■>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。
★はじめに
★治療法・治療薬(一部)
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ
【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/05(日) 16:30:05.57ID:DKVuuP0N0
2018/08/05(日) 16:33:36.69ID:OS9YJDON0
2get
2018/08/15(水) 18:32:32.98ID:vWr/JOnK0
帯状疱疹は薬を飲めば1週間程度で外観は治る。だが痛みが引かなければ直ちにペインクリニックへ行くこと。
直ちににだ。ビタミンB剤程度ではどうにもならない。
ペインクリニックへの紹介状書くのを渋る皮膚科医は危険。 窓口で言いつけるか、見限って自分で大学病院などのペインクリニックへ行くべし。
帯状疱疹後神経痛を舐めると大変な事になる。早期に治療を開始しないと数年たっても痛みが続く。
また、人によって何の治療が適しているかは全く異なる。硬膜外麻酔を5回打っても効かないのに、赤外線レーザー一発で大幅に軽減したりする。
直ちににだ。ビタミンB剤程度ではどうにもならない。
ペインクリニックへの紹介状書くのを渋る皮膚科医は危険。 窓口で言いつけるか、見限って自分で大学病院などのペインクリニックへ行くべし。
帯状疱疹後神経痛を舐めると大変な事になる。早期に治療を開始しないと数年たっても痛みが続く。
また、人によって何の治療が適しているかは全く異なる。硬膜外麻酔を5回打っても効かないのに、赤外線レーザー一発で大幅に軽減したりする。
2018/08/29(水) 06:43:54.87ID:6i5DSXx10
ずかん-そくねつ【頭寒足熱】の意味・使い方
出典:新明解四字熟語辞典(三省堂)
頭部を冷たく冷やし、足部を暖かくすること
https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E9%A0%AD%E5%AF%92%E8%B6%B3%E7%86%B1/m0u/
出典:新明解四字熟語辞典(三省堂)
頭部を冷たく冷やし、足部を暖かくすること
https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E9%A0%AD%E5%AF%92%E8%B6%B3%E7%86%B1/m0u/
2018/08/29(水) 13:58:02.63ID:wMhd9z3k0
診察を受けて抗ウイルス剤とB12を処方されて一週間。
右側の腿、足首、臀部に発疹が出て腹部と股関節に神経痛だっのが、腿の内側以外の発疹は赤黒く瘡蓋状に変色し当初あったかゆみも引いた。
腿の内側はまだピンク色でかゆみも残っている。
また、股関節の痛みは時々突然に襲ってくる。
この差は何?
右側の腿、足首、臀部に発疹が出て腹部と股関節に神経痛だっのが、腿の内側以外の発疹は赤黒く瘡蓋状に変色し当初あったかゆみも引いた。
腿の内側はまだピンク色でかゆみも残っている。
また、股関節の痛みは時々突然に襲ってくる。
この差は何?
2018/08/30(木) 09:02:52.51ID:QRFAef5C0
布団を天日干ししよう
2018/09/08(土) 18:05:30.58ID:zrxNQEAq0
とろみ片栗粉スープは汗吹き出て暖まる
2018/09/09(日) 10:50:14.14ID:LWm+MG2O0
風呂で氷水飲むと気持ちいい
2018/09/09(日) 20:46:03.18ID:KKutuzWT0
風呂上がりにかき氷
10病弱名無しさん
2018/09/28(金) 16:41:08.67ID:v06xnspF0 発症したわ
高熱でたから早めに医者いってきたわ
高熱でたから早めに医者いってきたわ
11病弱名無しさん
2018/10/04(木) 11:30:57.71ID:01DMQx2l0 日曜辺りから背中むずむずするから昨日病院行ったら帯状疱疹との診断受けた(医師は一目見て帯状疱疹だねと即決)。
朝飲むやつと朝夕飲む薬二種類に、入浴後の塗り薬の計三種類貰った。
痛みはまだ時々来るやつだけでそこまででもないが、それ以上に頭痛がキツい。
この場合、頭痛抑えるのに冷却シート使っても良いの?それと、やっぱ汗とかは厳禁?
医師からは、風呂は石鹸で軽くやる程度なら○、汗は特に問題ないと言われたけど流石に信じられない
朝飲むやつと朝夕飲む薬二種類に、入浴後の塗り薬の計三種類貰った。
痛みはまだ時々来るやつだけでそこまででもないが、それ以上に頭痛がキツい。
この場合、頭痛抑えるのに冷却シート使っても良いの?それと、やっぱ汗とかは厳禁?
医師からは、風呂は石鹸で軽くやる程度なら○、汗は特に問題ないと言われたけど流石に信じられない
12病弱名無しさん
2019/01/03(木) 21:26:02.87ID:InoJv1+f0 熱もなし、触らない限り痛みもなし、赤くて水疱瘡になったところが
徐々に広がってる感じ
薬飲んで2日目だけど、悪化してるのか?
徐々に広がってる感じ
薬飲んで2日目だけど、悪化してるのか?
13病弱名無しさん
2019/01/12(土) 12:16:16.33ID:wtti9jwn0 自分なりに考えた結果
何かしら痛みを伴うブツブツが出たら帯状疱疹の可能性大
医者から抗生剤とカロナールを7日間分処方してもらう
自分で白色ワセリンを買って塗り、ビタミンB12も買って飲む
鎮痛剤でも効かない場合は医者通いが必要
一週間薬を飲んでひたすら休む
完治
こんな感じかな
何かしら痛みを伴うブツブツが出たら帯状疱疹の可能性大
医者から抗生剤とカロナールを7日間分処方してもらう
自分で白色ワセリンを買って塗り、ビタミンB12も買って飲む
鎮痛剤でも効かない場合は医者通いが必要
一週間薬を飲んでひたすら休む
完治
こんな感じかな
14病弱名無しさん
2019/01/12(土) 12:26:03.88ID:Oy7BbWZo015病弱名無しさん
2019/01/12(土) 18:24:47.38ID:IYhN8YJ60 1日目 なんとなく顔の右側に違和感
2日目 疱疹が出て来たがそんな気にならず忘れて過ごす
3日目 急激に痒くなってきたが範囲が狭いのでまだ放置
4日目 範囲が一気に拡大、強烈な痒み、他のエリアにも疱疹が出来る
5日目 さらに範囲拡大、症状のピーク
6日目 やっとこの日に病院に行き抗ウイルス薬を貰う。既に最初の疱疹部分は分厚いカサブタになっている。
7日目 疱疹の拡大はなくなり、カサブタ化が進む
8日目 痒みはなくなり徐々にカサブタが取れ始め、1/3くらいは取れる。
9日目 7割くらいカサブタがとれる。
10日目 9.5割カサブタがとれるが、カサブタが取れても皮膚が元どおりではなく赤く弱々しい感じ。
11日目 分厚いカサブタは全部剥がれたが、剥がれあとの皮膚の弱々しい部分に薄い膜みたいな皮膚が貼張り(これもカサブタ?)それがまた剥がれた
12日目 正常な皮膚が増えてきて擦り傷の跡みたいなのが徐々に小さくなってきている。
13日目 傷になっていた部分が皮膚で全部塞がった。
14日目 まだ薄っすら赤みはあるが、疱疹ではなく単なる痕。触った感触はもう完全に普通の肌になった。
もう完治宣言でいいや。少しだけ赤みのある痕残ってるけど気にならないし。
急激に悪化して急激に治る病気だったな。
体感的にはカサブタが全部剥がれた11日目からはもう帯状疱疹を忘れて過ごすようになった。
2日目 疱疹が出て来たがそんな気にならず忘れて過ごす
3日目 急激に痒くなってきたが範囲が狭いのでまだ放置
4日目 範囲が一気に拡大、強烈な痒み、他のエリアにも疱疹が出来る
5日目 さらに範囲拡大、症状のピーク
6日目 やっとこの日に病院に行き抗ウイルス薬を貰う。既に最初の疱疹部分は分厚いカサブタになっている。
7日目 疱疹の拡大はなくなり、カサブタ化が進む
8日目 痒みはなくなり徐々にカサブタが取れ始め、1/3くらいは取れる。
9日目 7割くらいカサブタがとれる。
10日目 9.5割カサブタがとれるが、カサブタが取れても皮膚が元どおりではなく赤く弱々しい感じ。
11日目 分厚いカサブタは全部剥がれたが、剥がれあとの皮膚の弱々しい部分に薄い膜みたいな皮膚が貼張り(これもカサブタ?)それがまた剥がれた
12日目 正常な皮膚が増えてきて擦り傷の跡みたいなのが徐々に小さくなってきている。
13日目 傷になっていた部分が皮膚で全部塞がった。
14日目 まだ薄っすら赤みはあるが、疱疹ではなく単なる痕。触った感触はもう完全に普通の肌になった。
もう完治宣言でいいや。少しだけ赤みのある痕残ってるけど気にならないし。
急激に悪化して急激に治る病気だったな。
体感的にはカサブタが全部剥がれた11日目からはもう帯状疱疹を忘れて過ごすようになった。
16病弱名無しさん
2019/01/13(日) 04:25:46.09ID:sIzNTJ/g0 無職でストレスフリーなのに帯状疱疹なったんだけどなんでや…
17病弱名無しさん
2019/01/13(日) 06:48:03.07ID:jKGbBkvL0 職につけとかプレッシャーがあるだろ
自分自身や他人からの
自分自身や他人からの
18病弱名無しさん
2019/01/13(日) 07:11:12.56ID:Qa+OGLzj0 顔の湿疹は良くなってきたけど、頭の中のかさぶたはいまだにある
そのせいか、寝ると頭が痛くなって目がさめる
いつまでこんな状況が続くのか不安
そのせいか、寝ると頭が痛くなって目がさめる
いつまでこんな状況が続くのか不安
19病弱名無しさん
2019/01/13(日) 18:37:51.11ID:7S6euGcT0 頭痛は人それぞれだと思うけど
私は2週間ずっと続いた
同時に歯も痛かった
私は2週間ずっと続いた
同時に歯も痛かった
20病弱名無しさん
2019/01/13(日) 21:37:14.53ID:Qa+OGLzj0 そうなんだ
さんさ神経がやられてるからその周囲が痛むんだよね
さんさ神経がやられてるからその周囲が痛むんだよね
21病弱名無しさん
2019/01/14(月) 02:01:08.17ID:nFlCpwil0 帯状疱疹と生理痛ってどっちが痛いんだろ女の人教えて
23病弱名無しさん
2019/01/14(月) 08:33:22.66ID:yCm4la8V0 痛みの種類が違うけど生理痛
帯状疱疹はまだ動けた
帯状疱疹はまだ動けた
24病弱名無しさん
2019/01/14(月) 16:18:14.50ID:a7iiQA440 どっちも個人差大きいけど普通は帯状疱疹の方が痛いんじゃない
自分はそれぞれピーク時で比べると生理痛が1なら帯状疱疹は5(そして生理中の片頭痛が10で死にたいレベル)って感じ
死にたいくらいの頭痛も動けないくらいの生理痛も診断名つくれっきとした病気だから医療機関受診が必要
自分はそれぞれピーク時で比べると生理痛が1なら帯状疱疹は5(そして生理中の片頭痛が10で死にたいレベル)って感じ
死にたいくらいの頭痛も動けないくらいの生理痛も診断名つくれっきとした病気だから医療機関受診が必要
25病弱名無しさん
2019/01/15(火) 08:53:45.11ID:XP5gwNQL0 一度完治したのに、また同じ場所にポツポツ出てきたんだが、、
こんなことあるの?
治ってから1週間も経ってないのに、はあ
こんなことあるの?
治ってから1週間も経ってないのに、はあ
26病弱名無しさん
2019/01/15(火) 11:11:59.70ID:22w88/CB0 ちなみに痛みや痒みは全く無くてポツポツが3つ出来ただけだからニキビの可能性もある
まだ初期だから区別が難しい
まだ初期だから区別が難しい
27病弱名無しさん
2019/01/15(火) 14:48:58.18ID:M3L2B0hL0 1週間じゃ完治してないんじゃ
28病弱名無しさん
2019/01/15(火) 16:32:32.11ID:22w88/CB0 全部瘡蓋とれてツルツルの肌になったんだけどなあ
30病弱名無しさん
2019/01/15(火) 17:37:07.23ID:M3L2B0hL0 表面だけで神経にはまだ残ってたんじゃん?
つか皮膚治ってからも1ヶ月は薬飲むと思うんだけどちゃんと飲んだ?
つか皮膚治ってからも1ヶ月は薬飲むと思うんだけどちゃんと飲んだ?
31病弱名無しさん
2019/01/15(火) 18:31:59.63ID:22w88/CB0 薬って一週間しか処方してもらえなくない?
32病弱名無しさん
2019/01/15(火) 18:42:20.68ID:M3L2B0hL0 1ヶ月分貰ったよ
ラムゼイハントだったからかな
基本的には耳にできた帯状疱疹だから同じだと思うんだけど
ラムゼイハントだったからかな
基本的には耳にできた帯状疱疹だから同じだと思うんだけど
33病弱名無しさん
2019/01/15(火) 20:15:42.20ID:nN92E2jY0 抗ウイルス薬は1週間まで
34病弱名無しさん
2019/01/15(火) 20:34:46.02ID:tUi31Pf00 たしか免疫上げる系の薬だったと思う
ステロイド点滴したからかも
ステロイド点滴したからかも
36病弱名無しさん
2019/01/16(水) 00:14:20.24ID:4pPgB1JA0 ステロイド?悪化しない?
37病弱名無しさん
2019/01/16(水) 01:36:01.27ID:R3HrrglS0 バルトレックス命
38病弱名無しさん
2019/01/16(水) 06:29:24.95ID:6eJxkg2T0 顔の左側、顎から耳の奥や頭まで痛い
しかも医者には人にうつることはまずないと言われてたのに
嫁さんに同じ症状が出てきた
しかも医者には人にうつることはまずないと言われてたのに
嫁さんに同じ症状が出てきた
40病弱名無しさん
2019/01/16(水) 11:31:22.25ID:KiDFPNY3041病弱名無しさん
2019/01/16(水) 12:24:29.90ID:R3HrrglS0 歯が痛かったから歯医者行ったら虫歯は初期虫歯だけだった
全部治療してもまだ痛かったからリリカとバファリン飲んで散らしてたけどいっこうに改善しないからペインクリニック行ったら
帯状疱疹後神経痛だってさ
バルトレックス処方してもらったら痛みが引いた
帯状疱疹でたまに歯が痛くなる人もいるってさ
原因が解らず神経を抜く人までいるって怖くなった
参考までに
全部治療してもまだ痛かったからリリカとバファリン飲んで散らしてたけどいっこうに改善しないからペインクリニック行ったら
帯状疱疹後神経痛だってさ
バルトレックス処方してもらったら痛みが引いた
帯状疱疹でたまに歯が痛くなる人もいるってさ
原因が解らず神経を抜く人までいるって怖くなった
参考までに
42病弱名無しさん
2019/01/16(水) 15:30:13.91ID:f/b3l8Sd0 帯状疱疹とかウイルス性の発疹は真ん中が凹んでる
普通のニキビのぽっこり凸とは違うから区別つくと思う
普通のニキビのぽっこり凸とは違うから区別つくと思う
43病弱名無しさん
2019/01/16(水) 15:45:34.30ID:n9AkCVy00 真ん中に黄色いのがあって
つねったらプシューって中身の黄色いぽい液体が弾力性のある出てきたんだけど
これニキビ?
つねったらプシューって中身の黄色いぽい液体が弾力性のある出てきたんだけど
これニキビ?
44病弱名無しさん
2019/01/16(水) 16:12:19.66ID:KiDFPNY30 >>43
ニキビぽいね
ただニキビに似た発疹の出る病気はたくさんあるのでそれだけでニキビとは断定はできないけど少なくとも帯状疱疹ではないし
とりあえずニキビと診断されてるのも全くおかしくない
さっきも言ったけど酷くなったら再受診すりゃいいよヤブじゃなきゃ経過含めてまた判断してくれる
ニキビぽいね
ただニキビに似た発疹の出る病気はたくさんあるのでそれだけでニキビとは断定はできないけど少なくとも帯状疱疹ではないし
とりあえずニキビと診断されてるのも全くおかしくない
さっきも言ったけど酷くなったら再受診すりゃいいよヤブじゃなきゃ経過含めてまた判断してくれる
45病弱名無しさん
2019/01/17(木) 09:24:10.11ID:e3+0NbWV0 帯状疱疹になると免疫ができるので
よっぽど免疫が低下するようなことがない限り
生涯に一度といわれてるそうだね
これで少し体が丈夫になると思って我慢してるよ
よっぽど免疫が低下するようなことがない限り
生涯に一度といわれてるそうだね
これで少し体が丈夫になると思って我慢してるよ
46病弱名無しさん
2019/01/17(木) 11:04:22.49ID:2GqXXcN40 20ぐらいでなった友人が30ぐらいで普通に再発してた
それ以外は健康で薬飲んでるわけでもなく免疫異常の症状もない人
皮膚科に行ったら「最近よくある」と言われたらしいよ
昔は小児の水疱瘡ワクチン定期接種もないから水疱瘡がよく流行してて自分や身内や近所の子供との接触も多かったから抗体増える(ブースト)機会があったんだろうね
定期的にワクチン接種してるようなものだからそりゃ再発しにくい
それ以外は健康で薬飲んでるわけでもなく免疫異常の症状もない人
皮膚科に行ったら「最近よくある」と言われたらしいよ
昔は小児の水疱瘡ワクチン定期接種もないから水疱瘡がよく流行してて自分や身内や近所の子供との接触も多かったから抗体増える(ブースト)機会があったんだろうね
定期的にワクチン接種してるようなものだからそりゃ再発しにくい
47病弱名無しさん
2019/01/17(木) 13:45:08.87ID:hJkGQ6Db0 恐らく、最近は早めに帯状疱疹に気付いてすぐ薬を飲む人が多いので軽症で済むが、
免疫もあまり強いものが獲得できてないのかもしれない。
昔は結構重症になってから治った人も多いので強力な免疫が出来て生涯1度きりの
発病で済むケースが多かったのかも、
免疫もあまり強いものが獲得できてないのかもしれない。
昔は結構重症になってから治った人も多いので強力な免疫が出来て生涯1度きりの
発病で済むケースが多かったのかも、
48病弱名無しさん
2019/01/17(木) 14:03:06.61ID:4LnyeT7r049病弱名無しさん
2019/01/17(木) 23:25:05.91ID:jVL3H50T050病弱名無しさん
2019/01/18(金) 11:22:00.59ID:PGHYqJsg0 https://www.nutas.jp/category/id1708.html
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003817.php
https://josei-bigaku.jp/gyuunyuukouka65794/
カルシウム不足
↓
骨折しやすい (腰痛にもなりやすい)
↓
骨折する (腰痛)
↓
骨折と腰痛で運動不足
↓
運動しないからイライラ
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003817.php
https://josei-bigaku.jp/gyuunyuukouka65794/
カルシウム不足
↓
骨折しやすい (腰痛にもなりやすい)
↓
骨折する (腰痛)
↓
骨折と腰痛で運動不足
↓
運動しないからイライラ
51病弱名無しさん
2019/01/18(金) 18:45:39.76ID:sYyz5jmo0 ずっとかゆみも痛みもなかったのに、かさぶたも取れて跡が残る状態になって突然ミミズが這うような痒みがでてがまんできずかくと痛みがひどい。
52病弱名無しさん
2019/01/19(土) 02:56:10.16ID:UauL1GeB0 https://www.ntt-east.co.jp/kmc/guide/painclinic/05.html
このサイトの「原因は?」の項目に、
子供のころなどに、水疱瘡に感染すると、体中に発疹がでてかゆみを感じます。
その発疹がたまたま末梢神経の先端と接触しウイルスが入り込むと、
脊髄の神経の根元や三叉神経節などにウイルスが潜んでしまうことがあります。
という記述があるが、水疱瘡というのは必ずウイルスが体内に閉じ込められる訳ではないってことなのだろうか?
ウイルスが神経節に閉じ込められるのは運不運により決まることなのだろうか?
水疱瘡というのはすべての人がウイルスを体内に閉じ込めて治るものだと思っていたが、もしウイルスが
体内に閉じ込められずに水疱瘡が治った人は帯状疱疹発症のリスクがゼロになるのだろうか?
このサイトの「原因は?」の項目に、
子供のころなどに、水疱瘡に感染すると、体中に発疹がでてかゆみを感じます。
その発疹がたまたま末梢神経の先端と接触しウイルスが入り込むと、
脊髄の神経の根元や三叉神経節などにウイルスが潜んでしまうことがあります。
という記述があるが、水疱瘡というのは必ずウイルスが体内に閉じ込められる訳ではないってことなのだろうか?
ウイルスが神経節に閉じ込められるのは運不運により決まることなのだろうか?
水疱瘡というのはすべての人がウイルスを体内に閉じ込めて治るものだと思っていたが、もしウイルスが
体内に閉じ込められずに水疱瘡が治った人は帯状疱疹発症のリスクがゼロになるのだろうか?
53病弱名無しさん
2019/01/19(土) 08:13:53.18ID:dPyi/HsT0 免疫が落ちたからなるみたいだね
逆に免疫が落ちなければそのまま潜んでるってことだろう
逆に免疫が落ちなければそのまま潜んでるってことだろう
54病弱名無しさん
2019/01/19(土) 13:48:42.84ID:QxWYIG220 ただ事前に免疫力が落ちてるという感じがどうも掴みにくい
自覚症状みたいなものもなかったし、破傷風のワクチンも序でに打っとくか
自覚症状みたいなものもなかったし、破傷風のワクチンも序でに打っとくか
55病弱名無しさん
2019/01/19(土) 14:02:51.15ID:7rjijp/j0 高齢でもない健康な成人が免疫抑制作用のある薬を飲まずに免疫抑制状態になることってそんなないよ
そうなったら帯状疱疹にもなりやすくなるがもっと色々な感染症にもかかる
ただ帯状疱疹だけなら抗体が減っただけでなりうる(抗体も免疫の一環だけど抗体減少を免疫低下とは言わない)
風疹やら麻疹だろうが破傷風だろうがインフルエンザたろう抗体は減っても(なくても)自覚はできない
そうなったら帯状疱疹にもなりやすくなるがもっと色々な感染症にもかかる
ただ帯状疱疹だけなら抗体が減っただけでなりうる(抗体も免疫の一環だけど抗体減少を免疫低下とは言わない)
風疹やら麻疹だろうが破傷風だろうがインフルエンザたろう抗体は減っても(なくても)自覚はできない
56病弱名無しさん
2019/01/20(日) 19:24:41.29ID:vMCg+qmC0 帯状疱疹だった場所の赤みと痒みがずっと残ってるんだけどそういうもん?
57病弱名無しさん
2019/01/20(日) 20:23:30.68ID:CKFiRkXS0 バラシクロビル飲んで6日目なんだけど頭痛がする
7日飲むように言われてるけどやめてもいいのだろうか?
疱疹はかさぶたになってほとんど痛みもなくなってる
7日飲むように言われてるけどやめてもいいのだろうか?
疱疹はかさぶたになってほとんど痛みもなくなってる
58病弱名無しさん
2019/01/20(日) 23:02:59.55ID:/KBMWErn0 男性50代
頚椎症性脊髄症と診断されたが
左肩に湿疹ができ帯状疱疹ではないかと心配している
経験者の方の意見を聞かせて欲しい
秋頃から左首に違和感
寝違えか?と放置するが違和感続く
12月中旬左肩から腕にかけてビリビリ痛む
五十肩か?と思っていたら家族から
左肩と左腕付け根の湿疹を指摘される
同じ頃肺炎発症し抗生物質服用
総合病院内科に痛みを訴える
レントゲン撮影し湿疹も見せるが整形外科へ回される
湿疹見ずにMRI撮影で「頚椎症性脊髄症」と言われる
服が擦れて痛いということもなく
横になると首肩腕の痛みは落ち着く
帯状疱疹とは異なる症状でしょうか?
頚椎症性脊髄症と診断されたが
左肩に湿疹ができ帯状疱疹ではないかと心配している
経験者の方の意見を聞かせて欲しい
秋頃から左首に違和感
寝違えか?と放置するが違和感続く
12月中旬左肩から腕にかけてビリビリ痛む
五十肩か?と思っていたら家族から
左肩と左腕付け根の湿疹を指摘される
同じ頃肺炎発症し抗生物質服用
総合病院内科に痛みを訴える
レントゲン撮影し湿疹も見せるが整形外科へ回される
湿疹見ずにMRI撮影で「頚椎症性脊髄症」と言われる
服が擦れて痛いということもなく
横になると首肩腕の痛みは落ち着く
帯状疱疹とは異なる症状でしょうか?
59病弱名無しさん
2019/01/20(日) 23:05:49.71ID:Aj45pDhK0 去年の今頃病院行かないで放置して1ヶ月くらいで治ったけど、未だに跡が残っている
60病弱名無しさん
2019/01/20(日) 23:07:56.79ID:/KBMWErn061病弱名無しさん
2019/01/20(日) 23:52:25.89ID:6wlL+dyX0 不安なら皮膚科行け
62病弱名無しさん
2019/01/21(月) 00:47:35.29ID:psE2qb4L063病弱名無しさん
2019/01/21(月) 00:54:44.95ID:psE2qb4L064病弱名無しさん
2019/01/21(月) 01:04:07.22ID:my+HwIqV0 >>58
湿疹は皮膚科へGO
整形外科も内科も皮膚診る科ではない
痛みの方は横になって楽になるなら整形外科の範疇のように思う
MRIとった上でその診断なら何かMRIで異常が見つかったってことではないの?説明なし?
湿疹は皮膚科へGO
整形外科も内科も皮膚診る科ではない
痛みの方は横になって楽になるなら整形外科の範疇のように思う
MRIとった上でその診断なら何かMRIで異常が見つかったってことではないの?説明なし?
65病弱名無しさん
2019/01/21(月) 01:23:18.24ID:1R10wHpx0 MRIとレントゲンで頚椎症性脊髄症と判断された 原因は加齢とのこと
でもそういえば
湿疹については整形外科には診てもらってないなぁと気付いて
心配になってググったら帯状疱疹という病名が出てきた
ちなみに内科では湿疹を見せたけど「なんでしょうねぇ」で終わった
帯状疱疹でも服の擦れでは痛みは感じないという人はいる?
でもそういえば
湿疹については整形外科には診てもらってないなぁと気付いて
心配になってググったら帯状疱疹という病名が出てきた
ちなみに内科では湿疹を見せたけど「なんでしょうねぇ」で終わった
帯状疱疹でも服の擦れでは痛みは感じないという人はいる?
66病弱名無しさん
2019/01/21(月) 01:33:18.34ID:JCD4cEVD0 帯状疱疹なら急激に悪化してくから時間経ってるなら違う気がするけどな
自覚して一週間目くらいがピークの病気だろ
自覚して一週間目くらいがピークの病気だろ
67病弱名無しさん
2019/01/21(月) 01:58:35.64ID:my+HwIqV0 服のすれでは痛くなかったよ
でも自分も65は帯状疱疹ではなさそうと思う
もし抗生物質飲みはじめたあとに湿疹でたなら皮膚科にみてもらった方が良い
薬より前からでも気になるなら皮膚科行けばいいし
でも自分も65は帯状疱疹ではなさそうと思う
もし抗生物質飲みはじめたあとに湿疹でたなら皮膚科にみてもらった方が良い
薬より前からでも気になるなら皮膚科行けばいいし
68病弱名無しさん
2019/01/21(月) 23:04:13.31ID:vi0iCBQK0 昨年末罹患してすぐ抗ウイルス薬一週間飲んで落ち着いたのに、今度は体の反対側に発疹出て体が異様にダルい。1ヶ月も経たないうちに再発するなんて病態学的にあり得ない気がする。インフルエンザならともかく(医者は2ヶ月前感染したインフルエンザの再感染だろうと言った)。
69病弱名無しさん
2019/01/22(火) 02:33:04.89ID:KhoFeokp070病弱名無しさん
2019/01/22(火) 09:21:39.22ID:fJja0p3X0 俺は帯状疱疹が出た部分が、一度綺麗になったけど
いまは皮膚炎が続いてる(帯状疱疹ではない)
なんか肌が弱くなった感じがするよ
いまは皮膚炎が続いてる(帯状疱疹ではない)
なんか肌が弱くなった感じがするよ
71病弱名無しさん
2019/01/24(木) 10:48:59.25ID:vyGeYNvs0 発病して三週間たったんだけど、おでこにできた発疹の跡がなかなか良くならない
乾燥しないためにワセリン塗ってるけど痒くなって熟睡できない
もう皮膚科は混んでて行きたくない
市販薬で良さそうなのがあったら教えてください
乾燥しないためにワセリン塗ってるけど痒くなって熟睡できない
もう皮膚科は混んでて行きたくない
市販薬で良さそうなのがあったら教えてください
72病弱名無しさん
2019/01/24(木) 11:24:12.93ID:w3lqnM3c0 かゆみ止めの軟膏かなあ
薬剤師にどれがいいか相談して買ったら良いと思う
ドラッグストアでもいいけど
スーパーとかモールのドラッグコーナーだと大抵暇そうにしてるので聞きやすいよ
薬剤師にどれがいいか相談して買ったら良いと思う
ドラッグストアでもいいけど
スーパーとかモールのドラッグコーナーだと大抵暇そうにしてるので聞きやすいよ
73病弱名無しさん
2019/01/25(金) 06:55:05.64ID:pz/J1BGB0 レスありがとう
薬局で聞いたら帯状疱疹はひたすら我慢だって言われた
最悪だ
薬局で聞いたら帯状疱疹はひたすら我慢だって言われた
最悪だ
74病弱名無しさん
2019/01/25(金) 07:21:09.33ID:JyqV/m2z0 オロナインH軟膏
75病弱名無しさん
2019/01/25(金) 09:07:32.48ID:qeuctElW0 えーそれはつらい
でも帯状疱疹のかゆみだと確かに薬はなかなか効かないかもね
あくまで自分ならだけど同じ状況で病院いきにくいなら
とりあえずワセリン塗らないでおさまるかを試す
そのあと抗ヒスタミン剤の塗り薬(レスタミンコーワとか)と寝る前の経口抗ヒスタミン剤(トラベルミンとか)を試してみる
効かなかったり悪化したりしたらどちらも使用はすぐ止める
あとは痒みに耐えられない度と病院行きたくない度を天秤にかけつつ耐えられなければ受診する(使ってみた薬は持参するかメモって伝える)
でも帯状疱疹のかゆみだと確かに薬はなかなか効かないかもね
あくまで自分ならだけど同じ状況で病院いきにくいなら
とりあえずワセリン塗らないでおさまるかを試す
そのあと抗ヒスタミン剤の塗り薬(レスタミンコーワとか)と寝る前の経口抗ヒスタミン剤(トラベルミンとか)を試してみる
効かなかったり悪化したりしたらどちらも使用はすぐ止める
あとは痒みに耐えられない度と病院行きたくない度を天秤にかけつつ耐えられなければ受診する(使ってみた薬は持参するかメモって伝える)
76病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:49:22.38ID:LaIlyiAk0 >>65です
今日皮膚科へ行ってきたのでご報告
帯状疱疹ではありませんでした
帯状疱疹終わりがけの湿疹のようにも見えるが
湿疹が出てから(1ヶ月前)水ぶくれが潰れるといった経過がなくこの状態なら帯状疱疹ではない という見立てだった
乾燥による湿疹だと思われるとのことで
メサデルム軟膏とヘパリン類似物質油性クリーム処方された
ひとまず安心し自分は頚椎症性脊髄症ということはハッキリしたが
首肩腕が痛いことには変わらず困った
でもここでの意見や経験談がためになりました
どうもありがとう
今日皮膚科へ行ってきたのでご報告
帯状疱疹ではありませんでした
帯状疱疹終わりがけの湿疹のようにも見えるが
湿疹が出てから(1ヶ月前)水ぶくれが潰れるといった経過がなくこの状態なら帯状疱疹ではない という見立てだった
乾燥による湿疹だと思われるとのことで
メサデルム軟膏とヘパリン類似物質油性クリーム処方された
ひとまず安心し自分は頚椎症性脊髄症ということはハッキリしたが
首肩腕が痛いことには変わらず困った
でもここでの意見や経験談がためになりました
どうもありがとう
77病弱名無しさん
2019/01/26(土) 02:03:58.08ID:Oosr9VLY0 帯状疱疹は数時間で違いが分かるくらい急激に悪化するから
変化がよく分からないのが数日続くなら帯状疱疹じゃないと思う
変化がよく分からないのが数日続くなら帯状疱疹じゃないと思う
78病弱名無しさん
2019/01/26(土) 02:50:15.27ID:N4nUhjcH0 原因は違えど痛いのが困るという感覚はよく分かるよ
痛みの対症療法というのも難しくて薬も薬じゃない治療も人によって効く効かないがあるし全部いっぺんには試せないしすぐに効果が出ないものもあるしなので
長期戦覚悟しといたほうがいいかも
お大事に
痛みの対症療法というのも難しくて薬も薬じゃない治療も人によって効く効かないがあるし全部いっぺんには試せないしすぐに効果が出ないものもあるしなので
長期戦覚悟しといたほうがいいかも
お大事に
79病弱名無しさん
2019/01/26(土) 13:31:37.60ID:/9Q+62oA0 帯状疱疹の診断受けた
先週の土曜くらいから右足ピリピリ
火曜に整形外科行ってビタミンB12と神経の炎症抑える薬もらい、その晩に腰にブツブツ発見
水〜金、とにかく足の痛みが引かず、ブツブツも広がるので本日皮膚科受診
30代後半だけど普通に発症するのね
先週の土曜くらいから右足ピリピリ
火曜に整形外科行ってビタミンB12と神経の炎症抑える薬もらい、その晩に腰にブツブツ発見
水〜金、とにかく足の痛みが引かず、ブツブツも広がるので本日皮膚科受診
30代後半だけど普通に発症するのね
80病弱名無しさん
2019/01/26(土) 22:53:28.53ID:tFMDVkOx0 帯状疱疹は完全に治ったけど
なぜかその部分が乾燥しててニキビが出来やすい
なぜかその部分が乾燥しててニキビが出来やすい
81病弱名無しさん
2019/01/26(土) 23:42:06.55ID:idpmAhBK0 1つ疑問がある。水疱瘡に罹った時、ウイルスが神経節に閉じ込められる「場合がある」という表記を幾つかの病院のサイトで見たのだが、
これってすべての人に起こる現象ではないってことなの?もし、神経節にウイルスが閉じ込められない場合があるのなら、その人は
生涯帯状疱疹に罹るリスクがゼロということになるが・・。
これってすべての人に起こる現象ではないってことなの?もし、神経節にウイルスが閉じ込められない場合があるのなら、その人は
生涯帯状疱疹に罹るリスクがゼロということになるが・・。
82病弱名無しさん
2019/01/26(土) 23:50:12.76ID:tFMDVkOx0 エイズでさえ完全に根絶させた人がいるんだし
例外はあるんじゃないの
例外はあるんじゃないの
83病弱名無しさん
2019/01/27(日) 06:31:11.61ID:S64xkgKc084病弱名無しさん
2019/01/30(水) 10:34:07.12ID:bPLL64cS0 帯状疱疹の時、みなさん入浴ってどうしてますか?
85病弱名無しさん
2019/01/30(水) 14:33:07.36ID:qSRmx0nW0 シャワー
86病弱名無しさん
2019/01/30(水) 17:03:08.43ID:4UdHODyC0 風呂入って温めたほうがいいって医者は言ってたけどな
一人暮らしならいいけど家族なり恋人が居るなら入浴順番最後にしないと
水疱瘡伝染るから注意だな
一人暮らしならいいけど家族なり恋人が居るなら入浴順番最後にしないと
水疱瘡伝染るから注意だな
87病弱名無しさん
2019/01/30(水) 17:49:38.69ID:lmb8xHYS088病弱名無しさん
2019/01/30(水) 20:01:27.80ID:+zHuSCl80 帯状疱疹って1回発症するとそれからは発症しやすくなるもの?
背中痛いんだけどそうかなと
一年ぐらい前に腕で発症したんだよね
今もだけど前も風邪引いて体調悪いときなんだよね
背中痛いんだけどそうかなと
一年ぐらい前に腕で発症したんだよね
今もだけど前も風邪引いて体調悪いときなんだよね
89病弱名無しさん
2019/01/30(水) 20:49:24.98ID:ZJ0awhx40 バルトレックス常備が必要
90病弱名無しさん
2019/01/31(木) 00:10:30.53ID:mqmlIUe90 帯状疱疹自体は1回なればほぼ再発しないと言われてるが数%は再発しちゃう人もいるらしいけど…
>>88 のは寒い時や季節の変わり目や身体弱ってる時に元々弱い部分や
帯状疱疹なった部分に感じるようになる単なる神経痛では?
80代とか年齢高い人だと帯状疱疹後神経痛という病気になる可能性も出るらしいが
>>88 のは寒い時や季節の変わり目や身体弱ってる時に元々弱い部分や
帯状疱疹なった部分に感じるようになる単なる神経痛では?
80代とか年齢高い人だと帯状疱疹後神経痛という病気になる可能性も出るらしいが
91病弱名無しさん
2019/01/31(木) 00:31:17.78ID:K0xc7gQa0 若くても帯状疱疹になればその後帯状疱疹後神経痛になる人は多少いるよ
60歳以上だとその確率が高くなる
でも帯状疱疹でたとこと今痛いとこが違うなら違うと思う
前回から1年なら再発でもないだろう
背中痛いのは何か別に原因があるんじゃないインフルとか
60歳以上だとその確率が高くなる
でも帯状疱疹でたとこと今痛いとこが違うなら違うと思う
前回から1年なら再発でもないだろう
背中痛いのは何か別に原因があるんじゃないインフルとか
92病弱名無しさん
2019/01/31(木) 00:34:28.13ID:A5L1LAIo093病弱名無しさん
2019/01/31(木) 00:39:48.36ID:A5L1LAIo094病弱名無しさん
2019/01/31(木) 03:27:42.63ID:nkedrNiw095病弱名無しさん
2019/01/31(木) 06:05:19.95ID:DJjV/qnU0 俺16と21でやったし神経症も出てるよ
96病弱名無しさん
2019/01/31(木) 08:18:45.29ID:WB18eGHO0 症状が出始めて2週間、薬飲み始めて5日目なんだけど神経痛が良くならない
1カ月経っても痛みが残る場合は、後遺症確定かなあ
仕事1日しか休めてないし、家で療養したい・・・
1カ月経っても痛みが残る場合は、後遺症確定かなあ
仕事1日しか休めてないし、家で療養したい・・・
97病弱名無しさん
2019/01/31(木) 09:31:38.81ID:jLN9hgQ80 治療開始が遅いと長引きがちだが帯状疱疹後神経痛になっても意外と短く終わる人が多いからあんまり神経質にならなくてもいんでない?
