足底腱膜炎は、足底、すなわち足の裏にある腱膜の炎症で、
歩いたときの踵の痛みが主な症状です。
足底腱膜は、踵骨の下面から5つの中足骨の先端の下面まで扇状に広がる腱様の膜です。
足の「土踏まず」のアーチが弓だとすると、足底腱膜はつるの役割を果たしています。
痛む場所は、踵骨の下面にある足底筋膜の付着部です。踵の少し内側を押すと痛むことがよくあります。
急に長距離のジョギング、ウオーキングをしたり、硬い靴底の靴をはいて、長い買い物をしたといったきっかけがあるようです。
治療は、柔らかい靴の中敷をいれること、ヒールカップという踵のクッションをいれることなどから始めます。また、土踏まずのアーチを支えるような足底板(靴の中敷きです)も効果的です。
足底腱膜のストレッチも良いとされています。足首を反らすようにして、その上ですべての足趾を反らせます。足のうらが突っ張る感じが確認しながら、ゆっくり10数えます。一日に何回かやります。
病院では、消炎鎮痛剤の内服や外用薬を処方しますが、確実な効果は少ないです。痛みが強い時に、ステロイドの局所注射を足底腱膜付着部にすると痛みがかなり和らぎます。
難治例には手術で筋膜の付着部を切離するする方法もありますが、
扁平足が進む可能性があり注意が必要です。
足底筋膜炎も言い方が違うだけで同様です。
前スレ
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】8足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1525699497/
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】7足目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1483973466/
【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1380440263/l50
【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】6足目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1453431413/
探検
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】9足目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1病弱名無しさん
2018/12/16(日) 18:06:28.57ID:zv80vvQt0827病弱名無しさん
2019/10/01(火) 18:42:15.75ID:eTbynts90 >>826
椅子の時は踵つけてたのでは?高い椅子で踵が浮いていれば痛いと思います。
椅子の時は踵つけてたのでは?高い椅子で踵が浮いていれば痛いと思います。
828病弱名無しさん
2019/10/01(火) 19:43:38.94ID:eYbJQn1o0 まあこのケガは個人差大きいしね
829病弱名無しさん
2019/10/02(水) 02:44:44.07ID:SBNUo8XP0830病弱名無しさん
2019/10/02(水) 07:43:51.85ID:Ijm9K/hp0 低周波治療器で引っ張られたら怖いな
ストレッチで悪化しない人はいいのかね
ストレッチで悪化しない人はいいのかね
831病弱名無しさん
2019/10/02(水) 21:18:51.58ID:fyx4eE900832病弱名無しさん
2019/10/03(木) 13:56:31.53ID:dbA7nxtx0 インソール買ったけどこれって元々履いてる靴の中敷き外して入れ替えるよね。
でもこの症状持ちの場合中敷きの上に被せて厚み足す方がよかったりする?
でもこの症状持ちの場合中敷きの上に被せて厚み足す方がよかったりする?
834病弱名無しさん
2019/10/04(金) 05:44:09.63ID:/cKplVqd0 インソールって単独タイプは、なかなか合わないなぁ。
重ねて履く薄いタイプなら、まあまあ合うかも知れないけど。靴窮屈である。
足裏筋膜と、アキレス腱付着部、両方発症してるせいか ほとんど合わない という。
足治して合う靴探すわ。
重ねて履く薄いタイプなら、まあまあ合うかも知れないけど。靴窮屈である。
足裏筋膜と、アキレス腱付着部、両方発症してるせいか ほとんど合わない という。
足治して合う靴探すわ。
835病弱名無しさん
2019/10/04(金) 08:29:52.02ID:c3gv+Idp0 もうひとつ、インソール重ねるのには、 上下の幅が広い靴が必要だね。
見に行くかな。
見に行くかな。
836病弱名無しさん
2019/10/04(金) 08:43:45.39ID:qVkA+6jJ0 五本指靴下を履いた後の方が普通の靴下より調子いい。
指でちゃんと踏ん張れるからかな。
指でちゃんと踏ん張れるからかな。
837病弱名無しさん
2019/10/04(金) 14:47:49.80ID:e/w8exsj0838病弱名無しさん
2019/10/05(土) 00:12:05.63ID:kOsKjdcO0 格闘技とか球技とかやってる人とかは居るのかを?
