男性50代
頚椎症性脊髄症と診断されたが
左肩に湿疹ができ帯状疱疹ではないかと心配している
経験者の方の意見を聞かせて欲しい

秋頃から左首に違和感
寝違えか?と放置するが違和感続く
12月中旬左肩から腕にかけてビリビリ痛む
五十肩か?と思っていたら家族から
左肩と左腕付け根の湿疹を指摘される
同じ頃肺炎発症し抗生物質服用
総合病院内科に痛みを訴える
レントゲン撮影し湿疹も見せるが整形外科へ回される
湿疹見ずにMRI撮影で「頚椎症性脊髄症」と言われる

服が擦れて痛いということもなく
横になると首肩腕の痛みは落ち着く

帯状疱疹とは異なる症状でしょうか?