X



尿漏れ 失禁 尿切れ 総合 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/23(土) 20:02:58.13ID:AHB4nu1y0
人にはなかなか相談できない尿漏れ・失禁・尿切れについて
病院での治療から尿漏れパッドまで何でも語りましょう。

前スレ
尿漏れ 失禁 尿切れ 総合 part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1413422925/
384病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:02:08.05ID:GUe3rPji0
>>380
持ち歩きは基本的にしません。するとしても、尿取りパッド1個だけ。 紙パンツの上に更に2分丈のショーツをはいているのでパッドも紙パンツも固定されるような感じになり、ショーツへの漏れもありません。
あと、私はスカートでなくパンツなのでそこでまた固定されるのかも。

歩いている間にパッドが縦に折れて縮んだり丸まったりして、横漏れして紙パンツが濡れることはあります。

縦折れ対策に自分なりに考えたのは、パッドを予め何ヵ所か横に折ってそちらの折りぐせをつけておくことですが、気休めのような。。
同様のお悩みで対策を取っていらっしゃる方がいたら、教えて下さい。
2019/12/24(火) 19:28:43.10ID:4nGH3DJC0
>>381
408は歩きにくいほどゴアゴアしないです。固定用テープやベタベタがパンツ側に残ってしまうのが大変ですが逆に固定力は強いので。
ただアテントのパッド(48cmかな?)だと長さ不足なのか前のポケットに入れたら後ろのポケットに届かないので固定テープがある方はポケットに入れないで使ってます。本当はもっと長いパッドが良いのかもしれません。

>>383
ズレ拠れ防止では逆に肌と隙間あるのでどうでしょうか。但しパッドで吸収しきれないときギャザーも含め強力な防水なのでクロッチ部分が池みたいになっても漏れない所は安心感あります。
あと水分をすごく弾くのでおしっこ落としたあとトイレットペーパーでトントンすると臭いも残らず元通りになるのがうれしいかな。
2019/12/24(火) 19:35:52.52ID:4nGH3DJC0
>>384
私も試供品で紙パンツ使ってみたのですがパッドだけでなく一回で紙パンツまで濡れてしまうこと多くて。もちろん紙パンツなのでティッシュでトントンしても復活しないし。予備の持ち歩きは必要かなっと。

