前スレ
アキュテイン総合4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496408694/
【にきび治療】ニキビ治療薬 アキュテイン(イソトレチノイン)【世界標準】
にきび(ニキビ)治療に効果的な飲み薬「アキュテイン」について語るスレです。
商品名「Accutane」「Roaccutane」「Oratane」「ロアキュタン」「アキュテイン」など
成分「Isotretinoin」「イソトレチノイン」
難治性にきびや重症にきびの根本治療薬として海外(欧米)では三十年以上の実績がありますが、日本では未認可の「アキュテイン(イソトレチノイン)」
海外では情報が多く最も一般的ですが、日本では情報交換の場がないのでここで情報交換を続けましょう。
副作用のリスクがあるため、服用はかならず医師の指導のもとで行ってください。
この薬は日本では認可されていませんので、保険適用外で自費診療になります。
個人輸入による自己判断の服用はすすめられません。「自己責任」が原則です。
処方しているクリニックは「地名+アキュテイン」などで検索してください。
全国の美容皮膚科で処方され始めています。
価格は1万円/月から3万円/月(血液検査を含む)など、症状や用量によって異なります。
にきびの原因は皮脂の過剰分泌に根本的な原因あります。
この薬では皮脂腺を縮小させて皮脂の分泌を抑えるため、薬を飲んでいる最中はにきびを抑える効果が絶大です。
しかし、副作用の危険も多く、服用には厳重な注意が必要です。
肝機能障害、皮膚の乾燥、湿疹、目と唇の乾き・・・特に妊娠中に飲むと高確率で身体奇形児や精神・知的障害児を産みます。
肝機能障害は命に関わります。妊娠中にビタミンAを多く摂取すると奇形児が産まれるとされ、ビタミンA類似物質であるアキュテインは同様と考えられています。
ただし、男性は子供への影響は無いとされています。
海外でアキュテインが注意喚起されているのは「胎児毒性」のみであり、鬱病や幻覚などは現時点で証拠がありません。
アキュテインは欧米では中程度のにきびに推奨されています。特に、抗生剤の使用を差し控えるような注意喚起がなされている状況です。
探検
アキュテイン総合5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/29(金) 16:28:26.89ID:Aa2TW7kv0
2病弱名無しさん
2018/06/30(土) 20:56:08.09ID:myfrOjNL0 ここをメインにしていこう
2018/07/01(日) 17:24:37.43ID:z9Eg7AmU0
アキュテイン飲み始めて二週間、日に当たったところに赤い発疹がぶわーっとできた。
今までこんなのできたことないから、アキュテインの副作用の光線過敏症かもしれない。
これニキビと同じくらい辛いわ。
今までこんなのできたことないから、アキュテインの副作用の光線過敏症かもしれない。
これニキビと同じくらい辛いわ。
4病弱名無しさん
2018/07/01(日) 17:41:02.24ID:ezwL0LR/0 BJR
2018/07/03(火) 12:24:36.03ID:xHVXpBT80
一日80mg飲み始めて3週間、男
最初の2週間はニキビが大量に増えて、ここ数日収まり始めた。といっても新規ニキビはまだまだできる。
顔の乾燥が酷かったけど段々マシになってる、唇はリップクリーム常に塗っておかないとすぐに割れる。
あと皮膚がすぐに破れて、出血もなかなか止まらなくなった。肝機能が低下してる?これが1番怖い…。
最初の2週間はニキビが大量に増えて、ここ数日収まり始めた。といっても新規ニキビはまだまだできる。
顔の乾燥が酷かったけど段々マシになってる、唇はリップクリーム常に塗っておかないとすぐに割れる。
あと皮膚がすぐに破れて、出血もなかなか止まらなくなった。肝機能が低下してる?これが1番怖い…。
6病弱名無しさん
2018/07/04(水) 22:04:39.14ID:othL8mZm0 ワッチョイないとだめだな。
7病弱名無しさん
2018/07/05(木) 14:29:20.59ID:U37QBtXE0 >>3
発疹じゃなくて内出血みたいなのじゃない?
発疹じゃなくて内出血みたいなのじゃない?
9病弱名無しさん
2018/07/06(金) 21:00:23.27ID:rcSV55Ah0 数年ぶりにアキュティンを飲みはじめて2週間。
口角が切れて大きな口をあけられない。。。
顔の赤みも出るし。
皮脂はなぜかあまり減らないのが残念。これから効いてくるのかな?
白いというか、せめて肌色の肌になりたい;;
紫外線に注意して頑張る!
口角が切れて大きな口をあけられない。。。
顔の赤みも出るし。
皮脂はなぜかあまり減らないのが残念。これから効いてくるのかな?
白いというか、せめて肌色の肌になりたい;;
紫外線に注意して頑張る!
10病弱名無しさん
2018/07/07(土) 18:32:32.37ID:tKW0Vt0Z0 >>8
そうなのか、自分は内出血ぽいのは良くできるね、温まると出やすいみたい
そうなのか、自分は内出血ぽいのは良くできるね、温まると出やすいみたい
11病弱名無しさん
2018/07/08(日) 15:38:07.63ID:W/m6Yr2v0 皮脂抑えるために飲んでたけどターンオーバー促す効果のせいで頬の毛穴大変なことになってるわ
やめたらまた皮脂戻ってくるんだろうなー
やめたらまた皮脂戻ってくるんだろうなー
12病弱名無しさん
2018/07/08(日) 16:11:44.78ID:rki/L69U0 男だけど皮脂が多いのは男性ホルモンも関係しているらしいので
イソフラボン摂取のために豆乳(キッコーマンの調整豆乳)を毎日飲んでみる。
女性ホルモンの働きが増えてバランスとれて皮脂が減って、肌も綺麗になる
と期待。
あんまり摂り過ぎは良くないらしいけど、500ML〜1リットル/日
でやってみる。おっぱい大きくなっちゃったらどうしよう(笑)
抜け毛にも効果あるかも。
(女の人は特にイソフラボン摂り過ぎは要注意、女性特有の疾患にかかりやすくなる
そうです。)
イソフラボン摂取のために豆乳(キッコーマンの調整豆乳)を毎日飲んでみる。
女性ホルモンの働きが増えてバランスとれて皮脂が減って、肌も綺麗になる
と期待。
あんまり摂り過ぎは良くないらしいけど、500ML〜1リットル/日
でやってみる。おっぱい大きくなっちゃったらどうしよう(笑)
抜け毛にも効果あるかも。
(女の人は特にイソフラボン摂り過ぎは要注意、女性特有の疾患にかかりやすくなる
そうです。)
13病弱名無しさん
2018/07/08(日) 17:17:12.75ID:ZC09bVGK0 500mlでも多くない?
コップ1杯(200ml)ぐらいで充分では?
コップ1杯(200ml)ぐらいで充分では?
14病弱名無しさん
2018/07/08(日) 20:33:33.79ID:rki/L69U0 >>13
そうなんですよね。
でも200MLだと効くのかなぁという気もするんで、
実験として多めに飲んでます。
豆乳美味しいんでごくごく。
そのかわり牛乳やめました。
とにかく金もかかるし、やめたら戻る皮脂
というアキュをやめたい。
生活リズム整えねば^^;運動もかな。
はぁストレス多すぎな毎日。せめて肌くらい綺麗になりてー。
そうなんですよね。
でも200MLだと効くのかなぁという気もするんで、
実験として多めに飲んでます。
豆乳美味しいんでごくごく。
そのかわり牛乳やめました。
とにかく金もかかるし、やめたら戻る皮脂
というアキュをやめたい。
生活リズム整えねば^^;運動もかな。
はぁストレス多すぎな毎日。せめて肌くらい綺麗になりてー。
15病弱名無しさん
2018/07/09(月) 11:50:16.78ID:UNql+6A40 飲み始めて3週間、鼻の角栓がすごい飛び出してくる。
ターンオーバー促進効果のせいか?
ターンオーバー促進効果のせいか?
16病弱名無しさん
2018/07/09(月) 14:00:15.28ID:kMVgLVoj0 20mg/日から始めてみようと思うのですが、
20mg錠を1日1回飲むのと、10mg錠を1日2回に分けて飲むのとでは、
どちらのほうが効果的でしょうか?
20mg錠を1日1回飲むのと、10mg錠を1日2回に分けて飲むのとでは、
どちらのほうが効果的でしょうか?
17病弱名無しさん
2018/07/09(月) 21:11:18.41ID:OaQmYXtd0 分けたほうが効くよ
ただそれっぽっちじゃ効くかどうかの問題
ただそれっぽっちじゃ効くかどうかの問題
18病弱名無しさん
2018/07/09(月) 23:20:07.10ID:LIw+KoFw0 10mg/dayで充分効いてるんだけど、そういう人っている?
19病弱名無しさん
2018/07/10(火) 18:12:14.41ID:mU5UfZVB0 頭皮のいやな匂いがしなくなった
20病弱名無しさん
2018/07/10(火) 23:00:01.60ID:bgQNUeSD0 【悲報】白鳥勇磨せんせい、厚生省から注意喚起が出てるイソトレチノインの個人輸入を推奨 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528995208/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528995208/
21病弱名無しさん
2018/07/11(水) 03:57:12.92ID:ztJ39mmx0 3ヶ月ぐらい前に買ったアキュ、臭いがキツイんだけど使用期限とかあるのか?
22病弱名無しさん
2018/07/11(水) 23:20:48.29ID:dNgj7IcA0 皆さんアキュテインはどこで購入してますか?ニキビはあまりできませんが、超脂性で購入を検討しています。
23病弱名無しさん
2018/07/12(木) 16:19:38.37ID:lZEsXYRl0 くすりエクスプレスで買ってる
https://www.kusuriexpress.com/
今ちょうどイソトロイン5箱購入で1箱無料キャンペーン中
クーポンコードKXTQRYRUを入力するとさらに10%オフになる
https://www.kusuriexpress.com/
今ちょうどイソトロイン5箱購入で1箱無料キャンペーン中
クーポンコードKXTQRYRUを入力するとさらに10%オフになる
24病弱名無しさん
2018/07/13(金) 00:30:38.18ID:ZugIhjVN0 >>23
ありがとうございます!早速注文しました^ ^
ありがとうございます!早速注文しました^ ^
25病弱名無しさん
2018/07/13(金) 00:42:11.63ID:0QtU7iHV0 ↑騙されないように
26病弱名無しさん
2018/07/13(金) 00:57:49.66ID:ZugIhjVN0 騙されるとは、、?
27病弱名無しさん
2018/07/13(金) 02:51:52.95ID:Td6r/VqK028病弱名無しさん
2018/07/13(金) 02:52:09.59ID:Td6r/VqK0 https://www.bestkenko.com/products/トレティバ(アキュテインジェネリック)10mg
間違えました
間違えました
29病弱名無しさん
2018/07/13(金) 22:34:15.14ID:ZugIhjVN0 ありがとうございます!検討してみます^ ^
30病弱名無しさん
2018/07/14(土) 11:27:04.08ID:9OgRFrpQ0 20mgを内服して2週間が経ちました。
尿検査の何日前から服用をストップすることで薬の成分による数値異常を回避できますか?
尿検査の何日前から服用をストップすることで薬の成分による数値異常を回避できますか?
31病弱名無しさん
2018/07/16(月) 10:22:56.43ID:8C3y52k0032病弱名無しさん
2018/07/16(月) 12:58:21.35ID:Vb85PC9V0 飲み始めて1ヶ月、腕から手の甲にかけて皮膚のテカリがすごいんだけど関係あるのかな?ベタついてる訳では無い
33病弱名無しさん
2018/07/17(火) 12:10:11.24ID:J3tczBnV0 唇とかの乾燥はオメガ3サプリ1グラムで改善するとの臨床試験結果でた。
34病弱名無しさん
2018/07/17(火) 18:07:05.68ID:ESgiAOr80 ま?
本当なら嬉しすぎる
本当なら嬉しすぎる
35病弱名無しさん
2018/07/17(火) 18:49:02.54ID:2b6Kir150 サプリじゃなくてもナッツ類、エゴマ油、アマニ油とかじゃダメ?
36病弱名無しさん
2018/07/19(木) 18:30:00.81ID:CxjyXFzt0 これ保管するのに暑いとやばいかな
部屋に置きっぱなしにしてたけど50錠ちかくダメになったかも
部屋に置きっぱなしにしてたけど50錠ちかくダメになったかも
37病弱名無しさん
2018/07/19(木) 21:25:29.97ID:cQAoFBdt0 開封してないなら冷凍庫入れれば大丈夫だったよ
38病弱名無しさん
2018/07/20(金) 10:36:51.21ID:URO8/F5l0 ちな、唇の乾燥とかはミノサイクリン併用でも無くなる。ただし、皮脂抑制とかの効果も無くなる。
39病弱名無しさん
2018/07/22(日) 02:22:44.07ID:gPYwW5dZ0 ついにちん〇んが乾燥してきた!
裏スジが乾燥で出血、亀頭の皮もパリパリに
大丈夫なのかこれ
裏スジが乾燥で出血、亀頭の皮もパリパリに
大丈夫なのかこれ
40病弱名無しさん
2018/07/22(日) 10:41:33.12ID:6TsbBdcm0 いや、首から上は激しく乾燥するが、首から下は少ししか乾燥しないよ。チンポは全く問題ない。
41病弱名無しさん
2018/07/22(日) 15:34:54.85ID:dTMnl8Tw0 過疎り過ぎ
44病弱名無しさん
2018/07/24(火) 15:57:13.23ID:9iHoSUK+0 アキュテイン飲んでる時に血液検査するのって
なにか数値が高くなるんですか?
なにか数値が高くなるんですか?
45病弱名無しさん
2018/07/24(火) 19:12:20.68ID:Qk8/vYWJ0 >>44
肝機能障害、腎機能障害、膵機能障害、中性脂肪、コレステロール、血糖値、尿酸値の上昇、血球成分の減少や増加、CPKの上昇
肝機能障害、腎機能障害、膵機能障害、中性脂肪、コレステロール、血糖値、尿酸値の上昇、血球成分の減少や増加、CPKの上昇
46病弱名無しさん
2018/07/24(火) 21:58:51.36ID:QO3TTuU+0 いろんなショップで10mgを注文しましたが、
すべて20mgのものが届きました。
そんな方いらっしゃいますか?
一度も10mgを目の当たりにしたことがありません。
すべて20mgのものが届きました。
そんな方いらっしゃいますか?
一度も10mgを目の当たりにしたことがありません。
47病弱名無しさん
2018/07/25(水) 12:34:38.29ID:bD+hRUJg0 2クール終わってから8ヶ月経った
顔の脂は戻ってきて朝起きた時とかギトギトだけどニキビはほとんどできない。
顔の脂は戻ってきて朝起きた時とかギトギトだけどニキビはほとんどできない。
48病弱名無しさん
2018/07/25(水) 14:16:48.30ID:w7sq10ze0 肝機能低下ってどうなるんだろうと思ってたけど、傷からの出血が収まらなかったり粘ついた目やにが出てきたりして、今それを実感してる…怖くなってきたから量減らそうかな、みなさんもお気を付けて
50病弱名無しさん
2018/07/26(木) 11:46:14.81ID:cV2jOtIx051病弱名無しさん
2018/07/26(木) 17:59:56.58ID:eJZo2ZU40 じゃあそのままでいいの?
52病弱名無しさん
2018/07/26(木) 22:28:51.17ID:IioY1alP0 トレディバとロアキュタンって成分はイソトレチノイン だから結局同じ薬で、ジェネリックかどうかの違い?個人輸入しようと思っててロシュのロアキュタンかトレディバどっちがいいのか迷う
53病弱名無しさん
2018/07/27(金) 11:08:11.62ID:2JxYWj0K0 一緒でしょ
55病弱名無しさん
2018/07/28(土) 16:37:14.50ID:Ik41QytI0 イソ20mg
150錠くらい余ってるけど、もう使いたくない。
15000円分くらいだから捨てるのもったいない。
これって誰かにあげるのも違法ですかね?