839病弱名無しさん
2019/10/06(日) 13:35:21.30ID:MW240CW20 >>812
試してみるわ
試してみるわ
840病弱名無しさん
2019/10/06(日) 21:01:16.67ID:lU/ojwrq0 あのピクピクやるマシンで、良くなるの?
エレパルス持ってるよ。オレ。オムロンのやつ
エレパルス持ってるよ。オレ。オムロンのやつ
841病弱名無しさん
2019/10/06(日) 23:31:12.40ID:GVWoj7pi0 先月立ち仕事で滅多に履かない長靴を履いたまま
10時間くらい仕事して、それが2日続いたら
この痛みが出るようになったよ。
長靴が原因だったと思う
明らかに踵底のとこが固かったし
10時間くらい仕事して、それが2日続いたら
この痛みが出るようになったよ。
長靴が原因だったと思う
明らかに踵底のとこが固かったし
842病弱名無しさん
2019/10/07(月) 00:22:46.39ID:LYjhr0pQ0843病弱名無しさん
2019/10/07(月) 03:19:28.33ID:a97JtlZv0 低周波の人のレス見直したらシンスプリントというのがあるのか
十代のときに、走ると脛骨の内側に劇痛が出て当時は「これが疲労骨折か…」と思っていたんだけどコイツだったんだな
十代のときに、走ると脛骨の内側に劇痛が出て当時は「これが疲労骨折か…」と思っていたんだけどコイツだったんだな
844病弱名無しさん
2019/10/07(月) 11:16:14.48ID:aETBrliq0 >>842
これこれ。昔も似たようなのを買って、そのときはイマイチ効かないなーと思ったんだけど、久々に購入したら性能が凄まじく向上しててびっくりした。
これこれ。昔も似たようなのを買って、そのときはイマイチ効かないなーと思ったんだけど、久々に購入したら性能が凄まじく向上しててびっくりした。
845病弱名無しさん
2019/10/07(月) 21:08:21.50ID:VVaUILVG0 靴履くとき踵しっかり押し付けてから靴紐きつめに結ぶと少しマシかも
846病弱名無しさん
2019/10/07(月) 23:14:10.58ID:LYjhr0pQ0 >>844
温熱仕様もあるみたいだね。結構高いけど。
温熱仕様もあるみたいだね。結構高いけど。
847病弱名無しさん
2019/10/08(火) 00:29:29.98ID:LgdRe6Nd0 少し調子悪くなってきた
冷えてきたからかなあ
冷えてきたからかなあ
848病弱名無しさん
2019/10/08(火) 01:44:46.52ID:Vg+LDxYM0 荒療治で動き回るんだ
849病弱名無しさん
2019/10/08(火) 09:51:24.89ID:Nk32QO3p0 歩き方変になってアキレス腱と膝も痛くなって普通に歩けなくなった
851病弱名無しさん
2019/10/08(火) 11:30:02.35ID:+UXCztKo0 外の立ち仕事少しやったらまた悪化踵の骨がずれてる感覚がする。後ろに下がるときの一歩と階段上りで激痛で動けなくなる。オムロンは気持悪かった。テーピングとロキソニンの日々がはじまる
852病弱名無しさん
2019/10/08(火) 14:13:52.98ID:svPzdapq0 踵の骨が尖ってきてるからと診察されました。
患部のアイシングと塗り薬タイプの湿布?で三週間様子見る事に。
改善されなければ、注射か装具を試す事に。
スレで注射はすげー痛いと見たので聞いたら
やっぱり痛いよと即答された。
帰り道で足首のサポーター買ってみた。
これ、靴下の上に履くの?
