※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1505893462/
大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
2019/04/03(水) 07:55:10.84ID:ISgn7pwO02019/04/03(水) 12:09:14.96ID:ISgn7pwO0
ほしゅ
2019/04/03(水) 13:37:40.11ID:F3+v5jcX0
いちおつ
2019/04/04(木) 10:12:30.86ID:DGsSWEDy0
10病弱名無しさん
2019/04/04(木) 10:16:10.65ID:R3cMlxYW0 1.2リットル飲んだけどもうムリ
吐き気するわ、吐かないけど
吐き気するわ、吐かないけど
11病弱名無しさん
2019/04/04(木) 11:44:48.61ID:hNV1213R0 グループ5だったけど今後どうなるの?
転移のないタイプできれいに切除できたらしいけど…
他のガン検診も受けた方がいいよね
転移のないタイプできれいに切除できたらしいけど…
他のガン検診も受けた方がいいよね
12病弱名無しさん
2019/04/04(木) 12:58:04.91ID:TF/Mp83l0 着替えて待機中、麻酔なし
13病弱名無しさん
2019/04/04(木) 14:05:23.29ID:7Bio/BIa014病弱名無しさん
2019/04/04(木) 14:08:19.67ID:R3cMlxYW0 異常なしだった
飲むのも検査も辛くて5歳ぐらい老けたわ
次は3年後
飲むのも検査も辛くて5歳ぐらい老けたわ
次は3年後
15病弱名無しさん
2019/04/04(木) 14:11:17.14ID:R3cMlxYW0 ところどころ残った便が付いてて申し訳なかった
16病弱名無しさん
2019/04/04(木) 17:31:53.09ID:pqOW4tzk0 腸の中に残っていた液がお尻の穴から外に漏れ出てしまっている感覚が終始あったが、
看護士さんが対処してくださっていたのだろうか。それが恥ずかしかった。
看護士さんが対処してくださっていたのだろうか。それが恥ずかしかった。
17病弱名無しさん
2019/04/04(木) 18:24:43.81ID:XJxe9lWm0 大腸内視鏡受けてきたのですが、検査前まではカスも出ない状態だったのに、検査後に何故かオナラと一緒に下痢のような(実とは行かずともカスのような)物が少し出るのですが…経験ある方います?
血便で内視鏡検査受けたのに検査後何も食べてないのにカサブタみたいなの出るし…怖い。ポリープはありませんでした。
血便で内視鏡検査受けたのに検査後何も食べてないのにカサブタみたいなの出るし…怖い。ポリープはありませんでした。
18病弱名無しさん
2019/04/04(木) 19:34:31.26ID:pqOW4tzk0 少し黄ばんだゼリー杖のもの?
19病弱名無しさん
2019/04/04(木) 21:56:30.40ID:XKQIHpPj0 2日前にポリープ3個(3,3,7mm)とったあと術後の説明もなかったので、頭では判りつつも寿司とか普通に食ってた…
したら今日の夕方下血しちゃって病院電話したらすぐ来いとのこと
いま止血剤点滴中
明日再度内視鏡カメラいれるとのことだが全力でやりたくない。
術前に飲んだあれの量が倍でやるらしい、
逃げたい、止血してるみたいだしいっそ逃げてしまおうか迷い中…
したら今日の夕方下血しちゃって病院電話したらすぐ来いとのこと
いま止血剤点滴中
明日再度内視鏡カメラいれるとのことだが全力でやりたくない。
術前に飲んだあれの量が倍でやるらしい、
逃げたい、止血してるみたいだしいっそ逃げてしまおうか迷い中…
20病弱名無しさん
2019/04/04(木) 22:01:35.43ID:XKQIHpPj0 術中も苦しかった、腸の窪みに隠れてやがって向き変えたり、医者も空気バンバンいれてやがって異常な音の屁でるし…付き添いの看護士さんに謝ってしまった。
あの辱しめをまた受けようとは…
点滴射ったまま帰ろうかな
あの辱しめをまた受けようとは…
点滴射ったまま帰ろうかな
21病弱名無しさん
2019/04/04(木) 22:04:07.11ID:XKQIHpPj022病弱名無しさん
2019/04/04(木) 22:23:01.63ID:XKQIHpPj0 モビプレップ2リットルなんて絶対に無理だ
900mLでさえ毎度血圧120な俺が血圧31も下がったし
倍も飲んだら低血圧できっと死ぬ
そうだ明日外科の先生に相談して様子見にしていただこう、血は止まったしな、
疲れた寝る、おやすみ。
900mLでさえ毎度血圧120な俺が血圧31も下がったし
倍も飲んだら低血圧できっと死ぬ
そうだ明日外科の先生に相談して様子見にしていただこう、血は止まったしな、
疲れた寝る、おやすみ。
23病弱名無しさん
2019/04/04(木) 22:46:27.61ID:XJxe9lWm025病弱名無しさん
2019/04/05(金) 02:52:45.17ID:N0kArnXE026病弱名無しさん
2019/04/05(金) 06:56:39.70ID:CIN5pcoh0 >>24
おはようございます。
起きたらニフレック2L置いてあったんだが…
どうしてもカメラさせる気なのか…
看護士さんに相談したらカメラやらなくても準備だけはしときなさいと
いやだから下準備が嫌なんだよ
助けてドラえもん
おはようございます。
起きたらニフレック2L置いてあったんだが…
どうしてもカメラさせる気なのか…
看護士さんに相談したらカメラやらなくても準備だけはしときなさいと
いやだから下準備が嫌なんだよ
助けてドラえもん
27病弱名無しさん
2019/04/05(金) 07:08:39.63ID:phAQ0f+60 ポリープ取ると下血する確率ってどれくらいですか?
28病弱名無しさん
2019/04/05(金) 07:40:57.01ID:CIN5pcoh0 コップでかいので鼻つまんでイッキ飲み
1杯500mlいけそう
これなら4回で終わるはず
下血確率なんて結果でしかないよ〜俺みたくなりたくなかったら安静にな
ニフレックの方が飲みやすい気がする
1杯500mlいけそう
これなら4回で終わるはず
下血確率なんて結果でしかないよ〜俺みたくなりたくなかったら安静にな
ニフレックの方が飲みやすい気がする
29病弱名無しさん
2019/04/05(金) 09:01:48.58ID:CIN5pcoh0 イッキ飲みは止めとくべきだった。血便は出なくなってたが2L追加された…
生命保険でプラス収支見込んでたんだけど再入院で赤字確定かな…
気分的に少し余裕出てきた。
この病室ガン患者だらけで
俺なんか大したことなかったわ。
生命保険でプラス収支見込んでたんだけど再入院で赤字確定かな…
気分的に少し余裕出てきた。
この病室ガン患者だらけで
俺なんか大したことなかったわ。
30病弱名無しさん
2019/04/05(金) 09:30:58.90ID:phAQ0f+60 来週水曜検査なんだけど、検査後は安静と思ってたけど
癌の手術後は結構早めに歩かされた。クロちゃんもポリープ出来てたそうだし
もう、怖くてたまらん。検査翌日までは豆腐と粥で我慢して2日後くらいから
食事戻す予定なんだけど、もっと我慢した方が良いかなぁ?
癌の手術後は結構早めに歩かされた。クロちゃんもポリープ出来てたそうだし
もう、怖くてたまらん。検査翌日までは豆腐と粥で我慢して2日後くらいから
食事戻す予定なんだけど、もっと我慢した方が良いかなぁ?
31病弱名無しさん
2019/04/05(金) 10:40:05.96ID:CIN5pcoh0 外科の先生に怒られた。
内視鏡15時からやるそうで
平気なのに帰れない…
病院食食べたくないと話したら食わんと帰さないとまでいわれたわ
48歳のお子ちゃまな俺
内視鏡15時からやるそうで
平気なのに帰れない…
病院食食べたくないと話したら食わんと帰さないとまでいわれたわ
48歳のお子ちゃまな俺
32病弱名無しさん
2019/04/05(金) 11:45:25.18ID:W7i+fL9n0 5か月前の定期健診(5年ごと)大腸内視鏡検査で盲腸近くに炎症があって生検した
結果「潰瘍性大腸炎」の判定
あまりにも症状なさすぎ、でも不安で。
もう一度検査やりますかと言われしぶしぶやった内視鏡
やってよかった。
きれいさっぱり消えてた。
生検で妖精になることもあるんですね
結果「潰瘍性大腸炎」の判定
あまりにも症状なさすぎ、でも不安で。
もう一度検査やりますかと言われしぶしぶやった内視鏡
やってよかった。
きれいさっぱり消えてた。
生検で妖精になることもあるんですね
33病弱名無しさん
2019/04/05(金) 13:27:25.92ID:OsDKz/Ph0 大腸内視鏡検査後の初便の色が明らかにおかしかった。
所々にチョコが混じっているような黒い部分があった。
血便だろうか?
所々にチョコが混じっているような黒い部分があった。
血便だろうか?
34病弱名無しさん
2019/04/05(金) 18:39:33.79ID:fcXbIfa/0 >>33
自分も同じようなことで悩んでます。ポリープ切ったりしてないのに血便みたいなの出てまして…。審査結果が2週間後なので怖いです。(一応、1〜2日は検査だけでも血が出る人はいるみたいですが…本当かどうか…)
自分も同じようなことで悩んでます。ポリープ切ったりしてないのに血便みたいなの出てまして…。審査結果が2週間後なので怖いです。(一応、1〜2日は検査だけでも血が出る人はいるみたいですが…本当かどうか…)
3533
2019/04/05(金) 19:16:08.02ID:OsDKz/Ph0 私の場合、便潜血検査陽性のため大腸内視鏡検査を受けました。
検査結果は特に異常なし。ポリープもなし。痔ろうもなし。
検査中はなるべく映像を見るようにしていました。
往路で盲腸に到達するまでに2、3度痛みを感じる部分がありました。
復路でも1度痛みを感じる部分がありました。
結果はその検査直後にスナップショット画像を液晶ディスプレイで
見ながら検査医の方に説明していただきました。
生検もしなかったので最受診の必要もなかったです。
帰宅後、ふつうに食事をとりました。その晩、お腹がゴロゴロ、腹鳴がしました。
今朝、便が出たときに確認してみたところ、チョコ入りクッキーのように
黒い部分が混じった細長い便が。
検査結果は特に異常なし。ポリープもなし。痔ろうもなし。
検査中はなるべく映像を見るようにしていました。
往路で盲腸に到達するまでに2、3度痛みを感じる部分がありました。
復路でも1度痛みを感じる部分がありました。
結果はその検査直後にスナップショット画像を液晶ディスプレイで
見ながら検査医の方に説明していただきました。
生検もしなかったので最受診の必要もなかったです。
帰宅後、ふつうに食事をとりました。その晩、お腹がゴロゴロ、腹鳴がしました。
今朝、便が出たときに確認してみたところ、チョコ入りクッキーのように
黒い部分が混じった細長い便が。
36病弱名無しさん
2019/04/06(土) 09:50:28.37ID:QUqryfCh0 検査した次の朝便出たの?
検査後2日だけどまだ出ない
検査後2日だけどまだ出ない
37病弱名無しさん
2019/04/06(土) 10:28:29.57ID:GxsiPnxx0 次の日は出なかったな
二日目の夕方に下血
今日は下血があった場所に血マメ見たいのがあってポチポチホチキスとめて退院
朝から屁がたくさん出てウンコも一回でた。下血はなかった、27日の生研待ち。
早くかえって愛妻食べたい。
二日目の夕方に下血
今日は下血があった場所に血マメ見たいのがあってポチポチホチキスとめて退院
朝から屁がたくさん出てウンコも一回でた。下血はなかった、27日の生研待ち。
早くかえって愛妻食べたい。
39病弱名無しさん
2019/04/07(日) 02:50:16.72ID:yyix3sh30 帰ってから少し怠かったがごみ集めてごみだしいったら近所の親父に早すぎると怒られた。しょげてると嫁もストレス溜まってたらしく、たまには打ちに行くかと誘われ俺は35000円のプラス、嫁が30000円プラス、手術一回分になった。
下血さえなけりゃ完全プラス収支だったなあ
一回目は日帰りで住まなくなって入院1日で36800円
再入院は入院3日で59400円
医療保険掛けてたからまだいいけど
県民共済は大腸カメラ止血術でも1000点越えてれば手術代でるとのこと、両方でたらか助かった。
大同生命の医療保険は診断書書いてもらってからになるから解らんが出たら美味しいレベル。
嫁食べたかったがしばらく我慢。下血したら流石に生きて帰れる気がしない。
下血さえなけりゃ完全プラス収支だったなあ
一回目は日帰りで住まなくなって入院1日で36800円
再入院は入院3日で59400円
医療保険掛けてたからまだいいけど
県民共済は大腸カメラ止血術でも1000点越えてれば手術代でるとのこと、両方でたらか助かった。
大同生命の医療保険は診断書書いてもらってからになるから解らんが出たら美味しいレベル。
嫁食べたかったがしばらく我慢。下血したら流石に生きて帰れる気がしない。
40病弱名無しさん
2019/04/07(日) 02:57:06.31ID:yyix3sh30 明日のごはんは昨夜と同じ豆乳豆腐鍋、肉も少し入れたけど久しぶりの食事はうまかったぜ。
病室で仲良くなったおじちゃんは胃ガンで1/3摘出して飯抜き入院も20日間、
大腸ポリープはなかったらしいが癌になると色々大変だと言ってたな。
病室で仲良くなったおじちゃんは胃ガンで1/3摘出して飯抜き入院も20日間、
大腸ポリープはなかったらしいが癌になると色々大変だと言ってたな。
41病弱名無しさん
2019/04/07(日) 03:00:30.44ID:yyix3sh30 検査はほんときつかったが後続さんには頑張ってほしいわ
下準備に飲むやつはイッキ飲みでいける、鼻つまみと味がわからなくてオススメです。
下準備に飲むやつはイッキ飲みでいける、鼻つまみと味がわからなくてオススメです。
43病弱名無しさん
2019/04/07(日) 11:18:47.45ID:yyix3sh30 >>42
俺の知る限り外科の主治医で20年選手
上手い下手は実際にあるらしいけどモニターを一緒に観ながら作業するから医師には親近感を覚えたな
小さくて採りにくそうなポリープは放置で様子見ますか的な事を言われたときは全力でいまやってくれとお願いした。まあそれが下血の原因になった奴だから医師の腕の性には出来なかったな、
むしろ感謝してるかも。
俺の知る限り外科の主治医で20年選手
上手い下手は実際にあるらしいけどモニターを一緒に観ながら作業するから医師には親近感を覚えたな
小さくて採りにくそうなポリープは放置で様子見ますか的な事を言われたときは全力でいまやってくれとお願いした。まあそれが下血の原因になった奴だから医師の腕の性には出来なかったな、
むしろ感謝してるかも。
44病弱名無しさん
2019/04/08(月) 07:06:21.49ID:wYSUEyWG0 今日CTで、明日、明後日と下剤飲んで明後日大腸カメラ、前日の下剤で布団汚した人いないって
聞いたけど、それでも不安、怖いよう。
聞いたけど、それでも不安、怖いよう。
45病弱名無しさん
2019/04/08(月) 09:44:58.54ID:r0qcsV6i0 親が来てくれたけど心配掛けないようにおしゃべりしたりして余計疲れた。
この検査は心身ともに疲れるね。
この検査は心身ともに疲れるね。
46病弱名無しさん
2019/04/08(月) 11:14:29.89ID:DOFXYo/W0 布団はよごれないけどパンツは濡れた
オナラ侮るなかれ
オナラ侮るなかれ
47病弱名無しさん
2019/04/08(月) 17:58:08.61ID:wsEWp1a30 以前自宅で下剤飲んで検査受ける時にはパンツタイプの生理用ナプキン履いて行った
結局漏らしたりはしなかったけど安心して公共交通機関には乗れたな
結局漏らしたりはしなかったけど安心して公共交通機関には乗れたな
48病弱名無しさん
2019/04/08(月) 18:05:28.28ID:yfk5+y+u0 万が一途中でもらしたら大変なことになるので、大人用紙おむつやビニール袋や替えの服やウェットティッシュやらもってった……
結構な大荷物
結構な大荷物
49病弱名無しさん
2019/04/08(月) 20:13:44.83ID:D5EtrSAy0 前日夜の下剤で早朝目が覚めてトイレ2回行った後に油断しておならしたら漏れてたわ
50病弱名無しさん
2019/04/08(月) 20:44:10.79ID:wYSUEyWG0 病院によっても違うかも知れないけど大腸カメラって何分くらい掛かりましたか?
51病弱名無しさん
2019/04/08(月) 20:46:05.79ID:0x5wYqrX0 家で下剤って例多いんだな
止血してから4日経ったけど体調悪い
なんか血が足りないというかすぐ気持ち悪くなる
年寄りがポリープ取らない理由がなんとなくわかる
止血してから4日経ったけど体調悪い
なんか血が足りないというかすぐ気持ち悪くなる
年寄りがポリープ取らない理由がなんとなくわかる
52病弱名無しさん
2019/04/08(月) 20:51:04.02ID:0x5wYqrX053病弱名無しさん
2019/04/08(月) 21:18:38.73ID:wYSUEyWG054病弱名無しさん
2019/04/08(月) 22:13:06.33ID:iQoQtb9k0 みんながんばれがんばれ
55病弱名無しさん
2019/04/09(火) 02:03:24.69ID:qI+KnNT90 自分はカメラが盲腸にとどくまで行きのほうが長く感じた。
大腸内を空っぽにする作業は自宅で済ませてきていたので
病院に入ってから出るまでの時間はほぼ1時間ちょっとだった。
大腸内を空っぽにする作業は自宅で済ませてきていたので
病院に入ってから出るまでの時間はほぼ1時間ちょっとだった。
56病弱名無しさん
2019/04/09(火) 06:05:52.60ID:MoeS4SAJ0 今晩から下剤飲みます。夜はマグコロールPとピコスルファートナトリウム。
明日朝はニフレックとガスコン。
下剤を楽に済ます方法ありますか?例えば下剤前に水分取っておいて
下剤のみ始めたら水分もとらないとか・・・、今日の食事は検査食で済ませます。
明日朝はニフレックとガスコン。
下剤を楽に済ます方法ありますか?例えば下剤前に水分取っておいて
下剤のみ始めたら水分もとらないとか・・・、今日の食事は検査食で済ませます。
57病弱名無しさん
2019/04/09(火) 12:10:45.87ID:MoeS4SAJ0 楽になるかどうかわからないけど、病院に電話したら、マグコロールPは150mlの水で溶かして
10分以内に飲んで下さい、ピコスルファートナトリウムはその後すぐに飲んで下さいと言われました。
前回はマグコロールPにピコスルファートナトリウムを混ぜて20秒くらいで飲んでしまいました。
10分以内に飲んで下さい、ピコスルファートナトリウムはその後すぐに飲んで下さいと言われました。
前回はマグコロールPにピコスルファートナトリウムを混ぜて20秒くらいで飲んでしまいました。
58病弱名無しさん
2019/04/11(木) 10:50:40.11ID:YY+V7aJK0 朝の8時からマグコロール飲んでるんだけど、3時間経ってもまだ全然出ない。
検査が午後3時からなので、それまでに出るかな?
検査が午後3時からなので、それまでに出るかな?
60病弱名無しさん
2019/04/15(月) 01:34:50.91ID:ow4SE+LU0 5年に一回でいいわな?カメラは
62病弱名無しさん
2019/04/15(月) 23:30:40.51ID:ZWcvxc4S0 大腸カメラで2.5cmのポリープ見つかって来月一泊入院だわ
良性だったけど
良性だったけど
64病弱名無しさん
2019/04/16(火) 00:21:35.63ID:+kmLpI9Y0 2.5cmはデカいな
出血とか合併症を考えると入院は仕方がない
考えてみるとそれだけ成長するという事は、組織的に良性とはいえ細胞に何らかの遺伝子変異が起きているんだろうな
出血とか合併症を考えると入院は仕方がない
考えてみるとそれだけ成長するという事は、組織的に良性とはいえ細胞に何らかの遺伝子変異が起きているんだろうな
6561
2019/04/16(火) 08:20:35.92ID:gTad7EFM0 下剤飲んで出ない時点であやしいって感じたんだ。よく言えば、腸閉塞とか破裂しなくて良かったね。
66病弱名無しさん
2019/04/16(火) 16:06:29.60ID:UcBRuW8A0 2センチのポリープ日帰りで取ったけど…
67病弱名無しさん
2019/04/16(火) 19:34:22.37ID:X82cgm260 昨夜の業界調査バラエティーってバカリズム番組で
胃カメラは医師バイトとしてはコスパいいよ
3時間10人くらいこなして5万とか東大医学部卒
女医が話してたが、自分みたいにオエーッとなる
人もいるだろうしそんな割のいい労働にも思えない
>>60
見逃し率もあるから覚悟の上で
胃カメラは医師バイトとしてはコスパいいよ
3時間10人くらいこなして5万とか東大医学部卒
女医が話してたが、自分みたいにオエーッとなる
人もいるだろうしそんな割のいい労働にも思えない
>>60
見逃し率もあるから覚悟の上で
68病弱名無しさん
2019/04/16(火) 19:55:17.13ID:QiGiXHF10 20mmまでなら取れる
69病弱名無しさん
2019/04/17(水) 00:01:27.79ID:srXVBrtf0 場所とか形とか、10連休前とかその先生が明日から研修に行っちゃうから出血の対応ができないとか
理由はいろいろ
理由はいろいろ
70病弱名無しさん
2019/04/17(水) 03:12:29.13ID:Pyj9995o0 検査と同時にポリープ取ったら保険おりなくて損した
72病弱名無しさん
2019/04/17(水) 16:51:48.84ID:GO5aVS2T0 ガン保険で良性ポリープ切除なら保険対象外では?
74病弱名無しさん
2019/04/18(木) 10:32:00.36ID:txKJC59V0 先週受けたCTと大腸カメラの検査発表が13時からです。
術後のところが赤くなっていたので組織取りました。今、不安です。
術後のところが赤くなっていたので組織取りました。今、不安です。
75病弱名無しさん
2019/04/18(木) 12:20:10.29ID:3K86Ofe2077病弱名無しさん
2019/04/18(木) 14:10:20.66ID:FhCDyLVW0 昔(30年くらい前)の保険だと、日帰り手術では保険料出ないよ
いまは医師の治療の技術が発達したのと、日本人の多くが仕事がハードであんま休めなくなったのとで、ゆっくり入院して手術や治療しないで、日帰りや短期の手術が多くなった
いまは医師の治療の技術が発達したのと、日本人の多くが仕事がハードであんま休めなくなったのとで、ゆっくり入院して手術や治療しないで、日帰りや短期の手術が多くなった
78病弱名無しさん
2019/04/18(木) 18:55:42.11ID:+AuEtgn90 診療報酬点数表で
K721 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術
書いてあればもらえる確率あるって感じか
保険会社電話したら、手術の番号何番でした?とかきかれて
そんなの分からなかったよ
25年くらい前のやっすい保険だけど日帰りでおりた
K721 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術
書いてあればもらえる確率あるって感じか
保険会社電話したら、手術の番号何番でした?とかきかれて
そんなの分からなかったよ
25年くらい前のやっすい保険だけど日帰りでおりた
79病弱名無しさん
2019/04/19(金) 20:00:12.62ID:lP95uo5B0 わたしの入ってる保険は5日以上入院しないと保険料でない
満期になったらもっといい保険に入り直すわ
満期になったらもっといい保険に入り直すわ
80病弱名無しさん
2019/04/20(土) 13:33:36.49ID:a4WXNQrt0 私は日帰り入院から給付対象
81病弱名無しさん
2019/04/21(日) 14:15:03.01ID:xOWGll3J0 下剤飲むのに使った計量カップ、よく洗ったのにそれ使って食事したら下痢ピー
もう捨てるしかないのか
もう捨てるしかないのか
82病弱名無しさん
2019/04/21(日) 22:47:04.03ID:wcJ4OedL0 大腸内視鏡やってきました。以前は違和感ぐらいでどこも痛くなかったのに、今回は痛くて足が勝手に動くくらい痛すぎた。
下腹がめちゃくちゃ痛かった。
もう二度とやりたくない。医者の腕なのかなあ〜〜
下腹がめちゃくちゃ痛かった。
もう二度とやりたくない。医者の腕なのかなあ〜〜
84病弱名無しさん
2019/04/23(火) 23:15:42.10ID:0LVlio+/0 腕が良ければ鎮静剤無しでも余裕
ただ検査前の恐怖は腕が良かろうが変わらないけどw
ただ検査前の恐怖は腕が良かろうが変わらないけどw
85病弱名無しさん
2019/04/24(水) 00:47:01.72ID:nzS+CBph0 腕が悪ければ鎮静剤でもイタタなんでしょ
どれだけ腕に左右されるんだ?怖いっていうのw
どれだけ腕に左右されるんだ?怖いっていうのw
86病弱名無しさん
2019/04/24(水) 10:40:21.23ID:5Ve8i1NM0 眠ったまま内視鏡される病院にすれば?
87病弱名無しさん
2019/04/24(水) 16:10:23.77ID:MZdWGixO0 明後日だけど怖くなってきた
やっぱ専門の人にしとけばよかったと後悔
やっぱ専門の人にしとけばよかったと後悔
88病弱名無しさん
2019/04/24(水) 16:17:25.46ID:VbZCcRwR0 つらいけど起きてて画面見ながら医者の説明聞いてた方が良いな。俺は。
89病弱名無しさん
2019/04/26(金) 19:10:57.69ID:HoO1xtSr0 胃と違って話せるのは良い
ここが痛いとか言えるし
ここが痛いとか言えるし
90病弱名無しさん
2019/04/27(土) 18:25:52.01ID:bTxmlrsW0 メットライフの保険で大腸ポリープ取ったら10万支払われた
しかも、明細書だけで診断書必要なし
しかも、明細書だけで診断書必要なし
91病弱名無しさん
2019/04/27(土) 22:10:28.66ID:rdQ77l/80 日本生命は診断書提出だった
92病弱名無しさん
2019/04/28(日) 01:07:35.41ID:KpZL0DWe0 明細書に健康保険上の何に該当するか書いてあるから
手術か否かが分かれば良いタイプなら十分だろうね
手術か否かが分かれば良いタイプなら十分だろうね
93病弱名無しさん
2019/04/28(日) 11:03:54.54ID:v12DjZDG0 保険の掛け金見直ししたら当たり前だけど給付金額も下がった
うーん…
うーん…
94病弱名無しさん
2019/04/28(日) 13:18:16.26ID:ptXn/TEC0 見直ししてその金額で十分と判断したんでしょ?
ならいいじゃん、不満があるなら見直さなければいいだけ
って、このスレのネタじゃないなw
ならいいじゃん、不満があるなら見直さなければいいだけ
って、このスレのネタじゃないなw
95病弱名無しさん
2019/04/29(月) 07:54:29.18ID:Er9oJ5Qg0 NHKEテレ1東京
きょうの健康 体感しよう!先端医療の世界「AIで確実な早期発見を!」
2019年4月29日(月) 20時30分〜20時45分 の放送内容
急速に進みつつある先端医療。日本医学会総会の市民展示会場(名古屋市)から、AI、
ロボット、再生医療、がんの手術の4回シリーズで、多彩な映像を駆使してお送りする。
番組内容
人工知能が、がんを早期発見する時代がやってきた。
国立がん研究センターは、大腸がん検査の内視鏡の動画をAIに大量に読み込ませ、がんと
前がん病変を学習させる大規模研究を実施。
その結果、隆起したポリープだけでなく、わかりにくい平坦なタイプの大腸がんも発見できるように。
このAI、実は顔認識のAIを応用することで実現した。
医師をAIが支援する大腸がん検査が普及すれば、がんの見逃しが減ると期待されている。
出演者
ゲスト
グッチ裕三,
講師
国立がん研究センター中央病院内視鏡科科長…斎藤豊,
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
ttps://tv.yahoo.co.jp/program/57606997/
きょうの健康 体感しよう!先端医療の世界「AIで確実な早期発見を!」
2019年4月29日(月) 20時30分〜20時45分 の放送内容
急速に進みつつある先端医療。日本医学会総会の市民展示会場(名古屋市)から、AI、
ロボット、再生医療、がんの手術の4回シリーズで、多彩な映像を駆使してお送りする。
番組内容
人工知能が、がんを早期発見する時代がやってきた。
国立がん研究センターは、大腸がん検査の内視鏡の動画をAIに大量に読み込ませ、がんと
前がん病変を学習させる大規模研究を実施。
その結果、隆起したポリープだけでなく、わかりにくい平坦なタイプの大腸がんも発見できるように。
このAI、実は顔認識のAIを応用することで実現した。
医師をAIが支援する大腸がん検査が普及すれば、がんの見逃しが減ると期待されている。
出演者
ゲスト
グッチ裕三,
講師
国立がん研究センター中央病院内視鏡科科長…斎藤豊,
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
ttps://tv.yahoo.co.jp/program/57606997/
96病弱名無しさん
2019/05/04(土) 20:01:27.94ID:We3bVyST0 最近やたら血便と血が出る
肛門科行ったら切れてるとは言われたんだけど大して痛い訳でもないのに
下痢かと思ったら全部血だった時と便に血が混ざってる時があったから切れ痔だけが原因なのかわからない
去年も同じ現象があったから夏に消化器科で大腸カメラ受けて
その時はどこも異常無しって言われたんだけどまた受けた方が良いんだろうか
肛門科行ったら切れてるとは言われたんだけど大して痛い訳でもないのに
下痢かと思ったら全部血だった時と便に血が混ざってる時があったから切れ痔だけが原因なのかわからない
去年も同じ現象があったから夏に消化器科で大腸カメラ受けて
その時はどこも異常無しって言われたんだけどまた受けた方が良いんだろうか
97病弱名無しさん
2019/05/04(土) 20:06:09.76ID:We3bVyST0 最近やたら血便と血が出る
肛門科行ったら切れてるとは言われたんだけど大して痛い訳でもないのに
下痢かと思ったら全部血だった時と便に血が混ざってる時があったから切れ痔だけが原因なのかわからない
去年も同じ現象があったから夏に消化器科で大腸カメラ受けて
その時はどこも異常無しって言われたんだけどまた受けた方が良いんだろうか
肛門科行ったら切れてるとは言われたんだけど大して痛い訳でもないのに
下痢かと思ったら全部血だった時と便に血が混ざってる時があったから切れ痔だけが原因なのかわからない
去年も同じ現象があったから夏に消化器科で大腸カメラ受けて
その時はどこも異常無しって言われたんだけどまた受けた方が良いんだろうか
98病弱名無しさん
2019/05/05(日) 11:04:28.59ID:jiE5Ndmp0 題字なことなので
99病弱名無しさん
2019/05/19(日) 11:22:25.10ID:tvjwEHtH0100病弱名無しさん
2019/05/20(月) 05:01:41.58ID:IVrZxb7b0 トップ > きょうの健康
NHKEテレ1東京
きょうの健康 大腸がん 総力特集!「早期発見・早期治療」
2019年5月20日(月) 20時30分〜20時45分 の放送内容
大腸がんは早期に発見すれば治りやすいがん。早期発見に大切なのが検診だ。
便に血液が混じっているかを調べる便潜血検査を受け、陽性の場合には大腸内視鏡検査を受ける。
番組内容
大腸がんは早期に発見すれば治りやすいがん。早期発見に大切なのが検診だ。便に血液が混じっているかを
調べる便潜血検査を受け、陽性の場合には大腸内視鏡検査を受ける。内視鏡検査では見つかったポリープや
がんを切除する治療が行われることも。
最近では大腸のCT画像を画像処理して観察するCTコロノグラフィー検査や、小さいカプセルになった内視鏡を
のんで行う検査がある。それぞれの検査のメリット・デメリットを解説する。
出演者
講師
広島大学大学院教授…田中信治,
ttps://tv.yahoo.co.jp/program/58326694/
NHKEテレ1東京
きょうの健康 大腸がん 総力特集!「早期発見・早期治療」
2019年5月20日(月) 20時30分〜20時45分 の放送内容
大腸がんは早期に発見すれば治りやすいがん。早期発見に大切なのが検診だ。
便に血液が混じっているかを調べる便潜血検査を受け、陽性の場合には大腸内視鏡検査を受ける。
番組内容
大腸がんは早期に発見すれば治りやすいがん。早期発見に大切なのが検診だ。便に血液が混じっているかを
調べる便潜血検査を受け、陽性の場合には大腸内視鏡検査を受ける。内視鏡検査では見つかったポリープや
がんを切除する治療が行われることも。
最近では大腸のCT画像を画像処理して観察するCTコロノグラフィー検査や、小さいカプセルになった内視鏡を
のんで行う検査がある。それぞれの検査のメリット・デメリットを解説する。
出演者
講師
広島大学大学院教授…田中信治,
ttps://tv.yahoo.co.jp/program/58326694/
102病弱名無しさん
2019/05/21(火) 14:22:07.27ID:J9vUMmgO0 有吉のお金番組でてたSBIメディック
一脚100万の椅子に座って下剤を飲むとかw
一脚100万の椅子に座って下剤を飲むとかw
103病弱名無しさん
2019/05/21(火) 21:11:30.32ID:/r8I5OPx0 下剤は家で飲むものだよな……
104病弱名無しさん
2019/05/23(木) 21:51:32.90ID:rbtaeoQn0 病院で飲むものじゃん
105病弱名無しさん
2019/05/24(金) 11:30:02.33ID:zim7bzZS0 家で飲んでこいって言われたよ
106病弱名無しさん
2019/05/24(金) 11:49:47.09ID:fpaaSvM50 私も家でやった
朝9時から飲み始め開始
説明書き貰ってそのシート見つつ進めたよ
朝9時から飲み始め開始
説明書き貰ってそのシート見つつ進めたよ
107病弱名無しさん
2019/05/24(金) 18:40:45.04ID:fUZYIHXF0 下剤によっては監視下で飲む下剤もあるししかたないよ。
108病弱名無しさん
2019/05/24(金) 22:09:22.61ID:4yK+Zd8e0 監視下どうこうではなく、病院にトイレが用意されてるかどうかでしょ
オレの行きつけは専用個室が4部屋ある
オレの行きつけは専用個室が4部屋ある
109病弱名無しさん
2019/05/25(土) 00:10:46.20ID:YPEI1HHU0 送気が炭酸ガスで麻酔なし、検査食ありのクリニックと、炭酸ガスなし、検査食なし、麻酔ありの病院で悩んでる。
110病弱名無しさん
2019/05/25(土) 00:46:48.89ID:15gkKVff0 10年前に検査でポリープ発見。
それから放置してて、先日潜血引っかかったから違う病院で検査したらポリープは無いだと。
ネットで調べても消えることはまず無いってことなのになぁ。
それから放置してて、先日潜血引っかかったから違う病院で検査したらポリープは無いだと。
ネットで調べても消えることはまず無いってことなのになぁ。
111病弱名無しさん
2019/05/25(土) 19:56:30.01ID:PyGml4Dh0 >>109
麻酔ありだと移動が面倒臭かったから
前者のクリニックで去年受けたけど楽で良かったよ
腸の曲がり角を移動する時とかは若干違和感あったけどそこまで痛く無かったし
映像見て質問しながら受けられるのは良いなと思った
麻酔ありだと移動が面倒臭かったから
前者のクリニックで去年受けたけど楽で良かったよ
腸の曲がり角を移動する時とかは若干違和感あったけどそこまで痛く無かったし
映像見て質問しながら受けられるのは良いなと思った
112病弱名無しさん
2019/05/25(土) 20:33:14.18ID:p4fciX+J0 >>110
https://www.onaka-kenko.com/various-illnesses/large-intestine/large-intestine_02.html
若年性ポリープなら自然脱落あり得るとか
若年性は通常小児にできるものらしいが、まれに大人でできる人がいるとか
他のとこに書いてた
https://www.onaka-kenko.com/various-illnesses/large-intestine/large-intestine_02.html
若年性ポリープなら自然脱落あり得るとか
若年性は通常小児にできるものらしいが、まれに大人でできる人がいるとか
他のとこに書いてた
113病弱名無しさん
2019/05/26(日) 14:23:18.07ID:tk8io09w0 このスレ、スレタイにあるCTやカプセルの話題は全然無いなw
114病弱名無しさん
2019/05/27(月) 11:49:19.17ID:RuFgOH410 >>111
ありがとうございます。
大腸内視鏡検査にトラウマありなので、決断出来ずにいました。
麻酔=楽なイメージだけど、その後、すぐ帰れなかったり、リスクもありますよね。
クリニックの先生は、大抵の人は、麻酔なしでも苦しまずに終わるし、もし人がいるのが嫌ならクリニックの午後休憩時間に予約すると言ってくれてるので、思い切って行ってきます。
ありがとうございます。
大腸内視鏡検査にトラウマありなので、決断出来ずにいました。
麻酔=楽なイメージだけど、その後、すぐ帰れなかったり、リスクもありますよね。
クリニックの先生は、大抵の人は、麻酔なしでも苦しまずに終わるし、もし人がいるのが嫌ならクリニックの午後休憩時間に予約すると言ってくれてるので、思い切って行ってきます。
115病弱名無しさん
2019/05/27(月) 13:22:41.91ID:tvSf5dcl0 自分の場合、麻酔じゃなくて鎮静剤だったよ
鎮静剤は痛くないけど検査中に自分の意識がハッキリあって腸内のカメラを自分でも見れたし、検査後はすぐ帰宅できたよ
ただ、車の運転はしないように言われたので、交通機関で帰った
鎮静剤は痛くないけど検査中に自分の意識がハッキリあって腸内のカメラを自分でも見れたし、検査後はすぐ帰宅できたよ
ただ、車の運転はしないように言われたので、交通機関で帰った
116病弱名無しさん
2019/05/28(火) 21:15:20.00ID:bMXJHIo40 たいていは麻酔なんて使わず鎮静や抗不安作用のあるベンゾジアゼピン系の向精神薬だろうな
終了したらフルマゼニルで拮抗させるけど半減期の違いで再鎮静が起きるかもしれないので運転禁止だとか
終了したらフルマゼニルで拮抗させるけど半減期の違いで再鎮静が起きるかもしれないので運転禁止だとか
117病弱名無しさん
2019/05/31(金) 22:29:00.64ID:DRi1b+Ox0 ポリープ2つ取ってきたのだけど
注射して盛り上げ電気輪っかで焼ききるタイプではなく、
ワニ口で引っ張って切り取るタイプの内視鏡は、旧式という
認識でよいのでしょうか?