安静にしてたら可能性減らせるというものでもないけど仕事辛い時は休めるといいよね
自分は痛みに耐えながら働くの日常茶飯事だったから1日も休まなかったが何も後遺症ないな
安静にしてたら可能性減らせるというものでもないけど仕事辛い時は休めるといいよね
自分は痛みに耐えながら働くの日常茶飯事だったから1日も休まなかったが何も後遺症ないな
99病弱名無しさん
2019/01/31(木) 16:29:43.33ID:PKuwh50k0 神経症は薬で軽減出来るの?
俺飲んでないけど教えて
俺飲んでないけど教えて
100病弱名無しさん
2019/01/31(木) 16:44:26.01ID:+gk2lkFI0 医者行け
101病弱名無しさん
2019/01/31(木) 18:03:55.83ID:PKuwh50k0 去年原因不明なんで首の腫瘍取ってみたけどやっぱり神経症なんだろうなて最近気づいたもんで
102病弱名無しさん
2019/01/31(木) 19:43:23.78ID:JeSem6Rl0103病弱名無しさん
2019/01/31(木) 21:08:08.02ID:+gk2lkFI0 そりゃそうだろw
104病弱名無しさん
2019/01/31(木) 21:13:21.83ID:iAgI2vkb0 人それぞれ抗体の保持機能に違いがあるんだろうか
105病弱名無しさん
2019/01/31(木) 22:11:34.92ID:mAG7ZetI0106病弱名無しさん
2019/02/01(金) 13:49:46.45ID:dgHl0tNU0 子供の時に水疱瘡ワクチンを打って水疱瘡に罹った経験が無い人は、
水疱瘡に罹るまでは帯状疱疹になる確率もゼロなんだな?
今後はそういう人も増えてくるのかな
水疱瘡に罹るまでは帯状疱疹になる確率もゼロなんだな?
今後はそういう人も増えてくるのかな
107病弱名無しさん
2019/02/01(金) 14:24:30.27ID:PvycaMyn0 理論上そうなるんじゃない?
そういえば水疱瘡なったことなくて大人になってから水疱瘡かかっちゃった人のブログ読んだことあるけど大変そうだった
そういえば水疱瘡なったことなくて大人になってから水疱瘡かかっちゃった人のブログ読んだことあるけど大変そうだった
108病弱名無しさん
2019/02/01(金) 15:08:10.13ID:dgHl0tNU0 はしかとかも成人してからだと重症になるそうだ。
子供の頃にワクチン打って未病の人は大人になっても定期的にワクチン打ち続ける必要があるんだろうな。
自分もはしかは子供の時にワクチン打ったので抗体検査はしておこうかな。50歳過ぎたので免疫は尽きてるかもしれない。
子供の頃にワクチン打って未病の人は大人になっても定期的にワクチン打ち続ける必要があるんだろうな。
自分もはしかは子供の時にワクチン打ったので抗体検査はしておこうかな。50歳過ぎたので免疫は尽きてるかもしれない。
109病弱名無しさん
2019/02/01(金) 15:49:16.24ID:j9Y2UX2Q0 10年くらいは再発しないと思ってたが1年とかで再発するの?抗体出来にくすぎる人か…
でもそれだと50歳以上?になると打てるいう帯状疱疹ワクチン打っても意味ないのか
帯状疱疹後神経痛の話見るとペインクリニックで定期的に神経ブロック打ったり
痛そうだから若いうちに帯状疱疹なっといて良かったー思ってたのに恐いわ
でもそれだと50歳以上?になると打てるいう帯状疱疹ワクチン打っても意味ないのか
帯状疱疹後神経痛の話見るとペインクリニックで定期的に神経ブロック打ったり
痛そうだから若いうちに帯状疱疹なっといて良かったー思ってたのに恐いわ
110病弱名無しさん
2019/02/01(金) 16:52:45.76ID:8tQs6DBJ0 ワクチン打っても免疫つかなくて結果的に意味ない人はいるが全員意味ないわけじゃないよ
自分は再発の可能性を減らすために10年弱サイクルで水ぼうそうワクチン打ち続けるつもり
自分は再発の可能性を減らすために10年弱サイクルで水ぼうそうワクチン打ち続けるつもり
111!ninja
2019/02/03(日) 01:37:31.44ID:O/Nfbncf0 Tウィルスだろ
112病弱名無しさん
2019/02/03(日) 23:04:55.05ID:km9IEhBI0 帯状疱疹なったっぽい。眉間に。明日午前に病院言ってきます。
113病弱名無しさん
2019/02/04(月) 00:46:21.31ID:2tAUkBBU0 >>112
わたしも後頭部から首にかけて出た。明日朝病院。
わたしも後頭部から首にかけて出た。明日朝病院。
114病弱名無しさん
2019/02/04(月) 03:49:31.93ID:pGrR1GQP0 1ヶ月経ってるけど痒くて今日3度起きた
まだ冷えると痒くなってくる
その度に暖房入れて温めて痒みを落ちつかせてる
まだ冷えると痒くなってくる
その度に暖房入れて温めて痒みを落ちつかせてる
115病弱名無しさん
2019/02/04(月) 07:15:31.58ID:O3OYMFjg0116病弱名無しさん
2019/02/04(月) 10:53:39.91ID:WxH2aLNDO ワクチンて50歳以上じゃないと受けられないの?
117病弱名無しさん
2019/02/04(月) 11:06:21.23ID:w7IAIi9p0 35だけど自由診療で先月水痘ワクチン受けたよ?
トラベルクリニックの医者には「一回帯状疱疹やったなら再発しない」と言われたけど打ちたいならどーぞという感じで止められたりはしなかった
トラベルクリニックの医者には「一回帯状疱疹やったなら再発しない」と言われたけど打ちたいならどーぞという感じで止められたりはしなかった
118病弱名無しさん
2019/02/04(月) 11:11:56.49ID:WxH2aLNDO ありがとう
調べたら50歳以上は受けられますとばかり出てきて…
自費扱いなのは50歳以上でもそうだよね?
受けられるとこ探してみる!
調べたら50歳以上は受けられますとばかり出てきて…
自費扱いなのは50歳以上でもそうだよね?
受けられるとこ探してみる!
119病弱名無しさん
2019/02/04(月) 11:28:15.07ID:w7IAIi9p0 去年日本でも承認されたシングリックスは打てないのかも?
自分が打ってもらったのは水痘の生ワクチン(生ワクチン打てない状態の人は打てない)
自分が打ってもらったのは水痘の生ワクチン(生ワクチン打てない状態の人は打てない)
121病弱名無しさん
2019/02/04(月) 19:34:38.49ID:5tVTS02I0 >>109
昔はそういわれていたみたいだが今は1年とか短いサイクルでなること結構、あるみたいだね
俺は多分、2度目の帯状疱疹かな
今回は痛くなってすぐ帯状疱疹疑ったから、薬を飲むのも早かったから痛みもホドホド、発疹はほとんど出ない
だから逆に他の病気疑ってセカンドオピニオンしたけど現時点では帯状疱疹の可能性が極めて高いと診断された
昔はそういわれていたみたいだが今は1年とか短いサイクルでなること結構、あるみたいだね
俺は多分、2度目の帯状疱疹かな
今回は痛くなってすぐ帯状疱疹疑ったから、薬を飲むのも早かったから痛みもホドホド、発疹はほとんど出ない
だから逆に他の病気疑ってセカンドオピニオンしたけど現時点では帯状疱疹の可能性が極めて高いと診断された
122病弱名無しさん
2019/02/04(月) 20:03:07.12ID:cqoc5K+A0 痛み始めて3日目虫刺されみたいな小さい発疹が1個出来たその日に皮膚科受診してバルトレックス飲み始めたけど
数日は寝れないほど痛くて水疱も広がっていって普通に帯状疱疹っぽい患部になってた(その後はスムーズに治った)
そんなもんかと思ってたが軽くすむ人もいるんだねいいな
数日は寝れないほど痛くて水疱も広がっていって普通に帯状疱疹っぽい患部になってた(その後はスムーズに治った)
そんなもんかと思ってたが軽くすむ人もいるんだねいいな
123病弱名無しさん
2019/02/04(月) 23:03:26.64ID:5tVTS02I0 >>122
基本は痛み→発疹
だけども
発疹→痛み
の逆パターンや痛みはあるけど発疹のほとんど出ない場合、発疹はあるけど痛みの少ないなど結構、色んなバージョンがあるそうだよ
そういった、変なパターンだと医者もわかりにくいみたい
基本は痛み→発疹
だけども
発疹→痛み
の逆パターンや痛みはあるけど発疹のほとんど出ない場合、発疹はあるけど痛みの少ないなど結構、色んなバージョンがあるそうだよ
そういった、変なパターンだと医者もわかりにくいみたい
124112
2019/02/05(火) 03:34:49.44ID:uprtHJcu0 帯状疱疹発症してて歯医者はやめたほうがいいよね?予約入れちゃってた…
125病弱名無しさん
2019/02/06(水) 20:25:52.67ID:fYcZfNs10 先週半ばから痛いけど場所が特定できない感じで、
週末に発疹に気づいた。
内ももからお尻にかけて出ちゃったので診察が恥ずかしかったよ。
そして座ると痛い。
週末に発疹に気づいた。
内ももからお尻にかけて出ちゃったので診察が恥ずかしかったよ。
そして座ると痛い。
126病弱名無しさん
2019/02/09(土) 05:37:45.17ID:tWr8z1nX0 先月中頃に発症してほとんど発疹はなかつったけど激痛に襲われた
いまだに神経痛も治らなくてビタミンとリリカ処方されてる
30代後半で定期的な運動もして仕事疲れもなく健康自負してたのに突然発症して怖い
いまだに神経痛も治らなくてビタミンとリリカ処方されてる
30代後半で定期的な運動もして仕事疲れもなく健康自負してたのに突然発症して怖い
127病弱名無しさん
2019/02/10(日) 19:07:47.49ID:M+UHq0Ep0 足の親指にデカイ水痘ができた
帯状疱疹で足指に水痘ができることなんてある?
帯状疱疹で足指に水痘ができることなんてある?
128病弱名無しさん
2019/02/10(日) 20:40:41.22ID:zPzdEGwY0 趾間型水虫?
129病弱名無しさん
2019/02/12(火) 17:05:31.56ID:nBhhlf8f0 帯状疱疹やったけど、
疲れが残る
疲労感がどっとでる
疲れが残る
疲労感がどっとでる
130病弱名無しさん
2019/02/13(水) 01:43:33.53ID:STbbd1u70 わかる。すげー疲れやすくなったような気がする。
131病弱名無しさん
2019/02/13(水) 05:22:34.80ID:LkOl7Vb+0 目が張れる
頭痛いズキッとする
頭痛いズキッとする
132病弱名無しさん
2019/02/13(水) 13:50:07.39ID:sz7v8xFC0 過去再発者なんだけど、それっぽい怪しい痛みが出たら皮膚科で良いの?
それともペインクリニックとかですか?
それともペインクリニックとかですか?
133病弱名無しさん
2019/02/13(水) 14:27:51.17ID:LkOl7Vb+0 どっちでも良いと思うけど
小さい皮膚科だと大病院に回されるかもだから
ペインクリニックの方が良いかも
小さい皮膚科だと大病院に回されるかもだから
ペインクリニックの方が良いかも
134病弱名無しさん
2019/02/13(水) 14:49:25.96ID:sz7v8xFC0 ありがとうございます!
135病弱名無しさん
2019/02/16(土) 20:17:10.16ID:Ev3bsn7k0 火曜…左脇腹がピリピリ
水曜…左脇腹と背中左と左腕がピリピリ
木曜…ピリピリ感悪化、かぶれのような赤味2箇所
金曜…朝イチで病院、バルトレックスと塗り薬開始
今日…左胸下から背中中心まで急激に赤い水疱が多々
痛みで起き上がれず、呼吸するだけでも痛い
月曜から仕事なのに、どうしよう…
水曜…左脇腹と背中左と左腕がピリピリ
木曜…ピリピリ感悪化、かぶれのような赤味2箇所
金曜…朝イチで病院、バルトレックスと塗り薬開始
今日…左胸下から背中中心まで急激に赤い水疱が多々
痛みで起き上がれず、呼吸するだけでも痛い
月曜から仕事なのに、どうしよう…
136病弱名無しさん
2019/02/16(土) 20:19:56.02ID:+C01m1We0 かさぶたになるまでお休みしましょう
139病弱名無しさん
2019/02/17(日) 17:03:14.49ID:HBpuUzSf0140病弱名無しさん
2019/02/17(日) 18:41:19.55ID:/yFzO5LJ0 >>139さん、
ありがとうございます
>>皆様のアドバイス、本当にありがたく参考にさせて頂きます
本日は、激痛は未だ続いていますが
僅かですが痛みを忘れられる時間が増えてきた気がします
136さん、137さん、139さん、どうもありがとうございました
ありがとうございます
>>皆様のアドバイス、本当にありがたく参考にさせて頂きます
本日は、激痛は未だ続いていますが
僅かですが痛みを忘れられる時間が増えてきた気がします
136さん、137さん、139さん、どうもありがとうございました
141病弱名無しさん
2019/02/17(日) 19:34:02.65ID:vn/EWZAp0 身体を温めて
寒さは神経痛を悪化させるよ
寒さは神経痛を悪化させるよ
142病弱名無しさん
2019/02/17(日) 20:27:15.96ID:ATmE2IEV0 痛みを緩和させるだけならバファリンでええがな
143病弱名無しさん
2019/02/19(火) 19:53:25.36ID:r/mf7upm0 2週間前に帯状疱疹になって、
いまは痛みも発疹もほぼないけど、すごく疲れやすくなった気がする…
帯状疱疹と関係あるのかな?
いまは痛みも発疹もほぼないけど、すごく疲れやすくなった気がする…
帯状疱疹と関係あるのかな?
144病弱名無しさん
2019/02/19(火) 19:59:54.44ID:FEYNsF280 過労とかストレスで抵抗が落ちてるから発症、て理解出来る?
145病弱名無しさん
2019/02/19(火) 20:02:26.33ID:D2M39GzA0146病弱名無しさん
2019/02/20(水) 09:18:52.22ID:UfdVNuqN0 発症原因としての疲れとは違うよね
発症の結果(であるかのように)、以前に比べて少しの活動ですぐ疲れるようになった
疲れてくると発症部位の皮膚がぞわぞわし始めて、そこから嫌な倦怠感が広がってくる
そのせいで発症直前のような無理はしなくなったから、身体を守る役にはたってるのかもしれないが
発症の結果(であるかのように)、以前に比べて少しの活動ですぐ疲れるようになった
疲れてくると発症部位の皮膚がぞわぞわし始めて、そこから嫌な倦怠感が広がってくる
そのせいで発症直前のような無理はしなくなったから、身体を守る役にはたってるのかもしれないが
147病弱名無しさん
2019/02/20(水) 11:30:24.52ID:joA405Tz0 赤いブツブツが出ないパターンもあるのかな?
皮膚の表面見てもなにもない。熱もない、、神経がジクジクうずく
皮膚の表面見てもなにもない。熱もない、、神経がジクジクうずく
148病弱名無しさん
2019/02/20(水) 11:35:06.76ID:joA405Tz0149病弱名無しさん
2019/02/20(水) 12:59:24.66ID:uX6xatTx0 典型例でないときこそ帯状疱疹をふだんよく見てる医者にかかる必要があるから皮膚科かペインクリニックにいくのが良い
(皮膚科医なら発疹の出ない帯状疱疹を知ってるけど内科医が知ってるかは微妙)
(皮膚科医なら発疹の出ない帯状疱疹を知ってるけど内科医が知ってるかは微妙)
150病弱名無しさん
2019/02/22(金) 00:32:14.25ID:vGrhANTB0 3月で帯状疱疹一周年だわ俺
当時はこのスレにお世話になりました
俺は最初腰痛という形で出たから、皆さんも発疹でなくても普通とは違う感じの痛みには注意してください
当時はこのスレにお世話になりました
俺は最初腰痛という形で出たから、皆さんも発疹でなくても普通とは違う感じの痛みには注意してください
151病弱名無しさん
2019/02/22(金) 07:57:09.36ID:y3kH0JHR0 予防接種は効果ありますか?
ハイヒールモモコが苦しんでたのを見て、効果があるなら予防接種受けたいと思った。
でも再発する人もいるのに、予防接種は効果あるのかなー。
ハイヒールモモコが苦しんでたのを見て、効果があるなら予防接種受けたいと思った。
でも再発する人もいるのに、予防接種は効果あるのかなー。
152病弱名無しさん
2019/02/22(金) 08:27:30.78ID:01C2tPcyO >>116です
30代だけど無事にワクチン打ってもらえました
事前に問い合わせて、やってくれるとこみつけて行ってきた
問診票にはやはり、対象者50歳以上って大きく書いてありました
水痘の生ワクチンで、子ども用の水疱瘡のと同じやつにみえた
シングリックスはまだ国内では打てない?みたいね
30代だけど無事にワクチン打ってもらえました
事前に問い合わせて、やってくれるとこみつけて行ってきた
問診票にはやはり、対象者50歳以上って大きく書いてありました
水痘の生ワクチンで、子ども用の水疱瘡のと同じやつにみえた
シングリックスはまだ国内では打てない?みたいね
153病弱名無しさん
2019/02/22(金) 16:31:43.06ID:5SYhSr0z0 稀に痛くない帯状疱疹の人もいるとか。
10日近く保湿剤とステロイドの混合クリームを塗っていますが、良くなるどころか細かい湿疹みたいなプツプツが増してきました。首、脇、背中に広がってきました…混合クリームあまり効かないです。
10日近く保湿剤とステロイドの混合クリームを塗っていますが、良くなるどころか細かい湿疹みたいなプツプツが増してきました。首、脇、背中に広がってきました…混合クリームあまり効かないです。
154病弱名無しさん
2019/02/22(金) 16:56:55.28ID:Rh1t4SeW0 >>151
100%効くワクチンはそもそも存在しないけど
再発含め帯状疱疹になる可能性を下げるという効果ならあるよ
だから「100%予防できるんじゃなきゃ意味ない」と思う人は打たなくて良いし
可能性下げたいなら打てばいい
インフルや麻疹風疹水疱瘡とかと違って罹患しても自分がバイオテロ引き起こす心配はあまりないからあくまで個人の判断で良い
100%効くワクチンはそもそも存在しないけど
再発含め帯状疱疹になる可能性を下げるという効果ならあるよ
だから「100%予防できるんじゃなきゃ意味ない」と思う人は打たなくて良いし
可能性下げたいなら打てばいい
インフルや麻疹風疹水疱瘡とかと違って罹患しても自分がバイオテロ引き起こす心配はあまりないからあくまで個人の判断で良い
156病弱名無しさん
2019/02/22(金) 21:21:38.55ID:wy4NGanT0 モモコはんそうなんや… 可哀想に
157病弱名無しさん
2019/02/22(金) 21:25:55.19ID:y3kH0JHR0 モモコ、表に出る仕事なのに休まず働いて偉いと思ったわ。
根性あるよね。
根性あるよね。
158病弱名無しさん
2019/02/22(金) 22:25:17.19ID:a22AjQoQ0 苦しんだと聞いても
人それぞれの受け取り方(感じ方)ってのもあるし
人それぞれの受け取り方(感じ方)ってのもあるし
159病弱名無しさん
2019/02/23(土) 05:32:14.46ID:0ZCejYxR0 生島ヒロシが帯状疱疹、今までにない激痛「健康を過信」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/23/kiji/20190222s00041000312000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/23/kiji/20190222s00041000312000c.html
160病弱名無しさん
2019/02/23(土) 14:48:09.58ID:yiG2khrv0 奥さんが海にさらわれた事も相当な痛みだったろうけど
161病弱名無しさん
2019/02/23(土) 19:00:01.08ID:JCenBgu20 >>153
お医者さんで帯状疱疹にステロイドはダメって言われたよ
お医者さんで帯状疱疹にステロイドはダメって言われたよ
162病弱名無しさん
2019/02/23(土) 20:26:40.12ID:i5Y0dGaz0 口唇炎になった日を境に耳の奥が痛くおでこも痛い。しかも全部左側。今日神経痛かと思って内科行ったら帯状疱疹だったかもねだって。辛い
163病弱名無しさん
2019/02/24(日) 01:22:17.98ID:zAzFV+aS0164病弱名無しさん
2019/02/24(日) 22:30:26.70ID:JzihxmSa0 肋骨まわりに出た
発疹が出てるところは表面がピリピリ痛いけど
なんか内部痛というか、神経痛的にちょっと離れた背骨沿いが凄く痛い
これは神経節そのものが痛んでるのかな
発疹が出てるところは表面がピリピリ痛いけど
なんか内部痛というか、神経痛的にちょっと離れた背骨沿いが凄く痛い
これは神経節そのものが痛んでるのかな
165病弱名無しさん
2019/02/25(月) 03:25:25.37ID:IURAqkoZ0 痛みが出た所には帯状疱疹が出ないで
痛みを感じなかった所に帯状疱疹が出てるんだけど何ででしょね
脇の下が張ってて痛いし息すると肺まで痛い感じなんだけどなんだろねこれ
痛みを感じなかった所に帯状疱疹が出てるんだけど何ででしょね
脇の下が張ってて痛いし息すると肺まで痛い感じなんだけどなんだろねこれ
166病弱名無しさん
2019/02/25(月) 03:35:05.72ID:IURAqkoZ0 痛みと息苦しさで眠れないのがしんどい
帯状疱疹舐めてた
帯状疱疹舐めてた
167病弱名無しさん
2019/02/25(月) 04:08:10.93ID:nDurkHLZ0 激痛で眠れない…きつい…
168病弱名無しさん
2019/02/25(月) 04:14:21.27ID:nDurkHLZ0 水泡が一部破れてちょっとかさぶたになってきたかな…?くらいだけど、かさぶたになったら痛いのマシになる?
169病弱名無しさん
2019/02/25(月) 09:19:45.89ID:2GXon2f40 >>164
自分は脚に発疹だったけど痛みは腰から股関節に出て、最初はぎっくり腰かと思ったが
後から考えると痛みの部位が一定しない感じだった 腰が痛いのかと思ったら脚が痛いとか
特定の場所じゃなく神経全体が痛んでるからそう感じるんだろうね
自分は脚に発疹だったけど痛みは腰から股関節に出て、最初はぎっくり腰かと思ったが
後から考えると痛みの部位が一定しない感じだった 腰が痛いのかと思ったら脚が痛いとか
特定の場所じゃなく神経全体が痛んでるからそう感じるんだろうね
170病弱名無しさん
2019/02/26(火) 01:35:16.07ID:yTDxI5V/0 もう発症して3週間たつんだけどまだたまに頭痛い。こんなもんなのかしら…
171病弱名無しさん
2019/02/26(火) 01:36:27.31ID:3Ix6R3e50 帯状疱疹とは違うとは思うんだけどさ、帯状疱疹が出来たのと逆の半身側にも
ニキビみたいなのが沢山出来てきたんだけど
(帯状疱疹と違って単発ニキビが)
ずっーっと痛いし帯状疱疹は違う場所に新しいのが出来るし全身ブッツブツ
もう1週間くらいになるけどちゃんと治るんかなって不安になる
ニキビみたいなのが沢山出来てきたんだけど
(帯状疱疹と違って単発ニキビが)
ずっーっと痛いし帯状疱疹は違う場所に新しいのが出来るし全身ブッツブツ
もう1週間くらいになるけどちゃんと治るんかなって不安になる
173病弱名無しさん
2019/02/26(火) 05:35:37.09ID:MQFZcE200174病弱名無しさん
2019/02/26(火) 14:48:14.52ID:efuhVAoM0 医師に抗ウイルス薬と痛み止め処方してもらえ。仕事は休め。
急性期の炎症によって神経に損傷が生じた場合、人によっては帯状疱疹後神経痛。
http://www.maruho.co.jp/kanja/taijouhoushin/symptoms.html#04
急性期の炎症によって神経に損傷が生じた場合、人によっては帯状疱疹後神経痛。
http://www.maruho.co.jp/kanja/taijouhoushin/symptoms.html#04
175病弱名無しさん
2019/02/26(火) 18:31:43.20ID:CmdTqCnG0 片目だけメバチこみたいに腫れてるんだけど
そういう処状もある?
そういう処状もある?
177病弱名無しさん
2019/02/27(水) 07:48:01.89ID:RbgDtP4j0 発病からそろそろ三ヶ月に入る
ぼったくり皮膚科から解放されてよかったけど、まだ顔がかゆい
どういう薬を塗ればいいの?
ぼったくり皮膚科から解放されてよかったけど、まだ顔がかゆい
どういう薬を塗ればいいの?
178病弱名無しさん
2019/02/27(水) 23:23:00.27ID:b6WOyd1c0 痛みより痒みが主張しだしたんだが治りかけてる?
179病弱名無しさん
2019/02/28(木) 14:54:58.45ID:yy9RWpe60 水疱瘡が治った時にウイルスが体内に閉じ込められなかった人も居るの?
ウイルスが神経節の中に入り込んで閉じ込められた人だけが将来帯状疱疹になるリスクがある?
ウイルスが神経節の中に入り込んで閉じ込められた人だけが将来帯状疱疹になるリスクがある?
180病弱名無しさん
2019/02/28(木) 15:13:26.77ID:yy9RWpe60 >178
痛みを感じる神経が軽く刺激されるとかゆみを感じるのが人体の仕組みなので、
それは治りかけてると言えるだろう。
痛みを感じる神経が軽く刺激されるとかゆみを感じるのが人体の仕組みなので、
それは治りかけてると言えるだろう。
181病弱名無しさん
2019/03/01(金) 01:11:24.65ID:LUaIzUKI0 娘が12才の時に、左肩に痛みのある発疹が出来て皮膚科を受診。
帯状疱疹でした。幼稚園児の時にワクチン済みで発症してもいない事を告げると「ワクチンを打っていて何も発症してなくても、知らない間に罹患する事もある」と言われました。
その2年後、今度は耳に帯状疱疹が出来ました。
夜ほとんど眠れない程の痛みで、近所の耳鼻科を受診。
鼓膜が腫れているので中耳炎と言われ、抗生物質とロキソニンを処方されたのに、その日の夜も痛みで眠れず、
翌日に別の耳鼻科に行って帯状疱疹と判明し、
バルトレックスを1週間処方してもらいました。
鼓膜周辺しか発疹がなく、熱も出なかったですが、発疹がキレイになくなった後も、軽度難聴がしばらく続きました。
子供だからこれくらいで済んだそうですが、神経の多い場所なので 大人は耳周辺に出来た場合は、点滴治療をした方がいいみたいです。
長文すみませんでした。
帯状疱疹でした。幼稚園児の時にワクチン済みで発症してもいない事を告げると「ワクチンを打っていて何も発症してなくても、知らない間に罹患する事もある」と言われました。
その2年後、今度は耳に帯状疱疹が出来ました。
夜ほとんど眠れない程の痛みで、近所の耳鼻科を受診。
鼓膜が腫れているので中耳炎と言われ、抗生物質とロキソニンを処方されたのに、その日の夜も痛みで眠れず、
翌日に別の耳鼻科に行って帯状疱疹と判明し、
バルトレックスを1週間処方してもらいました。
鼓膜周辺しか発疹がなく、熱も出なかったですが、発疹がキレイになくなった後も、軽度難聴がしばらく続きました。
子供だからこれくらいで済んだそうですが、神経の多い場所なので 大人は耳周辺に出来た場合は、点滴治療をした方がいいみたいです。
長文すみませんでした。
182病弱名無しさん
2019/03/01(金) 20:55:02.15ID:Ce9fHLNj0 なんか今日は、発祥した所の神経痛がうずくの
185病弱名無しさん
2019/03/03(日) 12:37:33.37ID:RYjv5s6U0 これって、とりあえず皮膚科行けばいいのかな?
数日前、体の片側あちこちピリピリ痛んでから、昨日朝から背中に湿疹できて結構痛い
数日前、体の片側あちこちピリピリ痛んでから、昨日朝から背中に湿疹できて結構痛い
186病弱名無しさん
2019/03/03(日) 14:13:21.12ID:d/o4Q1S30 >>185
皮膚科
早ければ早い方がいいです
バルトレックス貰ったらすぐ飲みましょう
自分の場合は様子見てから病院行こうかと思ってたら症状の悪化のスピードが早く顔が腫れ熱も出て大変でした
顔だったのでキズ跡も残りました
傷跡もそうですが、神経痛の方も残ると後々面倒なのですぐに受診してください
皮膚科
早ければ早い方がいいです
バルトレックス貰ったらすぐ飲みましょう
自分の場合は様子見てから病院行こうかと思ってたら症状の悪化のスピードが早く顔が腫れ熱も出て大変でした
顔だったのでキズ跡も残りました
傷跡もそうですが、神経痛の方も残ると後々面倒なのですぐに受診してください
188病弱名無しさん
2019/03/03(日) 20:00:32.80ID:G48l8+640 右腕脇の下から小指まで常時痺れと痛みが24時間365日3年はあったけど、その間毎月整体、筋トレ、ストレッチ、サプリを含めた栄養と食事で7年目でやっと気温が急激に下がった時とか寝不足が続いた時以外は出なくてなった。
サプリと肉体改造が一番効果あるよ。メンタル強くなってストレスにも強くなる。
サプリと肉体改造が一番効果あるよ。メンタル強くなってストレスにも強くなる。
189病弱名無しさん
2019/03/03(日) 20:33:30.36ID:Fw6pO1Cq0 それだとその間何も努力せずぐうたらしてたらもっと早く治まった可能性も全然否定できないんじゃw
帯状疱疹後疼痛がある人は医者の治療受けるのが一番だと思うよ
ちなみに自分は今も昔も超運動不足で食生活も乱れてるけど
帯状疱疹は12日目で全部かさぶたになり痛みかゆみも19日目まで
ぶり返しも皮膚の痕も全然なし
帯状疱疹後疼痛がある人は医者の治療受けるのが一番だと思うよ
ちなみに自分は今も昔も超運動不足で食生活も乱れてるけど
帯状疱疹は12日目で全部かさぶたになり痛みかゆみも19日目まで
ぶり返しも皮膚の痕も全然なし
191病弱名無しさん
2019/03/03(日) 21:14:47.41ID:+kCFSzYg0 帯状疱疹になった時医者に再発する可能性があるか聞いたら、今回帯状疱疹になった事でまた抗体値が上がったから数十年は大丈夫だろうと言われたよ
ただたまに抗体がうまく出来ない人がいて、そういう人は短期で再発する事があるんだと
ただたまに抗体がうまく出来ない人がいて、そういう人は短期で再発する事があるんだと
192病弱名無しさん
2019/03/04(月) 00:01:20.99ID:B3vEfOAe0 膀胱冷やさないようにパンツやズボンを何枚か
重ねると冷えないから
トイレ近くならないから安眠できる
(太股は体温を作るから太股は冷やさないように)
重ねると冷えないから
トイレ近くならないから安眠できる
(太股は体温を作るから太股は冷やさないように)
193病弱名無しさん
2019/03/04(月) 09:05:28.81ID:0iWAuiwo0 身体がピリピリして
頭がズキッと痛い
腕に小さな水痘ができてた
風引いて抵抗力が落ちた時から再発したみたい
1日薬飲んで暖かくしてたら風もピリピリも治まった
また風引いて帯状疱疹になったらやばいから
予防接種打っておこうと思うがどうかな?
頭がズキッと痛い
腕に小さな水痘ができてた
風引いて抵抗力が落ちた時から再発したみたい
1日薬飲んで暖かくしてたら風もピリピリも治まった
また風引いて帯状疱疹になったらやばいから
予防接種打っておこうと思うがどうかな?
194病弱名無しさん
2019/03/04(月) 11:06:34.18ID:v2ZJ0kay0195病弱名無しさん
2019/03/04(月) 16:26:17.52ID:CuthBJhq0 1日中寝て過ごしたい
疲れやすくて休日が何も出来なくて損している様
疲れやすくて休日が何も出来なくて損している様
196病弱名無しさん
2019/03/04(月) 18:41:27.32ID:1hsary3k0 ワクチンは保険効かないから8000円で予約必要です
2回摂取だし
止めた
2回摂取だし
止めた
197病弱名無しさん
2019/03/04(月) 18:46:08.27ID:yWV4qscf0 抗ウイルス薬飲まずに治した人どれくらいいる?
副作用気になって飲まずに治せるなら飲まずに治したい
副作用気になって飲まずに治せるなら飲まずに治したい
198病弱名無しさん
2019/03/04(月) 19:08:21.15ID:uah4iWp70 放置しまくって最終的に病院いったときには治りかけたから薬飲まなかった友人ならいるなあ
抗ウイルス薬が発売される前はみんな飲まずに治してた(致死率はゼロに近い)
悪化したり後遺症のこる確率は上がるがそれよりも薬のむ方が嫌なら好きにすれば良いと思う
そもそも重い副作用が出たら投与中止になるものだし
抗ウイルス薬が発売される前はみんな飲まずに治してた(致死率はゼロに近い)
悪化したり後遺症のこる確率は上がるがそれよりも薬のむ方が嫌なら好きにすれば良いと思う
そもそも重い副作用が出たら投与中止になるものだし
199病弱名無しさん
2019/03/04(月) 19:39:35.60ID:lm4TQ6ut0 約30年振りに発症放置の場合はもうワクチン接種済みで良いのかな?
ちなみにアホは私ですが。
ちなみにアホは私ですが。
200病弱名無しさん
2019/03/04(月) 19:39:45.96ID:flJ7kVQe0 でも抗ウイルス剤の服用開始が早い程痕が残ったり神経痛が残ったりするリスクが下がるんだけどね
201病弱名無しさん
2019/03/04(月) 19:44:35.83ID:flJ7kVQe0 自分の中に抗体が出来るまでの間を繋ぐのが抗ウイルス剤だから、発症から4日(だったかな?)以降に服用しても意味がないんだって
202病弱名無しさん
2019/03/04(月) 21:01:30.14ID:p4hTTzTi0 発症ってのは患部にピリピリ感が来たときか
それとも赤い湿疹が皮膚の表面に出来てからか?
患部ににピリピリ感で帯状疱疹だと気づける人間少ないよねこれ
それとも赤い湿疹が皮膚の表面に出来てからか?
患部ににピリピリ感で帯状疱疹だと気づける人間少ないよねこれ
203病弱名無しさん
2019/03/04(月) 21:59:18.39ID:hzbP12nN0 少し知識があったので、痛みが出始めてすぐに薬を飲めた
お陰様でほとんど発疹が出ないで(赤い点々が数個ほど)で治った
ただ痛みだけは2週間以上残ったな
お陰様でほとんど発疹が出ないで(赤い点々が数個ほど)で治った
ただ痛みだけは2週間以上残ったな
204病弱名無しさん
2019/03/04(月) 23:11:21.30ID:SWkz8eqN0205病弱名無しさん
2019/03/05(火) 00:19:26.93ID:wkJho9X40 痛み始めただけで薬処方してもらえるの?
206病弱名無しさん
2019/03/05(火) 04:03:21.25ID:2BKXN5at0 痛みはさほど感じなくなったものの、かさぶたが取れだした場所と
なんだか深い所までかさぶたが発生してるみたいで
かさぶたを取ろうもんなら血がドボドボ出そうな所もあり
なかなか治らずしつこい
おばあちゃんから貰った「ちゃんちゃんこ」があった事を思い出して着るようになってからは
体がポカポカして治りが早くなった気がするのでオススメ
なんだか深い所までかさぶたが発生してるみたいで
かさぶたを取ろうもんなら血がドボドボ出そうな所もあり
なかなか治らずしつこい
おばあちゃんから貰った「ちゃんちゃんこ」があった事を思い出して着るようになってからは
体がポカポカして治りが早くなった気がするのでオススメ
207病弱名無しさん
2019/03/05(火) 12:24:54.82ID:7aEjyJxT0 神経痛になって我慢してきたけれど
これも早めに病院に行った方がいいんですかね?
神経痛になる前に行けみたいなこと書かれてるの見ましたが…
これも早めに病院に行った方がいいんですかね?
神経痛になる前に行けみたいなこと書かれてるの見ましたが…
209病弱名無しさん
2019/03/05(火) 20:07:02.53ID:0q2fLj180 俺帯状疱疹1周年
去年の今頃はまだ病気の正体がわからず唸ってた頃。ために治療開始は完全に出遅れた
(良い皮膚科の先生に出会えたのとペインクリニック回避できたのはほんと救い)
当たり前だがもう治ってるけど、寒かったりすると発症部位が変にうずくような感覚になる時がある
なるべく熱い風呂に浸かったり、ストーブの温風にさらすようにしてる(出たのが足だったのはほんと救い)
帯状疱疹疑いのある人は早期の皮膚科受診と治療開始を勧める
去年の今頃はまだ病気の正体がわからず唸ってた頃。ために治療開始は完全に出遅れた
(良い皮膚科の先生に出会えたのとペインクリニック回避できたのはほんと救い)
当たり前だがもう治ってるけど、寒かったりすると発症部位が変にうずくような感覚になる時がある
なるべく熱い風呂に浸かったり、ストーブの温風にさらすようにしてる(出たのが足だったのはほんと救い)
帯状疱疹疑いのある人は早期の皮膚科受診と治療開始を勧める
212病弱名無しさん
2019/03/05(火) 20:50:36.36ID:BIIDRcU10 発疹小さくて少ないわ水ぶくれにも見えないのに医者から即帯状疱疹と言われて本当なのかちょっと疑ってしまってる
痛みはかなり酷いが帯状疱疹で出てくる画像ってどれもまさに帯状で真っ赤に広範囲だし…
痛みはかなり酷いが帯状疱疹で出てくる画像ってどれもまさに帯状で真っ赤に広範囲だし…
213病弱名無しさん
2019/03/05(火) 21:00:00.62ID:UZFJ6tFW0 >>212
薬飲んで治ればそれでいいやと思ってる
俺は、痛みの前兆みたいなのはあったかと聞かれたから話したんだけど
そうしたら、他の病気も疑いはあるけど、現時点では帯状疱疹が一番濃厚って言われて薬飲んでるよ
これで違ったら別の治療すればいいし、まあ同じ医者でも後医は名医だよね
薬飲んで治ればそれでいいやと思ってる
俺は、痛みの前兆みたいなのはあったかと聞かれたから話したんだけど
そうしたら、他の病気も疑いはあるけど、現時点では帯状疱疹が一番濃厚って言われて薬飲んでるよ
これで違ったら別の治療すればいいし、まあ同じ医者でも後医は名医だよね
215病弱名無しさん
2019/03/05(火) 22:31:55.52ID:OkD4SI4G0 >>203だけど、痛みと発疹の酷さは比例しないと思う
患部(痛み)が左胸から背中にかけてだったけど、発疹がない部分でもめちゃめちゃ痛かった
特に何か物が当たったときなんて息が止まるかと思うくらいの激痛だった
患部(痛み)が左胸から背中にかけてだったけど、発疹がない部分でもめちゃめちゃ痛かった
特に何か物が当たったときなんて息が止まるかと思うくらいの激痛だった
216病弱名無しさん
2019/03/05(火) 23:26:08.94ID:jQS7XvAk0 胸と背中と脇の下なんだけど
胸と背中は痛くないけど
脇の下が一番痛いね 神経が多かったりするのかな
胸と背中は痛くないけど
脇の下が一番痛いね 神経が多かったりするのかな
218病弱名無しさん
2019/03/06(水) 16:09:51.96ID:U4qv7Ae20 発疹が酷くて痛みも酷い人、発疹は酷いけど痛みが全然ない人、発疹は全然酷くないのに痛みが酷い人
色々なパターンがあるってこった
色々なパターンがあるってこった
219病弱名無しさん
2019/03/07(木) 01:55:47.77ID:OPmccw010 2ヶ月前に発症して一度完治したのに
また出てきたんだがこれどうなるの
また出てきたんだがこれどうなるの
220病弱名無しさん
2019/03/07(木) 02:12:28.11ID:g7fZiEEt0 また病院行け
221病弱名無しさん
2019/03/07(木) 08:44:03.89ID:Kah8JWhA0 一月前に右腕水ぶくれと痛みが出て帯状疱疹と判明
水ぶくれは薬を飲んで一週間で枯れた
痛みは発病時に比べたら全然我慢できるレベルだけどまだじわじわと感じる
最近左腕も痛むんだけどこれは気のせいかな?
