ここはクラミジアや淋病のスレではありません。
非クラミジア性非淋菌性尿道炎とは 男性のSTD(性感染症)では、
約35%を占めるといわれ、 男性で一番多い性病で、女性はクラミ
ジミアに次ぐ感染数 で非常に感染者の多い性病。
前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1350537204/
★非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2018/10/21(日) 08:54:55.24ID:1ZfutkCf0161病弱名無しさん
2020/02/02(日) 19:04:43.18ID:+5iUIwzk0 >>157 改めて調べてみました。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27505296
↑によれば、ヨーロッパのガイドラインでは、マイコプラズマの治療法は、
Uncomplicated M. genitalium infection should be treated with azithromycin 500 mg on day one,
then 250 mg on days 2-5 (oral). Second line treatment and treatment for uncomplicated
macrolide resistant M. genitalium infection is moxifloxacin 400 mg od for 7-10 days (oral).
「非複雑性マイコプラズマ・ジェニタリウム感染は、ジスロマックを初日に500mg1回、2〜5日目は
250mgを一日一回(経口投与)で治療すべきである(5日間投与)。第二選択として、
および、非複雑性のマクロライド耐性のマイコプラズマ・ジェニタリウム感染では、
モキシフロキサシン(アベロックス)400mgを一日一回7日間〜10日間の経口投与となる。」
※アベロックスは10日飲んだほうが確実なようです。
他方、クラミジアは、「ジスロマック1000mgの一回投与」(2回目なし)が基本で、これがダメなら、
「ドキシサイクリン100mg一日2回7日間」が推奨されるとのこと。
つまり、クラミジア治療とマイコプラズマ治療では治療法が異なるのであり、本当は即日検査を実施して
薬を処方しなければならないんだけど、そこまでしてくれる病院は今の日本にはないだろうなあ。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27505296
↑によれば、ヨーロッパのガイドラインでは、マイコプラズマの治療法は、
Uncomplicated M. genitalium infection should be treated with azithromycin 500 mg on day one,
then 250 mg on days 2-5 (oral). Second line treatment and treatment for uncomplicated
macrolide resistant M. genitalium infection is moxifloxacin 400 mg od for 7-10 days (oral).
「非複雑性マイコプラズマ・ジェニタリウム感染は、ジスロマックを初日に500mg1回、2〜5日目は
250mgを一日一回(経口投与)で治療すべきである(5日間投与)。第二選択として、
および、非複雑性のマクロライド耐性のマイコプラズマ・ジェニタリウム感染では、
モキシフロキサシン(アベロックス)400mgを一日一回7日間〜10日間の経口投与となる。」
※アベロックスは10日飲んだほうが確実なようです。
他方、クラミジアは、「ジスロマック1000mgの一回投与」(2回目なし)が基本で、これがダメなら、
「ドキシサイクリン100mg一日2回7日間」が推奨されるとのこと。
つまり、クラミジア治療とマイコプラズマ治療では治療法が異なるのであり、本当は即日検査を実施して
薬を処方しなければならないんだけど、そこまでしてくれる病院は今の日本にはないだろうなあ。
162病弱名無しさん
2020/02/02(日) 19:28:07.58ID:+5iUIwzk0 Wikipediaの「マイコプラズマ・ジェニタリウム」のページを見ると
「2011年の研究は、アジスロマイシンの1回投与(治癒失敗は最大28%)よりも、
5日間の投薬法(1日目500mg、あとは毎日250mg)のほうが優れた治癒率(96%)であることを
実証しており、1回投与では細菌が耐性菌となるとなることがある」と書かれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0#%E6%B2%BB%E7%99%82
※URLが全部リンクになってない場合は、コピペでどうぞ。
「2011年の研究は、アジスロマイシンの1回投与(治癒失敗は最大28%)よりも、
5日間の投薬法(1日目500mg、あとは毎日250mg)のほうが優れた治癒率(96%)であることを
実証しており、1回投与では細菌が耐性菌となるとなることがある」と書かれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0#%E6%B2%BB%E7%99%82
※URLが全部リンクになってない場合は、コピペでどうぞ。
163161
2020/02/02(日) 22:14:02.59ID:+5iUIwzk0 >>154 や >>161などは、どの病院に行っても治らないで苦しんでいる人向けのものです。
感染したらまずは経験豊富そうな病院にいって日本式の治療を受けるのがベスト。
どの病院に行ってもダメで絶望している人のみ>>154 や >>161などを参考にしてください。
※ネットで「薬の飲み合わせ」や「薬が飲めない人」を調べてその薬が問題ないことを確認する必要があります。
自分(>>154)の場合、ジスロマック1000mg一回で治ったと思ったけど、1月30日に再発してしまった。
今、日本の病院では尿道炎や膀胱炎で処方されない「アベロックス 400mg 一日一回 10日間」を
欧米の医学文献を信じて実行中です。2月8日まで飲み続け、2月29日まで再発しなければ、
3月1日に勝利宣言をこのスレで行います。
再発したら、負け宣言をします。(´▽`)
感染したらまずは経験豊富そうな病院にいって日本式の治療を受けるのがベスト。
どの病院に行ってもダメで絶望している人のみ>>154 や >>161などを参考にしてください。
※ネットで「薬の飲み合わせ」や「薬が飲めない人」を調べてその薬が問題ないことを確認する必要があります。
自分(>>154)の場合、ジスロマック1000mg一回で治ったと思ったけど、1月30日に再発してしまった。
今、日本の病院では尿道炎や膀胱炎で処方されない「アベロックス 400mg 一日一回 10日間」を
欧米の医学文献を信じて実行中です。2月8日まで飲み続け、2月29日まで再発しなければ、
3月1日に勝利宣言をこのスレで行います。
再発したら、負け宣言をします。(´▽`)
164病弱名無しさん
2020/02/06(木) 18:55:31.48ID:WbGGT6VH0 私の場合、シタフロキサシンを2週間そのあと続けてミノサイクリンをダメ押しで3週間飲んだ。1ヶ月後にMGの検査したけど陰性になってた。今2ヶ月経って再発してないので治ったみたい。3ヶ月間は再発しないか注意した方が良いみたい。ミノサイクリンがよく効く。
165163
2020/02/06(木) 19:55:56.97ID:3716SWuD0 >>163だけど、見事に失敗しました。ほぼ効果なし。
どうも、自分がかかってるのはマイコプラズマではないようです。
第二選択として「モキシフロキサシン(アベロックス) 400mg 一日一回 10日間」を
