸って実際影響ないらしいね。脂漏の場合は寧ろ高級アルコール系のほうが良いかも?もう無駄に高いアミノ酸系のシャンプー買うのやめるわ。全く効かない。皮脂も取れないし
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:59:12.78ID:0DzF244J0
h6sとか洗浄力強すぎるのか余計に脂出ることに気づいたよ
バランス大事
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:28:52.61ID:BQN2U6CD0
>>227
洗浄力弱いからね>アミノ酸系
サロンシャンプーとh&sのローテーションだわ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:32:18.08ID:kaazlP9g0
普通にラウレスとかの安いシャンプー使ってる
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:40:45.35ID:N33k3sug0
ステロイドからプロトピックにして1週間経つけどなんか徐々に赤み戻ってきてるな・・・
なんでだ〜
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:24:43.77ID:L/aa+hAG0
頭はだいぶ良くなったけど眉間と鼻が相変わらず赤い
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:34:18.28ID:1f20Eysv0
脂漏性皮膚炎って必ず痒み伴いますか?
顔と首がブツブツひどくて病院行ったら軟膏と飲み薬処方されました
それから10日経つけど一向に治る気配無し…
2週間経ったらまた来てと言われたけど違う病院行ったほうがいいでしょうか?
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:10:54.33ID:paBz43dH0
自分の場合、プロトピックとかベピオは塗った翌日速攻効いたけどな
10日も待つなんてアホかな
自分の体だろ自分で判断しろよ
医者に聞いてからここで聞けよっつの
今度から塗ってどれくらいで効きますかって医者に聞こうね?
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:06:22.86ID:2Ep7BhwO0
飲み薬はメキタジン
塗り薬は混合していてレダコートクリーム、ヒルドイドソフトってやつです
先生に聞いたら個人差あるけど1週間しないで効いてくるとか言われたんですが、全然効いてる気配ない、むしろ悪化してる感じ
今すぐにでも他病院行くべきですかね…
肌のブツブツ酷くて外に出るのも嫌になる
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:29:45.56ID:M6ZPZ5Ig0
上にもあるがラウレス系でも構わず使った方がいいんかね
アミノ酸系の高い奴色々使ってるが、最近の湿度のせいもあってか頭が痒くてしょうがない
色んな解析サイトでラウレスって時点で全てゴミ扱いだからなんか使うの躊躇してしまうわ
ラウレスの中でも良いシャンプー、みたいのないんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況