注射して盛り上げ電気輪っかで焼ききるタイプではなく、
ワニ口で引っ張って切り取るタイプの内視鏡は、旧式という
認識でよいのでしょうか?
118病弱名無しさん
2019/06/01(土) 01:19:54.23ID:SAeXx50h0 コールドポリペクトミーのほうが新しいんじゃね
119病弱名無しさん
2019/06/01(土) 02:51:41.01ID:FbexPaJp0 >>118
ありがとうございます。そういう名称で呼ばれるものとは知りませんでした。
処置後の制限が緩かった(アルコールのみ2日間不可、風呂に浸かるのと刺激物・脂肪分の多い食事は1日のみ不可)のは、そのおかげだったというわけですね。
ありがとうございます。そういう名称で呼ばれるものとは知りませんでした。
処置後の制限が緩かった(アルコールのみ2日間不可、風呂に浸かるのと刺激物・脂肪分の多い食事は1日のみ不可)のは、そのおかげだったというわけですね。
120病弱名無しさん
2019/06/01(土) 03:16:51.20ID:uv/Wk1jK0 ワニ口ということは、小さいからスネアも不要だったんだろうね
121病弱名無しさん
2019/06/01(土) 14:09:37.91ID:d5j1CxzE0 アナルから延々ぶっこむカメラやってきたけど小ポリープ2個だけで
異常なかったわ。その場で切除。痛みはなしや
だが恥ずかしいもんやわアレ(TT)とはいえこれからの人生大抵のことは耐えれる気がするわ〜w
あ、そうそう。お値段2万ちょっとだったんだけどそんなもん?
異常なかったわ。その場で切除。痛みはなしや
だが恥ずかしいもんやわアレ(TT)とはいえこれからの人生大抵のことは耐えれる気がするわ〜w
あ、そうそう。お値段2万ちょっとだったんだけどそんなもん?
122病弱名無しさん
2019/06/01(土) 14:18:54.69ID:d5j1CxzE0 >ポカリ味かちょっと少なめ梅味か選べた
2種類あるんかw>モビレップ
選ぶ余地無くポカリ味だったな。不味かったけど宿便とか全部出た気がして気分ええわ
市販の代替品って無いんかね?年1くらいでやりたい。
ググって出てきたソルトなんたらって我流はヘタすると死ぬとさw
2種類あるんかw>モビレップ
選ぶ余地無くポカリ味だったな。不味かったけど宿便とか全部出た気がして気分ええわ
市販の代替品って無いんかね?年1くらいでやりたい。
ググって出てきたソルトなんたらって我流はヘタすると死ぬとさw
123病弱名無しさん
2019/06/01(土) 17:19:30.87ID:Q+0V0IGF0 前立腺の検査の方が恥ずかしいよ
分娩台みたいな椅子に開脚して、下半身と上半身の間に仕切りカーテン閉められて、指や赤外線棒ぶち込まれる。
あれはマジでやだわ。
分娩台みたいな椅子に開脚して、下半身と上半身の間に仕切りカーテン閉められて、指や赤外線棒ぶち込まれる。
あれはマジでやだわ。
124病弱名無しさん
2019/06/01(土) 17:27:47.87ID:wqToJyv20 今度内視鏡検査しましょうってことになって日付を決めてきた
なんかワクワクなんですけど
変?
なんかワクワクなんですけど
変?
125病弱名無しさん
2019/06/01(土) 17:34:25.67ID:Q+0V0IGF0 激痛な人はめちゃくちゃ激痛らしいよ
順番の先のおじさんは、悲鳴あげてたし、
すごい恐怖を感じたし、後の自分は
順番の先のおじさんは、悲鳴あげてたし、
すごい恐怖を感じたし、後の自分は
126病弱名無しさん
2019/06/01(土) 22:36:16.39ID:nGobd9DW0 空気だか水だかを入れられて、腹の圧迫感は凄かったけど、全然我慢できたな。オレは
127病弱名無しさん
2019/06/02(日) 01:39:30.66ID:VSCznhdJ0128病弱名無しさん
2019/06/02(日) 20:08:23.25ID:wz6XWFKr0 >>123
赤外線じゃなくて超音波じゃない?w
赤外線じゃなくて超音波じゃない?w
130病弱名無しさん
2019/06/03(月) 21:11:40.39ID:x9j2v05d0 検査とポリープ切除から一週間たったけど、朝駅まで駆け足したら
しばらく後に鈍い痛みが。昼過ぎには治ったけど。
切ったのは小さいやつだったけど、治癒ってけっこうかかるんだな。
しばらく後に鈍い痛みが。昼過ぎには治ったけど。
切ったのは小さいやつだったけど、治癒ってけっこうかかるんだな。
131病弱名無しさん
2019/06/03(月) 21:39:15.75ID:xT8jtehr0 ポリープ切除した翌日から運動してるけど痛みを感じたことはない
132病弱名無しさん
2019/06/05(水) 08:03:00.52ID:R7Jc3Yvm0 これからモビプレップ飲んで、1時45分開始。鎮静剤なしだけど、大丈夫かな?
135病弱名無しさん
2019/06/05(水) 12:23:08.69ID:CBg71S3i0136病弱名無しさん
2019/06/05(水) 12:30:18.40ID:d97TWqp90 マジか
自分も予約取ったけど鎮静剤無しで良いって言っちゃった
自分も予約取ったけど鎮静剤無しで良いって言っちゃった
137病弱名無しさん
2019/06/05(水) 12:44:11.91ID:zVcj4i1j0 薬使うと当日運転はできないです
と言われたんで自分も無しで予約中
どんな痛みなのか
と言われたんで自分も無しで予約中
どんな痛みなのか
139病弱名無しさん
2019/06/05(水) 14:13:53.01ID:CBg71S3i0 135ですが、今終わり、辛かった💔しかも巨大ポリープありで、紹介状書くって…。また、下剤+手術が待ってる⤵??
141病弱名無しさん
2019/06/05(水) 16:01:05.49ID:CBg71S3i0 >>140
ありがとうございます。
我慢出来ないレベルじゃなかったけど、なかなかの痛みでしたよ。
炭酸ガス使用だったので、検査後のお腹の張りは大丈夫でした。
鎮静剤なしで、炭酸ガスじゃない施設だと、我慢出来なかったと思います。
紹介状の病院は、大きなポリープ切除なので、鎮静剤お願いしようかと思います。
ありがとうございます。
我慢出来ないレベルじゃなかったけど、なかなかの痛みでしたよ。
炭酸ガス使用だったので、検査後のお腹の張りは大丈夫でした。
鎮静剤なしで、炭酸ガスじゃない施設だと、我慢出来なかったと思います。
紹介状の病院は、大きなポリープ切除なので、鎮静剤お願いしようかと思います。
142病弱名無しさん
2019/06/05(水) 16:16:33.87ID:1lbVt3Y50 良性なのかな?
血便からの内視鏡検査になったのかな
癌だとしても浅かったら内視鏡切除で終わり
抗がん剤も必要なし
血便からの内視鏡検査になったのかな
癌だとしても浅かったら内視鏡切除で終わり
抗がん剤も必要なし
143病弱名無しさん
2019/06/05(水) 18:07:32.70ID:CBg71S3i0 >>142
ありがとうございます。
良性だと思うけど、ちょっと大き過ぎるから、紹介状書きますって言われました。
紹介して頂いた先の医師は内視鏡的手術の名医みたいなので、少しは安心ですが、また下剤、絶食、内視鏡、更には恐らく1泊か2泊入院みたいなので
気が滅入ります…。
ありがとうございます。
良性だと思うけど、ちょっと大き過ぎるから、紹介状書きますって言われました。
紹介して頂いた先の医師は内視鏡的手術の名医みたいなので、少しは安心ですが、また下剤、絶食、内視鏡、更には恐らく1泊か2泊入院みたいなので
気が滅入ります…。
144病弱名無しさん
2019/06/05(水) 18:52:18.36ID:k3udiJb20 検査専門に徹して、スネア以上の処置が必要な大きさは合併症も考えて別日というパターンだな
予定が詰まっていると生検が限界みたい
予定が詰まっていると生検が限界みたい
145病弱名無しさん
2019/06/05(水) 19:36:20.17ID:CBg71S3i0146病弱名無しさん
2019/06/05(水) 19:53:20.97ID:9uziyXTm0 大きなポリープって何ミリなの?
自分は2aを当日に取ったけど
自分は2aを当日に取ったけど
147病弱名無しさん
2019/06/05(水) 19:59:49.93ID:CBg71S3i0148病弱名無しさん
2019/06/05(水) 20:58:04.28ID:PuEvstdO0 自分の場合腸の動きを鈍くするクスリ(緑内障の気配があるので、効果が1段落ちるもの)
のみ使用で鎮静剤無しで受けた時は、呻き声が出てしまう箇所が多少あったものの
我慢できないほどではなかったな。
待合室に「内視鏡専門医」の認定証がかかってたから、腕の良い先生だったのかも。
のみ使用で鎮静剤無しで受けた時は、呻き声が出てしまう箇所が多少あったものの
我慢できないほどではなかったな。
待合室に「内視鏡専門医」の認定証がかかってたから、腕の良い先生だったのかも。
149病弱名無しさん
2019/06/05(水) 23:05:14.03ID:2xnitGrJ0 オレは2ミリで良性だから取らないで様子見ましょうと言われたんだけど、カメラで見ると2ミリでも結構デカく見えるし、グロいのね。
いっそ取ってもらいたかったよ。
いっそ取ってもらいたかったよ。
150病弱名無しさん
2019/06/06(木) 02:24:00.01ID:d4A7TCF30151病弱名無しさん
2019/06/06(木) 02:26:11.47ID:d4A7TCF30 >>147
平坦だと直下に生理食塩水を注入して浮かせないといけないし、出血や穿孔のリスクもあるから発見当日に摘出は厳しそう
平坦だと直下に生理食塩水を注入して浮かせないといけないし、出血や穿孔のリスクもあるから発見当日に摘出は厳しそう
152病弱名無しさん
2019/06/06(木) 06:37:21.89ID:zcu4lH6q0153病弱名無しさん
2019/06/06(木) 06:38:04.56ID:zcu4lH6q0 ↑紹介先です。
154病弱名無しさん
2019/06/06(木) 08:19:04.65ID:vpwS55jL0155病弱名無しさん
2019/06/06(木) 08:55:40.18ID:fQGUsENB0 >>152
私もパニック持ちで、内視鏡の日は薬もダメと書かれていたんで頓服を飲まずに、更にどうせ飲んじゃいけないんだからと携帯もせずに行った。
案の定具合悪くなって、看護婦さんに伝えたら「頓服持ってこなかったのー??」と慌てて用意して頓服出してくれたw
会計時にちゃんと乗せられてたよ。
私もパニック持ちで、内視鏡の日は薬もダメと書かれていたんで頓服を飲まずに、更にどうせ飲んじゃいけないんだからと携帯もせずに行った。
案の定具合悪くなって、看護婦さんに伝えたら「頓服持ってこなかったのー??」と慌てて用意して頓服出してくれたw
会計時にちゃんと乗せられてたよ。
156病弱名無しさん
2019/06/06(木) 08:58:08.41ID:zcu4lH6q0157病弱名無しさん
2019/06/06(木) 11:57:56.94ID:zcu4lH6q0158病弱名無しさん
2019/06/06(木) 12:16:06.60ID:l0tfNwnz0 午前中に家で腸内をきれいにして
昼から内視鏡で検査とポリープ切除
鎮静剤がデフォなのかと思ってたが
ここ読むと鎮静剤なしってのもあるんだな
帰りは迎えに来てもらったが
医師の話と会計をほとんど覚えてない
メットライフの給付金が20倍だったので
人間ドックの4万と診察代2万合わせても14万の黒字
毎年軽くポリープ取りたいぐらいだ
昼から内視鏡で検査とポリープ切除
鎮静剤がデフォなのかと思ってたが
ここ読むと鎮静剤なしってのもあるんだな
帰りは迎えに来てもらったが
医師の話と会計をほとんど覚えてない
メットライフの給付金が20倍だったので
人間ドックの4万と診察代2万合わせても14万の黒字
毎年軽くポリープ取りたいぐらいだ
160病弱名無しさん
2019/06/06(木) 13:26:11.85ID:3hBmDQ/50 過去2回、鎮静剤無しで痛みで絶叫して中断したトラウマがあり、今回別の病院で鎮静剤有で予約。
検査時、鎮静剤打ちますねの声も聞かないうちに「それではカメラ入りますね〜」
えっ!?鎮静剤は!? 歯を食い縛り痛みに備えてたら「はい、仰向きになって下さい」「はい、奥まで入りましたので、これから抜きながら診ていきますね〜」
後半は画像見る余裕もあった。
医師いわく痛がるようならその時に鎮静剤使うつもりだったらしい。
医師の腕次第なんだと思った。
結果は異常無し。
検査時、鎮静剤打ちますねの声も聞かないうちに「それではカメラ入りますね〜」
えっ!?鎮静剤は!? 歯を食い縛り痛みに備えてたら「はい、仰向きになって下さい」「はい、奥まで入りましたので、これから抜きながら診ていきますね〜」
後半は画像見る余裕もあった。
医師いわく痛がるようならその時に鎮静剤使うつもりだったらしい。
医師の腕次第なんだと思った。
結果は異常無し。
161病弱名無しさん
2019/06/06(木) 15:25:14.22ID:YP01Chqo0 そんなに痛いんだ…
麻酔・鎮静剤なしで
出産と経口胃カメラと大腸内視鏡
どれが1番大変ですか?
麻酔・鎮静剤なしで
出産と経口胃カメラと大腸内視鏡
どれが1番大変ですか?
162病弱名無しさん
2019/06/06(木) 16:00:37.64ID:Y35DM80r0 人による
163病弱名無しさん
2019/06/06(木) 18:17:41.09ID:Yl8kptOd0164病弱名無しさん
2019/06/06(木) 19:13:38.55ID:mlROzJah0165病弱名無しさん
2019/06/06(木) 19:21:17.56ID:mlROzJah0 一度経験すると大腸内視鏡は会話が出来るだけマシと思える
166病弱名無しさん
2019/06/06(木) 19:47:59.43ID:fQGUsENB0 確かに胃カメラよりはマシだわ。
胃カメラの時は苦しくて看護婦さんの手をギューーーッと握ってたw
胃カメラの時は苦しくて看護婦さんの手をギューーーッと握ってたw
167病弱名無しさん
2019/06/06(木) 19:50:01.74ID:Meguq6ze0 私は胃も楽だったよ
当然鎮静剤使用で経口からだったんだけどウッとつっかえることもなくアレレっていう間に終わった
当然鎮静剤使用で経口からだったんだけどウッとつっかえることもなくアレレっていう間に終わった
168161
2019/06/06(木) 21:17:40.09ID:YP01Chqo0 ありがとう
胃カメラよりマシなら鎮静剤なしでいいかも
でも大腸はちょい恥ずかしいんで女医さん限定で
胃カメラよりマシなら鎮静剤なしでいいかも
でも大腸はちょい恥ずかしいんで女医さん限定で
169病弱名無しさん
2019/06/07(金) 19:44:35.21ID:VParV7iz0 >>168
指を突っ込んでもらえるぞw
指を突っ込んでもらえるぞw
170病弱名無しさん
2019/06/08(土) 01:30:00.34ID:07O00MUC0 女医さんに内視鏡突っ込まれて直腸の奥を突かれて
女の子が膣奥を突かれるのはこんな気持ちなのかと体感できるぞ
……なかなかなプレイだな
女の子が膣奥を突かれるのはこんな気持ちなのかと体感できるぞ
……なかなかなプレイだな
172病弱名無しさん
2019/06/08(土) 13:29:42.37ID:rdm6/e4w0 みんな元気なうちに受けろよ……
173病弱名無しさん
2019/06/08(土) 13:43:20.73ID:dH/hIpI80 鎮静剤なしでも平気だったわー
ちょっと異物感はあったけど痛みは無かった
医師の腕が良かったのかな?
ただモビプレップは辛かった…
ちょっと異物感はあったけど痛みは無かった
医師の腕が良かったのかな?
ただモビプレップは辛かった…
174病弱名無しさん
2019/06/08(土) 15:54:06.88ID:NP8GEQu90 モビは2Lって言われてたけど、水を交えて10分ごとに
こんなローテーションで飲んだ。
モ:180ml
モ:180ml
水:180ml
モ:180ml
モ:180ml
水:180ml
モ:180ml
モ:180ml
水:180ml
結局、飲んだのは水と合わせて1.6Lだったな。
思ってたほど辛くはなかった。
でも病院によって飲み方はけっこう変わるみたいだね。
こんなローテーションで飲んだ。
モ:180ml
モ:180ml
水:180ml
モ:180ml
モ:180ml
水:180ml
モ:180ml
モ:180ml
水:180ml
結局、飲んだのは水と合わせて1.6Lだったな。
思ってたほど辛くはなかった。
でも病院によって飲み方はけっこう変わるみたいだね。
176病弱名無しさん
2019/06/08(土) 17:16:32.79ID:zhkNhe9r0 >>173
当日朝のモビレップは大丈夫だったけど、前夜のラキソベロン丸ごと一本で死ぬかと思った。
普段は10滴〜15滴で大量に出る薬を全量と言われた時は多少覚悟はしていたけど、寝る前に作用し始めちゃって深夜まで眠れないし激痛だし脱水だしでフラフラ。
おかげで朝のモビレップの時には既に液体しか出ず、腹痛も来なくて楽だった。
当日朝のモビレップは大丈夫だったけど、前夜のラキソベロン丸ごと一本で死ぬかと思った。
普段は10滴〜15滴で大量に出る薬を全量と言われた時は多少覚悟はしていたけど、寝る前に作用し始めちゃって深夜まで眠れないし激痛だし脱水だしでフラフラ。
おかげで朝のモビレップの時には既に液体しか出ず、腹痛も来なくて楽だった。
177病弱名無しさん
2019/06/08(土) 17:52:05.09ID:dH/hIpI80179病弱名無しさん
2019/06/08(土) 22:15:08.15ID:PNVWy69+0 会社の健康診断で便潜血に引っかかって大腸CTを受けた
今日結果が返ってきて異常なしだったんだけど、これでもう一安心ということで良いのだろうか…
まだ若いんだけど毎年CTを受けるようにしたほうがいいのかな
今日結果が返ってきて異常なしだったんだけど、これでもう一安心ということで良いのだろうか…
まだ若いんだけど毎年CTを受けるようにしたほうがいいのかな
180病弱名無しさん
2019/06/08(土) 23:27:19.79ID:M+RpYTBn0182病弱名無しさん
2019/06/09(日) 00:10:12.56ID:INid9jRB0 内視鏡は準備も含め負担が軽いとは言えないから、
3年に1回くらいにしたいなぁ。本音を言えば5年に1回にしたい。
見落としも怖いけど。
「早期の大腸がん、腸内細菌から発見 8割の精度で判別」
みたいな記事が昨日か一昨日出てたけど、早く実用化するといいな。
3年に1回くらいにしたいなぁ。本音を言えば5年に1回にしたい。
見落としも怖いけど。
「早期の大腸がん、腸内細菌から発見 8割の精度で判別」
みたいな記事が昨日か一昨日出てたけど、早く実用化するといいな。
183病弱名無しさん
2019/06/09(日) 01:18:10.93ID:JKNvA26m0 2回連続で受けてポリープ無しの状態なら数年は受けなくてもいいという考え方があるそうだ
見逃しの可能性も考えて2回なんだろうが、日本だとポリープがあっても取らずに様子見することがあるからそれだとどうなるのか知らないけど
見逃しの可能性も考えて2回なんだろうが、日本だとポリープがあっても取らずに様子見することがあるからそれだとどうなるのか知らないけど
184病弱名無しさん
2019/06/09(日) 08:32:34.87ID:GM+3+YPs0 おととし、ピコプレップ?ってのは、最初不味いの2杯飲んで、あとはスポーツドリンクで良かったから楽だった
185病弱名無しさん
2019/06/09(日) 13:32:49.56ID:sLBORZ3i0 貧乏だから少しでも安く上げようと鎮静剤なしでやってきたよ
しんどかったけどまぁ我慢できんほどではなかった
だがよりによって助手の熟女が叶姉妹のキレイな方似の美魔女でさぁ・・・orz
しんどかったけどまぁ我慢できんほどではなかった
だがよりによって助手の熟女が叶姉妹のキレイな方似の美魔女でさぁ・・・orz
186病弱名無しさん
2019/06/09(日) 18:42:29.73ID:I67GQxue0 大腸の憩室が酷いのみたら、自分もそうなんじゃないかと怖くなった時はある
187病弱名無しさん
2019/06/11(火) 08:06:00.94ID:ffNnnks40 モビプレップを飲み始めた
不思議な味だけど冷やしてるせいか飲みやすい
案外旨い
不思議な味だけど冷やしてるせいか飲みやすい
案外旨い
188病弱名無しさん
2019/06/11(火) 08:28:36.10ID:ffNnnks40 180ml×2終了
常温十六茶でほっと一息
便意なし
常温十六茶でほっと一息
便意なし
189病弱名無しさん
2019/06/11(火) 09:01:48.12ID:ffNnnks40 さらに180ml×2 十六茶終了
腹張ってきたけど便意なし?
とりあえずトイレに行ってみる
腹張ってきたけど便意なし?
とりあえずトイレに行ってみる
190病弱名無しさん
2019/06/11(火) 09:31:29.12ID:5Oewlv/O0 動くんだ
191病弱名無しさん
2019/06/11(火) 11:17:30.39ID:ffNnnks40 全部出たっぽい
そしてほぼ全部飲みきった
そしてほぼ全部飲みきった
192病弱名無しさん
2019/06/11(火) 11:45:06.10ID:5Oewlv/O0 あのカメラ入ってる時の便意は気持ち悪いわ
ぶにゅぶにゅってしたい感でて、そのあと吸引されておさまる
ぶにゅぶにゅってしたい感でて、そのあと吸引されておさまる
193病弱名無しさん
2019/06/11(火) 12:20:28.80ID:TuBsqU3+0 私は鎮静剤してやったよ
意識レベル低下でカメラ入ったことすら分かんなかった
意識レベル低下でカメラ入ったことすら分かんなかった
194病弱名無しさん
2019/06/11(火) 15:39:45.30ID:ffNnnks40 カメラつっこむ検査終わった
おおむね30分、名医だったらしく鎮痛剤なしで痛みなし
それよりも検査後の腹痛がきつい
腸の動き止める薬が切れるまでは突っ張るそうな…
おおむね30分、名医だったらしく鎮痛剤なしで痛みなし
それよりも検査後の腹痛がきつい
腸の動き止める薬が切れるまでは突っ張るそうな…
195病弱名無しさん
2019/06/11(火) 18:03:36.55ID:3s9nIcMF0 ポリープ切除日程入った。しかし来月下旬、夕方から…。しかも初ムーベン&初鎮静剤。早く終わりにしたい。
196病弱名無しさん
2019/06/14(金) 17:48:54.18ID:+aLqP80Z0197病弱名無しさん
2019/06/15(土) 11:56:49.92ID:u8zhTRJi0 点滴なんてしなかったけどなぁ。
何を注入されてたの?
何を注入されてたの?
198病弱名無しさん
2019/06/15(土) 13:16:47.15ID:zkkB1DzJ0 自分も点滴なしだった
検査前は腸の動きを止める注射だったよ
検査前は腸の動きを止める注射だったよ
199病弱名無しさん
2019/06/15(土) 13:36:22.31ID:Bqa7BCds0 カメラ終わったあとに革張りリクライニング椅子に横たえられて小一時間点滴打ったわ
快適すぎて寝たw
快適すぎて寝たw
200病弱名無しさん
2019/06/15(土) 14:03:43.41ID:4PfoKziX0 内視鏡後の点滴は脱水症状予防の輸液のはず
201病弱名無しさん
2019/06/15(土) 14:31:40.64ID:8Gd/B/o90 生検した場合に出血予防の点滴する場合もあるね
202病弱名無しさん
2019/06/15(土) 15:30:59.85ID:8T7egLBj0 点滴って病院の養分かな
203病弱名無しさん
2019/06/15(土) 17:20:48.06ID:C+bE5YLb0 小ポリープだったんで医者は「問題ないでしょう」って言ってたのに
生検の結果(郵送)が2週間経ってもまだ来ない・・・。イヤだなぁ
生検の結果(郵送)が2週間経ってもまだ来ない・・・。イヤだなぁ
205病弱名無しさん
2019/06/15(土) 23:50:49.00ID:Kxb/oZjR0 点滴でルート作ってそこへ鎮静成分入れたわ
上部内視鏡でも下部でも同じ
点滴はしたよ
上部内視鏡でも下部でも同じ
点滴はしたよ
206病弱名無しさん
2019/06/16(日) 21:55:36.98ID:YANfqovz0 大腸カメラから数時間後に病院から電話が有ったよ
説明は他日にする事に成ってたのにな
説明は他日にする事に成ってたのにな
207203
2019/06/18(火) 12:06:04.82ID:W2CXMW4z0 >>204
d
昨日来たよ。異常なしだった。
結果通知は郵送と直接行って聞くのが選べたんだけど
安くあげたかったら郵送にしたらこのザマ。いやはや・・・
まー、大腸カメラとかもうこりごりだから以後節制するでーw
d
昨日来たよ。異常なしだった。
結果通知は郵送と直接行って聞くのが選べたんだけど
安くあげたかったら郵送にしたらこのザマ。いやはや・・・
まー、大腸カメラとかもうこりごりだから以後節制するでーw
208病弱名無しさん
2019/06/18(火) 19:24:41.34ID:DLRB3qUy0 ちなみに206の続き
ドキドキしながら聞いた
追加の生検が有ったけど請求し忘れたので次回の会計でお願いしますねだった
心臓に悪い
ドキドキしながら聞いた
追加の生検が有ったけど請求し忘れたので次回の会計でお願いしますねだった
心臓に悪い
209病弱名無しさん
2019/06/19(水) 20:44:36.97ID:9UBwHbJj0 グループ2以下で収まってほしかったけど、グループ3が一箇所見つかってしまい、
一年後にもう一度検査ということになってしまった。
大きさは6,7ミリだったそうだけど、コールドポリペクトミーだと「完全に切除」という
表現はせず「ほぼ取った」みたいな言い方になるのね…。
一年後にもう一度検査ということになってしまった。
大きさは6,7ミリだったそうだけど、コールドポリペクトミーだと「完全に切除」という
表現はせず「ほぼ取った」みたいな言い方になるのね…。
210病弱名無しさん
2019/06/20(木) 03:08:36.45ID:0zAMFWoQ0 断端が正常細胞なら取り切ったと言えるかも?
熱で変性させればより確実なんだろうけど
熱で変性させればより確実なんだろうけど
212病弱名無しさん
2019/06/22(土) 11:48:23.64ID:L8jVnJh40 マグコロールめっちゃ甘くてまっずい
前日から作って冷やして飲むのを勧められたのに冷やさなかったのを後悔している
冷やしたら甘いのマシだったろうに
あとお尻の穴が痛い…
前日から作って冷やして飲むのを勧められたのに冷やさなかったのを後悔している
冷やしたら甘いのマシだったろうに
あとお尻の穴が痛い…
213病弱名無しさん
2019/06/22(土) 14:03:47.90ID:fCxa1uOa0 苦痛のない内視鏡検査のコツ
・3日前から、ゴマ、トマト、ピーマン、イチゴなど、タネ系と海藻は避ける
・前日と当日は仕事を休む
・前日は自宅でグリコの検査食を食べる
・大腸洗浄剤は、二フレック
・検査時は鎮静剤
入院施設があって、大事があったら入院できるようになってると望ましい
・3日前から、ゴマ、トマト、ピーマン、イチゴなど、タネ系と海藻は避ける
・前日と当日は仕事を休む
・前日は自宅でグリコの検査食を食べる
・大腸洗浄剤は、二フレック
・検査時は鎮静剤
入院施設があって、大事があったら入院できるようになってると望ましい
214病弱名無しさん
2019/06/22(土) 19:42:09.88ID:sn/Ez4bc0 腕のいい先生で尚且つ鎮静剤使用
もう、あれれ?今なんかやった?レベル
下手な先生は知らない
もう、あれれ?今なんかやった?レベル
下手な先生は知らない
215病弱名無しさん
2019/06/23(日) 18:42:45.41ID:8e0JcSBP0 明日内視鏡受けてきます。万が一のために、週末で身辺整理もしました。
216病弱名無しさん
2019/06/23(日) 19:10:59.37ID:5YJEgZvy0217215
2019/06/23(日) 22:54:36.58ID:da0/7jew0 ありがとうございます。
人間ドックの便潜血の再検査で内視鏡を受けます。
祖父が大腸がんで死に、父親も胃腸の病気で手術しているので、少なくとも自分にも何かしらあるのではという不安がありまして。
人間ドックの便潜血の再検査で内視鏡を受けます。
祖父が大腸がんで死に、父親も胃腸の病気で手術しているので、少なくとも自分にも何かしらあるのではという不安がありまして。
218病弱名無しさん
2019/06/24(月) 14:53:38.76ID:dy38A2EJ0 アホほど痛い思いして受けた結果痔っていうね
2度とくるな的な意味なのか、鎮静ないわ、検便でいいのにみたいに言われるしさ
鎮静するって書いてたから行ったのに酷い目見たわ
んま、痔で良かったけど
2度とくるな的な意味なのか、鎮静ないわ、検便でいいのにみたいに言われるしさ
鎮静するって書いてたから行ったのに酷い目見たわ
んま、痔で良かったけど
219病弱名無しさん
2019/06/25(火) 01:05:42.90ID:3ihBaoW80 内視鏡検査前日に海藻食った愚か者です……
内視鏡検査当日モビレップおかわりでも出し切れず、浣腸二発。見切り発車で検査に臨みました。
憩室炎からの検査だったんだけど、今日、検査結果発表で驚愕!!まだまだ憩室にいっぱいこびり付いていた……数日前からの準備はマジ必要……
内視鏡検査当日モビレップおかわりでも出し切れず、浣腸二発。見切り発車で検査に臨みました。
憩室炎からの検査だったんだけど、今日、検査結果発表で驚愕!!まだまだ憩室にいっぱいこびり付いていた……数日前からの準備はマジ必要……
220病弱名無しさん
2019/06/25(火) 01:10:25.31ID:3ihBaoW80 あと、鎮静剤使ったが、睡眠剤使っている人は要注意(自分恥ずかしながら心療内科通い……)鎮痛剤、全然効かない!!看護師に聞いてみたら「普段そういう薬服用していると耐性出来る人もいますから……」
何の参考ぬなるかは分からないけど、経験談として……
何の参考ぬなるかは分からないけど、経験談として……
221病弱名無しさん
2019/06/25(火) 02:17:36.10ID:dmaZ6BEe0222病弱名無しさん
2019/06/25(火) 11:50:41.28ID:/6nLM46p0223病弱名無しさん
2019/06/25(火) 11:52:42.24ID:/6nLM46p0 モビプレップがいちばん効きが早いので採用が多いんだろうな
224病弱名無しさん
2019/06/25(火) 11:54:57.23ID:/6nLM46p0 日本人の20パーセント以上は心療内科や精神科のお世話になってるんだし、別に恥ずかしくないんだよ
225病弱名無しさん
2019/06/25(火) 14:45:21.69ID:jqPx7nCO0 くどいw
227病弱名無しさん
2019/06/25(火) 16:45:47.25ID:UunQ1JRT0 病気のスレでそういう認定する神経って
228病弱名無しさん
2019/06/25(火) 17:04:07.83ID:EX2Cow690 意味がわからん
そういう認定する神経って何?