使ってよいのは、検査をしてマイコプラズマがいることが確定している人のみですね。
マイコプラズマの治療法は、マイコプラズマ確定者のみ使うべきです。自分と同じ失敗をしないために。
しかし、日本ではマイコプラズマの検査は保険適用外なので、病院でふつう検査してくれない。
日本で、「モキシフロキサシン(アベロックス)」が使われない理由がよくわかりました。
もう、病院行ってきます。さようなら。
どうも、自分がかかってるのはマイコプラズマではないようです。
第二選択として「モキシフロキサシン(アベロックス) 400mg 一日一回 10日間」を
使ってよいのは、検査をしてマイコプラズマがいることが確定している人のみですね。
マイコプラズマの治療法は、マイコプラズマ確定者のみ使うべきです。自分と同じ失敗をしないために。
しかし、日本ではマイコプラズマの検査は保険適用外なので、病院でふつう検査してくれない。
日本で、「モキシフロキサシン(アベロックス)」が使われない理由がよくわかりました。
もう、病院行ってきます。さようなら。
166病弱名無しさん
2020/02/07(金) 02:05:56.45ID:mZXQFMuS0 雑菌にクラビットが効いた試しがない
ただクラビットを最初に選択する医師が多い
さくらクリニックはグレースビットをくれるけど混んでて行く気にならん
ミノマイシンは効くことが多いけど出してくれる病院があまりない
ただクラビットを最初に選択する医師が多い
さくらクリニックはグレースビットをくれるけど混んでて行く気にならん
ミノマイシンは効くことが多いけど出してくれる病院があまりない
167病弱名無しさん
2020/02/07(金) 09:16:21.60ID:1Ab1P1OU0 さくらクリニックって60日前から予約できると書いてあるけど、
つらい症状を60日もがまんして行く人がいるのだろうかとても疑問。
やっぱり、当日か翌日には受診したいよなあ。
つらい症状を60日もがまんして行く人がいるのだろうかとても疑問。
やっぱり、当日か翌日には受診したいよなあ。
169病弱名無しさん
2020/02/09(日) 01:50:55.26ID:HN0423QI0 >>165
個人輸入した製造元も消費期限も不明の薬を
あれこれ使いまくって手に負えなくなってから病院行くとか死んだほうがいいんじゃね
特に消費期限の切れた薬は効かないどころか毒性を持ったりするからな
まず性病にかかった時点で泌尿器科
そこでダメなら信頼出来るクリニックなり病院なりを探す
こいつの場合自分勝手に抗生物質飲んでるから
本当に非淋菌非クラミジアかどうかも怪しい
ちなみにマイコプラズマジェニタリウムの場合は
グレースビット200mgを2週間が一番最初の最適解
モキシはニューキノロン耐性を獲得する足がかりになるから
一番使っちゃいけない薬をこいつは使った
モキシを中途半端に使ったせいでニューキノロン耐性を獲得してる可能性があるから
グレースビット+テトラサイクリン系の併用2週間が第2の選択肢
当然どちらも最大容量で処方
これでダメだった場合は残された手段はもう1つか2つしかない
多分バカだから抗生物質飲んだ翌日とかに病院行ってるだろうけど
抗生物質が抜けてない状態で検査しても正しい結果は出ないからな
こういうバカが性病まきちらしてんだろうな
個人輸入した製造元も消費期限も不明の薬を
あれこれ使いまくって手に負えなくなってから病院行くとか死んだほうがいいんじゃね
特に消費期限の切れた薬は効かないどころか毒性を持ったりするからな
まず性病にかかった時点で泌尿器科
そこでダメなら信頼出来るクリニックなり病院なりを探す
こいつの場合自分勝手に抗生物質飲んでるから
本当に非淋菌非クラミジアかどうかも怪しい
ちなみにマイコプラズマジェニタリウムの場合は
グレースビット200mgを2週間が一番最初の最適解
モキシはニューキノロン耐性を獲得する足がかりになるから
一番使っちゃいけない薬をこいつは使った
モキシを中途半端に使ったせいでニューキノロン耐性を獲得してる可能性があるから
グレースビット+テトラサイクリン系の併用2週間が第2の選択肢
当然どちらも最大容量で処方
これでダメだった場合は残された手段はもう1つか2つしかない
多分バカだから抗生物質飲んだ翌日とかに病院行ってるだろうけど
抗生物質が抜けてない状態で検査しても正しい結果は出ないからな
こういうバカが性病まきちらしてんだろうな
170病弱名無しさん
2020/02/28(金) 15:56:26.92ID:0A0DDFjR0 クラミジアって生でやったら
100%移るのよな。今は完治した身とはいえ怖すぎる、、
100%移るのよな。今は完治した身とはいえ怖すぎる、、
172病弱名無しさん
2020/03/10(火) 00:38:36.41ID:yLe+uFW50 マイコプラズマって地方の泌尿器科じゃまだ知らないんかね。。。
自分からグレースビットくれってリクエストしなかったら泥沼にハマってたわ。
・ジスロマックSR飲みつつ 淋クラ検査 →改善せず
・淋クラ陰性だけど 「念の為」とロセフィン点滴 →改善せず
・たぶん原虫だろうと フラジール 処方 →改善せず
院内処方で酒と相性悪い説明を受けず 急性アルコール中毒で救急車で運ばれる
・尿路感染症ガイドラインをipadで見せて グレースビット200mgくれとリクエストしたら
100mg/日 しか保険適用できないと言われ 100mg/日x7日 でなんとか完治
自分からグレースビットくれってリクエストしなかったら泥沼にハマってたわ。
・ジスロマックSR飲みつつ 淋クラ検査 →改善せず
・淋クラ陰性だけど 「念の為」とロセフィン点滴 →改善せず
・たぶん原虫だろうと フラジール 処方 →改善せず
院内処方で酒と相性悪い説明を受けず 急性アルコール中毒で救急車で運ばれる
・尿路感染症ガイドラインをipadで見せて グレースビット200mgくれとリクエストしたら
100mg/日 しか保険適用できないと言われ 100mg/日x7日 でなんとか完治
173病弱名無しさん
2020/03/10(火) 08:10:16.05ID:za/1QaJJ0 東京でもさくらクリニックくらいしかないんじゃ
あとは自由診療の超高いとこばっか
あとは自由診療の超高いとこばっか
174病弱名無しさん
2020/03/10(火) 22:19:18.72ID:1ntFBpTN0 風俗嬢もマイコプラズマは検査対象外だからたち悪いね。
同じ店でそれぞれ別の子に2回もマイコプラズマ貰ってひどい目にあった。
同じ店でそれぞれ別の子に2回もマイコプラズマ貰ってひどい目にあった。
175病弱名無しさん
2020/03/17(火) 23:38:12.59ID:OjrMrqbP0 av汁男の性病検査要件にもマイコプラズマって入ってないんやね
176病弱名無しさん
2020/03/19(木) 20:30:03.54ID:2OTjIru80 トリモナコスで尿道炎なった人あんまいないのかね?
女でトリモナコス出るってことは男もなってるってことだろうし
他の抗生剤で一緒に治るってことは無さそうだし
女でトリモナコス出るってことは男もなってるってことだろうし
他の抗生剤で一緒に治るってことは無さそうだし
177病弱名無しさん
2020/04/10(金) 17:37:03.75ID:vOK1zTZ40 さくらクリニックは当面休診だってね
困ったらどこに駆け込めばいいんだ('A`)
困ったらどこに駆け込めばいいんだ('A`)
178病弱名無しさん
2020/04/11(土) 12:00:09.26ID:8GobZRBC0 グレースビット並行輸入して飲むしかない
179病弱名無しさん
2020/04/11(土) 13:04:18.40ID:hKbGQ27T0 並行輸入は怪しすぎる
180病弱名無しさん
2020/04/13(月) 14:13:58.93ID:8iedKPkE0 ウレアプラズママイコプラズマを自宅で調べられるのってSTDチェッカー一択かな?他にある?