症状は片側しか出ないって聞いたから思い込みだと思いたい…
ストレスで悪循環に陥ってる気がするから不安
水ぶくれは薬を飲んで一週間で枯れた
痛みは発病時に比べたら全然我慢できるレベルだけどまだじわじわと感じる
最近左腕も痛むんだけどこれは気のせいかな?
症状は片側しか出ないって聞いたから思い込みだと思いたい…
ストレスで悪循環に陥ってる気がするから不安
222病弱名無しさん
2019/03/07(木) 08:58:14.78ID:FRW6G7GW0 早めに病気で診察
223病弱名無しさん
2019/03/07(木) 09:57:07.79ID:WYo/DxO40 痛くて寝れなくない?辛いわ
224病弱名無しさん
2019/03/07(木) 10:20:46.80ID:OPmccw010 帯状疱疹ってクレーター状の疱疹になるよね
225病弱名無しさん
2019/03/07(木) 11:57:04.56ID:eLZHy8qw0 病院いって薬もらったんだけど、1日2回飲む分で
1日2回じゃ痛み止めが 全然持たなくて
寝てても胸が超痛い。
痛くなったら痛み止めの方だけでも
回数超えて飲んでいいのかな??
1日2回じゃ痛み止めが 全然持たなくて
寝てても胸が超痛い。
痛くなったら痛み止めの方だけでも
回数超えて飲んでいいのかな??
226病弱名無しさん
2019/03/07(木) 12:02:27.09ID:8zg0Y2up0 用法を守って
227病弱名無しさん
2019/03/07(木) 16:17:15.29ID:ruPbEbd90 痛みがピークだった時はいけないと思いつつボルタレンかロキソニンを容量超えて飲んでみた
でも効かなかった
このへんの鎮痛剤は10段階で3の痛みを1にする位の効果はあるけど、痛みが8だったらそれが6になっても楽になった・効いたとは感じない
オピオイド貰えるような病気じゃないんだからピークを過ぎるまで我慢するしかないと悟ったよ
でも効かなかった
このへんの鎮痛剤は10段階で3の痛みを1にする位の効果はあるけど、痛みが8だったらそれが6になっても楽になった・効いたとは感じない
オピオイド貰えるような病気じゃないんだからピークを過ぎるまで我慢するしかないと悟ったよ
228病弱名無しさん
2019/03/07(木) 23:09:51.56ID:aGSa2ACB0 入浴剤風呂はお湯の温度はぬるい温度がお薦め
229病弱名無しさん
2019/03/07(木) 23:10:48.87ID:aGSa2ACB0 入浴剤は風呂の湯がぬるいと効果がアップ
熱いと効果減る
熱いと効果減る
230病弱名無しさん
2019/03/08(金) 00:29:34.47ID:FXVho7MR0 痛み止め10時間で切れてきた。
薬3日目だけど一切快方に向かってる感じしないんだけど大丈夫これ?
痛み止め切れると超痛い
薬3日目だけど一切快方に向かってる感じしないんだけど大丈夫これ?
痛み止め切れると超痛い
231病弱名無しさん
2019/03/08(金) 01:27:54.55ID:a5pPlCoV0 みんな疱疹は発症から何日めがピークだった?
俺は6日め
俺は6日め
232病弱名無しさん
2019/03/08(金) 02:03:42.00ID:XZ1hSNLU0 帯状疱疹含めて真ん中ポコって凹みある発疹がウイルス性の特徴だから
ただの発疹なのかどうか判断する材料にはなるっぽいな
神経痛にはロキソニンより強いボルタレンでもあんま効果ないって聞いてたから
痛すぎる時は早く意識無くなれ眠れーって我慢したり気休めにカイロ当てたりしたな
ブロック注射とかやったことないけど効き目あるのかね?
ただの発疹なのかどうか判断する材料にはなるっぽいな
神経痛にはロキソニンより強いボルタレンでもあんま効果ないって聞いてたから
痛すぎる時は早く意識無くなれ眠れーって我慢したり気休めにカイロ当てたりしたな
ブロック注射とかやったことないけど効き目あるのかね?
233病弱名無しさん
2019/03/08(金) 02:27:07.97ID:DSfLWz+D0 神経痛にはリリカ
234病弱名無しさん
2019/03/08(金) 02:32:05.18ID:XkO8jvpa0 ふぎー
痒くて目が覚めた
痒くて目が覚めた
235病弱名無しさん
2019/03/08(金) 03:03:53.99ID:RjCXAWzd0 疱疹痒くて
でもかくとその直後に激痛という罠
でもかくとその直後に激痛という罠
236病弱名無しさん
2019/03/08(金) 07:27:21.97ID:9BtuN1Om0 >>230
抗ウイルス薬は「ウイルスを殺して病気を治す」わけではなくて「ウイルスの増殖を抑えて病気の進行を防ぐ」だけだよ
だからいつ快方に向かうかは自分の体しだい
いつまで痛いかは数日から数週間、数か月まで人による
自分は普通に歩けるようになるまで1か月かかった
抗ウイルス薬は「ウイルスを殺して病気を治す」わけではなくて「ウイルスの増殖を抑えて病気の進行を防ぐ」だけだよ
だからいつ快方に向かうかは自分の体しだい
いつまで痛いかは数日から数週間、数か月まで人による
自分は普通に歩けるようになるまで1か月かかった
237病弱名無しさん
2019/03/08(金) 14:17:20.20ID:rXNkk1Fv0 大量にトラムセット持ってるが、この症状の痛みに効きそうとは思いつつ我慢出来るレベルだから飲まずにやり過ごしてる
238病弱名無しさん
2019/03/08(金) 14:23:02.20ID:H97XKlU10 顔右半分から頭にかけてできたけど、三ヶ月目に入ったのにまだ痒い
かゆぴっとを買って塗ってるけど塗りたては痒みがおさまるけどすぐ痒くなる
なんかいい市販薬ある?
かゆぴっとを買って塗ってるけど塗りたては痒みがおさまるけどすぐ痒くなる
なんかいい市販薬ある?
239病弱名無しさん
2019/03/08(金) 14:23:49.44ID:FqdLMcD30 発疹でて4,5日くらいで皮膚科行ったけど痛みで寝れないのは一日だけだった
風呂入るなってのが辛い
風呂入るなってのが辛い
240病弱名無しさん
2019/03/08(金) 14:31:48.39ID:1ibZgwrU0 発症して一ヶ月以上経ったがまだ頭痛するわ
244病弱名無しさん
2019/03/08(金) 17:41:20.49ID:jnhOyBCq0247病弱名無しさん
2019/03/08(金) 19:09:02.03ID:wEdh5nyB0 こんなヤベー病気だと思わなかった
インフルエンザ並みに国は告知するべきじゃねーのかこれ
インフルエンザ並みに国は告知するべきじゃねーのかこれ
248病弱名無しさん
2019/03/08(金) 20:07:28.41ID:Y+8mM6ST0249病弱名無しさん
2019/03/08(金) 21:55:12.38ID:wCFpD1jD0251病弱名無しさん
2019/03/08(金) 22:10:16.44ID:eG3QMNf50 帯状疱疹を2回発症、
最初は左の三叉神経の一、ニ、三枝全てプラスおまけの汎発疹で右の三叉神経のニ枝。
二回目は右の三叉神経一、ニ、三枝全て。
顔面全てが帯状疱疹の餌食に、視覚、嗅覚、聴覚、味覚全てに異常が出なかったから運が良かったと思って気楽に過ごすしかないのかなあと思うこの頃。
しかし痛い、現在口唇ヘルペスが出来たから神経痛が大騒ぎ。
柔らかくて長い薔薇のトゲが付いた様な注射針を顔面全体にエンドレスに刺されている気分。
最初は左の三叉神経の一、ニ、三枝全てプラスおまけの汎発疹で右の三叉神経のニ枝。
二回目は右の三叉神経一、ニ、三枝全て。
顔面全てが帯状疱疹の餌食に、視覚、嗅覚、聴覚、味覚全てに異常が出なかったから運が良かったと思って気楽に過ごすしかないのかなあと思うこの頃。
しかし痛い、現在口唇ヘルペスが出来たから神経痛が大騒ぎ。
柔らかくて長い薔薇のトゲが付いた様な注射針を顔面全体にエンドレスに刺されている気分。
252病弱名無しさん
2019/03/09(土) 18:19:37.76ID:mbB666Ei0253病弱名無しさん
2019/03/09(土) 18:25:34.96ID:jKdBtD0e0 >柔らかくて長い薔薇のトゲが付いた様な注射針を顔面全体にエンドレスに刺されている気分。
わかりづらいw
針で刺されたようなチクチクとした痛みや火傷したようなヒリヒリとした痛み
濁点が無いと大人しい感じだけど、ヂクヂク!ビリビリ!と痛むから眠れなかったりした
わかりづらいw
針で刺されたようなチクチクとした痛みや火傷したようなヒリヒリとした痛み
濁点が無いと大人しい感じだけど、ヂクヂク!ビリビリ!と痛むから眠れなかったりした
254病弱名無しさん
2019/03/09(土) 22:03:00.91ID:lN4HwxQA0 猛禽類に肩をわしづかみされたような痛さだった
255病弱名無しさん
2019/03/09(土) 22:03:22.35ID:lN4HwxQA0 お陰で肩こりが消えた
256病弱名無しさん
2019/03/10(日) 00:51:46.02ID:zlgAsZ1c0 なんか小さい頃全身にプツプツが出来て痒かったのに丁度母は怒ってて全無視されたの思い出した。いざって時に親って頼りにならないんだな。丁度怒ってる時とか。糞だわ
257病弱名無しさん
2019/03/10(日) 16:55:38.67ID:g7oJ1iT20 1日中眠い
258病弱名無しさん
2019/03/10(日) 17:48:36.58ID:Gz9xeZm00 自分は皮膚症状は酷かったけど神経の痛みはあまり無かったな。
皮膚症状が起きて医者に行く前には筋肉痛のような鈍くて重い痛みは結構あったが。
だから自分は外科に筋肉痛の症状で受診したところ即時に重症の帯状疱疹と診断された。
(皮膚がぐるっと赤くなってるのは前夜に塗ったサロメチールにかぶれたのだと思ってた。
まあ、もしかしたらこれが帯状疱疹ってやつかも?とは思ったが、だいたい帯状疱疹ってどういう病気か全く知らなかった)
医者は酷い皮膚症状を見てこれは凄く痛いはずだ、痛いに決まってるとか言って
2〜3週間くらい毎食後にロキソニンを飲まされたが・・。
通院だが点滴を5日連続でやってくれたお陰か筋肉痛的なものは初日からすぐに消え失せ、その後は
神経の痛みは感じなかったが皮膚が裂けて破れた痛みはずっとあった。
これはロキソニンでどうこう出来るものではない気がしたが・・。
皮膚症状が起きて医者に行く前には筋肉痛のような鈍くて重い痛みは結構あったが。
だから自分は外科に筋肉痛の症状で受診したところ即時に重症の帯状疱疹と診断された。
(皮膚がぐるっと赤くなってるのは前夜に塗ったサロメチールにかぶれたのだと思ってた。
まあ、もしかしたらこれが帯状疱疹ってやつかも?とは思ったが、だいたい帯状疱疹ってどういう病気か全く知らなかった)
医者は酷い皮膚症状を見てこれは凄く痛いはずだ、痛いに決まってるとか言って
2〜3週間くらい毎食後にロキソニンを飲まされたが・・。
通院だが点滴を5日連続でやってくれたお陰か筋肉痛的なものは初日からすぐに消え失せ、その後は
神経の痛みは感じなかったが皮膚が裂けて破れた痛みはずっとあった。
これはロキソニンでどうこう出来るものではない気がしたが・・。
259病弱名無しさん
2019/03/10(日) 17:50:22.35ID:1+oY7WH60 結構リンパが腫れてびっくりした
260病弱名無しさん
2019/03/10(日) 18:31:29.09ID:zcTN0HmJ0 一カ月くらい痛くて寝込んでたら4s痩せた
ちょっと嬉しい
ちょっと嬉しい
261病弱名無しさん
2019/03/10(日) 20:24:18.74ID:LBJQuIVU0 >>258逆らしいよ
皮膚症状の痛みはロキソニンでとれるけど帯状疱疹の神経痛にはロキソニン全然効かないって薬剤師に言われた
皮膚症状の痛みはロキソニンでとれるけど帯状疱疹の神経痛にはロキソニン全然効かないって薬剤師に言われた
263病弱名無しさん
2019/03/10(日) 21:16:36.78ID:LBJQuIVU0 >>262えっ、つい一昨日そう言われたばかりだぞ
帯状疱疹というか神経痛全般ですが、神経痛にはロキソニンは全然効かないから皮膚の痛みが楽になる程度に考えて下さいねって感じで
神経痛にはリリカとかトラムセットあたりしか効かないやろ
帯状疱疹というか神経痛全般ですが、神経痛にはロキソニンは全然効かないから皮膚の痛みが楽になる程度に考えて下さいねって感じで
神経痛にはリリカとかトラムセットあたりしか効かないやろ
264病弱名無しさん
2019/03/10(日) 21:24:57.52ID:1+oY7WH60 鍼治療とか行っていいのかな
265病弱名無しさん
2019/03/10(日) 21:45:54.27ID:3q6IE5H40266病弱名無しさん
2019/03/11(月) 00:03:14.12ID:JYAyAyMi0 相対性理論が通用しないだと?
267病弱名無しさん
2019/03/11(月) 15:10:46.71ID:6CelFpqS0 痒いんだがステロイド塗ってもええんかな
268病弱名無しさん
2019/03/11(月) 16:47:04.67ID:HQ0Fgg8+0 駄目やで!
269病弱名無しさん
2019/03/11(月) 17:56:54.58ID:fwmx4uo40 薬5日分飲みきって もう一回病院行ったら
バラシクロビルって薬は 外されて
ロキソニンとB12の補う薬だけだった。
あとは、ガッツで治るの待つだけなん?
バラシクロビルって薬は 外されて
ロキソニンとB12の補う薬だけだった。
あとは、ガッツで治るの待つだけなん?
270病弱名無しさん
2019/03/11(月) 19:42:14.21ID:hCo0NMSW0 自分も昨日で抗ウイルス薬は終わって、1緒T間分の痛み止b゚とB12を出されて、
次回の痛みの状況次第で治療を変えるって言われた
次回の痛みの状況次第で治療を変えるって言われた
271病弱名無しさん
2019/03/11(月) 19:43:50.08ID:DqOBJaj90 ここながーいテンプレあったけど、いつのまにか無くなってるんだな
272病弱名無しさん
2019/03/12(火) 21:25:01.02ID:fI2t4k/Q0 飲み薬(5日分)とぬり薬だけだった
そんなに色々出されていない
そんなに色々出されていない
273病弱名無しさん
2019/03/15(金) 05:27:40.58ID:poI4rxdG0 右下助骨が痛くて胆石とかか?と思ってたら痛む位置が変わって発疹が出てきた
これ帯状疱疹だよね?
これ帯状疱疹だよね?
274病弱名無しさん
2019/03/15(金) 06:07:55.71ID:HoE/AHRU0 病院に行かないと分かりません
275病弱名無しさん
2019/03/15(金) 06:50:27.12ID:poI4rxdG0 小さい皮膚科でもいいですかね?
行ってきます
右助骨下に少し、へその横の少し、背中に少し出来てる
左半身には勿論何もなく痛みもない
30歳でもなるんだな
行ってきます
右助骨下に少し、へその横の少し、背中に少し出来てる
左半身には勿論何もなく痛みもない
30歳でもなるんだな
276病弱名無しさん
2019/03/15(金) 09:57:12.50ID:74xv48Nz0 神経に沿ってできるから高さもだいたい同じ位置にできますよ
277病弱名無しさん
2019/03/15(金) 13:58:18.75ID:/JTzBiLn0 やっぱり帯状疱疹でした。
278病弱名無しさん
2019/03/16(土) 02:38:08.16ID:uDbM/zUl0 皮膚は真っ赤でもヒリヒリする程度だが頭痛が酷くて眠れない
ハンマーで数秒おきに殴られてるみたいだ
水曜日から薬飲んでるけどまだなにも変わらない、辛い
治るのかなこの頭痛
ハンマーで数秒おきに殴られてるみたいだ
水曜日から薬飲んでるけどまだなにも変わらない、辛い
治るのかなこの頭痛
279病弱名無しさん
2019/03/17(日) 08:29:28.15ID:IkIvWeB10 昨日帯状疱疹と言われ抗ウイルス薬貰ったけど6000円てw
ジェネリック希望したのに
痒い、とにかく痒い
市販の痒み止め付けて大丈夫なんかな?
ジェネリック希望したのに
痒い、とにかく痒い
市販の痒み止め付けて大丈夫なんかな?
281病弱名無しさん
2019/03/17(日) 11:52:07.37ID:xssISU2N0 院内処方で診察含めて4000円くらいだったよ
282病弱名無しさん
2019/03/17(日) 12:31:50.00ID:b/YY8lq80 なんであんな高かったんだろ
ちなみに診察代は別、合計では7000円超えでした
ちなみに診察代は別、合計では7000円超えでした
283病弱名無しさん
2019/03/17(日) 13:23:47.88ID:7QG/eCi20 1週間分なら諸々含めて6000円になっちゃうね
バルトレックス: 375.7円*2錠*3回*7日*0.3=4733.82円
ジェネリック: 155.4円*2錠*3回*7日*0.3=1958.04円
自分がかかったところはジェネリックのメーカー指定だったから、
先発薬を出されることはないけど、医者の近所の薬局じゃないと置いてないことも
バルトレックス: 375.7円*2錠*3回*7日*0.3=4733.82円
ジェネリック: 155.4円*2錠*3回*7日*0.3=1958.04円
自分がかかったところはジェネリックのメーカー指定だったから、
先発薬を出されることはないけど、医者の近所の薬局じゃないと置いてないことも
284病弱名無しさん
2019/03/17(日) 13:27:46.35ID:R/P7zh0g0 自分が最初の5日分もらったのは
バラシクロビル錠500mgサワイ
1日2回
バラシクロビル錠500mgサワイ
1日2回
285病弱名無しさん
2019/03/17(日) 21:12:02.18ID:psQavobe0 ジェネリックは避けてくださいねー
と言われたよ
と言われたよ
286病弱名無しさん
2019/03/18(月) 16:37:02.72ID:V7mIZdMg0 ああ、疲れる。。。しんどい
寝て過ごしたい
寝て過ごしたい
287病弱名無しさん
2019/03/18(月) 22:01:08.88ID:QbgVU8jr0 なんか後遺症か左半身が変なんだが
288病弱名無しさん
2019/03/18(月) 22:50:17.90ID:6FSm2Cde0 痒みも痛みもないけど数日前から左上腕部が痛くなって、変な筋肉痛だろか?
と思っていたら2日前くらいから左肋あたりが痛くなってきて、色々調べたら肋間神経痛とかいうやつでは?
と思ったものの確信を得られないままさっき風呂入るときに見たら鳩尾と胸部左側面に発疹が現れていた。
帯状疱疹なのか不明だけど後遺症とかひどいっぽいので、明日病院に行ってみようと思う。
しかし痛みが皮膚じゃなくて骨じゃないの?って感じなのよね。
と思っていたら2日前くらいから左肋あたりが痛くなってきて、色々調べたら肋間神経痛とかいうやつでは?
と思ったものの確信を得られないままさっき風呂入るときに見たら鳩尾と胸部左側面に発疹が現れていた。
帯状疱疹なのか不明だけど後遺症とかひどいっぽいので、明日病院に行ってみようと思う。
しかし痛みが皮膚じゃなくて骨じゃないの?って感じなのよね。
289病弱名無しさん
2019/03/18(月) 22:50:59.06ID:6FSm2Cde0 皮膚の痒みや痛みですな。
290病弱名無しさん
2019/03/18(月) 22:55:19.34ID:pfoHD75F0 先日やった時は、背中が痛いけど筋肉痛かなと思って、胸のあたりも痛いけど骨かなと思ってて、
そうこうしてたら背中に発疹…みごとに帯状疱疹でしたよ
そうこうしてたら背中に発疹…みごとに帯状疱疹でしたよ
291病弱名無しさん
2019/03/18(月) 22:58:26.53ID:6FSm2Cde0 なるほど、やはりほぼ帯状疱疹で間違いなさそうですな。
発疹初日に気づけてラッキーだったか。
発疹初日に気づけてラッキーだったか。
292病弱名無しさん
2019/03/19(火) 02:11:45.08ID:4/aRNHiV0 発症して三週間になるけど
ロキソニン切れるとやっぱ痛くて
10だった痛みが7、8ぐらいになったぐらい。
痛みに慣れたぐらいで 良くなってる感じしないんだけど、治り方こんなもんなの?
ロキソニン切れるとやっぱ痛くて
10だった痛みが7、8ぐらいになったぐらい。
痛みに慣れたぐらいで 良くなってる感じしないんだけど、治り方こんなもんなの?
293病弱名無しさん
2019/03/19(火) 11:13:23.14ID:8d7q4dQe0 たまに疼くくらいになってきた
294病弱名無しさん
2019/03/19(火) 15:08:37.94ID:nLYTvGj70 子宮?
295病弱名無しさん
2019/03/19(火) 16:56:36.29ID:LqLXMwM30 288ですが、やはり帯状疱疹でした。
初期も初期なので、発疹を採取されたのですが上手くつまめないみたいで何度も挟まれたのであった。
初期も初期なので、発疹を採取されたのですが上手くつまめないみたいで何度も挟まれたのであった。
296病弱名無しさん
2019/03/19(火) 18:57:29.97ID:L349cQEb0 採取なんかされるのか
297病弱名無しさん
2019/03/19(火) 19:47:22.74ID:xZXroFtg0 こんなしんどい病気なら先に教えておいてくれマジで
そしたら自費でもワクチン打ったのにさ
まだ発症から4日だけどしんどすぎる、痒い、痛い
そしたら自費でもワクチン打ったのにさ
まだ発症から4日だけどしんどすぎる、痒い、痛い
298病弱名無しさん
2019/03/20(水) 04:20:21.29ID:9HF/Lw1r0 効果ある食べ物はある?
レバーなんか血が増えて血行良くなるし皮膚再生にいいらしいけど効果あるのかな?
レバーなんか血が増えて血行良くなるし皮膚再生にいいらしいけど効果あるのかな?
299病弱名無しさん
2019/03/20(水) 06:28:01.95ID:raaXBhLM0 腰痛かと思ってたら1週間後くらいに皮膚のピリピリが出て
すぐ次の日に発疹でたので慌てて病院へ。
帯状疱疹は初めてじゃないけど、前回は前兆がこんなへんな腰痛じゃなかった。
病院行った日あたりから発熱して、バラシクロビルのほかにロキソニンも飲んでるけど、熱が下がらない。
会社3日も休んでしまった。金欠なのにへこむ。
すぐ次の日に発疹でたので慌てて病院へ。
帯状疱疹は初めてじゃないけど、前回は前兆がこんなへんな腰痛じゃなかった。
病院行った日あたりから発熱して、バラシクロビルのほかにロキソニンも飲んでるけど、熱が下がらない。
会社3日も休んでしまった。金欠なのにへこむ。
300病弱名無しさん
2019/03/20(水) 18:12:22.74ID:1wIuZJlB0 ウイルスってすげえよ
人間様をこんな苦しめやがって
人間様をこんな苦しめやがって
301病弱名無しさん
2019/03/20(水) 19:44:05.73ID:WtRbOvsJ0 おさまった後も苦しめるよ
302病弱名無しさん
2019/03/21(木) 22:11:27.38ID:FJhS2R770 かなり治ってきたと思うけど痒くなってきた
303病弱名無しさん
2019/03/22(金) 00:32:10.16ID:RVPMdyNu0 3週間半過ぎて
やっと痛み無くなってきた、、
背中のかゆみを掻いても痛くなくなった。
体の中は、痛み残りみたいなのを感じる程度
やっと痛み無くなってきた、、
背中のかゆみを掻いても痛くなくなった。
体の中は、痛み残りみたいなのを感じる程度
305病弱名無しさん
2019/03/24(日) 19:27:04.65ID:FMbaTE7o0 アレルギー性結膜炎で眼科通ってたんだけど中々良くならず眼球の奥が痛くなってきた数日して顔がピリピリしだして目が真っ赤に充血、発疹がデコと頭部に鼻横にも出来だしたこれは帯状疱疹でしょうか?
https://i.imgur.com/jGhxjeZ.jpg
https://i.imgur.com/jGhxjeZ.jpg
306病弱名無しさん
2019/03/24(日) 19:33:00.75ID:FMbaTE7o0 あと首のリンパが腫れて
ズキンって痛みがたまにきます
あっ、おかしいな!って思った時に奥歯の激痛がありましたロキソニン飲んでも治らず正露丸詰めてようやく痛みは収まりました病院行きたかったのですが外せない仕事があったので明日いってみます
ズキンって痛みがたまにきます
あっ、おかしいな!って思った時に奥歯の激痛がありましたロキソニン飲んでも治らず正露丸詰めてようやく痛みは収まりました病院行きたかったのですが外せない仕事があったので明日いってみます
307病弱名無しさん
2019/03/24(日) 21:10:13.79ID:FDXmnwYB0 とにかく早く皮膚科行くこと。
308病弱名無しさん
2019/03/26(火) 02:10:11.49ID:1SmcHXOB0 発疹が出てから1週間経ちましたがまだ皮膚科に行ってません
痒みが多少ありますが痛みはちょっとチクチクする程度でほとんど気になりません
まだ十代で体力にも自信はあるのでこのまま自然治癒に期待しても大丈夫でしょうか
痒みが多少ありますが痛みはちょっとチクチクする程度でほとんど気になりません
まだ十代で体力にも自信はあるのでこのまま自然治癒に期待しても大丈夫でしょうか
309病弱名無しさん
2019/03/26(火) 02:36:58.89ID:m3R4xUNi0 皮膚科行けよ
310病弱名無しさん
2019/03/26(火) 03:08:36.76ID:Q3uozfnl0 腕やお尻に虫刺されのようなボコッとできて痒いのですが治りかけなんでしょうか?
311病弱名無しさん
2019/03/26(火) 09:11:15.02ID:FN7o+eBL0 4日目だけど右頭部からおでこ鼻横に瞼に帯状疱疹出来てかなり激痛目の奥は痛いは目はピリピリするわ、あまりの激痛に眉間にシワよせて寝たからかシワがえぐれ切れてた
312病弱名無しさん
2019/03/26(火) 09:18:35.70ID:FN7o+eBL0 >>308
それ帯状疱疹じゃないんじゃない?皮膚科で診断してもらったほうがいいよ、帯状疱疹なら神経に後遺症残る可能性あるし
それ帯状疱疹じゃないんじゃない?皮膚科で診断してもらったほうがいいよ、帯状疱疹なら神経に後遺症残る可能性あるし
313病弱名無しさん
2019/03/26(火) 09:20:52.22ID:FN7o+eBL0 体が弱っていたり免疫力が落ちてる時に発症するらしいけど
ステロイドでも発症するらしいね
俺はちょうどステロイド目薬使っていたからなのかな?
ステロイドでも発症するらしいね
俺はちょうどステロイド目薬使っていたからなのかな?
315病弱名無しさん
2019/03/26(火) 15:35:52.17ID:BTg6tfdL0 とにかくピリピリする痛み、虫刺されとは少し違う感覚があるなら皮膚科で見てもらった方がいい
俺はあまりに痛いんでペインクリニックに行ったよw
色々薬出してくれて痛みは軽くなってきた
ネットは参考程度、やはり専門家に見てもらう方がいいだろう
俺はあまりに痛いんでペインクリニックに行ったよw
色々薬出してくれて痛みは軽くなってきた
ネットは参考程度、やはり専門家に見てもらう方がいいだろう
316病弱名無しさん
2019/03/26(火) 19:42:58.93ID:1SmcHXOB0 ありがとうございます
心なしか治ってきてる気もするのでやはり皮膚科に行くのはやめておきます
心なしか治ってきてる気もするのでやはり皮膚科に行くのはやめておきます
318病弱名無しさん
2019/03/28(木) 10:58:34.46ID:Ydwr+Rbi0 地味に辛い症状だよねコレ
319病弱名無しさん
2019/03/28(木) 20:53:45.67ID:2H3bgZtJ0 顔にできた帯状疱疹6日目!バルトレックス4日目、目の周りにできた疱疹がズキズキ瞼が腫れ目が開けれ無い状態、場所が場所だけに視力低下が心配、あと頭のズキズキが半端無い
320病弱名無しさん
2019/03/28(木) 21:03:52.31ID:2H3bgZtJ0 ゾビラックス眼軟膏を顔の疱疹に塗っても大丈夫なのかな?
321病弱名無しさん
2019/03/28(木) 23:53:34.82ID:SbXfG1aG0 顔の薬を目の周りのつけるのは危ないけど逆ならまだ大丈夫
各皮膚の部位による薬品の吸収力を調べたらわかるはず
各皮膚の部位による薬品の吸収力を調べたらわかるはず
322病弱名無しさん
2019/03/28(木) 23:57:55.18ID:4/4tFk6k0 ステロイドじゃないなら
323病弱名無しさん
2019/03/30(土) 01:09:09.41ID:5UrZudN20 帯状疱疹1週間目、顔に出来た発疹回復に向かってる、瞼の腫れも納まり目の状態は明日眼科に行ってみる、あと頭にピリピリズキズキって痛みがたまに出る、これが無くなれば完治かな?
324病弱名無しさん
2019/03/30(土) 01:28:26.87ID:FrHRN3EC0 最近身体がチクチク?ピリピリ?痛いのですが帯状疱疹なのでしょうか?
シャツなどの繊維がダメなのか肌がチクチクして湿疹のような引っかき傷みたいなものが上半身に数カ所あります。とくに痒くはないのですがピリピリするような感覚があってすごく辛いです。
水泡みたいにはなってないので帯状疱疹ではないかも知れませんがもしかしたらと思って…
みなさんは初期症状などありましたか?
シャツなどの繊維がダメなのか肌がチクチクして湿疹のような引っかき傷みたいなものが上半身に数カ所あります。とくに痒くはないのですがピリピリするような感覚があってすごく辛いです。
水泡みたいにはなってないので帯状疱疹ではないかも知れませんがもしかしたらと思って…
みなさんは初期症状などありましたか?
325病弱名無しさん
2019/03/30(土) 04:36:59.44ID:7LRmdp0q0 それぞれ初期症状の感じ方は違うと思うよ
ワイの場合はなんか痒い、チクチクするなぁって感じで、ある時点で典型的な帯状疱疹の見た目になってた
特徴なのは体のどっちか半分に出る、過去に水疱瘡になっているってとこ
市販の薬でもつけてその引っかき傷がいつまでも治らず悪化するようなら皮膚科に行けばいいだろう
ワイの場合はなんか痒い、チクチクするなぁって感じで、ある時点で典型的な帯状疱疹の見た目になってた
特徴なのは体のどっちか半分に出る、過去に水疱瘡になっているってとこ
市販の薬でもつけてその引っかき傷がいつまでも治らず悪化するようなら皮膚科に行けばいいだろう
326病弱名無しさん
2019/03/30(土) 07:53:18.24ID:5UrZudN20 初期症状は目の違和感だったな
謎の充血に眼球の奥の痛みが続き眼精疲労か結膜炎?と思い眼科に行くがステロイド処方された、帯状疱疹にステロイドはダメらしく一気に悪化したな。
謎の充血に眼球の奥の痛みが続き眼精疲労か結膜炎?と思い眼科に行くがステロイド処方された、帯状疱疹にステロイドはダメらしく一気に悪化したな。
327病弱名無しさん
2019/03/30(土) 10:04:41.26ID:oreqcLvF0 初期症状は無かったなあ
首筋と後頭のリンパ節が腫れて慌てて病院行った
診察即、帯状疱疹ですね
高いお薬出しときます、何でもいいので食べてから急いで服用してね
まあ一週間でほぼ完治
気になるなら月曜朝一で皮膚科だね
遅れると神経に後遺症残る場合あるから
首筋と後頭のリンパ節が腫れて慌てて病院行った
診察即、帯状疱疹ですね
高いお薬出しときます、何でもいいので食べてから急いで服用してね
まあ一週間でほぼ完治
気になるなら月曜朝一で皮膚科だね
遅れると神経に後遺症残る場合あるから
328病弱名無しさん
2019/03/30(土) 12:34:34.49ID:FrHRN3EC0 みなさんありがとうございます!
身体の半分ですか…右肩の辺りと首の後ろに湿疹みたいなのがあります。
身体の外からじゃなく内から外へ針で刺されるような感覚がまれに足首らへんから感じます…。
よくわからない感じですが月曜皮膚科行ってきます…
不安で仕方ない…
身体の半分ですか…右肩の辺りと首の後ろに湿疹みたいなのがあります。
身体の外からじゃなく内から外へ針で刺されるような感覚がまれに足首らへんから感じます…。
よくわからない感じですが月曜皮膚科行ってきます…
不安で仕方ない…
329病弱名無しさん
2019/03/30(土) 13:18:12.08ID:fqvPdM770331病弱名無しさん
2019/03/30(土) 17:56:58.78ID:7LRmdp0q0 チクチク感がいきなり治ったりはしないよ、帯状疱疹の場合は
症状は1、2週間は続いて、体に抗体が出来て治っていくから
症状は1、2週間は続いて、体に抗体が出来て治っていくから
332病弱名無しさん
2019/03/31(日) 03:10:27.79ID:gi+IZ+ti0 初期症状は肉の内部での異常な感覚
俺の場合チクチクどころかピキピキッと肉の奥が軋むような感じだった
予備知識がなかったんでこのサインを完全に見過ごして、あっという間に悪化したが。
慢性神経痛に移行しないでペインクリニックを回避出来たのは我ながら幸運だったとしか言いようがない
違和感があるなら医者行きなさい。
俺の場合チクチクどころかピキピキッと肉の奥が軋むような感じだった
予備知識がなかったんでこのサインを完全に見過ごして、あっという間に悪化したが。
慢性神経痛に移行しないでペインクリニックを回避出来たのは我ながら幸運だったとしか言いようがない
違和感があるなら医者行きなさい。
333病弱名無しさん
2019/03/31(日) 16:55:52.09ID:a/YJsefU0 左側の頭皮と左目の周りがチクチクピリピリ、頭皮は強いかゆみ、左側頭部は鈍い頭痛で発症3日めから抗ヘルペス剤処方で飲み始めて1日たった。
水疱らしきものはまだ出てないのだがピリピリ、かゆみは相変わらず
水疱出ないパターンてあるのかな‥顔に出たら困る
水疱らしきものはまだ出てないのだがピリピリ、かゆみは相変わらず
水疱出ないパターンてあるのかな‥顔に出たら困る
334病弱名無しさん
2019/03/31(日) 18:14:18.07ID:iKWADHsf0335病弱名無しさん
2019/03/31(日) 21:53:07.90ID:NYu29M0Q0336病弱名無しさん
2019/04/01(月) 20:57:17.41ID:EosmLQC30 湿疹が出たところ、疲れがくるとかゆくなったり痛くなったりしない?
337病弱名無しさん
2019/04/01(月) 22:19:51.89ID:gWC65cfq0 たまにうづくわ
338病弱名無しさん
2019/04/02(火) 00:22:42.00ID:sLd8Jffb0 たまに鈍痛がするな。寒いときとか
339病弱名無しさん
2019/04/02(火) 07:50:43.99ID:T5DhQxYh0 患部のかさぶたも剥がれてきたが次こそは病院行こう神経痛残ったら怖い
340病弱名無しさん
2019/04/02(火) 15:58:15.90ID:Bi3JyTxY0 予防接種って効果ある?
341病弱名無しさん
2019/04/03(水) 19:07:46.60ID:e60DUDCC0 神経痛には結局何が一番効くの?
342病弱名無しさん
2019/04/03(水) 21:29:04.34ID:H5IoTYXF0 初めて帯状疱疹デビューしたよ。
痛さはそれほどでもないけどバルトレックス2回目でなんか胃腸が不快。
これあと7日間飲むの? 無理っぽいんだけど。
痛さはそれほどでもないけどバルトレックス2回目でなんか胃腸が不快。
これあと7日間飲むの? 無理っぽいんだけど。
343病弱名無しさん
2019/04/03(水) 21:53:40.59ID:o9X++6FX0 胃薬も出されるだろ?
344病弱名無しさん
2019/04/03(水) 22:28:04.91ID:3Jsp+p2x0 >>333です、発症から7日目、服薬を始めて5日目。
毎食後に抗ヘルペス薬やビタミン剤に加えてロキソニンも飲むように言われて遵守してる。痛みや鈍痛も初期から無理にでも抑え込んだほうがいいんだそうだ。
服薬4日目から皮膚の痒みやピリピリ感がなくなった。今日は顔の痺れがとれてきた。湿疹も出ずに済んだからラッキーだったわ
毎食後に抗ヘルペス薬やビタミン剤に加えてロキソニンも飲むように言われて遵守してる。痛みや鈍痛も初期から無理にでも抑え込んだほうがいいんだそうだ。
服薬4日目から皮膚の痒みやピリピリ感がなくなった。今日は顔の痺れがとれてきた。湿疹も出ずに済んだからラッキーだったわ
345病弱名無しさん
2019/04/04(木) 01:39:37.36ID:djqGAvu30 自分の時は胃薬は出なかったな
346病弱名無しさん
2019/04/04(木) 12:27:21.58ID:rbTfeSE60 ほったらかしてるけど怖いわ
347病弱名無しさん
2019/04/04(木) 14:34:31.70ID:3dj+aDB+0 顔に帯状疱疹なら皮膚科に眼科行きなよ、体なら我慢すれは大丈夫だょ
348病弱名無しさん
2019/04/04(木) 15:08:48.20ID:TcCxs7Qw0 我慢してると神経節にウイルスが入り込んで長らく神経痛に悩まされる場合があるよ
安心のためにも病院行った方がいい
安心のためにも病院行った方がいい
349病弱名無しさん
2019/04/04(木) 16:49:05.30ID:3dj+aDB+0 顔に帯状疱疹なって治って2週間
顔の発疹はほぼわからなくなったけど、コンビニやスーパーに入ると気温差か?顔がうずいてしまう
顔の発疹はほぼわからなくなったけど、コンビニやスーパーに入ると気温差か?顔がうずいてしまう
350病弱名無しさん
2019/04/04(木) 17:01:58.69ID:Ni9aIF7B0 効き目の強いペインキラーだと胃が荒れるよ
351病弱名無しさん
2019/04/04(木) 23:29:19.46ID:3dj+aDB+0 帯状疱疹顔に出て右目が充血、眼軟膏塗って視力低下、失明無く山を越えたと思ったが充血が引くとともに右目だけ文字がボヤケて霞んできた視力低下したな
352342
2019/04/04(木) 23:40:34.63ID:oM9XYe1M0 胃薬出なかった。痛みが少なくて痛み止め出てないからかも。
バルトレックスどうもダメで医者行ったらアメナリーフに変わった。
しかし両方で8000円!! 帯状疱疹の薬ってなんでこんなバカ高いんだ!!??