結果聞くことも許されんの?めんどくせーな
そういう認定する神経って何?
結果聞くことも許されんの?めんどくせーな
229病弱名無しさん
2019/06/25(火) 17:24:35.74ID:/6nLM46p0 ごめん、20パー以上じゃなくて18パーだったわ
http://www.gakkohoken.jp/special/archives/219
http://www.gakkohoken.jp/special/archives/219
230病弱名無しさん
2019/06/26(水) 22:30:53.75ID:HCT9CixX0231病弱名無しさん
2019/06/27(木) 09:43:07.38ID:xTuGvLg50 >>230
ドンマイ
前日検査食はみんなやってるけど、本当は3日くらいまえから検査のために食事制限したほうがいいってことは、あまり知られてないもんね
自分の時は、紙に印刷された注意書きだけじゃなく、医者と看護師が口でしゃべる説明もあった
ドンマイ
前日検査食はみんなやってるけど、本当は3日くらいまえから検査のために食事制限したほうがいいってことは、あまり知られてないもんね
自分の時は、紙に印刷された注意書きだけじゃなく、医者と看護師が口でしゃべる説明もあった
232病弱名無しさん
2019/06/27(木) 12:32:32.66ID:XIUB+WDX0 人間ドックでひっかかって初めての内視鏡受けたら3センチあるかないかのポリープが。
すぐに取って欲しかったけど設備がないと言われ別の病院で取ることに。
外来の予約入れて貰ったけど二週間先だし、不安で仕方ない・・
すぐに取って欲しかったけど設備がないと言われ別の病院で取ることに。
外来の予約入れて貰ったけど二週間先だし、不安で仕方ない・・
233病弱名無しさん
2019/06/27(木) 17:41:17.71ID:72e1rFHE0 3センチか
内視鏡検査でその場で取ってもらえるのは2センチまでなんだよね。
後はコブ状じゃなくて扁平なポリープ
まぁ、大腸がんだとしても2週間程度で大きくなるとか転移するとかないから
心配しなくていいよ
内視鏡検査でその場で取ってもらえるのは2センチまでなんだよね。
後はコブ状じゃなくて扁平なポリープ
まぁ、大腸がんだとしても2週間程度で大きくなるとか転移するとかないから
心配しなくていいよ
234病弱名無しさん
2019/06/27(木) 17:42:31.68ID:72e1rFHE0 モビプレップって駄菓子屋に売ってたスモモ漬けの汁の味で美味いじゃん。
俺は少しずつ飲むようになってたけど美味すぎて一気に飲んじゃったわ
俺は少しずつ飲むようになってたけど美味すぎて一気に飲んじゃったわ
235病弱名無しさん
2019/06/27(木) 20:53:45.50ID:Iu+1ygLc0236病弱名無しさん
2019/06/27(木) 23:21:10.99ID:YdD5OMhF0237病弱名無しさん
2019/06/28(金) 10:22:35.37ID:kaJItu/e0 大腸がんかもしれんな。お大事に
238病弱名無しさん
2019/06/28(金) 22:38:27.90ID:jHzKAeod0 大腸ガンも、表層だけにとどまってるのと、深くまで行ってるのがあるらしいね
239病弱名無しさん
2019/06/29(土) 07:16:39.05ID:CcpXCYka0 ポリープを形成せずいきなり浸潤もあるとか
逆にポリープから発生するタイプは予後が良いタイプ説も
逆にポリープから発生するタイプは予後が良いタイプ説も
240病弱名無しさん
2019/06/29(土) 13:36:12.89ID:ILv8zSeW0 50歳になったので大腸ガンも怖いので大腸カメラやったんですが先生は今回キレイでしたのでキレイな状態から初期の簡単に取れるガンになるまで最低5年はかかりますから次回は5年後にやりましょう。とのことですが皆さんもそんなもんですか?
241病弱名無しさん
2019/06/29(土) 15:38:29.25ID:JgfN+39u0 キレイと言われたならウラヤマ
心配しすぎたらきりが無いんだけど、大腸は襞が多いから
見逃しがない訳ではないとか
大腸、内視鏡、見逃し、確率
とかググってみると色々出てくる
内視鏡の品質保証みたいのやってる所あるようだけど高そう
心配しすぎたらきりが無いんだけど、大腸は襞が多いから
見逃しがない訳ではないとか
大腸、内視鏡、見逃し、確率
とかググってみると色々出てくる
内視鏡の品質保証みたいのやってる所あるようだけど高そう
242病弱名無しさん
2019/06/29(土) 16:20:27.60ID:uiaw7uXI0 >>240 その間も毎年の「潜血検査」を受け続けるのが前提です。
ちなみに潜血検査は検体を2つ出すよう指示されていますね(精度向上)
ちなみに潜血検査は検体を2つ出すよう指示されていますね(精度向上)
243病弱名無しさん
2019/06/29(土) 18:32:11.44ID:0/0GrJRN0 昨日、大腸内視鏡検査受けてきました
経験からいつも通りに検査3日前から、塩かけただけのおかゆ、具無し薬味無しの素うどん、おやつはカステラ少量とサイダーがぶ飲みで
準備したので (私の場合は前日だけグリコの検査食というのは全然駄目。あとネットには卵料理はOKと書いてあるけど私の場合は
卵も駄目、半熟だろうがなんだろうが)、 すんなりウンチョスはキレイになって検査に行けたんだけど・・・
検査室に入って検査台に横になってカメラを入れる直前に先生から説明があって、光を特殊に照射する新型カメラを入れたとかで、
検査データを研究に使う同意が欲しいとかなんだとか言われた
検査室の前で機器メーカーの営業マンらしきネクタイ姿のオッサンが3〜4人ヒソヒソ話してたし、検査が始まったらそのオッサンがズカズカ
入ってきて画検査面見ながら何かボソボソ話してて感じ悪かったわ
検査が終わってからの先生の説明は去年より良くなってるようで安心たけど
経験からいつも通りに検査3日前から、塩かけただけのおかゆ、具無し薬味無しの素うどん、おやつはカステラ少量とサイダーがぶ飲みで
準備したので (私の場合は前日だけグリコの検査食というのは全然駄目。あとネットには卵料理はOKと書いてあるけど私の場合は
卵も駄目、半熟だろうがなんだろうが)、 すんなりウンチョスはキレイになって検査に行けたんだけど・・・
検査室に入って検査台に横になってカメラを入れる直前に先生から説明があって、光を特殊に照射する新型カメラを入れたとかで、
検査データを研究に使う同意が欲しいとかなんだとか言われた
検査室の前で機器メーカーの営業マンらしきネクタイ姿のオッサンが3〜4人ヒソヒソ話してたし、検査が始まったらそのオッサンがズカズカ
入ってきて画検査面見ながら何かボソボソ話してて感じ悪かったわ
検査が終わってからの先生の説明は去年より良くなってるようで安心たけど
244病弱名無しさん
2019/06/29(土) 19:51:59.22ID:uiaw7uXI0 自分は三年ぶり五度目の検査でした。次回も三年後に診たいとのこと。
洗浄剤を2時間で飲めず3時間、かつ体が冷えてやや不調でしたが検査自体は楽でした=先生の美技
前回は時間を守ろうと飲み急いだこと、冷房に負けたことで嘔吐に至り検査も今一つでした。
洗浄剤を2時間で飲めず3時間、かつ体が冷えてやや不調でしたが検査自体は楽でした=先生の美技
前回は時間を守ろうと飲み急いだこと、冷房に負けたことで嘔吐に至り検査も今一つでした。
245病弱名無しさん
2019/06/30(日) 09:31:28.39ID:lZoX5BZH0 つチラシ
246病弱名無しさん
2019/06/30(日) 15:55:26.80ID:qiqSjy4X0 明日受けるから検査食食べてる
おいしいけど少なくて空腹で元気でないよん
おいしいけど少なくて空腹で元気でないよん
247病弱名無しさん
2019/07/01(月) 06:24:16.81ID:CTaQEr3f0 水分とってお腹膨らませるしかないよね。
248病弱名無しさん
2019/07/01(月) 11:53:25.58ID:4G3CoLKi0 切れ痔持ちの人います?カメラ入れたら切れ痔が悪化してめちゃくちゃ痛そうなんですけど…
潜血検査でひっかかったので内視鏡受けようか迷っています。
潜血検査でひっかかったので内視鏡受けようか迷っています。
249病弱名無しさん
2019/07/01(月) 20:30:49.24ID:6E/UWodo0 ほぼ確実に切れ痔が原因の便潜血だとしても100パーとは言えないし
原因が確定しないまま毎回引っかかるのも面倒だから受けといた方が良いよ
カメラはそこまで太くないし切れ痔が悪化するって程のものではないと思う
原因が確定しないまま毎回引っかかるのも面倒だから受けといた方が良いよ
カメラはそこまで太くないし切れ痔が悪化するって程のものではないと思う
250病弱名無しさん
2019/07/01(月) 21:40:47.52ID:WHW3xppF0 問題はカメラ挿入の前に下剤使って出す時にヒリヒリするってことなのよ
ウォシュレットと超フワフワトイレットペーパー、
トイレに流せるお尻拭きやサニーナを用意して頑張ってみて
ウォシュレットと超フワフワトイレットペーパー、
トイレに流せるお尻拭きやサニーナを用意して頑張ってみて
251病弱名無しさん
2019/07/01(月) 22:11:31.86ID:7dgjduik0 >>250
オレはたまにしか切れないからそんなにひどくないけど
それでも5回あたりからヒリヒリしだして、それ以降は
ウォシュレットのお湯を当てるだけで痛みが走るw
カメラ入れるときもヒリヒリして結構きついね
オレはたまにしか切れないからそんなにひどくないけど
それでも5回あたりからヒリヒリしだして、それ以降は
ウォシュレットのお湯を当てるだけで痛みが走るw
カメラ入れるときもヒリヒリして結構きついね
252病弱名無しさん
2019/07/01(月) 22:21:13.26ID:sOFP4AZz0253病弱名無しさん
2019/07/02(火) 02:57:10.66ID:ztzhw1Og0 受けてきました潰瘍性大腸炎でした
これから辛いけど早く行ってまだよかった
これから辛いけど早く行ってまだよかった
254病弱名無しさん
2019/07/02(火) 20:02:07.36ID:p3LfaRpX0255病弱名無しさん
2019/07/02(火) 20:04:46.80ID:p3LfaRpX0256病弱名無しさん
2019/07/03(水) 08:10:43.67ID:ARpYGECl0 痔もちだと、大腸の重い病気が原因で出血していても「はいはい。痔、痔」と軽く見て、病気重症化とか、あるあるなので本当にきをつけてね
痔+過敏性腸症候群だと思ったら癌だったーとか、本当にあるから
痔+過敏性腸症候群だと思ったら癌だったーとか、本当にあるから
257病弱名無しさん
2019/07/03(水) 17:22:34.38ID:PLTtSN3C0 明日大腸内視鏡検査なんだけど
前日禁止されてる野菜や麦を今食べてしまった
明日はもう検査できないかな?
前日禁止されてる野菜や麦を今食べてしまった
明日はもう検査できないかな?
258病弱名無しさん
2019/07/03(水) 19:31:30.90ID:QYKaUwi/0 わたしの場合、前日の21時以後は食事しないでとしか言われなかった
まだ21時前だし大丈夫では
明日の下剤をしっかりやったらいいと思うよ
まだ21時前だし大丈夫では
明日の下剤をしっかりやったらいいと思うよ
259病弱名無しさん
2019/07/03(水) 20:29:02.83ID:C4NxkKv10 前日は渡されたレトルトのおかゆっぽいものを3食のみだったよ
下剤飲んで歩くやつをハッスルして取り戻せ
下剤飲んで歩くやつをハッスルして取り戻せ
260病弱名無しさん
2019/07/03(水) 21:34:59.79ID:1yYMD0Ce0 検査スタートする時間や下剤飲み始める時間にあわせて、
前日何時まで固形物とっても大丈夫か指定されると思うわ
野菜は繊維が残ってしまうかもしれんが、検査は出来るだろう
前日何時まで固形物とっても大丈夫か指定されると思うわ
野菜は繊維が残ってしまうかもしれんが、検査は出来るだろう
262病弱名無しさん
2019/07/04(木) 14:56:20.52ID:jb+CS3dm0 おやついいな〜
確かに量は少ないがおいしかった
確かに量は少ないがおいしかった
263病弱名無しさん
2019/07/04(木) 21:12:01.13ID:fhwPw0x90 俺のおやつはビスコだった。
病院によって違いあるから面白い
病院によって違いあるから面白い
264病弱名無しさん
2019/07/05(金) 11:58:48.53ID:MEiErU2a0 おやつのビスコがうれしかったな
265病弱名無しさん
2019/07/06(土) 22:04:33.77ID:SMJUpEu70 検査前に検査食って食べたことないな
いつも前日はやわらかい消化のいいもの食べてねなので
消化のいいものを適当に食べてる
量に関しても何も言われないし病院の方針なのかな
いつも前日はやわらかい消化のいいもの食べてねなので
消化のいいものを適当に食べてる
量に関しても何も言われないし病院の方針なのかな
266病弱名無しさん
2019/07/12(金) 18:13:18.29ID:Jm+OtRfk0 今日はじめて鎮静剤使って、大腸内視鏡検査受けたら、検査中の記憶が全くない!!
とりあえず記憶にあるのは、内視鏡室に入って、横たわったところまで。
鎮静剤使うの、ラクすぐるwwwww
気がついたら終わってるって、ウワサでは聞いていたが ガチだった件。
とりあえず記憶にあるのは、内視鏡室に入って、横たわったところまで。
鎮静剤使うの、ラクすぐるwwwww
気がついたら終わってるって、ウワサでは聞いていたが ガチだった件。
267病弱名無しさん
2019/07/12(金) 18:28:39.68ID:PRlaUKys0 今度大腸内視鏡受けるんですが普段から睡眠薬のメイラックスを使用している場合、麻酔が効かない可能性が高いですか?
268病弱名無しさん
2019/07/12(金) 19:08:16.18ID:MdgtZLnW0270病弱名無しさん
2019/07/12(金) 19:25:29.09ID:qOCRi8mA0 >>269
ありがとうございます。普段から睡眠薬を使用していると耐性ができて麻酔が効きにくいと聞いた事があり不安だったので。
ありがとうございます。普段から睡眠薬を使用していると耐性ができて麻酔が効きにくいと聞いた事があり不安だったので。
271病弱名無しさん
2019/07/12(金) 19:27:57.50ID:v59APFMq0 前日の食事を気をつけてね。
272病弱名無しさん
2019/07/12(金) 19:34:27.10ID:qOCRi8mA0273病弱名無しさん
2019/07/12(金) 20:12:54.33ID:OaxXsn8M0 無事に終わったのは良かったがあのモビプレップ とかいうやつの味は何とかしようがなかったのか
274病弱名無しさん
2019/07/12(金) 20:48:32.23ID:KtsUSccu0276病弱名無しさん
2019/07/12(金) 22:40:12.45ID:HEFmO3NN0 初の大腸カメラでしたが、下剤&モビプレップで体重が2キロ近く落ちた
素晴らしい
まさに宿便が出たわけですな
しかし、2ミリのポリープが発見されて経過観察となりました。。
素晴らしい
まさに宿便が出たわけですな
しかし、2ミリのポリープが発見されて経過観察となりました。。
277病弱名無しさん
2019/07/13(土) 13:16:53.60ID:xyfCh7+u0 体重は数日で戻るよwイヤな話だが
278病弱名無しさん
2019/07/13(土) 14:01:46.14ID:ffMy6poL0 2ミリのポリープって切除してくれないんですか?ポリープが見つかった場合って10ミリ未満くらいならその場で切除してくれるものだと思ってたのですが。
279病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:14:34.04ID:NL7HBAH40 >>278
2センチまでなら取ってくれると少し前のレスにあったよ。
自分は1センチのをその場で焼き切って取ってもらいましたよ。
カメラ4回目だけど毎回カメラ突っ込む瞬間痛いんだよな、軟膏みたいなのいつも塗られるけどローションにしてほしいわ
2センチまでなら取ってくれると少し前のレスにあったよ。
自分は1センチのをその場で焼き切って取ってもらいましたよ。
カメラ4回目だけど毎回カメラ突っ込む瞬間痛いんだよな、軟膏みたいなのいつも塗られるけどローションにしてほしいわ
280病弱名無しさん
2019/07/13(土) 16:40:25.16ID:8mhU7SqI0 大腸ポリープ5mmまでは経過観察っていう病院が多いようだよ
5mmを超えると一泊二日で入院して取る
しかし個人のクリニックなんかだと大きさ関係なく取ってしまうところもあるみたい
そして日帰りで帰してくれる
5mmを超えると一泊二日で入院して取る
しかし個人のクリニックなんかだと大きさ関係なく取ってしまうところもあるみたい
そして日帰りで帰してくれる
281病弱名無しさん
2019/07/13(土) 17:57:16.04ID:fuj9BLqG0 確かにカメラ突っ込む時は痛いな…
潤滑剤だけでなくキシロカインゼリーとかの麻酔薬を塗って欲しい。
潤滑剤だけでなくキシロカインゼリーとかの麻酔薬を塗って欲しい。
282病弱名無しさん
2019/07/13(土) 18:20:30.14ID:qEL/eIKt0 なんで痛いんだろうな
切り裂くような鋭い痛みがある
先端さえ入ってしまえばあとはむしろ気持ち
切り裂くような鋭い痛みがある
先端さえ入ってしまえばあとはむしろ気持ち
283病弱名無しさん
2019/07/13(土) 19:13:40.95ID:IOSCC4vE0 ポリープは切除したらしたで、
後ケアが結構面倒だと思うが…。
ちな、自分 できどころが悪かったらしく
切除後 二日後に下血して緊急入院二泊三日に
なった経験あり。
後ケアが結構面倒だと思うが…。
ちな、自分 できどころが悪かったらしく
切除後 二日後に下血して緊急入院二泊三日に
なった経験あり。
284病弱名無しさん
2019/07/13(土) 19:41:59.00ID:rPt5vSnJ0285病弱名無しさん
2019/07/13(土) 21:07:43.78ID:UcVY+wnq0 腸の曲がり角をとおるのが痛くて肛門通った時がどうだったか忘れたわ。多分ちょっと違和感あった程度。
鎮痛剤も何も無しだった。
ついでにその時9mmのポリープ切除した。
鎮痛剤も何も無しだった。
ついでにその時9mmのポリープ切除した。
286病弱名無しさん
2019/07/13(土) 22:42:23.09ID:nkjr7nHr0287病弱名無しさん
2019/07/14(日) 06:35:05.31ID:zEQUXNF60 大腸カメラ鎮痛剤打ってもらったけどまったく効かずしっかり意識あった。
先生とモニター見ながら「ここが小腸の入り口です」とか自分の目で自分の身体の中を確認出来るのも楽しい。
でも大腸カメラって先生の腕の良し悪しが凄いみたいね。
俺は平気だったが別の病院でやったツレはあんな痛みは二度とゴメンだと言ってた。
先生とモニター見ながら「ここが小腸の入り口です」とか自分の目で自分の身体の中を確認出来るのも楽しい。
でも大腸カメラって先生の腕の良し悪しが凄いみたいね。
俺は平気だったが別の病院でやったツレはあんな痛みは二度とゴメンだと言ってた。
288病弱名無しさん
2019/07/14(日) 08:58:47.05ID:5wJkeqRH0 >>287
自分は2回とも画面を見せて貰った事は無いです。
1回目は大手企業の指定医に成ってる位で、
年間千件以上やってるクリニックで痛みも無く(意識も無く)終了。
2回目は訳有って国立病院…
大学を卒業して3・4年の、指導医付きの医師で、
鎮静剤を打ってるのに、(遠慮してるのか?肛門挿入時から意識有り)
肋骨をカメラで叩いてるの?って程の激痛!
街中の病院とかで受診する際は、
医師の腕は口コミなどでチェックした方が良いみたい…
自分は2回とも画面を見せて貰った事は無いです。
1回目は大手企業の指定医に成ってる位で、
年間千件以上やってるクリニックで痛みも無く(意識も無く)終了。
2回目は訳有って国立病院…
大学を卒業して3・4年の、指導医付きの医師で、
鎮静剤を打ってるのに、(遠慮してるのか?肛門挿入時から意識有り)
肋骨をカメラで叩いてるの?って程の激痛!
街中の病院とかで受診する際は、
医師の腕は口コミなどでチェックした方が良いみたい…
289病弱名無しさん
2019/07/14(日) 10:01:09.70ID:zEQUXNF60 >>288
その激痛はたまらないね。
自分の通ってる病院は総合病院から独立した先生でかなり名医だったみたい。
看護婦さんも先生上手だから痛くないよって言ってた。
まったく痛くないからこれなら毎月やってもいいわーって先生と話しながらモニター見てた(笑)
その激痛はたまらないね。
自分の通ってる病院は総合病院から独立した先生でかなり名医だったみたい。
看護婦さんも先生上手だから痛くないよって言ってた。
まったく痛くないからこれなら毎月やってもいいわーって先生と話しながらモニター見てた(笑)
290病弱名無しさん
2019/07/14(日) 10:25:23.30ID:WhNQbn8w0 つチラシ
291病弱名無しさん
2019/07/14(日) 15:19:49.08ID:qgu2qK830 小さいポリープ2個切除したので、2週間はアルコール禁止と言われたけど、そんなもん?
飲み会とか入ってて酒飲めないの辛いんだけど
飲み会とか入ってて酒飲めないの辛いんだけど
294病弱名無しさん
2019/07/15(月) 00:47:59.67ID:SkKjvUH10 1つ取ったけど禁酒は2日だけだって言われたから
もう呑んでるけど呑まないほうが調子はいい
もう呑んでるけど呑まないほうが調子はいい
295病弱名無しさん
2019/07/15(月) 01:46:29.10ID:vHu/FurE0 禁酒も言われたけど乳製品も禁止って言われた
乳製品はなんでだろう
乳製品はなんでだろう
296病弱名無しさん
2019/07/16(火) 00:13:01.22ID:HLSOHOB30 鎮静剤うっても激痛だった人いるんだ?
自分は鎮静剤ありで無痛だったんだけど上手い医者に当たったんだな
自分は鎮静剤ありで無痛だったんだけど上手い医者に当たったんだな
297病弱名無しさん
2019/07/16(火) 00:14:42.59ID:HLSOHOB30 自分も全然いたくなくて、自分の腸内のようすをディスプレイでリアルタイムにみれて楽しかった
検査前の食事制限はハードだった!!!
検査前の食事制限はハードだった!!!
298病弱名無しさん
2019/07/17(水) 07:45:33.92ID:pWmvOhLw0 モビプレップ飲んでます。酸っぱい苦いで時間通りに飲めない。
昔検査した時はニフレックだった気がするんだが、あっちの方が
スポーツドリンクみたいで飲みやすかった気がする。
昔検査した時はニフレックだった気がするんだが、あっちの方が
スポーツドリンクみたいで飲みやすかった気がする。
299病弱名無しさん
2019/07/17(水) 09:40:58.43ID:M18JIKLo0 マグコロールPしか飲んだ事ないけど
こりゃポカリだなーと思ってゴキュゴキュいけた
こりゃポカリだなーと思ってゴキュゴキュいけた
300病弱名無しさん
2019/07/17(水) 11:21:05.12ID:dnHVm7T90301病弱名無しさん
2019/07/17(水) 11:28:31.48ID:jIvmITC60 最初は「ん?甘くてポカリっぽい?意外と平気ジャン!」と思って安心するんだが
飲んでるうちに気持ち悪くなってくるんだよなwいやしんどかったわ
飲んでるうちに気持ち悪くなってくるんだよなwいやしんどかったわ
302病弱名無しさん
2019/07/17(水) 11:43:09.71ID:dnHVm7T90 出しすぎてカメラ入れる前からケツが痛い
303病弱名無しさん
2019/07/17(水) 11:57:16.04ID:TtxjikYa0 ニフレックのほうがモビプレップよりはマシだよ
ニフはポカリ味
モビは、にが酸っばしょっぱい
モビコップ1杯目は
「いわれてるほどまずくないじゃん。
梅味のドリンクみたいで飲みやすい」
と思ってたのに、飲んでいくうちに苦痛になっていく
モビプレップは、モビと普通の水を交互に飲むから、普通の水タイムで流し込む感じ
ニフはポカリ味
モビは、にが酸っばしょっぱい
モビコップ1杯目は
「いわれてるほどまずくないじゃん。
梅味のドリンクみたいで飲みやすい」
と思ってたのに、飲んでいくうちに苦痛になっていく
モビプレップは、モビと普通の水を交互に飲むから、普通の水タイムで流し込む感じ
304病弱名無しさん
2019/07/17(水) 12:58:51.57ID:VQ1BfZPK0 検査後って何食べてる?
305病弱名無しさん
2019/07/17(水) 13:12:07.61ID:TtxjikYa0 検査後は好きなもの食べれるぜー!
ステーキ!寿司!焼肉!トンカツ!
って思ってたんだけど
食事制限と絶食と下剤がたたってで、検査後は胃に優しい食事しかできなかった
おかゆとかリゾットとかね
ステーキ!寿司!焼肉!トンカツ!
って思ってたんだけど
食事制限と絶食と下剤がたたってで、検査後は胃に優しい食事しかできなかった
おかゆとかリゾットとかね
306病弱名無しさん
2019/07/17(水) 15:49:07.84ID:fLDiriR10 内視鏡終わってサンドイッチ食べた
腸がかなり敏感らしく今カメラがどこまで入ってるとか水噴射されたとかいちいちわかる人は珍しいらしいね
まだ腸の右上が痛いわ
腸がかなり敏感らしく今カメラがどこまで入ってるとか水噴射されたとかいちいちわかる人は珍しいらしいね
まだ腸の右上が痛いわ
307病弱名無しさん
2019/07/17(水) 16:40:03.51ID:46kggJ7f0 昨日、大腸内視鏡検査を受けてきたんですけど
明細書に大腸内視鏡検査(上行結腸及び盲腸)と書かれている事に気が付いたのですがこのカッコ内がどういう意味かわかる人います?
内視鏡検査って盲腸から直腸まで全て診てるんじゃないんですか?
明細書に大腸内視鏡検査(上行結腸及び盲腸)と書かれている事に気が付いたのですがこのカッコ内がどういう意味かわかる人います?
内視鏡検査って盲腸から直腸まで全て診てるんじゃないんですか?
308病弱名無しさん
2019/07/17(水) 16:59:38.61ID:NJW3N/Wi0 生検なしで3割、いくらだった?
309病弱名無しさん
2019/07/17(水) 19:52:22.11ID:pWmvOhLw0310病弱名無しさん
2019/07/17(水) 20:08:48.27ID:pWmvOhLw0 少しポリープあったけど結果は特に異常なくよかった。
でも昔やった時より痛みは感じた。最初は全然痛くなくてやっぱり
楽勝と思ってたけど、途中から金属っぽい線が当たってるような痛みが
時々出て恐かった。通りにくい場所でそういう痛みを感じるのかな?
我慢できる範囲だったけど、終盤その痛みが強くなってきて急に調子悪く
なって呼吸しんどかった。
ある程度痛いのは仕方ないと思って言わない方なんだけど、痛みを感じたら
早めに言う方がいいのかなあ?
鎮静剤は使わなかったけど、寝てたら痛くても申告できないし、痛いのは
仕方ないでいいんだろうか?
でも昔やった時より痛みは感じた。最初は全然痛くなくてやっぱり
楽勝と思ってたけど、途中から金属っぽい線が当たってるような痛みが
時々出て恐かった。通りにくい場所でそういう痛みを感じるのかな?
我慢できる範囲だったけど、終盤その痛みが強くなってきて急に調子悪く
なって呼吸しんどかった。
ある程度痛いのは仕方ないと思って言わない方なんだけど、痛みを感じたら
早めに言う方がいいのかなあ?
鎮静剤は使わなかったけど、寝てたら痛くても申告できないし、痛いのは
仕方ないでいいんだろうか?
311病弱名無しさん
2019/07/17(水) 20:16:02.63ID:pWmvOhLw0 >>308
自分は5500円でしたけど、前回モビプレップとか薬代払ってるので計8000円弱。
2日前から食事制限して空腹だったけど、終わってみると意外と食べられなかった。
まだ腸の痛みもあるし消化の良さそうなもの少量食べてる。
自分は5500円でしたけど、前回モビプレップとか薬代払ってるので計8000円弱。
2日前から食事制限して空腹だったけど、終わってみると意外と食べられなかった。
まだ腸の痛みもあるし消化の良さそうなもの少量食べてる。
312病弱名無しさん
2019/07/17(水) 20:37:10.03ID:02qDC1qh0 終わったらあれ食べてやるぞとか思うけど確かうどんくらいしか食べなかったな
朝、湯船に浸かってから病院へ行ったのでかつてないほど冷たい下剤がおいしく感じた
食事制限で立ちくらみするかもしれないからおすすめはしないが、自分はそうだった
朝、湯船に浸かってから病院へ行ったのでかつてないほど冷たい下剤がおいしく感じた
食事制限で立ちくらみするかもしれないからおすすめはしないが、自分はそうだった
313病弱名無しさん
2019/07/17(水) 20:41:00.73ID:yPcsKMFw0 ポリープ4個切って3万弱だったかな
術後あまりに腹ぺこでそっこー牛丼食った。全く問題なかったw
術後あまりに腹ぺこでそっこー牛丼食った。全く問題なかったw
314病弱名無しさん
2019/07/17(水) 21:43:46.06ID:TtxjikYa0 民間の医療保険はいってたら、内視鏡検査でポリープ切ったら保険おりて黒字になるよ
315病弱名無しさん
2019/07/17(水) 21:47:09.24ID:hQkdJgIX0 >>307
そのカッコ内の意味はよくわからんけど大腸内視鏡検査って普通に盲腸までカメラ突っ込んで戻りながら肛門まで全て見るんじゃないのか?
さすがに盲腸までいかずに途中で引き返すって事はないでしょう?
そのカッコ内の意味はよくわからんけど大腸内視鏡検査って普通に盲腸までカメラ突っ込んで戻りながら肛門まで全て見るんじゃないのか?
さすがに盲腸までいかずに途中で引き返すって事はないでしょう?
316病弱名無しさん
2019/07/17(水) 21:56:05.54ID:RBKwT6ai0 >>307
普通はそうだけど、ドックみたいな感じでS状までしかみなかったり、癒着とか下手で途中でやめた時とかは到達する部位までの請求になります。
普通はそうだけど、ドックみたいな感じでS状までしかみなかったり、癒着とか下手で途中でやめた時とかは到達する部位までの請求になります。
317病弱名無しさん
2019/07/17(水) 22:22:46.61ID:Bc9563J30 >>316
307です。ありがとうございます。上行結腸及び盲腸ってのが気になったもので…。
人間ドックとかではなく消化器内科で大腸内視鏡のみの検査を受けました。普通に全部見てくれたという認識でいいって事ですよね?
麻酔でボケーっとしてたので先生の説明をよく聞いていませんでした…
307です。ありがとうございます。上行結腸及び盲腸ってのが気になったもので…。
人間ドックとかではなく消化器内科で大腸内視鏡のみの検査を受けました。普通に全部見てくれたという認識でいいって事ですよね?