患部のアイシングと塗り薬タイプの湿布?で三週間様子見る事に。
改善されなければ、注射か装具を試す事に。
スレで注射はすげー痛いと見たので聞いたら
やっぱり痛いよと即答された。
帰り道で足首のサポーター買ってみた。
これ、靴下の上に履くの?
853病弱名無しさん
2019/10/08(火) 14:24:06.87ID:svPzdapq0 この症状におススメなスニーカーありますか?
ナイキとかの、踵にエアーが入ってるやつが結構楽になるかと検討してるのですが高い
ナイキとかの、踵にエアーが入ってるやつが結構楽になるかと検討してるのですが高い
854病弱名無しさん
2019/10/08(火) 14:29:34.46ID:svPzdapq0 衝撃波治療された方いますか?
855病弱名無しさん
2019/10/08(火) 20:10:24.80ID:peI1Tdo80856病弱名無しさん
2019/10/08(火) 23:06:00.53ID:6MCGOsgz0 >>854
やりました。効果なかったけど。
やりました。効果なかったけど。
857病弱名無しさん
2019/10/09(水) 22:32:02.70ID:xOo9bO330858病弱名無しさん
2019/10/10(木) 10:10:26.94ID:x1HaZAR10 土踏まずから足首にかけて痺れる
踵からアキレス腱ふくらはぎにかけても痛みがあるのはこの病気ですか?
踵からアキレス腱ふくらはぎにかけても痛みがあるのはこの病気ですか?
859病弱名無しさん
2019/10/10(木) 10:24:58.08ID:24k7DoJp0 どの障害かは特定できないけど
その辺は全部繋がってるから
足底筋膜炎の人はだいたいその辺もやられてる
その辺は全部繋がってるから
足底筋膜炎の人はだいたいその辺もやられてる
860病弱名無しさん
2019/10/10(木) 18:58:47.28ID:MYFK8oVM0 >>857
私はシンスプリントもあるので、足裏とふくらはぎ。強度は個人差があると思います。私は12〜13くらい。ふくらはぎが我慢できるぎりぎりまで上げてます。
私はシンスプリントもあるので、足裏とふくらはぎ。強度は個人差があると思います。私は12〜13くらい。ふくらはぎが我慢できるぎりぎりまで上げてます。
861病弱名無しさん
2019/10/11(金) 17:23:57.68ID:4fznlxsr0 発症から2ケ月経った
治る様子なし・・・
治る様子なし・・・
862病弱名無しさん
2019/10/11(金) 20:36:11.48ID:m2+w0ZTe0 気長にいこう
864病弱名無しさん
2019/10/12(土) 21:06:31.34ID:HS3oo7WJ0 つま先に隙間ないか?
靴が緩いとこの病気起きやすいよ
靴が緩いとこの病気起きやすいよ
866病弱名無しさん
2019/10/13(日) 01:50:58.36ID:1w0tfL7p0 自分も足首にも痛みきてるわ
捻挫みたいな痛み
この症状出てる時避難とかなったらつらいなあ
捻挫みたいな痛み
この症状出てる時避難とかなったらつらいなあ
868病弱名無しさん
2019/10/14(月) 03:42:11.59ID:VWH9fis/0 もはやカカトがはれてしまっている
このスレに書かれたもの買ってみたけどかかとにはイマイチだった、返品すりゃよかったな・・
うーん、マジで何もしないほうが治るのか?何したらいいのかわからないよ
このスレに書かれたもの買ってみたけどかかとにはイマイチだった、返品すりゃよかったな・・
うーん、マジで何もしないほうが治るのか?何したらいいのかわからないよ
869病弱名無しさん
2019/10/14(月) 07:17:58.66ID:wyfVZnBR0 足神様の神社へ神頼み( ̄人 ̄)