バルトレックスどうもダメで医者行ったらアメナリーフに変わった。
しかし両方で8000円!! 帯状疱疹の薬ってなんでこんなバカ高いんだ!!??
353病弱名無しさん
2019/04/04(木) 23:51:44.31ID:oM9XYe1M0 ざーっとスレ読んだけど、胃腸症状出た人って殆どいないんだね。
抗生剤、痛み止めでもやられる自分がつくづく嫌になる。
胃腸がなんともなけれりゃ余裕なのにアナメリでもなんかおかしい。
痒いのは我慢する。スゲー痒いけど。
抗生剤、痛み止めでもやられる自分がつくづく嫌になる。
胃腸がなんともなけれりゃ余裕なのにアナメリでもなんかおかしい。
痒いのは我慢する。スゲー痒いけど。
354病弱名無しさん
2019/04/05(金) 00:10:02.01ID:TsfV2GCE0 他の薬でも胃腸の症状が出る体質なら、胃腸薬探しが先かもですね
いま皮膚科にかかってるなら、この機会に内科へ行って胃の症状を訴えてみるのも手かも
いま皮膚科にかかってるなら、この機会に内科へ行って胃の症状を訴えてみるのも手かも
356病弱名無しさん
2019/04/05(金) 12:45:55.22ID:gRq7nAkD0 胃痛きたから、胃を守るレバピミド処方してもらった。オレの場合はよくきいた。
357病弱名無しさん
2019/04/05(金) 13:30:45.09ID:8vRYUnun0 初診でバルトレックスとロキソニン
ロキソニンでの胃のあれ防止にセルベックス、自分はこんな感じの処方だった
次回診察からリリカの処方と薬の説明、気休めにメチコバール
ロキソニンでの胃のあれ防止にセルベックス、自分はこんな感じの処方だった
次回診察からリリカの処方と薬の説明、気休めにメチコバール
358病弱名無しさん
2019/04/05(金) 18:54:57.27ID:sKh1BksK0359病弱名無しさん
2019/04/06(土) 09:20:49.38ID:lhj/xRDv0 アナメリでも吐き気くるわ。胃は痛くないけど参るなぁ・・・。
あと3日分飲まねばならない。
あと3日分飲まねばならない。
360病弱名無しさん
2019/04/06(土) 17:02:50.35ID:tgN/Ixmh0 左背部に痛みがあり「すい臓か」と思い内科へ。
診察の結果体の内部と表面のピリピリした痛みなので
発疹は無いものの帯状疱疹の疑い有り、皮膚科を受診して下さいと。
皮膚科にて「2週間以上たって発疹がないので帯状疱疹ではありません」との事。
睡眠をとれないほどの痛みではないのでまだ良いのだけれど・・・
違う皮膚科へ行ってみるかな。
診察の結果体の内部と表面のピリピリした痛みなので
発疹は無いものの帯状疱疹の疑い有り、皮膚科を受診して下さいと。
皮膚科にて「2週間以上たって発疹がないので帯状疱疹ではありません」との事。
睡眠をとれないほどの痛みではないのでまだ良いのだけれど・・・
違う皮膚科へ行ってみるかな。
361病弱名無しさん
2019/04/06(土) 19:26:08.41ID:5YkGYLuV0 帯状疱疹は命に関わる病気ではないので、他の深刻な病気になるよりはずっとマシな病気ではある。
362病弱名無しさん
2019/04/06(土) 19:31:14.94ID:dnfsLnxy0 発疹がでない場合もあるんだな
診断が難しくて薬を出す場合も、とりあえず出しとくか…みたいになるそうな
診断が難しくて薬を出す場合も、とりあえず出しとくか…みたいになるそうな
363病弱名無しさん
2019/04/06(土) 20:53:40.26ID:oMwA0Pjb0364病弱名無しさん
2019/04/07(日) 00:48:22.43ID:ZNYJDGYX0 体の内部が痛みだして腹付近吹き出物他も発見したら直ぐ皮膚科行って診断してもらった方がいいぞ
帯状疱疹なら薬飲んでも効果出るのが3日以降早く飲めば直ぐ治る水脹れが出来上がった時点だと遅い
睡眠不足が続くとなる俺は直ぐ行ったから治った薬はジェネリックはやめた方がいい効きが悪い高いけど正規品買おう、というかしっかりした医者はジェネリック出さないウイルス系はジェネリックだめ
帯状疱疹なら薬飲んでも効果出るのが3日以降早く飲めば直ぐ治る水脹れが出来上がった時点だと遅い
睡眠不足が続くとなる俺は直ぐ行ったから治った薬はジェネリックはやめた方がいい効きが悪い高いけど正規品買おう、というかしっかりした医者はジェネリック出さないウイルス系はジェネリックだめ
365病弱名無しさん
2019/04/07(日) 00:55:17.63ID:ZNYJDGYX0 治った後は玉ねぎ食いまくる程々程度にだが免疫力高めるのと心筋梗塞の予防も含めて睡眠は十分とろう俺の場合の睡眠不足の原因ゲームなんだが・・笑
366病弱名無しさん
2019/04/07(日) 00:58:09.30ID:7463DsV40 効果が見えるまで3〜4日かかるだけで、効果は飲み始めから出てるんじゃないの?
367病弱名無しさん
2019/04/07(日) 01:09:24.96ID:ZNYJDGYX0 飲んだ時点で効果あるよ、ただ水脹れが出来上がってる状態だとかなり進行してるから飲んでからも3日目までは増えるそっから治まる感じ薬はファムビルってのです
368病弱名無しさん
2019/04/07(日) 03:17:22.33ID:oVXGdsJG0 発症後3週間経過、痛みはほぼなくなりやっとこの病気を忘れる事が出来るようになった
しかし発疹の痕は結構残ってて服で隠れる位置だから良かったけど顔だったら面倒だったと思う
数十年潜伏して現れ人間を苦しめるウイルス、小さいのに大した奴だよw
しかし発疹の痕は結構残ってて服で隠れる位置だから良かったけど顔だったら面倒だったと思う
数十年潜伏して現れ人間を苦しめるウイルス、小さいのに大した奴だよw
369病弱名無しさん
2019/04/07(日) 07:41:11.10ID:iiRUsOTa0 顔にできてから五ヶ月
いまだに赤い跡がありかゆみも残存
市販薬でかゆみはおさえてるけど塗り続けないとかゆみが出る
こんな人、他にいますか? どうされてますか?
いまだに赤い跡がありかゆみも残存
市販薬でかゆみはおさえてるけど塗り続けないとかゆみが出る
こんな人、他にいますか? どうされてますか?
370病弱名無しさん
2019/04/07(日) 15:01:47.47ID:PCgvuYNt0 頭に出来てすぐに薬飲んで今はビタミン剤飲んでます。出来てから2週間、痛みはもうありません。
白髪染めってしても良いのでしょうか?
白髪染めってしても良いのでしょうか?
371病弱名無しさん
2019/04/07(日) 15:05:05.10ID:dZ17hFQ40 20代なのにかかって医者に引かれた
372病弱名無しさん
2019/04/07(日) 15:56:45.78ID:drEpBevl0 帯状疱疹顔にできて3週間ようやく
痛み治まり傷跡も治ってきた、眼科でヘルペス軟膏辞めていいよ!といわれたけど数時間後に大量に目やにがでて白目の血管切れて白目が真っ赤に、ヘルペス菌が残ってたらしく増殖したらしい
痛み治まり傷跡も治ってきた、眼科でヘルペス軟膏辞めていいよ!といわれたけど数時間後に大量に目やにがでて白目の血管切れて白目が真っ赤に、ヘルペス菌が残ってたらしく増殖したらしい
374病弱名無しさん
2019/04/07(日) 19:40:31.28ID:ZNYJDGYX0 帯状疱疹はウイルス元を絶たないと他に影響でるから医者に行って完治させないとヤバイよ治まったと完治は全く違うからね偶々疱疹になってここ来たけど通院して完治したからもう二度と来ないだろうけどお大事に
375病弱名無しさん
2019/04/08(月) 00:57:18.73ID:+ytu2oFz0 >>374
ウィルスの元を絶つ事はできないだろ、どうしても中枢神経の奥底に潜んでるから、帯状疱疹がおきないような生活やストレス貯めない生活するしかないだろ
ウィルスの元を絶つ事はできないだろ、どうしても中枢神経の奥底に潜んでるから、帯状疱疹がおきないような生活やストレス貯めない生活するしかないだろ
376病弱名無しさん
2019/04/08(月) 00:58:55.90ID:+ytu2oFz0 それに医者に行ってもウィルス薬飲む位だろ?あとは自分の免疫力でウィルス抑え込む位だろ
377病弱名無しさん
2019/04/08(月) 07:59:42.81ID:TPblKTxm0 とりあえず内臓の病気じゃなくてホッとした
座薬にもお世話になった。神経痛やばいな。
10日目でまだ残ってる
咳喘息と同じくらい苦しいな
座薬にもお世話になった。神経痛やばいな。
10日目でまだ残ってる
咳喘息と同じくらい苦しいな
378病弱名無しさん
2019/04/08(月) 16:43:02.56ID:nPvVfxh90 で、帯状疱疹ってみんなやるものなの?
水疱瘡みたいに
水疱瘡みたいに
379病弱名無しさん
2019/04/08(月) 18:12:21.94ID:hoQWA/XT0380病弱名無しさん
2019/04/09(火) 13:50:26.25ID:Ecj12zuy0 輪ゴムで結構な強さのゴムパッチンされてるような痛さ。
しかし単発なんで耐えられる。
しかし単発なんで耐えられる。
381病弱名無しさん
2019/04/09(火) 18:02:35.43ID:mNkzKlBC0 帯状疱疹の怖さは神経痛が問題なんだよ、頭、額、右目周辺に帯状疱疹できて治ったけど、気温差で帯状疱疹できた辺りうずくから
382病弱名無しさん
2019/04/12(金) 13:31:47.93ID:uWcPyxSV0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000021-mai-sctch
いわゆるペインクリニックで処方される漢方薬のブシ末はすでにあるけどね
いわゆるペインクリニックで処方される漢方薬のブシ末はすでにあるけどね
383病弱名無しさん
2019/04/13(土) 18:58:04.31ID:4bFx3AYR0 肩凝りが酷かったな、治ったら無くなったが
384病弱名無しさん
2019/04/14(日) 21:14:15.19ID:nyDQPXic0 帯状疱疹になる前、疲労は溜まってたけど元気だった。
発症して10日間くらい何やっても疲れた。
治ったら疲れやすいのも治った。
発症して10日間くらい何やっても疲れた。
治ったら疲れやすいのも治った。
385病弱名無しさん
2019/04/14(日) 21:43:11.59ID:T8OR6RkL0 帯状疱疹になる前は仕事が物凄く忙しくて睡眠時間とかもメッチャ少なかったわ
でも自分で疲れているという自覚はなかった
自覚がなくてもやっぱ体は疲れてくるもんなんだなと思ったわ
でも自分で疲れているという自覚はなかった
自覚がなくてもやっぱ体は疲れてくるもんなんだなと思ったわ
386病弱名無しさん
2019/04/14(日) 23:42:56.82ID:oKSEahkq0 お昼ころから右目の横あたりがちょっとだけピリピリしてる
病院に行くのはブツブツ出来てからの方がいいのかな
今の段階じゃわからないよね
病院に行くのはブツブツ出来てからの方がいいのかな
今の段階じゃわからないよね
387病弱名無しさん
2019/04/14(日) 23:43:32.12ID:y0yIyU4S0 ブツブツできる前にいっとけ
388病弱名無しさん
2019/04/15(月) 07:50:51.70ID:9pmhXnS50 俺は頭にピリピリ感があった、
数十年生きてきて初めての症状だったから直ぐに皮膚科にいったら
帯状疱疹かもしれない!と診断され念の為にバルトレックス処方された数日後に発疹がでたな、あの皮膚科の院長は名医だわ
数十年生きてきて初めての症状だったから直ぐに皮膚科にいったら
帯状疱疹かもしれない!と診断され念の為にバルトレックス処方された数日後に発疹がでたな、あの皮膚科の院長は名医だわ
389病弱名無しさん
2019/04/15(月) 11:39:12.63ID:OJvGTeg30 ちょっと疲れたりストレスあると目の横ピリピリするのが10年前くらいからあるけど
いざ帯状疱疹でたのは下半身でしたで
いざ帯状疱疹でたのは下半身でしたで
390病弱名無しさん
2019/04/15(月) 12:02:45.74ID:1FyrlR5j0 2日前に首の後ろに発疹があることに気付き、病院へ行ったら帯状疱疹と診断された。
子どもに関わる仕事だからすぐさま上司に連絡したら、かさぶたになるまで休みだね〜と、ひとまず水曜日まで休むことになった。
右腕のしびれがひどくなって、さっき見てみたら赤みがポツポツ...これから出てくるのか?
あと2日でかさぶたになってくれると良いけど...。
子どもに関わる仕事だからすぐさま上司に連絡したら、かさぶたになるまで休みだね〜と、ひとまず水曜日まで休むことになった。
右腕のしびれがひどくなって、さっき見てみたら赤みがポツポツ...これから出てくるのか?
あと2日でかさぶたになってくれると良いけど...。
392病弱名無しさん
2019/04/15(月) 12:27:53.89ID:1FyrlR5j0393病弱名無しさん
2019/04/15(月) 12:32:28.16ID:xiXf93430395病弱名無しさん
2019/04/17(水) 19:18:10.05ID:yhuVHmJ70 帯状疱疹が顔にでたら後遺症ヤバいな、右目だけ視力下がって、右側の顔神経痛でむず痒い、気温差でむず痒さがmaxになる
396病弱名無しさん
2019/04/17(水) 21:00:44.44ID:1Fnx7h8b0 顔はまだマシ
股間に出来たときはほんと死ぬかと思ったわ
股間に出来たときはほんと死ぬかと思ったわ
397病弱名無しさん
2019/04/18(木) 16:30:34.04ID:yxdNy8RyO 俺、耳の中が強烈に痛くなり続いて頭痛が来て次の日から急に顔が腫れるし唇までブツブツが出来た。帯状疱疹って言われて薬飲んだけど、2、3日目までは効かないみたい。耳の奥が痛いのは我慢しがたい痛みだね
398病弱名無しさん
2019/04/18(木) 19:49:33.64ID:Cz5Y3O2W0 股間とかできるのって使いすぎだから??
399病弱名無しさん
2019/04/18(木) 22:45:50.36ID:H1T0xgq/0 先週の金曜日頃に背中の真ん中が痒くてブツブツ出来てて次の日には肩甲骨の所に出来て次は脇腹、胸って増えていって初めはピンク色のブツブツだったのに今は赤いブツブツに変化してる
背中と肩甲骨の所は広範囲、痛みは刺すような痛み、ズキズキ、真っ赤な日焼けしてヒリヒリしてる感じで服が擦れて痛い
これ症状的に帯状疱疹だよね?
1週間経っちゃったけどなんとか明日時間出来たから皮膚科行ってくる
背中と肩甲骨の所は広範囲、痛みは刺すような痛み、ズキズキ、真っ赤な日焼けしてヒリヒリしてる感じで服が擦れて痛い
これ症状的に帯状疱疹だよね?
1週間経っちゃったけどなんとか明日時間出来たから皮膚科行ってくる
400病弱名無しさん
2019/04/19(金) 00:13:31.80ID:wf/s8HDa0 左下の脇腹に出来てそこから一気に広がってチンコと金玉と尿道とアナルまで帯状疱疹になったときはガチで死ぬかと思ったわ…
401病弱名無しさん
2019/04/19(金) 04:46:56.55ID:e+QYS3sS0 先週帯状疱疹と診断され、薬のおかげで発疹は瘡蓋になり痛みもほぼ消えた
今週も医者に行ったら薬も出されなかったので、
もう終了だと思ったのに、来週も来てくださいと言われてしまった
行く必要性を全く感じないけど、みなさんは何回くらい通院しましたか
今週も医者に行ったら薬も出されなかったので、
もう終了だと思ったのに、来週も来てくださいと言われてしまった
行く必要性を全く感じないけど、みなさんは何回くらい通院しましたか
402病弱名無しさん
2019/04/19(金) 07:48:52.24ID:2jJGa/kz0 >>397
まだ目に帯状疱疹でなくてよかったね、俺は額から目にでて眼球握られる痛みがずっと続いて、視力低下とか罰ゲームすぎるたろ
まだ目に帯状疱疹でなくてよかったね、俺は額から目にでて眼球握られる痛みがずっと続いて、視力低下とか罰ゲームすぎるたろ
403病弱名無しさん
2019/04/19(金) 07:51:38.13ID:2jJGa/kz0 >>401
2回だね、帯状疱疹診断受けてバルトレックスだけ処方され5日飲んで傷跡が治って神経痛がでだしたから受診したらビタミン剤と痛み止めもろた、遅すぎない?ビタミン剤と痛み止め処方するタイミング
2回だね、帯状疱疹診断受けてバルトレックスだけ処方され5日飲んで傷跡が治って神経痛がでだしたから受診したらビタミン剤と痛み止めもろた、遅すぎない?ビタミン剤と痛み止め処方するタイミング
404病弱名無しさん
2019/04/19(金) 09:24:56.95ID:H1FOyq2N0 20代である朝顔の半分が麻痺をして、ちょっと耳鳴りするような気はするけど
痛みはまったくないという状態で耳鼻科やら何やら4件目で帯状疱疹と判明して入院
入院先で一日2リットルくらいの点滴と一回10錠ほどの飲み薬を出されてたんだけど
3週間目くらいに平衡感覚が無くなり24時間船酔い状態で飯も食えなく、ついでに薬のせいで額中ニキビ
大学病院から手伝いに来てた医師が「ここの先生駄目だから紹介状書くね」と大学病院の麻酔科に転院
麻酔科では飲み薬は無く、高圧酸素カプセルに入るのと麻痺した顔面に鍼と電流でみるみる回復
トータルで二ヶ月ちょっと入院、麻酔科の先生はもうちょっと居なさいって言ってくれたんだけど
会社クビになりそうで退院した・・・のは早計だったと反省している
寒い季節になると顔半分がひくつく
痛みはまったくないという状態で耳鼻科やら何やら4件目で帯状疱疹と判明して入院
入院先で一日2リットルくらいの点滴と一回10錠ほどの飲み薬を出されてたんだけど
3週間目くらいに平衡感覚が無くなり24時間船酔い状態で飯も食えなく、ついでに薬のせいで額中ニキビ
大学病院から手伝いに来てた医師が「ここの先生駄目だから紹介状書くね」と大学病院の麻酔科に転院
麻酔科では飲み薬は無く、高圧酸素カプセルに入るのと麻痺した顔面に鍼と電流でみるみる回復
トータルで二ヶ月ちょっと入院、麻酔科の先生はもうちょっと居なさいって言ってくれたんだけど
会社クビになりそうで退院した・・・のは早計だったと反省している
寒い季節になると顔半分がひくつく
405病弱名無しさん
2019/04/19(金) 18:24:53.47ID:npUFehcq0 病院行ってきたけどアメナリーフって薬もらったけどこれ効く?
406病弱名無しさん
2019/04/19(金) 18:25:17.63ID:2jJGa/kz0 帯状疱疹が目に影響与える場合もあるから俺の場合は、帯状疱疹出る前に目の見え方が部屋だと止まった雪が降ってる感じ(デジタルノイズ?)で違和感があり眼科受診も眼底検査も異常無し 続く
409病弱名無しさん
2019/04/19(金) 23:25:19.83ID:/Ax/Ptld0410病弱名無しさん
2019/04/19(金) 23:26:54.67ID:/Ax/Ptld0 カーテン一枚ごしに水イボ取りの幼男幼女がわめいている処置室で
411病弱名無しさん
2019/04/20(土) 00:28:58.01ID:V96HYtBa0 >>403
やっぱり通院2回かーありがとう
もう来週は行かないというか、行きたくないw
そして403の痛み止めのタイミングは絶対におかしいよ
普通は最初に、アメナリーフと痛み止めと軟膏をセットで貰うと思う
やっぱり通院2回かーありがとう
もう来週は行かないというか、行きたくないw
そして403の痛み止めのタイミングは絶対におかしいよ
普通は最初に、アメナリーフと痛み止めと軟膏をセットで貰うと思う
412病弱名無しさん
2019/04/20(土) 11:43:20.75ID:9rAL5Mjm0 背中が痛くてピリピリして
まだ発疹はないけど帯状疱疹じゃないかということでバルトレックス貰った
もし帯状疱疹じゃなくてもバルトレックスこんなに飲んで大丈夫なん?
まだ発疹はないけど帯状疱疹じゃないかということでバルトレックス貰った
もし帯状疱疹じゃなくてもバルトレックスこんなに飲んで大丈夫なん?
413病弱名無しさん
2019/04/20(土) 12:20:10.19ID:9rAL5Mjm0 ちな前に帯状疱疹になったのは26か27のとき
同じ背中が痛くて
今は34
再発か?
同じ背中が痛くて
今は34
再発か?
414病弱名無しさん
2019/04/20(土) 20:30:12.40ID:0JghdTtH0 発症して1週間くらい経って昨日やっと病院行って薬飲み始めたけど痛みが増してるんだけどピークっていつぐらいなんだ?
いまだに日に日に痛み増すし刺す感じの痛みが強くなって痛えよ...
いまだに日に日に痛み増すし刺す感じの痛みが強くなって痛えよ...
415病弱名無しさん
2019/04/20(土) 21:49:55.96ID:AJrYHkqj0 1週間たってから薬は遅すぎる
それだとあと2習慣は痛いままだぞ
それだとあと2習慣は痛いままだぞ
416病弱名無しさん
2019/04/20(土) 22:03:17.24ID:mSsyycKWO417病弱名無しさん
2019/04/20(土) 22:08:48.01ID:tLMQZsiR0 >>414
発疹が出る直前が激痛、医者行ってバルトレックス飲んでロキソニン飲ん出る辺りでやや収まり
その後猛烈なかゆみ、その後火傷のようなピリピリ痛、ピリピリ痛が収まってナイフで刺されたような強烈な一瞬痛
その後嫌な鈍痛・・・・・この辺りで約1ヶ月、後ペインクリニック行き
発疹が出る直前が激痛、医者行ってバルトレックス飲んでロキソニン飲ん出る辺りでやや収まり
その後猛烈なかゆみ、その後火傷のようなピリピリ痛、ピリピリ痛が収まってナイフで刺されたような強烈な一瞬痛
その後嫌な鈍痛・・・・・この辺りで約1ヶ月、後ペインクリニック行き
418病弱名無しさん
2019/04/20(土) 23:14:05.23ID:5DsSUceg0 1週間やそこらではウイルスの勢力が落ちるだけで、
傷付いた神経は修復しないし、痛みは持続すると増していく
傷付いた神経は修復しないし、痛みは持続すると増していく
419病弱名無しさん
2019/04/20(土) 23:20:36.01ID:wlLKDchP0 余程早く治療初めて余程調子がいいとかでない限り普通は3週間くらいは痛みは持続する
420病弱名無しさん
2019/04/20(土) 23:36:08.63ID:mSsyycKWO やっぱりそうなんだ。ただ救いなのは部分部分でメチャ痛いんだけど、体や他はいつも通り普通に動くんだよね
421病弱名無しさん
2019/04/21(日) 00:12:09.76ID:x1s8CEB30422病弱名無しさん
2019/04/21(日) 00:23:46.40ID:OQ1j49m20 神経痛に普通の痛み止は気休めだと思っていたほうがいい
423病弱名無しさん
2019/04/21(日) 00:36:43.28ID:F3MThIjz0 帯状疱疹に痛み止めってほとんど意味ないよな
424病弱名無しさん
2019/04/21(日) 08:27:37.97ID:Y5Xhbc0Y0 俺の時は顔に帯状疱疹できたけどフォークで額刺される痛みが常時あり激痛通りこしたら笑けてきてたけどな
426病弱名無しさん
2019/04/21(日) 13:57:05.47ID:QFbKPqfM0 痛痒くてしょうがない
明日一番に皮膚科行こう
明日一番に皮膚科行こう
427病弱名無しさん
2019/04/21(日) 14:05:32.11ID:yg8PBrHQ0 一週間前から尻〜腿〜脹ら脛に痛み出て坐骨神経痛だと思って接骨院行ってたら尻と陰部に発疹。昨日皮膚科受診。トイレや立ったり座ったりが辛い。
帯状疱疹になった方はお仕事は休まれましたか?
帯状疱疹になった方はお仕事は休まれましたか?
428病弱名無しさん
2019/04/21(日) 14:10:21.00ID:gELx148oO429病弱名無しさん
2019/04/21(日) 17:25:57.79ID:0p8dKcE60 >>428
レスありがとう。顔は人目が気になりますよね。視力や耳は後遺症残らなかったですか?
GW前だから休みたくないのですが、何せ立ったり座ったりする度に激痛で、バタバタした職場でデスクワークがキツいのであと何日か休ませて貰おうかと思い始めました。苦痛すぎる・・・
レスありがとう。顔は人目が気になりますよね。視力や耳は後遺症残らなかったですか?
GW前だから休みたくないのですが、何せ立ったり座ったりする度に激痛で、バタバタした職場でデスクワークがキツいのであと何日か休ませて貰おうかと思い始めました。苦痛すぎる・・・
430病弱名無しさん
2019/04/21(日) 18:59:58.34ID:gELx148oO >>429
眼の方には湿疹出来なかったけど、耳の周りは滅茶苦茶腫れて湿疹もピーク時は怖くて鏡も見なかったよ。痛み止めはカロナール毎日3回飲んでたけど、飲まないよりはって感じでした。とにかく、昼間はいいけど夜とか痛くてマトモに寝れない日もありましたよ
眼の方には湿疹出来なかったけど、耳の周りは滅茶苦茶腫れて湿疹もピーク時は怖くて鏡も見なかったよ。痛み止めはカロナール毎日3回飲んでたけど、飲まないよりはって感じでした。とにかく、昼間はいいけど夜とか痛くてマトモに寝れない日もありましたよ
431病弱名無しさん
2019/04/21(日) 19:25:37.38ID:imXjdWh10 マジで帯状疱疹のウイルスが憎くてしょうがない
こんなに暴れる必要ねーだろ!
こんなに暴れる必要ねーだろ!
432病弱名無しさん
2019/04/21(日) 21:17:08.98ID:p8xDemVy0433病弱名無しさん
2019/04/21(日) 22:40:05.95ID:Y5Xhbc0Y0 帯状疱疹の前兆で視界にデジタルノイズ?みたいなのが入って眼科で眼底検査異常無し、で結膜炎の目薬処方されるも改善無しその間眼球の奥が痛くなり、ステロイド目薬処方され、帯状疱疹発症だった
434病弱名無しさん
2019/04/21(日) 22:43:33.92ID:Y5Xhbc0Y0 ステロイド目薬使ってたから目の帯状疱疹のダメージが酷く、まぶたの裏に帯状疱疹ができヘルペス軟膏してたけど視力低下とまぶたと目の周辺の神経痛、充血がすごい
435病弱名無しさん
2019/04/22(月) 08:52:59.39ID:EaqO1sdy0 バルトレックス飲むと浮腫むし便秘気味になるな
436病弱名無しさん
2019/04/22(月) 08:54:20.65ID:PrBhifBX0 その前にバルトレックスは飲み込むのに苦労する
437病弱名無しさん
2019/04/22(月) 09:08:40.43ID:Y/bBg0f20 そういえばジェネリック医薬品はダメとか上の方に書いてあっけど本当?何も考えず薬局でジェネリックで貰ってしまった
438病弱名無しさん
2019/04/22(月) 15:00:46.49ID:XCvZuVrsO439病弱名無しさん
2019/04/22(月) 21:47:01.88ID:TB4glJRU0440病弱名無しさん
2019/04/22(月) 22:23:54.63ID:vWUmPeh90 ジェネリックでも基本なんも問題ないから気にする必要ねーぞ
441病弱名無しさん
2019/04/23(火) 15:04:29.82ID:bhoFx1vyO442病弱名無しさん
2019/04/23(火) 17:24:39.69ID:9h9uZwuy0 痛みが軽減されるのが早すぎる気がする(早い方が良いけど)。
固いブツブツが柔らかくなってきた。明らかに水膨れができてるのは最初にできた1箇所だけでそれ以外は赤黒い痣みたい。臀部だから知らない内に水膨れ潰したのかな。
昨日軟膏貰ったから昨日から塗ってるけど、消えるのかね、これ・・・。臀部や内腿でこれだけ不安なんだから顔に出た方はさぞかし不安でしょうね
固いブツブツが柔らかくなってきた。明らかに水膨れができてるのは最初にできた1箇所だけでそれ以外は赤黒い痣みたい。臀部だから知らない内に水膨れ潰したのかな。
昨日軟膏貰ったから昨日から塗ってるけど、消えるのかね、これ・・・。臀部や内腿でこれだけ不安なんだから顔に出た方はさぞかし不安でしょうね
443病弱名無しさん
2019/04/23(火) 18:23:45.10ID:bhoFx1vyO444病弱名無しさん
2019/04/23(火) 19:50:38.30ID:SAZb7Ohf0 ジェネリックは避けてくださいね
と言われたぞ
と言われたぞ
445病弱名無しさん
2019/04/23(火) 21:25:03.07ID:14IqLn+M0 いやジェネリックなんも問題ないから
避けてくださいとかどう考えてもヤブ
避けてくださいとかどう考えてもヤブ
446病弱名無しさん
2019/04/23(火) 21:39:48.19ID:TuHr63sV0 かかり付けの医者は、特定のジェネリックを指定するから最寄りの薬局しか行けないw
448病弱名無しさん
2019/04/23(火) 22:52:02.46ID:CfC96ZGW0 ジェネリックとか成分同じなのにダメなわけねーだろ
449病弱名無しさん
2019/04/24(水) 04:29:00.25ID:lVhq39700 リリカでふらつく人いる?
450病弱名無しさん
2019/04/24(水) 05:11:06.29ID:3D/rqhtP0 抗生物質(抗ウイルス薬含)はジェネリックを避けろっていう医者は複数いたわ
451病弱名無しさん
2019/04/24(水) 06:03:49.21ID:xjYjvzle0 個人的にリリカは時間が飛ぶような感覚があってダメだわ
452病弱名無しさん
2019/04/24(水) 07:03:59.57ID:XerWjkEE0453病弱名無しさん
2019/04/24(水) 12:06:55.67ID:cP8NKUpv0 ジェネリックは避けろ(俺らが儲からねぇだろ)
454病弱名無しさん
2019/04/24(水) 13:12:49.72ID:CtVW8XOP0 帯状疱疹出始めた頃から咳が出て少し痰がからむ。鼻も少し不調。
耳鼻科では風邪ではなさそうと言われて咳止め処方されたけど、帯状疱疹の時、その他の不調が出た方いらっしゃいますか?
免疫が落ちてるから風邪引いたりしてもおかしくないだろうけど・・・
耳鼻科では風邪ではなさそうと言われて咳止め処方されたけど、帯状疱疹の時、その他の不調が出た方いらっしゃいますか?
免疫が落ちてるから風邪引いたりしてもおかしくないだろうけど・・・
456病弱名無しさん
2019/04/25(木) 16:49:49.16ID:8zYAcVGyO457病弱名無しさん
2019/04/25(木) 20:28:28.97ID:Q17iNiX90 抗ウイルス薬のアメナリーフ一週間分今日で飲み終わったけど本当に一週間飲めばウイルスやっつけられるの?
先生は一週間飲めば大丈夫って言ったけどまだ普通に発疹だらけだし痛いしなんか不安だなー
先生は一週間飲めば大丈夫って言ったけどまだ普通に発疹だらけだし痛いしなんか不安だなー
459病弱名無しさん
2019/04/25(木) 20:42:40.35ID:9M+92oDH0 明日でやっと飲み終わる
460病弱名無しさん
2019/04/25(木) 21:04:28.28ID:lDpj1XUx0 >>457
ウィルス薬はウィルスやっつけないよ、ウィルスが増殖するのを抑えるだけ、あとは自分の身体の中の抗体がウィルスをやっつける
ウィルス薬はウィルスやっつけないよ、ウィルスが増殖するのを抑えるだけ、あとは自分の身体の中の抗体がウィルスをやっつける
461病弱名無しさん
2019/04/25(木) 23:29:42.73ID:e5KCYAXk0462病弱名無しさん
2019/04/25(木) 23:53:36.17ID:Y10Cc5K80 >>454
帯状疱疹と同時に、顔を含む何か所かにとびひが出た
ふつう大人になってから出るもんじゃないから、やっぱり免疫が弱ってたんだと実感した
塗り薬を2種類出されたけど、どっちがどっち用か分からなくなって困ったw
帯状疱疹と同時に、顔を含む何か所かにとびひが出た
ふつう大人になってから出るもんじゃないから、やっぱり免疫が弱ってたんだと実感した
塗り薬を2種類出されたけど、どっちがどっち用か分からなくなって困ったw
463病弱名無しさん
2019/04/26(金) 00:11:52.81ID:kCoCMF4uO 軟膏は馬鹿にしないでこまめに塗った方が断然治りが早いし、見た目も綺麗になる。
464病弱名無しさん
2019/04/26(金) 01:07:42.71ID:f72qPrYV0 基本1週間と言うより1週間までしか飲んじゃだめ
それ以上はただ体に毒なだけ
それ以上はただ体に毒なだけ
465病弱名無しさん
2019/04/26(金) 06:12:25.81ID:A+QPXp1s0 ブロック注射やった人いる?
痛みはとれず、痺れただけで終わった
痛みはとれず、痺れただけで終わった
466病弱名無しさん
2019/04/26(金) 07:43:06.81ID:NeouZRe30467病弱名無しさん
2019/04/26(金) 09:02:07.21ID:tIAPie990 何だかんだ不調現れる方も多いのね。鼻詰まり酷いけど勝手に薬飲めないから今日皮膚科で相談して来よう。
金曜日に発疹→日曜日が痛みピークで今は2割位まで軽減。水膨れはほぼ萎んでる。月曜日から軟膏もらってるけど少しピリピリするわ
GWに3泊旅行するつもりだったけど風邪もひいて体力に自信なくて断念したのが残念
金曜日に発疹→日曜日が痛みピークで今は2割位まで軽減。水膨れはほぼ萎んでる。月曜日から軟膏もらってるけど少しピリピリするわ
GWに3泊旅行するつもりだったけど風邪もひいて体力に自信なくて断念したのが残念
468病弱名無しさん
2019/04/28(日) 10:04:05.42ID:/vIrG/dd0 寝汗かくとヤバイ
469病弱名無しさん
2019/04/28(日) 13:11:33.13ID:/2ol/XZ80 尻の瘡蓋に服が引っかかって取れかけて痛い。
ピリピリした感じは治るまでしばらくかかるのかな
ピリピリした感じは治るまでしばらくかかるのかな
470病弱名無しさん
2019/04/28(日) 13:37:41.20ID:40BQlf+X0 ピリピリ痛が収まった後の重苦しい鈍痛が長ーいよ
471病弱名無しさん
2019/04/28(日) 19:48:40.01ID:3bVx9ItQ0 こんな連休中に発症してしまった
とりあえずロキソニン飲んだから頭痛は止まってほしい
とりあえずロキソニン飲んだから頭痛は止まってほしい
472病弱名無しさん
2019/04/28(日) 21:05:41.17ID:hdXAUDNR0 病院は行きましたか?
連休に発症なんてお気の毒ですが逆に考えたらゆっくり身体を休めるチャンスです。そういう私も一週間前に発症して風邪も引いてようやく治りかけてきた所です。
連休に発症なんてお気の毒ですが逆に考えたらゆっくり身体を休めるチャンスです。そういう私も一週間前に発症して風邪も引いてようやく治りかけてきた所です。
473病弱名無しさん
2019/04/28(日) 21:20:57.81ID:OR466qEu0 ありがとう 帯状疱疹と気がついたのが夕方だったのでまだ行ってません
10年前に発症したことがあるので発疹を見て気がつきました
30日はかかりつけの皮膚科がやってるので痛みに我慢できたら30日に行く予定です
お互い早く治るといいですね
10年前に発症したことがあるので発疹を見て気がつきました
30日はかかりつけの皮膚科がやってるので痛みに我慢できたら30日に行く予定です
お互い早く治るといいですね
474病弱名無しさん
2019/04/28(日) 22:16:23.70ID:x4tns+fd0 ホッとした時に体調不良が出るのはよくある
ゆっくり休んで!
ゆっくり休んで!
475病弱名無しさん
2019/04/28(日) 22:40:05.93ID:niFa/xssO 帯状疱疹の治療は1日遅れると治るまでの期間が相当違ってくるらしい。特に40歳以上だと後遺症の心配も出てくる
476病弱名無しさん
2019/04/28(日) 23:01:37.61ID:8mP953/E0 前レスした発作でて一週間後に病院行った者だけどもう二週間経ったけどいまだに痛みあるしブツブツも多少小さくなってきてはいるけどまだ普通にあるよ
因みに40越えたオッサンね
確かに長引きそうだよ、痛みもそうだけどブツブツなんかはあと二週間くらいしないと完全に消えなそうだな
因みに40越えたオッサンね
確かに長引きそうだよ、痛みもそうだけどブツブツなんかはあと二週間くらいしないと完全に消えなそうだな
477病弱名無しさん
2019/04/28(日) 23:18:26.76ID:kE81bxnY0 皮膚の症状自体はわりと早めに収まるけど
痛みだけは結構長引くんだよなこの病気
痛みだけは結構長引くんだよなこの病気
478病弱名無しさん
2019/04/29(月) 04:59:23.54ID:9xHd2tVu0 30日に皮膚科に行こうと思ってたけどかなり痛くなってきたのとみなさんのレス読んでやっぱり休日診療行ってきます
それにしても痛い ロキソニン飲も
それにしても痛い ロキソニン飲も
479病弱名無しさん
2019/04/29(月) 08:23:14.33ID:2F0Gh2Km0 1日でも早く抗ウイルス薬飲む事が大事らしい。
480病弱名無しさん
2019/04/29(月) 10:34:05.42ID:zNxzzY3R0 休日診療行ってきました 帯状疱疹2回はないんじゃないかといわれたんだけど看護師さんは見た瞬間にあーこれは帯状疱疹ねってwバルトレックスとロキソニンとアラセーナAもらってきて早速飲みました いろいろありがとうございました
481病弱名無しさん
2019/04/29(月) 11:26:19.46ID:t293XlF+0 2回目ってやっぱりあるんですね。1回やってから5年以上たってるし、またなったら恐怖。
軽く済むといいですね。お大事に。
軽く済むといいですね。お大事に。
482病弱名無しさん
2019/04/29(月) 17:28:45.26ID:jleeOEDy0 1ヶ月半ほど前に首の片側に湿疹が出来てなおってないんだけど、もしかして帯状疱疹なんだろか・・・
(それまで帯状疱疹自体知らなかった)
今更病院行ったら怒られるかな?