それなら捨てるしかないけど。。。^^;
150錠くらい余ってるけど、もう使いたくない。
15000円分くらいだから捨てるのもったいない。
これって誰かにあげるのも違法ですかね?
それなら捨てるしかないけど。。。^^;
57病弱名無しさん
2018/07/29(日) 17:25:38.03ID:v6C/9gVi0 イソトレチノインって何歳から飲んでOKなの?
58病弱名無しさん
2018/07/29(日) 17:50:35.47ID:Vm3tT7Y90 >>56
昔はニキビがすごかったんだけど、今はニキビはできず、脂性肌に困ってて
イソ飲んでみたけど、口角が常に裂けていて笑ったり、ご飯を食べるときも口を
あけられない、歯医者に行っても口をあけられない。
それから顔の赤みも続く。鼻血も出る。毎月1万の出費も痛い。
皮脂が出すぎで、毛穴が詰まることに対しては以下の方法で対処
@プリマビスタの皮脂崩れ帽子化粧下地(紫外線カット入り)+保湿ジェルクリームを
まぜまぜして顔に塗るだけ。午後は一度だけあぶら取り紙を使う程度でOKに。
Aマナラのクレンジングで夜に@を落として化粧水+保湿(マナラはかなり刺激なくおススメ)
※以前にオイルクレンジングを使ったらビニール肌になる&ニキビが無限増殖した・・・
これを1ヶ月続けたら
皮脂がでまくることによる肌の痒み、赤み、毛穴の変な開き、黒ずみが段々と解消
して肌質も良くなってきた。
プリマビスタは男なのに下地というのは最初は抵抗が合ったけど、ジェルと混ぜて
使えば、均一に顔に薄くぬれて、そこまで塗った感はないので使い心地はいい。
あとはたまに酵素パウダーを混ぜた洗顔(1週間〜2週間に1度)
豆乳を飲む、フルーツ青汁を飲む。牛乳をやめた。
どれが一番効果がでたのかはわからないけど、調子は生きてきた中で一番良い。
(36歳男性)
昔はニキビがすごかったんだけど、今はニキビはできず、脂性肌に困ってて
イソ飲んでみたけど、口角が常に裂けていて笑ったり、ご飯を食べるときも口を
あけられない、歯医者に行っても口をあけられない。
それから顔の赤みも続く。鼻血も出る。毎月1万の出費も痛い。
皮脂が出すぎで、毛穴が詰まることに対しては以下の方法で対処
@プリマビスタの皮脂崩れ帽子化粧下地(紫外線カット入り)+保湿ジェルクリームを
まぜまぜして顔に塗るだけ。午後は一度だけあぶら取り紙を使う程度でOKに。
Aマナラのクレンジングで夜に@を落として化粧水+保湿(マナラはかなり刺激なくおススメ)
※以前にオイルクレンジングを使ったらビニール肌になる&ニキビが無限増殖した・・・
これを1ヶ月続けたら
皮脂がでまくることによる肌の痒み、赤み、毛穴の変な開き、黒ずみが段々と解消
して肌質も良くなってきた。
プリマビスタは男なのに下地というのは最初は抵抗が合ったけど、ジェルと混ぜて
使えば、均一に顔に薄くぬれて、そこまで塗った感はないので使い心地はいい。
あとはたまに酵素パウダーを混ぜた洗顔(1週間〜2週間に1度)
豆乳を飲む、フルーツ青汁を飲む。牛乳をやめた。
どれが一番効果がでたのかはわからないけど、調子は生きてきた中で一番良い。
(36歳男性)
59病弱名無しさん
2018/07/29(日) 23:59:19.69ID:/1RQ0OvF0 36のオッサンなんて脂まみれで当たり前だろ!そんな気にすんな
60病弱名無しさん
2018/07/30(月) 01:10:54.50ID:+LoaC41m061病弱名無しさん
2018/07/30(月) 04:44:18.42ID:gRgwCrl/0 ありがとうございます
62病弱名無しさん
2018/07/30(月) 20:14:06.87ID:3agduzdq063病弱名無しさん
2018/07/30(月) 22:00:59.67ID:T8saaUJr0 【悲報】白鳥勇磨せんせい、厚生省から注意喚起が出てるイソトレチノインの個人輸入を推奨 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528995208/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528995208/
64病弱名無しさん
2018/07/31(火) 00:04:57.88ID:AlHkh/Tb0 アキュ服用中にクリニックでピーリングしている人いる?医師の許可は出たけど他のスレで痕が深くなったとかレス見つけて少し怖い。
65病弱名無しさん
2018/07/31(火) 04:25:58.95ID:MOatwYfh0 >>62
(シコシコハアハア)皮脂が止まんねー!(パクパクモグモグ)こんなに努力してんのになんで皮脂が止まんねーんだ!?(シコシコドピュッ)
(シコシコハアハア)皮脂が止まんねー!(パクパクモグモグ)こんなに努力してんのになんで皮脂が止まんねーんだ!?(シコシコドピュッ)
66病弱名無しさん
2018/07/31(火) 05:10:58.59ID:OTORDq2i0 何をしても治らないニキビ肌
これが最後の砦だとアキュ服用開始
現在2週間経過
女性 45キロ 朝晩合計で40グラム服用しています。
服用開始から1週間目辺りから明らかに皮脂の減少を感じた。が、ニキビは急激に悪化。
今まであまりできなかった膿を持ったニキビがフェイスライン中心にびっしり。赤ニキビもボコボコ。これを乗り越えれば良くなるのか、、、?
気になる副作用は唇の乾燥と、少なくとも10年以上は縁の無かった鼻血が一回だけ。
まだ2週間ぽっちだからだと思うけれど、今の所は、覚悟していた程の副作用は感じない。
また1ヶ月経過くらいにレポ書きます。
これが最後の砦だとアキュ服用開始
現在2週間経過
女性 45キロ 朝晩合計で40グラム服用しています。
服用開始から1週間目辺りから明らかに皮脂の減少を感じた。が、ニキビは急激に悪化。
今まであまりできなかった膿を持ったニキビがフェイスライン中心にびっしり。赤ニキビもボコボコ。これを乗り越えれば良くなるのか、、、?
気になる副作用は唇の乾燥と、少なくとも10年以上は縁の無かった鼻血が一回だけ。
まだ2週間ぽっちだからだと思うけれど、今の所は、覚悟していた程の副作用は感じない。
また1ヶ月経過くらいにレポ書きます。
67病弱名無しさん
2018/07/31(火) 05:15:45.64ID:OTORDq2i0 >>66
40mgでした
40mgでした
68病弱名無しさん
2018/07/31(火) 12:25:59.72ID:VMPswJCJ0 >>66
一時的にニキビは増える。1ヶ月から2ヶ月経てば服用前より減少するはず。勿論服用してるからといって肌に悪いことをすればニキビは出来てしまうが
かなり精神的に辛い時期だと思うけれど頑張りましょう
一時的にニキビは増える。1ヶ月から2ヶ月経てば服用前より減少するはず。勿論服用してるからといって肌に悪いことをすればニキビは出来てしまうが
かなり精神的に辛い時期だと思うけれど頑張りましょう
69病弱名無しさん
2018/08/01(水) 05:45:24.68ID:XLZec14y0 2クール目を飲もうと思うのだが、好転反応でまたニキビが大量発生することってある?経験ある人いますか?
1クール目はニキビ大量発生したんだけど。。。 どーかならんでほしい。
1クール目はニキビ大量発生したんだけど。。。 どーかならんでほしい。
70病弱名無しさん
2018/08/03(金) 01:09:04.36ID:rKLrAeQ10 アキュ使って人生かわった
71病弱名無しさん
2018/08/03(金) 04:29:11.75ID:7UysyJWj0 この時期個人輸入すると気温による品質が気になるね
72病弱名無しさん
2018/08/03(金) 10:00:27.59ID:tMjCwipq0 服用し始めて2週間経つんだけど、唇はかっさかさ、頭皮は皮むけ、鼻血少々。重度の脂性で皮脂減少目的で飲み始めたんだけど、顔は乾燥をカバーするかのようにどんどん脂が出てくる。もはや飲み始める前より毛穴の開きも目立ちギトギト。もうやめたほうがいいかな?
73病弱名無しさん
2018/08/03(金) 11:36:05.07ID:o28VVcrW074病弱名無しさん
2018/08/03(金) 15:18:32.16ID:ml0qSjsW0 クリニックでアキュ処方してもらってるけどこの時期だからなのか二ヶ月くらい前にもらったやつ出てきて飲もうとしたら、めっちゃブヨブヨになってた。シートから押そうとしたら凹んでなかなか出てこなかったし。かなり湿気吸収するんだね
75病弱名無しさん
2018/08/03(金) 19:34:07.98ID:jLu59RvO0 濡れた雑巾を絞るイメージって医者に言われたよ
2週間くらいならそっかは皮脂腺小さくなってくでしょ
2週間くらいならそっかは皮脂腺小さくなってくでしょ
77病弱名無しさん
2018/08/04(土) 02:16:44.13ID:APkJc0sw0 >>73
まじですか。すげーな俺の肌。顔の皮膚は日焼けしたときみたいなヒリヒリ感はあるからもうちょっと続けてみようかな。みんな乾燥するとかちょっと羨ましい
まじですか。すげーな俺の肌。顔の皮膚は日焼けしたときみたいなヒリヒリ感はあるからもうちょっと続けてみようかな。みんな乾燥するとかちょっと羨ましい
78病弱名無しさん
2018/08/04(土) 11:04:21.08ID:VdVhvAQP0 女 トレティヴァ 10mg/日
飲み始めて一週間
毎日のように新しいニキビが発生していたのに、飲んだ次の日から4日目までは1つもできなくなった
5日目に好転反応?か10個くらい発生したけどとても小さいから化粧で隠せるし気にならない。こんなにはやく好転反応とか出るのかな?でもこのくらいの好転反応で終わってくれることを祈る。
副作用は、3日目に一日中ひどい吐き気で服用断念しようかと思ったけどそれ以降は何もない。
季節のおかげか乾燥も全く感じない。化粧直しはいらなくなったから少し脂が減ったなと感じるくらい
一週間後から20mgに増やす予定で飲み始めたけどしばらく10mgで様子見したいと思います。
飲み始めて一週間
毎日のように新しいニキビが発生していたのに、飲んだ次の日から4日目までは1つもできなくなった
5日目に好転反応?か10個くらい発生したけどとても小さいから化粧で隠せるし気にならない。こんなにはやく好転反応とか出るのかな?でもこのくらいの好転反応で終わってくれることを祈る。
副作用は、3日目に一日中ひどい吐き気で服用断念しようかと思ったけどそれ以降は何もない。
季節のおかげか乾燥も全く感じない。化粧直しはいらなくなったから少し脂が減ったなと感じるくらい
一週間後から20mgに増やす予定で飲み始めたけどしばらく10mgで様子見したいと思います。
79病弱名無しさん
2018/08/04(土) 20:54:15.23ID:vimdmZGT080病弱名無しさん
2018/08/08(水) 11:04:45.07ID:ucGZHFAP081病弱名無しさん
2018/08/08(水) 15:39:06.71ID:lMVLBGPZ0 アキュで吐き気とか絶対に無関係だろw 臨床試験で見たこと無い。
82病弱名無しさん
2018/08/08(水) 19:05:56.18ID:9Aqu66ud083病弱名無しさん
2018/08/08(水) 19:09:59.49ID:9Aqu66ud084病弱名無しさん
2018/08/13(月) 23:03:22.98ID:QFigSvlZ0 1日40mgを2ヶ月半飲んでるのに好転反応が一切治らない…
人生で1番ニキビ酷い状態が2ヶ月近く続いてるんだけど似たような人います?
そろそろ心折れそう
人生で1番ニキビ酷い状態が2ヶ月近く続いてるんだけど似たような人います?
そろそろ心折れそう
85病弱名無しさん
2018/08/14(火) 14:18:42.38ID:JwdGPxjK0 あなたのにきびの原因がビタミンAに由来するものではないのでは?
86病弱名無しさん
2018/08/14(火) 14:36:58.94ID:AOaeWYa40 60飲めば解決するよ。それでも治らないなら80飲めば解決するよ。
87病弱名無しさん
2018/08/14(火) 14:37:59.10ID:yAO3351N088病弱名無しさん
2018/08/14(火) 15:01:21.03ID:lYYG8vim0 20mgぐらいから始めた方が良いと思うけど
89病弱名無しさん
2018/08/14(火) 15:03:06.32ID:59Jpdljy0 40飲んでも効かない人とかいるんだ…
この病気ってある意味障害持ってるよりきつい気がする
普通の生活できないよね
この病気ってある意味障害持ってるよりきつい気がする
普通の生活できないよね
90病弱名無しさん
2018/08/14(火) 15:50:21.84ID:yAO3351N0 辛いよー
特にお盆でしばらくぶりに会う人が多いのが一番メンタルにくる…
とりあえず半年は続けてみるけどね
特にお盆でしばらくぶりに会う人が多いのが一番メンタルにくる…
とりあえず半年は続けてみるけどね
9184
2018/08/14(火) 16:03:25.29ID:yAO3351N0 というか今2クール目なんですよ。
1クール目はそこそこ効いて割と綺麗になって、数ヶ月して少し再発してきたから思い切って2クール目やってみたら今みたいな感じになってしまって
2クールやったことある方居ませんか?2クール目の方が治りにくいとかあるんでしょうか…
1クール目はそこそこ効いて割と綺麗になって、数ヶ月して少し再発してきたから思い切って2クール目やってみたら今みたいな感じになってしまって
2クールやったことある方居ませんか?2クール目の方が治りにくいとかあるんでしょうか…
92病弱名無しさん
2018/08/14(火) 19:44:27.78ID:D2Unv6tJ093病弱名無しさん
2018/08/14(火) 22:28:35.55ID:OwuCnqgt0 >>78
吐き気は凄いわかる。俺は心身の倦怠感も感じる。
飲み忘れた日はめっちゃ楽だったから、明日から20mgに減らそうと思う。
副作用がまともにわかっていないから、吐き気の副作用はあり得ないって言うのは早計。
吐き気は凄いわかる。俺は心身の倦怠感も感じる。
飲み忘れた日はめっちゃ楽だったから、明日から20mgに減らそうと思う。
副作用がまともにわかっていないから、吐き気の副作用はあり得ないって言うのは早計。
94病弱名無しさん
2018/08/14(火) 22:33:01.72ID:OwuCnqgt0 厚労省の個人輸入の注意換気のページに「吐き気、嘔吐」って書いてあった。
95病弱名無しさん
2018/08/15(水) 00:36:36.85ID:j9eqx9A60 >>91
いつまでも変わらない、治らないものは治らない
いつまでも変わらない、治らないものは治らない
96病弱名無しさん
2018/08/15(水) 20:58:56.38ID:vLEmk3e0097病弱名無しさん
2018/08/19(日) 13:18:04.38ID:IIfoBfuM0 アキュでマシになったけど夢で物凄くニキビがでてくる夢みた
98病弱名無しさん
2018/08/19(日) 23:10:05.92ID:/BtbS33y0 それたぶんみんな見てるなあ笑笑
99病弱名無しさん
2018/08/21(火) 09:58:09.60ID:fed7wMJV0 個人輸入の方は血液検査はどうしてますか??
してる人はどれくらいの間隔で受けてる?
してる人はどれくらいの間隔で受けてる?
