X



トップページ身体・健康
1002コメント353KB

慢性腎不全と透析 142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW 111b-W6iN)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:41:16.80ID:MgNHIEKd0
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
・健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
http://rio2016.2ch.net/body/head.txt
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
・関係無い話をしたい人は別スレを立ててください

※前スレ
慢性腎不全と透析 139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536759733/
慢性腎不全と透析 140
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540478193/
慢性腎不全と透析 141
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544497772/

次スレについては専門板の定例に従って基本的に安価>>950を踏んだ方が立てる事
規制や立て方がわからない人はなるべく早めに安価指名するようしましょう

次スレを立てる人は↓の一文を一行目にコピペしましょう
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0553病弱名無しさん (ワッチョイ 667e-BchL)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:07:37.38ID:jWZIgNWZ0
HD用の2.5は未だねぇーよ

ボンクラ
0555病弱名無しさん (ワッチョイ 667e-BchL)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:31:43.57ID:jWZIgNWZ0
ここいらの話は同じクリでも医師で言うことやることは違うし、スタでも違う。

体重80キロ以上だと2.5でないとダメ、と断言の医師は過去に2人居た。
どちらも透析アプリケーション技術の意識は高い医師。

100キロ前後の奴を1.4くらいの普通のダイヤで行う医師も居た。

メーカーの技術に問い合わせると「分子毒」「タンパク毒」、と言う言葉が
出て来てノーマル透析機ー2.5とオンライン-1.4との比較論になる。
0556病弱名無しさん (ワッチョイ 667e-BchL)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:32:57.41ID:jWZIgNWZ0
ここいらの話は同じクリでも医師で言うことやることは違うし、スタでも違う。

体重80キロ以上だと2.5でないとダメ、と断言の医師は過去に2人居た。
どちらも透析アプリケーション技術の意識は高い医師。

100キロ前後の奴を1.4くらいの普通のダイヤで行う医師も居た。

メーカーの技術に問い合わせると「分子毒」「タンパク毒」、と言う言葉が
出て来てノーマル透析機ー2.5とオンライン-1.4との比較論になる。
0557病弱名無しさん (ワッチョイ 9eb2-X3b8)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:00:10.03ID:Uw7P5ISp0
よくわからんので専用の病院で見てもらえ
http://www.hokusin.org/index2.html
路上にいて背中ぐさっされるのは嫌だ
0561病弱名無しさん (ワッチョイ 5e03-fRYm)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:52:30.36ID:fvX6zdN40
ダイアライザーが〜 QBが〜 DWが〜って
そんなに生にこだわるかね〜 仕事して透析して
俺はもう疲れたよ。でも一人で〇ネ無いからどこかの国が
〇クのボタン連打してくれることを願ってる。
0562病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-PXA0)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:55:41.54ID:6HMgyl0Ua
なんか荒れてるが、そんなにダイアライザー騒いで自分で透析資材発注してんのかよ
医師や技士が最終的には決めるんやで
それは毒素等の抜け加減やデータ数値で決めることもあるだろうし、裏金の金額かもしれないんやで
そんな簡単に透析する施設はちょこちょこ変えられないやろ
あったとしたって都会の話や
患者がダイアライザーまで選べるところあったら教えてくれよ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:58:35.86ID:HSzYnC50
それだな
ダイアライザーだかなんだか興味もない
それなりに栄養とって運動心がけた方が身体にいいのに
知識だけ詰め込んでないで実行に移してるんなら尊敬するけど
0565病弱名無しさん (ワッチョイ 7d06-BchL)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:29:43.13ID:4ZlzzO6y0
マニアックな人は釣り道具の浮きや針や竿の選定みたく
考えているのだろ。
0566病弱名無しさん (ワッチョイWW b567-5Ibu)
垢版 |
2019/02/27(水) 06:52:54.56ID:UmTJwUvi0
自分の事だから検査データの読み方や透析の方法、ダイアライザーの型とか合併症云々は知識として俺は頭に入れておくがな
患者もそれぞれ生き方があるんだし好きにしたら?
0569病弱名無しさん (ブーイモ MMc9-Lc+2)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:23:30.81ID:wTvBIvm7M
病人全員に言えるけど
病気に甘えて、周りに甘えて早死するのと
頑張って運動もして、割と長生きする方と
2つのタイプがいるね
0572病弱名無しさん (スププ Sd0a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:32:35.53ID:Q6HoVODqd
運動する事は今の透析治療では結構勧められるようになったと
思うんだが、具体的にはどんな運動が良いのか分かない。
しっかり歩け、と言われてもどれだけ歩いたら効果があるのか
誰かご教授願います。私は毎日三千歩を歩いていますが、不足でしょうか
0574病弱名無しさん (スププ Sd0a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:14:44.46ID:Q6HoVODqd
サイクリングは転倒によるシャントの負傷のリスクがある
のではないですか
0576病弱名無しさん (スププ Sd0a-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:24:43.17ID:Q6HoVODqd
歩いてこけるのと、自転車に乗って転倒するのは
そもそもシャントに受けるダメージが違うのではないでしょうか
ふざけたことをぬかさないで真剣に答えてくださいよ
0577病弱名無しさん (ワッチョイW eaab-RDhs)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:27:27.59ID:e5ZMeKb10
>>572
とにかく歩くことが一番簡単な基本運動かな。各自の体調次第で、運動量の正解はないから試行錯誤するしかない。医者も具体的な指導はできないと思う
俺も最初は3000歩ぐらいしか歩けなかったが、1万歩を目処に歩くようにして体調が良くなった
スマホの万歩計機能を使って1日の歩数を記録していくと励みになると思うよ
あと運動をしたら食事。体重増を気にして、きちんと栄養を取らないと長時間動けない
0578病弱名無しさん (ワッチョイWW ea15-ZBH7)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:00:38.05ID:90QHtbb10
>>572
自分は軽い仕事してるので
毎日1万歩位にはなっているけど
辛くても毎日同じ時間に身体
動かしてると
体調が把握しやすくなるし
身体のことも色々わかるよ