(それまで帯状疱疹自体知らなかった)
今更病院行ったら怒られるかな?
483病弱名無しさん
2019/04/29(月) 17:39:39.70ID:bGhEVxP30 痛みがないならいかなくてもよくね?
484病弱名無しさん
2019/04/30(火) 06:46:40.71ID:/vHP/YNZ0485病弱名無しさん
2019/04/30(火) 11:01:02.25ID:XoAXMxCA0 五十肩なのか肩腱板断裂なのか分からないけど、
肩の激痛のストレスから左腕全体に帯状疱疹が出てから約一ヶ月
水ぶくれが酷い時期には、あまり痛みを感じなかったけど、
かさぶたも取れてだいぶ治ったように見えるのに、ここ数日、痛みとかゆみが酷くなってる、わけわからん
肩の激痛のストレスから左腕全体に帯状疱疹が出てから約一ヶ月
水ぶくれが酷い時期には、あまり痛みを感じなかったけど、
かさぶたも取れてだいぶ治ったように見えるのに、ここ数日、痛みとかゆみが酷くなってる、わけわからん
486病弱名無しさん
2019/04/30(火) 11:06:30.73ID:yJ/6/9aT0 >>485
発症部位が全く同じですね、わたしはも初めは五十肩かと思って整体に針を打ちに行ってしまった経緯があります
その翌日に左腕全体〜親指まで帯状に出て即皮膚科というパターン
ただし、痛みが治まらないので3週間で紹介状でペインクリニック行く羽目になりましたけど。
発症部位が全く同じですね、わたしはも初めは五十肩かと思って整体に針を打ちに行ってしまった経緯があります
その翌日に左腕全体〜親指まで帯状に出て即皮膚科というパターン
ただし、痛みが治まらないので3週間で紹介状でペインクリニック行く羽目になりましたけど。
487病弱名無しさん
2019/04/30(火) 15:44:12.70ID:/Cbvh/6zO 発疹は瘡蓋が出来てだいぶ無くなったけど、痒いのとピリピリ痛いのが交互にきた。
488病弱名無しさん
2019/04/30(火) 15:57:45.49ID:hpR5I6B60489病弱名無しさん
2019/04/30(火) 16:05:29.40ID:yJ/6/9aT0 >>488
筋肉が押しつぶされそうな激痛は1週間位で
それ以降ピリピリ痛とジンジンする痛みが取れず、ネットで色々体験者のブログとか読んでると
手遅れだと後神経痛がというようなことが載っていたので、皮膚科の医者に相談したら紹介状書くから
ペインに行ってと言われました。
ペインでは後神経痛の初期だと言うことでした、治療法は軽度とみなされたのかリリカとスーパーライザーという
赤外線照射でした
なので、ペインクリニックを考えるなら1ヶ月くらいが目安かと
筋肉が押しつぶされそうな激痛は1週間位で
それ以降ピリピリ痛とジンジンする痛みが取れず、ネットで色々体験者のブログとか読んでると
手遅れだと後神経痛がというようなことが載っていたので、皮膚科の医者に相談したら紹介状書くから
ペインに行ってと言われました。
ペインでは後神経痛の初期だと言うことでした、治療法は軽度とみなされたのかリリカとスーパーライザーという
赤外線照射でした
なので、ペインクリニックを考えるなら1ヶ月くらいが目安かと
490病弱名無しさん
2019/04/30(火) 16:56:09.80ID:IBSGZ1JW0 ペイン行く時って紹介状書いてもらわないとだめなん?
491病弱名無しさん
2019/04/30(火) 19:17:51.51ID:/Cbvh/6zO 漢方薬が結構効くらしいよ。ペインで何ヵ月もかかって治らなかった人が血行を良くする漢方薬毎日飲んで治った人がいるみたい。
492病弱名無しさん
2019/04/30(火) 20:29:01.64ID:AsY+18QU0493病弱名無しさん
2019/05/01(水) 10:12:49.26ID:npYcU/XkO 湿疹が出来初めの頃が痛みのピークかと思ったら7日間のウイルス剤投与が終わって湿疹が治まりかけた頃にもう1回痛みのピークが来る。痛み止めはカロナール2錠よりはロキソニン1錠の方が効くような気がした。
495病弱名無しさん
2019/05/01(水) 12:43:29.19ID:npYcU/XkO496病弱名無しさん
2019/05/01(水) 13:38:27.88ID:Z3mPRfgW0 1番初めにできた発疹が瘡蓋取れてもまだ皮膚がちゃんと形成されてなくて痛い
497病弱名無しさん
2019/05/01(水) 14:26:17.15ID:7UBaBNh+0 抗ウイルス薬を1週間飲み終わって痛みが取れないからリリカ処方されたけど副作用きつすぎる。これなら痛み我慢してる方がマシな気がする
498病弱名無しさん
2019/05/01(水) 14:45:45.77ID:AiltVPiT0 抗ウイルス薬飲み終わったら痛みなくなるものなの??私は10日目だけどピリピリジンジンした痛みはまだ数ヶ所あるよ
臀部だから座っても寝てても擦れてしまうから治りが遅いのか?
臀部だから座っても寝てても擦れてしまうから治りが遅いのか?
499病弱名無しさん
2019/05/01(水) 15:07:12.57ID:YibsIqvG0 うちの母親、入院中に痛み止めでリリカ処方されて、副作用が出てベッドに半拘束されたなぁ
500病弱名無しさん
2019/05/01(水) 15:35:33.14ID:BakpDm8O0 以前にリリカを処方されたときに一週間以上フラフラ感が続いたので
先生に言ったらサインバルタという薬を処方されたよ
リリカみたいなフラフラ感はなかった
先生に言ったらサインバルタという薬を処方されたよ
リリカみたいなフラフラ感はなかった
501病弱名無しさん
2019/05/01(水) 15:44:59.55ID:itvr0Rvf0 リリカってそんな副作用ヤバイの?
502病弱名無しさん
2019/05/01(水) 16:03:14.89ID:s2tL/fh10 >>497
リリカのきつい副作用ってどんな副作用なの?
痛み止めと一緒にリリカも処方されたからダブルで飲んでるけどこれといって副作用っぽい症状出てないから体に合わなくはないのかな
医者には飲んで目眩とかふらつきとか出たら飲むの中止してって言われたけども
ただ安静にして引きこもってテレビや動画ばっか観てるけど一日に何度か強烈な睡魔が襲ってくるけどこれは影響してるんだろうか
リリカのきつい副作用ってどんな副作用なの?
痛み止めと一緒にリリカも処方されたからダブルで飲んでるけどこれといって副作用っぽい症状出てないから体に合わなくはないのかな
医者には飲んで目眩とかふらつきとか出たら飲むの中止してって言われたけども
ただ安静にして引きこもってテレビや動画ばっか観てるけど一日に何度か強烈な睡魔が襲ってくるけどこれは影響してるんだろうか
503病弱名無しさん
2019/05/01(水) 16:35:52.69ID:LUUJxeI90 慣れたらそんなに眠くならない
リリカ
リリカ
504病弱名無しさん
2019/05/01(水) 16:54:39.39ID:S6GVVxL00505病弱名無しさん
2019/05/01(水) 17:48:42.65ID:7UBaBNh+0 >>502
めまいと嘔吐と倦怠感。車の運転もできる気がしないし今日は仕事休みだったけど明日仕事行ける気がしない。自己判断で飲むのやめても大丈夫なのかな
めまいと嘔吐と倦怠感。車の運転もできる気がしないし今日は仕事休みだったけど明日仕事行ける気がしない。自己判断で飲むのやめても大丈夫なのかな
506病弱名無しさん
2019/05/01(水) 21:53:36.48ID:/l9K8+i00 >>505
嘔吐はキツいね
倦怠感は多少ある気はするけどどっちかわからん程度だから俺は副作用で出てない方なんだろうな
それだけ副作用出てるなら止めた方がいいんじゃない?
先生も副作用出たら止めてって言ってたし薬の注意事項にも飲むの止めてって書いてあるしさ
嘔吐はキツいね
倦怠感は多少ある気はするけどどっちかわからん程度だから俺は副作用で出てない方なんだろうな
それだけ副作用出てるなら止めた方がいいんじゃない?
先生も副作用出たら止めてって言ってたし薬の注意事項にも飲むの止めてって書いてあるしさ
507病弱名無しさん
2019/05/01(水) 22:44:13.62ID:npYcU/XkO 短時間の激痛よりも、長時間のピリピリ痛の方が何倍もしんどいよな。しかも痛い場所がかゆい時もあるから厄介
508病弱名無しさん
2019/05/01(水) 22:59:50.34ID:CwZ7Oih30 軽い有酸素運動で体が暖まってる時は、痛みが和らぐね
体を動かせない時は、痛みや痒みでつらい
体を動かせない時は、痛みや痒みでつらい
509病弱名無しさん
2019/05/01(水) 23:12:08.97ID:JuiMNKCb0 ジム休んでるから行きたいけどピリピリ続いてる間は控えるべきだよね。せっかくの連休なのに旅行もキャンセルしてゴロゴロしてばかりだ
510病弱名無しさん
2019/05/01(水) 23:19:17.31ID:YibsIqvG0 梅雨の時期に冷えると痛みます
511病弱名無しさん
2019/05/01(水) 23:19:32.16ID:LeWNj2xP0 医者に運動は控えて静養しろと言われたなぁ仕事2週間休んで帯状疱疹自体は治ったけど、目ヘルペスで視力低下になった
512病弱名無しさん
2019/05/02(木) 17:16:49.96ID:8PL+hlM50 目ヘルペス・・・怖い
最近、神経痛ないと思ってたら暖かいからか
最近、神経痛ないと思ってたら暖かいからか
513病弱名無しさん
2019/05/03(金) 14:06:04.11ID:PcJ1L28Q0 歯の痛みが消えてきた
リリカ発注たのに
いや良いんだけどさ
リリカ発注たのに
いや良いんだけどさ
514病弱名無しさん
2019/05/03(金) 15:46:16.17ID:hAOMnvyf0 顔に帯状疱疹でたけど
ウィルスが歯の神経に悪さするんだろうね、この世のものとは思えない位激痛だったわ
ウィルスが歯の神経に悪さするんだろうね、この世のものとは思えない位激痛だったわ
515病弱名無しさん
2019/05/03(金) 18:35:25.48ID:PcJ1L28Q0 そこまで痛くなかったよ
食後に少しイラッとするくらい
メチコバール1か月間飲んだ成果なのか
食後に少しイラッとするくらい
メチコバール1か月間飲んだ成果なのか
516病弱名無しさん
2019/05/03(金) 18:37:28.54ID:mFUdMv6O0 左上半身と後頭部に湿疹が出きて痒い。
あと左腕と左腕頭部がピリピリ痛むから帯状疱疹かな?
ただ、軽いめまいと耳鳴りも症状として出てきたから違うのか分からない
あと左腕と左腕頭部がピリピリ痛むから帯状疱疹かな?
ただ、軽いめまいと耳鳴りも症状として出てきたから違うのか分からない
517病弱名無しさん
2019/05/03(金) 19:43:06.41ID:1U7wls8r0 最近ようやく痛みが引いてきたわ
帯状疱疹始めてかかったけど痛みは中々治らないのが普通なのか?
帯状疱疹始めてかかったけど痛みは中々治らないのが普通なのか?
518病弱名無しさん
2019/05/03(金) 19:49:56.07ID:Mt+sDPWh0 帯状疱疹は痛みはゴツいし、長引くし、処置次第では一生神経痛に悩ませれるし
どうも軽く見られる傾向だけど、単なる皮膚病じゃないんだよな、神経が侵されるんだから
どうも軽く見られる傾向だけど、単なる皮膚病じゃないんだよな、神経が侵されるんだから
519病弱名無しさん
2019/05/03(金) 20:46:26.28ID:0eCK88zh0 痛すぎるからメチルアルコール飲んだわ
520病弱名無しさん
2019/05/03(金) 22:19:55.90ID:nUhVVHWn0 おいおい養命酒にしとけよ
521病弱名無しさん
2019/05/03(金) 22:47:09.55ID:0S/BmG5V0 彼にもう、その書き込みを見ることはできない…
522病弱名無しさん
2019/05/03(金) 23:33:24.77ID:b2z45mYV0 だいたいオバサンですか?
525病弱名無しさん
2019/05/04(土) 08:02:51.00ID:4v8wkUus0 私は発疹3日めが痛みのピークで約2週間で痛みはピークの5%位。最初にできた発疹が一番酷くてそこがまだ痛い。後からできた発疹は比較的早く改善した。
発症後5日休んで2日勤務してGWに入ったから身体を休める事が出来て良かった。
発症後5日休んで2日勤務してGWに入ったから身体を休める事が出来て良かった。
526病弱名無しさん
2019/05/04(土) 08:21:52.02ID:nMO+DFTd0 >>524
4週間でマシになってきたんじゃ大変だね、発病して何日目くらいで病院行ったの?
こっちは3週間経ったけど触らなければ痛みピークの3分の1程度になってきたけど痒みが増してるみたいで痒くて掻いて触ったり擦ったりしちゃうとまだまだ痛いな
4週間でマシになってきたんじゃ大変だね、発病して何日目くらいで病院行ったの?
こっちは3週間経ったけど触らなければ痛みピークの3分の1程度になってきたけど痒みが増してるみたいで痒くて掻いて触ったり擦ったりしちゃうとまだまだ痛いな
527病弱名無しさん
2019/05/04(土) 08:27:24.33ID:ZKdI4LuDO 俺は耳の周りと後頭部、舌に急に湿疹が出来て近所の総合病院に行ったら血液検査。帯状疱疹の項目があって完全な帯状疱疹だった。湿疹は一週間くらいで消えたけど耳の中と周りが1か月くらい痛かった。特に寝る前がしんどかったね
529病弱名無しさん
2019/05/05(日) 17:56:14.61ID:68XJ3Xsz0 顔に出来た帯状疱疹から2ヶ月ようやく神経痛がマシになってきた、一時は神経痛このまま続くのかと思いヒヤヒヤしましたが毎日キューピーコーワアイプラスとビタミン剤飲み続けたらマシになりました、視力低下は仕方なし
530病弱名無しさん
2019/05/06(月) 09:07:05.45ID:0prsy+ly0 リリカの副作用しんどい。
ふらふらする
ふらふらする
531病弱名無しさん
2019/05/06(月) 11:07:07.88ID:Ld3BO2t20 3年ぶりの再発
3日の夜、風呂上がり時に発疹に気付いたが、様子見してて、
偏頭痛と発疹が酷くなってきたので5日に通院。
ファムビル錠、ロキソニン、バラマイシンを処方されたが、
耳の奥というか、その周辺の激しい頭痛がどんどんひどくなっている感じ。
ロキソニン効かないので、ビタミンB12を薬局で買ってきた。
ああマジで痛くて死にそう。
首吊って死にたいほど苦しいわ。
3日の夜、風呂上がり時に発疹に気付いたが、様子見してて、
偏頭痛と発疹が酷くなってきたので5日に通院。
ファムビル錠、ロキソニン、バラマイシンを処方されたが、
耳の奥というか、その周辺の激しい頭痛がどんどんひどくなっている感じ。
ロキソニン効かないので、ビタミンB12を薬局で買ってきた。
ああマジで痛くて死にそう。
首吊って死にたいほど苦しいわ。
532病弱名無しさん
2019/05/06(月) 12:31:03.78ID:Y8ACDtuA0 顔にできた帯状疱疹の時に痛み通り越したら笑けてくる症状がでてたんだけど脳の防衛本能なのかな?ウィルスが感情に悪さしたのかな?
533病弱名無しさん
2019/05/06(月) 21:37:52.91ID:D0yocGC00 眼精疲労からの肩こりが酷かったので数年間眼医者に通いストレッチやビタミンを取り何とか肩こりは楽になった
が、肩のピリピリチクチクの時には激痛が治らない
おかしいと思い皮膚科行ったら帯状疱疹だった
バラ出されて治療中
が、肩のピリピリチクチクの時には激痛が治らない
おかしいと思い皮膚科行ったら帯状疱疹だった
バラ出されて治療中
534病弱名無しさん
2019/05/06(月) 22:10:29.39ID:8ZosxqQo0535病弱名無しさん
2019/05/07(火) 16:47:01.55ID:nhwrrcRTO536病弱名無しさん
2019/05/08(水) 04:24:18.48ID:uq3oN0rY0 首に痕が残ってて、えり付きかハイネックの服しか着れない・・・
538病弱名無しさん
2019/05/08(水) 12:34:32.30ID:bPcH6Kbp0 俺なんか股間にできたからな
本当に何度死のうと思ったことか
本当に何度死のうと思ったことか
540病弱名無しさん
2019/05/08(水) 17:39:55.34ID:COR+xBLU0 O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ. キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、. モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/. オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/. あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\. っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ, た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ. キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、. モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/. オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/. あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\. っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ, た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
541病弱名無しさん
2019/05/08(水) 19:31:50.92ID:JYy4tEHY0 私も左胸、脇、背中、左腕でまぁ使わないけど服や下着ですれてめっちゃめちゃ痛いのよ ヒドイ見た目もまぁ誰も見ないけどめっちゃめちゃ痛い
どこに出来ても帯状疱疹は痛いからつらいね
どこに出来ても帯状疱疹は痛いからつらいね
542病弱名無しさん
2019/05/09(木) 00:00:31.09ID:+4FIf0szO 自分の時は顔の右半分に大量の湿疹出来た。こりゃ、治っても痕は相当残ると思ったけどお風呂で開き直ってごしごし毎日洗ってたら、却ってツルツルになって綺麗になって終わった。ただ、湿疹消えても痛みは2、3か月は続いたから痛み止めは離せなかった
543病弱名無しさん
2019/05/09(木) 00:18:59.73ID:hz2HF54D0544病弱名無しさん
2019/05/09(木) 14:06:15.90ID:+4FIf0szO >>543
幸いでもないけど、目の方には拡がらなかった。ただ、耳の周りが腫れてるのか耳が詰まってるような状態が1ヵ月は続いたよ。どちらにしても、湿疹が無くなりかけてからの1か月の方が逆にしんどかったかな
幸いでもないけど、目の方には拡がらなかった。ただ、耳の周りが腫れてるのか耳が詰まってるような状態が1ヵ月は続いたよ。どちらにしても、湿疹が無くなりかけてからの1か月の方が逆にしんどかったかな
545病弱名無しさん
2019/05/09(木) 15:08:59.28ID:x8ZbJAbI0 めばちこ
546病弱名無しさん
2019/05/09(木) 15:42:53.28ID:Nt14DLhi0 発症して3週間。ほぼ皮膚は治ってきてるけど、まだ痛痒い感じが残ってる。長いねー。
547病弱名無しさん
2019/05/09(木) 18:47:05.30ID:JUMbbIcj0 >>538
自分も20代半ばの時に股関のヘルペスが初めてだったなぁ
人に見せたり見られたりしないから、ラッキーだったと思ってる
帯状疱疹は見た目がエグいからね
2回目は過度のストレスが原因で両足全体
3回目の今は五十肩のストレスからか?左腕全体、痛みが酷いのは今回が初めて
自分も20代半ばの時に股関のヘルペスが初めてだったなぁ
人に見せたり見られたりしないから、ラッキーだったと思ってる
帯状疱疹は見た目がエグいからね
2回目は過度のストレスが原因で両足全体
3回目の今は五十肩のストレスからか?左腕全体、痛みが酷いのは今回が初めて
548病弱名無しさん
2019/05/10(金) 00:48:37.42ID:uQh3nd2UO 発症する季節も結構大きいかも。夏の30℃くらいの時と冬の雪降りそうな時期は何かと大変だと思うわ
549病弱名無しさん
2019/05/10(金) 22:08:05.38ID:lF5kneHE0 高校生の時に、帯状疱疹になった。ラムゼイ・ハント症候群を発症して顔面麻痺になって、麻痺した方の顔を手で持ち上げながら学校行ったなぁ。
不思議なことに、発疹が真っ赤な内出血みたいなシミが繋がってる感じで痒みも痛みも特になかった記憶。
真っ赤なタスキを肩から掛けてるような見た目だった。
で、今またなった(泣)。
発疹は少ししか出てないけど、のたうつような神経痛。
不思議なことに、発疹が真っ赤な内出血みたいなシミが繋がってる感じで痒みも痛みも特になかった記憶。
真っ赤なタスキを肩から掛けてるような見た目だった。
で、今またなった(泣)。
発疹は少ししか出てないけど、のたうつような神経痛。
550病弱名無しさん
2019/05/13(月) 15:54:06.85ID:tK1kibVG0 先週から発症したんですが仕事とかどうされてますか?
周りに小さいお子さんいる人多いから躊躇してます
とりあえず上司報告して隔離と言うことにしてもらいますが
周りに小さいお子さんいる人多いから躊躇してます
とりあえず上司報告して隔離と言うことにしてもらいますが
552病弱名無しさん
2019/05/13(月) 18:26:23.42ID:fp/nU9350 俺は忙しい時期だったから仕方なく休まないで気合いで仕事してたけど
休めるのなら休んだ方がいいと思う
この病気に一番効果的があるのは休息だから
休めるのなら休んだ方がいいと思う
この病気に一番効果的があるのは休息だから
553病弱名無しさん
2019/05/13(月) 18:48:29.67ID:DO4r1p7E0 水疱瘡にかかったことのある親経由で、子供にうつるものかな?
554病弱名無しさん
2019/05/13(月) 18:53:32.57ID:0ctBavog0555病弱名無しさん
2019/05/13(月) 20:51:29.60ID:VBQVob9A0 後遺症が残る場合もあるからね。GW前で休みたくなかったけど会社行ける状態じゃなかったから金曜夜に発症して水曜日まで3日休ませてもらった。
皆忙しいだろうけど、できるだけ休んだ方が良いよね
皆忙しいだろうけど、できるだけ休んだ方が良いよね
556病弱名無しさん
2019/05/13(月) 21:02:07.15ID:fp/nU9350 自分の健康>越えられない壁>仕事
これを絶対に忘れてはいけない
これを絶対に忘れてはいけない
557病弱名無しさん
2019/05/13(月) 21:23:38.40ID:0ctBavog0558病弱名無しさん
2019/05/13(月) 21:35:05.94ID:uKD7ky3Y0 「あのー、帯状疱疹みたいで、今日休ませてください・・・」
「えー休むって、帯状疱疹・・・?そんなに酷いの?」
帯状疱疹という病気の認知度はまだまだ低い、皮膚病くらいで会社休みのかよっていうスタンス
なってみりゃわかるさ恐怖の帯状疱疹
「えー休むって、帯状疱疹・・・?そんなに酷いの?」
帯状疱疹という病気の認知度はまだまだ低い、皮膚病くらいで会社休みのかよっていうスタンス
なってみりゃわかるさ恐怖の帯状疱疹
559病弱名無しさん
2019/05/14(火) 12:47:26.88ID:HkgKe/Ux0 俺も休まずに仕事出てたら違う皮膚病に掛かったわ
もうその仕事は辞めたほうがいいぞ
もうその仕事は辞めたほうがいいぞ
560病弱名無しさん
2019/05/14(火) 14:45:28.71ID:AKIXac9HO 実際は2、3日休んでも休まなくても薬飲むくらいしかないから変わらないんだけど、マナーというか周りに配慮する意味では休むのがいいと思う
561病弱名無しさん
2019/05/14(火) 18:39:01.69ID:2X2bLYtq0 無配慮ですまん
562病弱名無しさん
2019/05/14(火) 19:30:15.79ID:SY/L53hd0 疲労が溜まりすぎて帯状疱疹になったのだから身体を労る事が大事だよ。薬飲んで安静にすること。
激痛で仕事行ったら無理せざるを得ないから更に疲労溜まる。
単なる皮膚病じゃなくて神経絡みだしね
激痛で仕事行ったら無理せざるを得ないから更に疲労溜まる。
単なる皮膚病じゃなくて神経絡みだしね
563病弱名無しさん
2019/05/14(火) 19:31:19.95ID:8RgkWpWT0 とはいえ、現代人は忙しいからなかなか休めないよね
564病弱名無しさん
2019/05/14(火) 20:39:13.07ID:Sr8Dzp8d0 診断書書いてくれと頼んだら
こんなのでいちいち仕事は休まないですよ!
と皮膚科医に言われたんだが普通か?
それとも医師によるのか
こんなのでいちいち仕事は休まないですよ!
と皮膚科医に言われたんだが普通か?
それとも医師によるのか
565病弱名無しさん
2019/05/14(火) 20:56:16.70ID:scrjXVo70 痛みがほとんど出ない場合も、酷くて体が動かせない場合もあり得るのが帯状疱疹だからねぇ
酷く痛い経験をした人くらいしか、帯状疱疹のつらさは理解出来ないと思うよ
酷く痛い経験をした人くらいしか、帯状疱疹のつらさは理解出来ないと思うよ
566病弱名無しさん
2019/05/14(火) 21:25:56.25ID:6aY2zVFB0 顔に帯状疱疹出た時は皮膚科の先生に絶対安静にして下さいと言われたな
567病弱名無しさん
2019/05/14(火) 21:31:28.16ID:vpJMpTCY0 私は頭痛と熱があったから脳炎が怖いので安静にして何かあったらすぐ大きな病院へ行けって言われたわ
568病弱名無しさん
2019/05/14(火) 22:10:06.77ID:uN4qaQhl0 やったら判る帯状疱疹と尿道結石&ぎっくり腰…
言葉やパンフ渡しても他人事やし、やったこと無い人には判らんねんさ
上司や同僚に説明するのメンドクサいんで診断書くださいでokかと
言葉やパンフ渡しても他人事やし、やったこと無い人には判らんねんさ
上司や同僚に説明するのメンドクサいんで診断書くださいでokかと
569病弱名無しさん
2019/05/15(水) 07:11:55.82ID:ajZxR+zA0 水疱瘡になった。
つらい。
つらい。
570病弱名無しさん
2019/05/15(水) 07:42:16.20ID:ajZxR+zA0 ワクチンをもっと広めてくれ。
麻疹も風疹も。
つらいぞ。
麻疹も風疹も。
つらいぞ。
571病弱名無しさん
2019/05/15(水) 20:00:34.07ID:02RkNVyw0 すみません質問です
5年前に帯状疱疹にかかってまた再発することはありますか?
5年前は右側のアンダーバスト一周にできましたが
先週位に左側の後ろ肩に湿疹3個見つけました
痛みはありませんが綺麗に並んでいるのでまた帯状疱疹かと思って心配なので
明日病院に行ってきます
5年前に帯状疱疹にかかってまた再発することはありますか?
5年前は右側のアンダーバスト一周にできましたが
先週位に左側の後ろ肩に湿疹3個見つけました
痛みはありませんが綺麗に並んでいるのでまた帯状疱疹かと思って心配なので
明日病院に行ってきます
572病弱名無しさん
2019/05/15(水) 20:03:44.99ID:b911fgzj0 一周すると死ぬっていわれた
573病弱名無しさん
2019/05/15(水) 20:09:24.20ID:IoNTRpQI0 私は10年前に右を背中から胸まで半周して先月左を半周したよ 一応生きてるw
574病弱名無しさん
2019/05/15(水) 20:16:04.05ID:kTYqjZpMO >>571
ちょっと前だけど、俺が担当医に聞いた時は一度帯状疱疹やったからかかりやすくなるとか、かかりにくくなるとかは無いらしいよ。ただ、帯状疱疹の完治って数年単位の人もいるらしいから再発ではなくて前回のがぶり返してる可能性はあるかもね
ちょっと前だけど、俺が担当医に聞いた時は一度帯状疱疹やったからかかりやすくなるとか、かかりにくくなるとかは無いらしいよ。ただ、帯状疱疹の完治って数年単位の人もいるらしいから再発ではなくて前回のがぶり返してる可能性はあるかもね
575病弱名無しさん
2019/05/15(水) 20:24:08.20ID:02RkNVyw0577病弱名無しさん
2019/05/16(木) 05:54:09.66ID:d5Eb9uQE0 帯状疱疹ウィルスが完全に消えてない
579病弱名無しさん
2019/05/16(木) 10:59:55.28ID:Q4jRFbig0580病弱名無しさん
2019/05/16(木) 12:35:50.94ID:7l+1Tji70 左目付近から頬に帯状疱疹が出ました。
アメナリーフを3日分、一週間後に合併症の有無を確認してから4日分と
わけて処方されるみたいで、とりあえず3日分と軟膏と鎮痛剤をもらってきたのですが
抗ウイルス薬は分割しても効果が出るものなのでしょうか?
アメナリーフを3日分、一週間後に合併症の有無を確認してから4日分と
わけて処方されるみたいで、とりあえず3日分と軟膏と鎮痛剤をもらってきたのですが
抗ウイルス薬は分割しても効果が出るものなのでしょうか?
581病弱名無しさん
2019/05/16(木) 15:21:19.13ID:1qlJQU0/O 帯状疱疹にかかった人、かかったかも? って思った人は病院で採血して検査してもらうといいよ。俺は総合病院近いから行ったけど、採血したら帯状疱疹を示す数値がキッチリ出てた。半面、糖尿病とか怖かったけど全然大丈夫でホッとした
582病弱名無しさん
2019/05/16(木) 15:34:57.45ID:7l+1Tji70 採血での検査もあるんですね。
自分は水疱を割って、下の組織を面貌でこそいで検査キットの反応での確定診断でした。
自分は水疱を割って、下の組織を面貌でこそいで検査キットの反応での確定診断でした。
583病弱名無しさん
2019/05/16(木) 17:09:11.50ID:QBldCOjn0 今日から薬飲み始めたんだけど(バラシクロビル)明後日軽くスポーツとかしても大丈夫かな?
医者には痛みがなければ、肌が接触するスポーツ、ギリギリまで体力使うような事しなけらば大丈夫と言われたんだけど。
疲れとか体力落ちるような事は少し控えた方がいい?
今のところお腹辺りがピリピリするくらいで痛みはないです。
医者には痛みがなければ、肌が接触するスポーツ、ギリギリまで体力使うような事しなけらば大丈夫と言われたんだけど。
疲れとか体力落ちるような事は少し控えた方がいい?
今のところお腹辺りがピリピリするくらいで痛みはないです。
584病弱名無しさん
2019/05/16(木) 17:53:49.40ID:UBhF8smM0 大丈夫
585病弱名無しさん
2019/05/16(木) 18:49:53.98ID:o7mZWcby0586病弱名無しさん
2019/05/17(金) 00:25:31.69ID:xpzlEA1C0 >>585
目の縁ギリギリに水疱があるのですが、「第2枝(?)の神経だから恐らく大丈夫。目に
症状が出たら眼科にかかってください」とのことでした。
今はデルマクリンA軟膏を目に入らないように塗ってます。
目の縁ギリギリに水疱があるのですが、「第2枝(?)の神経だから恐らく大丈夫。目に
症状が出たら眼科にかかってください」とのことでした。
今はデルマクリンA軟膏を目に入らないように塗ってます。
587病弱名無しさん
2019/05/17(金) 11:02:08.13ID:xpzlEA1C0 来週の金曜でなく次の金曜(今日の)ことでした。念のため確認してみてよかったです。
588病弱名無しさん
2019/05/17(金) 13:48:53.13ID:vLMSFzso0 発症して1ヶ月。ほぼ治ってるけどあと少しがなかなか治らないわ。痛みはないけど皮膚の違和感とかむずむずする感じは治るまでもう少しかかるのかな
589病弱名無しさん
2019/05/17(金) 15:54:42.55ID:efwvn1JfO 初期の治療が早ければ湿疹は2週間くらいでほぼ消えるのが通常パターン。1か月くらいで痛みが治まってきて、湿疹した部分が痛みでなくてピリピリした感じになる。湿疹が痒くても掻いちゃうと痕が残るから濡れタオルで冷やすかウエットティッシュで拭いて痒みを抑えるのがいい
590病弱名無しさん
2019/05/17(金) 15:58:21.27ID:fWCqdR/l0 湿疹というか、疱疹の水疱は擦れたりいじると強烈に痛かったけどなー
591病弱名無しさん
2019/05/17(金) 19:49:49.58ID:SUFVUfc30 擦れると痛いよね。私は左足の太もも付け根から膝にかけて疱疹がでたからズボンと擦れるたびに痛くて歩くのもままならないよ
痛みが疱疹の出ていない腹の方まで響くというかザワザワしてなんとも不快だ
痛みが疱疹の出ていない腹の方まで響くというかザワザワしてなんとも不快だ
592病弱名無しさん
2019/05/17(金) 20:27:59.19ID:efwvn1JfO 顔に湿疹出来て頭痛が起きるのはわかるんだが、中には腕とかクビなんかに湿疹出来ても頭痛が起きたりするらしい。神経痛だから、結構広い範囲に響くのかも
593病弱名無しさん
2019/05/17(金) 21:22:10.23ID:5W03nLO+0 薬飲み始めて2日目、発疹が痒い。
発疹がでる2日くらい前に腰と歯と頭がたまに痛くなるくらい。
もう痛みはでないかね?
発疹がでる2日くらい前に腰と歯と頭がたまに痛くなるくらい。
もう痛みはでないかね?
594病弱名無しさん
2019/05/17(金) 23:08:17.63ID:efwvn1JfO この病気は痛みと痒みが交互に来たりするから厄介なんだよね。
595病弱名無しさん
2019/05/18(土) 00:27:13.73ID:8dNHQZOp0 神経痛もお忘れなく
596病弱名無しさん
2019/05/18(土) 02:02:05.47ID:9ctxFtES0 俺の体感だと
1週間はどんどん痛みも水ぶくれも酷くなってきて
2週間は地獄、ここがピーク
3週間で水ぶくれ消えてきたかなって感じだけどまだかなり痛い
4週間で傷痕薄まってきて痛みもマシになったかなと感じて
5週間で痒い位
6週間で痛みと痒みはほぼ完治
7週間で傷痕もほぼなくなってくる
8週間位で総合的にようやく気にしなくなる感じ
1週間はどんどん痛みも水ぶくれも酷くなってきて
2週間は地獄、ここがピーク
3週間で水ぶくれ消えてきたかなって感じだけどまだかなり痛い
4週間で傷痕薄まってきて痛みもマシになったかなと感じて
5週間で痒い位
6週間で痛みと痒みはほぼ完治
7週間で傷痕もほぼなくなってくる
8週間位で総合的にようやく気にしなくなる感じ
597病弱名無しさん
2019/05/18(土) 04:27:53.11ID:QBPEcGBP0 本当に厄介なのは場所も痛みも経過も十人十色で発病してからのお楽しみという点に尽きる
しかも大抵の場合弱り目に祟り目というタイミングで発病する馬鹿
しかも大抵の場合弱り目に祟り目というタイミングで発病する馬鹿
598病弱名無しさん
2019/05/18(土) 07:47:01.72ID:68IoPVQLO この病気って偶々なる事は稀で、病気になる人には凄い疲れや連日のストレスなど思い当たるふしが大概はあるんだよな
599病弱名無しさん
2019/05/18(土) 15:04:38.38ID:2p5vELzy0 先週の(木)に帯状疱疹出てメチャメチャしんどい、、
昨日病院行って、そんなに痛みがキツいなら頓服で出されてたカロナールを1日三回飲めとさ、、
あんまり薬呑みたくないんだど、医者が言うには無理して我慢すると身体が痛みを記憶して後遺症の神経痛になりやすいからなんだって
昨日病院行って、そんなに痛みがキツいなら頓服で出されてたカロナールを1日三回飲めとさ、、
あんまり薬呑みたくないんだど、医者が言うには無理して我慢すると身体が痛みを記憶して後遺症の神経痛になりやすいからなんだって
600病弱名無しさん
2019/05/18(土) 15:12:10.70ID:2p5vELzy0 ヘルニア持ちだから首から右手が痺れてるんだけど、このまま後遺症で左側に神経痛残ったら地獄だよ
運がよかったのは帯状疱疹になった日にウイルス薬飲んだから予後がいいとは言われたんだけど、、
いろいろ調べたら早めにブロック注射すると後遺症が残りにくいってよく見るんだけど、ここの人達は注射した人あんまりいないのかな?
それとも俺が後遺症に気にしすぎなのかな?
運がよかったのは帯状疱疹になった日にウイルス薬飲んだから予後がいいとは言われたんだけど、、
いろいろ調べたら早めにブロック注射すると後遺症が残りにくいってよく見るんだけど、ここの人達は注射した人あんまりいないのかな?
それとも俺が後遺症に気にしすぎなのかな?
601病弱名無しさん
2019/05/18(土) 15:24:46.61ID:2p5vELzy0 痛みって、いきなり楽になるもんなの?それとも徐々になのかな?