100病弱名無しさん
2018/08/21(火) 10:22:37.08ID:fed7wMJV0 ちなみにトレティバ1日20mg服用して20日経ちました。以前にトレチハイドロ治療もしてました。
今のところ何も体の中には変化はありません。
顔は治ったら出るの繰り返し。常に痛いしこりニキビがある。
皮脂はだいぶ減ってきて、鼻の下、口角と唇の乾燥、目の乾燥がある。体の乾燥もあり痒い。
ただ顔のニキビは真っ赤に腫れ上がって白いのが出ていじらないで置いとくと2〜3日後枯れてポロって取れるがほんのり赤く跡になっている。
なんだか皮脂が減っただけで顔が白く見える。
皮膚科で処方されたマナソープとやらを使って一番弱いやつでピーリングしながらトレティバしていたけど
、昨日ここでポロポロ出るのは新しい皮膚と書かれていたのを見て、昨日から気になる皮があっても剥がさないようにしてます。ピーリングもやめました。
トレチノインでは1クール終わる頃には綺麗になったからトレティバに期待しているけど
トレチノイン効いた人にはアキュテイン って効く?
今のところ何も体の中には変化はありません。
顔は治ったら出るの繰り返し。常に痛いしこりニキビがある。
皮脂はだいぶ減ってきて、鼻の下、口角と唇の乾燥、目の乾燥がある。体の乾燥もあり痒い。
ただ顔のニキビは真っ赤に腫れ上がって白いのが出ていじらないで置いとくと2〜3日後枯れてポロって取れるがほんのり赤く跡になっている。
なんだか皮脂が減っただけで顔が白く見える。
皮膚科で処方されたマナソープとやらを使って一番弱いやつでピーリングしながらトレティバしていたけど
、昨日ここでポロポロ出るのは新しい皮膚と書かれていたのを見て、昨日から気になる皮があっても剥がさないようにしてます。ピーリングもやめました。
トレチノインでは1クール終わる頃には綺麗になったからトレティバに期待しているけど
トレチノイン効いた人にはアキュテイン って効く?
101病弱名無しさん
2018/08/21(火) 10:56:32.71ID:fed7wMJV0 個人輸入の方は血液検査はどうしてますか??
してる人はどれくらいの間隔で受けてる?
してる人はどれくらいの間隔で受けてる?
102病弱名無しさん
2018/08/21(火) 21:35:14.45ID:yjdyac3H0 実費で年に一回くらいのスパンでやろうかなと
あとは会社の健康診断で一回、年に2回くらい
ちなみに24歳です
あとは会社の健康診断で一回、年に2回くらい
ちなみに24歳です
103病弱名無しさん
2018/08/21(火) 21:50:39.12ID:fed7wMJV0 >>102
ありがとございます。
もし肝機能の数値が上がってたら独断で中止するんですか?
自分は会社には健康診断はないので自分で血液検査しにいく事になります。
肝機能の数値があがったら皆どうしてますか。
まだ自分は血液検査してないんですけど…
ありがとございます。
もし肝機能の数値が上がってたら独断で中止するんですか?
自分は会社には健康診断はないので自分で血液検査しにいく事になります。
肝機能の数値があがったら皆どうしてますか。
まだ自分は血液検査してないんですけど…
104病弱名無しさん
2018/08/22(水) 09:18:32.09ID:Dbivn8500 毛深くなった気がする…今まで以上に顔のうぶ毛が長い。
一緒についてきたプラセントレックス のせいなのか
トレティバのせいなのか分かる人いますか。
顎に膿が2、3個集まった大きな炎症ができた。
早く静まれ〜
一緒についてきたプラセントレックス のせいなのか
トレティバのせいなのか分かる人いますか。
顎に膿が2、3個集まった大きな炎症ができた。
早く静まれ〜
105病弱名無しさん
2018/08/23(木) 11:21:25.03ID:NcQL0oth0 年に二回は少ないと思いますよ。
肝臓の数値おかしくなる時はいきなりおかしくなるので最低でも2ヶ月に一回は血液検査したほうがいいと思います。個人輸入している限り責任取れるの自分だけなので体は大事にしたほうが良いです。
肝臓の数値おかしくなる時はいきなりおかしくなるので最低でも2ヶ月に一回は血液検査したほうがいいと思います。個人輸入している限り責任取れるの自分だけなので体は大事にしたほうが良いです。
106病弱名無しさん
2018/08/23(木) 13:11:51.49ID:T84u7f090 血液検査って内科でやってもらえますか?
それとも健康診断として受けなきゃ血液検査はしてもらえないんでしょうか?
理由聞かれたりするのかな。
それとも健康診断として受けなきゃ血液検査はしてもらえないんでしょうか?
理由聞かれたりするのかな。
107病弱名無しさん
2018/08/23(木) 17:17:33.29ID:DAYUQ6Ad0 >>106
近所の内科で大丈夫ですよ
採血するだけで検査する業者に出しますので即座に結果が出ませんけれど大きな病院で待っているより良いです
私の行っているクリニックだと採血して下さいと言えば看護師がやるので1分も待たずにしてくれます
近所の内科で大丈夫ですよ
採血するだけで検査する業者に出しますので即座に結果が出ませんけれど大きな病院で待っているより良いです
私の行っているクリニックだと採血して下さいと言えば看護師がやるので1分も待たずにしてくれます
108病弱名無しさん
2018/08/23(木) 19:11:23.09ID:T84u7f090109病弱名無しさん
2018/08/24(金) 17:40:24.35ID:T04qImfp0 >>108
107
聞かれる前にご自身の口から理由を告げた方が伝わるのでは?
検査項目は,目的によって違うので,「肝臓が悪いかどうか、血液検査を受けたい」と正直にそのままお願いすれば,必要な項目を特に検査してもらえますよ
107
聞かれる前にご自身の口から理由を告げた方が伝わるのでは?
検査項目は,目的によって違うので,「肝臓が悪いかどうか、血液検査を受けたい」と正直にそのままお願いすれば,必要な項目を特に検査してもらえますよ
110病弱名無しさん
2018/08/24(金) 18:21:04.56ID:HXvPLW4b0 〇〇の検査をしたいだけだと保険適用にならないよ
111病弱名無しさん
2018/08/24(金) 18:59:16.61ID:ag0DR61L0 ありがとうございます 緊張しそう
112病弱名無しさん
2018/08/24(金) 19:00:50.79ID:ag0DR61L0 保険適用じゃないといくらクラいなんですか
113病弱名無しさん
2018/08/24(金) 22:28:22.24ID:6J+wauBL0 臓器とるか、金とるか
114病弱名無しさん
2018/08/25(土) 00:15:42.45ID:ddNoppHq0 それは分かってはいるんだけど。。
115病弱名無しさん
2018/08/26(日) 00:19:40.83ID:whn/2K0k0 >>114
当たり前だけど体調に症状がないと、理由も無く血液検査を希望しても断わられるか、保険外で1万円くらい請求されるかもしれませんよ。
私が幾つか病院で血液検査した時は、保険適応で2000円〜3000円。
血液検査の内容項目によりますが。
私が行った病院が平均料金なのかは、わかりませんが料金の目安になるのでは。
とりあえず「体調が優れない」「気だるい」とか曖昧な感じで言ってみたら?
知らんけど。
当たり前だけど体調に症状がないと、理由も無く血液検査を希望しても断わられるか、保険外で1万円くらい請求されるかもしれませんよ。
私が幾つか病院で血液検査した時は、保険適応で2000円〜3000円。
血液検査の内容項目によりますが。
私が行った病院が平均料金なのかは、わかりませんが料金の目安になるのでは。
とりあえず「体調が優れない」「気だるい」とか曖昧な感じで言ってみたら?
知らんけど。
116病弱名無しさん
2018/08/26(日) 16:29:38.77ID:fVr9I/TC0 通院でイソトレチノイン8ヶ月の治療を終えた。
ニキビは全くできないわけではないが、ほぼできない。
いちご鼻もだいぶ解消できた。
通院中、医師の指示では1日20mgだったが
独学で調べて1日60mg以上使った方がいいと分かったから個人輸入で仕入れて勝手に増量してた。
ちなみに個人輸入なら病院での処方料の7割引以下で買える。病院はかなりぼったくってる。
1ヶ月に1回は血液検査を受けたが異常はなかった。
俺が調べた情報とソースを載せとくから参考にしてくれ。
海外での標準用量は0.5〜1.0mg/kgで85%以上が完治(PubMed)
※体重70kgなら0.5mg/kg=35mg
再発率は総使用量220mg/kg以上で27%、220mg/kg未満で47%(PubMed)
※体重70kgで治療期間8ヶ月なら1日平均64mgで220mg/kg
うつ病は高用量(3mg/kg)で発生率25%、通常の用量では3%(英Wikipedia)
2〜3週間は好転反応でニキビが増える、初期容量を低く設定(例えば0.5mg/kg)するのは好転反応を減少させるため(英Wikipedia)
1〜8週間は高用量の方が改善率が良好だが、それ以降は低用量でも高用量との差がない(日Wikipedia)
20mgでは効果が薄く、40mgを服用していた(アキュテインジャーニー)
ニキビは全くできないわけではないが、ほぼできない。
いちご鼻もだいぶ解消できた。
通院中、医師の指示では1日20mgだったが
独学で調べて1日60mg以上使った方がいいと分かったから個人輸入で仕入れて勝手に増量してた。
ちなみに個人輸入なら病院での処方料の7割引以下で買える。病院はかなりぼったくってる。
1ヶ月に1回は血液検査を受けたが異常はなかった。
俺が調べた情報とソースを載せとくから参考にしてくれ。
海外での標準用量は0.5〜1.0mg/kgで85%以上が完治(PubMed)
※体重70kgなら0.5mg/kg=35mg
再発率は総使用量220mg/kg以上で27%、220mg/kg未満で47%(PubMed)
※体重70kgで治療期間8ヶ月なら1日平均64mgで220mg/kg
うつ病は高用量(3mg/kg)で発生率25%、通常の用量では3%(英Wikipedia)
2〜3週間は好転反応でニキビが増える、初期容量を低く設定(例えば0.5mg/kg)するのは好転反応を減少させるため(英Wikipedia)
1〜8週間は高用量の方が改善率が良好だが、それ以降は低用量でも高用量との差がない(日Wikipedia)
20mgでは効果が薄く、40mgを服用していた(アキュテインジャーニー)
117病弱名無しさん
2018/08/26(日) 22:00:25.52ID:A96cKOrd0 早く綺麗になりたいなん
明後日で1日20mgを飲んで1カ月たちます。
顎に大きな炎症のないしこりニキビができて、炎症も起こらず蚊に刺されのように残っている。
プラセントレックス を朝、夕塗っていて、日に日に小さくなっているけど、本当に微妙に小さく小さくなってるから、なくなるまではまだまだかかりそうです。
白く膿を持ったニキビは今ありません。
顎ばかり、炎症のない吹出物ができます。
個人輸入で、お酒飲みません。
まだ血液検査受けてません。
でも気になるから、近々ドラッグストアでも血液検査ができるようなので行ってみようと思っています。
やっぱ、内科で血液検査だけ受けに行く勇気がありません。小心者です。緊張しちゃう。
ただ鼻は毛穴が小さくなった気がします。
早く綺麗になりたい
明後日で1日20mgを飲んで1カ月たちます。
顎に大きな炎症のないしこりニキビができて、炎症も起こらず蚊に刺されのように残っている。
プラセントレックス を朝、夕塗っていて、日に日に小さくなっているけど、本当に微妙に小さく小さくなってるから、なくなるまではまだまだかかりそうです。
白く膿を持ったニキビは今ありません。
顎ばかり、炎症のない吹出物ができます。
個人輸入で、お酒飲みません。
まだ血液検査受けてません。
でも気になるから、近々ドラッグストアでも血液検査ができるようなので行ってみようと思っています。
やっぱ、内科で血液検査だけ受けに行く勇気がありません。小心者です。緊張しちゃう。
ただ鼻は毛穴が小さくなった気がします。
早く綺麗になりたい
118病弱名無しさん
2018/08/27(月) 05:20:29.15ID:L7JhT+jK0119病弱名無しさん
2018/08/27(月) 06:22:40.85ID:I8Rm5YwD0 >>104
わかる!!俺も顔の産毛がかなり長くなった。。トレティバもプラセントも使ってるけど、どっちが原因かわからない。。
わかる!!俺も顔の産毛がかなり長くなった。。トレティバもプラセントも使ってるけど、どっちが原因かわからない。。
120病弱名無しさん
2018/08/27(月) 12:46:11.92ID:IhVBlVAz0121病弱名無しさん
2018/08/27(月) 13:21:35.68ID:IhVBlVAz0 便秘になった気がする…同じ人いますか?
122病弱名無しさん
2018/08/27(月) 17:09:06.60ID:y20PfJyr0 >>116
個人輸入はどこのサイトを使ってましたか?
個人輸入はどこのサイトを使ってましたか?
123病弱名無しさん
2018/08/28(火) 01:52:48.18ID:sHcze1t50 トレティバ1クール終えたら、トレチやろうかなぁ。
併用してる人いますか?
アキュテイン でせっかく綺麗になって
トレチハイドロやったら逆戻りになったら嫌だな。
前回トレチノインやったけど、すぐまたニキビできちゃったから…
アキュテイン で再発せずに
次に
トレチノインでツルツルになったら最高なのになぁ。
あぁ顎がかゆい。
併用してる人いますか?
アキュテイン でせっかく綺麗になって
トレチハイドロやったら逆戻りになったら嫌だな。
前回トレチノインやったけど、すぐまたニキビできちゃったから…
アキュテイン で再発せずに
次に
トレチノインでツルツルになったら最高なのになぁ。
あぁ顎がかゆい。
124病弱名無しさん
2018/08/28(火) 06:27:18.07ID:dYbRYRFu0 >>122
あまり有名になると販売停止になるかもしれないから教えたくない
有名どころのオオサカ堂とかはもう販売停止になったしな
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520637705/
悪いがここで自分で調べてくれ
あまり有名になると販売停止になるかもしれないから教えたくない
有名どころのオオサカ堂とかはもう販売停止になったしな
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520637705/
悪いがここで自分で調べてくれ
125病弱名無しさん
2018/08/28(火) 07:21:29.23ID:8WX5hnID0 >>122
くすりエクスプレス、おススメだよ。
下のコード入れたら、10%引きで買える!
私は40mgを1日1粒、約7ヶ月続けたけど、まとめ買い割引&クーポン適用で買ったから、トータル25,000円以下で済んだよ〜
KXIB4SVD
くすりエクスプレス、おススメだよ。
下のコード入れたら、10%引きで買える!
私は40mgを1日1粒、約7ヶ月続けたけど、まとめ買い割引&クーポン適用で買ったから、トータル25,000円以下で済んだよ〜
KXIB4SVD
126病弱名無しさん
2018/08/28(火) 07:24:56.96ID:8WX5hnID0 >>122
くすりエクスプレス、おススメだよ。
下のコード入れたら、10%引きで買える!
私は40mgを1日1粒、約7ヶ月続けたけど、まとめ買い割引&クーポン適用で買ったから、トータル25,000円以下で済んだよ〜
KXIB4SVD
くすりエクスプレス、おススメだよ。
下のコード入れたら、10%引きで買える!
私は40mgを1日1粒、約7ヶ月続けたけど、まとめ買い割引&クーポン適用で買ったから、トータル25,000円以下で済んだよ〜
KXIB4SVD
127病弱名無しさん
2018/08/28(火) 07:25:57.96ID:8WX5hnID0128病弱名無しさん
2018/08/28(火) 13:09:41.39ID:sHcze1t50 二の腕がブツブツした人いますか?