ワイは亀有香取神社へよく行く。
ワイは亀有香取神社へよく行く。
870病弱名無しさん
2019/10/14(月) 07:24:53.27ID:nAqV7LGg0 >>860
俺も似たような状況にはなったけど、シンスプリントまでは逝ってなかった。
トリガーポイントがあったので筋筋膜性疼痛症として全身の筋肉と骨格の歪みを直しているけど、太腿下部と足底付近は一回目で良くなったな。
さすがに腱鞘炎が解消するまでは時間がかかったけど、2回目でほぼ解消した。
腰は時間がかかっているけど、筋膜性腰痛は起きにくくなったなと実感できるまではいってる。
俺も似たような状況にはなったけど、シンスプリントまでは逝ってなかった。
トリガーポイントがあったので筋筋膜性疼痛症として全身の筋肉と骨格の歪みを直しているけど、太腿下部と足底付近は一回目で良くなったな。
さすがに腱鞘炎が解消するまでは時間がかかったけど、2回目でほぼ解消した。
腰は時間がかかっているけど、筋膜性腰痛は起きにくくなったなと実感できるまではいってる。
871病弱名無しさん
2019/10/14(月) 08:13:13.95ID:k2MvgJ/w0 >>854
やりました。効果なかったけど。
やりました。効果なかったけど。
872病弱名無しさん
2019/10/14(月) 17:40:38.35ID:dd0JWI470 >>868
私は整形外科を数回変更して、よいところに巡りあって改善しました。
そこに行くまでの医者はストレッチとタオルギャザーをが基本でまったく改善されませんでした。
Youtubeなどで足底腱膜炎でヒットすることはいろいろやりました。
現在の整形外科は、必要なストレッチ、筋トレ、関節の可動域、歩き方など細かく見てくれます。
ストレッチ方法、筋トレなど、こと細かにやり方があってるかなどみてくれ、週1で経過をみてメニューを変えたり調整しています。
足底腱膜炎になって半年間まったく改善がなかったのですが、現在のところに行ってから3週間でよくなってると実感できるまでになっています。
以前は治らないんじゃないかと思ってましたが、今はいつ運動復帰できそうかなーと思るまでになりました。
道具はあくまで痛みの軽減になるかもしれませんが、根本的なところを変えないと治らないし、再発濃厚だと言われました。
自分で判断よりもちゃんと見てくれる医者を探し続けることが最短かと思います。
掲示板などで同じ症状の人が良くなった言うのを見て、治るんだと思えたので諦めずに医者探しができました。
私は整形外科を数回変更して、よいところに巡りあって改善しました。
そこに行くまでの医者はストレッチとタオルギャザーをが基本でまったく改善されませんでした。
Youtubeなどで足底腱膜炎でヒットすることはいろいろやりました。
現在の整形外科は、必要なストレッチ、筋トレ、関節の可動域、歩き方など細かく見てくれます。
ストレッチ方法、筋トレなど、こと細かにやり方があってるかなどみてくれ、週1で経過をみてメニューを変えたり調整しています。
足底腱膜炎になって半年間まったく改善がなかったのですが、現在のところに行ってから3週間でよくなってると実感できるまでになっています。
以前は治らないんじゃないかと思ってましたが、今はいつ運動復帰できそうかなーと思るまでになりました。
道具はあくまで痛みの軽減になるかもしれませんが、根本的なところを変えないと治らないし、再発濃厚だと言われました。
自分で判断よりもちゃんと見てくれる医者を探し続けることが最短かと思います。
掲示板などで同じ症状の人が良くなった言うのを見て、治るんだと思えたので諦めずに医者探しができました。
873病弱名無しさん
2019/10/15(火) 00:10:38.42ID:trmCjPAb0 オムロンの低周波もは別に高周波というのがあるけどそれはダメなの?
