人類700万年から考えてみると
森の中で猿だった時代は昼間に果実を食べてインスリンをチビチビずっと分泌させてた
吸収の良い糖質を1日2〜3回にまとめて食べ始めたのは最近だから不自然にインスリンスパイクして膵臓負荷はむしろ大きくなった