使用1カ月目です。
使用1カ月目です。
130病弱名無しさん
2018/08/28(火) 20:08:46.80ID:sHcze1t50 こうやって書き込みする業者もいるんだ…
誰かアキュテイン経過聞きたいなぁ
容量増やすタイミングっていつ頃、どんな時ですか
誰かアキュテイン経過聞きたいなぁ
容量増やすタイミングっていつ頃、どんな時ですか
131病弱名無しさん
2018/08/28(火) 20:10:05.55ID:WTMV7+P+0 【マネー移民、200万!】 60万人在日は密入国者、日本人から奪った土地でパチンコ、永住権なぜか世襲制
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535335574/l50
自民党 「就労目的の移民受け入れ」、2019年1月から
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535335574/l50
自民党 「就労目的の移民受け入れ」、2019年1月から
132病弱名無しさん
2018/08/28(火) 21:00:02.50ID:Y2mdpZ5Z0 >>124
これ言う人たまにいるけど、そんなに簡単に販売中止になることもないし本当に親切心あるなら教えてあげたらいいのにな
これ言う人たまにいるけど、そんなに簡単に販売中止になることもないし本当に親切心あるなら教えてあげたらいいのにな
133病弱名無しさん
2018/08/28(火) 21:23:52.74ID:sHcze1t50 多分本気で治したい人は自然とここへたどり着く。
ちなみに自分は海外行った時にレチノールクリームを知ってトレチノインを知り内服のイソトロイン?にたどり着き、最終的にここに来ました。
アキュテイン で検索したらすぐヒットするのになぁ。
でも本当人にあまり教えて副作用出て販売中止は困っちゃうなぁ。
ちなみに自分は海外行った時にレチノールクリームを知ってトレチノインを知り内服のイソトロイン?にたどり着き、最終的にここに来ました。
アキュテイン で検索したらすぐヒットするのになぁ。
でも本当人にあまり教えて副作用出て販売中止は困っちゃうなぁ。
134病弱名無しさん
2018/08/28(火) 22:38:13.41ID:plxk6+Tn0 >>130
3ヶ月経ってもまだ膿持ったでかいニキビ、普通のニキビできるなら単順に量が足りていない。40だめなら60、60だめなら80、80だめなら100
3ヶ月経ってもまだ膿持ったでかいニキビ、普通のニキビできるなら単順に量が足りていない。40だめなら60、60だめなら80、80だめなら100
135病弱名無しさん
2018/08/29(水) 00:04:00.89ID:ilUcqg2+0 >>134
ありがとうございます!!てことはあと2ヶ月は様子見です。はぁ…
ありがとうございます!!てことはあと2ヶ月は様子見です。はぁ…
136病弱名無しさん
2018/08/29(水) 01:56:30.93ID:4iFmDLQN0 自分は10mgでも意外と効果あるんだけどそれでも0.5mg/1kg使った方が良いの?
137ゆう ◆qinOXzYsQc
2018/08/29(水) 07:40:24.40ID:goRJY5Pi0138病弱名無しさん
2018/08/29(水) 10:16:24.97ID:ilUcqg2+0 >>137
自分の0.5mg〜1mg/kg だと最高40mgです。
それ以上は怖いからやっぱりアキュテイン を処方しているクリニックに行こうと思います。
40でもし治らなければ自己判断で治る気がもうしないし…
様子見で増やすとしても最高40までしか多分自分はできないです。
ありがとうございます。
頑張ろう。
自分の0.5mg〜1mg/kg だと最高40mgです。
それ以上は怖いからやっぱりアキュテイン を処方しているクリニックに行こうと思います。
40でもし治らなければ自己判断で治る気がもうしないし…
様子見で増やすとしても最高40までしか多分自分はできないです。
ありがとうございます。
頑張ろう。
139病弱名無しさん
2018/08/29(水) 10:53:50.28ID:ilUcqg2+0 皆、洗顔や化粧水は何を使っている?
140病弱名無しさん
2018/08/29(水) 11:15:21.02ID:XwTXZm0G0 >>138
そうですよね。
私はまだ日が浅いですけど個人輸入なので、一応、美容皮膚科で治療してるのでかかりつけ医に判断を仰いでますよ。うんうん、1ヶ月目で20mgから開始して2ヶ月目で40mgまで量を増やしてる方のツイートも結構見ますね。
ついでですが洗顔は朝と夜で水洗顔にしてます。
アキュテイン使うと肌の乾燥がひどいので洗顔フォーム使うと肌の乾燥促進するんですよ。なので水洗顔に変えました。
化粧水は自宅で混ぜたものを使ってます。
参考までに。
そうですよね。
私はまだ日が浅いですけど個人輸入なので、一応、美容皮膚科で治療してるのでかかりつけ医に判断を仰いでますよ。うんうん、1ヶ月目で20mgから開始して2ヶ月目で40mgまで量を増やしてる方のツイートも結構見ますね。
ついでですが洗顔は朝と夜で水洗顔にしてます。
アキュテイン使うと肌の乾燥がひどいので洗顔フォーム使うと肌の乾燥促進するんですよ。なので水洗顔に変えました。
化粧水は自宅で混ぜたものを使ってます。
参考までに。
141病弱名無しさん
2018/08/29(水) 13:58:56.90ID:FHLNgWtu0 >>138
容量増やすなら医者から見てもらった方がいいね。体重云々は目安であって治らないなら量は増やすべき。そこらへんは医者の判断だけど体重関係なく改善しないなら量増やすって医者は言ってた。
容量増やすなら医者から見てもらった方がいいね。体重云々は目安であって治らないなら量は増やすべき。そこらへんは医者の判断だけど体重関係なく改善しないなら量増やすって医者は言ってた。
142病弱名無しさん
2018/08/29(水) 17:26:51.62ID:ilUcqg2+0 >>141
ありがとうございます。
40mgまでなら自己判断で…と思ってるんですけどどう思います?
もしそれで改善せず、又は再発するようなら自己判断は中止して
素直に病院行こうかなって。
値段は高いみたいだし近くにないんです困りました。
電車で1時間。
ありがとうございます。
40mgまでなら自己判断で…と思ってるんですけどどう思います?
もしそれで改善せず、又は再発するようなら自己判断は中止して
素直に病院行こうかなって。
値段は高いみたいだし近くにないんです困りました。
電車で1時間。
143病弱名無しさん
2018/08/29(水) 19:05:49.59ID:2H3jPlM40 このサイトの「治療の適切な期間」ってところを見ると、
「アメリカやドイツの研究では、1クールの期間中、体重1 kgあたり120 mg以上の用量を服用することが、再発率を低下させるためには重要であることがわかっています。」
って書いてる。
低用量だと副作用のリスクは下がるけど再発率が上がるのなら、一概に用量が少なければいいって訳じゃないのかな?
https://koenji.clinic/questions/acne-treatment-questions/questions-acne-acu-q5
「アメリカやドイツの研究では、1クールの期間中、体重1 kgあたり120 mg以上の用量を服用することが、再発率を低下させるためには重要であることがわかっています。」
って書いてる。
低用量だと副作用のリスクは下がるけど再発率が上がるのなら、一概に用量が少なければいいって訳じゃないのかな?
https://koenji.clinic/questions/acne-treatment-questions/questions-acne-acu-q5
144病弱名無しさん
2018/08/29(水) 19:24:53.34ID:ilUcqg2+0 >>143
肌の乾燥は仕方ないと思うけど、内臓まで壊されたら怖い。
容量増やすということは副作用が出る確率があがるってことですよね?
体重60だとしたらワンクール7200mg飲めたら再発率は下がるってことかな?
肌の乾燥は仕方ないと思うけど、内臓まで壊されたら怖い。
容量増やすということは副作用が出る確率があがるってことですよね?
体重60だとしたらワンクール7200mg飲めたら再発率は下がるってことかな?
145病弱名無しさん
2018/08/29(水) 22:10:41.62ID:ilUcqg2+0 今お風呂入るとき顔見たら綺麗になった気がする!
1カ月と1日
1カ月と1日
146病弱名無しさん
2018/08/29(水) 22:15:30.17ID:ilUcqg2+0 どでかい炎症なしのニキビの新規ができない!既存炎症なしニキビが日に日に0.00001くらいずつ小さくなってる。まだかかりそうだけどデカイのでなくなったの嬉しい。
ただ、本当小さいプチっとニキビが頬にできるように。
でも洗顔したら消えていたりする。
オデコは元々0だったけど鳥肌のようにブツブツと出てきた。
次はオデコに出るんだろうか。
どれくらいで消えるんだろうか。
ただ、本当小さいプチっとニキビが頬にできるように。
でも洗顔したら消えていたりする。
オデコは元々0だったけど鳥肌のようにブツブツと出てきた。
次はオデコに出るんだろうか。
どれくらいで消えるんだろうか。
147病弱名無しさん
2018/08/29(水) 22:17:03.43ID:ilUcqg2+0 今日口角避けました。1カ月と1日目
148病弱名無しさん
2018/08/29(水) 23:04:50.85ID:93k0TW4K0 皮脂減少目的で飲み始めて5週間。3週目あたりから皮脂が減り始めて、毛穴に詰まってた角栓がゴワゴワと頭を出してきた。ゴワゴワでもあぶらとり紙が要らない華のような人生を謳歌していたが、最近角栓が出切って綺麗になったと思ったらまた脂が出始めやがった。。。辛い
149病弱名無しさん
2018/08/29(水) 23:41:54.63ID:k44c64v50 >>142
あまりいい方法じゃないかもしれないけど、どうしても金銭的に厳しいなら最初だけ処方してもらって、その時に注意事項が書いてある紙貰うとか、説明聞いたり医師に質問するだけでもいいんじゃないかな。
体重60で40飲んでニキビできてるなら絶対60処方されるよ。
高〇寺のサイトに詳しく書いてるから読んでみるといいかも。
あと臓器に対する不安は血液検査必須。自分は体重以上のmg毎日飲んでたけど何も異常はないよ。
accutane 〇〇mg で調べると海外の処方例もたくさん出てくるから調べてみると参考になるかも。あとツイッターとか
あまりいい方法じゃないかもしれないけど、どうしても金銭的に厳しいなら最初だけ処方してもらって、その時に注意事項が書いてある紙貰うとか、説明聞いたり医師に質問するだけでもいいんじゃないかな。
体重60で40飲んでニキビできてるなら絶対60処方されるよ。
高〇寺のサイトに詳しく書いてるから読んでみるといいかも。
あと臓器に対する不安は血液検査必須。自分は体重以上のmg毎日飲んでたけど何も異常はないよ。
accutane 〇〇mg で調べると海外の処方例もたくさん出てくるから調べてみると参考になるかも。あとツイッターとか
150病弱名無しさん
2018/08/30(木) 12:13:43.73ID:ovPWN07i0151病弱名無しさん
2018/08/30(木) 12:15:09.92ID:ovPWN07i0 1カ月と2日
二の腕がブツブツ痒い。
ノースリーブ着れないくらいブツブツ。赤くはないけど鳥の皮みたいで気持ち悪い。
保湿はしている。
二の腕がブツブツ痒い。
ノースリーブ着れないくらいブツブツ。赤くはないけど鳥の皮みたいで気持ち悪い。
保湿はしている。
152病弱名無しさん
2018/08/30(木) 12:21:00.69ID:ovPWN07i0 トレチノインハイドロは、足の黒ずみにも効くらしいけど、イソトロインは効かないのかな?
ワンクール終わる頃には肌白くなったりするのですか?
足が日焼け後みたいに皮向けが起きている。
海には行ったけど日焼け止めとラッシュガードで防御していたけど少なからず焼けちゃったのかな。
ワンクール終わる頃には肌白くなったりするのですか?
足が日焼け後みたいに皮向けが起きている。
海には行ったけど日焼け止めとラッシュガードで防御していたけど少なからず焼けちゃったのかな。
153病弱名無しさん
2018/09/01(土) 13:35:47.16ID:fBHAkAAW0 いっとき80mg飲んでたものだけど、既存数は20飲んでる時と変わりません。ちなみに顔より体に多い
154病弱名無しさん
2018/09/01(土) 23:24:09.98ID:iqzWpA120 皮脂が減りません。1カ月経ちますが。
増やした方が良いかな?あと1カ月様子見したほうが良いかな?
カサカサな日とペタペタな日があります。
口角切れたのでワセリンぬったら翌日治りました。
増やした方が良いかな?あと1カ月様子見したほうが良いかな?
カサカサな日とペタペタな日があります。
口角切れたのでワセリンぬったら翌日治りました。
155病弱名無しさん
2018/09/01(土) 23:26:13.05ID:iqzWpA120 1日1食しか食べないからその時にアキュテイン飲んでるけど…
吸収されてないのかな。
吸収されてないのかな。
156病弱名無しさん
2018/09/01(土) 23:27:13.33ID:iqzWpA120 >>153
もっと増やした方が良いって事ですか?
もっと増やした方が良いって事ですか?
157病弱名無しさん
2018/09/03(月) 12:40:40.93ID:YXyN0J6A0 皮脂が出やすい食べ物を食べでるのでは
158病弱名無しさん
2018/09/03(月) 13:43:23.61ID:wst2AfGf0 >>157
コーヒー毎日飲んでるけど…最近は野菜ばかりです。納豆とかキムチとか。めかぶとか。揚げ物はもたれるので全然食べない。お菓子は食べない。食べても果汁グミ。いつからこんなペタペタになったのか辿ると多分セラミドかもしれないなぁ。
化粧水ヒフミドにしてからペッタペッタする。
洗顔して化粧水つけないと、カサカサのサラサラなんだけど。塗る量とか気にしたことないけど…やはり増やした方が良いかな。
コーヒー毎日飲んでるけど…最近は野菜ばかりです。納豆とかキムチとか。めかぶとか。揚げ物はもたれるので全然食べない。お菓子は食べない。食べても果汁グミ。いつからこんなペタペタになったのか辿ると多分セラミドかもしれないなぁ。
化粧水ヒフミドにしてからペッタペッタする。
洗顔して化粧水つけないと、カサカサのサラサラなんだけど。塗る量とか気にしたことないけど…やはり増やした方が良いかな。
159病弱名無しさん
2018/09/03(月) 13:49:51.86ID:wst2AfGf0 2カ月経たないくらいでmg増やした人いますか?
160病弱名無しさん
2018/09/05(水) 02:03:58.51ID:JLkfnOnL0 イソトロイン10mg/d 4ヶ月目、ニキビ出なくなったが薬を辞めるのが怖い
161病弱名無しさん
2018/09/05(水) 03:58:23.22ID:29Wiajs70 こんな凄い薬があったとは知らんかった
今ケミカルピーリング通ってるけど服用と同時進行はまずいのかな
今ケミカルピーリング通ってるけど服用と同時進行はまずいのかな
162病弱名無しさん
2018/09/05(水) 12:46:02.55ID:cWMPMyS+0 全然まずくない。むしろ同時に並行してやったほうがいいよ。紫外線対策はしっかりしてね。
163病弱名無しさん
2018/09/05(水) 21:29:36.13ID:29Wiajs70164病弱名無しさん
2018/09/05(水) 22:30:28.54ID:owrsvkeU0 精神疾患持ってて飲んでる人はいないか
飲んでみたいけれどやっぱ持病に悪影響出そうで踏み切れないや
飲んでみたいけれどやっぱ持病に悪影響出そうで踏み切れないや
165病弱名無しさん
2018/09/06(木) 05:08:36.17ID:EL3/aJgp0 精神疾患との因果ははっきりと証明されてないよ.
accutaneを使用するグループの精神疾患の罹患率がそもそも高い.
目に見える副作用&催奇性だけは注意しましょう.
accutaneを使用するグループの精神疾患の罹患率がそもそも高い.
目に見える副作用&催奇性だけは注意しましょう.