今日で10日なんだけど痛みがピーク時のままだから心折れぎみ、、
寝返りうつのでさえ悲鳴でるから親がびっくりしてる
今日で10日なんだけど痛みがピーク時のままだから心折れぎみ、、
寝返りうつのでさえ悲鳴でるから親がびっくりしてる
602病弱名無しさん
2019/05/18(土) 17:34:47.88ID:IcwLnUWk0603病弱名無しさん
2019/05/18(土) 17:38:11.04ID:68IoPVQLO 痛みに関しては激痛からピリピリ痛に変われば治る方向に行ってる証。激痛が1ヵ月越えて治まらなければ注射よりレーザー治療すれば治りが早い模様。
604病弱名無しさん
2019/05/18(土) 20:48:55.52ID:4GMhYm7L0 >>599
辛いね。私は診察後からずっと痛み止め処方されて飲んでました。
交通事故にあった時に整形外科で薬で痛みを無くさないと自分自身で痛みを作ってしまう?と言われたので同じような事なのかな。
痛みに対処しないと後でもっと長い期間痛みに苦しむかもしれないよ
辛いね。私は診察後からずっと痛み止め処方されて飲んでました。
交通事故にあった時に整形外科で薬で痛みを無くさないと自分自身で痛みを作ってしまう?と言われたので同じような事なのかな。
痛みに対処しないと後でもっと長い期間痛みに苦しむかもしれないよ
605病弱名無しさん
2019/05/19(日) 00:49:57.18ID:VDy5KgC90606病弱名無しさん
2019/05/19(日) 00:52:49.47ID:VDy5KgC90607病弱名無しさん
2019/05/19(日) 00:54:11.51ID:VDy5KgC90 レーザー治療かぁ、、
後遺症残らないといいな
後遺症残らないといいな
608病弱名無しさん
2019/05/19(日) 08:48:38.19ID:7A3wbBDuO609病弱名無しさん
2019/05/19(日) 19:17:24.30ID:JC74eThJ0 疲労が消えなくていつも眠い
昼間にウォーキングしてるJIJIBABAみると
早くリタイアしたいわ
と思う
昼間にウォーキングしてるJIJIBABAみると
早くリタイアしたいわ
と思う
610病弱名無しさん
2019/05/19(日) 23:03:57.16ID:pQXAnWUM0 結婚して妻子を養う身分になってしまったら全人生を家庭に捧げなくてはならないからな。
ご愁傷様だが。
独身はそういう重荷も責任も全く負ってないので既婚者にいつも嫉妬されて困るが、
お互いそういう人生を自分で選んだのだから諦めて受け入れるしかない。
ご愁傷様だが。
独身はそういう重荷も責任も全く負ってないので既婚者にいつも嫉妬されて困るが、
お互いそういう人生を自分で選んだのだから諦めて受け入れるしかない。
611病弱名無しさん
2019/05/20(月) 06:09:32.02ID:Q50b0MWK0 5年ぶりに発症したかも。左脇腹鈍痛から始まり、昨日から軽い発疹でてきた。発疹は右半身の方が多い。必ずしも鈍痛部分から皮膚症状出るわけではないのかな。今日皮膚科行ってきます
612病弱名無しさん
2019/05/20(月) 06:25:37.08ID:PfzDh5Um0 顔に出てきた
顔面ウォーキングデッドって弄られるんだけど
仕事休ませてくれ
顔面ウォーキングデッドって弄られるんだけど
仕事休ませてくれ
613病弱名無しさん
2019/05/20(月) 20:50:33.33ID:bmcMGjsp0 ひどいなぁ。
やすんじゃえよ
やすんじゃえよ
614病弱名無しさん
2019/05/20(月) 20:55:00.66ID:RUiFmStC0 うつるやん
615病弱名無しさん
2019/05/20(月) 22:25:45.73ID:bqRdRype0 私も一週間前に初めてなった。
バタバタしてやっと病院行って、痛みは治ってるからウイルス薬だけ5日分もらってきた。
額から頭皮だから額の跡残らないといいなぁ。なんか残るって話が多くて気になる。
バタバタしてやっと病院行って、痛みは治ってるからウイルス薬だけ5日分もらってきた。
額から頭皮だから額の跡残らないといいなぁ。なんか残るって話が多くて気になる。
616病弱名無しさん
2019/05/20(月) 22:28:17.22ID:bqRdRype0 参考にならないかもだけど、重曹とマヌカハニーを混ぜてあわせたのを塗ったらよくなったように感じる。
痛みも軽減した。
これは氣功的なアプローチだけど、痛いところの痛みをよく観察してから全身頭からつま先まで意識してみると治りが早いよ。痛みから逃げないでよく痛みを意識するっていう方法。
痛みも軽減した。
これは氣功的なアプローチだけど、痛いところの痛みをよく観察してから全身頭からつま先まで意識してみると治りが早いよ。痛みから逃げないでよく痛みを意識するっていう方法。
617病弱名無しさん
2019/05/21(火) 04:50:45.84ID:dlInzuDL0618病弱名無しさん
2019/05/21(火) 11:32:01.59ID:X1UEwqRO0 帯状疱疹で軽く打撲したような、鈍い痛みがあったりしますか?
微妙に不快で鎮痛剤を使うのですが
抗ウイルス薬は今朝飲みきったところです
微妙に不快で鎮痛剤を使うのですが
抗ウイルス薬は今朝飲みきったところです
619病弱名無しさん
2019/05/21(火) 11:36:44.48ID:5zGV+TDS0 筋肉痛のような痛みは発疹が出る前で、重苦しい鈍痛は疱疹がかさぶたになったくらいからだな
しびれとむずがゆさとじんじんする痛み、これが一番長かった
ペインでスーパーライザー照射しても効いてる感じはしないし
しびれとむずがゆさとじんじんする痛み、これが一番長かった
ペインでスーパーライザー照射しても効いてる感じはしないし
620病弱名無しさん
2019/05/21(火) 11:51:29.62ID:OTHqgs0r0 俺は初期寝違えのような痛みで発疹出てきてチクチクその後鈍痛だったな
帯状疱疹用の鎮痛剤処方してもらったらすごい楽にはなった
ただ今でも昼間(気温高い)は良いが朝晩は寝違えのような感ある、バイク乗ってて首が回らないのに驚いたw
帯状疱疹用の鎮痛剤処方してもらったらすごい楽にはなった
ただ今でも昼間(気温高い)は良いが朝晩は寝違えのような感ある、バイク乗ってて首が回らないのに驚いたw
621病弱名無しさん
2019/05/21(火) 13:41:23.27ID:X1UEwqRO0622病弱名無しさん
2019/05/21(火) 15:08:00.61ID:BEgayF/PO 帯状疱疹の痛みと痒みで自殺する人もいるくらいだから案外馬鹿に出来ない。湿疹も消えてるから周りからみたらどれくらいの痛みなんか全然わからないし
623病弱名無しさん
2019/05/22(水) 14:01:29.53ID:UQZdS++E0 抗ウィルス剤5日分しかくれなかった不安だ。
しかも発疹出てから9日くらいしてから飲み始めたからな…最初は吹き出物だと思った。
帯状疱疹の後は脳梗塞になりやすいらしいから、しばらく低容量アスピリンも飲用しようとおもう。
しかも発疹出てから9日くらいしてから飲み始めたからな…最初は吹き出物だと思った。
帯状疱疹の後は脳梗塞になりやすいらしいから、しばらく低容量アスピリンも飲用しようとおもう。
624病弱名無しさん
2019/05/23(木) 08:47:11.48ID:i+GWMIWNO625病弱名無しさん
2019/05/23(木) 18:52:02.71ID:91wDRowf0 発疹出て9日からだし、すでにウイルス活動のピークが過ぎてるとの判断かもね
626病弱名無しさん
2019/05/23(木) 19:29:31.51ID:iJ1P34gD0627623
2019/05/24(金) 09:53:05.06ID:7iv/xzGB0 623です。
レスありがとうございます。
検索すると7日間が一般的なようでしたが発疹が出て時間が経っているからかもしれませんね。
様子を見たいと思います。
レスありがとうございます。
検索すると7日間が一般的なようでしたが発疹が出て時間が経っているからかもしれませんね。
様子を見たいと思います。
628病弱名無しさん
2019/05/24(金) 12:53:33.31ID:cbOlY7XC0 水疱破れたあとが細菌感染してて
痕が残りそう
衛生には気を遣っていたはずなのに…
痕が残りそう
衛生には気を遣っていたはずなのに…
629病弱名無しさん
2019/05/24(金) 16:52:49.17ID:7I+udNc80 過去に一回なった帯状疱疹が再び発生した。。
630病弱名無しさん
2019/05/24(金) 21:06:14.79ID:8tAw39kE0 発症して半年経つのに、まゆげの周辺にかゆみが残って悲しい
632病弱名無しさん
2019/05/31(金) 10:51:28.19ID:ciP8ojDh0 メンタルバランス崩して帯状疱疹になる事あるのかなぁ?
633病弱名無しさん
2019/05/31(金) 11:07:23.97ID:iGZygEQe0 8年前の東日本大震災後の1ヶ月後に帯状疱疹になった
東北ではなく埼玉だけど、仕事のストレスも溜まってたと思うが
東北ではなく埼玉だけど、仕事のストレスも溜まってたと思うが
634病弱名無しさん
2019/05/31(金) 12:16:39.84ID:hO4Nkpe10 ソープ行ってこい
636病弱名無しさん
2019/05/31(金) 16:46:29.54ID:xy0a2/K40 3年ぶりに再発したけれど、しばらく虫刺されかと思ってた
前回も今回も痛みがあまりなくて痒みが少し程度なのだけれど、これも個人差なのかな
前回も今回も痛みがあまりなくて痒みが少し程度なのだけれど、これも個人差なのかな
637病弱名無しさん
2019/05/31(金) 20:03:51.25ID:Jr1BsqAa0 尻とか陰部に発疹出て1ヶ月経つたけどまだ違和感あるわ。治るの、これ
638病弱名無しさん
2019/05/31(金) 20:24:13.48ID:ciP8ojDh0 >>637
顔にできて目ヘルペスにもなって2カ月経ったけど、まだ充血と神経痛がある、一時は視力がかなり落ち二重に見えてたけど回復した、回復力に期待しよう
顔にできて目ヘルペスにもなって2カ月経ったけど、まだ充血と神経痛がある、一時は視力がかなり落ち二重に見えてたけど回復した、回復力に期待しよう
639病弱名無しさん
2019/05/31(金) 21:15:10.66ID:JCsdX8uz0 >>638
まだ1ヶ月ちょっとなので様子見ます。視力回復して良かったですね。お互い早く回復しますように。
まだ1ヶ月ちょっとなので様子見ます。視力回復して良かったですね。お互い早く回復しますように。
640病弱名無しさん
2019/06/01(土) 16:43:31.60ID:rHlC1x5DO 帯状疱疹になった人は本格的な夏が来る前に回復するといいですね。汗かくと結構イライラしがちになるし
641病弱名無しさん
2019/06/02(日) 01:11:06.51ID:2rH5NKur0 足と腕にこれができました
ピリピリはしますが気にならないこともあります
知り合いに見せても虫さされかもとかいわれて帯状疱疹はそんなもんじゃないと言われました
これは帯状疱疹ではない発疹ですか?
https://i.imgur.com/KZBoLjA.jpg
ピリピリはしますが気にならないこともあります
知り合いに見せても虫さされかもとかいわれて帯状疱疹はそんなもんじゃないと言われました
これは帯状疱疹ではない発疹ですか?
https://i.imgur.com/KZBoLjA.jpg
644病弱名無しさん
2019/06/02(日) 10:35:51.28ID:2rH5NKur0 ありがとうございます。
朝起きたら小さくなってきてました。
帯状疱疹じゃなさそうです
朝起きたら小さくなってきてました。
帯状疱疹じゃなさそうです
645病弱名無しさん
2019/06/02(日) 17:23:32.29ID:BmOo/gt30 今年で右半身の帯状疱疹が完治してから8年、帯状疱疹後神経痛と診断されて1年になります。
ここ1ヶ月ほどは右半身の所々に頻繁に痛みを感じるようになったのですが、
帯状疱疹の罹患時に痛みのなかった部分にも後遺症が出ることってあるんでしょうか?
数日前は謎の筋肉痛もありました。
ここ1ヶ月ほどは右半身の所々に頻繁に痛みを感じるようになったのですが、
帯状疱疹の罹患時に痛みのなかった部分にも後遺症が出ることってあるんでしょうか?
数日前は謎の筋肉痛もありました。
646病弱名無しさん
2019/06/03(月) 20:32:01.58ID:mSeaHIaN0 帯状疱疹が顔に出て目がヘルペスになって炎症がようやくマシになってきて角膜にできた白い濁りをステロイド目薬で薄くなり眼科で治りましたステロイド目薬辞めていいですと言われたけど5日目に角膜の濁りがまたでてきた
647病弱名無しさん
2019/06/04(火) 08:12:50.63ID:Iuz737YK0 療養科病棟で勤務し続けていいのだろうか
胸背部なんで黙って行ってるけど患者の大半は70-80代
胸背部なんで黙って行ってるけど患者の大半は70-80代
648病弱名無しさん
2019/06/04(火) 08:31:06.82ID:XmgbKFob0 >>647
上司に話して許可もらっときなはれ、もしあなたの帯状疱疹が年寄りに感染して何かあったら大事になるよ
上司に話して許可もらっときなはれ、もしあなたの帯状疱疹が年寄りに感染して何かあったら大事になるよ
649病弱名無しさん
2019/06/04(火) 10:19:48.86ID:aWZdFqfl0 家族で8年ほど神経痛ひきずってるが
地獄だよ
最新のペイン治療なども
ぜんぶひっくるめて効きめゼロレベル
呼吸するのにも激痛レベル
みんな後神経痛を甘く見過ぎ
悪いこと言わない
早い段階でやれること全部やっておけよ
地獄だよ
最新のペイン治療なども
ぜんぶひっくるめて効きめゼロレベル
呼吸するのにも激痛レベル
みんな後神経痛を甘く見過ぎ
悪いこと言わない
早い段階でやれること全部やっておけよ
650病弱名無しさん
2019/06/04(火) 10:27:51.28ID:aWZdFqfl0 家族は 誰にも迷惑かけたくないからと
帯状疱疹になったことを誰にも言わず。
帯状疱疹を軽視していたことも重なり
周囲に隠していた期間が長過ぎた。
もっと早く言ってくれていたなら
すぐに対処出来たものを。。
そんな激痛レベルの場合
何か救いはないものかと
ここへきてみたんだが
そのレベルの人はいないようだ。
帯状疱疹になったことを誰にも言わず。
帯状疱疹を軽視していたことも重なり
周囲に隠していた期間が長過ぎた。
もっと早く言ってくれていたなら
すぐに対処出来たものを。。
そんな激痛レベルの場合
何か救いはないものかと
ここへきてみたんだが
そのレベルの人はいないようだ。
651病弱名無しさん
2019/06/04(火) 14:38:16.25ID:KQpGoN100652病弱名無しさん
2019/06/04(火) 16:21:59.69ID:YpK48JsEO 神経痛には漢方が効く場合があるらしい。知り合いの50位の人が毎日痛がってたのに騙されて飲んでみたらだいぶ楽になったみたい。値段も高額ではないみたいだから、痛み止めでその場しのぎしてる人は試してみる価値はあるかも
654病弱名無しさん
2019/06/04(火) 17:43:39.24ID:SbC1G3Fy0 当帰四逆加呉茱萸生姜湯(身体を温める効果)
ブシ末(疼痛性疾患に対する体幹の冷えや痛みを和らげる)
ブシ末(疼痛性疾患に対する体幹の冷えや痛みを和らげる)
656病弱名無しさん
2019/06/05(水) 09:16:09.18ID:y3xyxD/40 帯状疱疹になった額から鼻横の毛穴から角栓が異常にでてくる
657病弱名無しさん
2019/06/05(水) 17:01:15.23ID:4hj2X+ex0 日曜から治療開始したが鎮痛剤切れるとかなり痛い
薬のみ始めて一週間で治るって本当かよ
昨日より痛みは悪化しているような気がする
薬のみ始めて一週間で治るって本当かよ
昨日より痛みは悪化しているような気がする
658病弱名無しさん
2019/06/05(水) 17:01:45.56ID:4hj2X+ex0 一週間で治ると言ったのは医者な
659病弱名無しさん
2019/06/05(水) 17:25:45.90ID:21BAp55A0 発症から1週間経ったところでは、普通まだまだピリピリヒリヒリの激痛と戦ってる最中かと
660病弱名無しさん
2019/06/05(水) 18:57:19.37ID:mphd5EMNO661病弱名無しさん
2019/06/06(木) 21:18:52.16ID:JlRwuVH20 帯状疱疹になって一週間ほど。バラシクロビル飲むと吐き気が酷い。それに患部以外の全身あちこちがたまにピリッとする。発疹はない。結構つらいものですね帯状疱疹。
662病弱名無しさん
2019/06/07(金) 17:06:00.29ID:uGz5Lo9s0 左わき腹に赤い発疹が出て「?知らないうちに虫に喰われたのかな?」と
1週間ムヒを塗り続けた。痛みはなく軽いかゆみだけ。しかし、治る気配が
ないので医者に行ったら帯状疱疹だった。抗ウィルス薬を1週間分処方して
もらったけど、¥6500もした。懐にはすげー痛いが仕方ない。今も耐えられないような
痛みやかゆみは無い。まだ初期段階なのかな。すんなり治るといいけど。
1週間ムヒを塗り続けた。痛みはなく軽いかゆみだけ。しかし、治る気配が
ないので医者に行ったら帯状疱疹だった。抗ウィルス薬を1週間分処方して
もらったけど、¥6500もした。懐にはすげー痛いが仕方ない。今も耐えられないような
痛みやかゆみは無い。まだ初期段階なのかな。すんなり治るといいけど。
663病弱名無しさん
2019/06/07(金) 18:39:38.16ID:haLAJ47Y0 >>661
俺も帯状疱疹舐めてたな
顔に帯状疱疹でて、お岩さん状態で額フォークで刺され続ける痛みが常時、あと目がヘルペスになり視力低下と物が二重に見え、眼球が炎症して真っ赤、角膜に白い濁りがでて失明するもんだと思ったわ
俺も帯状疱疹舐めてたな
顔に帯状疱疹でて、お岩さん状態で額フォークで刺され続ける痛みが常時、あと目がヘルペスになり視力低下と物が二重に見え、眼球が炎症して真っ赤、角膜に白い濁りがでて失明するもんだと思ったわ
664病弱名無しさん
2019/06/07(金) 21:59:07.70ID:IcLPmXTXO 俺の場合は耳の中と周りからアゴにかけて大量湿疹。唇とかにも気持ち悪いくらいの湿疹。耳の中が痛くて眠れない日もあった。ホントに綺麗に右側半分だけに出来た。顔洗うと凄く汚れたので、使い捨てタオルがかなり便利だった
665病弱名無しさん
2019/06/07(金) 22:34:09.59ID:p8cty7Z70 一週間しか抗ウィルス薬は出せないとか言われて驚愕した
一回の受診で一週間分でなくトータル一週間分が限度だと
ウィルスが体内に残っている場合はどうなるのか聞いたら一週間服薬すればそれで十分だからというふざけた答えしか言わなかった
それほど副作用が危険な薬なのか?
一回の受診で一週間分でなくトータル一週間分が限度だと
ウィルスが体内に残っている場合はどうなるのか聞いたら一週間服薬すればそれで十分だからというふざけた答えしか言わなかった
それほど副作用が危険な薬なのか?
666病弱名無しさん
2019/06/07(金) 23:15:31.33ID:VlM7Xd1M0 1週間で自分の中に抗体が作られるんだよ。ウイルスの増殖を抑えて自分の免疫でやっつける。
667病弱名無しさん
2019/06/07(金) 23:16:28.07ID:haLAJ47Y0 >>665
帯状疱疹を理解しようよ
抗ウィルス薬は菌の増殖を防ぐ事しかできない、1週間もウィルス薬飲めばその頃には身体に抗体ができ抗体がウィルスを抑えこむ、抗ウィルス薬は抗体ができるまでの繋ぎなんだから
帯状疱疹を理解しようよ
抗ウィルス薬は菌の増殖を防ぐ事しかできない、1週間もウィルス薬飲めばその頃には身体に抗体ができ抗体がウィルスを抑えこむ、抗ウィルス薬は抗体ができるまでの繋ぎなんだから
668病弱名無しさん
2019/06/08(土) 08:01:20.25ID:Ye/XlM2a0 赤い発疹出てから72時間以内に抗ウイルスの薬飲まないと効果がないから
その期間過ぎてたら処方しない、痛み止めだけ出すって聞いたが今は違うのか?
1週間経過して発疹も増えず痛みも痒みもないケースあるのか…運良かったんだろうな
その期間過ぎてたら処方しない、痛み止めだけ出すって聞いたが今は違うのか?
1週間経過して発疹も増えず痛みも痒みもないケースあるのか…運良かったんだろうな
669病弱名無しさん
2019/06/08(土) 10:27:35.11ID:ed1wyN/60670病弱名無しさん
2019/06/08(土) 12:34:13.20ID:MDxCy3eW0671病弱名無しさん
2019/06/08(土) 13:48:52.41ID:ZehUF+OZ0 「発疹はいつからですか?」
(えーと…3日?4日?あと、最初のは汗疹だった気がしなくもないけど…)
「1週間前です」
こういう人もいるからさ
(えーと…3日?4日?あと、最初のは汗疹だった気がしなくもないけど…)
「1週間前です」
こういう人もいるからさ
672病弱名無しさん
2019/06/08(土) 13:53:51.51ID:TNQ32NTx0 薬は免疫できるまでのつなぎ。
納得いかないなら医者に聞きなよ。
納得いかないなら医者に聞きなよ。
673病弱名無しさん
2019/06/08(土) 17:44:18.40ID:zKLAwfnGO 後、湿疹は膿が混ざるような白い出来物になれば治ってる証拠だから、軟膏毎日塗ってればとりあえず湿疹は綺麗になる。軟膏さぼるとアザみたいになって一生残る場合もあるから注意
674病弱名無しさん
2019/06/08(土) 21:07:23.34ID:MDxCy3eW0 あと細菌感染予防にクラリスなんかの抗菌薬出せと要求したが拒否されたわ
必要ありません、そこまでしませんの一点張り
必要ありません、そこまでしませんの一点張り
675病弱名無しさん
2019/06/08(土) 22:45:03.60ID:KfYmAO3O0 モンスター患者
676病弱名無しさん
2019/06/08(土) 23:27:18.31ID:86zLXcnP0 長年の実績で治療法確立されてんだから医者の言うこと聞けよ。知識もないのに。
677病弱名無しさん
2019/06/09(日) 01:51:22.27ID:kK12TJ3d0 足の指や手の指がたまに浮腫む
その内治るんだが
これって帯状疱疹?
その内治るんだが
これって帯状疱疹?
678病弱名無しさん
2019/06/09(日) 12:59:09.07ID:Z3QBOQjqO679病弱名無しさん
2019/06/09(日) 13:30:32.87ID:KHVoWCww0 なんで浮腫を帯状疱疹かもって思うのかわからない
680病弱名無しさん
2019/06/10(月) 15:57:19.52ID:XEMqC2qL0 昨日の夜、寝ようと横になった途端左側の胸の下あたりが酷く痛くなり
横になると激痛、左側を上にすると若干傷みが和らぐので
とりあえずそれで一晩すごして今日病院に行きました
発熱なし、血液検査は問題なし、肋骨も折れてないけど体の片方だけだから
もしかしたら帯状疱疹かもしれないけど水疱がでるまで分からないと言われて帰ってきました
今も鈍痛という感じで、動いたら不意に、呼吸したなにかの拍子にという感じでズキっと痛むんですが
帯状疱疹ってこういう寝たら激痛って痛みはあるものですか?
ちなみに家に帰ってきてググったんですが、水疱瘡はやってないんです
やってなくてもなる場合もあるみたいですが…
横になると激痛、左側を上にすると若干傷みが和らぐので
とりあえずそれで一晩すごして今日病院に行きました
発熱なし、血液検査は問題なし、肋骨も折れてないけど体の片方だけだから
もしかしたら帯状疱疹かもしれないけど水疱がでるまで分からないと言われて帰ってきました
今も鈍痛という感じで、動いたら不意に、呼吸したなにかの拍子にという感じでズキっと痛むんですが
帯状疱疹ってこういう寝たら激痛って痛みはあるものですか?
ちなみに家に帰ってきてググったんですが、水疱瘡はやってないんです
やってなくてもなる場合もあるみたいですが…
681病弱名無しさん
2019/06/11(火) 07:14:29.01ID:KN8OIl4h0 水疱瘡を発症したことがなかったけど帯状疱疹にはなりました
ウィルスがずっと潜伏していたのかもしれない
ウィルスがずっと潜伏していたのかもしれない
682病弱名無しさん
2019/06/11(火) 09:45:34.74ID:nswaODjW0683病弱名無しさん
2019/06/11(火) 22:39:14.41ID:3XgwY+b60 >>680
痛みの出方は千差万別みたい
自分は腰だったけど痛くて立てなくなりぎっくり腰かヘルニアと思って整形外科に行った
レントゲンでも血液検査でも問題なく、痛風の類かもと言われて様子見になったけど
2日後から発疹が出て皮膚科に行き初めて帯状疱疹と分かった
痛みの出方は千差万別みたい
自分は腰だったけど痛くて立てなくなりぎっくり腰かヘルニアと思って整形外科に行った
レントゲンでも血液検査でも問題なく、痛風の類かもと言われて様子見になったけど
2日後から発疹が出て皮膚科に行き初めて帯状疱疹と分かった
684病弱名無しさん
2019/06/11(火) 22:52:25.84ID:6V6NrnPn0 私は数日前から右の太腿から脹ら脛にかけて痛くなったので坐骨神経痛だと思ってた。
あとは肋骨のあたりもチクチクというか少し痛かった。
肋間神経痛とは違うのかな?
あとは肋骨のあたりもチクチクというか少し痛かった。
肋間神経痛とは違うのかな?
685病弱名無しさん
2019/06/12(水) 01:47:57.98ID:jyorlAAt0 >>680です、いろいろな情報ありがとうございます
痛み方は本当にいろいろあるんですね
現在痛みは多少和らぎましたが左腕や痛む範囲は少し広がってきてます
病院の先生も水疱ができるのは2,3日後って人もいるからねとおっしゃってました
もうしばらく様子を見て、痛みだけ続くようだったら整形外科で見てもらいます
痛み方は本当にいろいろあるんですね
現在痛みは多少和らぎましたが左腕や痛む範囲は少し広がってきてます
病院の先生も水疱ができるのは2,3日後って人もいるからねとおっしゃってました
もうしばらく様子を見て、痛みだけ続くようだったら整形外科で見てもらいます
686病弱名無しさん
2019/06/13(木) 06:08:51.56ID:ARO/xx4i0 一週間半たっても痛い
皮膚はマシになって来ているんだけどこれ痛みが残るパターン?
皮膚はマシになって来ているんだけどこれ痛みが残るパターン?
687病弱名無しさん
2019/06/13(木) 06:40:44.94ID:sZeOZT160 後遺症酷い場合ブロック注射という手もあるが
雅子さまも帯状疱疹で苦しんでいたんだな
雅子さまも帯状疱疹で苦しんでいたんだな
688病弱名無しさん
2019/06/13(木) 10:52:55.79ID:2cxO4lsF0689病弱名無しさん
2019/06/13(木) 20:26:07.52ID:SsUgWfkp0 冷えたり、疲労があると痛いよ
690病弱名無しさん
2019/06/13(木) 21:44:02.79ID:2cxO4lsF0 今フジテレビで帯状疱疹やってるな
ハイヒールモモコが患ったみたいで当時の画像出てるけど顔に出てるな
ハイヒールモモコが患ったみたいで当時の画像出てるけど顔に出てるな
691病弱名無しさん
2019/06/14(金) 16:40:34.65ID:WMVvJ4Vm0 6月頭から肋骨下と背中が寝違えたみたいな痛さあって肋骨下に赤いデキモノできてた。そのまま痒かったり痛かったりしてたけどほっといて土曜日あたりから痛くなりだして日曜日に病院行って帯状疱疹と。
ファムビルとビダラビンの軟膏処方されロキソニンも飲んでたが痛みが日に日に強くなり再度病院行ってロキソニン辞めてボルタレンに変更。ボルタレンの効きがなくなる頃悶絶するほど痛くて寝れず。
帯状疱疹後神経痛が怖いのでペインクリニック受信。ブロック注射と神経系の薬としてタリージェという新薬処方された。
というかブロック注射あんまり効いてる気がしない。の割に高くこれからも週3回ペースで来てと言われて困惑。
ファムビルとビダラビンの軟膏処方されロキソニンも飲んでたが痛みが日に日に強くなり再度病院行ってロキソニン辞めてボルタレンに変更。ボルタレンの効きがなくなる頃悶絶するほど痛くて寝れず。
帯状疱疹後神経痛が怖いのでペインクリニック受信。ブロック注射と神経系の薬としてタリージェという新薬処方された。
というかブロック注射あんまり効いてる気がしない。の割に高くこれからも週3回ペースで来てと言われて困惑。
693病弱名無しさん
2019/06/14(金) 23:07:10.93ID:czf4JMuM0 発症してから約2ヶ月、薬も飲むの止めて1ヶ月くらい経つけどいまだに発疹の跡が薄いピンク色で消えないで残ってんだけどこれってちゃんと消えるのかな?
694病弱名無しさん
2019/06/15(土) 12:30:43.08ID:Cc5ahF4L0 忘れた頃にズキズキくるんだよな
695病弱名無しさん
2019/06/15(土) 20:59:12.14ID:k3HaJKzh0 熱い風呂は汗だくになるから
冷たいシャワーで洗うと肌にいい
冷たいシャワーで洗うと肌にいい
696病弱名無しさん
2019/06/16(日) 03:22:31.87ID:lRlU9VS20 2週間たっても痛いなー
発疹できて3日以内に薬もらってのんだけど神経痛のこりそうやわ
リリカsosとカロナールとイブプロフェン系飲んで痛みなくなるけどずっと飲むとやばそう
リリカとか太るってきくけどどんなもんなんやろ
発疹できて3日以内に薬もらってのんだけど神経痛のこりそうやわ
リリカsosとカロナールとイブプロフェン系飲んで痛みなくなるけどずっと飲むとやばそう
リリカとか太るってきくけどどんなもんなんやろ
697病弱名無しさん
2019/06/16(日) 04:44:35.41ID:GT1C4kqP0 顔にできた帯状疱疹の跡が茶色くなって残ってる
1ヶ月経ってるけどいつか消えるのか不安だわ
1ヶ月経ってるけどいつか消えるのか不安だわ
698病弱名無しさん
2019/06/16(日) 05:09:11.67ID:lRlU9VS20 ニキビのあとですら残るしその辺は完治してもというか跡のこるの仕方ないのでは
傷の話だけどこんな感じ
帯状疱疹でも同じかはしらんけど
傷が治癒した後、皮膚はしばらくピンク色の赤みを帯びています。その後、赤みが引くにつれて薄茶色い色素沈着が出てきます。
色素沈着は将来的には薄くなるのですが、数年かかることもあります。最終的に、傷痕は白い色(周囲の皮膚の色よりも若干薄い色)に落ち着きます。
凸凹のある傷痕は少しずつなだらかにはなりますが、自然に消えることはありません」
Q.残ってしまった傷痕を消す方法はありますか。
色素沈着に対しては、シミに用いる美白剤の外用治療やシミのレーザー治療を行います。
凸凹に対する治療は難しいのですが、機器を用いて皮膚の表面に細かく傷をつけ、皮膚の再生を促すことで目立たなくする治療や、凸凹の段差を削ってなだらかにする治療などがあります
傷の話だけどこんな感じ
帯状疱疹でも同じかはしらんけど
傷が治癒した後、皮膚はしばらくピンク色の赤みを帯びています。その後、赤みが引くにつれて薄茶色い色素沈着が出てきます。
色素沈着は将来的には薄くなるのですが、数年かかることもあります。最終的に、傷痕は白い色(周囲の皮膚の色よりも若干薄い色)に落ち着きます。
凸凹のある傷痕は少しずつなだらかにはなりますが、自然に消えることはありません」
Q.残ってしまった傷痕を消す方法はありますか。
色素沈着に対しては、シミに用いる美白剤の外用治療やシミのレーザー治療を行います。
凸凹に対する治療は難しいのですが、機器を用いて皮膚の表面に細かく傷をつけ、皮膚の再生を促すことで目立たなくする治療や、凸凹の段差を削ってなだらかにする治療などがあります
699病弱名無しさん
2019/06/16(日) 17:06:07.98ID:6O90z8YnO 雨降ると痛い
701病弱名無しさん
2019/06/16(日) 19:21:47.95ID:6A6tLMEg0 私は3日目が痛みのピークで2週間でだいぶ皮膚は綺麗になって痛みもかなり減った。ピリピリする違和感は少しだけ残って最終的にほぼ気にならなくなったのは2ヶ月後だった。
702病弱名無しさん
2019/06/16(日) 20:37:07.30ID:Nw+qqUPC0 帯状疱疹の部位に薬塗ってた指がイカれた
神経障害が出てる
たまたまかかな?
神経障害が出てる
たまたまかかな?
703病弱名無しさん
2019/06/16(日) 20:41:10.43ID:y2FRjMhh0 たまたまだだな
704病弱名無しさん
2019/06/17(月) 12:20:09.11ID:9r2uc/sA0 帯状疱疹っぽいものが土曜にできたから速攻ウチにあるバルトレックス飲んで明日病院でみてもらうけど
帯状疱疹っぽいって理由でバルトレックス飲んでも叱られない?
帯状疱疹っぽいって理由でバルトレックス飲んでも叱られない?
705病弱名無しさん
2019/06/17(月) 12:46:18.99ID:jhURnB+c0708病弱名無しさん
2019/06/17(月) 16:14:02.11ID:scg5zQT70 常備ならリジンサプリくらいが良いかとー
710病弱名無しさん
2019/06/18(火) 10:23:36.85ID:DrJXvlOF0 帯状疱疹よくなるって馬鹿がいるんだけどあせもと勘違いしてんのか?
バルトレックス飲んだことなさそうだし
バルトレックス飲んだことなさそうだし
711病弱名無しさん
2019/06/18(火) 21:40:11.18ID:QodEIHrh0 治るじゃん。帯状疱疹。
712病弱名無しさん
2019/06/18(火) 21:42:41.03ID:LUuZ+RUm0 よくなるって頻繁になるって意味だろ
713病弱名無しさん
2019/06/18(火) 23:38:20.86ID:zLQcQjwM0 よくなるやつはなんかの病気で免疫おちてんのか?
単純ヘルペスといっしょにしてんのか
俺は10年で2回やったけどたまにおるみたいやねまだ30代やけど
単純ヘルペスといっしょにしてんのか
俺は10年で2回やったけどたまにおるみたいやねまだ30代やけど
714病弱名無しさん
2019/06/19(水) 04:35:11.12ID:lkpFoKPP0 免疫力で抑えてるだけでウイルスは生涯残る
715病弱名無しさん
2019/06/19(水) 05:23:26.63ID:+bvpZ0rz0 帯状疱疹って釘で刺されるくらい痛いのにしょっちゅうならんだろ。
ヘルペス=帯状疱疹って考えてるのかしら。
ヘルペス=帯状疱疹って考えてるのかしら。
716病弱名無しさん
2019/06/19(水) 06:52:21.71ID:RmFbFtc90 頻繁になってるなら、膠原病の可能性が
717病弱名無しさん
2019/06/19(水) 06:55:42.04ID:InNUeXsd0 人によっては再発を繰り返す場合もあります
718病弱名無しさん
2019/06/19(水) 07:00:09.65ID:WSBccN0L0719病弱名無しさん
2019/06/19(水) 07:04:50.03ID:6KCjw1Rn0 >>718
そいつ帯状疱疹エアプ
あせもか、ストレス感じたらかたまって出てくるデキモノだろうと予想してテキトーに帯状疱疹と言ったのだろう
帯状疱疹で苦しむ身としては腹が立つなぁ
帯状疱疹よくできると周りに発言して恥かかせときゃいいよw
そいつ帯状疱疹エアプ
あせもか、ストレス感じたらかたまって出てくるデキモノだろうと予想してテキトーに帯状疱疹と言ったのだろう
帯状疱疹で苦しむ身としては腹が立つなぁ
帯状疱疹よくできると周りに発言して恥かかせときゃいいよw
720病弱名無しさん
2019/06/19(水) 07:09:50.23ID:WSBccN0L0 >>719
そうだよなぁ
俺が帯状疱疹になったと言ったら張り合うように俺も疲れたらよくできる!って言いだしたから苦笑いしてしまった
遺伝持ち出してくるのも無知丸出しだよな
帯状疱疹舐めてる奴は本当に帯状疱疹になればいいのに
そうだよなぁ
俺が帯状疱疹になったと言ったら張り合うように俺も疲れたらよくできる!って言いだしたから苦笑いしてしまった
遺伝持ち出してくるのも無知丸出しだよな
帯状疱疹舐めてる奴は本当に帯状疱疹になればいいのに
721病弱名無しさん
2019/06/19(水) 21:52:51.85ID:4WlsgQPi0 単純ヘルペスと勘違いしてる人は過去にこのスレにもいたな
722病弱名無しさん
2019/06/19(水) 22:41:41.77ID:mMYjgBST0 HIVに感染してる人?
723病弱名無しさん
2019/06/20(木) 12:26:10.49ID:6yrVAxC5O この時期痛いんだよな。天気予報見なくても雨が降るのがわかるようになった
724病弱名無しさん
2019/06/20(木) 16:35:11.95ID:st39f/j70 俺の会社にも頻繁に帯状疱疹になる(自己申告のみ)のおっさんがいる
メンヘラの高齢独身で仕事もできず
はじめはみんな心配してたが2回目以降は苦笑いだ
診断書持ってきたことないしな
ただの頭の悪い構ってちゃんだろ
メンヘラの高齢独身で仕事もできず
はじめはみんな心配してたが2回目以降は苦笑いだ
診断書持ってきたことないしな
ただの頭の悪い構ってちゃんだろ
725病弱名無しさん
2019/06/20(木) 16:51:28.76ID:8BTwDueB0 テレビで詐欺師が女から金だましてるのやってたけど、帯状疱疹なって働けないから金振り込んで!って画面にでてきて、嫁と目が合ったわ、俺は本当に帯状疱疹たかんな
726病弱名無しさん
2019/06/21(金) 00:12:47.58ID:C9TJ07luO まぁ、帯状疱疹とか名前すら聞いたことない人もかなり多いからなぁ。
727病弱名無しさん
2019/06/21(金) 01:55:43.16ID:FWuGim0i0728病弱名無しさん
2019/06/23(日) 16:14:54.71ID:dEdoGams0 水疱瘡ていえばええんじゃない
あれが酷いやつで神経痛が酷いていえば
あれが酷いやつで神経痛が酷いていえば
729病弱名無しさん
2019/06/23(日) 17:08:57.91ID:ak/gJ9Hb0 僕は上司に大人の水疱瘡になったと言ったらすぐ理解してもらえた
730病弱名無しさん
2019/06/23(日) 17:20:28.18ID:/Q7WmEIC0 多分帯状疱疹よく知らないだろうし絶対なってないのにすぐ俺帯状疱疹なったわ〜ってほざく奴殴りたい
731病弱名無しさん
2019/06/23(日) 18:57:05.34ID:612nKIMm0 4月始めに帯状疱疹になり
約3カ月経ったけど未だに神経痛がたまにでる、顔に帯状疱疹でたので眼球を握られる痛みとピリピリとした神経痛、、、
約3カ月経ったけど未だに神経痛がたまにでる、顔に帯状疱疹でたので眼球を握られる痛みとピリピリとした神経痛、、、
732病弱名無しさん
2019/06/24(月) 06:27:55.24ID:WrbAMvj70 湿疹に痒みとチクチクした感じがあるだけで余裕こいてたら急に痛みが出てきたわ。病院行っておいて良かった。
733病弱名無しさん
2019/06/24(月) 14:28:43.91ID:o5CStdQJ0 日曜に病院に行ったらまずヘルペスだとか看護師が言ってきて過去に水疱瘡の経験はあるのか聞いてきたぞ
ヘルペスと言っても間違いではないからな
ヘルペスと言っても間違いではないからな
734病弱名無しさん
2019/06/24(月) 14:36:53.35ID:prGZfW9J0 「湿疹」と「水疱」は違うよね・・・
735病弱名無しさん
2019/06/24(月) 19:29:18.89ID:FCrvFQ7k0 湿疹から水疱になるよ
最初虫刺されみたいな感じ
最初虫刺されみたいな感じ
736病弱名無しさん
2019/06/24(月) 20:12:18.33ID:UbeoIZ/L0737病弱名無しさん
2019/06/24(月) 20:34:47.21ID:u8BNyC6B0 左腕が遺体
738病弱名無しさん
2019/06/24(月) 21:55:19.19ID:P+eYDJ2b0 閲覧注意なのでごめんなさい。
これって帯状疱疹かなぁ。2、3日前に草刈りしたので虫刺されもあるかとおもうけど・・・症状は今のところ痒みhttps://i.imgur.com/z7MvjKy.jpg
https://i.imgur.com/gGSRkqb.jpg
これって帯状疱疹かなぁ。2、3日前に草刈りしたので虫刺されもあるかとおもうけど・・・症状は今のところ痒みhttps://i.imgur.com/z7MvjKy.jpg
https://i.imgur.com/gGSRkqb.jpg
739病弱名無しさん
2019/06/24(月) 21:58:10.73ID:P+eYDJ2b0 でもこんなところには出ないのかな?範囲は広がっていってる感じだけど・・・
740病弱名無しさん
2019/06/24(月) 22:44:34.10ID:NjfUWJtD0 湿疹のように見えるけど、とりあえず皮膚科だね
741病弱名無しさん
2019/06/24(月) 22:46:26.77ID:qQDhEI4C0 片側だけ?帯状疱疹かもね
742病弱名無しさん
2019/06/24(月) 22:53:05.94ID:OMWkqbCN0 腕にできるって珍しいね
743病弱名無しさん
2019/06/24(月) 23:33:32.37ID:UbeoIZ/L0 とにかく速攻信頼できる病院へ行った方がいいよ
ウイルス抑制剤は🦠時間が勝負だから
俺のんびりしてて跡になったから本当このスレ来た人は無駄になったとしても病院へ速攻行った方がいい。
ウイルス抑制剤は🦠時間が勝負だから
俺のんびりしてて跡になったから本当このスレ来た人は無駄になったとしても病院へ速攻行った方がいい。
744病弱名無しさん
2019/06/25(火) 07:29:53.93ID:zFNmxLMC0 まあなにかしら分からんなら行くにかぎるよなー
ワケわからん虫にやら毒草にやられてるかもしれんし
ワケわからん虫にやら毒草にやられてるかもしれんし
745病弱名無しさん
2019/06/25(火) 18:12:34.12ID:8mTVoL9P0746病弱名無しさん
2019/06/25(火) 19:14:32.18ID:o1memrke0 チャドクガでは?