麻酔でボケーっとしてたので先生の説明をよく聞いていませんでした…
318病弱名無しさん
2019/07/17(水) 22:55:13.05ID:VCEidixz0 >>310
予約するときに、じゃあ痛い時は鎮静剤使うから途中で言ってねと
言われたので痛くて言ったら鎮静剤入れてくれた。
そこから寝たし痛みもなく。
病院で ポリープみつけたときに、high grade adenomaの
人ってすごく少ないのか聞いたらけっこういるよと言ってたな。
ガン診断給付金なら100万でますよという保険なら10万とかでる
場合がある(ガンではないけどガンに近いから)。
ポリープの手術給付金プラスされたらけっこうな額になる。
low gradeなら手術給付金だけとかね。
予約するときに、じゃあ痛い時は鎮静剤使うから途中で言ってねと
言われたので痛くて言ったら鎮静剤入れてくれた。
そこから寝たし痛みもなく。
病院で ポリープみつけたときに、high grade adenomaの
人ってすごく少ないのか聞いたらけっこういるよと言ってたな。
ガン診断給付金なら100万でますよという保険なら10万とかでる
場合がある(ガンではないけどガンに近いから)。
ポリープの手術給付金プラスされたらけっこうな額になる。
low gradeなら手術給付金だけとかね。
319病弱名無しさん
2019/07/18(木) 13:18:51.74ID:gL7XOQr20320病弱名無しさん
2019/07/18(木) 21:50:03.67ID:vMfhA/hX0 >>318
自分も痛かったら鎮静剤使うという話だったけど、本当に最後の段階でしんどく
なったのでそのまま抜いて終わった感じでした。
歯医者とかでもそうだけど、多少痛いとか不快なのは当たり前だと思って我慢してる
と痛みが大きくなってきて言い損ねてしまうことが多い。
今回やった感じだと全然痛くない所と通ってる感覚がすこし痛く感じる所とあって、
最後痛かった時はポリープあった所を見失って探してたみたいなんで、それも関係
あったのかなと思う。
とりあえず1日経って食事も元通りだし、痛みも消えたし、昨夜腸がゴロゴロ凄い
鳴ってたのも治まったし、水便も出なくなったので安心です。
自分も痛かったら鎮静剤使うという話だったけど、本当に最後の段階でしんどく
なったのでそのまま抜いて終わった感じでした。
歯医者とかでもそうだけど、多少痛いとか不快なのは当たり前だと思って我慢してる
と痛みが大きくなってきて言い損ねてしまうことが多い。
今回やった感じだと全然痛くない所と通ってる感覚がすこし痛く感じる所とあって、
最後痛かった時はポリープあった所を見失って探してたみたいなんで、それも関係
あったのかなと思う。
とりあえず1日経って食事も元通りだし、痛みも消えたし、昨夜腸がゴロゴロ凄い
鳴ってたのも治まったし、水便も出なくなったので安心です。
321病弱名無しさん
2019/07/19(金) 07:25:16.70ID:neWlttaa0 私は過去に病気で大腸を切って繋ぐ手術をしていて大腸が短いです
「大腸を切る手術をした人は、大腸癒着があって、大腸カメラは痛くなりやすいですよー」
みたいなことを怖そうで無愛想な医者に言われてガクガクブルブルしてたんですが
実際にやられたらぜんぜん痛くなかった
医者が上手かったんだろうね
「大腸を切る手術をした人は、大腸癒着があって、大腸カメラは痛くなりやすいですよー」
みたいなことを怖そうで無愛想な医者に言われてガクガクブルブルしてたんですが
実際にやられたらぜんぜん痛くなかった
医者が上手かったんだろうね
323病弱名無しさん
2019/07/19(金) 10:23:23.09ID:VC2UngIm0 自分は胃と大腸同時にやってもらって4mmのポリープ除去で23000円だったな
安かった。
胃は川崎市の補助がでて3000円だったからかもしれん
民間の保険も支払われたわ
アリコの保険に入ってて10万円。
安かった。
胃は川崎市の補助がでて3000円だったからかもしれん
民間の保険も支払われたわ
アリコの保険に入ってて10万円。
324病弱名無しさん
2019/07/19(金) 10:42:50.59ID:wzHxCRXY0 ポリープ二胡取ってもらっただけで
共済と損保で25万くらいになったわ
またやりたい
ガンだったら家のローンチャラらしいけど
取って治るんならそれでもいいやw
共済と損保で25万くらいになったわ
またやりたい
ガンだったら家のローンチャラらしいけど
取って治るんならそれでもいいやw
325病弱名無しさん
2019/07/19(金) 10:48:03.83ID:/f8HFB9y0 保険を見直しして安くしたから給付金も安くなった(‥;)
ポリープ切除19000円に対して給付金25000円
ちょっとだけ上回った程度
ポリープ切除19000円に対して給付金25000円
ちょっとだけ上回った程度
326病弱名無しさん
2019/07/19(金) 14:36:04.68ID:8VMKH3Dr0328病弱名無しさん
2019/07/19(金) 14:48:54.90ID:neWlttaa0 保障が良い保険は掛け金高いよね
329病弱名無しさん
2019/07/19(金) 19:09:16.94ID:j4q1OaI+0 職場の健康診断で便潜血反応検査で1回目陽性・2回目陰性で
精密検査になるかも?らしいが指定病院だと、ポリープあっても
切除できないとのことなんだけど迷っている。
やっぱりポリープあった場合にはそこで切除して欲しいよね。どうしよう。
精密検査になるかも?らしいが指定病院だと、ポリープあっても
切除できないとのことなんだけど迷っている。
やっぱりポリープあった場合にはそこで切除して欲しいよね。どうしよう。
330病弱名無しさん
2019/07/20(土) 08:11:29.43ID:h2yyuSuX0 え、だったら違う病院へ行って大腸内視鏡受ければいいじゃん
普通は検査前にポイリープがあった場合、切除を希望するかどうかを
聞かれるというか書類に書くと思うけど
普通は検査前にポイリープがあった場合、切除を希望するかどうかを
聞かれるというか書類に書くと思うけど
331病弱名無しさん
2019/07/20(土) 11:44:39.82ID:jS4oZad80 二次検診案内に、ポリープ切除は契約上できません、ってなっているんですよね。
どうせ内視鏡するなら、ポリープ切除して欲しい。というか、ポリープ発見しました。
切除は病院紹介しますから〜とは・・、
どうせ内視鏡するなら、ポリープ切除して欲しい。というか、ポリープ発見しました。
切除は病院紹介しますから〜とは・・、
332病弱名無しさん
2019/07/20(土) 12:22:14.34ID:YwB/Oe+J0 >>329
必ず指定病院に行かなければダメなの?
自分は会社の健康診断で潜血便出て要精密検査で会社の指定病院はあるけど住まいから遠いので行き付けの個人内科医に行って内視鏡やってその場でポリープ見つかり取ってもらいました。
必ず指定病院に行かなければダメなの?
自分は会社の健康診断で潜血便出て要精密検査で会社の指定病院はあるけど住まいから遠いので行き付けの個人内科医に行って内視鏡やってその場でポリープ見つかり取ってもらいました。
333病弱名無しさん
2019/07/20(土) 14:47:34.75ID:jS4oZad80 >>332
他院で検査するなら連絡を、となっていたので可能と思います。
何分初めてで、さらにかかりつけの病院もないので、どうしようかと。
でも何度も内視鏡するのはイヤなので、ポリープあったら切除してくれる病院を
探そうかと思います。
他院で検査するなら連絡を、となっていたので可能と思います。
何分初めてで、さらにかかりつけの病院もないので、どうしようかと。
でも何度も内視鏡するのはイヤなので、ポリープあったら切除してくれる病院を
探そうかと思います。
334病弱名無しさん
2019/07/20(土) 16:14:51.60ID:YwB/Oe+J0335病弱名無しさん
2019/07/20(土) 16:54:39.34ID:Z8P5/MAV0 事前準備が胃カメラくらいだったら、「切除は別の日によその施設で」
と言われてもいいけど、大腸は煩わしいよなー。
それなら大きいモノが見つかる可能性も考慮して、
前日と当日入院するところでじっくりやった方がいいよね。
と言われてもいいけど、大腸は煩わしいよなー。
それなら大きいモノが見つかる可能性も考慮して、
前日と当日入院するところでじっくりやった方がいいよね。
336病弱名無しさん
2019/07/21(日) 19:18:21.47ID:cMc+YztF0 こないだ初めて大腸内視鏡検査受けたけど2センチのポリープ見つかったわ
自分でも引いた
再来週取るわ
自分でも引いた
再来週取るわ
339病弱名無しさん
2019/07/22(月) 01:30:52.30ID:OEPuXu0p0 2センチは大きい方だね
病院によってバラバラだろうけど、当日とれるサイズ決めてる
場合によっては入院設備のある病院に紹介とかね
病院によってバラバラだろうけど、当日とれるサイズ決めてる
場合によっては入院設備のある病院に紹介とかね
340病弱名無しさん
2019/07/22(月) 15:57:58.64ID:oPhgkso70 最初に検査では取らないと言われてたんだわ
血液の精密検査と心電図を取ってから内視鏡で切除ってことらしい
ここまでデカイとガンの可能性もあるから覚悟しておいてと言われた
血液の精密検査と心電図を取ってから内視鏡で切除ってことらしい
ここまでデカイとガンの可能性もあるから覚悟しておいてと言われた
344病弱名無しさん
2019/07/22(月) 22:44:40.83ID:NzP8pcpV0 5mm以下の大腸ポリープ3個切除して5日たったんだけど、
うんこにちょっぴり血がついてるのってヤバイ?
酒も飲んでないし、毎日うどんと豆腐で我慢してるんだけど。
うんこにちょっぴり血がついてるのってヤバイ?
酒も飲んでないし、毎日うどんと豆腐で我慢してるんだけど。
345病弱名無しさん
2019/07/22(月) 23:55:17.64ID:56xhr4Wm0 ちょっぴりならええやろ
346病弱名無しさん
2019/07/23(火) 08:47:05.67ID:/gdNaxYu0 ムーベン開始。
巨大ポリープを切除予定
不安しかない…。
巨大ポリープを切除予定
不安しかない…。
347病弱名無しさん
2019/07/23(火) 09:39:11.75ID:fOpiSLy40 初めての大腸内視鏡
モビプレップは早朝に作って冷やしておいたが梅味?がマズくて合間にお茶で口直ししながらストローで飲んだ
胃腸メインのクリニックだけあって鎮静剤なしでもちょっと苦しいだけで痛くなかった
問題なしだったが長年の便秘の理由はわからなかった
ねじれ腸ってやつだと思ってたが違うらしい
モビプレップは早朝に作って冷やしておいたが梅味?がマズくて合間にお茶で口直ししながらストローで飲んだ
胃腸メインのクリニックだけあって鎮静剤なしでもちょっと苦しいだけで痛くなかった
問題なしだったが長年の便秘の理由はわからなかった
ねじれ腸ってやつだと思ってたが違うらしい
348病弱名無しさん
2019/07/23(火) 15:19:21.00ID:JkjgRWvo0 昨日テレビで便秘の一番の原因は確か水分不足ってやってたぞ
2番目の原因が不溶性食物繊維だったかな
ちらっと見ただけでハッキリは覚えてない
2番目の原因が不溶性食物繊維だったかな
ちらっと見ただけでハッキリは覚えてない
350病弱名無しさん
2019/07/23(火) 22:38:44.82ID:/gdNaxYu0351病弱名無しさん
2019/07/23(火) 22:51:29.89ID:ttP2+81v0352病弱名無しさん
2019/07/23(火) 22:54:32.93ID:mk5/sg1h0 先生にはこれは良性ですと言われても病理結果出るまで不安になる
353病弱名無しさん
2019/07/24(水) 09:51:21.43ID:2nPF5n030354病弱名無しさん
2019/07/29(月) 21:29:18.37ID:K3qSYsqB0 読むだけで怖い
355病弱名無しさん
2019/07/30(火) 10:54:54.71ID:Jk8B53o20 マグコロール1.5ℓは飲んでるんだが4時間経って全く便意なし
病院に電話しても腸閉塞の疑いないから平気とか言われる始末
病院に電話しても腸閉塞の疑いないから平気とか言われる始末
356病弱名無しさん
2019/07/30(火) 14:40:11.01ID:d1Tts9iP0 普通、腸閉そくを疑うんだがな。
357病弱名無しさん
2019/08/04(日) 13:11:48.36ID:qzmaHtK40 明日日帰りでポリープ取って来ます
楽なので鎮静剤お願いしました
楽なので鎮静剤お願いしました
359病弱名無しさん
2019/08/05(月) 01:20:23.02ID:xRZmvh150 今月下旬にカメラの予約した。
人生初めて...怖い
なにか見つかってしまうんだろうか...
人生初めて...怖い
なにか見つかってしまうんだろうか...
361病弱名無しさん
2019/08/05(月) 15:10:33.95ID:JfuWIOFY0 40過ぎたら大腸カメラしたほうがいいと言われた
でも、もし検査して大腸がんが見つかったら嫌だわ
だから検査しない
検査しなければ癌も見つからないわけだし
でも、もし検査して大腸がんが見つかったら嫌だわ
だから検査しない
検査しなければ癌も見つからないわけだし
362病弱名無しさん
2019/08/05(月) 15:13:03.31ID:3Re8YRkb0 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
363病弱名無しさん
2019/08/05(月) 15:40:37.31ID:zvGCH6b80364病弱名無しさん
2019/08/05(月) 20:40:23.24ID:n+fC7VrC0 44歳にしてこないだ初めて大腸検査したらキノコのように根張って先端に傘があるポリープ見つかった。
368病弱名無しさん
2019/08/06(火) 15:26:39.46ID:zasn3pl00 カメラの予約って、どこも結構先なんだね。
こんな気持ちでお盆中を過ごすの不安だ。
明日にでもやりたいよ。
こんな気持ちでお盆中を過ごすの不安だ。
明日にでもやりたいよ。
369病弱名無しさん
2019/08/06(火) 21:26:42.02ID:e1RoxeuU0 1ヶ月くらいじゃ大きくならないから大丈夫
370病弱名無しさん
2019/08/06(火) 21:36:27.80ID:AwxOoq2X0 そうじゃなくて、早く白黒つけたい
373病弱名無しさん
2019/08/07(水) 01:55:51.22ID:5mi8r2qE0374病弱名無しさん
2019/08/07(水) 05:13:20.66ID:4CNVC8VL0376病弱名無しさん
2019/08/07(水) 08:50:54.61ID:Knj0psAp0 >>374
へぇ、良性のポリープだと育つのそんなに遅いんだ
検査中にポリープ見つかってポリペクトミーで取ったけど
「次の検査は3年後でいい」って医者から言われて
「え? そんなに間隔あけて大丈夫なの?」って思ったんだけど
大丈夫なんだね
へぇ、良性のポリープだと育つのそんなに遅いんだ
検査中にポリープ見つかってポリペクトミーで取ったけど
「次の検査は3年後でいい」って医者から言われて
「え? そんなに間隔あけて大丈夫なの?」って思ったんだけど
大丈夫なんだね
377病弱名無しさん
2019/08/07(水) 11:28:47.97ID:5mi8r2qE0 >>374
>>375
ありがとう。
毎年便の検査はしてる。
まだ40代前半だから、やったのは数回しかないけど毎年陰性。
自覚症状ないって書いたけど、
元々ストレスでお腹が弱くて、自律神経も乱れてる自覚はあって、便秘はしょっちゅう。
便秘が酷すぎると急に下ったりもする。
お腹の中で下ってるのが分かっててもトイレに行ってなかなか出なくて、
トイレで苦しむなんてこともたまにある。
ストレス感じるとすぐお腹が張って、ガスでお腹がぽこぽこする。
一応思い当たるものとしては、便秘で時々お尻が痛くなることと、
採取したのが生理終了と思われる日から三日後くらいに採取したということ...かな。
その時は普段飲んでるサプリが効き過ぎたのか、お腹は緩かった。
もっと時間を開ければ良かったのかもしれないけど、
早めに出さなきゃいけなくて、毎日排便があるわけじゃないので焦ってたんだよね。
これらのどれかが原因、と思いたい。
>>375
ありがとう。
毎年便の検査はしてる。
まだ40代前半だから、やったのは数回しかないけど毎年陰性。
自覚症状ないって書いたけど、
元々ストレスでお腹が弱くて、自律神経も乱れてる自覚はあって、便秘はしょっちゅう。
便秘が酷すぎると急に下ったりもする。
お腹の中で下ってるのが分かっててもトイレに行ってなかなか出なくて、
トイレで苦しむなんてこともたまにある。
ストレス感じるとすぐお腹が張って、ガスでお腹がぽこぽこする。
一応思い当たるものとしては、便秘で時々お尻が痛くなることと、
採取したのが生理終了と思われる日から三日後くらいに採取したということ...かな。
その時は普段飲んでるサプリが効き過ぎたのか、お腹は緩かった。
もっと時間を開ければ良かったのかもしれないけど、
早めに出さなきゃいけなくて、毎日排便があるわけじゃないので焦ってたんだよね。
これらのどれかが原因、と思いたい。
378病弱名無しさん
2019/08/07(水) 12:51:43.98ID:WHNhjKZI0 ムーベン飲み終わった…
MRIでちょっと影があると言われてたから不安だなぁ
でもこのスレではカメラやってきた人がこんなにいるんだから少し落ち着いた
MRIでちょっと影があると言われてたから不安だなぁ
でもこのスレではカメラやってきた人がこんなにいるんだから少し落ち着いた
380病弱名無しさん
2019/08/07(水) 15:43:45.64ID:ouGu4bv10 検査だけだと思っていたら、ポリープを取っていたので、保険金請求したった
金入ったら肉食おうっと
金入ったら肉食おうっと
381病弱名無しさん
2019/08/07(水) 16:41:54.23ID:SY/+URYo0 鎮静剤打たないでやったらどんな感じかな…
注射だめなんだけど
注射だめなんだけど
382病弱名無しさん
2019/08/07(水) 16:43:03.64ID:SY/+URYo0 足します 万が一ポリープあったらその場で切るつもりです
383病弱名無しさん
2019/08/07(水) 17:12:57.06ID:WHNhjKZI0 カルチノイドが見つかってしまいました
色々検索してしまい現実感がなくボーっとしてます
皆さんも周りの人に大腸カメラを勧めて下さいね
さようなら
色々検索してしまい現実感がなくボーっとしてます
皆さんも周りの人に大腸カメラを勧めて下さいね
さようなら
386病弱名無しさん
2019/08/07(水) 20:52:02.80ID:WHNhjKZI0 >>384
良性腫瘍と言われてたのは以前までで現在は神経内分泌腫(NET)と分類されるとあるのですが…
大腸にできるものは神経内分泌腫瘍が多いとあったので暗い気持ちでいっぱいです
まだ確定診断はついてないしこれからおそらく手術になるんでしょうが重苦しい気持ちというか足元が抜けたような感覚です
良性腫瘍と言われてたのは以前までで現在は神経内分泌腫(NET)と分類されるとあるのですが…
大腸にできるものは神経内分泌腫瘍が多いとあったので暗い気持ちでいっぱいです
まだ確定診断はついてないしこれからおそらく手術になるんでしょうが重苦しい気持ちというか足元が抜けたような感覚です
387病弱名無しさん
2019/08/07(水) 21:37:17.58ID:4CNVC8VL0 >>374ですけどちょっと説明の仕方が悪かったです。
自分の大腸カメラ担当医師が言うには今回大腸キレイでしたので次回は4年後でいいですよと、なぜ4年後と言うと、もし悪性腫瘍が検査後からすぐ出来始めたとしても4年後なら簡単に取れきれる大きさにしかならないからだそうです。
自分の大腸カメラ担当医師が言うには今回大腸キレイでしたので次回は4年後でいいですよと、なぜ4年後と言うと、もし悪性腫瘍が検査後からすぐ出来始めたとしても4年後なら簡単に取れきれる大きさにしかならないからだそうです。
388病弱名無しさん
2019/08/07(水) 21:37:57.36ID:4CNVC8VL0 すいません5年でした
389病弱名無しさん
2019/08/08(木) 10:45:27.00ID:QH8130ey0 あす昼過ぎから大腸カメラなんですがさっき肉料理食べてしまいました
前日は夕食だけ制限かと思ったら1日中制限なんですね・・・
中止の連絡入れた方がいいですか?
前日は夕食だけ制限かと思ったら1日中制限なんですね・・・
中止の連絡入れた方がいいですか?
390病弱名無しさん
2019/08/08(木) 11:31:51.37ID:7xfRy3890391病弱名無しさん
2019/08/08(木) 11:50:02.87ID:QH8130ey0 いま連絡入れたら
大丈夫だから、とりあえず予定通り下剤飲んできてと言われました
失礼しました
大丈夫だから、とりあえず予定通り下剤飲んできてと言われました
失礼しました
392病弱名無しさん
2019/08/08(木) 13:55:42.92ID:ZgbJfTHC0 鎮静剤で眠ってる間に終わったという話をよく聞くけど、全然意識があった。
鎮静剤の量の問題なのか、体質の問題なのか?医師の腕の問題なのか?
鎮静剤の量の問題なのか、体質の問題なのか?医師の腕の問題なのか?
393病弱名無しさん
2019/08/08(木) 20:03:23.32ID:WIt3sbDq0 私は鎮静剤あり意識あり無痛でした
意識あり無痛は、リアルタイムで自分の腸の画像をディスプレイモニターで見れて楽しい
意識あり無痛は、リアルタイムで自分の腸の画像をディスプレイモニターで見れて楽しい
394病弱名無しさん
2019/08/08(木) 20:03:51.00ID:WIt3sbDq0 たぶん鎮静剤が弱めなんじゃないかと思ってます
395病弱名無しさん
2019/08/08(木) 20:07:44.26ID:WIt3sbDq0 前日はまる一日、グリコの検査食だったよ
朝・レトルトおかゆ、具なし味噌汁
昼・レトルトおかゆ、薄味の肉じゃがっぽいレトルトおかず
おやつ・ビスコ、粉ジュース
夜・レトルトポタージュスープ
3日前からプチ食事制限
きつい
朝・レトルトおかゆ、具なし味噌汁
昼・レトルトおかゆ、薄味の肉じゃがっぽいレトルトおかず
おやつ・ビスコ、粉ジュース
夜・レトルトポタージュスープ
3日前からプチ食事制限
きつい
397病弱名無しさん
2019/08/09(金) 16:00:38.94ID:gDKocWKW0 今日大腸カメラやったけど、
鎮静剤使ったのに全然効かなくて
めちゃくちゃ痛かった。
若い人は効きにくいって言われたけど、
そんなことあるの?
鎮静剤使ったのに全然効かなくて
めちゃくちゃ痛かった。
若い人は効きにくいって言われたけど、
そんなことあるの?
398病弱名無しさん
2019/08/09(金) 16:05:54.57ID:DXcKpWnc0 私も今日やってきました
カメラ入れる時だけお尻が痛くてなんだか切なかったです( ;∀;)
カメラ入れる時だけお尻が痛くてなんだか切なかったです( ;∀;)
399病弱名無しさん
2019/08/10(土) 09:58:58.62ID:5hu6YmLF0400病弱名無しさん
2019/08/10(土) 11:14:10.97ID:aFWH32Fo0401病弱名無しさん
2019/08/10(土) 13:06:32.49ID:DRspj+c20 全然痛くも辛くも無かったけど今日はお尻となんとなくお腹が痛い
ポリープ取った
ポリープ取った
402病弱名無しさん
2019/08/10(土) 13:57:53.22ID:bWdmn5tR0 >>397
400の言う通り先生の技術差がかなりあるから下手な先生だったのでしょうね。
自分は毎回先生と冗談交えて話ながらモニター見てます。
友達は違う病院でやって激痛で2度としたくないって言ってました。
400の言う通り先生の技術差がかなりあるから下手な先生だったのでしょうね。
自分は毎回先生と冗談交えて話ながらモニター見てます。
友達は違う病院でやって激痛で2度としたくないって言ってました。
404病弱名無しさん
2019/08/10(土) 16:47:17.61ID:5hu6YmLF0 医者の技術差も関係あるし、患者の腸の形状も関係あるし
私は大腸を切ってつなぎ合わせる手術をしてるから普通の人より痛くなりやすいらしい
私は大腸を切ってつなぎ合わせる手術をしてるから普通の人より痛くなりやすいらしい
405病弱名無しさん
2019/08/11(日) 10:00:37.35ID:4dIcZ9HA0 違和感すらなかった
怖くて緊張で頑なだったけど遠くに人がざわめいてるなぁ・・・
っていううちに終わりましたよ!の声が
怖くて緊張で頑なだったけど遠くに人がざわめいてるなぁ・・・
っていううちに終わりましたよ!の声が
406病弱名無しさん
2019/08/11(日) 21:52:54.45ID:Fi7JFZHd0 ここ見てると2センチとか3センチの人いるようだけど
ガンの有無以前に腸閉塞にならないんだろうか
ガンの有無以前に腸閉塞にならないんだろうか
407病弱名無しさん
2019/08/11(日) 23:38:31.89ID:X6k9l+pj0 ポリープけっこう大きく育つまでウンコオナラ通過には問題なさそう
大腸は、全長約1.5m〜2m、直径約5〜7cm(小腸の2〜3倍)で、
小腸を時計回りに取り囲むように位置しています
大腸は、全長約1.5m〜2m、直径約5〜7cm(小腸の2〜3倍)で、
小腸を時計回りに取り囲むように位置しています
408病弱名無しさん
2019/08/12(月) 08:22:08.82ID:L/4v6Gvw0 直腸の肛門近くに2cmのポリープあったときは酒飲みなんで、ほぼ下痢便なんだけど固形便出るときは細いのしか出てなかったな
409病弱名無しさん
2019/08/12(月) 18:36:50.09ID:4jycILCO0 明日切ってくるわ
410病弱名無しさん
2019/08/13(火) 03:12:07.00ID:EtpjERrG0 >>351
遅くなりましたが、結果は良性でした。ですが、癌家系だから、定期的な検査をするように言われました。
遅くなりましたが、結果は良性でした。ですが、癌家系だから、定期的な検査をするように言われました。
412病弱名無しさん
2019/08/14(水) 04:40:53.74ID:Wzjf5qp80 ただ今、小腸カプセル内視鏡の検査入院中
カメラ飲んで、腰にセンサー装着するだけ
とても楽
カプセル出すために下剤飲んだけど
なかなか出ないな
ただセンサー装着中はスマホがアウトなのが
ちょっと辛かったな
朝8:30から17:00まで、もくもくと読書してた
カメラ飲んで、腰にセンサー装着するだけ
とても楽
カプセル出すために下剤飲んだけど
なかなか出ないな
ただセンサー装着中はスマホがアウトなのが
ちょっと辛かったな
朝8:30から17:00まで、もくもくと読書してた
418病弱名無しさん
2019/08/17(土) 14:47:54.32ID:g9J3uZY90 カメラの前日、プロテインって飲んじゃダメなのかな
豆腐とか卵とかヨーグルトとかのタンパク質は食べていいって書いてはあったけど...
豆腐とか卵とかヨーグルトとかのタンパク質は食べていいって書いてはあったけど...
419病弱名無しさん
2019/08/17(土) 17:39:34.43ID:4oAvMXxG0 タンパク質かどうかの問題か?
420病弱名無しさん
2019/08/17(土) 18:06:18.45ID:52UxIzCX0 前日に卵やヨーグルトオッケーなんてきいたことないぞ
プロティンもやめとけ
前日にOKなのは、大腸検査用レトルト食品
または
塩のみで味付けしたおかゆ(ゴマ塩厳禁)
耳を取り除いた食パン(バターマーガリンジャムペースト禁止。ハチミツのみOK)
具なし味噌汁
プロティンもやめとけ
前日にOKなのは、大腸検査用レトルト食品
または
塩のみで味付けしたおかゆ(ゴマ塩厳禁)
耳を取り除いた食パン(バターマーガリンジャムペースト禁止。ハチミツのみOK)
具なし味噌汁
421病弱名無しさん
2019/08/17(土) 18:07:07.17ID:52UxIzCX0 検査前の食事制限は本当に大切
422病弱名無しさん
2019/08/17(土) 19:01:18.94ID:xhekLwlW0 検査食の宣伝か?
馬鹿だな
卵なんてOKに決まってんじゃん
ヨーグルトもプロテインも消化良すぎ
馬鹿だな
卵なんてOKに決まってんじゃん
ヨーグルトもプロテインも消化良すぎ
423病弱名無しさん
2019/08/17(土) 19:51:29.77ID:pFRQ8Dh/0 プロテインって消化いいの?
424病弱名無しさん
2019/08/17(土) 20:17:25.26ID:6ecrZggX0 じゃあ、やってみりゃいいじゃん。検査中止になるだけだしさ。
大腸検査は気合いとかそんなんじゃ測れない。
大腸内視鏡検査の人は、上に書かれた「良識のある書き込み」を参考にね。
大腸検査は気合いとかそんなんじゃ測れない。
大腸内視鏡検査の人は、上に書かれた「良識のある書き込み」を参考にね。
425病弱名無しさん
2019/08/17(土) 20:30:40.26ID:pFRQ8Dh/0 前日の朝昼は繊維の少ない食事をして頂きます、しか書いてない。
夜はもちろんダメなのは分かってる。
検査前三日間は炭水化物とかタンパク質の多い、たまごささみ豆腐ヨーグルト、バナナ、ツナ、鮭、ポタージュ、ホットケーキ、パン、うどん、プリン、
とかがよくて、
避けたいのが海藻類、山菜、キノコ、玄米、くるみ、ゴマ、野菜類、果物、など消化に悪いものと書いてある
夜はもちろんダメなのは分かってる。
検査前三日間は炭水化物とかタンパク質の多い、たまごささみ豆腐ヨーグルト、バナナ、ツナ、鮭、ポタージュ、ホットケーキ、パン、うどん、プリン、
とかがよくて、
避けたいのが海藻類、山菜、キノコ、玄米、くるみ、ゴマ、野菜類、果物、など消化に悪いものと書いてある
426病弱名無しさん
2019/08/17(土) 21:02:59.51ID:BywbTVqo0 >>425
自分のところも同じような物が書いてあるので、そうしようかと思っているけど
ココ見ていると不安になってくる・・・。
下剤は前日夜と、当日は10時頃から院内に入って、腸管洗浄剤飲むってあるが。
自分のところも同じような物が書いてあるので、そうしようかと思っているけど
ココ見ていると不安になってくる・・・。
下剤は前日夜と、当日は10時頃から院内に入って、腸管洗浄剤飲むってあるが。
427病弱名無しさん
2019/08/17(土) 21:31:21.04ID:SynA7cPn0 プロテイン1日我慢したところでどうってことないでしょ
428病弱名無しさん
2019/08/18(日) 00:54:44.74ID:IFWW7W6b0 ポリープとって丸2年
もうすぐ健診である便潜血検査結果関係なしに
内視鏡やるか?と考えてたんだけど
陽性だったら内視鏡もう1年待とうか悩む
もうすぐ健診である便潜血検査結果関係なしに
内視鏡やるか?と考えてたんだけど
陽性だったら内視鏡もう1年待とうか悩む
431病弱名無しさん
2019/08/18(日) 16:50:56.99ID:IWCiilg40 検査食美味しかった
りんごピュレのおやつまで付いてるの
検査じゃなくても食べたいぐらい
でも若干高い
りんごピュレのおやつまで付いてるの
検査じゃなくても食べたいぐらい
でも若干高い
432病弱名無しさん
2019/08/19(月) 17:11:02.51ID:6NS/henj0 保険会社によるだろうけどだいたいポリープ1個とっていくらくらい保険降りる?
434病弱名無しさん
2019/08/19(月) 22:17:06.70ID:zqsD6d9K0 帝王切開してるので内視鏡検査が気が遠くなるくらい痛い
鎮静剤打ってもらうと痛み和らぐかな?
又はカプセルのほうがいいかな…
鎮静剤打ってもらうと痛み和らぐかな?
又はカプセルのほうがいいかな…
436病弱名無しさん
2019/08/19(月) 23:16:21.10ID:FwzS5hEz0 大腸のカプセル内視鏡
保険適用で31000程度
ポリープ がもし疑われたら、二度手間で高額
ポリープの有無は調べられますが、切除はできません。
また生検もできません。病変の疑われる患者さんは、
スコープ式の内視鏡で詳しい検査をする必要があります。
腸に狭窄(きょうさく)がある場合には、検査を受けることができません。
誰もが大腸カプセル内視鏡を保険適用で受けられるわけではありません。
ごくまれに何らかの理由で腸内に詰まり、排出されないことがある。
その場合は、取り出す手術などが必要になる。
保険適用で31000程度
ポリープ がもし疑われたら、二度手間で高額
ポリープの有無は調べられますが、切除はできません。
また生検もできません。病変の疑われる患者さんは、
スコープ式の内視鏡で詳しい検査をする必要があります。
腸に狭窄(きょうさく)がある場合には、検査を受けることができません。
誰もが大腸カプセル内視鏡を保険適用で受けられるわけではありません。
ごくまれに何らかの理由で腸内に詰まり、排出されないことがある。
その場合は、取り出す手術などが必要になる。
439病弱名無しさん
2019/08/20(火) 12:14:07.62ID:xbbyiBrd0441病弱名無しさん
2019/08/20(火) 21:35:03.01ID:5CV7xx440442病弱名無しさん
2019/08/22(木) 10:58:41.69ID:q2k90+340 直前に安定剤って飲んじゃダメだよね...