166病弱名無しさん
2018/09/06(木) 05:12:42.62ID:EL3/aJgp0 抗うつ剤でさえ添付書の副作用の欄には"不安”とかマイルドな言葉で鬱を示唆する表現があるはずだよ
167病弱名無しさん
2018/09/06(木) 05:55:32.81ID:3Pmk8OR30 ありがとう
精神疾患でアキュテイン飲めなかったけれどここのコメント読んでいると気分への影響はあまりないのかと思えたから
精神疾患でアキュテイン飲めなかったけれどここのコメント読んでいると気分への影響はあまりないのかと思えたから
168病弱名無しさん
2018/09/06(木) 12:16:37.76ID:lxf2ttpI0 なんにせよ、リスクがある薬だかり慎重にね。
169病弱名無しさん
2018/09/06(木) 19:19:23.04ID:G80kEbqy0 ニキビに長い間悩まされてる方が精神衛生上良くないもんなぁ
170病弱名無しさん
2018/09/07(金) 01:00:49.37ID:UXl0V5eF0 066で書き込みした者です。
服用開始から2ヶ月弱経ちました。
私の場合は服用開始1週間〜1ヶ月半程の間、好転反応で外に出れないレベルまで悪化しました。
が、それを過ぎると無数にあったニキビが数えられる程度に。
跡が酷いですが、服用前よりもニキビは確実に減ったのでこのまま完治したらいいなあ。
ちなみに45キロで40mg毎日摂取しています。
服用開始から2ヶ月弱経ちました。
私の場合は服用開始1週間〜1ヶ月半程の間、好転反応で外に出れないレベルまで悪化しました。
が、それを過ぎると無数にあったニキビが数えられる程度に。
跡が酷いですが、服用前よりもニキビは確実に減ったのでこのまま完治したらいいなあ。
ちなみに45キロで40mg毎日摂取しています。
171病弱名無しさん
2018/09/07(金) 20:00:07.48ID:9ofxgFWZ0 10mgで効く人と体重以上飲まなきゃダメな人の違いって何なのかな?
172病弱名無しさん
2018/09/07(金) 20:39:09.21ID:qWs8tYEX0 アクネ菌に対する白血球の感度が原因だと思う
ここのスレの人ってアレルギー(アトピー、鼻炎)持ち多くないですか?
自論だけどアレルギーとニキビは関連あると思う
ここのスレの人ってアレルギー(アトピー、鼻炎)持ち多くないですか?
自論だけどアレルギーとニキビは関連あると思う
173病弱名無しさん
2018/09/07(金) 21:38:19.26ID:9ofxgFWZ0 >>172
分かるかも!アトピーではないけど肌弱い。特に首とか薄い部分は荒れてヒリヒリした時がある。
でもニキビが何しても治らないからアレルギーのせいかもって思って皮膚科行って一度血液検査したけどアレルギーは無かった。
でもよく化粧品で痒くなったりします。
昔ビールが顔にかかった瞬間にブツブツしたりした。
今日で一ヶ月と2週間と2日経った。
しこりニキビ(炎症なし痛みもなし)が嫌すぎて、トレチノイン0.025を付けてみた。一番弱いやつ。
頬は白ニキビが2〜3個あってあとは無い。
顎が4つくらいのしこりニキビがあります。
併用してプラセントレックス 塗っていたり、レチノールクリーム塗ったりした時もあったけど
効果はあまりない。
乾燥はセラミドのおかげか殆ど感じない。
ただし洗顔後すぐ化粧水をつけないとヤバイ。ガサガサ。
唇はガサガサ。
リップを塗ればまぁまぁ。
元々唇荒れても口角切れなければ気にしないタイプなので多少ガサガサしても気にならない。
なので1日20mg飲んでますが、それなりに副作用は出てるみたいです。
体重40キロなんだけど、40mgに増やすタイミングが分からない。
分かるかも!アトピーではないけど肌弱い。特に首とか薄い部分は荒れてヒリヒリした時がある。
でもニキビが何しても治らないからアレルギーのせいかもって思って皮膚科行って一度血液検査したけどアレルギーは無かった。
でもよく化粧品で痒くなったりします。
昔ビールが顔にかかった瞬間にブツブツしたりした。
今日で一ヶ月と2週間と2日経った。
しこりニキビ(炎症なし痛みもなし)が嫌すぎて、トレチノイン0.025を付けてみた。一番弱いやつ。
頬は白ニキビが2〜3個あってあとは無い。
顎が4つくらいのしこりニキビがあります。
併用してプラセントレックス 塗っていたり、レチノールクリーム塗ったりした時もあったけど
効果はあまりない。
乾燥はセラミドのおかげか殆ど感じない。
ただし洗顔後すぐ化粧水をつけないとヤバイ。ガサガサ。
唇はガサガサ。
リップを塗ればまぁまぁ。
元々唇荒れても口角切れなければ気にしないタイプなので多少ガサガサしても気にならない。
なので1日20mg飲んでますが、それなりに副作用は出てるみたいです。
体重40キロなんだけど、40mgに増やすタイミングが分からない。
174病弱名無しさん
2018/09/07(金) 21:41:23.88ID:9ofxgFWZ0 久々にトレチノインを使った。
しこりニキビ鎮静したらとっとと辞める。
極細綿棒で慎重に塗りました。
しこりニキビ鎮静したらとっとと辞める。
極細綿棒で慎重に塗りました。
175病弱名無しさん
2018/09/08(土) 00:57:45.68ID:N7IPrT+00 イソトロイン 10mg/d 5か月目
気にしていた健康診断の結果が届いたけど
ALT(GPT)が50 U/L で基準値より少し高めで【要栄養管理】生活習慣の見直しおよび改善を図りましょう だった。
他の数値は正常範囲内
肝臓の数値で異常がないか心配してたから、少し安心した
気にしていた健康診断の結果が届いたけど
ALT(GPT)が50 U/L で基準値より少し高めで【要栄養管理】生活習慣の見直しおよび改善を図りましょう だった。
他の数値は正常範囲内
肝臓の数値で異常がないか心配してたから、少し安心した
176病弱名無しさん
2018/09/08(土) 11:28:53.58ID:9ttyEL2T0 ご存知の方いたら教えてください!
20mgで9ヶ月or30mgで6ヶ月だとどちらの方が効き目があるんでしょうか?
期間、量はあくまで一例で、要するにトータルの摂取量が同じなら時間をかけるべきか否かという疑問です。
もちろん個人差はあるでしょうが
20mgで9ヶ月or30mgで6ヶ月だとどちらの方が効き目があるんでしょうか?
期間、量はあくまで一例で、要するにトータルの摂取量が同じなら時間をかけるべきか否かという疑問です。
もちろん個人差はあるでしょうが
177病弱名無しさん
2018/09/08(土) 21:59:56.88ID:BTxtnG450178病弱名無しさん
2018/09/10(月) 23:26:29.87ID:mKsTmzum0 >>173
トレチノインを併用してから四日経った。
シコリニキビ、炎症もなくいつになったら消えるんだろう?と思っていたシコリニキビ。
トレチノイン1日目から赤くなりはじめて徐々に腫れ上がり
今は膿まで出てきて、凹凸が格段に減った。
あれだけ滞在して変化の無かったシコリニキビが動き出した。
跡は残るが、凸凹は消えそう。
やはりトレチノインは乾燥の威力が凄い。
ヒリヒリする。
細麺棒でそこの部分のみにしか塗ってないから
乾燥して剥がれ落ちるのもシコリニキビ部分のみ。
早く治らないかな。
トレチノインを併用してから四日経った。
シコリニキビ、炎症もなくいつになったら消えるんだろう?と思っていたシコリニキビ。
トレチノイン1日目から赤くなりはじめて徐々に腫れ上がり
今は膿まで出てきて、凹凸が格段に減った。
あれだけ滞在して変化の無かったシコリニキビが動き出した。
跡は残るが、凸凹は消えそう。
やはりトレチノインは乾燥の威力が凄い。
ヒリヒリする。
細麺棒でそこの部分のみにしか塗ってないから
乾燥して剥がれ落ちるのもシコリニキビ部分のみ。
早く治らないかな。
179病弱名無しさん
2018/09/14(金) 20:03:29.96ID:9SHB9jA10 治らないなぁ、ロアキャ民だけどイソトロにしても変わらないよねぇ
180病弱名無しさん
2018/09/14(金) 20:49:19.16ID:1MIgYTfM0 >>179
服用し始めてどれぐらい経つの?
服用し始めてどれぐらい経つの?
183病弱名無しさん
2018/09/16(日) 09:38:22.75ID:reK2zKLF0 >>165
胎児の催奇形性もRCTやってないから因果関係は不明だよ。
ニキビ患者の子供は先天異常の率が高い可能性がある。
催奇形性といえば抗てんかん薬のバルプロ酸が有名だが、
それも因果関係は不明というか、てんかん患者の中でもバルプロ酸を使用する患者は疾患・障害の幅が広く知的障害者なども含まれていて、
そういう人たちは健常者よりも妊娠中の葉酸(胎児の先天異常を減少させる)などを摂取するような意識高い系が殆どいないと考えられていて、
いまのところバルプロ酸が先天異常を引き起こしているとは結論付けられていない。(ただし絶対ではないから一応注意して、となっている)
バルプロ酸も動物実験では自閉症を含む先天異常の再現はできてるが、そういうのは大半の医薬品で同様だから大した意味はない。
胎児の催奇形性もRCTやってないから因果関係は不明だよ。
ニキビ患者の子供は先天異常の率が高い可能性がある。
催奇形性といえば抗てんかん薬のバルプロ酸が有名だが、
それも因果関係は不明というか、てんかん患者の中でもバルプロ酸を使用する患者は疾患・障害の幅が広く知的障害者なども含まれていて、
そういう人たちは健常者よりも妊娠中の葉酸(胎児の先天異常を減少させる)などを摂取するような意識高い系が殆どいないと考えられていて、
いまのところバルプロ酸が先天異常を引き起こしているとは結論付けられていない。(ただし絶対ではないから一応注意して、となっている)
バルプロ酸も動物実験では自閉症を含む先天異常の再現はできてるが、そういうのは大半の医薬品で同様だから大した意味はない。
184病弱名無しさん
2018/09/16(日) 09:44:30.97ID:reK2zKLF0 イソトレチノイン使用の条件はテトラサイクリン系(主にミノサイクリンかドキシサイクリン)を半年〜1年試すことが規定となっていて、
感染症で長くても4週間程度の使用が前提でも胎児毒性が強いことで知られているのだから、
ニキビで半年〜1年使用は全く考慮されていない。
関連(相関関係)という意味ではイソトレチノインの先天異常とテトラサイクリン系はほぼ100%関係しているので、
イソトレチノインの先天異常=テトラサイクリン系の先天異常
と考えて良い。
繰り返すが、テトラサイクリン系を長期試行せずイソトレチノイン開始することは基本的に無いから。
感染症で長くても4週間程度の使用が前提でも胎児毒性が強いことで知られているのだから、
ニキビで半年〜1年使用は全く考慮されていない。
関連(相関関係)という意味ではイソトレチノインの先天異常とテトラサイクリン系はほぼ100%関係しているので、
イソトレチノインの先天異常=テトラサイクリン系の先天異常
と考えて良い。
繰り返すが、テトラサイクリン系を長期試行せずイソトレチノイン開始することは基本的に無いから。
185病弱名無しさん
2018/09/16(日) 09:46:43.36ID:reK2zKLF0 欧米では、ニキビ治療で妊娠中にテトラサイクリン系を使用することは禁忌となっている。
妊娠中の抗生物質はマクロライド系か他系統が推奨されている。
妊娠中の抗生物質はマクロライド系か他系統が推奨されている。
186病弱名無しさん
2018/09/16(日) 09:51:37.62ID:reK2zKLF0 >>165
むしろ、イソトレチノイン使用中と使用後のうつ病や抑うつ状態が統計学的有意に半減している事がメタ解析(臨床試験結果を統合解析)で示されている。
テトラサイクリン系はそのような研究が存在しない。あるのは成人のうつ病患者を対象とした臨床試験とメタ解析のみ。
有効性が示されているが、大麻と同様のカンナビノイド作用が実証されているため、大麻同様に思春期の使用で精神疾患を多発させていると考えるのが普通。
(大麻カンナビノイド製剤は欧米で嗜好用・医療用で認可されているが、精神面では思春期の使用で有害とされている)
むしろ、イソトレチノイン使用中と使用後のうつ病や抑うつ状態が統計学的有意に半減している事がメタ解析(臨床試験結果を統合解析)で示されている。
テトラサイクリン系はそのような研究が存在しない。あるのは成人のうつ病患者を対象とした臨床試験とメタ解析のみ。
有効性が示されているが、大麻と同様のカンナビノイド作用が実証されているため、大麻同様に思春期の使用で精神疾患を多発させていると考えるのが普通。
(大麻カンナビノイド製剤は欧米で嗜好用・医療用で認可されているが、精神面では思春期の使用で有害とされている)
187病弱名無しさん
2018/09/16(日) 09:54:53.21ID:reK2zKLF0 ニキビ患者の精神疾患診断率は35%から40%であると示されているが、
ニキビ治療薬としてのテトラサイクリン系の臨床試験で、プラセボ群の有害事象(副作用)に精神疾患が上記の通り35%から40%でなければならないが、ゼロ。あるのは眠気が10%とか。
(より正確には、35%から40%は「診断済み」のことなので、「症状がある」程度はもっと高率なはず。)
ニキビ治療薬としてのテトラサイクリン系の臨床試験で、プラセボ群の有害事象(副作用)に精神疾患が上記の通り35%から40%でなければならないが、ゼロ。あるのは眠気が10%とか。
(より正確には、35%から40%は「診断済み」のことなので、「症状がある」程度はもっと高率なはず。)
188病弱名無しさん
2018/09/16(日) 09:57:33.20ID:reK2zKLF0 なので、テトラサイクリン系の臨床試験では精神面が全く評価されていない。
イソトレチノインも開発当初(40年以上前)は臨床試験で精神面は評価していなかったはず。
その後、イソトレチノイン使用中の精神症状が問題となってきて、1980年台以降の臨床試験で精神面を評価するようになった。
イソトレチノインも開発当初(40年以上前)は臨床試験で精神面は評価していなかったはず。
その後、イソトレチノイン使用中の精神症状が問題となってきて、1980年台以降の臨床試験で精神面を評価するようになった。
189病弱名無しさん
2018/09/16(日) 10:00:01.39ID:reK2zKLF0 そもそも日本では(日本に限らず欧米でもだが)ミノサイクリンやドキシサイクリンはニキビに承認されていないし保険適用外。イソトレチノインと同じ。
皮膚感染症とすることで保険適用させているだけなので。厳密には違法行為。
皮膚感染症とすることで保険適用させているだけなので。厳密には違法行為。
190病弱名無しさん
2018/09/16(日) 10:32:02.71ID:reK2zKLF0 話題は変わるが、
ニキビ患者が不潔傾向なら虫歯も多そうだが、ワイは虫歯はほとんどなくて歯医者も数回しか行ったことない。
虫歯は適度な歯磨きなどのケアでほぼ確実に軽減できるが、ニキビは洗顔すればいいというわけではない。
ニキビ患者が不潔傾向なら虫歯も多そうだが、ワイは虫歯はほとんどなくて歯医者も数回しか行ったことない。
虫歯は適度な歯磨きなどのケアでほぼ確実に軽減できるが、ニキビは洗顔すればいいというわけではない。
191病弱名無しさん
2018/09/16(日) 20:19:29.13ID:JmCN4Uc70 >>180
2年以上だね、辛いよ
2年以上だね、辛いよ
192病弱名無しさん
2018/09/17(月) 00:47:57.06ID:R2LOloZb0 飲み始めて1週間経ったけど乾燥の副作用すらないや
これほんとに効いてんのかな
これほんとに効いてんのかな
193病弱名無しさん
2018/09/17(月) 22:04:56.48ID:0LO+3Yd/0194病弱名無しさん
2018/09/17(月) 22:16:45.07ID:bYgW3ChZ0 もうすぐ2カ月だけど体調にも変化ないし、どうなんだろう。
血液検査受けずにワンクール終えた人いる?
血液検査受けずにワンクール終えた人いる?
195病弱名無しさん
2018/09/17(月) 22:44:35.71ID:R2LOloZb0196病弱名無しさん
2018/09/17(月) 23:24:28.65ID:2WzPq9S00 ニキビは治ったけど皮脂がやばいので2クール目始めるわ
197病弱名無しさん
2018/09/18(火) 09:07:29.65ID:GCxMvSGj0 体毛濃くなるのも副作用?
198病弱名無しさん
2018/09/21(金) 00:05:44.37ID:b+9wb3060 dsc
199病弱名無しさん
2018/09/21(金) 00:06:01.86ID:b+9wb3060 ダーク・スパルタ・クレーム状
200病弱名無しさん
2018/09/21(金) 00:06:30.85ID:b+9wb3060 wniの鈴木里奈最高!