最初は少なくても
毎日少しづつでも増やしていければ
いいと思うよ
0579病弱名無しさん (ガラプー KK2e-YiLC)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:14:39.34ID:jRW/NalPK
椎間板ヘルニアから坐骨神経痛になって歩かなくなった+ボルタレン飲みすぎ

でみるみるうちにeGFRが一桁でクレアチニン10 →透析生活に
毎朝 ワンコ散歩の20分だけは欠かさないようにしてる
そのくらいが腎内科にも整形にもオススメと言われた
0580病弱名無しさん (スップ Sdea-rLBx)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:28:56.64ID:RhSmfzDKd
鎮痛剤は腎臓ヤられるんだよな俺も脊柱間狭窄症でロキソニン、ボルタレン多様して透析だわ腰痛が無かったら透析にもならなかった
0581病弱名無しさん (ワンミングク MM7a-I/VD)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:04:03.64ID:kXmGo9nLM
働くのが一番の運動
0582病弱名無しさん (ワッチョイW 36db-ywia)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:10:11.27ID:shvEIref0
働きたくても働けないんだけどどうすればいいの
面接でそれまでいい感じに事が働いてたのに、透析してるって言った瞬間、それまで笑顔だった面接官が途端に顔曇らせて態度一変よ
予想通り、後日お祈りしか来ないし
なんなの、透析隠して採用されればいいの?でも結局後でバレてやいのやいの言われるんでしょ?
どうすりゃいいんだよ、もうつらいよ
0586病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-ywia)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:41:53.08ID:FjHLPgV8a
俺達は薬の被害者だった…?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1098838237659815936/pu/vid/640x360/IcRNmWE-TinWFbX-.mp4
武田邦彦「腎臓病の技術は向上してるが昔は10万人だった透析患者が今は40万人。これは増えたのじゃなく患者にある薬を飲ませると段々と透析に追いやる薬があり、透析の機械を売るため。これは中国じゃなく日本の話。現場の医者は努力してるが上の人間達が悪い」
居島一平「患者は病院で作られてる…」
0587病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-cCM1)
垢版 |
2019/02/28(木) 01:08:49.68ID:yBQhpzoxM
障害者枠で入るなら体調さえ安定してたら言い方は悪いが他の色んな病気等による障害者より配慮が少なくて済むから能力さえあれば即戦力で引く手あまたなんだけどね
俺も透析になってから再就職活動したけど採用多すぎてこっちが選ばせてもらったわ

