X

【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:32:30.07ID:t5HpKcGk0
脂質異常症について語りましょう

※前スレ
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556792322/
2019/06/24(月) 12:55:00.02ID:dFagbEDq0
>>736
ネタでしょ 真面目に答える人を浪費して楽しい?
2019/06/24(月) 12:57:16.79ID:n/xsKk1w0
>>737
?私がネタだと思われているということでしょうか…。
1ヶ月がんばったけど下がらなくて、真剣にここで相談していたのですが…。
2019/06/24(月) 13:14:16.99ID:n/xsKk1w0
1ヶ月、ほんとうに食事気を付けてて(記載のような食生活を本当に毎日続けました)、それだけに検査の結果がショックだったのでここで相談しました。
玄米でもひまわり油でも、なにか改善できる点がないかなと。
ネタ認定されるということは、食生活は間違ってない=もう薬飲むしかないってことなんでしょうかね。
今週病院へいく予定ですが、薬を覚悟しておきます。

スレ汚してすみませんでした。
2019/06/24(月) 13:22:35.69ID:il9docQA0
こんなとこに相談してないでお医者さんに相談した方がよいのでは?
2019/06/24(月) 13:44:33.83ID:u6wWZiwN0
BMI31もあるのにショックとは贅沢だな
コレステロールを作ってる肝臓にもたっぷり脂肪が溜まってるのにLDL200そこそこならラッキーじゃないか
2019/06/24(月) 14:02:47.63ID:+CAS/kVd0
大型オナホ買って
セックスダイエットおすすめ
ストレス解消法
2019/06/24(月) 14:27:25.65ID:PazntJLg0
>>741
俺BMI24ぐらいだけど、こいつを下げることでLDLも下がるかもしれないってことか
頑張って標準体重にしてみるかな
2019/06/24(月) 14:30:01.21ID:WJ8WgQk90
BMIが高いってことは内臓脂肪が多い可能性が高いわけで
そうするとメタボ症候群で動脈硬化リスク上がるからな
2019/06/24(月) 14:30:02.51ID:u6wWZiwN0
少なくとも脂肪肝ならそれを解消すれば下がる
2019/06/25(火) 03:29:29.59ID:9vYdkNpn0
俺は運動筋トレで体重8kg減らして体脂肪率と中性脂肪は減ったけどLDLは全く減らなかった。
そこで飲み物を水だけにしたらLDLが1ヶ月で150台から110台に下がった。水の恩恵かどうかは今後続けて見ていかないと分からないけど、、
2019/06/25(火) 04:28:07.68ID:Rimq8rdE0
水オンリー気になるな…試してみるかな
748病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:35:05.19ID:JZbS6GyQ0
アラキドン酸は必須脂肪酸
2019/06/25(火) 09:08:54.69ID:xMgsbFLW0
アラキドン酸はリノール酸から代謝されるから取る必要ない
750病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:11:07.30ID:4dEhHpa40
>>736
サラダチキンなどの肉系を魚に代えるべきだ
2019/06/25(火) 14:55:23.84ID:UA7jTnTP0
サンドイッチマンや石塚の血液とかどうなんだろう?
バイキング西村と沢松奈生子はLDL高かったみたいだけど
2019/06/25(火) 15:31:27.70ID:gQlmDShq0
大型オナホか ぷにあなあるぞ!
2019/06/25(火) 17:10:59.50ID:EN17GTSS0
>>748-749
あなたがた、コンビ組めそうだな
754病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:18:31.04ID:sksmSbf30
右手と左手だよ
755病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:31:25.40ID:8c0TTvVX0
>>736
肉を食べるな
野菜と魚を食べろ
2019/06/25(火) 19:18:22.14ID:xMgsbFLW0
何とか2日に1回ペースでジョギング再開できてる
エアロバイクも使って1ヶ月くらいで内臓脂肪レベルを9.5まで下げられたらいいんだけど
その状態でいったん測定してみたい
2019/06/25(火) 21:20:37.73ID:o5YlIOrw0
>>751
西村は150くらいで大した事なかったぞ
番組ではもの凄くヤバイ扱いしてて意味分からんかったわ
2019/06/26(水) 01:44:27.06ID:y0agq4J50
LDL176、総コレ247だった
でも血圧低いし、体脂肪率も12%だし気にしてない
2019/06/26(水) 03:05:23.71ID:cWuhNE4j0
>>757
あれ、俺が見た番組では200↑だった気がするがw
因みに酸化LDLもやばい数値だったみたい
2019/06/26(水) 08:06:55.66ID:/usfYDhX0
>>759
それは数ヶ月前の番組だな
最近やった番組では150くらいだった
2019/06/26(水) 08:25:07.27ID:GKephsG00
内臓脂肪レベルってどこの体重計でも同じ基準なんかな
2019/06/26(水) 08:28:56.24ID:iq9z/whA0
ぷにあなミラクル買ってみた
運動あるのみ
763病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:36:40.65ID:1oMGTvz20
アラキドン酸は必須脂肪酸
2019/06/26(水) 08:55:36.15ID:KYzdIIpj0
アラキドン酸はリノール酸から代謝されるから取る必要ない
765病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:24:34.49ID:FHj7ZhMX0
>>425
肉を食べるな
野菜と魚を食べろ
766病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:22:33.13ID:Tkq59U680
>>758
肉を食べるな
野菜と魚を食べろ
2019/06/26(水) 20:16:16.60ID:/usfYDhX0
肉うめえwww
今日は昼はマクドで夜はステーキだわwww
2019/06/26(水) 20:20:39.85ID:gNQUX1cM0
いきなりステーキ食ってきた!ウマー
2019/06/26(水) 21:35:37.60ID:GKephsG00
このスレ見てずっと飲んでた緑茶を飲まないようにして1週間くらいだけど
内臓脂肪レベルが1から2になってしまった
2019/06/26(水) 21:48:48.11ID:lurXR79H0
>>766
やだね!
明日も焼肉行くもんね!
771病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:48:35.19ID:FKnUsg2P0
牛肉を食うと大便がものすごく臭くなる件

臭すぎ                 可                   最良
牛肉  >>>>>>>>>> 豚肉 > 鶏肉(魚) >>>> 野菜生活

こんな感じかと
772病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:09:02.19ID:KSfojg3Z0
>>771
おめー、大豆食ってみろよ。半端ないぞ。
お前が普段食いなれてないものを臭く感じてるんじゃないか?
773病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:27:51.04ID:q4t303mq0
焼肉屋うぜえ
774病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:37:20.69ID:h1oshloM0
アラキドン酸は必須脂肪酸
2019/06/27(木) 08:49:14.35ID:ED7pn6AB0
アラキドン酸はリノール酸から代謝されるから取る必要ない
2019/06/27(木) 09:01:51.88ID:god5ffYK0
定期でレスするbotだと思うのに毎日反論飽きないな
2019/06/27(木) 09:04:12.10ID:ED7pn6AB0
デマに反論することをあきらめたらクズどもの思う壺
2019/06/27(木) 09:06:37.41ID:ED7pn6AB0
ナッツバリバリ食ってリノール酸取ってるバカはいねーがー?
779病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:07:23.51ID:VApl7VFE0
中性脂肪高いと緑茶はダメなのですか?毎日.飲んでますが
780病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:07:26.12ID:jtVl6puY0
>>778
特殊学級?
781病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:34:45.09ID:JFl1ibsY0
>>759
肉を食べるな
野菜と魚を食べろ
2019/06/27(木) 12:40:09.46ID:tFPTBDrg0
なんかbotがふえた
2019/06/27(木) 13:38:08.80ID:JU6h31060
医者行きたくないんだけどとりあえず献血でコレステロール調べるか
細かくは出ないのかな
2019/06/27(木) 13:43:22.51ID:MTych8gA0
コーヒー断ちの結果はまだか?
2019/06/27(木) 14:28:52.29ID:aUGtBaf80
>>783
献血では総コレステロールしかわからないよ
2019/06/27(木) 16:23:38.85ID:0EOKGKp/0
食後に計る数値と絶食10時間以上の空腹で計るのと違うけど
中性脂肪とLDLは1日の中でも変わるってことだよね?
ヘモグロビンA1cは空腹でも満腹でも変わらないけど
コレステロールに関しては検診の数値だけ見て一喜一憂してるのって意味ないように思えてきた
787病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:45:22.51ID:+ElO+Ihe0
>>784
まだ1ヶ月経ってない。
788病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:30:23.04ID:B6xxBnun0
>>760
肉を食べるな
野菜と魚を食べろ
2019/06/27(木) 19:29:16.15ID:nRccuuXT0
ステーキガストでステーキカレーフォカッチャをたらふく食っちまった
おまけにハッピーアワーでプレモル樽生200円を3杯くっそ美味かった
たまには食い物のストレスを発散するのも必要だね
2019/06/27(木) 20:58:33.96ID:cypA7Sr00
>>787
なぜ1ヶ月なの?
2019/06/28(金) 02:07:05.18ID:UhxQZuwa0
一週間ほどで効果が出るなら誰も苦労せん
2019/06/28(金) 03:06:33.13ID:wea5RbBQ0
カフェイン中毒状態が問題ならとっくに証明されてるだろうし謎だな
2019/06/28(金) 06:52:21.08ID:mCfwlNeO0
肉→豆腐にして野菜の摂取量増やしたけど腹持ち悪すぎてすぐ腹減る
でもおかげで便秘気味だったのが快便になった
2019/06/28(金) 07:53:02.34ID:bIehT5YD0
おからパウダーで蒸しパンを作ろう
腹持ち良いぞー
795病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:40:41.96ID:AafKK1U50
アラキドン酸は必須脂肪酸
2019/06/28(金) 08:55:06.82ID:Wbzs57k00
アラキドン酸はリノール酸から代謝されるから取る必要ない
2019/06/28(金) 09:27:17.47ID:hlTMmIQl0
↑免疫力抜群w
798病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:37:31.57ID:4ICf1lyy0
ω6脂肪酸は必須脂肪酸
2019/06/28(金) 09:39:48.52ID:Wbzs57k00
ω6脂肪酸は普通に食事してれば必要量が自然に取れるから何もしなくていい
2019/06/28(金) 09:56:03.60ID:2tHxcSrb0
>>792
だからカフェインじゃない物質だって上の方で説明されてるじゃん
リンクも貼られてるから遡って読んでね
2019/06/28(金) 09:58:20.68ID:x2CHhYiR0
ω
これ金玉にしか見えないよ
ごちゃんに毒されちゃった(´TωT`)
2019/06/28(金) 09:58:28.85ID:2tHxcSrb0
>>792
>>539>>540あたりだよ
2019/06/28(金) 10:22:33.52ID:UhxQZuwa0
>>799
完全に同意
毎日おつかれさまです
2019/06/28(金) 10:51:52.32ID:/teG25sM0
週刊現代の見出し「コレステロール値と血糖値は気にするな」ってホントか?
2019/06/28(金) 10:56:57.60ID:hlTMmIQl0
暴飲暴食等の不摂生してないのに高いのはあまり気にするなて事かな?
気にせず食いまくれって事じゃないよなw
806病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:08:59.73ID:vQy6FuVd0
>>790
明確な基準はない。
試しに1ヶ月でやってみるだけ。
2019/06/28(金) 11:17:06.26ID:7jW1Os7q0
>>804
信じる者は馬鹿を見る案件
808病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:11:38.91ID:5jnbbuQH0
>>804
総コレステロール値とLDL値を区別しない池沼は氏ね
2019/06/28(金) 17:47:19.08ID:wea5RbBQ0
日本茶ならいくら飲んでもOKなのか…?
2019/06/28(金) 18:10:22.41ID:FnF6PwRx0
>>808
いきなり氏ねとは
相当コレステロール溜まってんな、頭に
2019/06/28(金) 18:29:01.29ID:c0SlfMjt0
コレステロールも中性脂肪も
頭にだけ貯まるバカなんだろ
2019/06/28(金) 19:26:33.76ID:wea5RbBQ0
とりあえず日本茶には悪玉コレステロールを下げる効果があると記事が有ったから飲んでる
これでコーヒー辞めてからのカフェイン離脱症状の頭痛から逃れられる
813病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:48:42.18ID:1GqRHSpS0
アラキドン酸は必須脂肪酸
2019/06/29(土) 08:51:37.15ID:LHjpuKlE0
アラキドン酸はリノール酸から、代謝されるから取る必要ないつってんだろ
815病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:02:16.18ID:EZ4NGIGR0
LDL値とHDL値を区別しない池沼は氏ね
2019/06/29(土) 09:02:58.68ID:50ONTnhR0
反応あるうちbotがやめるわけないじゃん
ウィキペディアにも必須脂肪酸てあるし別に間違いではないんだろ?
何でそんな必死なの?そんなんだからbotに毎朝間抜けな姿観察されて笑われてるんだよ
2019/06/29(土) 10:41:27.52ID:QqYChhde0
必須脂肪酸は大量にとって良いって意味じゃないぞ
オメガ6は日本人の一般的な食生活では摂り過ぎてるため血管に問題が起きてる人が多い
意識してリノール酸をたくさん摂ろうとする奴がいるのは本人の勝手だが
他人の健康に害を及ぼしかねないなら否定はすべき