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201病弱名無しさん
2018/09/21(金) 06:49:38.14ID:YBnWy/GS0 男70kg今10週目。個人輸入で20mg1日1錠で血液検査もせずに週の半分ぐらいは酒も飲んでる
副作用は唇の乾燥のみで肌の乾燥はない。
100mgとかもあるぐらいだから20mg程度なら副作用なんて元々健康体なら気にするほどのものじゃない気がしてる。
顎と口周りに硬くてしこりが残るようなのが週に2、3個できてたんだけど4ー5週目からほぼできなくなった。6-10週目は月に2個治りが早いやつができたぐらい
今就活中で健康診断とかありそうだから服用してることを自己申告するか迷ってる
副作用は唇の乾燥のみで肌の乾燥はない。
100mgとかもあるぐらいだから20mg程度なら副作用なんて元々健康体なら気にするほどのものじゃない気がしてる。
顎と口周りに硬くてしこりが残るようなのが週に2、3個できてたんだけど4ー5週目からほぼできなくなった。6-10週目は月に2個治りが早いやつができたぐらい
今就活中で健康診断とかありそうだから服用してることを自己申告するか迷ってる
202病弱名無しさん
2018/09/21(金) 06:54:25.09ID:YBnWy/GS0 イソトレチノインの存在が日本で広まると皮膚科とかニキビ治療専門でやってる医者が稼げなくなるから日本で承認されてないだけじゃないの?
203病弱名無しさん
2018/09/21(金) 07:11:27.65ID:YBnWy/GS0 そういえば副作用に薄毛ってあるけど若干薄くなったような気がする
気にしすぎかもしれないけど
気にしすぎかもしれないけど
204病弱名無しさん
2018/09/21(金) 09:40:38.14ID:KtEC62by0 178cm65kg男
5月中旬から3ヶ月、個人輸入でイソトロイン1日20mg飲んでた
始めの1カ月は大きいニキビが出まくったけど
その後だんだん出なくなり、今は赤みと所々浅いクレーターが残ってる状態
ニキビ用のコンシーラーを薄く塗ればほぼ目立たなくなった
今度肘の手術をするので、先日50項目くらいの血液検査をやったけど異常なしだった
5月中旬から3ヶ月、個人輸入でイソトロイン1日20mg飲んでた
始めの1カ月は大きいニキビが出まくったけど
その後だんだん出なくなり、今は赤みと所々浅いクレーターが残ってる状態
ニキビ用のコンシーラーを薄く塗ればほぼ目立たなくなった
今度肘の手術をするので、先日50項目くらいの血液検査をやったけど異常なしだった
205病弱名無しさん
2018/09/21(金) 11:18:28.55ID:gClor6TI0 トミージョン?
206病弱名無しさん
2018/09/21(金) 13:35:04.13ID:kVgKLrax0 これって増量どうするの?
20から40にしようとおもったら20×2でいいの?
20から40にしようとおもったら20×2でいいの?
207病弱名無しさん
2018/09/21(金) 22:42:38.05ID:YBnWy/GS0208病弱名無しさん
2018/09/22(土) 12:48:41.11ID:mP8fFBcI0 サプリもそうだけど一回で摂取できる栄養量は限られてるから20×2が良いよ!
209病弱名無しさん
2018/09/22(土) 22:03:39.87ID:a9dvnM1w0 久々にきました
10月で2年目突入
今は5日に1錠で抑えてる副作用はなしです
今飲んでる分終わったらやめます
10月で2年目突入
今は5日に1錠で抑えてる副作用はなしです
今飲んでる分終わったらやめます
210病弱名無しさん
2018/09/24(月) 00:27:44.54ID:9Dy6ON4n0 >>201
どこのサイトで個人輸入してる?
どこのサイトで個人輸入してる?
211病弱名無しさん
2018/09/25(火) 14:09:23.15ID:wymYNaTA0 アキュテイン 服用しながらアクアチムローションって大丈夫?
212病弱名無しさん
2018/09/25(火) 18:22:42.26ID:2EtuwnYO0213病弱名無しさん
2018/09/25(火) 20:12:48.17ID:x0/igDbv0 >>212
一緒!
一緒!
214病弱名無しさん
2018/09/30(日) 15:40:29.49ID:z//nviuU0 服用やめてから2週間経つけど、皮脂が戻ってきた。鼻とかテカテカ。でも角栓とニキビはできない。何食っても夜更かししてもニキビができない。2クール目を決める間の2ヶ月怖い
215病弱名無しさん
2018/09/30(日) 19:20:03.12ID:BfgeWRAg0 アキュ飲みながらレーザー髭脱毛した人いる?してもいいのかな
217病弱名無しさん
2018/09/30(日) 22:22:31.93ID:GnjXPFAG0 イソトロイン 体重40キロ 1日20mg 二ヶ月経過しました。
減ってはシコリニキビができてました。
今はおでこに爆弾シコリニキビ。
あとは細かい白ニキビ。
三ヶ月目突入と共に40mgに増量しました。
変化はまだありません。
生理前なのもあり肌全体が荒れ気味です。
セラミドのおかげで強い乾燥は感じません。
唇は変わらず乾燥してますがメンソレータム使ってます。
このまま10ヶ月を1クールとして経過みていきまーす
減ってはシコリニキビができてました。
今はおでこに爆弾シコリニキビ。
あとは細かい白ニキビ。
三ヶ月目突入と共に40mgに増量しました。
変化はまだありません。
生理前なのもあり肌全体が荒れ気味です。
セラミドのおかげで強い乾燥は感じません。
唇は変わらず乾燥してますがメンソレータム使ってます。
このまま10ヶ月を1クールとして経過みていきまーす
218病弱名無しさん
2018/10/01(月) 02:56:18.88ID:/qPohWHy0 1クールそんな長かったっけ?
219病弱名無しさん
2018/10/01(月) 03:01:46.69ID:z9RYK9io0 人生の1クールの長さをナメるな
220病弱名無しさん
2018/10/01(月) 07:13:35.39ID:J/wchn1B0 wikiには6〜10ヶ月って確か書いてあったような?10ヶ月やってみる予定
221病弱名無しさん
2018/10/01(月) 07:18:00.38ID:J/wchn1B0 治療効果が8〜10ヶ月だった。
222病弱名無しさん
2018/10/01(月) 07:54:25.22ID:J/wchn1B0 1クールって最長何ヶ月?
223病弱名無しさん
2018/10/01(月) 15:28:28.39ID:C5YHnUBO0 鬱病で休職中の身なんですけど
ここのスレ見る限りは精神面への影響は心配ないと考えて大丈夫ですかね?
そこだけ不安で服用しようか迷ってます
ここのスレ見る限りは精神面への影響は心配ないと考えて大丈夫ですかね?
そこだけ不安で服用しようか迷ってます
225病弱名無しさん
2018/10/01(月) 22:51:17.99ID:C5YHnUBO0226病弱名無しさん
2018/10/02(火) 08:16:28.71ID:185/Dfsy0 鬱わかる気がする
そもそもアキュテインの評価が良すぎるから期待しすぎて好転反応でガクンとテンション下がる。
と同時に治るのかって不安が押し寄せる。
でも大丈夫大丈夫となんとか精神保ってます。
医師に処方してもらえるなら、ちゃんと診てもらえるから大丈夫だと思う。
一緒に頑張ろー!
そもそもアキュテインの評価が良すぎるから期待しすぎて好転反応でガクンとテンション下がる。
と同時に治るのかって不安が押し寄せる。
でも大丈夫大丈夫となんとか精神保ってます。
医師に処方してもらえるなら、ちゃんと診てもらえるから大丈夫だと思う。
一緒に頑張ろー!
227病弱名無しさん
2018/10/02(火) 22:09:39.62ID:kC5GHing0 個人輸入で買ってしまった
医者に言えば処方してくれるの?
医者に言えば処方してくれるの?
228病弱名無しさん
2018/10/02(火) 22:18:59.18ID:185/Dfsy0229病弱名無しさん
2018/10/02(火) 22:39:40.46ID:kC5GHing0230病弱名無しさん
2018/10/02(火) 23:15:42.25ID:VnW3bs8M0 腕がカサカサになる
231病弱名無しさん
2018/10/03(水) 00:34:03.28ID:3Vuly3MI0 完全に個人判断で使ってる人多いの?
やめ時間違うと悪化するんでしょ
やめ時間違うと悪化するんでしょ
232病弱名無しさん
2018/10/03(水) 20:44:40.17ID:2+abHc3I0 医者に好転反応が酷くなると良くないから2日で10ミリから始めるとか言われたんだがそんなんで効くわけないよな?
233病弱名無しさん
2018/10/03(水) 23:24:42.44ID:3Vuly3MI0 買ったけど色々しらべてたら
これ使うほどひどい症状じゃない気がしてきた
これ使うほどひどい症状じゃない気がしてきた
234病弱名無しさん
2018/10/04(木) 06:45:18.00ID:PxCptrBv0235病弱名無しさん
2018/10/04(木) 06:49:59.89ID:PxCptrBv0236病弱名無しさん
2018/10/04(木) 09:23:59.42ID:oxfGb+dv0 >>234
酷さ的には真ん中くらいかな、でかいニキビしかできないけど。医者には2週間様子見て大丈夫そうなら増量するって言われてるけど既に1日10ミリずつ飲んでる
酷さ的には真ん中くらいかな、でかいニキビしかできないけど。医者には2週間様子見て大丈夫そうなら増量するって言われてるけど既に1日10ミリずつ飲んでる
237病弱名無しさん
2018/10/04(木) 12:23:40.98ID:XhOXDLl/0 やっぱり完全に個人判断で使わない方がいいか
238病弱名無しさん
2018/10/04(木) 14:56:39.55ID:lJEe5m/C0 近くにアキュ扱ってる病院があるなら行ったほうがいい
自分は遠過ぎて個人輸入に頼るしかない
自分は遠過ぎて個人輸入に頼るしかない
239病弱名無しさん
2018/10/04(木) 15:59:04.58ID:ROtxyD7s0 1クール目は片道2時間かけて病院行ってたわ
特に問題なかったから2クール目は個人輸入にした
特に問題なかったから2クール目は個人輸入にした
240病弱名無しさん
2018/10/05(金) 08:28:44.07ID:qcG2U/W70 結局アキュテイン って何が起きるの?
241病弱名無しさん
2018/10/05(金) 09:04:31.95ID:oG3RmuKU0 >>240
皮脂の分泌がほぼなくなり、ニキビや吹き出物は治り肌のキメが細かくなる
毛穴は閉じ、赤みは引き透明感が出る
頭皮や腋窩は無臭になり、背中や胸元のベタつきもなくなる
唇はリップクリーム無しではいられなくなり、鼻粘膜は弱くなり、目は乾きやすくなる
風呂上がりには全身にクリームをすり込まなければ粉をふく
風邪をひきやすくなり、ちょっとした怪我がなかなか治らない
妊娠、ダメ、絶対
鬱が発症する人もいるらしい
皮脂の分泌がほぼなくなり、ニキビや吹き出物は治り肌のキメが細かくなる
毛穴は閉じ、赤みは引き透明感が出る
頭皮や腋窩は無臭になり、背中や胸元のベタつきもなくなる
唇はリップクリーム無しではいられなくなり、鼻粘膜は弱くなり、目は乾きやすくなる
風呂上がりには全身にクリームをすり込まなければ粉をふく
風邪をひきやすくなり、ちょっとした怪我がなかなか治らない
妊娠、ダメ、絶対
鬱が発症する人もいるらしい
242病弱名無しさん
2018/10/05(金) 11:36:42.98ID:RGDsLKHB0243病弱名無しさん
2018/10/05(金) 11:51:32.37ID:BCQw+nNF0 2クルー開始
244病弱名無しさん
2018/10/05(金) 12:07:15.81ID:qcG2U/W70 ありがとう。じゃあそんなに心配する副作用ってないのかな?
皆医師の判断とか肝臓とか書いてるけど
実際中断しなきゃならなくなった人いる??
皆医師の判断とか肝臓とか書いてるけど
実際中断しなきゃならなくなった人いる??
245病弱名無しさん
2018/10/05(金) 12:08:05.02ID:fVyTt0U/0 お前ら20ミリってのはあくまで欧米基準だから鵜呑みにするなよ、日本人の平均から考えると10ミリでも充分なはずだよ。特に個人輸入でやってる人は注意した方が良い
二週間程度ではっきり効果なんてでるわけないんだから焦って量増やすのはよくない
ちなみに副作用なくてもいきなり高い用量から行くとのちのち効かなくなりやすい、人間の体は良くできてて適用してしまう
二週間程度ではっきり効果なんてでるわけないんだから焦って量増やすのはよくない
ちなみに副作用なくてもいきなり高い用量から行くとのちのち効かなくなりやすい、人間の体は良くできてて適用してしまう
246病弱名無しさん
2018/10/05(金) 12:10:19.62ID:DS2svdQi0 調べると顔中ニキビだらけみたいな重度の人が使ってるけど
俺は週に1.2個白ニキビができたり、乾燥する冬場や鼻が赤くなったりする感じなんだが
この程度なら使う必要ないのかな
俺は週に1.2個白ニキビができたり、乾燥する冬場や鼻が赤くなったりする感じなんだが
この程度なら使う必要ないのかな
247病弱名無しさん
2018/10/05(金) 13:06:21.84ID:NZoAEm5b0 俺も肝臓ビビってたけど、2クール目終わったあと血液検査したら問題があるどころか至って健康って言われた
でも不安な人はちゃんと血液検査しておくべきだよな
でも不安な人はちゃんと血液検査しておくべきだよな
248病弱名無しさん
2018/10/05(金) 16:17:01.76ID:ytI7ENX80 日本人の平均から10mgでも十分って笑笑
重症の人は医師の判断のもと適切な容量飲もうね
重症の人は医師の判断のもと適切な容量飲もうね
249病弱名無しさん
2018/10/05(金) 17:12:46.23ID:qcG2U/W70 外国の人のほうが、初っ端から60とか容量高くない?
外国のほうが副作用の報告?多いんでしょ?
外国のほうが副作用の報告?多いんでしょ?
250病弱名無しさん
2018/10/05(金) 17:16:20.28ID:qcG2U/W70251病弱名無しさん
2018/10/06(土) 17:21:02.78ID:FowYLCwP0 アキュテイン5日目、10mmから始めたけど早くも皮脂の減りを感じる。
好転反応って小さい膿ニキビがポツポツできるやつのことかな、収縮して押し出されてる感ある。こういうニキビはすぐ治るし気にならないわ
好転反応って小さい膿ニキビがポツポツできるやつのことかな、収縮して押し出されてる感ある。こういうニキビはすぐ治るし気にならないわ
252病弱名無しさん
2018/10/06(土) 19:51:47.77ID:w8GnUIZz0 服用やめるとやっぱり皮脂はまた出始めちゃう?
253病弱名無しさん
2018/10/07(日) 10:27:36.83ID:CG7V8b+t0 もともとベトベト人間だった自分はベトベトに戻った。頭と顔こんなに臭かったっけみたいな
254病弱名無しさん
2018/10/07(日) 14:09:46.04ID:mIVnrYIO0 >>245
アキュは耐性なくね?
アキュは耐性なくね?
255病弱名無しさん
2018/10/07(日) 20:20:26.31ID:3CKUbNKa0 オメガ3と一緒に摂取すると副作用軽減するって論文あった
256病弱名無しさん
2018/10/07(日) 23:45:22.86ID:IUaCu1SI0 マジか!オメガ9はダメ?