サンダルでハーフパンツとかそういう格好でしなかったか
サンダルでハーフパンツとかそういう格好でしなかったか
747病弱名無しさん
2019/06/26(水) 18:03:41.69ID:On0ZG0DhO 1度帯状疱疹やっちゃうと、梅雨のこの時期は痛みが増すんだよな
748病弱名無しさん
2019/06/26(水) 23:40:21.83ID:Bt+Io5uH0 再発恐いとかでワクチン打ったりしたかたいるのかな?
医者は1回なってたらならないて話だが6%は再発あるし1年以内には1%あるとサイトには書いてあったんだけど。
医者は1回なってたらならないて話だが6%は再発あるし1年以内には1%あるとサイトには書いてあったんだけど。
749病弱名無しさん
2019/06/27(木) 06:35:58.58ID:PA5L3TSu0 右腹から背にかけて帯状疱疹中にぎっくり腰になって、もう色々痛すぎて泣けた
両方あと少しで治ると思ったら、娘にうつって水疱瘡発症…
ワクチン定着してなかったのか
両方あと少しで治ると思ったら、娘にうつって水疱瘡発症…
ワクチン定着してなかったのか
750病弱名無しさん
2019/06/27(木) 13:59:32.93ID:qnHqmMcN0751病弱名無しさん
2019/06/27(木) 14:06:39.11ID:OMxDxFxg0 水疱瘡はワクチン打っても罹患するよ、症状軽くなるけど
で抗体出来てウィルスは体内で不活性になる
年取ったら体調やストレスで帯状疱疹こんにちわしてくるけどw
帯状疱疹ワクチンもかからないというより症状緩和してくれる
インフルエンザワクチンのようなもの
で抗体出来てウィルスは体内で不活性になる
年取ったら体調やストレスで帯状疱疹こんにちわしてくるけどw
帯状疱疹ワクチンもかからないというより症状緩和してくれる
インフルエンザワクチンのようなもの
752病弱名無しさん
2019/06/27(木) 15:57:00.88ID:1YcxgRTX0753病弱名無しさん
2019/06/27(木) 18:53:19.37ID:Qck7U83+0754病弱名無しさん
2019/06/29(土) 20:17:23.51ID:Iqag9x4M0 水疱瘡は二回打っておくといいと言うね
755病弱名無しさん
2019/07/03(水) 10:48:42.28ID:dQZqcqTg0 はじめは腕の痛みで筋肉痛かなって思って湿布貼ってた。ピリピリする痛みもあって。そうしたら腕の内側と背中に虫刺されのようなものが出て痒い!
変な虫に刺された?と思って皮膚科へ。そしてまさかの帯状疱疹だった…
びっくりでした。ストレスかな〜?
帯状に出ない場合もあるとの事でした。
変な虫に刺された?と思って皮膚科へ。そしてまさかの帯状疱疹だった…
びっくりでした。ストレスかな〜?
帯状に出ない場合もあるとの事でした。
756病弱名無しさん
2019/07/03(水) 13:40:25.91ID:sJaz0FbS0 リンパに水疱瘡の抗体がある人も何かの拍子で抗体が減るメカニズムがあるんだろうね
757病弱名無しさん
2019/07/03(水) 18:08:44.27ID:YPqIhGhR0 自分は軽い寝不足とストレスでしたね〜
ピリピリ=帯状疱疹とはなかなか分からないですけどすぐに皮膚科行くのが良いでしょうな。
ピリピリ=帯状疱疹とはなかなか分からないですけどすぐに皮膚科行くのが良いでしょうな。
758病弱名無しさん
2019/07/03(水) 20:42:00.58ID:5Qe4nUPU0 帯状疱疹ってなかなかならないらしいね、病院の先生が言ってたけど、相当弱ってないとならないらしい、俺は去年末にパニック発作でメンタルバランス崩したら帯状疱疹にかかったわ。
759病弱名無しさん
2019/07/10(水) 01:36:10.81ID:J6hqaj7b0 半年前に帯状疱疹やったんだが
昨日になって別の箇所に今までにないピリピリヒリヒリちくちく感の後、少し発疹出てきたっぽい
まさか半年で再発とかないよな…
昨日になって別の箇所に今までにないピリピリヒリヒリちくちく感の後、少し発疹出てきたっぽい
まさか半年で再発とかないよな…
760病弱名無しさん
2019/07/10(水) 10:20:33.21ID:RdyeaB8A0 普通に再発でしょそれ
ご愁傷様です
ご愁傷様です
761病弱名無しさん
2019/07/10(水) 19:19:01.09ID:9xSukRW00 NHKで試してガッテンはじまるぞ
良い子は飲み薬と軟膏を持って、TVの前に集合だ。
良い子は飲み薬と軟膏を持って、TVの前に集合だ。
762病弱名無しさん
2019/07/10(水) 20:19:05.68ID:oTaZruKl0 治らない病気を患うと藁にもすがるんですね。可哀想にw
763病弱名無しさん
2019/07/11(木) 04:02:14.30ID:iRmhBX/K0 突然来て 突然去ってく
765病弱名無しさん
2019/07/11(木) 07:44:22.01ID:EPYL+2W50 救いは無かった
768病弱名無しさん
2019/07/11(木) 23:49:58.50ID:r9hlqD2H0 ここ2〜3日去年罹ったおでこ右側が痛い。表面ピリピリ、奥がズキズキする感じ。明日辺り久し振りに診て貰おうかな、帯状疱疹後神経痛なのか再発なのか…
769病弱名無しさん
2019/07/12(金) 12:40:50.48ID:EUNAqjQg0 筋肉痛かと思ってたら腎臓の辺りが痛くてなってきて眠れなくて病院に駆け込んだのが昨日
帯状疱疹なんて年寄りの病気だと思ってた己の無知さが恥ずかしい
腎臓を殴られたような痛みがずっーと続いてる
カロナール効かないからもっと強いのを所望する為、待合室で待機中
帯状疱疹なんて年寄りの病気だと思ってた己の無知さが恥ずかしい
腎臓を殴られたような痛みがずっーと続いてる
カロナール効かないからもっと強いのを所望する為、待合室で待機中
770病弱名無しさん
2019/07/12(金) 13:19:54.57ID:NetGgkrR0 ツイッターで検索したら結構帯状疱疹になってる人いるな。
昨日の検索だけで470件ツイートされてたは。
帯状疱疹流行ってるって言うけど何か原因があるのかしら。
昨日の検索だけで470件ツイートされてたは。
帯状疱疹流行ってるって言うけど何か原因があるのかしら。
771病弱名無しさん
2019/07/12(金) 13:51:25.75ID:5cGigLqh0 ストレス、免疫力低下が大きいだろうね
こんな社会だから若い人でもたくさんなるんだろう
こんな社会だから若い人でもたくさんなるんだろう
772病弱名無しさん
2019/07/12(金) 13:54:05.84ID:KjZ8YygM0 >>770
ストレスやメンタルバランス崩しても帯状疱疹になるからね、俺はステロイド目薬で帯状疱疹になったわ、ステロイドって自身の免疫力を抑制するから、その隙に帯状疱疹が増殖した感じだね、ステロイド目薬だから眼球もろにダメージ受けたわ
ストレスやメンタルバランス崩しても帯状疱疹になるからね、俺はステロイド目薬で帯状疱疹になったわ、ステロイドって自身の免疫力を抑制するから、その隙に帯状疱疹が増殖した感じだね、ステロイド目薬だから眼球もろにダメージ受けたわ
774病弱名無しさん
2019/07/12(金) 18:13:12.48ID:qsVgMLcz0 暴飲暴食や不規則な食習慣で内臓に負担をかけることも帯状疱疹の原因になるって医者が言ってた
775病弱名無しさん
2019/07/12(金) 20:23:31.99ID:28hnr3zU0 >>773
ステロイドのかゆみ止め病院に処方されたの?帯状疱疹にステロイドは禁薬だよ、非ステロイド軟膏処方されなかった?
ステロイドのかゆみ止め病院に処方されたの?帯状疱疹にステロイドは禁薬だよ、非ステロイド軟膏処方されなかった?
776病弱名無しさん
2019/07/12(金) 21:43:02.55ID:5cGigLqh0 NSAIDs軟膏どれだけ塗っても抗ウイルス薬飲まないことにはどうしようもない
ほっといても自然に治ることはないから、湿疹が出たら早めに皮膚科を受診したほうがいい
ほっといても自然に治ることはないから、湿疹が出たら早めに皮膚科を受診したほうがいい
777病弱名無しさん
2019/07/12(金) 22:06:02.19ID:28hnr3zU0 >>776
正確にはほっといても治るよ、抗ウィルス薬はウィルスの増殖を抑えるだけで免疫ができるまでの繋ぎウィルスを攻撃するのは身体の免疫、抗ウィルス薬飲まないと増殖したウィルス抑え込むのに時間がかかり長引く
正確にはほっといても治るよ、抗ウィルス薬はウィルスの増殖を抑えるだけで免疫ができるまでの繋ぎウィルスを攻撃するのは身体の免疫、抗ウィルス薬飲まないと増殖したウィルス抑え込むのに時間がかかり長引く
778病弱名無しさん
2019/07/13(土) 01:22:33.11ID:VFRFIL700 >>775
いやいや、虫さされ用のムヒアルファEXだよ
確かステロイドが入ってるはずなんだよね
ひどい時には10ヵ所以上塗りたくってるからちょっと心配になったw
自分は今現在は帯状疱疹出てないけど悪影響があったらイヤだな、と思って
いやいや、虫さされ用のムヒアルファEXだよ
確かステロイドが入ってるはずなんだよね
ひどい時には10ヵ所以上塗りたくってるからちょっと心配になったw
自分は今現在は帯状疱疹出てないけど悪影響があったらイヤだな、と思って
779病弱名無しさん
2019/07/13(土) 01:59:06.20ID:FojlpwWi0 >>778
ステロイド使うと身体の免疫力が低下するから帯状疱疹等のウィルス性には禁薬、帯状疱疹ウィルスが活性化したり疱疹の治りが遅くなったり重症化するから気を付けて
ステロイド使うと身体の免疫力が低下するから帯状疱疹等のウィルス性には禁薬、帯状疱疹ウィルスが活性化したり疱疹の治りが遅くなったり重症化するから気を付けて
780病弱名無しさん
2019/07/13(土) 08:15:55.89ID:LG6eLOqA0 >>769
カロナール弱いよね
市販のイブプロフェン系と一緒につかってたわ
100錠600円位のリコリエースプラスとかいうやつやったかな
3,4時間位で切れるからずっと飲んでたわ胃保護するやつもらわないとやばかったかも
カロナール弱いよね
市販のイブプロフェン系と一緒につかってたわ
100錠600円位のリコリエースプラスとかいうやつやったかな
3,4時間位で切れるからずっと飲んでたわ胃保護するやつもらわないとやばかったかも
781病弱名無しさん
2019/07/13(土) 09:34:52.56ID:mPjM5qKj0 ステロイド駄目なの?
痔持ちでボラギノールとか使ってるけど発症中も普通に使ってた
痔持ちでボラギノールとか使ってるけど発症中も普通に使ってた
782病弱名無しさん
2019/07/13(土) 13:41:16.09ID:BTeGLxHB0 入院するくらいの重症で、場合によっては発疹個所にステ使うこともあるからなぁ
市販外用薬、それも発疹個所以外への使用で、どれほど悪影響があるかはわからないな
特にステロイドに関しては各々異なる持論を持ってたりするから、ちゃんと医者で聞くのがいいよ
市販外用薬、それも発疹個所以外への使用で、どれほど悪影響があるかはわからないな
特にステロイドに関しては各々異なる持論を持ってたりするから、ちゃんと医者で聞くのがいいよ
785病弱名無しさん
2019/07/14(日) 23:09:49.54ID:8I/Pu21f0 何故、皮膚科を受診しないんですか?素人療法で何とかなるモノじゃないですよ、コレ。
ヘルペスウイルスも脳に到達すればヘルペス脳炎でパッパラパーになりますから。
それでも構わないならお好きにどうぞ。
ヘルペスウイルスも脳に到達すればヘルペス脳炎でパッパラパーになりますから。
それでも構わないならお好きにどうぞ。
786病弱名無しさん
2019/07/14(日) 23:46:08.98ID:DKb+Mva60 木曜に左腕に激痛 土曜の朝に左腕に10cm位の範囲にブツブツ 周囲の病院祝日やってなくて詰んだ
787病弱名無しさん
2019/07/15(月) 03:55:37.04ID:eUXi5iCD0 月曜が待ってるさ いざ皮膚科へGo!!
788病弱名無しさん
2019/07/15(月) 07:35:06.99ID:hAXL6dMB0 休日当番医とかもないの?
790病弱名無しさん
2019/07/15(月) 10:33:42.52ID:QrwmM2J10 帯状疱疹とか、ダッサwどんだけスペなんすかぁ〜?
もしや糖尿だったりすンの?w教えて頂戴!
もしや糖尿だったりすンの?w教えて頂戴!
792病弱名無しさん
2019/07/15(月) 21:03:25.03ID:p6CZb8e00 1週間前から左太ももからおしりの後ろにかけて服にすれると少しひりひりする
湿疹が数カ所(離れてて真ん中くぼんでない)少しかゆい
動かなければ何の痛みもなく普段の生活もほとんど意識せずにできてる
これ帯状疱疹じゃないよな
湿疹が数カ所(離れてて真ん中くぼんでない)少しかゆい
動かなければ何の痛みもなく普段の生活もほとんど意識せずにできてる
これ帯状疱疹じゃないよな
793病弱名無しさん
2019/07/15(月) 22:53:09.15ID:k7g8zkiy0 なぜ素人判断で同じ素人に同意を求めるのですか?
あなたとしては、帯状疱疹でなくてほしいだけなのでしょう?
あなたがそう思うなら放置すればいいのでは?
実は帯状疱疹で手遅れの状態になっても誰も助けてくれませんよ。
あなたとしては、帯状疱疹でなくてほしいだけなのでしょう?
あなたがそう思うなら放置すればいいのでは?
実は帯状疱疹で手遅れの状態になっても誰も助けてくれませんよ。
794病弱名無しさん
2019/07/16(火) 00:21:44.16ID:dF9VLVO80 帯状疱疹ならもう医者いってもおそいんじゃね
もう痛み止めだけになるんじゃない
逆に帯状疱疹じゃないほうがヤバイ病気かもしれんね
もう痛み止めだけになるんじゃない
逆に帯状疱疹じゃないほうがヤバイ病気かもしれんね
796病弱名無しさん
2019/07/16(火) 12:44:46.01ID:psqUOCbD0 喧嘩すなよ数ある病気スレの中からわざわざこの帯状疱疹スレに来てるんだから不安なんだろ?強がる事でしかイキれない人もいるんだし、弱い証拠だよ
799病弱名無しさん
2019/07/16(火) 13:39:05.24ID:rV6yrao00 帯状疱疹は激痛を伴いため、痛みによるストレスや心の動揺の緩和のために
デパスなどのマイナートランキライザーを処方されることがある
すげー痛かったが処方はされなかったけどね
デパスなどのマイナートランキライザーを処方されることがある
すげー痛かったが処方はされなかったけどね
800病弱名無しさん
2019/07/16(火) 19:56:52.30ID:1cjNV9s+0 デパスは数年前から規制がキツくなってるね
その前まではどの科でもポンポン出しまくってたクセに
依存性、多幸感があるからなのか詳しくは知らんけど
その前まではどの科でもポンポン出しまくってたクセに
依存性、多幸感があるからなのか詳しくは知らんけど
801病弱名無しさん
2019/07/17(水) 00:30:33.32ID:Nd+Y2QyL0 肩こりが酷すぎて色々支障があった時もデパス出なくなったなあ
肉体的副作用が出る恐れのある薬よりデパス欲しいってすごく思った
それが無理ならラムネと名高いリーゼでもよかった
閑話休題
罹患して約五年経つんだがここ数日一番酷かった元患部の神経痛が強く出てる
ここまで痛むのは久々
疲れがたまるとすぐに痛くなるし加齢で体力落ちた分痛みも強くなったんだろうか
薬飲むほどじゃないと唱えながらやり過ごしてるが痛い
肉体的副作用が出る恐れのある薬よりデパス欲しいってすごく思った
それが無理ならラムネと名高いリーゼでもよかった
閑話休題
罹患して約五年経つんだがここ数日一番酷かった元患部の神経痛が強く出てる
ここまで痛むのは久々
疲れがたまるとすぐに痛くなるし加齢で体力落ちた分痛みも強くなったんだろうか
薬飲むほどじゃないと唱えながらやり過ごしてるが痛い
802病弱名無しさん
2019/07/17(水) 07:28:03.09ID:DIYv/bs10 発疹が全く出ない帯状疱疹ってあります? 主に左側だけ痛く(肩から太ももにかけて
もしくは似た他の病気で
4月からずっと痛く リウマチ科で血液検査 → 問題なしと言われたばかり
仕方が無いので? 筋電図測定を明日に控えているところです
もしくは似た他の病気で
4月からずっと痛く リウマチ科で血液検査 → 問題なしと言われたばかり
仕方が無いので? 筋電図測定を明日に控えているところです
803病弱名無しさん
2019/07/17(水) 07:35:48.23ID:1iX5kKJM0804病弱名無しさん
2019/07/17(水) 11:32:01.09ID:CheiH1e30 初発では疱疹の前に神経痛がくるからね
よく診てくれる皮膚科へ行ったほうがいいかもね
よく診てくれる皮膚科へ行ったほうがいいかもね
805病弱名無しさん
2019/07/17(水) 13:07:13.66ID:xQEigkri0 俺の場合は右目の眼球が握られる位に痛かった、眼科で眼底検査しても以上無しでステロイド目薬で様子見ましょう!で帯状疱疹発症した
806病弱名無しさん
2019/07/17(水) 16:13:57.93ID:c4V3oM1F0 さっき帯状疱疹の診断受けた
今週末と月曜日に接待の予定があるのに
医師いわく「ナメた考えする人が多いけど四十度の熱が出てるのと同じだから
そんなときに飲み行ったり遊び歩かないでしょ」
今週末と月曜日に接待の予定があるのに
医師いわく「ナメた考えする人が多いけど四十度の熱が出てるのと同じだから
そんなときに飲み行ったり遊び歩かないでしょ」
807病弱名無しさん
2019/07/17(水) 19:40:34.81ID:bb8tWKx00 ほらー、熱出てないもん
痛みだけだけだから、仕事とかいくでしょ
湿疹が出たところがかゆいのね
痛みだけだけだから、仕事とかいくでしょ
湿疹が出たところがかゆいのね
808病弱名無しさん
2019/07/17(水) 20:20:37.77ID:DIYv/bs10809病弱名無しさん
2019/07/17(水) 20:49:34.11ID:9ihvfPyD0 別にあなたにアドバイスしたわけじゃないんだけど?
811病弱名無しさん
2019/07/17(水) 23:53:57.06ID:DIYv/bs10 >>810
頚椎症性神経根症で実は頸を切っています。だからチタンとセラミック入りかな。
ただ右腕が痛くて頸の骨を削ったんですよね、この 1月。
一応 首の折り曲げで腕が痛くなるのとかは無いとか、
手術した病院、頚椎等 海外でも有名な病院でも見てもらってあるので
ほぼ?! 頸は関係ないね… という事なんですが ( ´Д`)=3
まあ脳というか神経がやられてるのかな?という事で 明日 筋電図測定には行きます
痛くて 欠勤が凄まじいです
頚椎症性神経根症で実は頸を切っています。だからチタンとセラミック入りかな。
ただ右腕が痛くて頸の骨を削ったんですよね、この 1月。
一応 首の折り曲げで腕が痛くなるのとかは無いとか、
手術した病院、頚椎等 海外でも有名な病院でも見てもらってあるので
ほぼ?! 頸は関係ないね… という事なんですが ( ´Д`)=3
まあ脳というか神経がやられてるのかな?という事で 明日 筋電図測定には行きます
痛くて 欠勤が凄まじいです
812病弱名無しさん
2019/07/18(木) 00:08:24.60ID:b74+Q11b0 脳炎になったらどうなるか何も知らないんですか?
ざっくり言えばウイルスが脳に達すればパッラパーになるんですよ?
危機感がここまで欠如している人も珍しいですね
その後は悲惨な結末を迎えるんでしょうけれど
ざっくり言えばウイルスが脳に達すればパッラパーになるんですよ?
危機感がここまで欠如している人も珍しいですね
その後は悲惨な結末を迎えるんでしょうけれど
813病弱名無しさん
2019/07/18(木) 00:21:07.37ID:CQkizg/I0814病弱名無しさん
2019/07/18(木) 01:00:19.74ID:veLhH24/0 先生に帯状疱疹後3カ月は心筋梗塞に要注意って言われたなぁ
815病弱名無しさん
2019/07/18(木) 11:36:06.14ID:XWdFdWAq0 死ぬかもね
816病弱名無しさん
2019/07/18(木) 22:54:27.05ID:As8sc5iw0 帯状疱疹の合併症で右目の角膜炎になったけど
陽が出てる時は紫外線カットのゴーグルしてないと目が痛くなる
もう1年以上経つし完治はなさそうだな
陽が出てる時は紫外線カットのゴーグルしてないと目が痛くなる
もう1年以上経つし完治はなさそうだな
817病弱名無しさん
2019/07/18(木) 23:03:05.90ID:jUArsEoL0 ご愁傷様です。あなたの持病が少しでも良くなることを願っております。
人様の痛みが少しは分かりました?今後の認識を改めてくださいね。
メクラになれ。
人様の痛みが少しは分かりました?今後の認識を改めてくださいね。
メクラになれ。
818病弱名無しさん
2019/07/19(金) 00:54:45.84ID:v014mj810823病弱名無しさん
2019/07/19(金) 12:57:10.94ID:v014mj810825病弱名無しさん
2019/07/19(金) 13:48:47.96ID:4kpiDFBs0 左側の首〜胸元にかけて水膨れ?がエグいほど出てます。
病院でバラシクロビルとリリカを4日分づつ処方されたのですが
4日で発疹や痛みが引くものなのでしょうか?
ネットで調べてみるとだいたい1週間は飲まないと
いけないみたいなので不安です。(発疹に気付いたのは3日前です)
病院でバラシクロビルとリリカを4日分づつ処方されたのですが
4日で発疹や痛みが引くものなのでしょうか?
ネットで調べてみるとだいたい1週間は飲まないと
いけないみたいなので不安です。(発疹に気付いたのは3日前です)
827病弱名無しさん
2019/07/19(金) 14:47:16.73ID:qrDQhmDb0828病弱名無しさん
2019/07/19(金) 18:52:17.90ID:YYtL/Ke80 >>825
発疹も痛みもきえないかもね
抗ウイルス剤は発疹一週間以内じゃないと駄目みたいとかきくね
症状広がるまえに飲まないと駄目だしウイルス殺すというより抑制ぽいので長く飲んでも意味ないのか一週間分しかもらわないね
リリカは神経修復のやつだから神経痛の後遺症とかの場合でもらうやつなので痛み引かないとまた貰いに行く感じかも
症状酷いと発疹も痛みも長引くね
痛みは1月くらいは残るかも
発疹も痛みもきえないかもね
抗ウイルス剤は発疹一週間以内じゃないと駄目みたいとかきくね
症状広がるまえに飲まないと駄目だしウイルス殺すというより抑制ぽいので長く飲んでも意味ないのか一週間分しかもらわないね
リリカは神経修復のやつだから神経痛の後遺症とかの場合でもらうやつなので痛み引かないとまた貰いに行く感じかも
症状酷いと発疹も痛みも長引くね
痛みは1月くらいは残るかも
830病弱名無しさん
2019/07/19(金) 19:07:02.99ID:34YERhdy0 神経修復はビタミンB12のメチコやで、リリカは脳神経に作用する鎮痛剤やで
832病弱名無しさん
2019/07/19(金) 21:15:21.42ID:mOV37+bI0 嘘見抜かれたら自治気取りって心が病んでるんですね
お大事に(*^^*)
お大事に(*^^*)
833病弱名無しさん
2019/07/19(金) 21:20:31.69ID:1QEmX5ur0834病弱名無しさん
2019/07/19(金) 21:40:13.96ID:mOV37+bI0 ID変わってないですよ(*^^*)
835病弱名無しさん
2019/07/19(金) 22:38:48.79ID:1QEmX5ur0836病弱名無しさん
2019/07/20(土) 00:40:36.86ID:d+RGry+c0 気持ち悪いのが居着いたな
839病弱名無しさん
2019/07/20(土) 20:59:24.56ID:HkHSBe/e0 ストレス貯めてるとまた疱疹出るぞ
ニャンコでも触って落ち着きなよ
ニャンコでも触って落ち着きなよ
840病弱名無しさん
2019/07/20(土) 21:04:27.76ID:sMggnppB0 自分の家の猫の臭いを嗅ぐと落ち着くよな
841病弱名無しさん
2019/07/20(土) 22:59:22.00ID:0ist1Xqi0842病弱名無しさん
2019/07/20(土) 23:18:06.85ID:JOkLQnkx0 数日前からピリピリ感
でも気にせず放置
水疱に気付いて皮膚科へ行き帯状疱疹と診断
幸い患部の痛みは我慢出来るレベルだが倦怠感と頭痛がツラい
早期の治療が良いとのことだけどピリピリ感のみで帯状疱疹を疑うのは素人には難易度高いと思う
仕事休めないし暫くは我慢の日々かなあ
ああシンドイ
でも気にせず放置
水疱に気付いて皮膚科へ行き帯状疱疹と診断
幸い患部の痛みは我慢出来るレベルだが倦怠感と頭痛がツラい
早期の治療が良いとのことだけどピリピリ感のみで帯状疱疹を疑うのは素人には難易度高いと思う
仕事休めないし暫くは我慢の日々かなあ
ああシンドイ
844病弱名無しさん
2019/07/21(日) 11:25:09.80ID:3DjQKX1c0 しかし発疹のブツブツの痕が3ヶ月近く経つのにまだ消えないんだけどそのうち消えるのか?
一応薄いピンク色程度までになってるけどずっと変わらない
モロに発疹出て赤黒、水疱まで進行させちゃった人達は痕ってどんな感じなの? やっぱ消えてないの?
一応薄いピンク色程度までになってるけどずっと変わらない
モロに発疹出て赤黒、水疱まで進行させちゃった人達は痕ってどんな感じなの? やっぱ消えてないの?
846病弱名無しさん
2019/07/21(日) 20:29:54.32ID:RD98XP1g0 女で顔にできた人とか割と切実やろなあ
847病弱名無しさん
2019/07/21(日) 20:44:36.29ID:6h9AYfKc0 5年前に首に帯状疱疹出たBBAだけど今はもう跡形もないよ
一年くらいでほぼ分からないほど消えてたように記憶してる
栄養に気を付けてお風呂入って新陳代謝良くしてれば
ちゃんときれいになるから気にしなくて大丈夫
一年くらいでほぼ分からないほど消えてたように記憶してる
栄養に気を付けてお風呂入って新陳代謝良くしてれば
ちゃんときれいになるから気にしなくて大丈夫
848病弱名無しさん
2019/07/21(日) 21:50:12.09ID:DzNowRtT0849病弱名無しさん
2019/07/21(日) 23:06:09.10ID:JQiLXTjq0 3ヶ月でもちゃんと治ってないからおかしいなと思ってたけど半年とか1年スパンでみないとダメなの?
発症して後半に出来た水膨れまで行かない色の薄かった部分もまだ完全に治ってない
発症して後半に出来た水膨れまで行かない色の薄かった部分もまだ完全に治ってない
850病弱名無しさん
2019/07/22(月) 00:33:11.23ID:wWFl4xpi0 深いやつは残るって言われたなー
1箇所深くて周り軽かったけどその1箇所は半年経っても残ってるし
症例とか調べてみた感じ自然にはもう消えないと思ってる
消したいなら美容外科案件なのでは
1箇所深くて周り軽かったけどその1箇所は半年経っても残ってるし
症例とか調べてみた感じ自然にはもう消えないと思ってる
消したいなら美容外科案件なのでは
853病弱名無しさん
2019/07/24(水) 11:46:46.57ID:9VyDnUQN0 ベタだけどファンデで隠すのはどうかな
854病弱名無しさん
2019/07/24(水) 16:39:07.50ID:uTlxhkaZ0 跡が残って辛いのは風俗行きにくい事かな
イキやすいタイプなんだけどね
なんか、すいません
イキやすいタイプなんだけどね
なんか、すいません
855病弱名無しさん
2019/07/24(水) 22:58:09.02ID:J2WdKs5O0 性器ヘルペスじゃないなら、堂々としていればいいさ
856病弱名無しさん
2019/07/27(土) 01:44:39.26ID:EkchO7x/0 2年ぐらい前に顔の左半分が腫れて帯状疱疹と診断されたのだけど、再発したかもしれない
以前よりも発疹の範囲も狭くて、腫れも軽いけど病院行っといた方が良いでしょうか?
再発経験者がいたら教えてください
以前よりも発疹の範囲も狭くて、腫れも軽いけど病院行っといた方が良いでしょうか?
再発経験者がいたら教えてください
858病弱名無しさん
2019/07/27(土) 18:08:09.05ID:LyvXAlNZ0859病弱名無しさん
2019/07/28(日) 13:56:35.49ID:Lf23rws60 多分帯状疱疹だと思うけど赤い発疹が出始めて四日目で発疹が広がらなくなって七日目で水ぶくれが殆ど赤黒くなってきたから病院行かなくていいかな?
860病弱名無しさん
2019/07/28(日) 22:46:02.41ID:ECTXPuW70861病弱名無しさん
2019/07/28(日) 23:06:44.18ID:lEs4a5d80862病弱名無しさん
2019/07/29(月) 08:08:42.78ID:yq93ui480863病弱名無しさん
2019/07/29(月) 11:03:52.01ID:9VSCxd4t0 症状おさまり始めてから病院行っても意味あるの?
俺は恐いから即病院行ったけど
俺は恐いから即病院行ったけど
864病弱名無しさん
2019/07/29(月) 11:10:02.58ID:YaY9X0IA0 症状収まっててもウイルスは依然生きてるかもだから無意味ではないかも
あと、後遺症に神経痛があるから、そこに着眼すれば治療は長期に渡るかな
リリカかトラムセット処方だと思うけど
まあ主さんの判断次第よね
あと、後遺症に神経痛があるから、そこに着眼すれば治療は長期に渡るかな
リリカかトラムセット処方だと思うけど
まあ主さんの判断次第よね
865病弱名無しさん
2019/07/29(月) 19:42:51.53ID:2BTXpIki0 痛みもたいしたことないなら問題もないとおもうけど
跡が残ったり、そこから細菌入ったりしてめんどうなことになる可能性がありそうなら塗るやつもらったりした方がええかもね
跡が残ったり、そこから細菌入ったりしてめんどうなことになる可能性がありそうなら塗るやつもらったりした方がええかもね
866病弱名無しさん
2019/07/30(火) 20:31:39.78ID:QvZCnxsx0 手足口病の方が痛そうね
867病弱名無しさん
2019/07/30(火) 21:19:38.12ID:kUjkXf750 病状が進行してる時は全く痒く無かったのに治り始めたら痒くなってきた
868病弱名無しさん
2019/07/30(火) 23:49:50.52ID:HzrP/lrf0 発症から3週間、地味に痛くて痒いけど水膨れもほぼなくなったしこのまま治るかなと
思っていたら突然刺されたような痛みが出てしばらく動けないくらいの状態になった
これが神経痛の後遺症なのかな?こんなに激しい痛みが出る場合もあるのでしょうか?
思っていたら突然刺されたような痛みが出てしばらく動けないくらいの状態になった
これが神経痛の後遺症なのかな?こんなに激しい痛みが出る場合もあるのでしょうか?
869病弱名無しさん
2019/07/31(水) 03:38:33.84ID:omRcij+G0870病弱名無しさん
2019/07/31(水) 07:34:44.50ID:aSy9wPuh0 俺の時は額から目周辺、鼻にかけて帯状疱疹できた時はフォークで突き刺される感じの痛みが四六時中だったな、あまりの痛みに脳が防衛本能なのかハイテンションになり笑けてきてずっと笑ってた、と嫁が言ってた、俺は覚えてないんだけど
871病弱名無しさん
2019/07/31(水) 08:41:44.34ID:7VgtuWRB0 発症から3週間なら後遺症というより「まだ治ってない」状態なのでは?
疱疹と痛みのどっちが先に出るかは人によるし
痛みの強さも人によって違う、自分は2、3週間は歩くこともままならなかった
いずれにせよ今からでも医者に行った方が本物の後遺症を防ぐためにはいいと思う
疱疹と痛みのどっちが先に出るかは人によるし
痛みの強さも人によって違う、自分は2、3週間は歩くこともままならなかった
いずれにせよ今からでも医者に行った方が本物の後遺症を防ぐためにはいいと思う
872病弱名無しさん
2019/07/31(水) 09:39:49.74ID:myWyQTpD0 私は3週間ほど痛み止め処方された。痛みを我慢してると自分自身の神経が痛みを作り出す?とかで痛みが残らないよう薬を飲むよう言われたよ
怪我した時に整形外科でも同じ事言われたから痛みを取ることが大事
怪我した時に整形外科でも同じ事言われたから痛みを取ることが大事
873病弱名無しさん
2019/07/31(水) 10:23:20.15ID:5LArjePo0 夏場は冬に比べて治りが早いと言われた
大体一ヶ月で完治すると
カサブタも出来たし痛みもあまり無いので今のところ安心してる
大体一ヶ月で完治すると
カサブタも出来たし痛みもあまり無いので今のところ安心してる
874病弱名無しさん
2019/07/31(水) 11:15:42.20ID:R4t3fqOC0 いや〜、でも真夏のペインクリニック通院はキツかったよ
クタクタになったカラダで薬局寄った帰りにスタバでペチーノ食って涼んで帰るというパターンだった
クタクタになったカラダで薬局寄った帰りにスタバでペチーノ食って涼んで帰るというパターンだった
875病弱名無しさん
2019/07/31(水) 22:00:30.84ID:Ty/YjblC0 1年後にまた左小鼻脇がピリピリして水泡が出来始めたから
急いで皮膚科に行ったらヘルペスだった
またバルトレックス飲む日々が始まったけど帯状疱疹じゃなくて安心した
少し前に傷痕についての書き込み見たけど私はしっかり残ってるし
シミみたいに色素沈着してる箇所もある
人それぞれだと思う
ちなみに医者に行ったのも熱が出て動けず5日めだったから神経痛もある
急いで皮膚科に行ったらヘルペスだった
またバルトレックス飲む日々が始まったけど帯状疱疹じゃなくて安心した
少し前に傷痕についての書き込み見たけど私はしっかり残ってるし
シミみたいに色素沈着してる箇所もある
人それぞれだと思う
ちなみに医者に行ったのも熱が出て動けず5日めだったから神経痛もある
876病弱名無しさん
2019/07/31(水) 22:30:21.20ID:9goE5s540 瘡蓋剥がれてしまったから絆創膏貼ろうとしたが背中だから滅茶苦茶貼り辛かったww
877868
2019/07/31(水) 23:34:59.25ID:SO/QvEBa0 発疹が出て5日目くらいに病院へ行って、それからずっと内服薬と塗り薬をもらっています。
ずーっと痛いって事はないけど、急に痛くなったり痒くて仕方なかったりでメンタルがヘトヘト…
あからさまにじーっと見てくる人もいて、視線恐怖症になりそうです。
ずーっと痛いって事はないけど、急に痛くなったり痒くて仕方なかったりでメンタルがヘトヘト…
あからさまにじーっと見てくる人もいて、視線恐怖症になりそうです。
878病弱名無しさん
2019/07/31(水) 23:42:29.78ID:9goE5s540 服で隠れない場所にできた人は大変だね…
俺は腰臀部太腿で良かった
俺は腰臀部太腿で良かった
879病弱名無しさん
2019/08/01(木) 20:53:19.52ID:pdZN6gD/0 わからない程度だけどケロイド状みたいになって残ってるよ
神経痛もでるし
神経痛もでるし
880病弱名無しさん
2019/08/01(木) 21:06:13.60ID:kbPBTTn30 おれも疱疹の一番酷かった二の腕の所が薄茶色に色素沈着気味で痕が残ってる
神経が半分麻痺して感覚が鈍くなってるのと軽い痕神経痛で痛痒さがあって無意識のうちに触ってるってのもあるんだろうけど
神経が半分麻痺して感覚が鈍くなってるのと軽い痕神経痛で痛痒さがあって無意識のうちに触ってるってのもあるんだろうけど
881病弱名無しさん
2019/08/01(木) 21:14:41.50ID:6mQDlOUi0 2〜4週間で治ると冊子に書いてあったけど3ヶ月経っても完全には治ってないよ
882病弱名無しさん
2019/08/01(木) 22:25:59.43ID:xHRLn1F70883病弱名無しさん
2019/08/01(木) 22:43:21.16ID:yqSpFGE70 ノイロトロピンとボルタレンを神経痛の時即座に飲んでねとお守り処方してくれたお医者さんありがとう
おかげで神経痛後遺症はなかったよ
おかげで神経痛後遺症はなかったよ
884病弱名無しさん
2019/08/01(木) 23:16:36.56ID:hH9DR4Wx0 >>882
発症して3週間ほど痛み止め飲んだおかげか痛みはもうないんだ。
まだ少し発疹の跡が残ってる程度だけど皮膚の違和感は2ヶ月以上は残ってて不安になった。
痛み止め飲みすぎもいかんのか。腎臓大丈夫か?