443病弱名無しさん
2019/08/22(木) 17:52:40.61ID:q2k90+340 大腸カメラ終了した。
途中ぐいーっと中から押されて痛かった
下剤飲むのは辛くないけど、これは痛かったな
途中ぐいーっと中から押されて痛かった
下剤飲むのは辛くないけど、これは痛かったな
445病弱名無しさん
2019/08/24(土) 10:29:16.41ID:y/9Y++m00446病弱名無しさん
2019/08/24(土) 11:10:03.17ID:RJ6lZU+F0 検査やってきた
準備してってよかったもの
・ストロー
・ゴムウエストでジャージ素材のズボン
モビプレップはストローで飲むと楽だった。
あと、ひんぱんにトイレに行くので、すぐ下ろせるズボンが助かった。ファスナーとかいちいち気にしてらやってらんないもんね
昔は飴玉舐めながら飲んだもんだけど、モビプレップは逆にしょっぱさが強調されるので、口直しに舐めてもいいかな程度。
準備してってよかったもの
・ストロー
・ゴムウエストでジャージ素材のズボン
モビプレップはストローで飲むと楽だった。
あと、ひんぱんにトイレに行くので、すぐ下ろせるズボンが助かった。ファスナーとかいちいち気にしてらやってらんないもんね
昔は飴玉舐めながら飲んだもんだけど、モビプレップは逆にしょっぱさが強調されるので、口直しに舐めてもいいかな程度。
447病弱名無しさん
2019/08/24(土) 22:28:37.21ID:qjQiDLit0 もうすぐやる
モビプレップというのを貰って来た
検査の6時間前から飲むらしいが、4時間前からでもいいだろうか
前日はプルセニドを飲むらしい
モビプレップというのを貰って来た
検査の6時間前から飲むらしいが、4時間前からでもいいだろうか
前日はプルセニドを飲むらしい
448病弱名無しさん
2019/08/24(土) 22:30:59.04ID:qjQiDLit0450病弱名無しさん
2019/08/25(日) 01:31:55.56ID:ZvZ/AHyJ0451病弱名無しさん
2019/08/25(日) 08:28:37.23ID:+fdj5TUx0452病弱名無しさん
2019/08/25(日) 08:29:48.33ID:+fdj5TUx0 自宅で飲めるんなら、モビプレップと水に氷をいれてキンキンに冷やすと、くすりくささが減って飲みやすくなると思う
453病弱名無しさん
2019/08/25(日) 08:52:20.79ID:iIGQr2fX0 冷やすと多少飲みやすくなるな
454病弱名無しさん
2019/08/25(日) 08:57:59.35ID:+fdj5TUx0 モビプレップよりは味がマシな腸洗浄剤もあるのだが、モビプレップが1番普及してる理由は、いちばん効きが良いからではないかと思う
ほかの腸洗浄剤は、検索したら飲む量がモビよりもずっと多かったり、効く時間が遅かったりしてるんだ
ほかの腸洗浄剤は、検索したら飲む量がモビよりもずっと多かったり、効く時間が遅かったりしてるんだ
455病弱名無しさん
2019/08/25(日) 11:34:17.48ID:iUZCW08K0 2リットルの天然水を冷蔵庫でキンキンに冷やしてモブレット飲むと普通に飲みやすいし量も分かりやすくていい。
水道水はやっぱりアカンね。
水道水はやっぱりアカンね。
456病弱名無しさん
2019/08/25(日) 14:49:19.19ID:S2I0M5QR0 市販の天然水良いね
私は北海道住まいなので浄水器通した水道水も美味しいが
東京の水道水はドブの味がしてまずい
私は北海道住まいなので浄水器通した水道水も美味しいが
東京の水道水はドブの味がしてまずい
457病弱名無しさん
2019/08/26(月) 07:30:41.61ID:u52IKsXB0 今日、切除した検体の結果聞きに行く
ガンじゃなければいいんだが…
ガンじゃなければいいんだが…
458病弱名無しさん
2019/08/26(月) 08:31:53.39ID:+tQSzgk30459病弱名無しさん
2019/08/26(月) 18:08:17.55ID:u52IKsXB0 さっき聞いてきた
腺がんがあったよ
ただ、腸壁までは行ってないみたいだから外科の先生にオペするか決めてもらうことになった
腺がんがあったよ
ただ、腸壁までは行ってないみたいだから外科の先生にオペするか決めてもらうことになった
460病弱名無しさん
2019/08/26(月) 22:36:18.15ID:OKDtSYuA0 前日にここを見つけたおかげで心の準備万端で今日初内視鏡してきました。
「ネットで勉強しといてね」というような先生だったので、出されたモビプレップ見て
「これが飲みづらいらしいのが不安だったんですよー梅味ですよね?」と言ったら
「グリーンアップルらしいんですけど梅っぽいですよね」って返されて
そういえば経口補水液の青リンゴ風味と同じ匂いだなと思いました。
「ネットで勉強しといてね」というような先生だったので、出されたモビプレップ見て
「これが飲みづらいらしいのが不安だったんですよー梅味ですよね?」と言ったら
「グリーンアップルらしいんですけど梅っぽいですよね」って返されて
そういえば経口補水液の青リンゴ風味と同じ匂いだなと思いました。
461病弱名無しさん
2019/08/26(月) 23:27:32.36ID:2OCNViCX0 私が行った病院では、モビプレップ飲んで出した下痢便を看護婦に見せなくちゃいけないのが恥ずかしかった
なんのプレイだよwwwww
看護婦・看護士は仕事で患者のシモを見なくちゃいけなくて大変な仕事だと思う
なんのプレイだよwwwww
看護婦・看護士は仕事で患者のシモを見なくちゃいけなくて大変な仕事だと思う
462病弱名無しさん
2019/08/26(月) 23:30:57.94ID:4+Y3OYRS0 何年毎にやるのがいいの?
464病弱名無しさん
2019/08/27(火) 09:44:35.20ID:QvJ+EYXL0 それは切除がなかった人の場合
みつかって切り取った場合は別
みつかって切り取った場合は別
465病弱名無しさん
2019/08/27(火) 11:07:17.31ID:aMlZuMKP0 春にポリープ取ったけど、2年くらいしたら検査するよう言われた
466病弱名無しさん
2019/08/27(火) 11:14:22.41ID:5CNCU3020 私は1年後にまた
467病弱名無しさん
2019/08/27(火) 22:45:23.55ID:+UhP0rO30 自分はポリープ1個取ったけど3年後でいいと言われその3年後に異常なしだったので次回は4年後ねと言われたよ。
先生の考え方はそれぞれだから病院によって違うかと
先生の考え方はそれぞれだから病院によって違うかと
468病弱名無しさん
2019/08/27(火) 23:02:16.17ID:LPINVR/F0 モビプレップ初めて飲んだんだけど、なるほど小梅味かー
これがレモン味だったら飲みやすいのにと思った
これがレモン味だったら飲みやすいのにと思った
469病弱名無しさん
2019/08/27(火) 23:27:58.75ID:LPINVR/F0 今でもまだ腹がゴロゴロいってる
腸の大掃除ができたみたいだ
腸の大掃除ができたみたいだ
470病弱名無しさん
2019/08/27(火) 23:46:41.94ID:sIwgoyro0 ニフレックはレモン風味、マグコロールPはスポーツ飲料風味と書かれてるな
便秘が強い人にはモビプレップ
>>454書かれてるけどモビプレップは飲む量が少なくてもよくて、
洗浄効果高いから処方する病院多いと
便秘が強い人にはモビプレップ
>>454書かれてるけどモビプレップは飲む量が少なくてもよくて、
洗浄効果高いから処方する病院多いと
471病弱名無しさん
2019/08/28(水) 06:58:05.70ID:qk+qECgc0 自分はニフレックだったな。
味自体はそんなに受け付けない感じでもなかった。
これなら次も飲めると思った。
確かにレモン味というか酸味のきいた塩味の液体って感じ。
キンキンに冷やしてたから、それも良かったのかも。
量はキツかったけどね。
それよりも検査自体の痛みの方が堪えたな。
味自体はそんなに受け付けない感じでもなかった。
これなら次も飲めると思った。
確かにレモン味というか酸味のきいた塩味の液体って感じ。
キンキンに冷やしてたから、それも良かったのかも。
量はキツかったけどね。
それよりも検査自体の痛みの方が堪えたな。
472病弱名無しさん
2019/08/28(水) 07:05:15.91ID:tqDZ5cT80473病弱名無しさん
2019/08/28(水) 07:06:15.39ID:tqDZ5cT80 うちの家系は大腸がんになりやすい家系なので、老人になったら毎年受けるつもり
474病弱名無しさん
2019/08/28(水) 15:01:55.17ID:9LYIUklt0475病弱名無しさん
2019/08/28(水) 16:59:28.50ID:HlToryqu0 内視鏡前日の昼に牛乳200ml飲んでしまった
自分のアホめ
影響大きいかな
自分のアホめ
影響大きいかな
476病弱名無しさん
2019/08/28(水) 17:10:34.15ID:md3OwZQt0 人間ドックで大腸カメラ受けたけど、ポリープあっても取ってくれないから二度手間だな…。
今月2回目の大腸カメラ…。
今月2回目の大腸カメラ…。
477病弱名無しさん
2019/08/28(水) 19:22:46.21ID:v3WdAzj20 明後日大腸内視鏡検査だけど、予約した病院の説明の紙によるとに前日から食事制限となっていて、今日は普通に食事してしまった。とうもろこしとか食べてしまった。
このスレ見て心配になってるんだけど、検査の前日だけじゃなく2、3日前から食事制限するものですか?
病院や薬によって違って、制限は前日からでOKの場合もあるんですかね?
このスレ見て心配になってるんだけど、検査の前日だけじゃなく2、3日前から食事制限するものですか?
病院や薬によって違って、制限は前日からでOKの場合もあるんですかね?
479病弱名無しさん
2019/08/28(水) 21:16:54.63ID:uPzNtAWR0 >>477
自分の行ってるところも食事制限うるさくないから
そんな言われない
ウンコが残ってても検査はしてくれる
残り物があるとよく見えない部分がでてきて、
せっかくめんどくさい前準備して検査受けたのに勿体無いことになる
ってやつだよ
ウンコ映ってる映像みながら説明受けるの恥ずかしいから、
次から結構食う物は気をつけるようにしたわw
トウモロコシは皮部分が何日か残る率高そうだが、うまく下剤きいてくれればいいけどね
自分の行ってるところも食事制限うるさくないから
そんな言われない
ウンコが残ってても検査はしてくれる
残り物があるとよく見えない部分がでてきて、
せっかくめんどくさい前準備して検査受けたのに勿体無いことになる
ってやつだよ
ウンコ映ってる映像みながら説明受けるの恥ずかしいから、
次から結構食う物は気をつけるようにしたわw
トウモロコシは皮部分が何日か残る率高そうだが、うまく下剤きいてくれればいいけどね
480病弱名無しさん
2019/08/28(水) 21:32:03.26ID:v3WdAzj20 >>478
ありがとうございます。OKかわからないけど生クリームついたプリンとか食べてしまい、今日まで大丈夫と言われほっとしました。
ありがとうございます。OKかわからないけど生クリームついたプリンとか食べてしまい、今日まで大丈夫と言われほっとしました。
481病弱名無しさん
2019/08/28(水) 21:39:32.89ID:v3WdAzj20482病弱名無しさん
2019/08/28(水) 22:50:12.96ID:HlToryqu0 明日検査で、今日20時に下剤飲んでその後特に便通もなく就寝しようとしてるけど大丈夫?
普段便秘ではなくむしろ軟便気味…
これから来るのかな
寝てる間に漏らしてたらどうしよう
普段便秘ではなくむしろ軟便気味…
これから来るのかな
寝てる間に漏らしてたらどうしよう
483病弱名無しさん
2019/08/28(水) 23:37:42.43ID:ByC6mmnL0 前日に食べるもの 3食分渡された。
キューピーのやつ
クリアスルー
キューピーのやつ
クリアスルー
484病弱名無しさん
2019/08/29(木) 00:46:31.99ID:ztJ7DBq40 検査中、室内にウンコの臭いがした、医者も大変だなあ
検査直前にトイレ行ったら、便がほぼ透明に近い水便だったからいいかと思ったが、画像見たら、所々ウンコというかカスが残っていた
水かけながら洗いながら、それらをバキュームしながら奥へと進んでいくんだろうけど、どんなに大腸内が空でも、ウンコ臭さが部屋には漏れるのかね?
検査直前にトイレ行ったら、便がほぼ透明に近い水便だったからいいかと思ったが、画像見たら、所々ウンコというかカスが残っていた
水かけながら洗いながら、それらをバキュームしながら奥へと進んでいくんだろうけど、どんなに大腸内が空でも、ウンコ臭さが部屋には漏れるのかね?
485病弱名無しさん
2019/08/29(木) 01:32:20.97ID:SvxyPWb/0 二回やったけどうんこ臭さは感じたことないな
おしりに拭きそびれたのがついてたとか?
おしりに拭きそびれたのがついてたとか?
486病弱名無しさん
2019/08/29(木) 07:00:31.41ID:yV3+g3SO0 >>482
自分もそうなったけど大丈夫だった
3日前から食事を厳しく言われたし、当日は「検査OK」になる便になるまで看護士に便を見せるプレイがあったけど、ここ読んで、それくらい厳しくて良かったんだな
自分の検査時の腸内は綺麗なピンク色だった
痛みも苦痛もなかった
自分もそうなったけど大丈夫だった
3日前から食事を厳しく言われたし、当日は「検査OK」になる便になるまで看護士に便を見せるプレイがあったけど、ここ読んで、それくらい厳しくて良かったんだな
自分の検査時の腸内は綺麗なピンク色だった
痛みも苦痛もなかった
487病弱名無しさん
2019/08/29(木) 08:42:49.68ID:pKsQElcB0 今モビプレップ飲んでるけどまずすぎない…?
オエッ!ってなってとてもガバガバ飲めない
てか飲み込めないいつまでも口のなかでステイさせてしまう
オエッ!ってなってとてもガバガバ飲めない
てか飲み込めないいつまでも口のなかでステイさせてしまう
488病弱名無しさん
2019/08/29(木) 09:35:52.37ID:pKsQElcB0 一緒にスタートした皆さんほとんど飲みきってるんだけど…
まだ2杯目なんですけど…
本当に不味い
まだ2杯目なんですけど…
本当に不味い
489病弱名無しさん
2019/08/29(木) 09:42:24.09ID:PRgZn8Ui0 ガバガバ飲まなくていいけど、時間決めて飲まないと、再検査でまた同じ苦しみにあうよ
491病弱名無しさん
2019/08/29(木) 13:52:48.39ID:pKsQElcB0 鎮静剤すごい…
まだ朦朧としてるけどほとんど苦痛なくいつの間にか終わっていた…
終わったあとふらつきがあったからリラックスルームみたいなところで寝かせてもらえたし最近の検査はすごい
まだ朦朧としてるけどほとんど苦痛なくいつの間にか終わっていた…
終わったあとふらつきがあったからリラックスルームみたいなところで寝かせてもらえたし最近の検査はすごい
492病弱名無しさん
2019/08/29(木) 13:58:15.45ID:yV3+g3SO0 お疲れ様
493病弱名無しさん
2019/08/29(木) 14:32:56.53ID:pKsQElcB0 ありがとうございます!
検査結果も異常なく、神と医者に感謝…
下剤も全部飲みきらなくてもチビチビやってたらいつかは腸内がきれいになるし(8:45開始で12:45までかかりましたが…)、内視鏡検査に恐怖を抱いている人全てに大丈夫ですよと伝えたい
ありがとうございました
検査結果も異常なく、神と医者に感謝…
下剤も全部飲みきらなくてもチビチビやってたらいつかは腸内がきれいになるし(8:45開始で12:45までかかりましたが…)、内視鏡検査に恐怖を抱いている人全てに大丈夫ですよと伝えたい
ありがとうございました
494病弱名無しさん
2019/08/29(木) 16:54:42.41ID:qTokMgi20 鎮静剤いいな
次は無条件にお願いしようかな
検査の先生はほぼ痛み無く、ポリープ取った先生はすんごい痛かった
次は無条件にお願いしようかな
検査の先生はほぼ痛み無く、ポリープ取った先生はすんごい痛かった
495病弱名無しさん
2019/08/29(木) 17:39:47.56ID:yV3+g3SO0 鎮静剤あると本当に楽よ
496病弱名無しさん
2019/08/29(木) 23:46:21.35ID:VbU+r8ab0 会社の健康診断で便潜血要精密検査キタ
自覚症状ないしウンコも綺麗な一本グソだから先延ばしにしてたけど
俺ももうすぐ50だし覚悟決めて大腸内視鏡受けるか
自覚症状ないしウンコも綺麗な一本グソだから先延ばしにしてたけど
俺ももうすぐ50だし覚悟決めて大腸内視鏡受けるか
497病弱名無しさん
2019/08/30(金) 00:59:42.74ID:/+4WV8gu0498病弱名無しさん
2019/08/30(金) 01:14:38.47ID:JTtO44NV0 大腸内視鏡って前準備だいたいどれぐらいかかるんだろ
2日ぐらい下剤飲んでりゃいい感じ?
2日ぐらい下剤飲んでりゃいい感じ?
499病弱名無しさん
2019/08/30(金) 06:05:50.42ID:VC0f3DqT0 >>398
・3日前から種のある食べ物(ゴマ、いちご、トマト、ピーマンなど)禁止
・前日は「大腸内視鏡検査用レトルト食品」と水のみを口にする
・病院から指定された下剤を飲む
当日は絶食。指定された腸洗浄剤と水を1.5〜2リットルくらい飲む
大腸内視鏡検査用レトルト食品のかわりに、具なし味噌汁と具なしおかゆや、ハチミツぬった食パン(バターやマーガリンやジャム禁止)でもOK
・3日前から種のある食べ物(ゴマ、いちご、トマト、ピーマンなど)禁止
・前日は「大腸内視鏡検査用レトルト食品」と水のみを口にする
・病院から指定された下剤を飲む
当日は絶食。指定された腸洗浄剤と水を1.5〜2リットルくらい飲む
大腸内視鏡検査用レトルト食品のかわりに、具なし味噌汁と具なしおかゆや、ハチミツぬった食パン(バターやマーガリンやジャム禁止)でもOK
500病弱名無しさん
2019/08/30(金) 06:24:01.76ID:d6KOflNY0501病弱名無しさん
2019/08/30(金) 08:43:36.26ID:jypU2Zlw0502病弱名無しさん
2019/08/30(金) 08:53:27.69ID:EPYJe3jS0 うどんとか米ばっかりだと絶対飽きるから、Amazonとかで大腸内視鏡用のご飯買うとすごく良いよ
おいしかったし
自分の普段作る飯がまずいだけかもしらんけど
おいしかったし
自分の普段作る飯がまずいだけかもしらんけど
503病弱名無しさん
2019/08/30(金) 08:55:39.63ID:Jtr0CTqo0 これから検査だけど尻拭きすぎて拭くとヒリヒリする。大丈夫かな。。
505病弱名無しさん
2019/08/30(金) 10:31:16.48ID:jypU2Zlw0 喉乾いた、お腹空いた…。
506病弱名無しさん
2019/08/30(金) 11:14:36.73ID:MlaSti/J0 大腸検査激痛で気絶したよ。
508病弱名無しさん
2019/08/30(金) 13:09:30.47ID:PMu29htg0 激痛の主な原因
・大腸が癒着している(開腹手術をしたことがある人は要注意)
・医者の技術が未熟(大きな病院では下手っぺに当たることがある)
鎮静剤を打つと比較的ラクにできるが以下のデメリットあり
・検査後1時間程度休ませる病院が多いので、すぐに帰れない
・検査後は車の運転ができないので、電車orタクシー移動もしくは家族に迎えに来てもらう必要あり
etc
・大腸が癒着している(開腹手術をしたことがある人は要注意)
・医者の技術が未熟(大きな病院では下手っぺに当たることがある)
鎮静剤を打つと比較的ラクにできるが以下のデメリットあり
・検査後1時間程度休ませる病院が多いので、すぐに帰れない
・検査後は車の運転ができないので、電車orタクシー移動もしくは家族に迎えに来てもらう必要あり
etc
510病弱名無しさん
2019/08/30(金) 16:40:48.65ID:VC0f3DqT0 私が前日に食べたのは大腸内視鏡検査用レトルト食品(1600円くらい)
忙しくてレトルト食品をチンする暇もない人向けに、大腸内視鏡検査用のウィダーインゼリーみたいなのも市販されてるけど、ゼリーだけってきつそうだ
忙しくてレトルト食品をチンする暇もない人向けに、大腸内視鏡検査用のウィダーインゼリーみたいなのも市販されてるけど、ゼリーだけってきつそうだ
511病弱名無しさん
2019/08/30(金) 19:13:35.72ID:w1f0l1lc0512病弱名無しさん
2019/08/30(金) 19:37:57.87ID:FtisS7g00 モビプレップの中身
A剤(白色粉末)
塩化ナトリウム 5.382g 塩化カリウム 2.03g 無水硫酸ナトリウム 15.0g
マクロゴール4000 200.0g (1袋:244.212g中)
B剤(白色〜黄白色の粉末)
アスコルビン酸 9.4g L-アスコルビン酸ナトリウム 11.8g (1袋:244.212g中)
なお添加物として、アセスルファムカリウム、サッカリンナトリウム水和物、
香料を含有
アセスルファムKって書いてるダイエット系飲料嫌いだけど、
その後味の不味い飲み物飲んだ時の味する
A剤(白色粉末)
塩化ナトリウム 5.382g 塩化カリウム 2.03g 無水硫酸ナトリウム 15.0g
マクロゴール4000 200.0g (1袋:244.212g中)
B剤(白色〜黄白色の粉末)
アスコルビン酸 9.4g L-アスコルビン酸ナトリウム 11.8g (1袋:244.212g中)
なお添加物として、アセスルファムカリウム、サッカリンナトリウム水和物、
香料を含有
アセスルファムKって書いてるダイエット系飲料嫌いだけど、
その後味の不味い飲み物飲んだ時の味する
514病弱名無しさん
2019/08/30(金) 21:53:31.80ID:ayTZ8pCG0515病弱名無しさん
2019/08/30(金) 22:48:49.16ID:hwl9QZl30 検査当日の朝8時に
ドンペリドン錠
ちょうど電車で移動中だけど、飲んでいいのかな?
ドンペリドン錠
ちょうど電車で移動中だけど、飲んでいいのかな?
516病弱名無しさん
2019/08/30(金) 23:49:07.25ID:Bh8HM2+b0 わざわざ大腸内視鏡検査用レトルト食品買う人いるんだな
自分の病院では、こういうのあるが買わなくてもOKみたいなこと言ってたから、いいですと断った
要するにお粥食べればいいんだよな?
自分はお粥嫌いだから豆腐を食べておいた、他にアイスクリーム食べた
自分の病院では、こういうのあるが買わなくてもOKみたいなこと言ってたから、いいですと断った
要するにお粥食べればいいんだよな?
自分はお粥嫌いだから豆腐を食べておいた、他にアイスクリーム食べた
517病弱名無しさん
2019/08/31(土) 00:34:20.42ID:iJ6n74TE0 モビプレップ不味いとか言われてるけどバリウム特に不味いと思わないなら
耐えられるレベル?
耐えられるレベル?
519病弱名無しさん
2019/08/31(土) 01:05:30.59ID:PoqjaN6S0 自主的に一週間前から消化にいいもの食べてたから当日出すのが楽だった
520病弱名無しさん
2019/08/31(土) 10:21:17.89ID:EJ9I1aZV0 昨日3mmのポリープを取った
521病弱名無しさん
2019/08/31(土) 10:53:29.04ID:bW/htwal0 異常無しなら安くしてもらいたい
522病弱名無しさん
2019/08/31(土) 10:54:02.99ID:bW/htwal0 屁が止まらん
524病弱名無しさん
2019/08/31(土) 13:06:08.74ID:TbDKV7Lk0 おしりの穴からバリウム入れて検査も終了!異常無し
腹減ったー食うぞー
腹減ったー食うぞー
525病弱名無しさん
2019/08/31(土) 13:30:13.04ID:pov/daOa0 胃カメラと大腸カメラ一緒に検査してきました。大腸は初めてでしたが、便は一時間くらいで透明になりましたし、検査も苦痛なく終わりました。どちらも異常無しでした。
526病弱名無しさん
2019/08/31(土) 16:44:47.74ID:w4WLjvps0 大腸カメラ終わってすげー食ってるw
527病弱名無しさん
2019/08/31(土) 23:52:02.18ID:LlhGpqGs0 ケツに入れられたりガンが見つかるよりも
前準備がめんどくさそうで嫌なんだよなあ
胃カメラならメシ抜きだけでいいから毎年やるけど
ケツは三年くらいサボっちまう
前準備がめんどくさそうで嫌なんだよなあ
胃カメラならメシ抜きだけでいいから毎年やるけど
ケツは三年くらいサボっちまう
528病弱名無しさん
2019/09/01(日) 01:23:55.27ID:y2nlhbW40529病弱名無しさん
2019/09/01(日) 01:44:37.13ID:WjPCng+I0 ポリープ取って上皮内がんだった人いる?
531病弱名無しさん
2019/09/01(日) 07:12:30.02ID:GIwvQRKz0 ガンだったらこのスレにはもう来ない
532病弱名無しさん
2019/09/01(日) 07:29:44.34ID:6GZVl/Ee0 年齢の割にポリープ結構あったから1、2年の間に行かなきゃ
533病弱名無しさん
2019/09/01(日) 08:22:14.11ID:GVlMs6Oc0 俺は早期大腸ガン見つかった
腺がん
腺がん
535病弱名無しさん
2019/09/01(日) 10:32:40.55ID:6GZVl/Ee0 44歳
ポリープが出来やすい体質みたい
ポリープが出来やすい体質みたい
536病弱名無しさん
2019/09/01(日) 10:44:15.69ID:agjNkicJ0 生検の結果はまだ?
539病弱名無しさん
2019/09/02(月) 00:50:19.15ID:nc3Sugk80 大腸がんなんて早期ならほとんど治るんだからまたもどってくるでしょ
下剤の味がどうのこうのいう流れだと書き込みにくいだけで
下剤の味がどうのこうのいう流れだと書き込みにくいだけで
540病弱名無しさん
2019/09/02(月) 07:19:08.31ID:YAYb5U/v0 大腸がん早期だとすぐ治療できるし予後も良いもんね
うちは大腸がん家系なので親は毎年この検査してポリープ取っている
うちは大腸がん家系なので親は毎年この検査してポリープ取っている
541病弱名無しさん
2019/09/02(月) 07:23:26.33ID:YAYb5U/v0 ググったら、50歳以下で大腸がんで亡くなってる親戚が多くいないと、大腸がん家系とは言わないらしい
なのでウチは大腸がん家系じゃなかった
なのでウチは大腸がん家系じゃなかった
542病弱名無しさん
2019/09/02(月) 11:09:23.41ID:ceDTKG+d0543病弱名無しさん
2019/09/02(月) 14:33:16.46ID:aVrw5Ioa0 視鏡検査する時に親が6大腸癌になったのなら気をつけないといけないねとは言われた
547病弱名無しさん
2019/09/02(月) 17:44:26.44ID:2xnB38Oi0 30ミリくらいのポリープ見つかって「内視鏡的粘膜下層剥離術」やる事になったよ
一週間くらい入院することになってびっくりしてる
調べたらコレ2012年くらいまで先進医療だったんだね
一週間くらい入院することになってびっくりしてる
調べたらコレ2012年くらいまで先進医療だったんだね
548病弱名無しさん
2019/09/02(月) 20:35:22.53ID:zx0dY4oM0 こんなスレがあったんだ。
今日行ってきた。
若い女医さんがカメラ挿れてくれたけど、
途中でおばさん先生に交代。
ややこしいところにあるポリープが取れなくて、
体位を何度も入れ替えて、
何往復もしてお腹にあっちこっちにぶつかるぶつかる。
肛門もグイグイ押されて痛かった。
結局、挿れっぱなしじゃなくて、3回挿れなおし。
1時間30分で、6ミリ2ミリの2個切除。
カメラ、挿れる時と抜く時は気持ちよかった。
当たり前だけど、積極的にやりたくはないよね。
今日行ってきた。
若い女医さんがカメラ挿れてくれたけど、
途中でおばさん先生に交代。
ややこしいところにあるポリープが取れなくて、
体位を何度も入れ替えて、
何往復もしてお腹にあっちこっちにぶつかるぶつかる。
肛門もグイグイ押されて痛かった。
結局、挿れっぱなしじゃなくて、3回挿れなおし。
1時間30分で、6ミリ2ミリの2個切除。
カメラ、挿れる時と抜く時は気持ちよかった。
当たり前だけど、積極的にやりたくはないよね。
549病弱名無しさん
2019/09/02(月) 23:18:31.71ID:8CbFGAsx0 明日初大腸内視鏡・・・不安だがそれよりもすでに腹減ってきた
550病弱名無しさん
2019/09/02(月) 23:49:48.13ID:ceDTKG+d0 >>545
ポリープ取って調べてがんだったわけじゃないんだね。それでも早期ならよかったね。自分はポリープ取って調べたら早期がんだった
ポリープ取って調べてがんだったわけじゃないんだね。それでも早期ならよかったね。自分はポリープ取って調べたら早期がんだった
551病弱名無しさん
2019/09/02(月) 23:54:47.62ID:ceDTKG+d0 ポリープの大きさってどう見ればいいのかわかる人いますか?
1つあったポリープが診断結果に5ミリ✕3ミリ✕3ミリって書いてあったんだけど、これ結局何ミリのポリープって言うの?
1つあったポリープが診断結果に5ミリ✕3ミリ✕3ミリって書いてあったんだけど、これ結局何ミリのポリープって言うの?
552病弱名無しさん
2019/09/02(月) 23:55:42.60ID:ceDTKG+d0 あれ?5ミリ☓3ミリ☓3ミリてす
553病弱名無しさん
2019/09/02(月) 23:56:34.71ID:ceDTKG+d0 5ミリかける3ミリかける3ミリ
555病弱名無しさん
2019/09/03(火) 23:39:32.16ID:iqnHgq110556病弱名無しさん
2019/09/03(火) 23:46:30.47ID:P6MX1KNJ0557364
2019/09/04(水) 07:41:53.02ID:F64SevS50 昨日大腸ポリープ切除しました。
二フレック2500ml+浣腸500ml。
先端が直径3センチ、茎が長さ2センチでした。一応生検出すみたいです。昨日から絶食中腹減った。
二フレック2500ml+浣腸500ml。
先端が直径3センチ、茎が長さ2センチでした。一応生検出すみたいです。昨日から絶食中腹減った。
558病弱名無しさん
2019/09/04(水) 08:27:25.48ID:6Rd6iGKp0 ここ読んでわかった
自分の検査した病院ってメッチャ良いとこだった
食べログみたいに病院のレビューをつけるインターサイトでは5段階評価で「3」で、「医者が愛想が悪い」みたいなことが書かれてたけど、自分的には「5」
その愛想の悪い医者、腕は良いと思う
内視鏡検査が全然痛くなかった
自分の検査した病院ってメッチャ良いとこだった
食べログみたいに病院のレビューをつけるインターサイトでは5段階評価で「3」で、「医者が愛想が悪い」みたいなことが書かれてたけど、自分的には「5」
その愛想の悪い医者、腕は良いと思う
内視鏡検査が全然痛くなかった
559病弱名無しさん
2019/09/04(水) 08:31:04.07ID:6Rd6iGKp0 病院のレビューサイトで「メッチャ良い病院だよ」ってことを書いて名誉回復したいところだけど、建物が古いのとレビューサイトで評価が高くないせいで、検査の予約がすぐとれて、検査時も空いてて快適に検査できたというメリットがあったので
あんまり知られてほしくない
でも良い病院だったからやっぱりはやってほしいし、経営難になってつぶれられては困る
というジレンマ
あんまり知られてほしくない
でも良い病院だったからやっぱりはやってほしいし、経営難になってつぶれられては困る
というジレンマ
560病弱名無しさん
2019/09/04(水) 10:12:41.93ID:aJK59IT10 初めての大腸検査、痛みはどの程度かと鎮静剤なしで挑戦してみたけどあれはダメだ
想像以上の苦痛だったよ
すっかり苦手意識を持ってしまった、不安なら最初から薬剤に頼るのは正しいね
想像以上の苦痛だったよ
すっかり苦手意識を持ってしまった、不安なら最初から薬剤に頼るのは正しいね
562病弱名無しさん
2019/09/04(水) 18:59:14.77ID:USX70zMb0 >>557
44歳でたまたま便潜血で引っかかり、内視鏡検査に至ったということだよねぇ
その大きさのキノコポリープに育つまで、スルーされちゃうんだよね
自分も40の時に大きいキノコみつかって収穫したわ
40代から大腸内視鏡推奨されてるけど、実は
30代後半くらいから1度は受けた方がよさそ
44歳でたまたま便潜血で引っかかり、内視鏡検査に至ったということだよねぇ
その大きさのキノコポリープに育つまで、スルーされちゃうんだよね
自分も40の時に大きいキノコみつかって収穫したわ
40代から大腸内視鏡推奨されてるけど、実は
30代後半くらいから1度は受けた方がよさそ
563病弱名無しさん
2019/09/04(水) 19:37:56.70ID:ehd5wEJ60 30代後半で2cm以下のポリープ切除されたよ
566病弱名無しさん
2019/09/04(水) 22:26:02.31ID:naJeFpIW0 造影剤はインフルエンザで40度熱が出た時の5倍くらい身体が熱い感じで血が沸騰するんじゃないかって思う。初めてやる人はびっくりするだろうね
569病弱名無しさん
2019/09/05(木) 11:18:53.59ID:PT5gmmSd0 最近、腹痛そして便した時に血が付着したりしてたし胃の調子もかなり悪い。
同日に胃カメラ・大腸カメラ勧められたけど大腸カメラは未経験だから怖いなぁ。
同日に胃カメラ・大腸カメラ勧められたけど大腸カメラは未経験だから怖いなぁ。
570病弱名無しさん
2019/09/05(木) 16:37:26.22ID:wo1adq930 今日外科外来だった
先日のCT検査の結果、リンパの転移もないので経過観察になった
半年に一度CTと内視鏡検査することになったわ
おそらくポリープ切除でガンは取り切れたみたいだ
>>569
洗浄液が面倒なだけで内視鏡検査自体はすぐ終わるから大丈夫だぞ
先日のCT検査の結果、リンパの転移もないので経過観察になった
半年に一度CTと内視鏡検査することになったわ
おそらくポリープ切除でガンは取り切れたみたいだ
>>569
洗浄液が面倒なだけで内視鏡検査自体はすぐ終わるから大丈夫だぞ
571病弱名無しさん
2019/09/05(木) 21:33:20.70ID:a7tnnpPL0 行きつけの胃腸外科は他の患者が在宅で下剤たらふく渡されてたけど
他の病院だと前日21時以降絶食なだけで当日病院で下剤ピーやったりするんだな
前者だとめんどくさそうで敬遠してたけど後者ならやりたいわ
他の病院だと前日21時以降絶食なだけで当日病院で下剤ピーやったりするんだな
前者だとめんどくさそうで敬遠してたけど後者ならやりたいわ
573病弱名無しさん
2019/09/06(金) 10:30:21.43ID:03NH4gpK0 大腸内視鏡検査で組織を4箇所取ったんだけど何日後から運動していいものですか?
当日聞くつもりだったんだけど検査時と検査後に続く痛みで検査結果を聞くのがやっとで聞きそびれてしまった
当日聞くつもりだったんだけど検査時と検査後に続く痛みで検査結果を聞くのがやっとで聞きそびれてしまった
574病弱名無しさん
2019/09/06(金) 10:44:43.20ID:2relz6bp0 俺は次の日から普通にジョギングしてたけど、ここの住人からしたら3,4日後って感じになるんじゃない。
575病弱名無しさん
2019/09/06(金) 11:59:23.17ID:5QvXA/aA0 飛んだり跳ねたりだけが運動というわけでもなく
食事やトイレは消化器にとっては運動なわけでしょ
そう考えれば解決するんじゃないの
食事やトイレは消化器にとっては運動なわけでしょ
そう考えれば解決するんじゃないの
577病弱名無しさん
2019/09/06(金) 21:43:03.36ID:npSGyLN20 翌々日にゴルフに行ってもいいでしょうか?