257病弱名無しさん
2018/10/08(月) 05:34:17.75ID:a4gKFpgA0258病弱名無しさん
2018/10/08(月) 19:55:13.17ID:SDk3J6Id0259病弱名無しさん
2018/10/09(火) 16:15:15.14ID:uMDf5NAB0 アキュテイン10mm始めて一週間、露骨に顔の乾燥は感じるけど5時間に一回はあぶらとり紙が必要な状態(前は二時間に1回)、普通の人がどんなもんなのかわからん。
一般人は朝洗ったら夜まであぶらとり紙なんて必要ないんだろうか、そんなことないよね?
一般人は朝洗ったら夜まであぶらとり紙なんて必要ないんだろうか、そんなことないよね?
260病弱名無しさん
2018/10/09(火) 22:14:37.21ID:F4YBAhGX0 日本の皮膚科医は初期容量が低すぎる
個人輸入 184センチ75キロ 39歳
乾燥性ニキビ肌
1クール 前半2ヶ月40mg 後半2ヶ月60mg
これでニキビ自体は出なくなったが、使用量が体重に対して少なすぎたと後悔している
自分の体重なら1クールで合計9000mgが妥当だが、ビビって6000mgにしたから再発する可能性が高いはず
欧米は中途半端な量をダラダラ続ける方が危険という認識だから体重と使用量をしっかり計算すべきだというのが持論
他にトレチノイン0.05でシワ、既存ニキビ対策と、副作用のハゲ対策でミノフィナと、持病の高血圧の薬と、胃の薬を併用した
乾燥と肝臓対策はプラセンタ注射とたまに肝臓保護点滴を打ち続けた、小室哲哉がやってた奴
それで異常なし、最も異常があっても続けるつもりだったけど
個人輸入 184センチ75キロ 39歳
乾燥性ニキビ肌
1クール 前半2ヶ月40mg 後半2ヶ月60mg
これでニキビ自体は出なくなったが、使用量が体重に対して少なすぎたと後悔している
自分の体重なら1クールで合計9000mgが妥当だが、ビビって6000mgにしたから再発する可能性が高いはず
欧米は中途半端な量をダラダラ続ける方が危険という認識だから体重と使用量をしっかり計算すべきだというのが持論
他にトレチノイン0.05でシワ、既存ニキビ対策と、副作用のハゲ対策でミノフィナと、持病の高血圧の薬と、胃の薬を併用した
乾燥と肝臓対策はプラセンタ注射とたまに肝臓保護点滴を打ち続けた、小室哲哉がやってた奴
それで異常なし、最も異常があっても続けるつもりだったけど
261病弱名無しさん
2018/10/09(火) 22:50:36.88ID:qc7EQr+h0 >>253
まじかぁ、、もうすぐワンクール服用終えようとしているが、またギトギト肌に戻ると思うと恐怖すぎる
まじかぁ、、もうすぐワンクール服用終えようとしているが、またギトギト肌に戻ると思うと恐怖すぎる
262病弱名無しさん
2018/10/10(水) 00:05:00.78ID:7Iuy54im0 2カ月と12日経過…
体重40最初の2カ月は20mgを服用。
3カ月入って40に増やしました。
血液検査はしてない。
40に増やしてからぐんとニキビが出なくなった。
保湿でヒルドイド塗っていたけど
ベタベタするので、朝は水洗顔のみにしたらサラサラになった。
効果は出ているみたい。
唇の乾燥も少し悪化したかな?くらい。
ニキビがある場所が皮向けが起きる。
全体ではなくニキビのある場所。
トレチノインのように、ペロンと剥ける皮向けではなくて、ガサガサしてる。
肌触るとかなり状態は悪い。
でもニキビってニキビができず、ベタベタじゃなくてサラサラなのには感動してます。
好転反応として出てきたしこりニキビや小さな白ニキビが潰れ、跡になっている。
初めだ頃より肌の調子は良いのに
見た目は跡で汚い…
皆、化粧水塗ってもサラサラなのかな?
私化粧水塗るとペタペタなんだけど…
体重40最初の2カ月は20mgを服用。
3カ月入って40に増やしました。
血液検査はしてない。
40に増やしてからぐんとニキビが出なくなった。
保湿でヒルドイド塗っていたけど
ベタベタするので、朝は水洗顔のみにしたらサラサラになった。
効果は出ているみたい。
唇の乾燥も少し悪化したかな?くらい。
ニキビがある場所が皮向けが起きる。
全体ではなくニキビのある場所。
トレチノインのように、ペロンと剥ける皮向けではなくて、ガサガサしてる。
肌触るとかなり状態は悪い。
でもニキビってニキビができず、ベタベタじゃなくてサラサラなのには感動してます。
好転反応として出てきたしこりニキビや小さな白ニキビが潰れ、跡になっている。
初めだ頃より肌の調子は良いのに
見た目は跡で汚い…
皆、化粧水塗ってもサラサラなのかな?
私化粧水塗るとペタペタなんだけど…
263病弱名無しさん
2018/10/10(水) 04:23:42.57ID:nRaata0B0 体重40で40ミリはちょっと怖いね、血液検査した方がいいと思うよ
保湿は絶対した方がいい、治りが早くなるし乾燥してるとニキビ跡がすごいできやすくなる。副作用の中に傷の治りが遅くなるって書いてあるのは乾燥が原因
保湿は絶対した方がいい、治りが早くなるし乾燥してるとニキビ跡がすごいできやすくなる。副作用の中に傷の治りが遅くなるって書いてあるのは乾燥が原因
264病弱名無しさん
2018/10/10(水) 07:55:35.86ID:Qpkjm1jT0 これってにきび跡で赤くなってる箇所にも効くの?
265病弱名無しさん
2018/10/10(水) 08:06:09.41ID:7Iuy54im0 今のところなーんにも変化がない。体調は。
これ気づかなかないとこで体調崩して死ぬの?肝臓って自覚症状ないんだよね?
それとも異常は体調で感じるの?
ちなみに夜は保湿している。。
朝は水洗顔で洗ったあとタオルで拭くだけ。
ニキビ跡は凄いけどさ、朝まで洗顔してヒルドイド塗った方が少量でもベタつく…し痒くもなる。
水洗顔、化粧水無しが丁度いい!
夜はテカテカのペッタペタ!
これ気づかなかないとこで体調崩して死ぬの?肝臓って自覚症状ないんだよね?
それとも異常は体調で感じるの?
ちなみに夜は保湿している。。
朝は水洗顔で洗ったあとタオルで拭くだけ。
ニキビ跡は凄いけどさ、朝まで洗顔してヒルドイド塗った方が少量でもベタつく…し痒くもなる。
水洗顔、化粧水無しが丁度いい!
夜はテカテカのペッタペタ!
266病弱名無しさん
2018/10/10(水) 09:14:01.40ID:/8Bl5UNQ0 グダグダ言ってないで血液検査してくればいいじゃん、5000円も払えないの?
267病弱名無しさん
2018/10/10(水) 10:11:55.83ID:7Iuy54im0 >>266
怖いもん
怖いもん
268病弱名無しさん
2018/10/10(水) 11:02:37.01ID:wz7EmGj70 >>260
ダラダラすると危険の危険って肝臓がって意味?
ダラダラすると危険の危険って肝臓がって意味?
269病弱名無しさん
2018/10/10(水) 14:05:43.93ID:Zkh0p4FA0 >>268
そうだね、肝臓は沈黙の臓器だから
長期で続けるより、量が増えても適切に計算して短期で勝負が一番肝臓には負担にならない
自分は他にも沢山薬飲むので治療中には肝臓保護点滴以外に肝臓保護薬を服用していました。
そもそも日本のいろいろな皮膚科に25年通ったがニキビ治療には120%意味ないと確信する
アキュテイン治療にしても日本の皮膚科医は知識なさすぎで高すぎる
そうだね、肝臓は沈黙の臓器だから
長期で続けるより、量が増えても適切に計算して短期で勝負が一番肝臓には負担にならない
自分は他にも沢山薬飲むので治療中には肝臓保護点滴以外に肝臓保護薬を服用していました。
そもそも日本のいろいろな皮膚科に25年通ったがニキビ治療には120%意味ないと確信する
アキュテイン治療にしても日本の皮膚科医は知識なさすぎで高すぎる
270病弱名無しさん
2018/10/10(水) 20:08:13.84ID:R24drryg0 2月から使って8ヶ月使い続けて一旦やめて一週間経ったけど始める前のオイリーな肌に戻りつつあってつらい
271病弱名無しさん
2018/10/10(水) 20:23:13.63ID:n1Qvc3qy0 アキュテイ使用して治らないのは
○容量が足りない
○酒さ皮膚炎
○乾癬
○脂漏性皮膚炎
○ニキビと上記の混合
ネットで有名な皮膚科でも顕微鏡で診断できなかったり、そもそも初見で顕微鏡すら使わない使えないのが日本の皮膚科医です。
ちなみに眼科と皮膚科は日本医師会では駄目人間として見られます
そんな連中のせいでニキビ治療すらできない
日本の皮膚科に行っても意味ないですよ
○容量が足りない
○酒さ皮膚炎
○乾癬
○脂漏性皮膚炎
○ニキビと上記の混合
ネットで有名な皮膚科でも顕微鏡で診断できなかったり、そもそも初見で顕微鏡すら使わない使えないのが日本の皮膚科医です。
ちなみに眼科と皮膚科は日本医師会では駄目人間として見られます
そんな連中のせいでニキビ治療すらできない
日本の皮膚科に行っても意味ないですよ
272病弱名無しさん
2018/10/10(水) 23:04:54.44ID:nRaata0B0 まあでも皮膚科がニキビの知識を持ってたとしてもアキュテイン治療行えないから何も変わらないよね、結局保険内の治療だとディフェリンだのペピオだの出すのが限界でしょ
273病弱名無しさん
2018/10/10(水) 23:09:43.23ID:n1Qvc3qy0 都合のいい時はグローバルだ規制緩和だといい
都合の悪い時は危険だ日本には合わないという
都合の悪い時は危険だ日本には合わないという
274病弱名無しさん
2018/10/11(木) 11:46:37.12ID:TPiLVlo60 上でも書いてる人いるけど、ニキビがカサカサになって枯れて行く感じアキュだけだっけ?
塗り薬の時は確かに枯れて行く感じではなかった気がする
塗り薬の時は確かに枯れて行く感じではなかった気がする
275病弱名無しさん
2018/10/11(木) 12:50:39.79ID:JQVyCvwr0 肝臓は
症状が出たときには
もう手遅れ
症状が出たときには
もう手遅れ
276病弱名無しさん
2018/10/11(木) 12:53:46.97ID:jAHLaqP+0 さっき某クリニックで血液検査したら貧血でぶっ倒れてしまった恥ずかしい
277病弱名無しさん
2018/10/11(木) 18:16:25.74ID:Sl+C1JVY0 アキュテインで死んだとか聞いたことないし肝機能が一時的に低下するくらいのもんでしょ。それよりも避妊とかに気を配った方がよい
278病弱名無しさん
2018/10/11(木) 21:35:28.26ID:yt+qk9oq0 肝臓は沈黙の臓器だからある一定量を超えると使い物にならなくなる
だから欧米は正しい容量を計算して短期でアキュテイン治療をする、日本みたいに10mg20mgをダラダラが実は一番肝臓によくない
日本の皮膚科医はそれほど無能で遅れている
しかも、ミノサイクリン治療をした人は
皮脂腺がニキビ肌で固定される一番やっちゃいけない治療なのでもう二度と治りません
なのでミノサイクリン経験者は一生アキュテインを飲むか肝臓が逝くかのチキンレースです
ニキビ治療は必ず欧米を参考にしてください
だから欧米は正しい容量を計算して短期でアキュテイン治療をする、日本みたいに10mg20mgをダラダラが実は一番肝臓によくない
日本の皮膚科医はそれほど無能で遅れている
しかも、ミノサイクリン治療をした人は
皮脂腺がニキビ肌で固定される一番やっちゃいけない治療なのでもう二度と治りません
なのでミノサイクリン経験者は一生アキュテインを飲むか肝臓が逝くかのチキンレースです
ニキビ治療は必ず欧米を参考にしてください
279病弱名無しさん
2018/10/11(木) 22:32:42.75ID:zn3baWi30 >>278
抗生物質飲んでた人は再発するってこと?
抗生物質飲んでた人は再発するってこと?
280病弱名無しさん
2018/10/11(木) 23:33:25.60ID:g2xMt6nf0 ロアキュタン2クール目
1クールの時は10mgでもよく効いて感動したけど辞めて半年で再発。
1ヶ月前から再開したけど前回に比べて好転反応が酷いし全然良くならないから20mgに変更したけど顔酷くて最悪すぎる
1クールの時は10mgでもよく効いて感動したけど辞めて半年で再発。
1ヶ月前から再開したけど前回に比べて好転反応が酷いし全然良くならないから20mgに変更したけど顔酷くて最悪すぎる
281病弱名無しさん
2018/10/12(金) 00:36:18.79ID:MlP/qS7X0 色々見てたら結局再発するのかと落ち込んできた。
282病弱名無しさん
2018/10/12(金) 00:40:45.69ID:MlP/qS7X0 >>281
ミノマイシン飲んでたし。
中学くらいの時。
数年前まではルリッド飲んでた。
でも少し落ち着いたからビタミン剤だけの処方にしてもらって、半年くらいたったら顎ニキビがまた出た。
ずっとディフェリンは続けてたけど口角の乾燥ひどすぎてトレチノインと同時に辞めた。
トレチノイン1クールおえるころ、かなり綺麗になった。
でも数カ月後、またチラホラニキビできた。
たどり着いたアキュテイン だったのに…
ミノマイシン飲んでたし。
中学くらいの時。
数年前まではルリッド飲んでた。
でも少し落ち着いたからビタミン剤だけの処方にしてもらって、半年くらいたったら顎ニキビがまた出た。
ずっとディフェリンは続けてたけど口角の乾燥ひどすぎてトレチノインと同時に辞めた。
トレチノイン1クールおえるころ、かなり綺麗になった。
でも数カ月後、またチラホラニキビできた。
たどり着いたアキュテイン だったのに…
283病弱名無しさん
2018/10/12(金) 01:39:00.10ID:hbxjUo1s0 ミノサイクリン治療って具体的にどれぐらいの期間受けてたらNGなんだ?
284病弱名無しさん
2018/10/12(金) 08:43:54.86ID:QdIVCKys0 そいつは根拠もなしに適当なこと言ってる基地害だから相手にしちゃだめ、ニキビ以外にも使う薬だし飲んでる人のが多い薬だよ
アキュテインでしっかり治ります。3年とか抗生物質飲み続けてたとかなら話は違うけどそんな人おらんやろ、流石に医者もそこまで長期では出さない
アキュテインでしっかり治ります。3年とか抗生物質飲み続けてたとかなら話は違うけどそんな人おらんやろ、流石に医者もそこまで長期では出さない
285病弱名無しさん
2018/10/12(金) 09:18:17.31ID:MlP/qS7X0 >>284
3年以上飲んでたよ…
あまり良くないんだけどね…って言われながらか5年以上は飲んでたかも…
出せませんって言う医者もいて、出してくれる医者に行った記憶があるよ…
抗生物質のデメリット知らずに、抗生物質=ニキビ抑えると思ってその頃は必死だった。
ニキビ患者あるあるだと思ってたけど違うのか…
3年以上飲んでたよ…
あまり良くないんだけどね…って言われながらか5年以上は飲んでたかも…
出せませんって言う医者もいて、出してくれる医者に行った記憶があるよ…
抗生物質のデメリット知らずに、抗生物質=ニキビ抑えると思ってその頃は必死だった。
ニキビ患者あるあるだと思ってたけど違うのか…
286病弱名無しさん
2018/10/12(金) 12:03:53.92ID:qboUFYCl0 >>285
無責任な医者だねぇ。まあでも皮脂線の肥大って言っても永続的なものではないから大丈夫じゃないかな、それよりも肝臓と耐性菌の方が心配だね
無責任な医者だねぇ。まあでも皮脂線の肥大って言っても永続的なものではないから大丈夫じゃないかな、それよりも肝臓と耐性菌の方が心配だね
287病弱名無しさん
2018/10/12(金) 15:05:08.11ID:bVvVuTFi0 アキュやっと届いてこれピルカッター使えないのかとググってたら(ぶにぶにしてたし案の定中身液体なようで)
ビタミンAを含むビタミン剤は副作用強めてしまうかもしれないから併用ダメなんて書いてるブログあったんだが
ここには特にそういったこと書いてないがどういう認識なん?