181病弱名無しさん
2020/04/13(月) 23:45:42.18ID:lHU1FtgH0 この時期に風俗に行く、働くってのは自殺行為だぞ
182病弱名無しさん
2020/04/14(火) 09:38:10.80ID:6b92rLgN0 >>177
あそこ診察室も待合室も狭いから行くだけで感染リスクがあるね。
そのうえ性病にかかってるってことそれ自体、患者さんは風俗クラスター、夜の店クラスターの可能性大なわけだし、
休業やむなしだろうねぇぇ
あそこ診察室も待合室も狭いから行くだけで感染リスクがあるね。
そのうえ性病にかかってるってことそれ自体、患者さんは風俗クラスター、夜の店クラスターの可能性大なわけだし、
休業やむなしだろうねぇぇ
183病弱名無しさん
2020/04/15(水) 10:38:08.96ID:w8sI5miw0 再開したらさくらクリニック行こうと思ってるんだけど、ここってマイコプラズマウレアプラズマの咽頭って調べてくれるのかな?もちろん自費で構わんのだが。
184病弱名無しさん
2020/04/15(水) 11:11:37.19ID:9+hi3NIi0 必要でもないのに検査してほしいとか粘ると
あそこは忙しいから先生が怒ると思うよ
先生が咽頭検査の必要性をどう考えてるかは知らん。
不安なら最初から自費のとこいけば
あそこは忙しいから先生が怒ると思うよ
先生が咽頭検査の必要性をどう考えてるかは知らん。
不安なら最初から自費のとこいけば
186病弱名無しさん
2020/04/15(水) 20:53:24.21ID:Othf+UF90187病弱名無しさん
2020/04/18(土) 01:52:34.45ID:olHPBhBJ0 マイコプラズマの検査ならアマゾンに売ってるキット使ってもし陽性でたら グレースビット貰いに町医者行けばいいんじゃね。
188病弱名無しさん
2020/04/18(土) 09:14:52.14ID:p0zv8BsA0 >>187
医者ってネットの検査キットの結果で薬出してくれるんかな、病院でまた検査しなくちゃいけない印象。
医者ってネットの検査キットの結果で薬出してくれるんかな、病院でまた検査しなくちゃいけない印象。
189165
2020/04/19(日) 19:32:39.75ID:VopdRz220 >>169
2か月ぶりにこのスレに戻ってきたら、頭のイカレタやつが俺にアホ反論してるじゃないか
反論しておこう。君のアホさ加減をさらす上でも
>「個人輸入した製造元も消費期限も不明の薬」
アベロックスの製造元はバイエル社だし、消費期限もちゃんと期限内だ
俺は基本的にファイザーとバイエルと言った名のある製造元のやつしか使わない
個人輸入薬は期限内のものが送られてくる 個人輸入薬だから必ず危険なんてワケがない
>「あれこれ使いまくって手に負えなくなってから」
俺は最初に個人病院に行って、2度も非標準の薬をもらって、悪化させられたんだよ。
最初からジスロマックと、グレースビット、ミノマイシンとか出せばいいのに出さなかった
ヤブ医者だったから、俺が個人輸入に頼らざるをえなくなったわけだ。年末だったし。
>「グレースビット+テトラサイクリン系の併用2週間が第2の選択肢」
ばーか。そんなのカクテル療法しなくても性感染症は治ったぞ
>「抗生物質飲んだ翌日とかに病院行ってるだろうけど」
自分がばかだから人もバカだろうという推測自体がアホ丸出し。
抗菌剤飲んで一週間あけてから病院いった。2つの病院で見てもらったが尿(白血球値)に異常なし
まさか>>169って薬学部とかの学生じゃないだろうな。医学的センスなさすぎ。医学系の仕事向いてないね。
おまえのようなトンチンカンな医療従事者がいるから俺が苦労するんだろうが!
以下、>>165である自分がどのように解決を見たかをレポしたい
2か月ぶりにこのスレに戻ってきたら、頭のイカレタやつが俺にアホ反論してるじゃないか
反論しておこう。君のアホさ加減をさらす上でも
>「個人輸入した製造元も消費期限も不明の薬」
アベロックスの製造元はバイエル社だし、消費期限もちゃんと期限内だ
俺は基本的にファイザーとバイエルと言った名のある製造元のやつしか使わない
個人輸入薬は期限内のものが送られてくる 個人輸入薬だから必ず危険なんてワケがない
>「あれこれ使いまくって手に負えなくなってから」
俺は最初に個人病院に行って、2度も非標準の薬をもらって、悪化させられたんだよ。
最初からジスロマックと、グレースビット、ミノマイシンとか出せばいいのに出さなかった
ヤブ医者だったから、俺が個人輸入に頼らざるをえなくなったわけだ。年末だったし。
>「グレースビット+テトラサイクリン系の併用2週間が第2の選択肢」
ばーか。そんなのカクテル療法しなくても性感染症は治ったぞ
>「抗生物質飲んだ翌日とかに病院行ってるだろうけど」
自分がばかだから人もバカだろうという推測自体がアホ丸出し。
抗菌剤飲んで一週間あけてから病院いった。2つの病院で見てもらったが尿(白血球値)に異常なし
まさか>>169って薬学部とかの学生じゃないだろうな。医学的センスなさすぎ。医学系の仕事向いてないね。
おまえのようなトンチンカンな医療従事者がいるから俺が苦労するんだろうが!