578病弱名無しさん
2019/09/06(金) 22:54:02.31ID:weSHCvhg0 どうぞお好きに
579病弱名無しさん
2019/09/07(土) 00:04:58.09ID:EWwGX+EX0 当日は鎮静剤でほぼずっと寝てた
運動なんて考えられなかったな
運動なんて考えられなかったな
580病弱名無しさん
2019/09/07(土) 11:06:32.28ID:YNn0tF/A0 下剤まずぃ 予定よりノムペ^−ス遅れ中
583病弱名無しさん
2019/09/07(土) 16:49:21.26ID:ubB8TJ/j0 モビプレップにポッカレモン混ぜると飲みやすくなる。
584病弱名無しさん
2019/09/07(土) 17:10:21.76ID:YNn0tF/A0 完了 大きいの見つかった 総合病院へ紹介状が orZ
587病弱名無しさん
2019/09/08(日) 01:47:50.09ID:4XG8Qq0D0 月曜うけるからずっと不安がとまらない
ニフレックてやつとプルゼニドもらったけどプルゼニド2錠じゃなくて1錠でもいいかな?
ニフレックてやつとプルゼニドもらったけどプルゼニド2錠じゃなくて1錠でもいいかな?
588病弱名無しさん
2019/09/08(日) 02:01:40.66ID:spuiDRp+0 予約全然取れないから受けられる事自体羨ましい
590病弱名無しさん
2019/09/08(日) 08:30:54.16ID:NnfP4/0l0 おれも予約なかなか取れんかったなぁ
最寄り駅でテキトーに選んだんだが後日検索かけたら
センセがいろいろ取材とか受けてるよーな結構有名なヒトだった
最寄り駅でテキトーに選んだんだが後日検索かけたら
センセがいろいろ取材とか受けてるよーな結構有名なヒトだった
591病弱名無しさん
2019/09/08(日) 09:50:55.85ID:2uBXGEN00 俺は先週診察して来週に胃内視鏡と大腸内視鏡両方やってくる。かなり賑わってる病院だが診察と内視鏡検査が分担されてるからすぐ予約取れた
592病弱名無しさん
2019/09/08(日) 10:32:09.50ID:4XG8Qq0D0593病弱名無しさん
2019/09/08(日) 10:33:49.13ID:oA8iFIaZ0 健康診断で便潜血で引っ掛かって、精密になったけど
予約取れたの2か月後くらいだったなぁ。
内視鏡混んでるから、自覚症状もないならバリウム注入検査で良いじゃね?と
言われたけど、どうせ同じ面倒なら内視鏡にしてくれと言ったせいかもしれんが。
予約取れたの2か月後くらいだったなぁ。
内視鏡混んでるから、自覚症状もないならバリウム注入検査で良いじゃね?と
言われたけど、どうせ同じ面倒なら内視鏡にしてくれと言ったせいかもしれんが。
594病弱名無しさん
2019/09/08(日) 11:44:23.81ID:tN9XMEJ20595病弱名無しさん
2019/09/08(日) 13:56:29.24ID:clAuhy9u0 近所の町医者は人気があって予約が2ヶ月待ちだわ
596病弱名無しさん
2019/09/08(日) 14:21:36.79ID:YBeWAuYe0 自分が予約したところも予約2ヶ月先だった
597病弱名無しさん
2019/09/08(日) 16:30:34.14ID:CLuVM+ij0 便潜血で昨日初めて内視鏡検査受けた
看護師さんから初めてなら絶対鎮静剤使った方がいいって言われて、鎮静剤有りでやってもらったんだけど寝てるうちに終わった
いつのまにかパンツはいてたは看護師さんがはかせたんだろうなあ
結果は上行結腸の腸炎の生検と憩室と痔核だったけど、これだと生命保険おりないんかな
看護師さんから初めてなら絶対鎮静剤使った方がいいって言われて、鎮静剤有りでやってもらったんだけど寝てるうちに終わった
いつのまにかパンツはいてたは看護師さんがはかせたんだろうなあ
結果は上行結腸の腸炎の生検と憩室と痔核だったけど、これだと生命保険おりないんかな
598病弱名無しさん
2019/09/08(日) 16:46:25.85ID:yZwuLQbS0 私も夜中に目を覚ましたくないからセンノシド1錠で充分な気がして…(>_<)
599病弱名無しさん
2019/09/08(日) 17:34:26.79ID:YBeWAuYe0 鎮静剤初めてやったときは寝てるうちに終わったけど、二回目は眠らなかった。同じ種類同じ量の鎮静剤なのに。
2回目ってそんなもんなのかな。
2回目ってそんなもんなのかな。
600病弱名無しさん
2019/09/08(日) 18:02:33.61ID:xZ90tEJc0 セデーションは人によるな
抗不安薬とか飲んでる人は効きにくいしあとは体質
俺は毎度一瞬で落ちる
抗不安薬とか飲んでる人は効きにくいしあとは体質
俺は毎度一瞬で落ちる
602病弱名無しさん
2019/09/08(日) 20:01:39.43ID:CLuVM+ij0603病弱名無しさん
2019/09/08(日) 20:23:13.59ID:GOuDtztz0 あー、紙パンツから履き替えてくれたんだ。
それは恥ずかしいw
それは恥ずかしいw
604病弱名無しさん
2019/09/08(日) 20:28:32.67ID:tN9XMEJ20 鎮静剤なんか使うもんじゃねーなwww
605病弱名無しさん
2019/09/08(日) 21:58:18.71ID:WPsdTkd80 わしもそれに似た体験したわ
しかも大久保佳代子似
しかも大久保佳代子似
606病弱名無しさん
2019/09/09(月) 00:39:16.17ID:ybunzkg20 めちゃくちゃ痛くて途中で細いカメラにしてもらってなんとかできたんだけど鎮痛剤使ってたら太い方のままでやってたんだよね
その場合腸に穴あいたりしそうで鎮痛剤使うのも怖い
その場合腸に穴あいたりしそうで鎮痛剤使うのも怖い
607病弱名無しさん
2019/09/09(月) 08:54:38.16ID:ag6elCpc0608病弱名無しさん
2019/09/09(月) 17:13:39.62ID:WEuOCWtu0 2回もキャンセルをした自分は…
609病弱名無しさん
2019/09/09(月) 23:11:50.37ID:OfCxWiaa0 痛いって、大腸内に空気を入れて膨らますと痛いけど、それ以外は痛くなかった。
けど、大腸内って液が多いな。ズルズル吸い取りながら検査だった。
けど、大腸内って液が多いな。ズルズル吸い取りながら検査だった。
610病弱名無しさん
2019/09/10(火) 01:45:49.96ID:EQOEkhSI0 あまりのマズさに吐き気がして具合悪くなってキャンセルしようとした
もう飲まなくていいから来てって言われた
固形物さえなければいいって
めちゃくちゃ痛かったよ ずっと痛い痛いいってたw
ちょっと曲がってるんだって 何が痛いって空気の圧力
麻酔も鎮静剤もないメリットって見ながら話せてすぐ帰れるってことかな…結果はぢだった
もう飲まなくていいから来てって言われた
固形物さえなければいいって
めちゃくちゃ痛かったよ ずっと痛い痛いいってたw
ちょっと曲がってるんだって 何が痛いって空気の圧力
麻酔も鎮静剤もないメリットって見ながら話せてすぐ帰れるってことかな…結果はぢだった
612病弱名無しさん
2019/09/11(水) 15:44:36.66ID:0fvzyVe/0 先程ポリープ1個取ったわ
医者があなたには苦労した、人の3倍の静脈麻酔を使用したのに痛み反応が強く完全に意識がある状態だった。長年医者やって初めてと言われたが、こんな人ざらにいるよな?
特に抗不安薬とか使用してないのに。
医者があなたには苦労した、人の3倍の静脈麻酔を使用したのに痛み反応が強く完全に意識がある状態だった。長年医者やって初めてと言われたが、こんな人ざらにいるよな?
特に抗不安薬とか使用してないのに。
614病弱名無しさん
2019/09/11(水) 17:37:20.94ID:0fvzyVe/0616病弱名無しさん
2019/09/11(水) 19:05:05.52ID:TLLSlwpy0 薬が効きにくい体質なんじゃないかい?
なかなか厄介だね
なかなか厄介だね
617病弱名無しさん
2019/09/11(水) 22:04:40.13ID:j0CH6PJC0 上手い医者なら鎮静剤いらないもの
618病弱名無しさん
2019/09/11(水) 22:23:42.38ID:FMC/N0y60 内視鏡がうまい医者へたな医者マップ的なものないの?
619病弱名無しさん
2019/09/12(木) 17:55:49.64ID:wp++PreZ0 自分が行った病院は何言いたいのかいまいち分からなくて変な先生だけど内視鏡はめちゃうまい
この病院で本当にいいのか不安になるけど
この病院で本当にいいのか不安になるけど
620病弱名無しさん
2019/09/12(木) 21:07:01.33ID:nfS26ACA0 あんな痛いものが施術者の腕によっては痛くないなんてにわかに信じがたい
621病弱名無しさん
2019/09/12(木) 21:10:23.75ID:z8GA62k80 全然痛くなかった
622病弱名無しさん
2019/09/12(木) 21:34:54.64ID:5SRtgI4Y0 いや実際うまい医者は鎮痛剤なしでも全然痛くないよ
下手くそな医師とうまい医師のとどちらも経験してる
下手な医師は勉強が足りない
下手くそな医師とうまい医師のとどちらも経験してる
下手な医師は勉強が足りない
623病弱名無しさん
2019/09/13(金) 03:46:44.43ID:TjhTC+L90 俺も、看護師が鎮静剤を静脈はずして腕が腫れてきたので、鎮静剤なしでやったけど全然痛くなかった。
看護師は医師ににらまれていたけど。
ポリープがあったのだが、説明を受けながら切除してもらうことができた。
看護師は医師ににらまれていたけど。
ポリープがあったのだが、説明を受けながら切除してもらうことができた。
624病弱名無しさん
2019/09/13(金) 09:25:02.17ID:kFKK0ueV0 痛くはないが、不快感かな
625病弱名無しさん
2019/09/13(金) 12:38:46.43ID:COLCJfZm0 その人の腸の形も関係あるからなぁ
626病弱名無しさん
2019/09/13(金) 14:22:26.64ID:RGQl/M2v0 皆さん胃カメラとどっちが苦しかったですか?
627病弱名無しさん
2019/09/13(金) 14:35:48.80ID:HqqtnRRT0 経口から鎮静剤なし胃カメラのが苦痛だったわ
628病弱名無しさん
2019/09/13(金) 14:51:33.42ID:ab4RfGAS0 来週木曜日に残ったポリープ取るぜ
今回はすんなり終わって欲しいわ
今回はすんなり終わって欲しいわ
629病弱名無しさん
2019/09/13(金) 15:44:05.00ID:OhfD6WXN0 11日に5mm程度の盲腸にあったポリープを日帰り手術で摘出したんだけど今朝、忘れてフルグラ食っちまったけど大丈夫かなぁ。1週間はお粥食え言われてたけど。便は血は出てないが若干盲腸辺りがチクチク痛むような気がする。
630病弱名無しさん
2019/09/13(金) 17:12:45.40ID:RGQl/M2v0 なるほど
ていうか鎮静剤って記憶を曖昧にするだけだな。記憶消えたと思ってたけど数日たって思い出した。ちゃんと苦痛あったわ。眠ったと思い込んでたけど、内視鏡入れられた時は無抵抗ながら苦痛あった
ていうか鎮静剤って記憶を曖昧にするだけだな。記憶消えたと思ってたけど数日たって思い出した。ちゃんと苦痛あったわ。眠ったと思い込んでたけど、内視鏡入れられた時は無抵抗ながら苦痛あった
631病弱名無しさん
2019/09/14(土) 15:05:34.23ID:LLQNiQAI0 鎮静剤一回目は完全記憶なくなって検査された記憶なしでもちろん痛みもなし
二回目は記憶なくならずぼーっとしてるんだかなんだかわからないけど検査されてる記憶あった
まだお腹に入るのか…という違和感はあったけど痛くなかったのは腕がいいからか
二回目は記憶なくならずぼーっとしてるんだかなんだかわからないけど検査されてる記憶あった
まだお腹に入るのか…という違和感はあったけど痛くなかったのは腕がいいからか
633病弱名無しさん
2019/09/16(月) 10:06:02.22ID:r3wh4Mmp0 自分の場合検査中の苦しさという点では胃カメラの方が不快で大腸カメラがラクだけど
大腸カメラは下剤を飲んだりする準備が面倒だから嫌い
胃カメラの方が気軽に何度でもできる感じ
大腸カメラは下剤を飲んだりする準備が面倒だから嫌い
胃カメラの方が気軽に何度でもできる感じ
634病弱名無しさん
2019/09/16(月) 19:09:11.25ID:k0SKKTbn0 >>632
胃カメラも鎮静剤打ってもらって寝てる間に終わって何の苦痛もなかったんだけど病院によってかなり違うね。
俺は大腸カメラの方がまだ辛いわ。
辛いっても胃カメラと例えてだからたいしたことないけど先生の腕によってかなり痛みが違うね
胃カメラも鎮静剤打ってもらって寝てる間に終わって何の苦痛もなかったんだけど病院によってかなり違うね。
俺は大腸カメラの方がまだ辛いわ。
辛いっても胃カメラと例えてだからたいしたことないけど先生の腕によってかなり痛みが違うね
635病弱名無しさん
2019/09/16(月) 20:32:51.50ID:2d3Hm4gM0 自分の場合の痛み順
小腸内視鏡>経口胃内視鏡>膀胱鏡>大腸内視鏡>経鼻胃内視鏡>カプセル内視鏡
恥ずかしさはダントツで膀胱鏡
小腸内視鏡>経口胃内視鏡>膀胱鏡>大腸内視鏡>経鼻胃内視鏡>カプセル内視鏡
恥ずかしさはダントツで膀胱鏡
637病弱名無しさん
2019/09/16(月) 22:24:54.62ID:uuwDuNzV0 鎮静剤ぜんぜん効かないので胃カメラのが憂鬱だ
麻酔のスプレーの段階でおえーっとなる自分が嫌
麻酔のスプレーの段階でおえーっとなる自分が嫌
639病弱名無しさん
2019/09/17(火) 11:02:47.53ID:nRCP+waB0 >>626
どちらも鎮静剤ありでやったので大差なく入れる時胃カメラの方がちょっとアレかな程度だがトータルで辛かったのは大腸カメラ
とにかく下剤のムーベンを飲むのが気持ち悪くてしんどかった
できればもうやりたくないw
どちらも鎮静剤ありでやったので大差なく入れる時胃カメラの方がちょっとアレかな程度だがトータルで辛かったのは大腸カメラ
とにかく下剤のムーベンを飲むのが気持ち悪くてしんどかった
できればもうやりたくないw
640病弱名無しさん
2019/09/18(水) 01:08:17.40ID:VcLmX50M0 会社の健康診断で便潜血出たから予約して明日やっと人生初の大腸カメラ
ピコスルファート二本飲んだけど、これ介護の職場でも利用者に10滴で爆発するぐらいだから
二本とか明日の朝が怖いわ…
でも健診で便潜血出無きゃいつまでもズルズルと先延ばしにしてただろうし明日ケツ掘ってくる
もう俺も48歳だしガンの1つや二つあってもおかしくないしな
ピコスルファート二本飲んだけど、これ介護の職場でも利用者に10滴で爆発するぐらいだから
二本とか明日の朝が怖いわ…
でも健診で便潜血出無きゃいつまでもズルズルと先延ばしにしてただろうし明日ケツ掘ってくる
もう俺も48歳だしガンの1つや二つあってもおかしくないしな
641病弱名無しさん
2019/09/18(水) 20:21:55.03ID:V44PlX2n0 >>640
自分今49歳だけど42歳の時に潜血便引っ掛かって大腸カメラでポリープ見つかってその場で取ったよ。良性だった。異常なければよいね。
自分今49歳だけど42歳の時に潜血便引っ掛かって大腸カメラでポリープ見つかってその場で取ったよ。良性だった。異常なければよいね。
642病弱名無しさん
2019/09/19(木) 06:50:32.65ID:jyHRLlYP0643病弱名無しさん
2019/09/19(木) 09:02:29.50ID:6RcBwpoY0 >>642
42歳でポリープ取って次は3年後にと言われたから45歳でやって異常なしで腸内キレイだから次は4年後ねと言われ最近またやりましたよ。キレイと言われました。
先生に言わすと4年周期で大丈夫らしいです。
42歳でポリープ取って次は3年後にと言われたから45歳でやって異常なしで腸内キレイだから次は4年後ねと言われ最近またやりましたよ。キレイと言われました。
先生に言わすと4年周期で大丈夫らしいです。
644病弱名無しさん
2019/09/19(木) 15:43:59.99ID:l5FbQF2L0 明後日、胃と大腸の内視鏡検査ですが、モビプレップに混ぜる水は冷やしても大丈夫ですか?
ある経験者の方のブログでは常温水を半分入れて溶かして、残り半分冷水入れて飲んだとありました。
それしようかなと思っていますが。
ある経験者の方のブログでは常温水を半分入れて溶かして、残り半分冷水入れて飲んだとありました。
それしようかなと思っていますが。
645病弱名無しさん
2019/09/19(木) 16:11:27.92ID:/CXWTC2I0647病弱名無しさん
2019/09/19(木) 18:59:34.29ID:XOfnwiSf0 モビこのスレで前の日に作って冷蔵庫で冷やしとくって書いてあった
648病弱名無しさん
2019/09/19(木) 19:04:07.65ID:QIT/Ih0x0 検査食意外とおいしいよ
650病弱名無しさん
2019/09/19(木) 21:47:19.36ID:+BkLY13o0 >>641
640だけどポリープ一個その場で取って生検結果二週間後だった
チラホラ赤い点があったけど「これは特に気にしなくていい」とは言われた
はじめての大腸カメラは胃カメラと違って入れられてる感じしなかったな
ただ途中に「うんこ出そうで出ない」みたいな感じの腹痛あったけど
あの時にポリープ切ってたのかな?
640だけどポリープ一個その場で取って生検結果二週間後だった
チラホラ赤い点があったけど「これは特に気にしなくていい」とは言われた
はじめての大腸カメラは胃カメラと違って入れられてる感じしなかったな
ただ途中に「うんこ出そうで出ない」みたいな感じの腹痛あったけど
あの時にポリープ切ってたのかな?
651病弱名無しさん
2019/09/19(木) 22:38:41.75ID:FObR58VP0 みんなちゃんと検査をして偉いよ
652病弱名無しさん
2019/09/19(木) 23:12:54.56ID:6RcBwpoY0653病弱名無しさん
2019/09/21(土) 13:06:34.05ID:Kac5DTHb0 おとといポリープ切除してから今日退院してきた
血便があるんだが今朝の退院までに排便なかったからそのまま退院だったわ
血便続くようなら電話してくれって言われたけど不安しかねえわ
血便があるんだが今朝の退院までに排便なかったからそのまま退院だったわ
血便続くようなら電話してくれって言われたけど不安しかねえわ
654644
2019/09/21(土) 22:35:48.88ID:KLIJ8GAG0 胃と大腸の内視鏡検査してきた
モビプレップを飲むのがホント辛かった、4杯目から吐きそうなときあった
何とか6杯分の1リットルは飲みきって、そのあとの普通の水は飲めるね
冷やした水使って正解でした、ありがとうございます
検査は鎮静剤使ってもらったので、横になって、
胃の検査準備段階整ったくらいで意識ゼロになって、起きたら座らされてた
まったく痛みもなくて楽だね
前に胃だけはやったことあるけど、オエオエ言って、涙出まくりで、心配されるぐらいだったのに
2週間後に大腸で取った部分の検査結果
モビプレップを飲むのがホント辛かった、4杯目から吐きそうなときあった
何とか6杯分の1リットルは飲みきって、そのあとの普通の水は飲めるね
冷やした水使って正解でした、ありがとうございます
検査は鎮静剤使ってもらったので、横になって、
胃の検査準備段階整ったくらいで意識ゼロになって、起きたら座らされてた
まったく痛みもなくて楽だね
前に胃だけはやったことあるけど、オエオエ言って、涙出まくりで、心配されるぐらいだったのに
2週間後に大腸で取った部分の検査結果
655病弱名無しさん
2019/09/21(土) 23:23:05.29ID:F9lCRQ3F0 自分が飲んだ下剤は薄い塩水みたいなのでキツかったな
少し甘みがあればスポドリ感覚で飲めたかもしれんけど
少し甘みがあればスポドリ感覚で飲めたかもしれんけど
657病弱名無しさん
2019/09/22(日) 12:23:31.91ID:NwyHk6zL0 俺の行ってる病院はムーベンなんだがクソまず過ぎるわ
冷やすと多少マシになるけどもう少し甘みが欲しい
冷やすと多少マシになるけどもう少し甘みが欲しい
658病弱名無しさん
2019/09/22(日) 12:40:05.54ID:70ikebpU0 ムーベン不味かったよなあ
今回病院で飲んだので次は自宅にするは
自宅なら冷やしたり氷水用意したりできるから多少はマシになると期待
今回病院で飲んだので次は自宅にするは
自宅なら冷やしたり氷水用意したりできるから多少はマシになると期待
659病弱名無しさん
2019/09/22(日) 14:07:53.06ID:VEJQ2gUl0 へそのすぐ右上に2年ぐらいずっと違和感があってカメラ入れるか迷ってます
しかし、こんなところは大腸?
エコー検査とかでは問題ありませんでした
しかし、こんなところは大腸?
エコー検査とかでは問題ありませんでした
661病弱名無しさん
2019/09/22(日) 16:06:07.05ID:NwyHk6zL0662病弱名無しさん
2019/09/22(日) 17:40:10.33ID:5QxjcwNT0 (>_<)
663病弱名無しさん
2019/09/22(日) 19:09:19.58ID:KHQ1lecu0 >>659
カメラが抵抗あるならMRIお願いしてみてもいいんじゃない?CTでもいいけど被爆気になるだろうし
カメラが抵抗あるならMRIお願いしてみてもいいんじゃない?CTでもいいけど被爆気になるだろうし
664病弱名無しさん
2019/09/22(日) 22:16:41.29ID:mQUAwJws0 便潜血検査で、大腸がんの疑いあり、と言われてオドオドしてます。
やっぱり、内視鏡検査は受けた方がいいですよね?
3割負担で、検査費用はどのくらいですか?
やっぱり、内視鏡検査は受けた方がいいですよね?
3割負担で、検査費用はどのくらいですか?
665病弱名無しさん
2019/09/22(日) 22:18:31.34ID:hTy3JwcH0 なぜこんなにモタモタしてる奴が多いんだ?
さっさとカメラしろや
さっさとカメラしろや
667病弱名無しさん
2019/09/22(日) 22:29:37.84ID:hfJ8AgyA0668病弱名無しさん
2019/09/23(月) 09:08:27.85ID:Pbmosl1w0 >>659
胃カメラと大腸内視鏡は症状関係なく定期的にやっといたほうがいいよ
上2行から胆嚢かと思ったんだけどエコーやったんだよね
でも胆嚢の異常にはエコーにひっかからないタイプのあるし
人によってみのがすことあるから複数の医師受診してみるのも手
胃カメラと大腸内視鏡は症状関係なく定期的にやっといたほうがいいよ
上2行から胆嚢かと思ったんだけどエコーやったんだよね
でも胆嚢の異常にはエコーにひっかからないタイプのあるし
人によってみのがすことあるから複数の医師受診してみるのも手
669病弱名無しさん
2019/09/23(月) 09:54:02.65ID:cs6JdIha0 ヤフー知恵遅れでもなんでも「行きたくない(やりたくない)」のを
気休めで肯定してもらいたいだけのヒト多いよね。他のことならともかく
病気に関することはイヤでもとにかく医者に行った方がいいに決まってるのに
気休めで肯定してもらいたいだけのヒト多いよね。他のことならともかく
病気に関することはイヤでもとにかく医者に行った方がいいに決まってるのに
670病弱名無しさん
2019/09/23(月) 10:00:28.66ID:LD8wSeaJ0 悩んでる間に腺腫ポリープが癌にかわるぞ
671病弱名無しさん
2019/09/23(月) 14:26:21.41ID:lV6rZO4h0 俺も検診とか行ってなかったから腺腫が癌化してたわ
幸いにも腸壁にもリンパにも浸潤してなかったから良かったけどさ
内視鏡は定期的に検査した方がいい
幸いにも腸壁にもリンパにも浸潤してなかったから良かったけどさ
内視鏡は定期的に検査した方がいい
672病弱名無しさん
2019/09/23(月) 14:32:36.57ID:LznOMPfe0 ずるずる引き延ばしてるうちに手遅れになって死んだ知り合いがおるわ
大腸ではないけど他の部位のガン。心配ならとっとと医者行くべし
大腸ではないけど他の部位のガン。心配ならとっとと医者行くべし
673病弱名無しさん
2019/09/23(月) 15:21:43.03ID:czXzGMBQ0 1万円で命が助かるなら安いよね
国民全員4年に一度の胃腸カメラを義務してもいいくらいだ
国民全員4年に一度の胃腸カメラを義務してもいいくらいだ
674病弱名無しさん
2019/09/23(月) 15:32:12.97ID:FfifLmta0 胃カメラまだやったことない
675病弱名無しさん
2019/09/23(月) 16:26:31.01ID:lV6rZO4h0 胃カメラは事前の準備とか特にないから楽だぞ
大腸カメラは下剤が大変
大腸カメラは下剤が大変
676病弱名無しさん
2019/09/23(月) 18:26:27.17ID:pv3g77c60677病弱名無しさん
2019/09/23(月) 23:00:52.70ID:a9m+tPwd0 すぐにはは検査してくれないだろうから最初にいくらもっていけばいい?
そして検査の日はいくらもっていけば大丈夫?
そして検査の日はいくらもっていけば大丈夫?
678病弱名無しさん
2019/09/23(月) 23:47:18.78ID:FfifLmta0679病弱名無しさん
2019/09/24(火) 06:18:55.98ID:HV2nCb4l0 >>677
予約取るだけなら診察料、検査食、下剤等の金額だからたいしてかからない。
検査当日その場で取れるポリープがあった場合個数によって金額が変わる。なければ8000円くらいだった記憶が。持ち合わせがなくても後日持って行けば大丈夫って病院がほとんどだから気にしなくてもいいんじゃないかな
予約取るだけなら診察料、検査食、下剤等の金額だからたいしてかからない。
検査当日その場で取れるポリープがあった場合個数によって金額が変わる。なければ8000円くらいだった記憶が。持ち合わせがなくても後日持って行けば大丈夫って病院がほとんどだから気にしなくてもいいんじゃないかな
681病弱名無しさん
2019/09/24(火) 07:16:31.97ID:5kMjNiuf0 金足りなくても預かり金1万円払って後日パターンでいける
682病弱名無しさん
2019/09/24(火) 13:13:17.25ID:rakIjRs90 悩んでる奴はさっさと大腸カメラしなさい
37歳だけど先週大腸カメラしてポリープ見つかってそのまま取ってもらったよ
癌化する前にとれて良かったですねって医者に言われたぞ
37歳だけど先週大腸カメラしてポリープ見つかってそのまま取ってもらったよ
癌化する前にとれて良かったですねって医者に言われたぞ
683病弱名無しさん
2019/09/24(火) 14:24:04.81ID:51q0QYIM0 運が悪かったら30代でも大腸がんなります。
684病弱名無しさん
2019/09/24(火) 15:56:47.79ID:L3TfPRlM0 2センチ超えると内視鏡ではなかなか取り辛いからな
あとで開腹手術するより早めだな
大腸ガンになって最悪人工肛門とか嫌だしなあ
あとで開腹手術するより早めだな
大腸ガンになって最悪人工肛門とか嫌だしなあ
685病弱名無しさん
2019/09/24(火) 17:15:43.90ID:5Sx1FgzW0686病弱名無しさん
2019/09/24(火) 17:30:53.38ID:X3AruNAP0 >>682
俺も4mmの腫瘍性ポリープを取って貰ってスッキリ
癌化するポリープは腫瘍性ポリープだから
このまま放っておけば癌になる可能性大だったから安心したわ
医療保険で10万おりて検査代治療代かからなかったし
俺も4mmの腫瘍性ポリープを取って貰ってスッキリ
癌化するポリープは腫瘍性ポリープだから
このまま放っておけば癌になる可能性大だったから安心したわ
医療保険で10万おりて検査代治療代かからなかったし
688病弱名無しさん
2019/09/25(水) 01:09:15.81ID:LWf4lkRg0 自分のときは33歳のとき7mmの平坦タイプのがみつかって
生検によると二次検査が数ヶ月遅れたら癌化してただろうと
主治医にヘラヘラ笑いながら言われました
なぜ笑われたのかは今でも謎
執刀はその主治医ではなくてたぶんその弟子の研修医っぽい人でした
ポリペクトミーで取った組織片を落としてどこいったと大騒ぎされました
名前はかけませんが大学病院です
半年後にもう一度検査するといわれましたがその病院は信用できないので
別の病院で検査してもらいました
生検によると二次検査が数ヶ月遅れたら癌化してただろうと
主治医にヘラヘラ笑いながら言われました
なぜ笑われたのかは今でも謎
執刀はその主治医ではなくてたぶんその弟子の研修医っぽい人でした
ポリペクトミーで取った組織片を落としてどこいったと大騒ぎされました
名前はかけませんが大学病院です
半年後にもう一度検査するといわれましたがその病院は信用できないので
別の病院で検査してもらいました
689病弱名無しさん
2019/09/25(水) 21:53:53.84ID:zyZa6QC00 皆さんは大腸内視鏡を入れられたきっかけは何らかの違和感があったからなんですかね?痛みだとか。
690病弱名無しさん
2019/09/25(水) 22:28:57.00ID:ozYgtDGM0 便利潜血検査
693病弱名無しさん
2019/09/26(木) 03:18:13.21ID:8RHT2fc60695病弱名無しさん
2019/09/26(木) 11:15:23.32ID:HV5fi4FB0697病弱名無しさん
2019/09/26(木) 11:47:12.35ID:PvrKOH2K0 トイレでケツを拭くたび度にめっちゃ違和感があっても怖くて
「こ、これは切れ痔じゃw」と自分を偽ってた
検便検査で要検査で引っかかって
覚悟して病院行ったわ
結果的にはポリープ2個取って
保険ガッポリでおいしかったですw
「こ、これは切れ痔じゃw」と自分を偽ってた
検便検査で要検査で引っかかって
覚悟して病院行ったわ
結果的にはポリープ2個取って
保険ガッポリでおいしかったですw
698病弱名無しさん
2019/09/26(木) 17:35:29.55ID:3gKjvQV30 日帰りポリープ1個取ったけど保険金あまり良くなかったなぁ。余裕で黒字になったけど
699病弱名無しさん
2019/09/26(木) 20:48:36.24ID:fqmKb0R30 保険金て?何の保険?
701病弱名無しさん
2019/09/26(木) 23:12:52.61ID:sQr/kKDu0 上の方でお世話になりました
3cm近いのを取って結果は良性だった
これからは定期的に内視鏡検査するよ
ちなみに人間ドックの検便2回目で引っ掛かったんだけど再検査はもう一度検便にしますかって聞かれた
内視鏡やる気満々だったから良かったけど、あれで検便にして引っ掛からなかったらと思うと怖いわ
実際今まで毎年引っ掛からずにポリープ成長してたんだしね
3cm近いのを取って結果は良性だった
これからは定期的に内視鏡検査するよ
ちなみに人間ドックの検便2回目で引っ掛かったんだけど再検査はもう一度検便にしますかって聞かれた
内視鏡やる気満々だったから良かったけど、あれで検便にして引っ掛からなかったらと思うと怖いわ
実際今まで毎年引っ掛からずにポリープ成長してたんだしね
703病弱名無しさん
2019/09/27(金) 00:19:56.69ID:oNFsffCr0 医療保険でがっぽり入った
毎年これなら大腸ポリープ取って欲しい
毎年これなら大腸ポリープ取って欲しい
708病弱名無しさん
2019/09/27(金) 13:52:20.26ID:o0W4Vku30 2万でも羨ましい
ガン保険しか入ってないからこの機会になんか入っとくか
ガン保険しか入ってないからこの機会になんか入っとくか
709病弱名無しさん
2019/09/27(金) 15:37:30.13ID:PUSfpCHY0 俺、胆嚢摘出手術でさえ10万だった。
こりゃ保険見直さないかん。
大腸ポリープ取るだけで20万は美味し過ぎる
こりゃ保険見直さないかん。
大腸ポリープ取るだけで20万は美味し過ぎる
710病弱名無しさん
2019/09/27(金) 17:29:46.62ID:d06NpMG10 サンケンクリンMOもらった。
カメラ10日後だけど、早くたべたい。
カメラ10日後だけど、早くたべたい。
712病弱名無しさん
2019/09/27(金) 18:47:15.98ID:L+KskMr10 先週切除したポリープの結果聞きに行った
腺がんだったけど一括で取れたから大丈夫だって言われたぜ
次回内視鏡検査は1年後だ!
腺がんだったけど一括で取れたから大丈夫だって言われたぜ
次回内視鏡検査は1年後だ!
715病弱名無しさん
2019/09/27(金) 21:59:58.02ID:dvTUmvk70 大腸じゃなくて胃カメラの最中に「あーこれ悪性だわ」とか言われた時は
さすがにむせたわw
さすがにむせたわw
717病弱名無しさん
2019/09/27(金) 22:55:56.59ID:vTKFYrk40 先日やってきた。職場の健康診断で便潜血で引っ掛かっての初内視鏡〜。
下剤とニフレックがつらかった。ニフレック1リットルあたりで吐き気がきて、途中でギブアップ。
嘔吐(ちゃんとトイレまで走ったのでセーフ)しちゃったので。
検査自体は痛みもなくて、あっさり終了。そして何もなかった。
安心できたから良しとするが。次は自主的に行こうと思います。40代なんで隔年くらい?
下剤とニフレックがつらかった。ニフレック1リットルあたりで吐き気がきて、途中でギブアップ。
嘔吐(ちゃんとトイレまで走ったのでセーフ)しちゃったので。
検査自体は痛みもなくて、あっさり終了。そして何もなかった。
安心できたから良しとするが。次は自主的に行こうと思います。40代なんで隔年くらい?