最近は足底でなく腿裏とかお尻をほぐすようにしたら良くなってきた。
いたいところのストレッチとか指圧とかよりも別のとこをやるのがいいって書き込みあるけど。多分そうなんだと思う。
最近は足底でなく腿裏とかお尻をほぐすようにしたら良くなってきた。
いたいところのストレッチとか指圧とかよりも別のとこをやるのがいいって書き込みあるけど。多分そうなんだと思う。
874病弱名無しさん
2019/10/15(火) 04:36:56.73ID:h+G+pCLB0875病弱名無しさん
2019/10/15(火) 10:07:43.67ID:GF3JD1Ix0876病弱名無しさん
2019/10/15(火) 12:07:13.46ID:dRIaPaRb0 >>874
その人に必要なストレッチ、筋トレがあるので個人の判断は難しいと思います。
ストレッチや筋トレもフォームが少し違うだけで、対象の部位でないところに効いてしまいます。
私の場合ですが、1つの箇所の不具合のみで足底腱膜炎になったわけではなかったので、
その都度、検査と現在必要なことを医師と確認しながらのほうが良いと思います。
その人に必要なストレッチ、筋トレがあるので個人の判断は難しいと思います。
ストレッチや筋トレもフォームが少し違うだけで、対象の部位でないところに効いてしまいます。
私の場合ですが、1つの箇所の不具合のみで足底腱膜炎になったわけではなかったので、
その都度、検査と現在必要なことを医師と確認しながらのほうが良いと思います。
877病弱名無しさん
2019/10/15(火) 23:23:30.50ID:JOA2ZeKW0 整形行ったら
夕方に患部をアイシングしなさいと言われたんだが?
夕方に患部をアイシングしなさいと言われたんだが?
878病弱名無しさん
2019/10/16(水) 03:07:49.53ID:Fi9nk5ak0 温める方がいいのでは?
879病弱名無しさん
2019/10/16(水) 12:35:47.66ID:/6XibDQe0 踵の底が、カサカサになってて皮が硬い。
塗るタイプの湿布?塗っても浸透してるかどうか?
塗るタイプの湿布?塗っても浸透してるかどうか?
882病弱名無しさん
2019/10/16(水) 17:29:34.75ID:/Al8KDun0 >>879
一般的に足裏への湿布(塗るタイプ含む)どの消炎鎮痛効果はないとされています。
昔の考え方の医者であったり、勉強不足の医師は今でも足裏での症状に湿布などを出すことがあります。
就寝時に足裏への湿布に疲労回復効果があるというのがありますが、
あれは消炎鎮痛効果ではなく、足裏のつぼへの刺激によるものとされています。
尿素クリームは年配の方や、症状がひどい方が使用するものとされていて常時使用するのは逆効果になるとされています。
できるだけ尿素が入っていないもので抵抗して、改善されなければ尿素クリームを一時的使用したほうが良いと思います。
一般的に足裏への湿布(塗るタイプ含む)どの消炎鎮痛効果はないとされています。
昔の考え方の医者であったり、勉強不足の医師は今でも足裏での症状に湿布などを出すことがあります。
就寝時に足裏への湿布に疲労回復効果があるというのがありますが、
あれは消炎鎮痛効果ではなく、足裏のつぼへの刺激によるものとされています。
尿素クリームは年配の方や、症状がひどい方が使用するものとされていて常時使用するのは逆効果になるとされています。
できるだけ尿素が入っていないもので抵抗して、改善されなければ尿素クリームを一時的使用したほうが良いと思います。
883病弱名無しさん
2019/10/16(水) 18:07:43.24ID:AZZXU+iC0 医者も千差万別だもんな〜
ようつべで自分に合う投稿主探すのが現代的?
ようつべで自分に合う投稿主探すのが現代的?
884病弱名無しさん
2019/10/16(水) 19:17:36.12ID:okryjxb+0 痛み止めに、トアラセットくれたけど・・・・ロキソニンより強いって
根本の炎症をなくなる方法を考えてくれよ
根本の炎症をなくなる方法を考えてくれよ
885病弱名無しさん
2019/10/16(水) 20:11:55.44ID:qdOuWM1L0 炎症があるならロキソニンの方が良い
痛みをより小さく?する効果でトラムセット
きっと、痛み、を訴えるのでへんやくした
痛みをより小さく?する効果でトラムセット
きっと、痛み、を訴えるのでへんやくした
886病弱名無しさん
2019/10/18(金) 10:13:56.59ID:g1PZm88p0 やっぱ靴が大事だな
合う靴が治療効果になってる
合う靴が治療効果になってる
887病弱名無しさん
2019/10/18(金) 13:33:43.65ID:FFsmCGIg0 足底腱膜炎になってから、寒い日の踵部分が血が通ってなくね?ってくらい白くなる。
みんなもなるよね?