あとパッドも中心部分だけビショビショで両端は全く濡れないので私にはあってなかったのかも。405とかだとパッドが上手く全体が吸ってくれてる感じでしたので。
2019/12/25(水) 06:58:03.08ID:OzkTdV6R0
>>376
男性です
2019/12/25(水) 07:09:50.77ID:1LaaEj8i0
>>387
では消化器科か肛門科に行って下さい
そこで原因によって適切な診療科を紹介してもらえるでしょう
389病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:42:05.30ID:ZAApTp8I0
>>385
ありがとうございます!
405使ってみました。
確かに、パッドのはじまでまんべんなく吸収してくれて、紙パンツ+パッドよりずっと効率いい感じです。
でも、2回分や3回分よりは、もう少し大きめのパッドでもいいかもしれませんね。
さすがに、一気にして吸えなかった分がフォルダーの中に溜まると焦ります。
大きめのパッドにしても、紙パンツの無駄な吸収帯の厚みがないから、スッキリするかな。
2019/12/25(水) 15:02:26.87ID:qVoqykcv0
>>389
喜んでもらえてこちらも嬉しいです。
言われれば紙パンツは薄型でもパッドフォルダの布よりは全然分厚いですから。尿パッドを使われる方ならすごくおすすめと思う。
これあると紙パンツ売れなくなりそうですねw
391病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:51:37.92ID:ZAApTp8I0
>>390
そうですよね。いろいろ調べてみましたが、
現在は各メーカーも尿パッドのラインナップがいちばん充実しているようなので、
選択肢も広がりますしね。
ttps://medical-care.feed.jp/contents/page/special/omutsu.html
392病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:15:52.45ID:SJqfxgMh0
パッドフォルダーって、完全防水なら、両面吸収のパッドの方がよかったりするのかな。
普通の片面吸収だと、漏れて溜まったときに再吸収しないけど、
いっそのこと両面なら勢いで漏れた分も後から再吸収してくれるかな、とふと思いました。
2019/12/26(木) 11:07:07.39ID:lkJJPkPv0
>>392
それは私も思ったけど怖くて実行してないw
2−3回分のパッドで切迫性の私でも滅多に漏れないし。ポケット付の方なら4−6回用とかもっと長いパッドにすればもっと漏れないかとおもう。
394病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:38:24.07ID:DXQGSviC0
6回用のパッドも収まりますかね?
2回用だと、途中で止められなかったときに、なんだか不安で。
395病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:47:38.85ID:TROaMa190
頻尿、尿漏れのダブルパンチ。
1時間に1回、酷いときは30分に1回は行ってるペース。
外出前にトイレに行っても、出たらまた行きたくなる。
そのため、喉の渇きも酷い。
2019/12/28(土) 11:25:25.98ID:Qb03hC0t0
そのうち尿から甘い匂いしたら終わりだな
2019/12/28(土) 17:12:24.69ID:AGS0Gaau0
>>395
大ももれます
398病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:27:57.41ID:3DzkngF50
私も頻尿。いつも風呂に入る直前に用を足すのに、それでも出る頃には尿意を我慢して、浴室から出た途端パッドを当てる。
399病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:15:26.60ID:o4mOiXCe0
>>396
コーヒーとか、アリナミンとか飲んだら、その匂いがするんだが。
2019/12/28(土) 21:14:12.12ID:HIgUwQRZ0
>>399
それは正常です
2019/12/28(土) 21:56:20.97ID:DUdHHfhh0
>>399
アスパラガスや行者ニンニクもすごいね
402病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:52:13.24ID:epWt4iXA0
明後日の大晦日、コミケに初めて行く予定ですが、
切迫性なので、いつもこの季節は、
ライフリーその瞬間も安心を付けています。
紙オムツを履いて並ぶ様でしょうか…?
403病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:52:24.63ID:epWt4iXA0
明後日の大晦日、コミケに初めて行く予定ですが、
切迫性なので、いつもこの季節は、
ライフリーその瞬間も安心を付けています。
紙オムツを履いて並ぶ様でしょうか…?
2019/12/29(日) 16:13:52.29ID:5YP+0xAM0
>>402
>>403
二回も漏らしちゃったのか?
405病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:54:24.15ID:nJ2zlc9f0
>>403
トイレに行かなきゃ取り替えられもしないから、
大きめ容量のオムツが安全でしょ。
コミケはオムツは自衛手段だから、全く変じゃない。6回分とか10回分とかの履いていった方がいいよ。
406病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:12:43.12ID:epWt4iXA0
>>404 
間違って2回、送信しました。

>>405
そうですよね。
やっぱりオムツを、履いて並びます。
407病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 06:43:00.57ID:ErcOhEOX0
>>406
2回分(300cc)じゃあ、足りないかもってことだね。冬だし、夜用のパッドなしでも安心なオムツ履いて、女性ならスカート履けばまったく分からない。
408病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:23:43.61ID:ErcOhEOX0
切迫性の人って、トイレ行列とかでじっと立ち止まらなきゃいけないときに、
急に尿意が増して我慢できなくなって漏らしたりする?
2019/12/31(火) 00:39:58.29ID:yxjQd4t60
>>408
急いでおしっこ行かなきゃって
トイレに駆け込んだら大渋滞の列みて
絶対間に合わないって諦めたとたん
漏らすことが多いかな。

列に並んでいるときは大抵耐えられるか下着がちょっと濡れる位の漏れで済む。
410病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:42:19.36ID:59G+9PSg0
>>409
トイレの前とか中で漏らしちゃうと、他の並んでる人に見られて辛いですね。
私は、じっと立ってるのが苦手なので、並んでる最中と個室に入った瞬間に漏らします。
並んでる最中に漏らすのも人に見られて辛いです。
411病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 02:26:41.53ID:KglblvrR0
子どもの頃から、漏らしやすくって、オムツ取れたのは幼稚園くらいだった。
学校行っても、すぐに漏れて、よく、びしょ濡れのまま帰ってきた。
トイレに行きたくなると、ケツを突きだして我慢しませんか。
なぜ、そんなスタイルになるんでしょうね。
412病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:17:26.39ID:7G6WFmtr0
>>411
膀胱が圧迫されないようにケツ出すんでしょ?
直立すると圧迫されますから。
2020/01/02(木) 23:41:34.03ID:rkmvjsTX0
>>410
コントロールできないから漏らすので中に入ってーとか我慢できるなら普通に我慢するかな。
待って待って!って心で叫びながら止めるようにするけど止まる頃には殆どでちゃってることの多い私。
2020/01/03(金) 07:59:27.06ID:oZORNveE0
パッドフォルダを使いはじめて切迫性失禁がひどくなった気がする。漏れない安心感もあって
どうせ漏らすならってトイレ列があった時は我慢しないでほとんど尿パッドにしてる気が。