720病弱名無しさん
2019/09/28(土) 00:03:20.85ID:XEBTXmZO0 ポリープあった私は次は1年から3年以内にした方がいいと言われた
721病弱名無しさん
2019/09/28(土) 13:06:20.65ID:ZXHmxRNP0 >最悪人工肛門とか嫌だしなあ
前にいたバイト先のジジィ(60過ぎで結婚暦なし)が人工肛門だった
賞味期限切れのクソ不味い菓子パンばっか食ってる完全無欠の負け犬だったが
前にいたバイト先のジジィ(60過ぎで結婚暦なし)が人工肛門だった
賞味期限切れのクソ不味い菓子パンばっか食ってる完全無欠の負け犬だったが
722病弱名無しさん
2019/09/28(土) 14:57:24.02ID:Kb7VM2Mz0 バイト先ってw
おまも負け犬だよ
おまも負け犬だよ
723病弱名無しさん
2019/09/28(土) 15:25:46.26ID:3M/hyizn0724病弱名無しさん
2019/09/28(土) 15:45:15.15ID:ceBd4EnV0 そうか。なら次は3年後に内視鏡検査することにします。
・・・・便潜血で引っ掛からなければ。
まぁいい経験になりました。自分の内臓ってこうなんだ・・と。
自分の内臓のせいか、思ったよりグロくなくて、綺麗だなぁとみてましたわ。
・・・・便潜血で引っ掛からなければ。
まぁいい経験になりました。自分の内臓ってこうなんだ・・と。
自分の内臓のせいか、思ったよりグロくなくて、綺麗だなぁとみてましたわ。
725病弱名無しさん
2019/09/28(土) 19:37:01.94ID:Cs5fGmLq0 俺はポリープ切除してからしばらくホルモン食えなくなったw
今は食えるけどねw
今は食えるけどねw
728病弱名無しさん
2019/10/01(火) 18:31:11.09ID:OUzdQkWP0 1.6cmのポリープ日帰り切除した
検査結果良性だったけど37歳にしては大きいサイズですね
年一回は検査推奨しますと言われた
検査結果良性だったけど37歳にしては大きいサイズですね
年一回は検査推奨しますと言われた
729病弱名無しさん
2019/10/02(水) 09:09:50.71ID:sl7rQfLP0 今日、大腸カメラ。
今、モビプレップ飲んでる。
まずいなあ。
今、モビプレップ飲んでる。
まずいなあ。
730病弱名無しさん
2019/10/02(水) 11:06:34.06ID:QEXymUg70 せやせや、まずい
ニフレック、ムーベン、モビプレップ、いろいろ飲んだけど全部まずい
まずいまずい
検査は痛くないんだが
ニフレック、ムーベン、モビプレップ、いろいろ飲んだけど全部まずい
まずいまずい
検査は痛くないんだが
731病弱名無しさん
2019/10/02(水) 11:09:48.56ID:S+361hS80 けつの穴回り毛むくじゃらだけどいける?
732病弱名無しさん
2019/10/02(水) 11:14:18.33ID:o1DeXkT60 モジャ王でも全然へーき
733病弱名無しさん
2019/10/02(水) 17:56:05.20ID:K5c/sp380734病弱名無しさん
2019/10/03(木) 09:14:32.88ID:YLQikwmb0 紳士だな
735病弱名無しさん
2019/10/03(木) 21:30:10.63ID:mb4sCfJ+0 4センチのポリープをESDで取ったよ
保険金ウマーとか思ってたけど、入院中の絶食と入浴禁止も含めて
その金額に見合う苦しみだったな
保険金ウマーとか思ってたけど、入院中の絶食と入浴禁止も含めて
その金額に見合う苦しみだったな
737病弱名無しさん
2019/10/04(金) 22:11:46.74ID:E/dQZI0z0 胃カメラとセットで全身麻酔でやるのが一番いい
740病弱名無しさん
2019/10/05(土) 00:33:18.11ID:E5SMIoVS0 全身麻酔なんかしたら何時間も目覚めなくて
リカバリー室占領病院も迷惑だわ
軽い静脈麻酔か鎮静剤
リカバリー室占領病院も迷惑だわ
軽い静脈麻酔か鎮静剤
741病弱名無しさん
2019/10/05(土) 00:33:53.28ID:E5SMIoVS0 全身麻酔なんかしたら何時間も目覚めなくて
リカバリー室占領病院も迷惑だわ
軽い静脈麻酔か鎮静剤
リカバリー室占領病院も迷惑だわ
軽い静脈麻酔か鎮静剤
743病弱名無しさん
2019/10/05(土) 08:55:12.21ID:2UosdnL10 昨日2p弱のポリープ取ったんだけど今日酒飲んで良いかなあ?
めっちゃ飲みたいめっちゃ飲みたい〜、昨日は我慢したから今日飲んで良いよね、ね
めっちゃ飲みたいめっちゃ飲みたい〜、昨日は我慢したから今日飲んで良いよね、ね
744病弱名無しさん
2019/10/05(土) 09:09:43.92ID:8vNyDbvL0 勝手にしろ
つーか医師から指導あるはずだが
つーか医師から指導あるはずだが
745病弱名無しさん
2019/10/05(土) 09:29:28.08ID:KsA2gJr+0 飲んで尻から血吹いてろ
746病弱名無しさん
2019/10/05(土) 10:26:15.98ID:CzEKCnQ00 最初に4センチくらいのポリープ取った時は2週間は飲まなかったな
この前3センチくらい取った時は1週間後に飲み始めたw
この前3センチくらい取った時は1週間後に飲み始めたw
747病弱名無しさん
2019/10/05(土) 10:38:15.64ID:7yw/g6uC0 モビプレップ?
今はじめて飲んでるけど不味いとは思わないかな、美味くはないが
そんなことより腹が減った
今はじめて飲んでるけど不味いとは思わないかな、美味くはないが
そんなことより腹が減った
748病弱名無しさん
2019/10/05(土) 13:52:59.27ID:7yw/g6uC0 検査終わって今目が覚めた
しばらく安静にして結果待ち
お腹も張ってないし下剤もしんどくはなかったから胃カメラとは比較にならんほど楽だった
ただ確かに一日まるっと潰れるな
しばらく安静にして結果待ち
お腹も張ってないし下剤もしんどくはなかったから胃カメラとは比較にならんほど楽だった
ただ確かに一日まるっと潰れるな
750病弱名無しさん
2019/10/06(日) 06:26:02.05ID:s/krRFKx0 モビプレップ大丈夫な人羨ましい
(>.<)←こんな顔しながらじゃないと飲めないくらいしんどい
(>.<)←こんな顔しながらじゃないと飲めないくらいしんどい
752病弱名無しさん
2019/10/06(日) 09:52:41.38ID:/oPYbA3v0 先日いつも行くBARで日帰りポリープ切除したおっさんが酒飲んでたな
なんともなさそうだったが自己責任だわな
なんともなさそうだったが自己責任だわな
753病弱名無しさん
2019/10/06(日) 13:52:02.92ID:l3tDLh9C0 ニフレックを飲む予定ですが
寒気やら低体温や低血圧にならないかな
寒気やら低体温や低血圧にならないかな
754病弱名無しさん
2019/10/07(月) 06:10:54.86ID:RlMr7cDD0 朝6時くらいからモビプレップ飲むように言われて
飲み始めたけどなんとも言われない味だな
飲み始めたけどなんとも言われない味だな
755病弱名無しさん
2019/10/07(月) 10:23:41.39ID:qfIpnduK0 モビプレップは
昔駄菓子屋でスモモ漬けの汁の味そのものでしょ
俺、すもも漬け大好きだったからモビプレップを結構
ゴクゴク飲んでしまったわ
本当は時間をかけて飲まなきゃいけないみたいだけど
昔駄菓子屋でスモモ漬けの汁の味そのものでしょ
俺、すもも漬け大好きだったからモビプレップを結構
ゴクゴク飲んでしまったわ
本当は時間をかけて飲まなきゃいけないみたいだけど
756病弱名無しさん
2019/10/07(月) 11:01:59.57ID:vwSSzCIN0 でた!モビプレップはスモモ漬け味だから大好きおじさんだ!
757病弱名無しさん
2019/10/07(月) 11:25:32.39ID:RlMr7cDD0758病弱名無しさん
2019/10/07(月) 23:40:01.51ID:Hv1IQu2A0 実際ちょっとすっぱめの水、おいしくないスポドリじゃない?
全然苦にはならなかった
全然苦にはならなかった
759病弱名無しさん
2019/10/08(火) 00:37:51.77ID:bOsXRusS0 ちゃんと冷やしてる?
760病弱名無しさん
2019/10/08(火) 00:51:51.63ID:xRs+64OP0 一杯めはいいんだけど2杯めからうっとくる
761病弱名無しさん
2019/10/08(火) 09:03:11.30ID:d+8ngm4t0 病院行ったけど、近いから家でムーベン飲むこのになった、
味はスポーツドリンクだね。常温だから冷やしたほうがいいかも
9時スタートで11時目標
味はスポーツドリンクだね。常温だから冷やしたほうがいいかも
9時スタートで11時目標
762病弱名無しさん
2019/10/08(火) 12:59:07.94ID:HoR33x6D0 754ですけど昨日の検査結果、大腸は問題なかったんだけど
大腸検査なのに痔核が見つかって恥ずかしかった
便潜血が見つかったのは痔核が原因なのかな?
大腸検査なのに痔核が見つかって恥ずかしかった
便潜血が見つかったのは痔核が原因なのかな?
763病弱名無しさん
2019/10/08(火) 13:56:14.15ID:Pkm7rizY0 大腸がん宣告されないかドキドキしないのか?
765病弱名無しさん
2019/10/08(火) 16:27:03.13ID:/VnLiFid0 >>762
そんな人珍しくないからw
そんな人珍しくないからw
767病弱名無しさん
2019/10/09(水) 21:58:45.12ID:Cjid/D0X0 4年前毎日下痢便で消化器科に行って、
ポリープ1個除去、(未成長のが1個有ります!って言われて)
3年前2個目除去!
(4年前の除去から未だに依然下痢止まらず)
マタ翌年も来て下さいねって言われて、
早2年…来年4月で3年だから、
一度は診て貰った方が良いのかな?
なんか面倒臭くて行く気が起きない。
(最近→時々固形が出来ても小指的な太さだし)
皆さん真面目に指示通り1・2年ペースで行ってます?
ポリープ1個除去、(未成長のが1個有ります!って言われて)
3年前2個目除去!
(4年前の除去から未だに依然下痢止まらず)
マタ翌年も来て下さいねって言われて、
早2年…来年4月で3年だから、
一度は診て貰った方が良いのかな?
なんか面倒臭くて行く気が起きない。
(最近→時々固形が出来ても小指的な太さだし)
皆さん真面目に指示通り1・2年ペースで行ってます?
768病弱名無しさん
2019/10/09(水) 22:08:25.15ID:Cks/5zHQ0 胃カメラしろ
何もなければ自律神経だろ
何もなければ自律神経だろ
770病弱名無しさん
2019/10/10(木) 09:09:54.32ID:jbYbl+XL0 良性ポリープが癌化するんだけど?
現段階で良性なだけだ
現段階で良性なだけだ
771病弱名無しさん
2019/10/10(木) 14:08:53.03ID:bPFuc/UT0 ポリープがあると一部組織を取って病理検査するんだろ?
もし、検査の結果ガンと言われるのみんな怖くないのか
もし、検査の結果ガンと言われるのみんな怖くないのか
772病弱名無しさん
2019/10/10(木) 15:11:28.86ID:r4yratr30 そりゃ怖いでしょ
言われたけど(治療済)
言われたけど(治療済)
773病弱名無しさん
2019/10/10(木) 16:58:39.70ID:xBmOTaLU0 茎のあるキノコ型のポリープだと、例え癌化してても初期ガンってマジか?
774病弱名無しさん
2019/10/10(木) 18:12:52.02ID:wX/ZL+vr0 いよいよ明日だ
夜9時に飲むラキソベロン一本が明日のモビプレップや検査よりも何よりも怖い
腹痛ひどい?出切れば終わるもの?
憂鬱だ
夜9時に飲むラキソベロン一本が明日のモビプレップや検査よりも何よりも怖い
腹痛ひどい?出切れば終わるもの?
憂鬱だ
777病弱名無しさん
2019/10/10(木) 19:55:07.60ID:ycrBziXc0 ポリープ癌化してたらステージはどれくらいなんだ?
778病弱名無しさん
2019/10/10(木) 20:59:34.60ID:BaD2Wmp10 全部ガン化という表現がすごいな
779病弱名無しさん
2019/10/10(木) 21:03:53.79ID:fiur4O5r0 検査中に停電になったらどうするんだろ?
780病弱名無しさん
2019/10/10(木) 21:42:47.84ID:1tOoKSC90 癌化しててもポリープ取ったら大丈夫なのか?
782病弱名無しさん
2019/10/11(金) 09:16:58.14ID:b3yUoS+Q0 モビプレップ中、美味しくは無いけれど飲める味
でも飲み進めると胃に溜まって下に中々落ちていかなくて気持ち悪くて吐きそう
1リットル行けるかこれ
でも飲み進めると胃に溜まって下に中々落ちていかなくて気持ち悪くて吐きそう
1リットル行けるかこれ
783病弱名無しさん
2019/10/11(金) 10:24:46.65ID:AxE7GxLN0 途中で倒れる人もいるしな
784病弱名無しさん
2019/10/11(金) 18:33:42.42ID:b3yUoS+Q0 やってきた
鎮静剤使っても意識あって落ち着いて画面見てたわ
S状結腸に炎症ありで生検、便検査追加になった
正直大腸には何の問題もなくてやっぱメンタルから来てたのかーってなると思ってたんで、腸炎あった事にショック
だがやって良かった
鎮静剤使っても意識あって落ち着いて画面見てたわ
S状結腸に炎症ありで生検、便検査追加になった
正直大腸には何の問題もなくてやっぱメンタルから来てたのかーってなると思ってたんで、腸炎あった事にショック
だがやって良かった
786病弱名無しさん
2019/10/11(金) 20:02:18.15ID:DnyAqoJD0 先週土曜日に左下腹部の違和感で胃腸内科受診して、レントゲンと血液検査ともに異常なし、過敏性腸症候群かもしれないということで、整腸剤処方されて一週間後にまだ違和感あるなら大腸カメラと言われた
まだ違和感あるんだけど明日大腸カメラなのかな…初めてだし怖い
まだ違和感あるんだけど明日大腸カメラなのかな…初めてだし怖い
788病弱名無しさん
2019/10/11(金) 20:28:08.88ID:ZXMXrmdN0 ポリープ状だと癌でも初期が多いけど
炎症で癌化してるとステージ進んでる可能性あるからな
炎症で癌化してるとステージ進んでる可能性あるからな
790病弱名無しさん
2019/10/12(土) 05:43:55.16ID:zO0En2G60 大腸カメラうけてきた
麻酔まったく無しでも鼻カメラと同じくらいラクだった
車運転して午後には仕事に行けた
あの程度で麻酔なんか必要か?
うちの奥も同意見
うちは田舎だけどそこは大腸カメラ名医なのかな
麻酔まったく無しでも鼻カメラと同じくらいラクだった
車運転して午後には仕事に行けた
あの程度で麻酔なんか必要か?
うちの奥も同意見
うちは田舎だけどそこは大腸カメラ名医なのかな
792病弱名無しさん
2019/10/12(土) 07:04:37.82ID:zdYiKxKq0793病弱名無しさん
2019/10/12(土) 10:23:15.27ID:6+s/OytR0 麻酔と鎮静剤混同してる人ときどきみかける
794病弱名無しさん
2019/10/12(土) 11:18:11.08ID:RFlQHPwt0 ポリープ取って癌だったらどうするんだ?
795病弱名無しさん
2019/10/12(土) 11:54:41.30ID:mQcL1Ttw0 転移してない事を祈るだけ
経過観察
経過観察
796病弱名無しさん
2019/10/12(土) 11:55:16.04ID:mQcL1Ttw0 キノコ型ならまだ安心だけどそれ以外なら…
797病弱名無しさん
2019/10/13(日) 05:24:27.13ID:v+65Nxck0 けつの穴ほじるのは
毎年人間ドックでやってたから慣れてる
毎年人間ドックでやってたから慣れてる
798病弱名無しさん
2019/10/13(日) 07:37:27.42ID:wQjwFeKA0 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
800病弱名無しさん
2019/10/15(火) 03:53:41.44ID:Acvq4eU10 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801病弱名無しさん
2019/10/15(火) 12:42:01.01ID:BBjTJ6Qz0 esdで取ったけど病変4.1センチの早期ガンだったって聞いてちょっとドキドキしてる
取りきれたそうなので良かった。次回は半年後に検査
取りきれたそうなので良かった。次回は半年後に検査
802病弱名無しさん
2019/10/15(火) 13:46:17.01ID:4W3xHgCT0 転移してないのか
803病弱名無しさん
2019/10/15(火) 16:25:38.37ID:idsDudRZ0 41ミリは随分大きいね
10ミリ超えるのは危ないとよく聞く
10ミリ超えるのは危ないとよく聞く
804病弱名無しさん
2019/10/15(火) 19:55:27.05ID:Z7+b6WGK0 前から思ってたけど4.1センチとか大きさってどこを見るの?
縦幅?横幅?高さ?それともその合計?
縦幅?横幅?高さ?それともその合計?
805病弱名無しさん
2019/10/16(水) 07:43:55.02ID:QRmT+PO20 ポリープの直径が最大で何ミリあるのか?ってやつか
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/daicho/column/201304/529624.html
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/daicho/column/201304/529624.html
806病弱名無しさん
2019/10/16(水) 11:46:49.07ID:28OOQtQ60 ニフレックをあと一杯で完飲
ポッかレモンを入れまくりました
苦いが終わりの方は炭酸ぽくなっていて不味くはなかった
よく混ぜてね
ポッかレモンを入れまくりました
苦いが終わりの方は炭酸ぽくなっていて不味くはなかった
よく混ぜてね
807病弱名無しさん
2019/10/16(水) 18:04:22.69ID:WBoxJnVV0 来週内視鏡検査だ
先月末にアナニーしてしまったけど内視鏡検査で何か言われそうで怖い
先月末にアナニーしてしまったけど内視鏡検査で何か言われそうで怖い
808病弱名無しさん
2019/10/17(木) 05:27:43.58ID:HK+2yXYW0 キモっ
809病弱名無しさん
2019/10/20(日) 09:06:39.65ID:VIV7UrHG0 みんなの話しを聞いていると
怖くなってきた
やっぱ、鎮静剤することにしようかな・・・
既に直腸辺りが痛いから検査してもらうからなぁ
うん、鎮静剤してもらおう・・・
怖くなってきた
やっぱ、鎮静剤することにしようかな・・・
既に直腸辺りが痛いから検査してもらうからなぁ
うん、鎮静剤してもらおう・・・
811病弱名無しさん
2019/10/20(日) 13:01:15.68ID:qpzuWiQf0 火曜日に初めて内視鏡検査受けるんだけど、前処理に下剤飲んだら下しすぎて肛門がヒリヒリする
明日や当日も洗腸液飲んでまた下し続けるんだと思うと辛い
明日や当日も洗腸液飲んでまた下し続けるんだと思うと辛い
812病弱名無しさん
2019/10/20(日) 13:11:15.80ID:T897koV30 大腸がんが発見されないかドキドキしないのか?
813病弱名無しさん
2019/10/20(日) 13:28:03.73ID:86TKBv9D0 便潜血陰性で内視鏡検査なくなった残念
814病弱名無しさん
2019/10/20(日) 13:29:38.02ID:VIV7UrHG0815病弱名無しさん
2019/10/20(日) 14:14:46.65ID:EFzNTodY0 便潜血検査陰性だからといって大腸がんないとは限らないんだよなあ
818病弱名無しさん
2019/10/20(日) 17:56:25.68ID:j2lCathI0 2回目のポリープ切除の時は病院で洗浄液のんだわ
うちはウォシュレットじゃないからけつ痛くなるんだよな
病院はウォシュレットだから肛門ダメージなくて余裕だった
うちはウォシュレットじゃないからけつ痛くなるんだよな
病院はウォシュレットだから肛門ダメージなくて余裕だった
820病弱名無しさん
2019/10/20(日) 23:23:04.06ID:Nq3NUN+x0 液体しか出てこない程度にまで仕上がると食事するのがもったいないような気がした
せっかくここまでキレイにしたのにまた糞まみれになってしまうのか、と
せっかくここまでキレイにしたのにまた糞まみれになってしまうのか、と
821病弱名無しさん
2019/10/20(日) 23:25:38.06ID:H1brX1PD0 汚い食べ物で汚さないで腸さんによいものを食べるようにしている
822病弱名無しさん
2019/10/21(月) 11:27:39.95ID:Woft2o3d0823病弱名無しさん
2019/10/21(月) 16:37:32.37ID:bMdgtAZp0 やってきた、ポリープ一個見つかった
詳細は一週間後とのこと
詳細は一週間後とのこと
824病弱名無しさん
2019/10/21(月) 17:42:50.35ID:6R/zIPA+0 ポリープ癌化してる場合もあるからなあ
825病弱名無しさん
2019/10/21(月) 17:48:07.41ID:vlb+QwUV0 ポリープ切除手術って痛いのかな
828病弱名無しさん
2019/10/21(月) 19:21:42.81ID:6R/zIPA+0 ポリープは手術するのか?
俺は手術せずに内視鏡で取った
俺は手術せずに内視鏡で取った
830病弱名無しさん
2019/10/22(火) 00:46:35.72ID:rdhlsu/G0 大腸カメラうけてきた
鎮静薬なしだったけど胃カメラよりは楽だったかな
ポリープ手術もした
やってる間ずっと説明してもらった
開業医でやったけど無問題
昔総合病院でやったときより好感持てた
鎮静薬なしだったけど胃カメラよりは楽だったかな
ポリープ手術もした
やってる間ずっと説明してもらった
開業医でやったけど無問題
昔総合病院でやったときより好感持てた
832病弱名無しさん
2019/10/22(火) 18:02:33.42ID:ugeHJPfG0 大腸内視鏡検査やってきた4oのポリープ一個あり取って貰った。
明日、生検の結果聞きに行く。
父方の家系が癌家系で叔父二人が大腸癌で逝った。
46歳と62歳だった。
だから定期的に検査している。
3年以上検査を空けると怖い
明日、生検の結果聞きに行く。
父方の家系が癌家系で叔父二人が大腸癌で逝った。
46歳と62歳だった。
だから定期的に検査している。
3年以上検査を空けると怖い
833病弱名無しさん
2019/10/22(火) 19:24:57.58ID:3NiSVkWf0834病弱名無しさん
2019/10/23(水) 17:48:15.89ID:jHBDcFxa0 4mmじゃ問題ないでしょ癌化してても
オレも4mmのポリープをその場で切除したけど
腺腫だったよ
腺腫は腫瘍性ポリープで放っておくと癌化するからね
オレも4mmのポリープをその場で切除したけど
腺腫だったよ
腺腫は腫瘍性ポリープで放っておくと癌化するからね
835病弱名無しさん
2019/10/24(木) 19:39:48.80ID:XOpARS3A0 去年、大腸検査前日に野菜やワカメ食いまくったけどダメなんだな
そして今年、ヨーグルト食いまくったんだけど、これも良くないんだな…
どっちも腸にいいって思ったのに…
そして今年、ヨーグルト食いまくったんだけど、これも良くないんだな…
どっちも腸にいいって思ったのに…
837病弱名無しさん
2019/10/24(木) 19:58:27.20ID:3ku/tBQn0 ポリープ癌化してたらほとんど初期でポリープとって終了って本当?
839病弱名無しさん
2019/10/25(金) 12:41:03.70ID:TvGObiJt0 安い保険でも2万前後は降りるよ多分。
保険によっては10万以上
保険によっては10万以上
840病弱名無しさん
2019/10/25(金) 19:54:34.26ID:DNrdPTBx0 高額医療制度使って保険も下りてだと相当美味しいよね
841病弱名無しさん
2019/10/25(金) 22:42:08.00ID:WY/70neJ0 もうすぐ家族が内視鏡検査なんだけど食事作りがネックだ。
普通の検査前食なら白米とかうどんとかで乗り切るんだろうけど
糖尿病だから糖質そんなにとれないんだよね。
豆腐・卵・白身魚・ささみ等で乗り切るしかないんだけどかなりお腹減りそう。
普通の検査前食なら白米とかうどんとかで乗り切るんだろうけど
糖尿病だから糖質そんなにとれないんだよね。
豆腐・卵・白身魚・ささみ等で乗り切るしかないんだけどかなりお腹減りそう。
842病弱名無しさん
2019/10/26(土) 08:46:17.57ID:nesHtZjB0 たくさん食べても良いんだよ
843病弱名無しさん
2019/10/26(土) 10:48:59.36ID:SkAQ20SX0 自分が入院検査の時の、
前夜食は、おかゆの中に鮭フレークみたいな物が少し入った物だった。
あと少しのデザート的な物(糖分調整?)だった様な記憶…
前夜食は、おかゆの中に鮭フレークみたいな物が少し入った物だった。
あと少しのデザート的な物(糖分調整?)だった様な記憶…
844病弱名無しさん
2019/10/26(土) 11:05:54.51ID:zVmeWFmB0 大腸検査前食がアマゾンとかで売ってる。俺は、病院で渡された。保険外で。
グリコのはおやつ付き。
グリコのはおやつ付き。
845病弱名無しさん
2019/10/26(土) 11:34:14.92ID:dwDsMQ3N0 カメラ6回ほど受けたが検査前食などというものを食べたことがない
846病弱名無しさん
2019/10/26(土) 12:55:21.94ID:WwI+fOVW0 入院検索とか贅沢すぎ
847病弱名無しさん
2019/10/26(土) 13:50:22.86ID:SkAQ20SX0 >>846
多分…検査!って書こうと思ったと仮定して、
自分が入院ポリープ除去したのは、
自分は難病指定されてて、(事前に点滴に薬剤入れる等の対策をする必要が有り)
近所に東京ガスの嘱託医で(内視鏡で)有名!って所で、
(主治医にも不思議がられたが)1回目は除去せず!検査のみで、
その検査の翌朝、血圧が80迄低下して、
主治医に報告したら、ドコのモグリ医者だ!って怒って、
次回の除去は家で入院の完全体制で除去するって流れ。
多分…検査!って書こうと思ったと仮定して、
自分が入院ポリープ除去したのは、
自分は難病指定されてて、(事前に点滴に薬剤入れる等の対策をする必要が有り)
近所に東京ガスの嘱託医で(内視鏡で)有名!って所で、
(主治医にも不思議がられたが)1回目は除去せず!検査のみで、
その検査の翌朝、血圧が80迄低下して、
主治医に報告したら、ドコのモグリ医者だ!って怒って、
次回の除去は家で入院の完全体制で除去するって流れ。
848病弱名無しさん
2019/10/28(月) 11:24:31.86ID:RMYrdI1L0 皆さんに質問が有ります。
明日、二度目の大腸鏡をやります。
3年前の前回ニフレックに苦戦し、でもあるアドバイス通りにしたら少し楽に飲めました。
それは、色の付いていない飴を口直しに舐めること。
「純露」がとても役に立ったのです。
今回、下剤はモビプレップ。
そしてクリニックからもらった注意書きには、水、茶以外何も取らぬこと(砂糖、果汁、乳製品など)
とありました。
今回も「純露」で乗り切ろうと思っているのですが、砂糖はダメと言われるとそれが気になるます。
下剤を飲む間に数粒の飴、なめても良いと思われますか?
明日、二度目の大腸鏡をやります。
3年前の前回ニフレックに苦戦し、でもあるアドバイス通りにしたら少し楽に飲めました。
それは、色の付いていない飴を口直しに舐めること。
「純露」がとても役に立ったのです。
今回、下剤はモビプレップ。
そしてクリニックからもらった注意書きには、水、茶以外何も取らぬこと(砂糖、果汁、乳製品など)
とありました。
今回も「純露」で乗り切ろうと思っているのですが、砂糖はダメと言われるとそれが気になるます。
下剤を飲む間に数粒の飴、なめても良いと思われますか?
849病弱名無しさん
2019/10/28(月) 11:57:08.03ID:mO5gMMnQ0 モビプレップ 飴
って画像ググったら病院でモビプレップのわきにこれで口直ししろって
だしてくれるとこもあるみたいだし、何個も舐めなきゃ大丈夫なんじゃないか
マズーに耐えきれず検査前に氷砂糖舐めたけど、検査は滞りなく終わったし
なーんにも指摘されてない
って画像ググったら病院でモビプレップのわきにこれで口直ししろって
だしてくれるとこもあるみたいだし、何個も舐めなきゃ大丈夫なんじゃないか
マズーに耐えきれず検査前に氷砂糖舐めたけど、検査は滞りなく終わったし
なーんにも指摘されてない
851病弱名無しさん
2019/10/28(月) 12:18:22.70ID:mO5gMMnQ0 飴舐めてる途中でボリボリかじってゴックンとかは
固形のまま到達しそうで、ダメだろうなと思う
あくまで舐めて口の中の不快感とれたら出すくらい
飴とガムは許してる病院あるみたいだけどな
固形のまま到達しそうで、ダメだろうなと思う
あくまで舐めて口の中の不快感とれたら出すくらい
飴とガムは許してる病院あるみたいだけどな
852848
2019/10/28(月) 13:23:37.25ID:RMYrdI1L0853病弱名無しさん
2019/10/28(月) 14:35:55.58ID:66hidpmT0 ポッカレモン置いてあった
855病弱名無しさん
2019/10/28(月) 18:41:19.56ID:3ZOEKPqE0 私の行くがんセンターは透明な飴はOK
856病弱名無しさん
2019/10/29(火) 08:17:00.22ID:viZW9NNg0 透明なあめかぁ。具体的な商品名を
857病弱名無しさん
2019/10/29(火) 10:14:29.43ID:blGPoJil0 マグロコール飲み終わって多分もうラストの便が出そう
859病弱名無しさん
2019/10/29(火) 15:02:32.36ID:viZW9NNg0 エンドブレインってすげーな
861病弱名無しさん
2019/10/30(水) 15:43:27.62ID:fI3+nHy10 ポリープ取って生研したら一部癌化してるポリープだったけどヤバいの?
863病弱名無しさん
2019/10/30(水) 17:02:54.22ID:PUy79V630 胃カメラ大腸、内視鏡してきた。
胃に一個大腸に二個ポリープ切除。
昼前に終わったけどまだお腹がぐるぐるする。
今まで五回経験してるけど今回はしつこいなー
運動が禁止ってのが辛い。
毎日筋トレ水泳だったのに筋肉落ちてしまうよ。
胃に一個大腸に二個ポリープ切除。
昼前に終わったけどまだお腹がぐるぐるする。
今まで五回経験してるけど今回はしつこいなー
運動が禁止ってのが辛い。
毎日筋トレ水泳だったのに筋肉落ちてしまうよ。
864病弱名無しさん
2019/10/30(水) 17:47:18.42ID:pcSxvUAm0 例え癌化しててもポリープ取ったら終了なのか?
865病弱名無しさん
2019/10/30(水) 17:55:46.96ID:dfeicfFJ0866病弱名無しさん
2019/10/30(水) 17:56:37.86ID:Z0rkdw650867病弱名無しさん
2019/10/30(水) 18:57:33.44ID:YxQtkgXD0868病弱名無しさん
2019/10/31(木) 18:33:05.56ID:HmCirbDV0 切除後は消化の良いものをと言われたけどお粥にうどんは飽きた
パスタ食べたいのだけどやめたほうがいいかな。
まだ三日目
パスタ食べたいのだけどやめたほうがいいかな。
まだ三日目
869病弱名無しさん
2019/10/31(木) 18:48:15.84ID:wT0RQnbQ0 別に大腸に行くころには食べ物はドロドロになってるから
別に何食べてもいいぞ
別に何食べてもいいぞ
870病弱名無しさん
2019/10/31(木) 21:01:34.49ID:thI6wLeI0 3日目で随分慎重だな
たくさん切り取った人かな
たくさん切り取った人かな
871病弱名無しさん
2019/11/01(金) 09:08:42.21ID:S25pCpN10 今日大腸、4日に胃カメラ
連休のせいで間延びして怖い
連休のせいで間延びして怖い
872病弱名無しさん
2019/11/01(金) 10:33:25.42ID:3ri4kvQq0 昨日大腸カメラやって来て、ポリープ1ヶ取ってもらった。
嫌な予感はしたけど、前日夜の下剤を飲んだらすぐに効いてしまい、夜から夜中も何度もトイレに・
お陰で朝寝坊してしまい、朝下剤を飲むのが遅れ、電車に乗ることも出来ず車で行く羽目に・・
検査自体は、始まりも終わりも気付かず終わって良かったのですが。
嫌な予感はしたけど、前日夜の下剤を飲んだらすぐに効いてしまい、夜から夜中も何度もトイレに・
お陰で朝寝坊してしまい、朝下剤を飲むのが遅れ、電車に乗ることも出来ず車で行く羽目に・・
検査自体は、始まりも終わりも気付かず終わって良かったのですが。
873病弱名無しさん
2019/11/01(金) 13:14:22.52ID:QM+2bIZ50 何故寝坊するんだ!