以下、>>165である自分がどのように解決を見たかをレポしたい
190165
2020/04/19(日) 20:02:50.04ID:VopdRz220 自分の病状経過
昨年12月のはじめ、性感染症にかかり、ある無名の個人病院に行ったとき、
第一選択にならない抗菌剤を2種類、2週間にわたって処方されどんどん悪化
↓
これは自分で治すしかないと、個人輸入で手に入れた「ジスロマック」を服用
↓
まだ違和感があるので、マイコプラズマ系を疑い欧米で有効とされている「アベロックス」を個人輸入で服用
↓
まだ尿道と膀胱の堺に痛みがあるので、服用後一週間あけて別の個人病院へ 「ミノマイシン」処方
↓
まだ膀胱に痛みがあるので、服用後一週間あけて上とは別の個人病院へ 「グレースビット」処方
最後の2つの病院で、尿正常で性感染症の兆候がなく、最後の病院の2回目診察では
「性感染症は治っているので薬はありません。性感染症以外の尿路結石とかかもしれない」とのこと。
※どうも性感染症自体は、アベロックスを飲み終えた時点で治っていた可能性が高いことが判明。
そして、じゃあこの「膀胱の激しい痛み」(膀胱炎)は何だ?ということになり、自分はかつて尿路結石になったことがあり、
尿路結石ならまず背中の腰あたりが痛くなることを知っているので、その可能性は排除。そもそも、
性感染症で始まった症状なので、しかも、数ヵ月続いているので尿路結石の可能性はきわめて低いのだ。
そこで、自分が立てた仮説は、「度重なる抗菌剤投与により腸内フローラが崩壊し、免疫系に異常が
生じ、膀胱内壁で『皮膚アレルギー』のようなものが起こっているのではないかというものである。
自分はアレルギー体質なので、十分ありうるのである。
自分はこれを「抗菌剤多数服用した結果免疫系が乱れ皮膚アレルギーに似た間質性膀胱炎を発症したものだ」と結論づけるに至った。
間質性膀胱炎↓は抗アレルギー薬が効くことからもこの仮説は十分信頼できるとにらんだ
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/diseases09.html
つづく・・・
昨年12月のはじめ、性感染症にかかり、ある無名の個人病院に行ったとき、
第一選択にならない抗菌剤を2種類、2週間にわたって処方されどんどん悪化
↓
これは自分で治すしかないと、個人輸入で手に入れた「ジスロマック」を服用
↓
まだ違和感があるので、マイコプラズマ系を疑い欧米で有効とされている「アベロックス」を個人輸入で服用
↓
まだ尿道と膀胱の堺に痛みがあるので、服用後一週間あけて別の個人病院へ 「ミノマイシン」処方
↓
まだ膀胱に痛みがあるので、服用後一週間あけて上とは別の個人病院へ 「グレースビット」処方
最後の2つの病院で、尿正常で性感染症の兆候がなく、最後の病院の2回目診察では
「性感染症は治っているので薬はありません。性感染症以外の尿路結石とかかもしれない」とのこと。
※どうも性感染症自体は、アベロックスを飲み終えた時点で治っていた可能性が高いことが判明。
そして、じゃあこの「膀胱の激しい痛み」(膀胱炎)は何だ?ということになり、自分はかつて尿路結石になったことがあり、
尿路結石ならまず背中の腰あたりが痛くなることを知っているので、その可能性は排除。そもそも、
性感染症で始まった症状なので、しかも、数ヵ月続いているので尿路結石の可能性はきわめて低いのだ。
そこで、自分が立てた仮説は、「度重なる抗菌剤投与により腸内フローラが崩壊し、免疫系に異常が
生じ、膀胱内壁で『皮膚アレルギー』のようなものが起こっているのではないかというものである。
自分はアレルギー体質なので、十分ありうるのである。
自分はこれを「抗菌剤多数服用した結果免疫系が乱れ皮膚アレルギーに似た間質性膀胱炎を発症したものだ」と結論づけるに至った。
間質性膀胱炎↓は抗アレルギー薬が効くことからもこの仮説は十分信頼できるとにらんだ
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/diseases09.html
つづく・・・
191165
2020/04/19(日) 20:28:26.45ID:VopdRz220 つづき
抗菌剤多用による腸内フローラ壊滅による間質性膀胱炎なら、
腸内フローラを復活させて免疫系を安定させれば治るのではないかと考えた。
これは一種のアレルギー反応なのであるから、乱れた免疫系を安定させアレルギーを抑える
なにかを摂取すればいいのだ・・・
そこで、調べたところ
LPSというのが期待できるとわかった
LPSについて
https://domani.shogakukan.co.jp/286767
現在、乳酸菌サプリとLPSを服用し、抗菌剤で弱まった免疫系を強化することにより、
膀胱のつらい痛みをやっと消すことに成功したところである。服用後一週間で痛みが消失。
長い道のりだった・・・
私がかかったどの医者もこの道のりを示すことができなかった
性感染症をこじらせ膀胱炎になった男性は、LPSサプリを試してみてはどうだろうか
なお、病院には間質性膀胱炎を即治してくれる薬はないのである
抗菌剤多用による腸内フローラ壊滅による間質性膀胱炎なら、
腸内フローラを復活させて免疫系を安定させれば治るのではないかと考えた。
これは一種のアレルギー反応なのであるから、乱れた免疫系を安定させアレルギーを抑える
なにかを摂取すればいいのだ・・・
そこで、調べたところ
LPSというのが期待できるとわかった
LPSについて
https://domani.shogakukan.co.jp/286767
現在、乳酸菌サプリとLPSを服用し、抗菌剤で弱まった免疫系を強化することにより、
膀胱のつらい痛みをやっと消すことに成功したところである。服用後一週間で痛みが消失。
長い道のりだった・・・
私がかかったどの医者もこの道のりを示すことができなかった
性感染症をこじらせ膀胱炎になった男性は、LPSサプリを試してみてはどうだろうか
なお、病院には間質性膀胱炎を即治してくれる薬はないのである
192病弱名無しさん
2020/04/19(日) 22:37:16.91ID:mmY1TB+f0 耐性菌で世を荒らし
スレも荒らすのか
スレも荒らすのか
193病弱名無しさん
2020/04/19(日) 22:53:17.27ID:qlOf+8vS0 長文垂れ流す奴に賢い奴はまずいないなw
195病弱名無しさん
2020/04/20(月) 03:20:06.07ID:RVGC6B8e0196病弱名無しさん
2020/04/20(月) 03:42:40.24ID:5/l/3jLO0 お前のアレルギーの話なんか書くな
197病弱名無しさん
2020/04/20(月) 06:40:40.87ID:CpFUCrts0 賢くないから病気貰ってんだろw
何言ってんだコイツw
何言ってんだコイツw
198病弱名無しさん
2020/04/20(月) 09:43:23.83ID:lkWFYyMG0199病弱名無しさん
2020/04/20(月) 10:10:05.76ID:fJCRgnb40 なんの検査もしないで保険で処方したら
混合診療で違法じゃないの
混合診療で違法じゃないの
200195
2020/04/20(月) 22:23:29.66ID:RVGC6B8e0 検査結果の原本持ってったけどどっちもすぐの再検査はなかったよ。
淋病のときは 注射打たれて翌週に事後検査で陰性確認
マイコプラズマのときは検査しようがないから2週間後に白血球が出てない事を顕微鏡で確認して終わり
淋病のときは 注射打たれて翌週に事後検査で陰性確認
マイコプラズマのときは検査しようがないから2週間後に白血球が出てない事を顕微鏡で確認して終わり
201病弱名無しさん
2020/06/04(木) 12:16:24.73ID:aEOaG8jd0202病弱名無しさん
2020/06/06(土) 08:14:55.48ID:efjQ/88C0 持ってった結果を考慮した治療自体はしてくれるけど
検査も何もなしに投薬のみってのはあまりないのでは
検査も何もなしに投薬のみってのはあまりないのでは
203病弱名無しさん
2020/06/06(土) 17:39:49.28ID:XnGq9iLH0 2週間間前に思い当たる節が2名あり。五日くらい前から排尿時に弱い痛みあり。うみは出ない。亀頭はいつもよりくさい気がする。
本日医者に行って尿検査したら尿道炎だと言われた。薬はミノマイシンとタガメット。ただの雑菌性か淋病やらクラミジアの類かは1週間後の検査でわかる。
うみが出ないならそんなに心配いらないかねえ。淋病やらクラミジアだった場合やった女2人にどう話して良いのやら…
本日医者に行って尿検査したら尿道炎だと言われた。薬はミノマイシンとタガメット。ただの雑菌性か淋病やらクラミジアの類かは1週間後の検査でわかる。
うみが出ないならそんなに心配いらないかねえ。淋病やらクラミジアだった場合やった女2人にどう話して良いのやら…
204病弱名無しさん
2020/06/11(木) 18:16:42.09ID:8YQs4eM+0 クラミジアの時より軽い痛みとかゆみがあってクラも淋も陰性なので自費で検査したらウレアプラズマだった。。
205病弱名無しさん
2020/06/11(木) 19:57:41.56ID:wDa1YZfF0 ウレアプラズマは情報が少なすぎてわからんわな
206病弱名無しさん
2020/06/12(金) 21:12:01.34ID:kA3oMHTx0 マイコ&ウレアは何が効くの?