職安が地区毎にやってる障害者就職説明会にでも行ってみなよ
大手の方が配慮も障害に対しての偏見もない
0588病弱名無しさん (ワッチョイ 17b7-a2wi)
垢版 |
2019/02/28(木) 02:38:29.94ID:f19ZsRhO0
>>582
俺なんて、透析になりそうだという時に
新婚の嫁が出て行ったよ・・・
「カタワの世話をするために、嫁にやったんじゃない」
と向こうの親に言われたらしい。
まあ、子供がいなくて良かった・・・
0590病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-WZIs)
垢版 |
2019/02/28(木) 04:52:47.92ID:zjbXM/xtM
きっと、赤い糸の運命の人では無かったんだね
0591病弱名無しさん (ワッチョイWW 371b-LaJp)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:51:34.93ID:hr/xHMVE0
>>586
ネトウヨ学者か?
透析が増えてるのは薬の影響も少しはあるかもしれんが、大部分は加工食品食べ物の影響だろ?
そこにつっこまないのは、外食産業にこいつも忖度してるってことじゃないのか?
0593病弱名無しさん (ワッチョイWW 371b-LaJp)
垢版 |
2019/02/28(木) 08:50:09.69ID:hr/xHMVE0
透析が増えてるのは、明らかに食い物だろ?
コンビニ弁当とかにもたっぷり防腐剤やら古い米でもおいしく見せるための薬剤が使われてるし。
0594病弱名無しさん (スップ Sd3f-kp3f)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:21:53.27ID:J2Cq7wCmd
コンビニ弁当とかお握り、サンドイッチも何年も食って無いな。スーパーとか比べて高いし添加物満載だしこれからも買わない様にするわ
0596病弱名無しさん (ドコグロ MMdf-LaJp)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:09:56.73ID:WuG21PYOM
>>586
透析防ぐために薬飲むようになるぐらいまで病が進行してたら、どっちみち透析だろ?
薬で透析にされたというか、薬飲むぐらい重度な腎臓病の人が薬飲んでて透析になったってだけじゃん。
それよりもマクドナルドやらカップラーメンやらお菓子のほうがやばい
0599病弱名無しさん (ワッチョイ bfb2-J00P)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:55:00.00ID:t2dRWlXG0
>>595
そうだよ
また医学の進歩で本来なら勝手にくたばっていた
2型や腎硬化症などの生活習慣病ゴミもおまけで
グールのように生き返ってしまった

1960年代は透析機械が1000台もなく、2型や
腎硬化症のように自業自得な患者は透析を
受けられる選択肢には入ってない時代
そもそも費用も膨大であり、仮に受けられても
重度な貧血患者も多く長生きは不可能
0600病弱名無しさん (ワッチョイW f7b7-QE5O)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:25:36.48ID:z8WI0lJv0
エリスロポエチンが出る前、貧血のひどい透析患者は輸血をしていた
と聞いたが、まさに日々命がけの治療だったんだな
三十年、四十年と透析をしてきた人に聴くと、今とむかしの透析は雲泥の差だと言う
0601病弱名無しさん (ワッチョイ 3768-3oSp)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:28:12.39ID:hjJmHawR0
昨日腎移植登録の更新に行ってきた。順番待ち一桁になったので
いつでもいいように歯医者と胃カメラを受けておきなさいと言われた。
とりあえず歯医者に行って確認したが虫歯が無くて良かった。
0602病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-PqMA)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:28:45.13ID:7TzUSUOp0
>>594
コンビニの食い物は健康人にも、ヤバいもの満載だからな。で、大学病院に入院していた時に病院内に入っているコンビニの弁当やサンドイッチを見たら、街中の店と同じ製品でも添加物の種類がまったく違うのなww
コンビニ本部も有害だとわかって売ってる証拠だよ。病院関係者は騙せないからな
0604病弱名無しさん (スップ Sd3f-SEhw)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:25:42.13ID:J2Cq7wCmd
>>603
本当しつこい野郎だなコイツ
何処の施設でも糖尿半分、その他半分の割合ぐらいだろ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:47:40.80ID:03dZuMT7
>>572
1日最低一万歩
俺は日に日に増えて三万歩まで増えた
身体が締まってきたよ
0609病弱名無しさん (ワッチョイW 1730-RCk5)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:26:07.23ID:qX6nQocw0
減塩頑張ってみれば?ゾンビから人間に戻れるかもよwww
0610病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-XAjI)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:00:13.21ID:2l1Wp328a
減塩のためにしおナインとかいうサプリ気になってるんだが高くて試せない
どなたか試したことある方いますか?
0611病弱名無しさん (ワッチョイW d767-nudY)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:01:27.15ID:24gsk3cP0
俺もここ見てて最近エスカレーターは使わず
すべて階段を使うようにしてる
結構疲れるし良い運動になってると思う
もちろん歩きでは1万歩を毎日歩くようにしてる
0613病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-XAjI)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:37:16.68ID:2l1Wp328a
>>612
自分なりに成分は調べたがカリウムは入ってないらしい
外食の時とかに減塩できたら楽になると思うんだよな
まあ高くて試せてないんだが
0615病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-qu4F)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:35:37.87ID:gm2XAJFna
透析患者は、とりあえず塩分、リンとカリウムに気をつければいいよ
個別に自分の制限とか知りたいなら、栄養指導の人とかに詳しく聞けば教えてくれるよ
0618病弱名無しさん (ワッチョイ d7b7-IBRN)
垢版 |
2019/03/01(金) 02:45:17.08ID:LBNxxEQP0
    
    
    
    
    
一万歩も歩かなくていいからあの世への階段をさっさと降りろよ、お前ら透析患者の居る場所は地の底だ
   
  
   