874病弱名無しさん
2019/11/01(金) 14:40:28.68ID:3ri4kvQq0875病弱名無しさん
2019/11/01(金) 21:29:40.08ID:ywEI6C1w0 あービール飲みたいな。
1週間飲んじゃダメって辛いな
1週間飲んじゃダメって辛いな
877病弱名無しさん
2019/11/02(土) 00:56:21.46ID:ceXcKr7N0 荒れるの承知なんだが、大腸内視鏡検査後の注意特になくて、「いや〜、モビレップとか最悪だったわ〜」と、夕食時に酒飲んだ……鎮静剤使った日に。
結果は、腹が痺れて悶えて辛い夜を過ごしました。
単なる健康診断の検査位に考えていて……
全くもって笑い者です……
結果は、腹が痺れて悶えて辛い夜を過ごしました。
単なる健康診断の検査位に考えていて……
全くもって笑い者です……
878病弱名無しさん
2019/11/02(土) 08:22:23.34ID:HMev18+X0 1週間ダメって言われた、、
胃と腸両方ポリープあったからかなぁ。
病院によって違うのかも。
胃と腸両方ポリープあったからかなぁ。
病院によって違うのかも。
880病弱名無しさん
2019/11/02(土) 10:22:20.23ID:rPuRK3Do0 前の患者がいびきかいて寝てるからこりゃ俺も楽だと思ってたら全然麻酔聞いてなくて
医師と看護師の昼飯の会話とか聞きながら大腸検査される時間の長いこと
医師と看護師の昼飯の会話とか聞きながら大腸検査される時間の長いこと
881病弱名無しさん
2019/11/02(土) 10:49:54.08ID:/o0i//Zj0 鎮静剤が効きにくいタイプなのかな。
自分は歯の麻酔が効きにくいからとか最初に伝えたけど途中でちょっと気がついたというかぼんやりした。
ちょうどポリープをやっつけてるとこで内心そこだーいるよーやっちまえーと思ったらまた落ちた
自分は歯の麻酔が効きにくいからとか最初に伝えたけど途中でちょっと気がついたというかぼんやりした。
ちょうどポリープをやっつけてるとこで内心そこだーいるよーやっちまえーと思ったらまた落ちた
882病弱名無しさん
2019/11/02(土) 11:44:59.65ID:PowYUte40 俺はポリープ切って三日間は酒は飲まないで下さいて言われたから、自主規制して一週間後に飲んだら血便出たぞ
883病弱名無しさん
2019/11/02(土) 12:58:07.19ID:nn04X2AP0 数ミリのポリープ5つぐらいその場でとって
明日からは普通の食事に戻して(酒も)OKですよと言われた
明日からは普通の食事に戻して(酒も)OKですよと言われた
884病弱名無しさん
2019/11/02(土) 18:34:18.08ID:HMev18+X0 人によってそれぞれなんだなぁ。
885病弱名無しさん
2019/11/02(土) 19:03:13.12ID:TpYYMp7M0 私も5つくらい切ったけど小さいポリープだったから翌日からお酒以外は制限なかった
886病弱名無しさん
2019/11/02(土) 20:37:32.69ID:m8TFCPEm0 すみません
検査前日は禁酒しましたが
ポリープ除去後当日から飲んで
翌日から力仕事してました
検査前日は禁酒しましたが
ポリープ除去後当日から飲んで
翌日から力仕事してました
887病弱名無しさん
2019/11/02(土) 21:18:16.83ID:HMev18+X0 医者が良いと言ったら翌日から何をしてもいいけど禁止されたらやっぱり気になるよね
888病弱名無しさん
2019/11/03(日) 17:37:22.99ID:X3Umdvd/0 大腸がん検査って麻酔かける?
胃カメラもずっとやる勇気がなくて去年はじめ胃カメラに変えたけど、鎮静剤がないと絶対にできない
ああいう感じで寝てる間に検査済んでるとかじゃないの?
お尻にカメラ入る感覚があると絶対無理なんだけど
胃カメラもずっとやる勇気がなくて去年はじめ胃カメラに変えたけど、鎮静剤がないと絶対にできない
ああいう感じで寝てる間に検査済んでるとかじゃないの?
お尻にカメラ入る感覚があると絶対無理なんだけど
889病弱名無しさん
2019/11/03(日) 19:05:18.81ID:0GfC/OUm0 >>888
麻酔っていうか鎮静剤ね
病院によって違うと思うから、必ずやってほしいなら確認した方がいいと思う。
寝てしまうかどうかはその人の体質によると思うけど。
ちなみに私はとろーん、ぽわーんとはしたけど、
寝はしなかった。
麻酔っていうか鎮静剤ね
病院によって違うと思うから、必ずやってほしいなら確認した方がいいと思う。
寝てしまうかどうかはその人の体質によると思うけど。
ちなみに私はとろーん、ぽわーんとはしたけど、
寝はしなかった。
890病弱名無しさん
2019/11/03(日) 22:38:16.13ID:aOmY76gc0 >>888
以前にも書いたんだが、睡眠導入剤服用している人は鎮静剤効きにくい人もいると言われた。
自分が正にそうだったのだが、鎮静剤、トローンも何も無くシラフ?状態。検査は痛いし、全然効かない。
メンタル系の薬服用者は鎮静剤効かない事もあるかも……
以前にも書いたんだが、睡眠導入剤服用している人は鎮静剤効きにくい人もいると言われた。
自分が正にそうだったのだが、鎮静剤、トローンも何も無くシラフ?状態。検査は痛いし、全然効かない。
メンタル系の薬服用者は鎮静剤効かない事もあるかも……
891病弱名無しさん
2019/11/03(日) 22:53:03.53ID:dcVArSAY0 大腸癌と診断された、しかも直腸のレベル4。
人工肛門で余命半年と言われた。
色々アドバイスしてくれて有難う御座いました。
人工肛門で余命半年と言われた。
色々アドバイスしてくれて有難う御座いました。
892病弱名無しさん
2019/11/03(日) 23:55:52.11ID:F556FGt90 888の人?
895病弱名無しさん
2019/11/04(月) 15:15:31.09ID:eJ86eHj/0 ストマになると大変だからなあ
897病弱名無しさん
2019/11/04(月) 18:03:18.92ID:8XOq+5gy0 そりゃたまには大腸癌の人もいるでしょ
その為の大腸カメラだしむしろ居ない方がおかしい
その為の大腸カメラだしむしろ居ない方がおかしい
898病弱名無しさん
2019/11/04(月) 19:51:37.11ID:M0cV+g4q0 レベルとステージは別では?
899病弱名無しさん
2019/11/04(月) 20:57:16.02ID:tuEaTfbE0 うちの死んだ婆さんは大腸癌のステージ4に罹ったが抗がん剤がよく効いてステージ3に縮小
手術で無事癌を克服したから諦めるな
手術で無事癌を克服したから諦めるな
900病弱名無しさん
2019/11/05(火) 16:37:25.49ID:C/OYf6s40 去年家族が潜血便からの内視鏡検査で1.5cmのポリープが1個見つかり切除。
今年一年後の検査ではポリープ6個も見つかった。
一年でそんなに増える物なの?
比較的小さい物ばかりらしいけど心配で心配でいてもたってもいられない気分。
今年一年後の検査ではポリープ6個も見つかった。
一年でそんなに増える物なの?
比較的小さい物ばかりらしいけど心配で心配でいてもたってもいられない気分。
903病弱名無しさん
2019/11/05(火) 18:30:22.88ID:bIhGiA5c0 見落とすってあるんだ。
恐いね。
毎年ポリープ切除している友人がいるんだけど体質かな。
自分は今年、三個切ったんだけど来年も内視鏡やったほうがいいのかな
恐いね。
毎年ポリープ切除している友人がいるんだけど体質かな。
自分は今年、三個切ったんだけど来年も内視鏡やったほうがいいのかな
904病弱名無しさん
2019/11/05(火) 18:58:50.23ID:yeigg5RN0 洗浄が足りないと残ってるうん○ので隠れて見つけ難いらしいから数日前からの食事コントロールは大切だよね
905病弱名無しさん
2019/11/05(火) 19:27:53.08ID:C/OYf6s40 >>903
気になって先ほど調べたら10個ポリープがあったとしたら見つけられるのは
平均8.5個らしいです。一年後なら見落としがあってもそれほど大きさはかわらない
らしいので一年後の検査はした方がいいと思います。
というか検査してなければ今回見つけられてなかったわけだから絶対必要です。
気になって先ほど調べたら10個ポリープがあったとしたら見つけられるのは
平均8.5個らしいです。一年後なら見落としがあってもそれほど大きさはかわらない
らしいので一年後の検査はした方がいいと思います。
というか検査してなければ今回見つけられてなかったわけだから絶対必要です。
906病弱名無しさん
2019/11/05(火) 19:34:38.21ID:tdcrAEBQ0 ウンコで隠れてなくても腸のヒダヒダで隠れる場合があるらしい
907病弱名無しさん
2019/11/05(火) 20:08:37.42ID:Sc6UEnOU0 見落としが癌で進行してたらどうするつもりだ
909病弱名無しさん
2019/11/07(木) 10:23:43.06ID:1ANWgBIo0 モビプレップ糞不味いな。
200ml・6杯が限界。
ただ、その不味さに口直しの水分が同量以上必要だったから、トータル3リットル近く飲んだので、噴水弁が止まらない。
飲む前の排便も順調だったので、数回で透明化して10数回透明便。
検査は鎮静剤・鎮痛剤無しで激痛だった。
痛いのは全行程の中の一部の短時間だが尿路結石超えの痛み。
次の人は、すんなりだったから、医者の腕というよりは腸の細さとか曲がりくねり方の問題かも。(痛みの感受性とかもね)
検査結果は異常なし。
原疾患のIBSと切れ字に帰結して終了。
モビプレップの変な匂いが鼻に付いて、小便するとまだ臭う感じ。
排便は軟便が、屁と一緒にスポンと出て、血が混じった様子もない。
200ml・6杯が限界。
ただ、その不味さに口直しの水分が同量以上必要だったから、トータル3リットル近く飲んだので、噴水弁が止まらない。
飲む前の排便も順調だったので、数回で透明化して10数回透明便。
検査は鎮静剤・鎮痛剤無しで激痛だった。
痛いのは全行程の中の一部の短時間だが尿路結石超えの痛み。
次の人は、すんなりだったから、医者の腕というよりは腸の細さとか曲がりくねり方の問題かも。(痛みの感受性とかもね)
検査結果は異常なし。
原疾患のIBSと切れ字に帰結して終了。
モビプレップの変な匂いが鼻に付いて、小便するとまだ臭う感じ。
排便は軟便が、屁と一緒にスポンと出て、血が混じった様子もない。
910病弱名無しさん
2019/11/07(木) 23:16:49.64ID:aLuZGzV70 鎮静剤やれば良いのに。
体質的に無理なら仕方ないから痛いのは耐えるしかないじゃん
体質的に無理なら仕方ないから痛いのは耐えるしかないじゃん
911病弱名無しさん
2019/11/08(金) 08:33:03.33ID:h81kFkVD0 そりゃ医者に言えよ
薬剤使うかどうかの最終判断は医者だし
薬剤使うかどうかの最終判断は医者だし
912病弱名無しさん
2019/11/08(金) 11:25:18.88ID:idh/9zfQ0 モビプレップ昨日やりました、三個切除
規定時間内では飲みきれづでしたが、さいごには
透明に 検査は麻酔ありで痛みもその記憶もなし
飲むのがつらい検査でした
規定時間内では飲みきれづでしたが、さいごには
透明に 検査は麻酔ありで痛みもその記憶もなし
飲むのがつらい検査でした
913病弱名無しさん
2019/11/08(金) 15:49:54.40ID:JuKWRe3A0 味は味あわなければいいが量がきついよな
914病弱名無しさん
2019/11/08(金) 17:42:55.93ID:F1/L38rg0 3年前にIBSと診断済み
諸症状と下血酷くて、久しぶりに腸カメラする事になった
スマホのカメラで撮った下血の写真を先生に見せたら
痔ではなく腸から出血っぽいねと、不安…
諸症状と下血酷くて、久しぶりに腸カメラする事になった
スマホのカメラで撮った下血の写真を先生に見せたら
痔ではなく腸から出血っぽいねと、不安…
915病弱名無しさん
2019/11/08(金) 21:37:51.23ID:idh/9zfQ0 男は便器に血でうろたえるよな
916病弱名無しさん
2019/11/08(金) 21:52:33.56ID:RPCE/TUF0 人生初の大腸内視鏡 モビプレップは丁度1リットルでOKだった
大腸内視鏡専門医がブログで書いてた飲み方簡単メソッド モビ2杯水1杯を繰り返すを実践したらいい感じだった あと 前の晩に水みたいな小さいボトルに入った下剤を
飲むけど さらに自分はいつも飲んでる酸化マグネシウムを1包飲んで寝た
すごく早く便の感じが良くなって 看護師さんから感嘆の声が!
検査は静脈点滴で鎮静かけたから ほとんど覚えていないが 検査中呂律回らないけど
色々話してたらしい 恥ずかしいーー
大腸内視鏡専門医がブログで書いてた飲み方簡単メソッド モビ2杯水1杯を繰り返すを実践したらいい感じだった あと 前の晩に水みたいな小さいボトルに入った下剤を
飲むけど さらに自分はいつも飲んでる酸化マグネシウムを1包飲んで寝た
すごく早く便の感じが良くなって 看護師さんから感嘆の声が!
検査は静脈点滴で鎮静かけたから ほとんど覚えていないが 検査中呂律回らないけど
色々話してたらしい 恥ずかしいーー
917病弱名無しさん
2019/11/10(日) 13:15:17.59ID:U8Jxah7U0 大腸内視鏡の予約の日に仕事を入れてしまった
鎮痛剤使わなければ検査後すぐに仕事に戻れそうですか?
それとも予約変更したほうがいいのかな
検査日前日のキャンセルになるし悩む
鎮痛剤使わなければ検査後すぐに仕事に戻れそうですか?
それとも予約変更したほうがいいのかな
検査日前日のキャンセルになるし悩む
918病弱名無しさん
2019/11/10(日) 15:41:32.63ID:/NGaHSRS0 >>917
炭酸ガスで腸管膨らませて検査すると思うけど、
検査終わっても腹部膨満感が取れなくて
オナラ連発したくなる人もいるみたいだ
痛みが残ったり
何も違和感なく仕事に戻れる人もいるし、ほんとに人それぞれ
炭酸ガスで腸管膨らませて検査すると思うけど、
検査終わっても腹部膨満感が取れなくて
オナラ連発したくなる人もいるみたいだ
痛みが残ったり
何も違和感なく仕事に戻れる人もいるし、ほんとに人それぞれ
919病弱名無しさん
2019/11/10(日) 16:34:21.82ID:jWsblvZf0 >>917
私はその後仕事出来そうな状態だったけど検査より腸を綺麗にするのでトイレに行ったり来たりで疲れ切ってたから有給取ってて良かったと思った
私はその後仕事出来そうな状態だったけど検査より腸を綺麗にするのでトイレに行ったり来たりで疲れ切ってたから有給取ってて良かったと思った
921病弱名無しさん
2019/11/10(日) 18:15:49.30ID:nNw8Tm820 IBSで数回目の腸カメラ
再燃した時に診察して
カメラ予約して約1ヶ月待ち、その間に症状軽くなる
良くなった時点でカメラ入れるの意味あるのか考えると辛い
みんなはどのくらいカメラまたされる?
カメラで稼ぐ適当医者なのかな…
再燃した時に診察して
カメラ予約して約1ヶ月待ち、その間に症状軽くなる
良くなった時点でカメラ入れるの意味あるのか考えると辛い
みんなはどのくらいカメラまたされる?
カメラで稼ぐ適当医者なのかな…
922病弱名無しさん
2019/11/10(日) 20:30:41.83ID:BtEUugVi0923病弱名無しさん
2019/11/10(日) 20:57:57.72ID:nNw8Tm820 もしかしてスレチだった?ごめん
924病弱名無しさん
2019/11/11(月) 15:03:39.31ID:19rUaadH0 IBS以上IBD未満かな?
下血はあるがIBDと確定には至ってない
下血はあるがIBDと確定には至ってない
925病弱名無しさん
2019/11/11(月) 19:46:22.97ID:us3yneBG0 検査後3日 まだ 排泄がないよ いいのかな
926病弱名無しさん
2019/11/11(月) 21:38:06.21ID:ScOSqqzO0 【芸能】紅蘭、驚きの排便法を告白「14年前から自力で便を出したことがない」
肛門からコーヒー1リットル
30歳なのにでっかいポリープあったなぁ
肛門からコーヒー1リットル
30歳なのにでっかいポリープあったなぁ
929病弱名無しさん
2019/11/12(火) 20:22:36.20ID:M3NujtnL0 >>924
そうです、最近下血の頻度と量が増えて
腹痛あれば下血も必ずセットになってきて
IBSなのか本当は何なのかって不安でした
わかってくださる方がいて嬉しい
カメラ終えて何か収穫あったら書きます
そうです、最近下血の頻度と量が増えて
腹痛あれば下血も必ずセットになってきて
IBSなのか本当は何なのかって不安でした
わかってくださる方がいて嬉しい
カメラ終えて何か収穫あったら書きます
930病弱名無しさん
2019/11/13(水) 04:56:49.34ID:Cwk9myIC0 違うと思うけど高齢だと大腸内視鏡検査の後で虚血性腸炎になることがある
腹痛と出血が酷い
腹痛と出血が酷い
931病弱名無しさん
2019/11/14(木) 19:58:52.06ID:MM4vp/PQ0 今日、40越えてから3年連続3回目のポリープ収穫祭終わった。また2個、3ミリ位のあった。これじゃ来年の秋も、検査から逃げられない。毎回保険金出るから、金銭的にはプラスだけど。
モビ、去年は2リットル飲み干しても全然色薄くならなくて病院でもう一本飲みきった上でも反応悪くて、内容物吸出しながら検査強行した。
結果、ベッド周りと衣服糞まみれになって先生の検査用シャツをプレゼントされるはめになったんで、今年は最初から2本飲み干せ、との指示。
3.5リットルでやっと普通の反応でてきて助かった。
モビ、去年は2リットル飲み干しても全然色薄くならなくて病院でもう一本飲みきった上でも反応悪くて、内容物吸出しながら検査強行した。
結果、ベッド周りと衣服糞まみれになって先生の検査用シャツをプレゼントされるはめになったんで、今年は最初から2本飲み干せ、との指示。
3.5リットルでやっと普通の反応でてきて助かった。
932病弱名無しさん
2019/11/14(木) 20:51:05.32ID:XHJSzox30 頭悪そう
938病弱名無しさん
2019/11/17(日) 22:16:06.84ID:aeDb2S2I0 モビ美味いだろ
スモモ漬の味で
スモモ漬の味で
939病弱名無しさん
2019/11/18(月) 20:56:52.81ID:Vbbo0Jzp0 モビプレップもニフレックも最後の方は塩気を強く感じて飲みにくくなる印象。今日検査。とくにポリープの指摘はなし。
940病弱名無しさん
2019/11/21(木) 21:28:36.18ID:Mnxmnx440 今日、大腸内視鏡検査やってきました。
4つ調べるのに2週間かかるから検査結果はだいぶ先なんだけど、検査終わってすぐ結果教えてもらえる人っているの?
4つ調べるのに2週間かかるから検査結果はだいぶ先なんだけど、検査終わってすぐ結果教えてもらえる人っているの?
941病弱名無しさん
2019/11/21(木) 21:39:25.67ID:VsgoyWqD0 いない
942病弱名無しさん
2019/11/21(木) 21:51:10.63ID:YN1oQSt80 切除したポリープ画像見ながら簡単に説明してもらったけど採取したポリープ結果は後日だった
943病弱名無しさん
2019/11/21(木) 21:55:19.77ID:6yTn0uqU0 生検はその場ではできないからね
つまりガンの疑いがあるってことかお大事に
つまりガンの疑いがあるってことかお大事に
944病弱名無しさん
2019/11/21(木) 22:53:52.29ID:SZ9Tr7My0 直腸ガンはストマになるよ
945病弱名無しさん
2019/11/21(木) 22:58:16.30ID:qf7c/POD0 モビプレップ、味が選べればいいのにな
946病弱名無しさん
2019/11/22(金) 00:05:19.68ID:wbRrzobN0 味うんぬんより癌で死ぬからな
947病弱名無しさん
2019/11/22(金) 06:39:32.59ID:YAmMkY950 生検はガン以外に各種腸炎なんかでもするし
内視鏡やる人が増えて検査結果来るまでかなり時間がかかってるみたい
内視鏡やる人が増えて検査結果来るまでかなり時間がかかってるみたい
950病弱名無しさん
2019/11/27(水) 17:07:47.76ID:X5EmFKnG0 みんなけっこうポリープ見つかるんだね
初めて腸内視鏡やるんで今日はエニマクリン食ってる
800kcalしかないのでポカリをガンガン飲んでる
便潜血は一つ陽性一つ陰性だったのでどうなるか不安
うちはモビプレップじゃなくてマグコロールってのを明日飲まないといけない
初めて腸内視鏡やるんで今日はエニマクリン食ってる
800kcalしかないのでポカリをガンガン飲んでる
便潜血は一つ陽性一つ陰性だったのでどうなるか不安
うちはモビプレップじゃなくてマグコロールってのを明日飲まないといけない
951病弱名無しさん
2019/11/27(水) 17:19:53.56ID:X5EmFKnG0 嫁は痔主でこれまで2回便潜血で引っかかって異常なしだけど
俺は痔はなくてこれまでずっと陰性だったから心配
俺は痔はなくてこれまでずっと陰性だったから心配
952病弱名無しさん
2019/11/28(木) 02:40:36.35ID:5akx5DER0 嫁は痔主
俺は地主
俺は地主
953病弱名無しさん
2019/11/28(木) 08:51:03.65ID:rBe/gh3b0 指示に従って前夜にピコスルファート飲んだら夜中の2時に出た
眠くて朦朧として呼吸が荒くなって死ぬかと思った
朝の6時半ごろにまた出たけど、もう水状になってて、マグコロール飲んでも水が出るだけ
眠くて朦朧として呼吸が荒くなって死ぬかと思った
朝の6時半ごろにまた出たけど、もう水状になってて、マグコロール飲んでも水が出るだけ
954病弱名無しさん
2019/11/28(木) 09:13:23.38ID:n/bvXgn70 35歳、ポリープの結果聞きに行って来たわ
良性だったから良かった
良性だったから良かった
955病弱名無しさん
2019/11/28(木) 11:28:29.48ID:RIPnyLJV0 ポリープ結果 3個のうち一個が 不明 が気になる
956病弱名無しさん
2019/11/28(木) 12:17:45.44ID:6rieExrr0 潜血便で正月明けに大腸内視鏡の予約してきた
下剤飲むの怖い 便秘症と言ったら液体の薬一本追加された それって普通10滴とか水に溶かして飲む薬だよね 怖い
下剤飲むの怖い 便秘症と言ったら液体の薬一本追加された それって普通10滴とか水に溶かして飲む薬だよね 怖い
957病弱名無しさん
2019/11/28(木) 12:29:02.18ID:qVhV5oBH0 癌が発見された
958病弱名無しさん
2019/11/28(木) 13:06:08.90ID:G58UX9uf0 ガーン
959病弱名無しさん
2019/11/28(木) 16:39:56.22ID:VH+ikt2t0 人生初ポリープが見つかって取った
検査結果は二週間後だ
検査結果は二週間後だ
961病弱名無しさん
2019/11/28(木) 17:39:17.05ID:VH+ikt2t0 癌の場合、ポリープ切除で済む確率ってどんくらいだろう
962病弱名無しさん
2019/11/28(木) 18:07:34.01ID:w7V7OcQ60 40%くらい?
963病弱名無しさん
2019/11/28(木) 18:40:09.37ID:74HtZ6cy0 ガーン
964病弱名無しさん
2019/11/28(木) 19:27:53.31ID:EJwtGJqt0 大腸カメラでよく癌が見つかって死んでるよな
965病弱名無しさん
2019/11/28(木) 19:29:33.72ID:KEvA27pX0 キノコみたいな突起にできたガンなら寛解率高いだろ
おれがそうだった
おれがそうだった
966病弱名無しさん
2019/11/28(木) 23:38:04.97ID:VH+ikt2t0 気味悪いのは医者も看護師も、ポリープ取りましたって俺に言わなかったんだよ
俺はモニター画面でしっかり見てるのに何で隠した?
俺はモニター画面でしっかり見てるのに何で隠した?
967病弱名無しさん
2019/11/29(金) 12:58:13.23ID:LlH/vW+f0 上のレス見ると、ポリープ切除後二日目に下血がなければ大丈夫みたいだな
それまでは強い運動は控えるか
それまでは強い運動は控えるか
968病弱名無しさん
2019/11/29(金) 14:08:45.73ID:LlH/vW+f0 なんかポリープ切ったあたりの腹が痛い気がする
便で出血が止まったことを確認したい
便で出血が止まったことを確認したい
969病弱名無しさん
2019/11/29(金) 14:22:27.54ID:5v9LCjTX0 ガーン!
971病弱名無しさん
2019/11/29(金) 17:06:48.59ID:3jhafnc40 直腸ガンとかで人工肛門になると大変だぞ
972病弱名無しさん
2019/11/29(金) 17:25:42.33ID:nH+VKkVU0 大腸がんは5年後の生存率は高い方だよね
検査はこれからだけど手術したい病院は決めている
検査はこれからだけど手術したい病院は決めている
973病弱名無しさん
2019/11/29(金) 20:37:11.62ID:dmZgpm+70 良性のポリープが大きくなるとガンになるらしい
早期発見で小さいうちに切除することがガンを避ける方法なんだな
早期発見で小さいうちに切除することがガンを避ける方法なんだな
974病弱名無しさん
2019/11/29(金) 20:43:06.70ID:hqv4ew2G0 100パーセント痔だと思ってたけど、ポリープや腫瘍は発見されず、良かった〜でも「ここ切れ痔ですよね」って言われて、初めて自分の鮮明な痔の画像を見たw
976病弱名無しさん
2019/11/30(土) 11:31:35.43ID:2T7CMmoO0 検査後の食事の便が出たけど出血してる様子はないな
ポリープ切除した傷は塞がってるようだ
上で下血の話があったからびびってた
ポリープ切除した傷は塞がってるようだ
上で下血の話があったからびびってた
977病弱名無しさん
2019/11/30(土) 17:47:06.51ID:2T7CMmoO0 今回ポリープができてしまった原因はいろいろ考えられるけど
一つは水分補給を減らしてたことがあると思う
体重が増えるのが嫌で水分を取らないようにしてた
そのせいで結腸で便が滞留しやすくなったのかもしれない
一つは水分補給を減らしてたことがあると思う
体重が増えるのが嫌で水分を取らないようにしてた
そのせいで結腸で便が滞留しやすくなったのかもしれない
978病弱名無しさん
2019/12/03(火) 23:15:01.37ID:5Z9D4dSF0 明日初めての大腸カメラやります。
痔で行った病院で勧められたんだけど、そんな人いる?
しかもここの病院は鎮静剤かけて1泊が基本だって
このスレ最初から読んで心の準備したつもりだけど、やっぱりイヤだなー
普段から水分あまり取れないので、下剤飲める自信がないわ
痔で行った病院で勧められたんだけど、そんな人いる?
しかもここの病院は鎮静剤かけて1泊が基本だって
このスレ最初から読んで心の準備したつもりだけど、やっぱりイヤだなー
普段から水分あまり取れないので、下剤飲める自信がないわ
979病弱名無しさん
2019/12/03(火) 23:37:05.86ID:Iv7C+f+n0 それは痔じゃないってことだろうね
980病弱名無しさん
2019/12/04(水) 08:07:00.37ID:eZWCxv0u0 ここ数年おしりを強く拭きすぎて傷が出来たのか定期的にお尻の穴が異常に痒くなりガシガシ吹いては傷がつくの繰り返ししてたけど大腸内視鏡してからその痒みがなくなった
便秘は治らなかったけどポリープ採って貰えたし痒みはなくなるしでやって良かった
便秘は治らなかったけどポリープ採って貰えたし痒みはなくなるしでやって良かった
981病弱名無しさん
2019/12/04(水) 11:15:28.50ID:O0EoI1g60 下血と血尿が出てたんで昨日大腸カメラやったのだけど、直腸に何かあってそれを採って生検に出したというのね。
肛門付近でもないし自分の感覚では10センチもない7〜8センチくらい奥で、採る時痛みも何もなかった。
これが出血していたのだろうけど、下血自体はもう何年も前から時々繰り返していて、もしこれが癌ならとっくに死んでる期間があったと思う。近年体重も増加気味だし食欲もあって癌はないと思うけど、良性で出血ってあまりないよね。
同じような人がいたら話聞きたいです。
肛門付近でもないし自分の感覚では10センチもない7〜8センチくらい奥で、採る時痛みも何もなかった。
これが出血していたのだろうけど、下血自体はもう何年も前から時々繰り返していて、もしこれが癌ならとっくに死んでる期間があったと思う。近年体重も増加気味だし食欲もあって癌はないと思うけど、良性で出血ってあまりないよね。
同じような人がいたら話聞きたいです。
982病弱名無しさん
2019/12/05(木) 00:14:34.97ID:ExhMorPt0 >>978です
終わりました
モビプレップ、味は苦ではなかったけど量がきつかった
トイレ3回でキレイになったから1リットルで済んだ
検査は、1月に手術して癒着があったのと、人より腸が長かったらしくて激痛でした
鎮静剤で眠ったはずが途中から「痛い痛い」連発してた
今はガスがだいぶ抜けて少しお腹が張ってる程度
4ミリのポリープが1個あって取りました
憩室が2ヶ所あったけど、腸自体はキレイでした
できればもうやりたくない…
終わりました
モビプレップ、味は苦ではなかったけど量がきつかった
トイレ3回でキレイになったから1リットルで済んだ
検査は、1月に手術して癒着があったのと、人より腸が長かったらしくて激痛でした
鎮静剤で眠ったはずが途中から「痛い痛い」連発してた
今はガスがだいぶ抜けて少しお腹が張ってる程度
4ミリのポリープが1個あって取りました
憩室が2ヶ所あったけど、腸自体はキレイでした
できればもうやりたくない…
983981
2019/12/05(木) 09:02:05.14ID:KPCh4IMG0 >>982
お疲れさま。
激痛だったのは辛かったね。俺も直腸から何かをとって生検に出したけど、最後まで痛くはなかったな。
モビプレップが1リットルで済んだとか楽だったね俺1リットルでも便意なく追加500ccでやっとだった。それに加えて水分1リットル飲んでるから
検査直前のトイレが長かったよ出しても出してもまだ水がぴゅーって出てくるの。
お疲れさま。
激痛だったのは辛かったね。俺も直腸から何かをとって生検に出したけど、最後まで痛くはなかったな。
モビプレップが1リットルで済んだとか楽だったね俺1リットルでも便意なく追加500ccでやっとだった。それに加えて水分1リットル飲んでるから
検査直前のトイレが長かったよ出しても出してもまだ水がぴゅーって出てくるの。
984病弱名無しさん
2019/12/05(木) 09:27:30.59ID:MYqkCTI30 次スレもう立ってるのか
985病弱名無しさん
2019/12/05(木) 11:08:57.10ID:KPCh4IMG0 一昨日モビプレップで全部出してから今までまだ一度もうんこ出てない。気配もない。
986病弱名無しさん
2019/12/05(木) 13:06:50.29ID:9ElZGRqW0 >>983
ありがとうございます。
前日の夜の下剤がきいてあまり寝られないくらいトイレ行ったのが良かったのかも?
元々あまり水分取れなくて、取りすぎるとすぐにお腹下すので最少限で済んでラッキーでした
お互い生検でなんでもないといいですね
ありがとうございます。
前日の夜の下剤がきいてあまり寝られないくらいトイレ行ったのが良かったのかも?
元々あまり水分取れなくて、取りすぎるとすぐにお腹下すので最少限で済んでラッキーでした
お互い生検でなんでもないといいですね
987病弱名無しさん
2019/12/05(木) 16:27:56.82ID:JwCAcjMh0 内視鏡検査して1cmのポリープ切ってきた
ほぼ良性でしょうと言われたけど
2週間後に生検の結果を聞きに気にと言われた
怖いよ
ほぼ良性でしょうと言われたけど
2週間後に生検の結果を聞きに気にと言われた
怖いよ
988病弱名無しさん
2019/12/05(木) 17:05:51.72ID:yE9gD7Ah0 検査一週間後に再診受けてとくにポリープは無し、肛門に痔の兆候ありって言われた。家族歴あるけど検便自体3年に1回くらいでもし潜血があれば受けるぐらいでいいよと言われたけどそんなもんなのかな。
989病弱名無しさん
2019/12/05(木) 17:43:08.11ID:KPCh4IMG0 上のほうでの下血の話ってポリープ切除後の事か。俺下血と血尿があったから内視鏡検査することになったんだけど、そんな人他にいない?
検査前の下血で>>21くらいになってたのだけど。血尿も血尿というか血液そのものがジョロッと出てた。もしかしてただ事じゃないのか?体重増加傾向で食欲もあるのだけど。
なんか怖くなってきた…
検査前の下血で>>21くらいになってたのだけど。血尿も血尿というか血液そのものがジョロッと出てた。もしかしてただ事じゃないのか?体重増加傾向で食欲もあるのだけど。
なんか怖くなってきた…
991病弱名無しさん
2019/12/05(木) 20:03:27.97ID:FA7749920 生検の結果聞きに言ったらポリープが癌化してた
転移してる可能性があるから入院する事になった
転移してる可能性があるから入院する事になった
992病弱名無しさん
2019/12/05(木) 20:14:10.98ID:2g8X23Xi0994病弱名無しさん
2019/12/05(木) 20:59:24.64ID:4EmTcXxw0 大腸内視鏡を大きい病院でやった
外側から大腸を押してる何かがあるけど病的なものじゃないから次は数年後に来てくれればいいよって言われたけど、外側から押してる何かが何かわからないのに病気じゃないって言いきるのは何でなんだろう
外側から大腸を押してる何かがあるけど病的なものじゃないから次は数年後に来てくれればいいよって言われたけど、外側から押してる何かが何かわからないのに病気じゃないって言いきるのは何でなんだろう
996病弱名無しさん
2019/12/05(木) 22:01:27.03ID:lN3nyHEG0 ポリープある人が多くて不安になってきた
健康診断で潜血便とでて病院に行ったら検査が2ヶ月待ちと言われてそのまま予約してきた。
他のガンの手術もしているからガン体質ではある
もう1ヶ月経ったから別の病院探すよりこのまま年明けの予約を待った方がラクだと思うけど
大腸内視鏡は3年位前にも受けているからそんなに急に悪くなっていないと思いたい
健康診断で潜血便とでて病院に行ったら検査が2ヶ月待ちと言われてそのまま予約してきた。
他のガンの手術もしているからガン体質ではある
もう1ヶ月経ったから別の病院探すよりこのまま年明けの予約を待った方がラクだと思うけど
大腸内視鏡は3年位前にも受けているからそんなに急に悪くなっていないと思いたい
998病弱名無しさん
2019/12/06(金) 01:13:01.50ID:E8uEYTYg0 内視鏡の手技の上手い下手でスコアつけて
スコアいくつの人がどの病院に何人みたいなデータほしい
スコアいくつの人がどの病院に何人みたいなデータほしい
999病弱名無しさん
2019/12/06(金) 02:24:05.94ID:PktMH7rE0 次スレに書くわ
1000病弱名無しさん
2019/12/06(金) 02:42:41.25ID:AJO9NZD5010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 18時間 47分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 18時間 47分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 【訃報】日本人ってピュアなのか狂ってるやつ多いよな、性悪だから常に逆張りうがった見方しかできない [943688309]
- 【石破悲報】新型ハラスメント、「フキハラ」、ガチでヤバすぎる……妻の前で不機嫌な態度をとるという信じられないハラスメント [181318991]
- 【Switch2】マイニンテンドーストア当選結果メール待機部