グレースビットかな
グレースビットかな
207病弱名無しさん
2020/06/13(土) 20:59:01.28ID:qFdZnmyX0208病弱名無しさん
2020/06/14(日) 08:47:23.66ID:uAjuvq2X0 半年前に3人と生セックス
その一月後に膿までいかない白い
分泌液と尿道の痒み
リンクラ、その他菌検査して全部陰性。
ジスロマックSR2000、クラリス、
ミノサイクリン、レボフロキサシン
いずれも投与終了から10日ほどで
分泌液が出る(尿道の痒みは治った)
マイコプラズマ、ウレアプラズマの
検査を提案してみたが、もう抗菌剤が
効かないのだから意味がないと
言われた。症状が悪化したら抗菌剤で
抑えるしかなくて完治は難しいと。
できることは水をたくさん飲んで
菌を流すこととセルニルトンという
前立腺の薬をしばらく飲み続けること
ぐらいしかないとのこと。
まじで完治しないものなのですか?
その一月後に膿までいかない白い
分泌液と尿道の痒み
リンクラ、その他菌検査して全部陰性。
ジスロマックSR2000、クラリス、
ミノサイクリン、レボフロキサシン
いずれも投与終了から10日ほどで
分泌液が出る(尿道の痒みは治った)
マイコプラズマ、ウレアプラズマの
検査を提案してみたが、もう抗菌剤が
効かないのだから意味がないと
言われた。症状が悪化したら抗菌剤で
抑えるしかなくて完治は難しいと。
できることは水をたくさん飲んで
菌を流すこととセルニルトンという
前立腺の薬をしばらく飲み続けること
ぐらいしかないとのこと。
まじで完治しないものなのですか?
209病弱名無しさん
2020/06/14(日) 11:31:02.66ID:EslBH62s0 >>208
207のサイト見る限りマイコプラズマやウレアプラズマなら別の抗生剤が選択肢になりそうだがな。ミノサイクリンやレボフロキサシンって、やたら古い抗生剤使ってないか?
207のサイト見る限りマイコプラズマやウレアプラズマなら別の抗生剤が選択肢になりそうだがな。ミノサイクリンやレボフロキサシンって、やたら古い抗生剤使ってないか?
210病弱名無しさん
2020/06/14(日) 13:55:59.16ID:gDldg/uf0 自分も同じような難治尿道炎でこまってて普通の医者だと
同じようにお手上げ状態にされてしまう
まだグレースビットを飲んでないなら効く可能性はあるのでは
同じようにお手上げ状態にされてしまう
まだグレースビットを飲んでないなら効く可能性はあるのでは
211病弱名無しさん
2020/06/14(日) 14:02:47.32ID:gDldg/uf0 ちなみにマイコもウレアも陰性(数回検査した)
212病弱名無しさん
2020/06/14(日) 14:57:29.89ID:uAjuvq2X0 性病なんか自業自得だろ!って
医者も真剣にならないのかな?
医者も真剣にならないのかな?
213病弱名無しさん
2020/06/14(日) 15:02:08.62ID:trTo3vAS0 >>208の薬以外だとグレースビットとペニシリン系とセフェム系しかないからね、、、
エリスロマイシンとかビブラマイシンとかも一応あるけど
エリスロマイシンとかビブラマイシンとかも一応あるけど
215病弱名無しさん
2020/06/17(水) 16:24:49.61ID:ZuppuYHZ0 それはよかった
216病弱名無しさん
2020/06/25(木) 10:35:22.11ID:x71ekp9r0 ドモホルンリンクルが効いた
に見えた
に見えた
217病弱名無しさん
2020/07/13(月) 23:07:53.86ID:Uk+O93o90 マイコプラズマジェニタリウムです。
アジスロマイシンとシタフロキサシンを処方されましたが治りません。
ほかに手がないというようなことを言われました。
都内で違う薬を出してくれるところを教えてください。
自費治療で大丈夫です
アジスロマイシンとシタフロキサシンを処方されましたが治りません。
ほかに手がないというようなことを言われました。
都内で違う薬を出してくれるところを教えてください。
自費治療で大丈夫です
218病弱名無しさん
2020/07/14(火) 14:35:11.87ID:4kzS0PgW0 違う薬っていっても
テトラサイクリンと
ペニシリンくらいしかないからなあ
テトラサイクリンと
ペニシリンくらいしかないからなあ
219病弱名無しさん
2020/07/17(金) 01:29:06.95ID:pGFjx/hf0 ここで聞いていいのか分からないけど質問
結構皮余りに仮性なんだけど、中を乾燥させた方がいいみたいなのを見て風呂上りにティッシュを捻ってカリにマフラーみたいに巻きつけて皮が戻らない様にして起床まで放置ってことをしてたんだけど、これぐらいで尿道炎になるもの?
上記を始めて3日位からたまーに尿道の浅い所に軽い痛みが来るんだけど…(DT、排尿痛は無し、オナ禁2週間)
結構皮余りに仮性なんだけど、中を乾燥させた方がいいみたいなのを見て風呂上りにティッシュを捻ってカリにマフラーみたいに巻きつけて皮が戻らない様にして起床まで放置ってことをしてたんだけど、これぐらいで尿道炎になるもの?