あと普段からパッドにしてるせいか今までなかった夜尿が出てきてる。朝になって見るとパッドが重くなってることあってちょっと怖くなった。
もう普通の下着は怖くて戻せないかも。
パッドフォルダさらに洗濯替え買うか迷ってる。
415病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:36:59.48ID:E7CF5jZu0
>>414
便利になった分、膀胱が甘えるんですかねー。
でも、無理して漏らして大変なことになったり、ずっとトイレ心配して生活するよりは、大きな不便がないなら、トータルで良かったのでは?
2020/01/03(金) 12:56:28.50ID:O0FwLRAC0
>>415
そのとーりです
417病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:05:39.80ID:j2hUnMcf0
>>414
こういうケアって、メガネやコンタクトレンズみたいなもんだから、
「ひどくなった」と考えずに、道具に慣れたと思えばいいんじゃない?
実際、無理することが減っただけで、膀胱の機能はそんなに急に変わらないかと。
418病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:12:55.62ID:E7CF5jZu0
>>414
いままでなかった夜尿が出てるのは、ちょっと不安に感じるのもわかります。
でも、布団濡らさず済む程度なら、夜尿が新たに出てきたというより、
寝てる間に切迫性の尿漏れしをしたんでしょうね。
過活動膀胱の切迫性が原因で、夜尿する人も一部いるみたいですし。
2020/01/03(金) 15:33:52.08ID:O0FwLRAC0
>>417
”メガネやコンタクトレンズみたいなもんだから” 大変良い例えだと思います
補助具で問題を解消できるのは素晴らしいことですね
420病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:48:22.17ID:t5+NtYw+0
正月休み明けたら、泌尿器科行ってみようかな?
頻尿と尿漏れが酷いもんで。
尿意を催したときには遅く、漏らし始める。
でも、切迫ではない気がする。
一度に出るわけではなく、ポタポタだからね。
2020/01/03(金) 16:48:15.96ID:dQWCzVtA0
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/562486.amp%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAezy3aW9xarjEw%253D%253D
422病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:36:35.71ID:nsBNV8K30
>>420
膀胱炎かな?
2020/01/05(日) 17:32:19.96ID:DfiMKYjQ0
>>415
トータルでは良かったの確かですね。良すぎで今でも手放せないので。

>>417
メガネやコンタクトって良い例えですね。確かに下着にナプキン使ってた時でも
結局間に合わないで人前で粗相してたので。余裕出てきたからそう感じたのかも。
2020/01/05(日) 17:41:51.90ID:DfiMKYjQ0
>>418
今までなかった夜尿が出てきたのは気になるけど
フォルダ使う前より朝まですごく熟睡できるようになったのは確かかも。
以前は漏らさないか心配で夜中に何度もトイレ行くことあったので。

あと熟睡したせいか夜尿した朝は下手なパックとか肌のケアするよりお肌が超プルプルになっている気がします。
起きた時もすごい気持ちいいの。周りには言えないけどね。
425病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:12:11.33ID:Vt/ZiL5W0
夜間のトイレに起きるのに悩まされてたけど、横になって脚を曲げて寝たら我慢できるようになった。
2020/01/06(月) 00:57:05.47ID:e79HXy9E0
最近トイレの目の前で少し出ることが増えた
カフェイン控えるか…
2020/01/06(月) 15:50:49.64ID:Ws/6Q71V0
尿パッドについて前と後ろ両方両面テープで止めるような尿パッドって知ってる方いますか?
パッドフォルダに使うときマジックテープだとつかないらしく
かと言って両面テープ一箇所だけだとトイレで下ろした時取れそうなのが。
大きめパッドだとポケットに入れて固定できますがスカートでもあまりモコモコするのも嫌なので。2から3回分用であれば嬉しいのですが。
428病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:10:23.47ID:KDoH6FHA0
>>423
人前で漏らして恥ずかしい思いするのに怯えて暮らすより、ずっと良いかと。
あとは、使ってることの自尊心だけの問題なので、生活の質を優先する方が得ですね。
下着にパッドと何か変わるのかと言えば、本当に気持ちの問題でしかないわけで。
429病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:15:22.51ID:KDoH6FHA0
>>424
そんなこと気にして眠りを犠牲にするより、絶対に熟睡した方が健康にいいですよ。
誰に迷惑かけるわけでもないですし、布団濡らすわけじゃなければ、
対策して気にせず眠ってしまった方がずっと健全だと思います。