みんなもなるよね?
888病弱名無しさん
2019/10/18(金) 22:46:44.13ID:jrgRnU6c0 とにかく足が弱くなったよ
足裏足首かかとアキレス腱、最近は足指も甲も脹脛や股関節に腰痛も背中痛もある
少しの距離、少しの冷えでもすぐ傷む。
ヒール靴着用の仕事は肌色テーピングとロキソニン貼って痛み止め飲んでなんとかこなす。楽な靴も長い時間だと楽じゃなくなる。重みも。一年たったしんどいわ
足裏足首かかとアキレス腱、最近は足指も甲も脹脛や股関節に腰痛も背中痛もある
少しの距離、少しの冷えでもすぐ傷む。
ヒール靴着用の仕事は肌色テーピングとロキソニン貼って痛み止め飲んでなんとかこなす。楽な靴も長い時間だと楽じゃなくなる。重みも。一年たったしんどいわ
889病弱名無しさん
2019/10/19(土) 00:20:33.26ID:eKl/IuXS0 寝起きにかかとが痛い
俺も数年単位で苦しむことになるのか
俺も数年単位で苦しむことになるのか
890病弱名無しさん
2019/10/19(土) 00:45:54.98ID:P5QEdf1N0 踵は寛解した
しかし慢性的に腰痛になった。
プランクとかはやってるのに。
それと今日は右脚の脹ら脛後ろ外側が筋膜炎ぽく痛い
しかし慢性的に腰痛になった。
プランクとかはやってるのに。
それと今日は右脚の脹ら脛後ろ外側が筋膜炎ぽく痛い
891病弱名無しさん
2019/10/19(土) 03:17:29.19ID:EUA9/Kmg0 膝から足裏にかけて痛い
立ち仕事なのも良くないんだろうなあ
年寄りが段差で手すりに捕まりながらエッチラオッチラしてるの他人事ように思ってたけど自分もそうなりつつあるのに気付いて愕然としたわ
立ち仕事なのも良くないんだろうなあ
年寄りが段差で手すりに捕まりながらエッチラオッチラしてるの他人事ように思ってたけど自分もそうなりつつあるのに気付いて愕然としたわ
892病弱名無しさん
2019/10/19(土) 19:22:22.82ID:E2DYCaw40 アレ辞めてホントに良かった
この病気?に罹ってたら
冬が始まるこれからは絶望しかない
合わない靴、硬いコンクリート、1日の半分以上立ちっぱなし
なんでムリに立たそうとするんだろうねぇ
そりゃなるわな
こんな余裕のある冬入りは久々
この病気?に罹ってたら
冬が始まるこれからは絶望しかない
合わない靴、硬いコンクリート、1日の半分以上立ちっぱなし
なんでムリに立たそうとするんだろうねぇ
そりゃなるわな
こんな余裕のある冬入りは久々
893病弱名無しさん
2019/10/20(日) 13:26:46.34ID:d4LfDDwt0 足裏痛いと思ったらパンパンに腫れてた
まともに歩けもしないよ
とりあえず湿布貼ったけど物凄く不安だorz
まともに歩けもしないよ
とりあえず湿布貼ったけど物凄く不安だorz
894病弱名無しさん
2019/10/20(日) 18:27:06.80ID:yBpVs2a/0 炎症は基本冷やす、アイシングが基本と思ってましたが
足底筋膜炎に関しては、冷やすのは逆効果で温めるのが正解なんですか?
足底筋膜炎に関しては、冷やすのは逆効果で温めるのが正解なんですか?
895病弱名無しさん
2019/10/20(日) 18:29:02.50ID:yBpVs2a/0 シューズもナイキのカカトの底にエアー入ってるやつが良いのですかね?
896病弱名無しさん
2019/10/20(日) 21:04:02.53ID:kB8wSNVk0 靴は慢性的に痛む時じゃなければそこまで重要じゃないんじゃないかな
柔らかいと安定しなくて良くないという仮説もある
自分は土曜日は薄い靴で、日曜日はアシックスの踵にゲル入ってるやつ履いてます
柔らかいと安定しなくて良くないという仮説もある
自分は土曜日は薄い靴で、日曜日はアシックスの踵にゲル入ってるやつ履いてます
897病弱名無しさん
2019/10/20(日) 21:55:23.10ID:Zz8slzfN0 踵の下にエアやゲルが入ったのはヒールみたいに傾斜してるからなのか痛みが増した
今は普通の靴に土踏まずが盛り上がったインソールを使ってる
今は普通の靴に土踏まずが盛り上がったインソールを使ってる
898病弱名無しさん
2019/10/20(日) 22:00:34.45ID:D3Dy+PQK0899病弱名無しさん
2019/10/21(月) 04:29:53.28ID:D1QpA3Hu0 足の裏の痛みは、りなっちにもみもみマッサージで治るんだぁ!
900病弱名無しさん
2019/10/21(月) 04:30:07.53ID:D1QpA3Hu0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901病弱名無しさん
2019/10/25(金) 14:50:27.84ID:wW2ZxLcx0 発症から2ケ月と2週間。大分良くなってきた
でもまだ歩く時は怖い
でもまだ歩く時は怖い
902病弱名無しさん
2019/10/26(土) 21:23:15.23ID:UyUZ+5qw0 イージートーンはどんなに痛くても足がスッスッと進むね
903病弱名無しさん
2019/10/27(日) 16:47:54.99ID:RMOIFWmB0 去年の11月から立ち仕事になってほぼ一年...。
一週間前から足底の親指近くの土踏まず部分が痛む。
気になってネットで調べたら足底腱膜炎が出てきたので、明日仕事休んで病院行きます。
一週間前から足底の親指近くの土踏まず部分が痛む。
気になってネットで調べたら足底腱膜炎が出てきたので、明日仕事休んで病院行きます。
904病弱名無しさん
2019/10/27(日) 17:33:09.41ID:6GiMGp2y0 踵が痛みだして8ヶ月だけと
鍼治療を始めてから格段に良くなってきた
俺、完治したらカッコいい革靴を買うんだ…
鍼治療を始めてから格段に良くなってきた
俺、完治したらカッコいい革靴を買うんだ…
905病弱名無しさん
2019/10/27(日) 17:53:30.46ID:4x884iFT0906病弱名無しさん
2019/10/27(日) 20:44:07.10ID:fonBJz2H0 低周波治療器良いよ。
風呂上がりにやれば、次の日痛みなし
風呂上がりにやれば、次の日痛みなし
907病弱名無しさん
2019/10/27(日) 21:04:23.84ID:Z1SB/p2g0 >>906
どんな器具使ってるのか参考にしたいので教えて下さい
どんな器具使ってるのか参考にしたいので教えて下さい
910病弱名無しさん
2019/10/28(月) 02:39:02.91ID:axqv9+Iz0 いい治療法ないかたまにスレ覗いてます
さっき10円玉貼った
さっき10円玉貼った
911病弱名無しさん
2019/10/28(月) 12:55:17.49ID:9GG4UBee0 このスレ住民で幅広扁平足で小指下側部辺りと足裏痛くなった人いますか?