上記を始めて3日位からたまーに尿道の浅い所に軽い痛みが来るんだけど…(DT、排尿痛は無し、オナ禁2週間)
220病弱名無しさん
2020/07/17(金) 18:08:04.07ID:eQZ4yzib0 雑菌が入ればなるだろうが
一般的な事例じゃないから可能性はゼロじゃないとしか言えんな
まあ気のせいじゃね
一般的な事例じゃないから可能性はゼロじゃないとしか言えんな
まあ気のせいじゃね
221病弱名無しさん
2020/07/18(土) 02:00:51.45ID:nmXgNAxZ0222病弱名無しさん
2020/07/20(月) 13:46:53.38ID:jfiZ8jig0 >>217
アジスロマイシン(マクロライド系)は耐性菌が多くて(30%以上)効きません。シタフロキサシン(グレースビット)は私の場合効きましたが、7日服用では再発しました。
ミノサイクリン(テトラサイクリン系)も効きましたが、こちらも10日間服用しましたが再発しました。投稿を見ると4週間はのむ必要あると書いてありました。私はシタフロキサシンを2週間、そのあとミノサイクリンを3週間のんで完治しました。とにかく再発しやすいので厄介です。
アジスロマイシン(マクロライド系)は耐性菌が多くて(30%以上)効きません。シタフロキサシン(グレースビット)は私の場合効きましたが、7日服用では再発しました。
ミノサイクリン(テトラサイクリン系)も効きましたが、こちらも10日間服用しましたが再発しました。投稿を見ると4週間はのむ必要あると書いてありました。私はシタフロキサシンを2週間、そのあとミノサイクリンを3週間のんで完治しました。とにかく再発しやすいので厄介です。
223病弱名無しさん
2020/07/20(月) 16:15:39.02ID:YswaObvm0 グレースビット
アジスロマイシン(クラリス、エリスロマイシン)
ミノマイシン(ビブラマイシン)
これらの単剤1週間投与できかない場合は
どうすべきか正解はないからねえ
アジスロマイシン(クラリス、エリスロマイシン)
ミノマイシン(ビブラマイシン)
これらの単剤1週間投与できかない場合は
どうすべきか正解はないからねえ
224病弱名無しさん
2020/07/20(月) 16:45:03.72ID:Ouo1X9170 俺もこの前マイコプラズマジェニタリウムだった。
ジスロマック2gは効かず失敗。
そのあとビブラマイシン1錠1日2回を2週間やってようやく治った。
ジスロマック2gは効かず失敗。
そのあとビブラマイシン1錠1日2回を2週間やってようやく治った。
225病弱名無しさん
2020/07/20(月) 17:17:33.78ID:jfiZ8jig0 これらの抗生剤は、尿道炎の保険治療では7日分しか出してもらえません。前立腺炎になっていることにしてもらえば、2週間分まで処方できるみたいです。また、月を跨げば2週間分出せるとかあるみたいです。あとは自分で入手するか、自由診療のとこへいくしかない、高いですが。
226病弱名無しさん
2020/07/20(月) 20:39:34.62ID:s7OG0ZdX0 保険適用の範囲は正直よくわらかんな
どういう抜け道があるかわからんが抗生物質併用とか増量とかやってくれるところもあるしやってくれないところもある
どういう抜け道があるかわからんが抗生物質併用とか増量とかやってくれるところもあるしやってくれないところもある
227病弱名無しさん
2020/07/29(水) 13:38:40.59ID:u87u5JZH0 「性行為と無関係な非淋菌性尿道炎は尿道以外の尿路感染症、細菌性前立腺炎、尿道狭窄、包茎を合併しているか、尿道にカテーテルを挿入されているかで、ほとんどが慢性に経過します。」
包茎が要因ってこともあるのか・・。自分は重度の包茎なのでこれが原因なのだとしたら納得が行く。やはり菌が繁殖しやすいってことなのかな。
包茎が要因ってこともあるのか・・。自分は重度の包茎なのでこれが原因なのだとしたら納得が行く。やはり菌が繁殖しやすいってことなのかな。
228病弱名無しさん
2020/08/06(木) 20:35:18.48ID:c7XQhedQ0 7月中旬あたりから排尿し始めに先端から痛みがでて最近痛みが出たりでなかったりする。
ヒリヒリ感に近い気がするが、膿は最初尿の濁りが一回有った位。
亀頭のかゆみもあったりするけどこれどうなんだろ?
ヒリヒリ感に近い気がするが、膿は最初尿の濁りが一回有った位。
亀頭のかゆみもあったりするけどこれどうなんだろ?
229病弱名無しさん
2020/08/18(火) 17:13:22.45ID:ilJlvvb10 普通にクラミジアじゃね?
しばらくたつと膿等は一時的になくなることはあるよ。
ただ、ほおっておくと、奥へ移行して前立腺炎とかになるから一応ちゃんと検査しておいた方が良いと思う。
しばらくたつと膿等は一時的になくなることはあるよ。
ただ、ほおっておくと、奥へ移行して前立腺炎とかになるから一応ちゃんと検査しておいた方が良いと思う。
230病弱名無しさん
2020/08/29(土) 21:10:11.21ID:hT99SVG50231病弱名無しさん
2020/08/31(月) 13:56:55.47ID:ewCcoPr20 もはや、単剤での治療では難しいみたいね
特にアジスロマイシンは耐性化が進んでる
海外ではドキシサイクリン+モキシフロキサシンが第一選択みたい
ドキシサイクリン+シタフロキサシンも効果あるって論文出てるな
特にアジスロマイシンは耐性化が進んでる
海外ではドキシサイクリン+モキシフロキサシンが第一選択みたい
ドキシサイクリン+シタフロキサシンも効果あるって論文出てるな
233病弱名無しさん
2020/08/31(月) 15:25:22.17ID:7tA5R5+s0 ドキシサイクリン売ってなかったので
ビブラマイシン買ったけど効果は同じ?
ビブラマイシン買ったけど効果は同じ?
234病弱名無しさん
2020/08/31(月) 18:47:16.52ID:7XNISlmW0 勝手に個人輸入するアホに回答する意味なし
237病弱名無しさん
2020/09/01(火) 01:11:11.66ID:BVfh1ko/0 ドキシサイクリンとビブラマイシンの区別もつかないようなのが個人輸入とか
耐性菌バラマキの犯罪者だな
耐性菌バラマキの犯罪者だな
238病弱名無しさん
2020/09/07(月) 06:48:19.38ID:0O+e5NhY0 もう死にてー
239病弱名無しさん
2020/09/07(月) 08:49:56.18ID:1/vpRYlR0 治り切らない尿道炎の原因が包茎にあるってこともあるようだな
皮を剥いて洗う習慣が無い場合、そこに菌が残って繁殖するので、いつまでも治り切らない。
真性包茎の場合はどうしようもないが、その場合はスポイトで湯を皮の中に入れて洗うのが良いだろう。
風呂場ではそれを何度もやる。トイレの際にも1〜2度やる。それで改善されてくるだろう。
皮を剥いて洗う習慣が無い場合、そこに菌が残って繁殖するので、いつまでも治り切らない。
真性包茎の場合はどうしようもないが、その場合はスポイトで湯を皮の中に入れて洗うのが良いだろう。
風呂場ではそれを何度もやる。トイレの際にも1〜2度やる。それで改善されてくるだろう。
240病弱名無しさん
2020/10/04(日) 00:02:28.84ID:EAWtc4BC0 膿とか出ないんだけど勃起したとき竿に軽い痛みが走るのは何の病気?小便しても痛みはないが射精時に少し違和感がある
241病弱名無しさん
2020/10/05(月) 12:00:44.58ID:IxgwHppS0 前立腺炎とか?