睡眠の問題は、万病の元にもなり得ますからね。
健康を損ねたらそれこそ元も子もないですよ。
430病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:22:37.52ID:svoxbqCm0
月経カップならぬ、尿とりカップが欲しい。
431病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:00:00.40ID:WS/Y9r7A0
>>427
確かに、最近は粘着じゃなくてマジックテープが主流になっちゃいましたね。
いっそ、パッドと一緒に両面テープを持っておいて、それで貼ったらどうでしょうか?
少しだけ面倒ですが、あらかじめパッドに片面だけ貼っておいてもいいですし。
432病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:03:20.31ID:WS/Y9r7A0
>>424
>あと熟睡したせいか夜尿した朝は下手なパックとか肌のケアするよりお肌が超プルプルになっている気がします。
>起きた時もすごい気持ちいいの。周りには言えないけどね。

それはすごいですね。夜中にいかに尿意が睡眠を妨げているかということですよね。
以前テレビで、ケニアの方では大人も夜尿が普通とか言ってましたし、
人間は本来は寝てる間は垂れ流した方が健康なのかもしれませんね。

>>425
興味深いですね。膀胱が圧迫されないからですかね。
433病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:50:05.90ID:8DG1vXnH0
酷いときは、美容院のシャワーの音で催す。
434病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:29:52.79ID:f8fylqBo0
>>433
美容院は、切迫性には鬼門ですよね。
長時間トイレ行けずにシャワーとか。。
美容院行く前には飲み物控えないと、大変なことになるかも。
435病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:35:34.42ID:x5B3xrDv0
パッドフォルダー、マジックテープ剥がすときの音が隣の個室や外に聞こえてないか不安になる。
マジックテープの音がしてたら、おむつカバーとかだと思われないかな・・
2020/01/10(金) 12:12:22.37ID:vc8fZ9JA0
>>435
わかるw
私も不安で普段おしっこするときは足を閉じ気味にしてゆっくり下ろせばマジックテープ全く剥がさずにショーツと同じように下ろせるよ。

パッド変えるときは誰もいないとき見てやってる
2020/01/10(金) 13:08:40.83ID:JQCg2vHf0
>>436
おいくつですか?
いつもの人ですか?
438病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:25:00.17ID:VawE2nPu0
>>436
なるほど、ピッタリ閉じ過ぎなければ、マジックテープ取らずに下せるんですね!
でも、重くなった時に緩んで落ちてこないですか?
439病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:27:59.53ID:VawE2nPu0
>>436
なるほど、ピッタリ閉じ過ぎなければ、マジックテープ取らずに下せるんですね!
でも、重くなった時に緩んで落ちてこないですかね?!
440病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:36:56.15ID:VawE2nPu0
二重投稿してしまった・・失礼しました。
2020/01/10(金) 18:47:33.08ID:0HkoY73X0
>>440
良いてことよ
俺も気になってた
2020/01/10(金) 22:17:13.45ID:vc8fZ9JA0
>>439
2から3回分のアテントのピンク色の尿パッド使ってますが今のところ落ちたことないかな。
尿パッドが吸い取りきれずにパッドフォルダの中がおしっこの池みたいになってたことはありますが。