   
0620病弱名無しさん (ワッチョイ 3768-3oSp)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:47:37.58ID:4/zbs3Js0
透析導入してえらい勢いで体重減ってるんだが。導入半年で10kg減った。
180cm80kgが70kgになった。
普通なんだろうか?
0622病弱名無しさん (ワンミングク MM7f-cCM1)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:19:26.43ID:4c/1+5BjM
うちは毎月心電図レントゲン撮影で心胸比を測り、そのうえでInBodyして上半身·下半身毎の水分量と筋肉量を測定してDW決めてるから少なくともInBodyが始まってからは今までDWが合わないなんて1回もないな
0623病弱名無しさん (スップ Sd3f-kp3f)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:27:32.63ID:62MsJgdGd
羨ましいな。透析後、声が出ない奴見てるとドライが合って無いのに馬鹿じゃね?と思うわ何でも医者の言いなりになってアホくさ
0625病弱名無しさん (ワッチョイ ff57-V2qd)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:02:05.33ID:vG3mvL770
>>620
ちゃんと食べてる?
3〜6%ってのは増やしていい量だけじゃなく、
体重維持のため必要増加量という意味もあるよ
0627病弱名無しさん (ワッチョイW 7fdb-qu4F)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:40:31.32ID:IZDOYv610
>>626
肉は食えない
塩分、リン、カリウムなどを同年代よりに人一倍気にしないといけない
同じく水分量も気にしないといけない

これだもんね?かといって、たまに健常者並みに食ったとしたら変に調子悪くなったりしてさ
いくら命あって感謝してるといっても、この状態で余命何十年と過ごすのは辛いものがあるよ
周りの同年代が気にせず好きな物をあれもこれもと食べてる姿見てると、何で俺は好きに飲み食いもできずにこんな細々と生きないといけないんだろうと苛まれる
みんなそういうの気にしないの?変にこういうの気にしてるから辛いのかな?
0628病弱名無しさん (ワッチョイ d7b7-IBRN)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:54:14.09ID:LBNxxEQP0
    
   
    
   
    
  透析患者風情に成り下がってもなお生き続けるから辛いんだよ、タヒんでいいぞ
   
    
    
   
0629病弱名無しさん (ワッチョイ ff7e-V2qd)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:49:28.36ID:/9ApGi830
南米のジャングルに居る毒蛇を攪拌機で粉々にして作る

血圧降下剤が原因じゃねぇーの?

そりゃー血圧は下がるだろうが素性が人体に合うのか?

腎臓をやられるんじゃ?
0632病弱名無しさん (ワンミングク MM7f-cCM1)
垢版 |
2019/03/02(土) 03:15:32.14ID:v7MjTUHEM
カリウムでさようなら
殺人教唆お疲れ様
0633病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fef-HrZR)
垢版 |
2019/03/02(土) 03:36:27.99ID:O9BaHdnp0
カリウムの薬飲んだらいい

俺はカリウムの値低いから飲んでる
高い人は飲まなかったらいい

てか、透析患者が殺人教唆になる訳ない
0637病弱名無しさん (ワッチョイWW bfc3-cCM1)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:50:45.82ID:sIpecUyk0
>>636
いつものネガ君だからスルーでOK
0642病弱名無しさん (ワッチョイ ff7e-V2qd)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:41:01.87ID:/9ApGi830
カリウム過多で最後は心臓をやられて低血圧で
「芯ぢゃう、芯ぢゃう・・・・」、になっちまうんだろ

8年10年の話ではなく3年4年の話だろ
0643病弱名無しさん (ワッチョイ ff57-V2qd)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:16:36.07ID:luT7EiGH0
導入時に死と向き合って、そこからの与えられる残り時間も長い
透析含め医療費はすべて面倒見てくれ、検査は上げ膳据え膳で予定たててやってくれる
年金や障害者手当もくれるし税金も減免され、いざとなれば生活保護はフリーパスで就労指導無し

そして最後は心臓は急停止か脳の血管ブチ切れて3分程苦しむだけでポックリ昇天
悪運強く生きながらえても家族親戚に医療費で負担かける心配もない
隣の芝生に目を向けずに、自分の箱庭を受け入れて気楽になれば悪くないよ
0647病弱名無しさん (アウアウクー MM0b-59Tv)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:14:05.58ID:NAIecnnRM
>>646
自分もピートル飲んでるけど
黒いよねえ
食事前に噛み砕くのがほんとやだ
歯に挟まると食事が不味くなるので
出来るだけあまり噛み砕かないように
飲んでる
0648病弱名無しさん (ワッチョイWW 9767-5O6o)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:28:09.68ID:E2RdVnyt0
リン吸着剤も色々試したけど
カルタン>リオナ>ホスレノール>レナジェルの順だったな
パーサビブ(注射)使うようになってからはリン爆下がりでたんぱく質かなり取れるようになった
乳製品や肉、魚あんまり気にしないでも大丈夫、食事の自由度がかなり上がって楽ちん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況