発症して3週間ほど痛み止め飲んだおかげか痛みはもうないんだ。
まだ少し発疹の跡が残ってる程度だけど皮膚の違和感は2ヶ月以上は残ってて不安になった。
痛み止め飲みすぎもいかんのか。腎臓大丈夫か?
885病弱名無しさん
2019/08/01(木) 23:47:17.52ID:y48QGTqc0 治ってきたら水疱の中身が消えて伸びた皮がブヨブヨになってて気持ち悪い
一部服と擦れて破けたりしてる
一部服と擦れて破けたりしてる
886病弱名無しさん
2019/08/03(土) 20:06:23.27ID:TtQxXJwB0 痛み止めがリリカからノイロトロピンに変更になりました。
昨日から飲み始めたのですが、何となく効き目が弱いような気がします。
リリカに戻して欲しいというのはダメなのかなぁ?
昨日から飲み始めたのですが、何となく効き目が弱いような気がします。
リリカに戻して欲しいというのはダメなのかなぁ?
887病弱名無しさん
2019/08/03(土) 20:09:03.81ID:OS/cZk/q0 別にいいんじゃないの?自分にあってると思ったら
自分はボルタレン(座薬)がダメだった
自分はボルタレン(座薬)がダメだった
888病弱名無しさん
2019/08/03(土) 20:35:48.04ID:k3JejeFr0 うち一番きいたのは市販薬やったなー
イヴ系のやつ
イヴ系のやつ
889病弱名無しさん
2019/08/03(土) 23:15:43.27ID:nYd///X50 自分も顔に出来た時、痛み止めくれるのかと思ったら自分に合った市販の痛み止めでいいよって言われてバファリンプレミアム飲んでたわ
890病弱名無しさん
2019/08/05(月) 21:47:58.57ID:w1f5Wyxi0 カルナール
891病弱名無しさん
2019/08/06(火) 02:31:58.76ID:W0hzqvei0 5月の中旬くらいから背中から右脇腹のほうに痛みが続いてて、最初は筋肉痛か何かかと思って様子見てたんだけど、ずっと続いたから、整形外科行ってMRI撮って異常なし
それでも続くからペインクリニック行ったら、帯状疱疹後神経痛じゃないかって
でも発疹なかったんだよなぁ
でもガキの頃水疱瘡にはなった
ブロック注射したら多少痛みが和らいだんだけど、それでも続いてる
ヒリヒリ痛いような、痒いような、麻痺してるような、そんな痛み
いつまで続くんだろう
それでも続くからペインクリニック行ったら、帯状疱疹後神経痛じゃないかって
でも発疹なかったんだよなぁ
でもガキの頃水疱瘡にはなった
ブロック注射したら多少痛みが和らいだんだけど、それでも続いてる
ヒリヒリ痛いような、痒いような、麻痺してるような、そんな痛み
いつまで続くんだろう
892病弱名無しさん
2019/08/06(火) 15:36:56.59ID:myIxhV/e0 カロナールだよね?
アセトアミノフェンが主成分の鎮痛剤が一番効くのかな?
アセトアミノフェンが主成分の鎮痛剤が一番効くのかな?
893病弱名無しさん
2019/08/06(火) 15:39:26.85ID:XsJsq1Lc0 リリカのようなプレガバリン系は怖いよねなんか
1ヶ月半飲んでたけどあんまり効かなかった
1ヶ月半飲んでたけどあんまり効かなかった
894病弱名無しさん
2019/08/08(木) 06:23:17.51ID:CS0LgjfK0895病弱名無しさん
2019/08/08(木) 11:38:39.47ID:NYR7D6XN0 大麻解禁されちゃえばいいのにって思うぐらい痛い
それも毎日毎日
月イチで受診してるゴミみたいな医師免許持ちのジジイもぶっ殺してやりたい
それも毎日毎日
月イチで受診してるゴミみたいな医師免許持ちのジジイもぶっ殺してやりたい
896病弱名無しさん
2019/08/08(木) 12:36:24.14ID:WQwc8yBd0 元女優が言ってた医療用大麻ってのは日本で合法なの?
この痛みがなんとかなるなら吸ってみたい…
この痛みがなんとかなるなら吸ってみたい…
897病弱名無しさん
2019/08/08(木) 12:42:35.03ID:NYR7D6XN0 医療大麻は合法、但し吸引で使う話は聞いたことがない。内服・点滴で使用でしょう。
外で医療以外で使ったら勿論アウト。
外で医療以外で使ったら勿論アウト。
898病弱名無しさん
2019/08/08(木) 13:13:37.66ID:yMMSs41G0 帯状疱疹が顔にでた時にフォークで突き刺される痛みが続いてたけど痛み通りこし深夜に笑ってた!って嫁に言われたけど、俺は記憶に無いんだけど、、
900病弱名無しさん
2019/08/08(木) 22:37:19.89ID:jboAjlRt0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
902病弱名無しさん
2019/08/08(木) 23:39:49.11ID:lGvgbzJD0904病弱名無しさん
2019/08/09(金) 10:11:20.08ID:V61SK+Sk0 てすてす
906病弱名無しさん
2019/08/10(土) 23:30:40.10ID:9nxuKeF/0 人道に悖る発言、すみませんでした。
907病弱名無しさん
2019/08/11(日) 12:49:17.12ID:Fwnumiwk0 1年くらい前に帯状疱疹になった部分に、3日くらい前から発疹が出始めて再発かなと不安だったけど、
全然痛くないし、身体も元気だから違うのかな?
前患った部分に発疹だけ出ることってある?
最近仕事がバタバタしていて疲れていたのはある
全然痛くないし、身体も元気だから違うのかな?
前患った部分に発疹だけ出ることってある?
最近仕事がバタバタしていて疲れていたのはある
908病弱名無しさん
2019/08/12(月) 09:07:51.56ID:CiLkpmMu0 顔にできた帯状疱疹
発病から半年を超えてもまだ痒みが残っててまゆげが痒くてたまらなかった
クロマイPを薄く塗ってその上から版遡行を貼って寝た
数日経ったら痒みがすっかりなくなった
注意 発病から半年経過、ステロイドを1週間以上使わない、目に入らないようにする
あくまでも自己責任で
発病から半年を超えてもまだ痒みが残っててまゆげが痒くてたまらなかった
クロマイPを薄く塗ってその上から版遡行を貼って寝た
数日経ったら痒みがすっかりなくなった
注意 発病から半年経過、ステロイドを1週間以上使わない、目に入らないようにする
あくまでも自己責任で
910病弱名無しさん
2019/08/13(火) 23:08:06.15ID:3db+EJ3t0 >>908
あくまでも自己責任でっていう言葉で締め括って、
ボクには一切責任はないっていう腐った性根をどうにかしたら?
匿名掲示板なら何を言ってもお咎めなしだとタカを括ってるんでしょうけれど
あとになって「だまされてやんの。カカカ。」と笑うアンタの未来が見えるよ
あくまでも自己責任でっていう言葉で締め括って、
ボクには一切責任はないっていう腐った性根をどうにかしたら?
匿名掲示板なら何を言ってもお咎めなしだとタカを括ってるんでしょうけれど
あとになって「だまされてやんの。カカカ。」と笑うアンタの未来が見えるよ
911病弱名無しさん
2019/08/16(金) 10:29:44.73ID:TLuq7OtI0 治ったところでどうするの?なにもする気もないなら無駄な医療費を
使わないでくださいね?極論あなたが死んでも社会にとっては損失ゼロですから
使わないでくださいね?極論あなたが死んでも社会にとっては損失ゼロですから
913病弱名無しさん
2019/08/17(土) 21:49:51.66ID:Eo41VJLo0 >>908
あのさあ、人が死ねって言ってるのに何故図々しく生きているの?
相当自己中だよね?そんなヒトモドキだから社会に相手にされないんだよ
あなたのために言っているのに
分からない人には何を言っても無駄だね
あのさあ、人が死ねって言ってるのに何故図々しく生きているの?
相当自己中だよね?そんなヒトモドキだから社会に相手にされないんだよ
あなたのために言っているのに
分からない人には何を言っても無駄だね
914病弱名無しさん
2019/08/17(土) 22:11:41.62ID:CxodKq6C0 ここは帯状疱疹のスレだよ
統失の人はスレチだよ
統失の人はスレチだよ
916病弱名無しさん
2019/08/18(日) 00:12:51.49ID:tGzCMvNi0 発作ですか?
知らない声が聞こえますか?
お薬ちゃんと飲んでくださいね
知らない声が聞こえますか?
お薬ちゃんと飲んでくださいね
917病弱名無しさん
2019/08/18(日) 03:03:16.23ID:dcDnhkNu0 頭に帯状疱疹できたら糖質になるの?w
918病弱名無しさん
2019/08/18(日) 12:02:48.25ID:Ol3jVYTN0919病弱名無しさん
2019/08/18(日) 22:08:51.04ID:hbI0LXNh0920病弱名無しさん
2019/08/18(日) 22:19:28.00ID:6UzxXiaq0 【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27
264 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/18(日) 21:46:07.87 ID:hbI0LXNh0
死んだほうがいいだろう?
残念だったな。悔しいねえ。
【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】
919 :病弱名無しさん[sage]:2019/08/18(日) 22:08:51.04 ID:hbI0LXNh0
>>917
あなたの場合はなる可能性はあるでしょうな。
バラシクロビルでも飲んで安静にしましょう。
これでいいですか?w
264 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/18(日) 21:46:07.87 ID:hbI0LXNh0
死んだほうがいいだろう?
残念だったな。悔しいねえ。
【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】
919 :病弱名無しさん[sage]:2019/08/18(日) 22:08:51.04 ID:hbI0LXNh0
>>917
あなたの場合はなる可能性はあるでしょうな。
バラシクロビルでも飲んで安静にしましょう。
これでいいですか?w
921病弱名無しさん
2019/08/18(日) 22:21:41.37ID:6UzxXiaq0 【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27
258 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/17(土) 20:50:54.03 ID:Eo41VJLo0
人の反応操るって面白えなあ あ?w
【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】
913 :病弱名無しさん[sage]:2019/08/17(土) 21:49:51.66 ID:Eo41VJLo0
>>908
あのさあ、人が死ねって言ってるのに何故図々しく生きているの?
相当自己中だよね?そんなヒトモドキだから社会に相手にされないんだよ
あなたのために言っているのに
分からない人には何を言っても無駄だね
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27
259 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/17(土) 21:54:21.90 ID:Eo41VJLo0
骨をバキバキに折ってやりたいなあ
相手に痛みを与える時はその喜びを噛み締めて、思いやりなんて持ってはいけないんだよ
痛みを与えられた側はその痛みの味わい、どうしてなのか考えるのが仕事だ
暴力に思いやりを持ってはいけないっていうのに
【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】
915 :病弱名無しさん[sage]:2019/08/17(土) 22:19:07.09 ID:Eo41VJLo0
>>914
人様のコトをメンブレ呼ばわりするヒトモドキがベチャクチャ喋るな
不愉快極まりない
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27
262 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/17(土) 22:37:01.34 ID:Eo41VJLo0
意外と皆様常識をわきまえていらっしゃらない御様子で
骨なんて時間が経過すればくっつくこともご存知ないようでw
こういう粕が日本の医療費を圧迫しているんですよ?
どうお考えなんですか?ねえ、どうお考えなんですか!?
周りに迷惑かけるしか能がないなら、こんなこと言いたくもありませんが
自害するのが一番潔いと思っていますよ、切実に。
あなたがた達もその辺り、よく熟考えたほうがいいですよ?
258 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/17(土) 20:50:54.03 ID:Eo41VJLo0
人の反応操るって面白えなあ あ?w
【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】
913 :病弱名無しさん[sage]:2019/08/17(土) 21:49:51.66 ID:Eo41VJLo0
>>908
あのさあ、人が死ねって言ってるのに何故図々しく生きているの?
相当自己中だよね?そんなヒトモドキだから社会に相手にされないんだよ
あなたのために言っているのに
分からない人には何を言っても無駄だね
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27
259 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/17(土) 21:54:21.90 ID:Eo41VJLo0
骨をバキバキに折ってやりたいなあ
相手に痛みを与える時はその喜びを噛み締めて、思いやりなんて持ってはいけないんだよ
痛みを与えられた側はその痛みの味わい、どうしてなのか考えるのが仕事だ
暴力に思いやりを持ってはいけないっていうのに
【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】
915 :病弱名無しさん[sage]:2019/08/17(土) 22:19:07.09 ID:Eo41VJLo0
>>914
人様のコトをメンブレ呼ばわりするヒトモドキがベチャクチャ喋るな
不愉快極まりない
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27
262 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/17(土) 22:37:01.34 ID:Eo41VJLo0
意外と皆様常識をわきまえていらっしゃらない御様子で
骨なんて時間が経過すればくっつくこともご存知ないようでw
こういう粕が日本の医療費を圧迫しているんですよ?
どうお考えなんですか?ねえ、どうお考えなんですか!?
周りに迷惑かけるしか能がないなら、こんなこと言いたくもありませんが
自害するのが一番潔いと思っていますよ、切実に。
あなたがた達もその辺り、よく熟考えたほうがいいですよ?
924病弱名無しさん
2019/08/19(月) 07:17:20.21ID:MU2/dPpm0 ペインクリニックで痛みは治りますか?
926病弱名無しさん
2019/08/19(月) 11:24:39.97ID:tbZ8bOx70 >>924
治るといえば治る、治らないといえば治らない・・・
ペインクリニック通院4ヶ月経験したけど、ブロック注射以外の治療(リリカ、漢方、メチコ、赤外線等)
効いているという実感がなかった、でも今は痛みはないから効果はあったのか、微妙なところ
治るといえば治る、治らないといえば治らない・・・
ペインクリニック通院4ヶ月経験したけど、ブロック注射以外の治療(リリカ、漢方、メチコ、赤外線等)
効いているという実感がなかった、でも今は痛みはないから効果はあったのか、微妙なところ
927病弱名無しさん
2019/08/19(月) 11:31:19.50ID:RkuKmrhF0 >>926
ブロック注射やってよって頼んだの?ゴミ患者の典型だよね
医師は必要とあらば、言われずともブロック注射しますし、不要であれば患者の不定愁訴
なんかいちいち聞きませんからw
ゴネて快適生活ゲットで鼻歌まじりとかwまた下衆を1匹発見してしまった
ブロック注射やってよって頼んだの?ゴミ患者の典型だよね
医師は必要とあらば、言われずともブロック注射しますし、不要であれば患者の不定愁訴
なんかいちいち聞きませんからw
ゴネて快適生活ゲットで鼻歌まじりとかwまた下衆を1匹発見してしまった
928病弱名無しさん
2019/08/19(月) 11:35:17.89ID:tbZ8bOx70929病弱名無しさん
2019/08/19(月) 11:39:24.68ID:RkuKmrhF0930病弱名無しさん
2019/08/19(月) 11:44:58.52ID:rwCDGYbc0931病弱名無しさん
2019/08/19(月) 11:52:56.47ID:YmPTXB+V0 そんなもので、治りません
はなからまとも答える気がないよなコイツ
はなからまとも答える気がないよなコイツ
933病弱名無しさん
2019/08/19(月) 19:37:46.04ID:RkuKmrhF0 次の方どうぞ
934病弱名無しさん
2019/08/19(月) 22:04:59.54ID:RkuKmrhF0 >>931
あなたの意味不明な愁訴なんて誰が聞く耳を持つんですか?
もう少しでよいので自分以外のまっとうな人々の考えていることは常識的に考えて
くださいよ。ねえ。あなたのワガママでどれだけ多くの人間が苦労しておられるのか
分からないんでしょう?迷惑・危害を加えるしか脳がないのであれば死んで下さい
あなたの意味不明な愁訴なんて誰が聞く耳を持つんですか?
もう少しでよいので自分以外のまっとうな人々の考えていることは常識的に考えて
くださいよ。ねえ。あなたのワガママでどれだけ多くの人間が苦労しておられるのか
分からないんでしょう?迷惑・危害を加えるしか脳がないのであれば死んで下さい
935病弱名無しさん
2019/08/19(月) 23:38:40.52ID:qwKQO1hA0 ID:RkuKmrhF0の基地外発言
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27
266 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 11:28:17.08 ID:RkuKmrhF0
ねえねえねえw
アバラをポキッとイッッャッテ、ドンナキモチィーwドンナキモチィーwドンナキモチィーw
NDK! NDK! NDK! NDK! NDK! NDK! NDK!
267 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 20:23:00.85 ID:RkuKmrhF0
今度さ、骨折らせて?どんな感じなのか見てみたくて
指とかなら大丈夫だよね?w使わないし
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27
266 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 11:28:17.08 ID:RkuKmrhF0
ねえねえねえw
アバラをポキッとイッッャッテ、ドンナキモチィーwドンナキモチィーwドンナキモチィーw
NDK! NDK! NDK! NDK! NDK! NDK! NDK!
267 :病弱名無しさん (ワッチョイ 513c-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 20:23:00.85 ID:RkuKmrhF0
今度さ、骨折らせて?どんな感じなのか見てみたくて
指とかなら大丈夫だよね?w使わないし
936病弱名無しさん
2019/08/20(火) 07:24:11.16ID:hJEDeg+f0 不定期に変なのが現れるんだよねここ・・・
937病弱名無しさん
2019/08/20(火) 10:45:54.79ID:0eDQ5KLa0 骨折している人って周りにいますか?そういませんよね?
皆骨折していない。でもあなた方だけ骨折している
それ、誰が悪いの?ねえ誰が悪いの?言ってみろよ
皆骨折していない。でもあなた方だけ骨折している
それ、誰が悪いの?ねえ誰が悪いの?言ってみろよ
938病弱名無しさん
2019/08/20(火) 10:50:00.89ID:0eDQ5KLa0 これは帯状疱疹にも言えることで、なってから病院に泣き入れる人間はすべからく
クソバカなんですよ。随分昔から一次医療といって、なる前から正しい生活習慣を
送って疾病の発生を未然に防ぐ努力を個々人がすることは常識なんですよ
そのような常識も弁えない不摂生し放題の底辺がこんな所で恨み節を吐くわけで
いわば皆さんは自業自得です。
発疹跡、後遺症の神経痛?一生消えません。
医師である私から言わせていただきました。
クソバカなんですよ。随分昔から一次医療といって、なる前から正しい生活習慣を
送って疾病の発生を未然に防ぐ努力を個々人がすることは常識なんですよ
そのような常識も弁えない不摂生し放題の底辺がこんな所で恨み節を吐くわけで
いわば皆さんは自業自得です。
発疹跡、後遺症の神経痛?一生消えません。
医師である私から言わせていただきました。
939病弱名無しさん
2019/08/20(火) 10:50:45.97ID:KwSgVH2c0942病弱名無しさん
2019/08/20(火) 11:18:35.82ID:hJEDeg+f0945病弱名無しさん
2019/08/20(火) 11:55:09.21ID:05NfxbUl0 この神経痛にメジコンは処方されますか?
946病弱名無しさん
2019/08/20(火) 12:07:28.24ID:CXqHdmBr0 >>943
ググったら本当に医師の詐称は犯罪だってwww あなたが本物の医師なら問題無いのですが、不特定多数が見れるサイトで医師を語ってるので一応通報しときますね。
ググったら本当に医師の詐称は犯罪だってwww あなたが本物の医師なら問題無いのですが、不特定多数が見れるサイトで医師を語ってるので一応通報しときますね。
947病弱名無しさん
2019/08/20(火) 12:13:03.76ID:0eDQ5KLa0948病弱名無しさん
2019/08/20(火) 12:35:44.79ID:CXqHdmBr0 >>947
医師免許持ってるなら938の書きこみ(発疹跡、後遺症の神経痛一生消えません)と断言する書き込みは違和感があるので医師会に確認し警察にも通報させていただきますね。
医師免許持ってるなら938の書きこみ(発疹跡、後遺症の神経痛一生消えません)と断言する書き込みは違和感があるので医師会に確認し警察にも通報させていただきますね。
949病弱名無しさん
2019/08/20(火) 13:49:36.35ID:mkGaD1Cs0 さっき、遅い夕飯食べて、食後にブラックサンダー3本とチョコパイを3個を・・・
寝ようと横になってたら、口が激しく渇いて寝られず
ヒューマログ(超速効w)を20単位腹に入れたら
数十秒で口渇が収まった!
すげーな、超速効って
>>131
w
寝ようと横になってたら、口が激しく渇いて寝られず
ヒューマログ(超速効w)を20単位腹に入れたら
数十秒で口渇が収まった!
すげーな、超速効って
>>131
w
950病弱名無しさん
2019/08/20(火) 18:04:35.54ID:D02XPdqL0 左目のまぶたの上に帯状疱疹できて顔半分腫れてお岩さんみたいになって
左上後頭部に釘さすみたいな激痛が断続的に走った辛い
昨日医者行ってアメナリーフと痛みどめのロキソプロフェンもらった
アメナが朝1回でロキソが朝晩だけど、ロキソ効いてるうちは痛み病むけど切れると激痛で朝晩だけじゃ足りなくなる予感一日3回分欲しいよ
顔にぶつぶつできてこんなに後頭部痛くなるなんて
左上後頭部に釘さすみたいな激痛が断続的に走った辛い
昨日医者行ってアメナリーフと痛みどめのロキソプロフェンもらった
アメナが朝1回でロキソが朝晩だけど、ロキソ効いてるうちは痛み病むけど切れると激痛で朝晩だけじゃ足りなくなる予感一日3回分欲しいよ
顔にぶつぶつできてこんなに後頭部痛くなるなんて
953病弱名無しさん
2019/08/20(火) 21:47:49.88ID:bRbfpGb80954病弱名無しさん
2019/08/20(火) 22:08:06.94ID:bRbfpGb80 >>950
アンタがいくら痛みを訴えようが医師にとっては他人事
これが現実なんだよ
痛み?ハイ、ロキソニン!これでいいですか?wって体で
頭がガンガン起きてる限りずっと痛むんだよオレ。吐き気も口渇も半端なくて毎日が拷問だよ
そういうオレの気持ちだってアンタにはわからんだろ?
あっそ、それは大変ですねえとしか思わない
なんでもいいから頭痛をとめる薬、教えろや!!何年も何年も。カネならいくらでも払ってやるよ
クサレ外道モグリ医師もどきが。いずれ自棄になってぶっ殺してもチャラだあんな人間のクズが
アンタがいくら痛みを訴えようが医師にとっては他人事
これが現実なんだよ
痛み?ハイ、ロキソニン!これでいいですか?wって体で
頭がガンガン起きてる限りずっと痛むんだよオレ。吐き気も口渇も半端なくて毎日が拷問だよ
そういうオレの気持ちだってアンタにはわからんだろ?
あっそ、それは大変ですねえとしか思わない
なんでもいいから頭痛をとめる薬、教えろや!!何年も何年も。カネならいくらでも払ってやるよ
クサレ外道モグリ医師もどきが。いずれ自棄になってぶっ殺してもチャラだあんな人間のクズが
955病弱名無しさん
2019/08/21(水) 10:42:10.56ID:6QX6MUkL0 頭痛でーす
毎日のコトだからいちいちいちいち書くこともないんやろうけど
アタマを四六時中マンリキや鈍器でゴリゴリされて痛みで歯ぎりぎりして
吐き気と頭痛が収まらねえからクスリが申し訳程度に効くまで書かせてくれや
ナントカエース?1回20Tガブ飲みがデフォ
眠れないときはそこにレスタミンコーワ糖衣錠12T追加
医師のクサレ外道はテメエが楽することしか考えてねえから 患者様! とか
ゴミにしか思ってねえんだよ
その辺わきまえたほうがいいよ?上級国民資格ありのクサレ外道それが医者だから
オレが5年近くかかって得た真実だからな
それでもお医者様のいいカモになりたいですってヒトはどうぞどうぞクリニックにでも
HPでもいってくださいよw無駄足ご苦労さんで終わるわw
毎日のコトだからいちいちいちいち書くこともないんやろうけど
アタマを四六時中マンリキや鈍器でゴリゴリされて痛みで歯ぎりぎりして
吐き気と頭痛が収まらねえからクスリが申し訳程度に効くまで書かせてくれや
ナントカエース?1回20Tガブ飲みがデフォ
眠れないときはそこにレスタミンコーワ糖衣錠12T追加
医師のクサレ外道はテメエが楽することしか考えてねえから 患者様! とか
ゴミにしか思ってねえんだよ
その辺わきまえたほうがいいよ?上級国民資格ありのクサレ外道それが医者だから
オレが5年近くかかって得た真実だからな
それでもお医者様のいいカモになりたいですってヒトはどうぞどうぞクリニックにでも
HPでもいってくださいよw無駄足ご苦労さんで終わるわw
956病弱名無しさん
2019/08/21(水) 10:48:41.23ID:VwpW5psD0 帯状疱疹の治療なんて1週間抗ウイルス薬のんで嵐が去るまで安静にしとくしかないでしょ
あとは治療じゃなくて痛み止め。麻痺させてるだけだから。
最後は自己治癒力で治る。
ヤブにかかろうが名医にかかろうが、結果は同じ。
あとは治療じゃなくて痛み止め。麻痺させてるだけだから。
最後は自己治癒力で治る。
ヤブにかかろうが名医にかかろうが、結果は同じ。
957病弱名無しさん
2019/08/21(水) 11:02:46.54ID:6QX6MUkL0 スレチ甚だしい駄文すみませんでした。
頭痛で悩まされている人たちのスレッドはありませんか?
もう限界で、入院したいんです。生活保護の身ですが。
頭痛で悩まされている人たちのスレッドはありませんか?
もう限界で、入院したいんです。生活保護の身ですが。
958病弱名無しさん
2019/08/21(水) 11:08:55.44ID:VwpW5psD0 ロキソニン飲んで寝てろ
960病弱名無しさん
2019/08/21(水) 11:18:50.52ID:VwpW5psD0 すごい豹変w
とにかくスレチ
とにかくスレチ
961病弱名無しさん
2019/08/21(水) 11:22:56.84ID:6QX6MUkL0962病弱名無しさん
2019/08/21(水) 11:26:01.00ID:p0ktLEfU0 その悪口雑言書き込む労力で検索すればいいだけ
963病弱名無しさん
2019/08/21(水) 11:30:13.51ID:6QX6MUkL0964病弱名無しさん
2019/08/21(水) 11:34:27.49ID:VwpW5psD0 自治体の人も迷惑してんだろうな
966病弱名無しさん
2019/08/21(水) 11:41:45.81ID:6QX6MUkL0 ヒトの痛みもしらんぷりで迷惑クソゴミ扱いか
医療が何でもしてくれるなんぞ思っちゃいねえよ
ただこの頭痛地獄から救われたいだけ。にも関わらず、ホイ、ロキソニン。アハハって8件くらい
かかってこれだぞ?
おかしいと思わんの?だーれも
スレチだってんならさっさとリンク張れやクソガキ
医療が何でもしてくれるなんぞ思っちゃいねえよ
ただこの頭痛地獄から救われたいだけ。にも関わらず、ホイ、ロキソニン。アハハって8件くらい
かかってこれだぞ?
おかしいと思わんの?だーれも
スレチだってんならさっさとリンク張れやクソガキ
967病弱名無しさん
2019/08/21(水) 11:42:43.31ID:VwpW5psD0 金持ち喧嘩せず
969病弱名無しさん
2019/08/21(水) 12:06:15.99ID:VwpW5psD0970病弱名無しさん
2019/08/21(水) 12:20:12.59ID:Mh/3L4d10 >>968
不特定多数が見れるサイトでの書き込み内容気を付けたほうがいいぞ、毎年その手の書き込みで何人も逮捕されてるから
不特定多数が見れるサイトでの書き込み内容気を付けたほうがいいぞ、毎年その手の書き込みで何人も逮捕されてるから
971病弱名無しさん
2019/08/21(水) 12:22:18.25ID:VwpW5psD0 もういねえだろw
972病弱名無しさん
2019/08/21(水) 13:43:45.53ID:DFPUx9cz0 何で最近基地外が迷い込んでくるようになったんだ?
同一人物っぽいけどね
同一人物っぽいけどね
973病弱名無しさん
2019/08/21(水) 14:50:57.23ID:VwpW5psD0 ほっとけよ
974病弱名無しさん
2019/08/21(水) 15:25:00.47ID:aMZYmxjU0 夏休みが終わりかけて学校に戻るのが怖くてしょうがない中学生とかでしょ
975病弱名無しさん
2019/08/21(水) 17:16:42.70ID:ldczkzVD0 自称医師の人出てこなくなったね
最初からごめんなさい!してたら大事にならなかったのに、、、
最初からごめんなさい!してたら大事にならなかったのに、、、
977病弱名無しさん
2019/08/21(水) 21:25:44.48ID:ON61w+w10 許してください。勘弁して下さい。どうかどうかお願いいたします。
今書き込みながら吐き気と頭痛に苛まれて、涙を流しながら泣いています。
本当にごめんなさい。
今書き込みながら吐き気と頭痛に苛まれて、涙を流しながら泣いています。
本当にごめんなさい。
978病弱名無しさん
2019/08/21(水) 23:32:30.92ID:GveLTlQd0979病弱名無しさん
2019/08/22(木) 18:34:25.06ID:2ckbVy+f0 >>978
激痛過ぎたからペインクリニックに行ってブロック注射ブスブス打ってもらってリリカもらった
かなり収まって動かなければ痛みがなくなったよ
皮膚科行った時に頭痛酷いから麻酔科とかペインクリニックとか必要か聞いたらそんなの行かなくて大丈夫って医者に言われたけど痛過ぎて無理だからシカトして行ってやった
激痛過ぎたからペインクリニックに行ってブロック注射ブスブス打ってもらってリリカもらった
かなり収まって動かなければ痛みがなくなったよ
皮膚科行った時に頭痛酷いから麻酔科とかペインクリニックとか必要か聞いたらそんなの行かなくて大丈夫って医者に言われたけど痛過ぎて無理だからシカトして行ってやった
980病弱名無しさん
2019/08/22(木) 19:47:26.67ID:sppR+Alg0 症状出始めて結局病院行かず1ヶ月経ったが全く後遺症とか無いわ
皆は真似しちゃ駄目だぞ
皆は真似しちゃ駄目だぞ
981病弱名無しさん
2019/08/22(木) 20:36:37.57ID:9FOt4Yjm0 >>977
ここのスレ住人不快にさせたんだから、きちんと医師では無い事や暴言をみんなに謝罪して許しを得なよ、ネットでは相手の顔が見えない分暴言を書き込みしやすいけど、通報や問い合わせもネットで簡単に出来る事を知ったほうがいいよ。
ここのスレ住人不快にさせたんだから、きちんと医師では無い事や暴言をみんなに謝罪して許しを得なよ、ネットでは相手の顔が見えない分暴言を書き込みしやすいけど、通報や問い合わせもネットで簡単に出来る事を知ったほうがいいよ。
983病弱名無しさん
2019/08/22(木) 21:10:37.03ID:bSec168y0 >>982
症状治まるまでは順番に痛みがあった
始めは加齢からくる腰痛かと思ったが一週間経って膀胱辺りが痛み始めて1〜2日目から左太腿内側と腰から臀部に疱疹出始めて左股関節痛み始めて最終的には左膝が痛くなった
夜中に痛くて目が覚めたりしたけどロキソプロフェンで乗りきれた
症状治まるまでは順番に痛みがあった
始めは加齢からくる腰痛かと思ったが一週間経って膀胱辺りが痛み始めて1〜2日目から左太腿内側と腰から臀部に疱疹出始めて左股関節痛み始めて最終的には左膝が痛くなった
夜中に痛くて目が覚めたりしたけどロキソプロフェンで乗りきれた
984病弱名無しさん
2019/08/22(木) 21:18:02.45ID:2ckbVy+f0985病弱名無しさん
2019/08/22(木) 21:19:34.48ID:H+/tyx8r0 >>981
皆様本当にごめんなさい。当方少なくとも医師ではありません。
通報・問い合わせ今更止めてくれなどという権利なんか自分にはありません。
病んで弱っておられる皆さんの気持ちを踏みにじったことは永遠に消えません。
許してもらおうなんて気はないです。
すみませんでした。
皆様本当にごめんなさい。当方少なくとも医師ではありません。
通報・問い合わせ今更止めてくれなどという権利なんか自分にはありません。
病んで弱っておられる皆さんの気持ちを踏みにじったことは永遠に消えません。
許してもらおうなんて気はないです。
すみませんでした。
986病弱名無しさん
2019/08/22(木) 21:30:07.00ID:bSec168y0 >>984
経過写真撮ってたから改めて見たがネットに上がってるのと見比べたら症状は軽そうに見える
痛みも酷い成長痛レベルだったしズボン履けば痕も見えないからラッキーなほうだったかも
頭とか顔に出たら目立つし物凄く痛そう…
経過写真撮ってたから改めて見たがネットに上がってるのと見比べたら症状は軽そうに見える
痛みも酷い成長痛レベルだったしズボン履けば痕も見えないからラッキーなほうだったかも
頭とか顔に出たら目立つし物凄く痛そう…
987病弱名無しさん
2019/08/22(木) 21:38:45.72ID:3x/PyOSk0 もういいよ。もう来るなよ。
989病弱名無しさん
2019/08/22(木) 22:03:20.25ID:3x/PyOSk0 謝らなくていいっていってんだけど。
他人を許す許さないっていうほど俺は偉くないんでね。
他人を許す許さないっていうほど俺は偉くないんでね。
990病弱名無しさん
2019/08/22(木) 22:08:32.30ID:LWKWIGfJ0 基地外に餌を与えるなよ、構ってくれたと思ってどんどん増長するだけ
991病弱名無しさん
2019/08/22(木) 22:09:04.20ID:2ckbVy+f0992病弱名無しさん
2019/08/22(木) 23:25:37.47ID:R48v3tOj0 発疹が出て腫れ上がっているグロい瞼を待合室で晒すのが嫌で眼帯をして眼科に行ったら、受付で「眼帯は外してお待ち下さい」と冷たく言われた悲しい思い出
993病弱名無しさん
2019/08/23(金) 00:51:26.76ID:LR0ay3Dv0 俺もお岩さん状態だったけど、病院じゃなんとも思われないから。
職場とか行ったらパニックかもな。
4年前やって、痛みはないが、少し腫れてるのと、半分側だけムダ毛抜くとニキビが出来やすい。
あとは疲れてるとピキピキくるな。
職場とか行ったらパニックかもな。
4年前やって、痛みはないが、少し腫れてるのと、半分側だけムダ毛抜くとニキビが出来やすい。
あとは疲れてるとピキピキくるな。
994病弱名無しさん
2019/08/24(土) 11:09:21.77ID:ZATNWQEV0 昨日から左右両液果にまたそれらしい発疹が発現しました
私事ですが、エアコン壊れたせいでここ2週間一日何度も水浴びして
拭くときに背中と液果を結構ゴシゴシ強めに拭いただけなんでしょうか?
腋が痒いなと思って鏡見たら真っ赤で
この病気も両側になるケースもあるそうですね
私事ですが、エアコン壊れたせいでここ2週間一日何度も水浴びして
拭くときに背中と液果を結構ゴシゴシ強めに拭いただけなんでしょうか?
腋が痒いなと思って鏡見たら真っ赤で
この病気も両側になるケースもあるそうですね
995病弱名無しさん
2019/08/24(土) 11:13:02.00ID:ZATNWQEV0 訂正:×この病気も両側になるケースもあるそうですね
○この病気は亮測なるケースもあるのでしょうか?
○この病気は亮測なるケースもあるのでしょうか?
996病弱名無しさん
2019/08/24(土) 11:26:49.83ID:2e9KBdEA0 なんか大変そうだけど取り敢えず落ち着いて!
997病弱名無しさん
2019/08/24(土) 21:20:55.50ID:7cktSr4b0 闇営業でもしたの?
998994
2019/08/24(土) 22:15:17.23ID:7M59hd740 ええともう一回言い直します。
この猛暑時期にエアコン故障という憂き目に逢い、多汗症だから一日に
何回も何回も水を浴びてタオルで拭いてたんです
で、そのタオルなんですが、生乾きでクッサイから塩素につけてたんですよ
塩素が残留しているフェイスタオルで背・腋をゴシゴシ拭いたから発疹が出ただけなのか
それともまさかの再発かよってパニクッたんです
患部(両脇)は痛痒くてびらん様になってるし、初発の症状と似ているのでもしやと思って
助言を求めました
頭痛は相変わらず収まらないし、皮膚科へ掛かったほうがいいんでしょうかね
この猛暑時期にエアコン故障という憂き目に逢い、多汗症だから一日に
何回も何回も水を浴びてタオルで拭いてたんです
で、そのタオルなんですが、生乾きでクッサイから塩素につけてたんですよ
塩素が残留しているフェイスタオルで背・腋をゴシゴシ拭いたから発疹が出ただけなのか
それともまさかの再発かよってパニクッたんです
患部(両脇)は痛痒くてびらん様になってるし、初発の症状と似ているのでもしやと思って
助言を求めました
頭痛は相変わらず収まらないし、皮膚科へ掛かったほうがいいんでしょうかね
999病弱名無しさん
2019/08/24(土) 23:04:27.68ID:2e9KBdEA0 皮膚科に行こうね。
1000病弱名無しさん
2019/08/24(土) 23:36:53.51ID:pdkFilI/0 1000とったどー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 384日 7時間 6分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 384日 7時間 6分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 【東京】「トイレまで行くの面倒」路上に尿入りボトルを捨てた疑い 100本以上か、47歳男逮捕 [少考さん★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- なんでもインフレ、物価高、人手不足👈これ言っとけば許される感あるよな、ずるい [943688309]
- 【悲報】ネトウヨ中卒生活保護暇アノン「誕生日なので干し芋公開します!」敵「働け」アノン「他人の金で焼肉食いたいとか言うだろ!」 [517791167]
- 【悲報】日本の飲食業界、もう限界… このままでは近い将来壊滅へ… 石破ァ、飲食店持続化給付金出さなくていいのか? [452836546]
- 【速報】農水省、JA全農に備蓄米の迅速な供給を要請 [668970678]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- なんで自演した?🏡