242病弱名無しさん
2020/11/07(土) 21:45:44.54ID:B9GxYJGH0 ブラッドピットとドモホルンリンクルで勝負だ
243139
2020/11/11(水) 07:56:08.85ID:0+fc2NMa0 1年ぶりにまた尿道に違和感を感じてきた
1年前にここに書き込んだときのような激痛ではない
しかし放っておくと違和感が激痛に変わりそう
ちなみに1年前は、あのあとニューキノロン系の抗生物質を飲んで症状が無くなった
1年前にここに書き込んだときのような激痛ではない
しかし放っておくと違和感が激痛に変わりそう
ちなみに1年前は、あのあとニューキノロン系の抗生物質を飲んで症状が無くなった
244病弱名無しさん
2020/11/11(水) 12:23:54.13ID:iymtEc+j0 >>208 カンジダ尿道炎じゃないのか 培養同定でなにも出ないの ??
ジフルカン効かなければ ウイルスか スピロヘータか
ジフルカン効かなければ ウイルスか スピロヘータか
245病弱名無しさん
2020/12/28(月) 15:25:12.96ID:UazP4IZL0 すいません、色んな意味で困っています。
どなたか助けて頂けませんでしょうか?
先ずは時系列順に内容を記載します。
【12/8(日)】A子と性行為(生F+ゴム本)
【12/13(日)】B子と性行為(生F+生本)
【12/17(木)】C子と性行為(生F+生本)
-----A子、B子、C子ともに風俗嬢ではありません。A子はパパ活、B子は出会い系等してる可能性はあります。-----
【12/22(火)】嫁と性行為(生F+生本)
【12/24(木)】
・尿道にかゆみあり
⇒この日の数日前から軽度のかゆみを感じていた記憶はあるのですが、いつからかは定かではありません。
・12/29(火)まで空いてる泌尿器科をチョイスし、受診。
・淋・クラの検査
・ジスロマックジェネリック(アジスロマイシン)250g×4を夕食後に服薬。
【12/25(金)】
・尿道にかゆみ続く
【12/26(土)】
・尿道にかゆみ続く
・膿が出て性病を確信
【12/27(日)】
・尿道にかゆみ続く
・膿が収まる(?)
【12/28(月)】
・尿道にかゆみ続く
・2回目の受診。
・検査は淋・クラともに陰性。
・かゆみ収まらずを相談すると別の薬(クラビットジェネリック(レボフロキサシン))を処方される。
どなたか助けて頂けませんでしょうか?
先ずは時系列順に内容を記載します。
【12/8(日)】A子と性行為(生F+ゴム本)
【12/13(日)】B子と性行為(生F+生本)
【12/17(木)】C子と性行為(生F+生本)
-----A子、B子、C子ともに風俗嬢ではありません。A子はパパ活、B子は出会い系等してる可能性はあります。-----
【12/22(火)】嫁と性行為(生F+生本)
【12/24(木)】
・尿道にかゆみあり
⇒この日の数日前から軽度のかゆみを感じていた記憶はあるのですが、いつからかは定かではありません。
・12/29(火)まで空いてる泌尿器科をチョイスし、受診。
・淋・クラの検査
・ジスロマックジェネリック(アジスロマイシン)250g×4を夕食後に服薬。
【12/25(金)】
・尿道にかゆみ続く
【12/26(土)】
・尿道にかゆみ続く
・膿が出て性病を確信
【12/27(日)】
・尿道にかゆみ続く
・膿が収まる(?)
【12/28(月)】
・尿道にかゆみ続く
・2回目の受診。
・検査は淋・クラともに陰性。
・かゆみ収まらずを相談すると別の薬(クラビットジェネリック(レボフロキサシン))を処方される。
246245
2020/12/28(月) 15:45:41.15ID:UazP4IZL0 先生曰く
「淋・クラともに陰性なんだから、性病ではないよ。大腸菌とかその他の菌による尿道炎でしょう。奥さんにも言う必要無いよ」
とのことなんですが、本当でしょうか(T_T)
年末で病院も休みに入るので、限られた時間内(今日・明日)で出来る限りのことをしたいのですが、頭が混乱してしまっています…
「淋・クラともに陰性なんだから、性病ではないよ。大腸菌とかその他の菌による尿道炎でしょう。奥さんにも言う必要無いよ」
とのことなんですが、本当でしょうか(T_T)
年末で病院も休みに入るので、限られた時間内(今日・明日)で出来る限りのことをしたいのですが、頭が混乱してしまっています…
247病弱名無しさん
2020/12/28(月) 15:55:05.87ID:Em3Kl6B20 >>246
複数と生でやってるのに嫁とも生でやる246がアホ過ぎるのは置いといて、ウレアプラズマやマイコプラズマも知らないヤブ医者だと思われるので病院変えることを個人的にはすすめる。
クラビットを出してるのも微妙。
ウレアプラズマやマイコプラズマについてはこの辺読むと良いよ。
https://yoboukai.co.jp/article/799
かゆみの症状からはトリコモナスとかも可能性あり。こちらは菌でなく寄生虫。何にせよ淋クラ陰性だから性病ではない、嫁に言わなくても良い、はありえんと思うわ
複数と生でやってるのに嫁とも生でやる246がアホ過ぎるのは置いといて、ウレアプラズマやマイコプラズマも知らないヤブ医者だと思われるので病院変えることを個人的にはすすめる。
クラビットを出してるのも微妙。
ウレアプラズマやマイコプラズマについてはこの辺読むと良いよ。
https://yoboukai.co.jp/article/799
かゆみの症状からはトリコモナスとかも可能性あり。こちらは菌でなく寄生虫。何にせよ淋クラ陰性だから性病ではない、嫁に言わなくても良い、はありえんと思うわ
248245
2020/12/28(月) 16:18:45.06ID:UazP4IZL0 >>247様
おっしゃるとおりで御座います…
もし12/8に戻れるなら、今すぐにでも貴方にボコボコにされに行くのですが(T_T)
大変参考になるサイトをありがとう御座います。
ウレアプラズマやマイコプラズマ、、保険診療の適用になっていないとのことで
性病検査キットを取り寄せて検査してみたいと思います。
クラビットの服用ややめておいた方が良いのでしょうか?
1/4(月)に再診予定になっているのですが…
おっしゃるとおりで御座います…
もし12/8に戻れるなら、今すぐにでも貴方にボコボコにされに行くのですが(T_T)
大変参考になるサイトをありがとう御座います。
ウレアプラズマやマイコプラズマ、、保険診療の適用になっていないとのことで
性病検査キットを取り寄せて検査してみたいと思います。
クラビットの服用ややめておいた方が良いのでしょうか?