ということで毎朝おつかれさまです
2019/06/29(土) 11:43:00.75ID:K3oyRQR/0
botは必須脂肪酸だから大量にとれとまでは言ってないじゃん
元になった言い争いでもあってそういう意見だったのか?
バランスが肝要てことは最近よくメディアにもでてるしその辺は調べりゃわかるだろいちいち言わんでもいい
2019/06/29(土) 11:45:56.84ID:QcksW4qD0
健診で、超悪玉コレステロールを調べるようにならないかな
2019/06/29(土) 13:03:02.91ID:piEh5GH70
LDLを下げるために食事制限しているんだけど、肉や卵って少しも食べたらダメなの?
2019/06/29(土) 13:03:36.79ID:LHjpuKlE0
>>818
意識しなくても取れるものをわざわざ言う必要あるか?
こいつは毒を食わせて病気にさせようとしてんだよ
822病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:49:50.68ID:M/DdoIlh0
血管ボロボロの原因は悪玉コレス○ロール
823病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:55:05.47ID:M/DdoIlh0
悪玉コレス○ロールは毒
824病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:58:00.66ID:M/DdoIlh0
大豆を否定する池沼w
825病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:00:15.33ID:M/DdoIlh0
アメリカ脂質学会「悪玉コレス○ロールは毒」
826病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:01:50.46ID:M/DdoIlh0
リノール酸は悪玉コレス○ロールゼロ
2019/06/29(土) 15:00:09.97ID:d9c3Lq5I0
>>821
それはごもっともだが
あんぱん、せんべえ、アイスを推奨してた奴の吐くセリフではない
2019/06/29(土) 15:06:44.78ID:LHjpuKlE0
>>826
リノール酸を取るな
死ぬぞ
>>827
同じことを何回も言わせるなボケ老人
リノール酸が少ない菓子の例をあげたに過ぎないと言っただろ
2019/06/29(土) 15:10:05.17ID:d9c3Lq5I0
>>828
はいはいあんぱんでも食ってろデブw
2019/06/29(土) 15:29:39.14ID:+Ly0eXVg0
> オメガ6は日本人の一般的な食生活では摂り過ぎてるため血管に問題が起きてる人が多い

そもそもこれがおかしい
菓子パンや加工食品、菓子、レトルトなんかを常食してるヤツなんて問題外
馬鹿か情弱だけだろ
こんなのは国民の数%に過ぎない
従って普通に調理して食う分にはオメガ6リノール酸を摂りすぎることなどない
831病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:10:38.71ID:xgzyXsg70
悪玉コレス○ロール→死亡
832病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:12:13.63ID:xgzyXsg70
大豆を否定する池沼w
833病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:34:48.65ID:5kxS5YYl0
献血のCHOL基準値まで下がったーー!
病院の検査はもうちょっと後だ。
2019/06/29(土) 20:47:58.70ID:xgrZVwYi0
>>833
何かした?
2019/06/29(土) 21:47:02.47ID:30+d72gq0
>>794
おからパウダーで蒸しパン作ってみて
さっき7時に食ったけど腹減った
836病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:58:50.39ID:5kxS5YYl0
>>834
6sやせた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況