全体が延び縮みする布なのでそこまで緩くしなくても普通に下ろせると思いますが。
443病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:12:01.90ID:BlQ3HQx50
おしっこの池って、すごい防水ですが、逆に池になってる時に座ったら大惨事になりそうですね〜
2020/01/11(土) 07:29:16.88ID:pqis2ser0
パッドフォルダの人のこだわりが強すぎて……
2020/01/11(土) 09:39:46.08ID:qQS2dlnt0
>>442
おいくつですか?
いつもの人ですか?
聞いてるんですけど
446病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:32.44ID:IjCBR8q70
>>442 
スミマセン。
その商品名を教えてもらえますか?
447病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:32.87ID:IjCBR8q70
>>442 
スミマセン。
その商品名を教えてもらえますか?
448病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:18:36.90ID:YUJwfNTu0
>>445
いつも年齢を訊ねるあなたは、おいくつですか?
449病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:19:55.69ID:YUJwfNTu0
>>447
パッドフォルダー
という商品名かと。
450病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:06:44.77ID:vbMkYJ7P0
>449
497です
ありがとうございました。
チョッと調べてみます。
451病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:09:55.26ID:vbMkYJ7P0
>449 
497じゃなくて447です
2020/01/12(日) 18:31:00.50ID:ODl4USSK0
>>443
座ったらゾッとしますね。
その時は多分漏れちゃったかもって立ったままでトイレ行けたから良かったけど。

>>446
ttps://sunhelper.com/com/es_gds/act,bas/ctg,2/

こちらの製品です。
2020/01/12(日) 18:52:54.95ID:LVFj4SCn0
トイレの前まで我慢できて、ドアを開けたら気が抜けてドバー。
44サイ、男性
454病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:13:52.35ID:vbMkYJ7P0
>>452
446ですが、
スミマセン、アテントの商品名を、
お聞きしたかったのです。
455病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:19:20.50ID:p4cylDZ10
今日の成人式で振袖の下にオムツ履いてる子どの位いるかな?
2020/01/13(月) 22:15:44.61ID:cYn6F2590
>>455
振り袖汚したくなかったので、ウィスパーのパッドとうすさらシルキーのパンツタイプ着用したよ
457病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:58:14.50ID:qbJN28DW0
>>445
貴女がいう、いつもの人とはどの人?
458病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:37:22.10ID:SOlfavL+0
>>456
一見、普通の女性用下着に見えるやつですよね。
あれ、ジャーって出ちゃったときにも大丈夫な吸収力なんですかね。
薄い分、漏れちゃうんじゃないかと不安です。
459病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:06:03.95ID:s46yxCiT0
仕事に替え持っていくの忘れたから、ビショビショのまま仕事した。
ズボンが黒のナイロン性だったのが救い。
普段も、絶対にベージュやグレーのズボンは履けない。
460病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:54:25.95ID:Y0fkHfAU0
>>459
女性ならスカートが安全なんでしょうけど、体を動かす仕事だとまた困りますもんね。
ファクトリエ ってところの、「汚れないデニム」や「ずっと綺麗なコットンパンツ」なら、
繊維一本単位で防水加工してるらしくて、白やグレーでもパンツ自体に水分が全く染みないので、
万が一派手に漏らしても外から全くわからないですよ。
2020/01/16(木) 11:49:26.98ID:G8F3afpL0
ズボンが濡れるほど漏れるの…?
462病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:17:58.49ID:Y0fkHfAU0
過活動膀胱とかの切迫性の人だと、出ちゃうときはズボン濡れるほど漏れるんじゃない?
463病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:19:58.66ID:LYvQ8WWP0
切迫ではないけど、無意識の間にポタポタと流れてる。
量はそんなに多くない。
そして、頻尿。
1回の量は多くないけど、1日に十数回トイレに行く。
2020/01/17(金) 00:35:26.24ID:10nG2PFI0
月曜日に病院で生まれてはじめて胃カメラ飲むけどあれって検査着みたいな着るよね?

パッドフォルダのまま行くか、吸水さらフィのショーツに2回吸水の尿漏れパッドをつけて行くかすごい迷ってる。
どちらにしても緊張すると多分漏らす私なので普通のショーツはないけど。
紙ショーツならともかくパッドフォルダだと検査で晒したら、さすがに引くよね。でも安心感はパッドフォルダだしどうしようか。