1/4(月)に再診予定になっているのですが…
249病弱名無しさん
2020/12/28(月) 16:26:18.57ID:Em3Kl6B20 >>248
処方された薬の内服の是非はネットで相談した相手の意見で決めない方が良いよ。
処方した医師に「淋クラ以外の性感染症が心配でそれらはクラビットで良いのか確認したい」と相談するか、より信頼できそうな医者にセカンドオピニオン求めるべき。
幸運を祈る。
処方された薬の内服の是非はネットで相談した相手の意見で決めない方が良いよ。
処方した医師に「淋クラ以外の性感染症が心配でそれらはクラビットで良いのか確認したい」と相談するか、より信頼できそうな医者にセカンドオピニオン求めるべき。
幸運を祈る。
250病弱名無しさん
2020/12/28(月) 20:47:21.60ID:htG8CSn10 11月にクラ貰ったみたいで、予備保管していたジスロマックで治りました。1000mg一回服用。
主訴は違和感とわずかな痒み。膿、汁、腫れは無し。
服用してから3日〜5日あたりで痒みが強くなったり治まったりを繰り返す。効いてないかもと思いつつジスロを信じて
他の抗生剤は飲まなかった。7日目あたりで痒みはかなり弱くなり、ほぼ10日目で通常に戻りました。
>>245さんの参考になるかなと思って書きました。
主訴は違和感とわずかな痒み。膿、汁、腫れは無し。
服用してから3日〜5日あたりで痒みが強くなったり治まったりを繰り返す。効いてないかもと思いつつジスロを信じて
他の抗生剤は飲まなかった。7日目あたりで痒みはかなり弱くなり、ほぼ10日目で通常に戻りました。
>>245さんの参考になるかなと思って書きました。
251病弱名無しさん
2020/12/28(月) 22:02:39.86ID:NqJ1YkEx0 >>245
私も似たような感じでした
淋クラ陰性、培養検査も何もなく次はマイコウレア検査だなということで結果マイコ陽性でした。
たまたま積極的に検査勧めてくれる先生だったのでトントン拍子に進みましたが、マイコプラズマに関しては医者の考えにもバラツキがあるとのことで性病に精通してる医者を探したほうがいいですよ。
ジスロマックは効かず レボフロキサシンも駄目。グレースビット2週間で症状なくなりました。
ちなみにマイコ検査も培養ではなくPCR検査じゃないと不確実とのことです。ここは検査の内容も確認しておいたほうがいいと思います。
私の先生はキットではそもそも鮮度や管理にバラツキがあるのでお勧めはしないと、値段も変わらないので病院でやったほうがいいとの事でした
私も似たような感じでした
淋クラ陰性、培養検査も何もなく次はマイコウレア検査だなということで結果マイコ陽性でした。
たまたま積極的に検査勧めてくれる先生だったのでトントン拍子に進みましたが、マイコプラズマに関しては医者の考えにもバラツキがあるとのことで性病に精通してる医者を探したほうがいいですよ。
ジスロマックは効かず レボフロキサシンも駄目。グレースビット2週間で症状なくなりました。
ちなみにマイコ検査も培養ではなくPCR検査じゃないと不確実とのことです。ここは検査の内容も確認しておいたほうがいいと思います。
私の先生はキットではそもそも鮮度や管理にバラツキがあるのでお勧めはしないと、値段も変わらないので病院でやったほうがいいとの事でした
252245
2020/12/28(月) 23:16:47.71ID:UazP4IZL0 皆様ありがとう御座います(u_u)
家族寝静まるの待ってから書いてます…
>>249
ありがとう御座います。
後者のセカンドオピニオンでいくことにしました。
ほぼ性感染症専門(?)という感じの泌尿器科が明日までの診療なので、明日行ってみることにしました。
数年前、性病治療でよくなった後、最後の一回の診察(完治判定)予約取らないままだったので
何となく行きづらくなって敬遠してたのですが…
そのときも前回完治判定来てないよね?って怒らた記憶があったのでかなり行きづらく…
また怒られても最初からそこにしておけば良かったです(>_<)
家族寝静まるの待ってから書いてます…
>>249
ありがとう御座います。
後者のセカンドオピニオンでいくことにしました。
ほぼ性感染症専門(?)という感じの泌尿器科が明日までの診療なので、明日行ってみることにしました。
数年前、性病治療でよくなった後、最後の一回の診察(完治判定)予約取らないままだったので
何となく行きづらくなって敬遠してたのですが…
そのときも前回完治判定来てないよね?って怒らた記憶があったのでかなり行きづらく…
また怒られても最初からそこにしておけば良かったです(>_<)
253病弱名無しさん
2020/12/28(月) 23:26:54.43ID:X503iorc0 セカンドオピニオンっても投薬の選択肢自体そんなないし
アジスロマイシンとクラビット駄目なら
グレースビットかテトラサイクリン
それでも駄目なら知らん
アジスロマイシンとクラビット駄目なら
グレースビットかテトラサイクリン
それでも駄目なら知らん
254245
2020/12/28(月) 23:27:57.79ID:UazP4IZL0255245
2020/12/28(月) 23:39:59.48ID:UazP4IZL0 >>251
ありがとう御座います。
グレースビットでマイコプラズマ治ったという書き込み、他にも見たので
次飲むならクラビットじゃなくグレースビットが良いなぁと漠然と考えてたところでした。
いずれにしても検査して、マイコプラズマ陽性判定にならないと処方してもらえない感じでしょうかねぇ…
聞いてみるだけだったらタダだから聞いてみた方が良いんでしょうか?
ズバッズバッと物言う先生だった記憶があるので
「最後まで来ない奴が何調子乗ってんの?」ぐらいは言われそうですが…
ありがとう御座います。
グレースビットでマイコプラズマ治ったという書き込み、他にも見たので
次飲むならクラビットじゃなくグレースビットが良いなぁと漠然と考えてたところでした。
いずれにしても検査して、マイコプラズマ陽性判定にならないと処方してもらえない感じでしょうかねぇ…
聞いてみるだけだったらタダだから聞いてみた方が良いんでしょうか?
ズバッズバッと物言う先生だった記憶があるので
「最後まで来ない奴が何調子乗ってんの?」ぐらいは言われそうですが…
256245
2020/12/28(月) 23:51:42.00ID:UazP4IZL0 >>253
ありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。
ここの人、良い人ばかりですね…
と言っても普段書いてるスレが夫婦生活板(それも画像アップ系..)なので
反応が真逆なんでビックリしました(>_<)
ああ明日が怖い…
やっぱり膿が染みてたら怖い…
染みてなくて治った〜♪って勝手に判断して予約キャンセルしてしまいそうで怖い…
嫁が発症してたら怖い…
ありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。
ここの人、良い人ばかりですね…
と言っても普段書いてるスレが夫婦生活板(それも画像アップ系..)なので
反応が真逆なんでビックリしました(>_<)
ああ明日が怖い…
やっぱり膿が染みてたら怖い…
染みてなくて治った〜♪って勝手に判断して予約キャンセルしてしまいそうで怖い…
嫁が発症してたら怖い…
257245
2020/12/29(火) 07:41:48.30ID:Odz9A/3E0 先端から白い膿が染み出てました(u_u)
怖い...
とりあえず専門医に行って来ます。
怖い...
とりあえず専門医に行って来ます。
258病弱名無しさん
2020/12/29(火) 09:16:57.66ID:e5JJSHei0 抗生物質を自己判断で中断するのは最悪だから名
259病弱名無しさん
2020/12/29(火) 09:31:25.93ID:yK8ggvOt0 かゆみ発症後も嫁と生でやってるから、仮に自分が治療しても嫁が治さないとピンポン感染になるし放置したら嫁は悪化してくっしょ。
土下座して一緒に治療するしかなくね
土下座して一緒に治療するしかなくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています