3日くらい前から胸痛と吐き気のオンパレードだったが仕事が超繁忙期で医者にいく暇がなくて頓服(吐き気と胸痛止め)をフルに飲んで凌いでいた。
今朝病院に行った時には喉痛も生じて散々だった。
逆流を自覚できる状態だったが、診察を受けたが心電図も波形がやや乱れた。逆食もそういうことがあるのかね?
微熱もあったが、微熱も生じることがあるのかね?
こんな状態だから、発症から10か月、治療開始から9か月たってタケキャブが10ミリから20ミリに強化された。
ちなみに自分は非びらん。
2か所の薬剤師からは治療開始の時点でステージがかなり高いとは言われていて、ステージがさらに上がったかも。
地元の総合病院の消化器内科は逆食に疎いから困る。
長文失礼。