病院で足底筋膜炎と思われると診断されたのですが、似たような症状でどうやって対応してるのか聞きたくて。
病院で足底筋膜炎と思われると診断されたのですが、似たような症状でどうやって対応してるのか聞きたくて。
912病弱名無しさん
2019/10/28(月) 15:22:06.78ID:0PJYwGEn0 踵は大丈夫なんだけど、親指近くの土踏まずが痛くて、足底腱膜炎と言われてしまった。
913病弱名無しさん
2019/10/28(月) 16:48:15.99ID:SKuhLIR10 土踏まず、親指付近は割とみんな痛むよね
かかとも痛み出したら何か病気って感じ
かかとも痛み出したら何か病気って感じ
914病弱名無しさん
2019/10/28(月) 16:49:30.81ID:SKuhLIR10 よくわかんないけど仕組みとしてはかかと痛い人はアキレス腱が下に落ちてきてるらしいから上にあげればいい?らしい
どうやって上にあげるねんって思うけど
どうやって上にあげるねんって思うけど
915病弱名無しさん
2019/10/28(月) 19:19:59.39ID:/riwdHAt0916病弱名無しさん
2019/10/29(火) 01:09:57.44ID:H5yftHDw0 オムロンの温熱つきのやついってみるか
917病弱名無しさん
2019/10/29(火) 01:10:39.19ID:H5yftHDw0 末端冷え性で足首やばいから期待してしまう
918病弱名無しさん
2019/10/29(火) 01:16:05.72ID:2Rpm6ykO0 >>916
あれ気にはなったけど、まあまあ高いよな
あれ気にはなったけど、まあまあ高いよな
919病弱名無しさん
2019/10/29(火) 01:17:28.79ID:2Rpm6ykO0920病弱名無しさん
2019/10/29(火) 01:36:34.79ID:WPFD0Z5h0 six padの足裏
これ実際どうなの?
これ実際どうなの?
921病弱名無しさん
2019/10/29(火) 02:30:41.11ID:gWn0nUIO0 ストレッチしようと思ってYouTube見たけどどれも土踏まずグリグリやってない?痛いとこは触らない方が良いよね?
923病弱名無しさん
2019/10/29(火) 06:40:52.63ID:H5yftHDw0 >>919
充電式のメリットを感じない
出先でもコンセント確保できそうだけど
バッテリーのヘタリが機器の寿命になってしまう風潮
パッドもすぐへたるみたいね
パッドはバンドで固定すればいいかなぐらいに思うけど
充電式のメリットを感じない
出先でもコンセント確保できそうだけど
バッテリーのヘタリが機器の寿命になってしまう風潮
パッドもすぐへたるみたいね
パッドはバンドで固定すればいいかなぐらいに思うけど
924病弱名無しさん
2019/10/29(火) 12:42:35.26ID:gWn0nUIO0925病弱名無しさん
2019/10/30(水) 09:03:06.70ID:aBP0lFfo0 痛くなってすぐ仕事を休ませてもらえたおかげで一週間で激しい痛みは引いてきた。
でも、立ち仕事なので復帰したらまた再発しそう。
再発したらクビになりそう。
回復期の再発防止トレーニングって調べてもあまり出てこないね。
でも、立ち仕事なので復帰したらまた再発しそう。
再発したらクビになりそう。
回復期の再発防止トレーニングって調べてもあまり出てこないね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 京都市営バス [ぐれ★]
- 「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場 [蚤の市★]
- 【ラジオ】“日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」 [湛然★]
- NY株、大幅続落 17日終値527ドル安、医療保険大手に売り [蚤の市★]
- 【札幌】 歩道で男子高校生が制服など切られる被害相次ぐ [香味焙煎★]
- 【野球】巨人・田中将大、2回6失点KOを猛省 「かなり迷惑かけた」「よくしていくためにチャレンジし続けないといけないかなと思います」 [冬月記者★]
- 財務省「一気にリッター25.1円下がると市場が大混乱する😡」ガソリン税トリガー条項発動回避へ [399259198]
- 【朗報】アーロンジャッジ打率4割超えWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 厚顔無恥他責ジャップ「インバウンド外国人ガー!!」タイ人さん「あのさぁジャップ…」👈えっ…😱 [152212454]
- 日本国民の68.4%「消費税減税に賛成」 [481941988]
- ニセコバブル、崩壊が始まる、高級リゾート会社の破産ラッシュwwwwwwwwwwww [333919576]
- 【画像】ユニクロの女性モデルの中でも特にケンモメン好みそうなモデルさんがこちら [738130642]