胃カメラ受けたことある方下着見えるなんてありますか?
465病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:11:14.34ID:cMLT3nGL0
寝そべるくらいで、特に変な姿勢を取らされるわけでもないので、検査着でも胃カメラで下着なんて見えないと思います。パッドフォルダーで行かれても大丈夫かと。
2020/01/17(金) 07:32:09.78ID:tNdDyCEK0
俺は消化器内科開業してるけど、胃カメラ中に小便漏らした奴なんて老人含め一人も見たことないぞ
2020/01/17(金) 09:09:33.78ID:HS1CSi1T0
一定時間自由にトイレへ行けない状況ってだけで恐怖なんすよ
2020/01/17(金) 10:56:46.46ID:9Ir4U7G+0
風邪ひいて咳出るとどんなに頑張っても
咳の度にジョビジョビ出て悲しい
尿もれナプキンて…高いのね…生理用の2倍はする…
2020/01/17(金) 11:02:26.03ID:10nG2PFI0
>>465
>>466
周りから胃カメラすごい痛いよーーーとか
苦しいよとか言われてかなり緊張してるので。
本当かわからないですが痛みで麻酔するよとかも言われて恐怖してます。

レスで少し安心しました。
パッドフォルダして行きます。
470病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:17:37.55ID:LYvQ8WWP0
頻尿になってから、落ち着いて映画館に行けなくなった。
飲まなければいい話なんだけど、中は乾燥してるし、美味しそうな飲み物も置いてるし、絶対何か飲んでしまう。
2時間我慢するのもつらいけど、途中退席するのも嫌だ。
471病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:18:57.16ID:dRb4K9p70
>>469
特に問題になふことはないと思いますが、無事済むといいですね。
472病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:28:10.84ID:dRb4K9p70
>>470
実際に漏れることはあるんですか?
安心のためにオムツはくのもアリかと。
473病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:01:56.34ID:LYvQ8WWP0
>>472
限界まで我慢して、席を立ってから、垂れ流しながらトイレに向かう。
オムツ使ったこと無いですが、履き心地はどうですか?
474病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:24:12.27ID:pJjoY9Pa0
>>473
羞恥心とか自尊心とかいろいろあるでしょうからその辺は本人次第ですが
「履き心地」自体は、正直とても良いです。
いちど通販で「お試し品」を取り寄せて履いてみたらわかりますよ。
2020/01/17(金) 16:41:27.10ID:vKLewX210
ションベン垂れに自尊心も糞もないだろ
2020/01/17(金) 17:05:41.01ID:Q7MRTS1I0
俺は最近、くそももらすようになった
477病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:10:42.77ID:pJjoY9Pa0
ションベンだから、糞はないけど、自尊心はある!
478病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:35:31.73ID:wSllgseS0
>>427
> 尿パッドについて前と後ろ両方両面テープで止めるような尿パッドって知ってる方いますか?

サルバのまさにそれを使ってますが、紙パンツに貼ってるので、場所が悪かったら気軽につけ直せるので気に入ってます。パッドフォルダだとそれが災いして付かないんですね。
479病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:38:14.58ID:wSllgseS0
尿取りパッドってマジックテープが主流なんですか。私の使ってるのは介護用だからか粘着が主流で、サルバの2ヵ所マジックテープは特殊です。
480病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:46:50.08ID:wSllgseS0
>>464
上も下も脱がず、下着見える余地ゼロでしたよ。検査着きたかどうか覚えてないけど、町医者だからか着なかった気がする。もし着たとしても自分の着てきた服の上に重ねたはず。

ちなみに精神安定剤みたいの注射してもらって寝てる間にしたけど漏らしませんでした。心配なのでもちろんオムツして行きました。
481病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:42:09.42ID:wEYlbiAs0
>>480
眠ってる間に、体勢変えられる時に触られておむつバレてるかも、
とか想像すると不安にならないですか?
2020/01/21(火) 06:30:49.03ID:J1fhgpHG0
パッドフォルダして胃カメラ無事?に受けてきました。
皆さんが言うとおり検査着は着ますがパッドフォルダが見られることなく検査できました。

検査は検査着着るとすぐに呼ばれ直前に行くつもりだったトイレに行きそびれて検査中は
胃カメラから聞こえる空気音みたいな音が怖くて緊張して何度かパッドに漏れたので結果的にパッドフォルダはしてて良かったかな。

でも今は漏らしたことはどうでも良くて
胃カメラの検査結果が異常ないことの方が全然うれしい感じですw
483病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:07:35.10ID:C1wxKROW0
>>482
とりあえず、無事乗り切れてよかったですねー。
検査結果も良好だとよいですね。

しかし、パットフォルダーだと、万が一腰や裾からチラッと見えたりしても、
紙パンツよりもバレにくいのかもしれませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況