普段マルチビタミン飲んでるからアカンのならそっち辞めないと
ビタミンAを含むビタミン剤は副作用強めてしまうかもしれないから併用ダメなんて書いてるブログあったんだが
ここには特にそういったこと書いてないがどういう認識なん?
普段マルチビタミン飲んでるからアカンのならそっち辞めないと
288病弱名無しさん
2018/10/12(金) 18:37:05.55ID:trmNS9Yd0 ミノサイクリンをニキビ治療で飲んだら、ニキビ肌の皮脂腺で固定されてしまうのは有名な話だよ、どれ位の期間かは分からないけど
289病弱名無しさん
2018/10/12(金) 19:14:40.24ID:lTNAt9xN0 この薬飲んでるってことはみんなそこそこ重症だと思うんだけど完治したあとのクレーターの治療とかって考えてる?
290病弱名無しさん
2018/10/12(金) 19:39:55.75ID:MlP/qS7X0291病弱名無しさん
2018/10/12(金) 20:37:30.25ID:LF245RM80 ミノマイシン飲んでても治る人は治るだろ
ミノマイシン君がまたソースでも貼ってくれるんじゃね
ミノマイシン君がまたソースでも貼ってくれるんじゃね
292病弱名無しさん
2018/10/12(金) 22:49:40.53ID:vQtIiyda0 ミノサイクリンはステロイドみたいなものだから止めたら復活するよ、欧米でニキビ治療に長期抗生物質とか耐性菌の観点でありえないからね
293病弱名無しさん
2018/10/14(日) 11:22:17.17ID:+ER6dlH50 飲み始めてからしばらくたったけど(1年越え)、過去1のレベルでニキビが爆発してるんだけど飲み続けて治るの?
294病弱名無しさん
2018/10/14(日) 14:56:29.40ID:06n7vcsc0 一年間も飲んでるの?それ何mgなの?
295病弱名無しさん
2018/10/14(日) 20:59:56.47ID:teYLqcPU0 届いたがあんま飲みたくない…
よく調べたら飲むほど重度じゃない気がしてきた
よく調べたら飲むほど重度じゃない気がしてきた
296病弱名無しさん
2018/10/14(日) 22:06:01.70ID:+ER6dlH50297病弱名無しさん
2018/10/14(日) 22:32:35.40ID:PQBpvkuM0 >>295
飲まなきゃ良いんじゃない?
飲まなきゃ良いんじゃない?
298病弱名無しさん
2018/10/14(日) 22:38:13.89ID:teYLqcPU0 >>297
6000円無駄にしたね
6000円無駄にしたね
299病弱名無しさん
2018/10/15(月) 04:54:30.08ID:1lKHhDoo0 そうかいそうかいそれはよかったね
300病弱名無しさん
2018/10/15(月) 04:54:56.67ID:1lKHhDoo0 wniの鈴木里奈最高!
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301病弱名無しさん
2018/10/15(月) 07:33:36.38ID:KmKGpTw60 >>296
は?肝臓悪くしただけやん
は?肝臓悪くしただけやん
302病弱名無しさん
2018/10/15(月) 18:20:41.67ID:/pTYf/vP0 >>301
まぁそうかもしれない
まぁそうかもしれない
303病弱名無しさん
2018/10/15(月) 22:48:17.12ID:tlHw6fPo0 アキュテイン にトレチノイン始めた。笑
0.025。顔面死ぬかな?
シミが酷いからダブルパンチ
0.025に耐性ついたら濃度あげずに終わりにしてハイドロのみにして止める予定。
今はトレチは5日目くらいなんだけど、アキュテイン は2カ月ちょっとで新規ニキビ0。
あれだけあったニキビはアキュテイン によって0に。
顔はトレチの効果で超真っ赤で剥けまくってるけど、跡は薄くなってる。トレチのおかげで超サラサラ。クレーターも気にならない。
あとはハイドロの効果を期待。
アキュテイン の副作用は唇の乾燥くらいで目立つ物は他にないです。
体毛は濃くなった気がします。
鼻血はよくあるみたいだけど、鼻血もドライアイも今のところない…
0.025。顔面死ぬかな?
シミが酷いからダブルパンチ
0.025に耐性ついたら濃度あげずに終わりにしてハイドロのみにして止める予定。
今はトレチは5日目くらいなんだけど、アキュテイン は2カ月ちょっとで新規ニキビ0。
あれだけあったニキビはアキュテイン によって0に。
顔はトレチの効果で超真っ赤で剥けまくってるけど、跡は薄くなってる。トレチのおかげで超サラサラ。クレーターも気にならない。
あとはハイドロの効果を期待。
アキュテイン の副作用は唇の乾燥くらいで目立つ物は他にないです。
体毛は濃くなった気がします。
鼻血はよくあるみたいだけど、鼻血もドライアイも今のところない…
304病弱名無しさん
2018/10/15(月) 23:11:50.88ID:9Fqcro1G0 アキュにトレチってやっちゃダメな組み合わせじゃん
305病弱名無しさん
2018/10/15(月) 23:19:00.95ID:tlHw6fPo0 >>304
やばいかな?
やばいかな?
306病弱名無しさん
2018/10/16(火) 03:58:27.64ID:f79hDqkT0 早く治したい気持ちはわかるがかえって遠回りになるから1つずつ治して行ったほうがいい、アキュテイン中に肌に刺激与えると余計痕が酷くなるよ。日焼けとか乾燥はng
アキュテイン1クールしっかりやってそれから3ヶ月して再発もなかったら痕の治療始めれば良い、おれも早くレーザーでクレーターとか開いた毛穴の治療したいが今は我慢してアキュテインだけに専念してる
アキュテイン1クールしっかりやってそれから3ヶ月して再発もなかったら痕の治療始めれば良い、おれも早くレーザーでクレーターとか開いた毛穴の治療したいが今は我慢してアキュテインだけに専念してる
307病弱名無しさん
2018/10/16(火) 07:22:00.18ID:KS38Sgj10 たしかにトレチノインは肌が乾燥するけど、ターンオーバーはやめてるから、しこりニキビは急激に良くなったぞい。
五日目とか書いたけど、今はシミニキビ跡にやってるんだが…その前にも1週間の短期でやってたんだ。
しこりニキビどうしても鎮めたかったんだ。ついこの間だよ。レスしてるよ。
中身でてすぐ鎮静したから、すぐハイドロとワセリンのみに切り替えたんだ。
そしたら乾燥もビニール肌も改善されて、むしろアキュテイン のみでひたすら鎮静されるの待つより綺麗に鎮静されたんだ。
回復にも然程時間はかからなかったってこと。
しこりニキビ部分しか塗ってなかったけどね。
で、アキュテイン の効果で新規もゼロ。
まだまだ1クール終了には時間があるから、終了三カ月前くらいまでは良いかなーって気持ちでやり始めた。
だってアキュテイン でも広角割れしてる人もいるでしょ?
今、乾燥して見事に皮向けが起きてる。
でもニキビ跡、シミ、確実に薄くなった。
まだあるけどね。
多分あと1.2週間もすれば耐性つくから濃度上げずに使用やめ漂白期に入って様子見るつもり。
自己判断で突っ走るからまたレポするね!!
五日目とか書いたけど、今はシミニキビ跡にやってるんだが…その前にも1週間の短期でやってたんだ。
しこりニキビどうしても鎮めたかったんだ。ついこの間だよ。レスしてるよ。
中身でてすぐ鎮静したから、すぐハイドロとワセリンのみに切り替えたんだ。
そしたら乾燥もビニール肌も改善されて、むしろアキュテイン のみでひたすら鎮静されるの待つより綺麗に鎮静されたんだ。
回復にも然程時間はかからなかったってこと。
しこりニキビ部分しか塗ってなかったけどね。
で、アキュテイン の効果で新規もゼロ。
まだまだ1クール終了には時間があるから、終了三カ月前くらいまでは良いかなーって気持ちでやり始めた。
だってアキュテイン でも広角割れしてる人もいるでしょ?
今、乾燥して見事に皮向けが起きてる。
でもニキビ跡、シミ、確実に薄くなった。
まだあるけどね。
多分あと1.2週間もすれば耐性つくから濃度上げずに使用やめ漂白期に入って様子見るつもり。
自己判断で突っ走るからまたレポするね!!
308病弱名無しさん
2018/10/16(火) 11:41:54.47ID:pi3HBQEt0 >>305
医者からは絶対にやめてくださいって言われたよ。ビタミンaのサプリも取ること禁止だしアキュテインだけでもかなり強いから焦らずやっていこう
医者からは絶対にやめてくださいって言われたよ。ビタミンaのサプリも取ること禁止だしアキュテインだけでもかなり強いから焦らずやっていこう
309病弱名無しさん
2018/10/16(火) 14:59:50.07ID:KSzELSG70 アキュもトレチも飲み薬か塗り薬の違いで同じ中身なのになんで併用駄目なんだ?
310病弱名無しさん
2018/10/16(火) 15:30:11.19ID:Dpsiu5yj0 同じだからダメなんだろ相乗効果で本来の容量以上の反応が出てしまう。ビタミンAとかも接種禁止って言われるだろ?
311病弱名無しさん
2018/10/16(火) 20:44:01.65ID:gU4m23eN0 頭皮の皮脂の過剰分泌を抑えたくて購入を検討しているのですがニキビ治療より皮脂の抑制が目的の場合20mgでも十分だったりしませんか…?体重は61kgです
312病弱名無しさん
2018/10/16(火) 23:21:44.57ID:f79hDqkT0 ニキビ治療でも20で充分だよ
313病弱名無しさん
2018/10/17(水) 00:06:29.49ID:wMy7vwcu0 >>312
ありがとうございます。20から始めて様子を見ながら40に増やしたりして行こうと思います。
ありがとうございます。20から始めて様子を見ながら40に増やしたりして行こうと思います。
314病弱名無しさん
2018/10/17(水) 03:57:21.04ID:wBDAi8sp0 皮脂の分泌抑えるのが目的だとしても飲んでる間だけだよ?
315病弱名無しさん
2018/10/17(水) 04:32:52.74ID:5l9yTeDP0 ニキビは皮脂が戻っても再発しなくなることが多いけど脂減少目的だと意味ないかもね
316病弱名無しさん
2018/10/17(水) 11:32:44.34ID:xOF7qDUI0 欧米は体重の半分で短期治療が基本
日本は副作用対策でチビチビ長期治療が基本
日本は副作用対策でチビチビ長期治療が基本
317病弱名無しさん
2018/10/17(水) 11:53:00.43ID:tY3nQ+Si0 6ヵ月で計13,760mgやって一昨日止めた。
個人輸入でやってて肝臓死んだから気を付けな笑
ニキビは週に2,3個まだできるかな。
個人輸入でやってて肝臓死んだから気を付けな笑
ニキビは週に2,3個まだできるかな。
318病弱名無しさん
2018/10/17(水) 11:57:46.24ID:MShUc1cr0 体重半分飲んでもニキビできるなら量増やしてくださいね。
319病弱名無しさん
2018/10/17(水) 19:32:14.22ID:x7QrwWxQ0 >>317
なんでいきてんの?
なんでいきてんの?
320病弱名無しさん
2018/10/17(水) 19:45:51.76ID:8jAMZdl60321病弱名無しさん
2018/10/17(水) 20:48:32.78ID:x7QrwWxQ0 >>320
どんな風に死んだの?吐いたの?
どんな風に死んだの?吐いたの?
322病弱名無しさん
2018/10/17(水) 23:25:34.97ID:5l9yTeDP0 13000って1日80くらいか、体重次第ではギリギリのラインだな。それでも完治しないってのもやばいが
おれは20でも顔ガッサガサや
おれは20でも顔ガッサガサや
323病弱名無しさん
2018/10/17(水) 23:49:21.15ID:x7QrwWxQ0 風邪引いてるからなのかアキュテイン なのか眠いしだっるい。
324病弱名無しさん
2018/10/18(木) 09:12:48.46ID:95WZ6eZP0 初期悪化でコメドとニキビの間みたいのがいくつもできてザラザラなんだけど皆はこれいつまで続いた?今3週目くらいで皮脂自体はもう止まってる
325病弱名無しさん
2018/10/18(木) 10:40:49.06ID:0EU1m82R0 男で20は少なすぎる
326病弱名無しさん
2018/10/18(木) 11:51:18.06ID:HcEboYQ90 男で20は少な過ぎる
だけども40は多過ぎる
丁度いいのが見つからないのさ〜♪
だけども40は多過ぎる
丁度いいのが見つからないのさ〜♪
327病弱名無しさん
2018/10/18(木) 12:10:14.93ID:PtqztK0x0 >>326
40多すぎなの?体重1kgに対して0.5〜2じゃないっけ?痩せてるの?
40多すぎなの?体重1kgに対して0.5〜2じゃないっけ?痩せてるの?
328病弱名無しさん
2018/10/18(木) 17:08:53.88ID:xKJ4624I0 体重60だけど高○寺は男は40mgからって言われた
329病弱名無しさん
2018/10/18(木) 18:40:20.26ID:WUQi3HbJ0330病弱名無しさん
2018/10/18(木) 18:58:50.35ID:BQou8cgG0 >>329
すげえなこれ。
すげえなこれ。
331病弱名無しさん
2018/10/18(木) 19:57:07.16ID:M/ulHx2H0 だから体重の半分だって
332病弱名無しさん
2018/10/18(木) 23:25:41.04ID:wm1wCthV0 アキュテイン飲んでても
酒飲むと胸や背中のニキビが爆発するよな?
爆発すると言ってくれ
酒飲むと胸や背中のニキビが爆発するよな?
爆発すると言ってくれ
333病弱名無しさん
2018/10/18(木) 23:33:52.19ID:njns7Riz0 体重の他にも体質も関係してくるから一概にこれが適量とは言えない。日本人だと20〜40で治る人が殆どだけど
女性なら10でも治る
女性なら10でも治る
334病弱名無しさん
2018/10/19(金) 00:20:57.99ID:vq9o+n0T0 >>332
飲まなくとも爆発しないの?
飲まなくとも爆発しないの?
335病弱名無しさん
2018/10/19(金) 07:01:09.53ID:1bkENlBr0 これってニキビ痕の赤みも治るの?
336病弱名無しさん
2018/10/19(金) 07:32:27.55ID:uotxhA4D0 辞めてから2週間ぐらい経つけどテカテカが復活してきてる
でもニキビは今の所できてない
でもニキビは今の所できてない
337病弱名無しさん
2018/10/19(金) 08:49:54.93ID:sesDYrlr0 皮脂量は9割戻るけど再発は基本しないって高円寺ブログに書いてあったね、不思議だ
338病弱名無しさん
2018/10/19(金) 12:36:02.64ID:CAX8qDEF0339病弱名無しさん
2018/10/19(金) 12:50:24.47ID:BNrirFRM0340病弱名無しさん
2018/10/19(金) 12:53:56.72ID:CAX8qDEF0 >>339
現役ニキビはもうないんか?
現役ニキビはもうないんか?
341病弱名無しさん
2018/10/19(金) 15:07:10.80ID:BNrirFRM0342病弱名無しさん
2018/10/19(金) 15:49:12.70ID:CAX8qDEF0 >>341
薬使った場合との回復速度の程度の差はあると思うけど、赤みは数ヶ月かけて必ず薄くなって最後には消えるから、そのために皮膚科謂っても多分まともに相手されんよ。
薬使った場合との回復速度の程度の差はあると思うけど、赤みは数ヶ月かけて必ず薄くなって最後には消えるから、そのために皮膚科謂っても多分まともに相手されんよ。
343病弱名無しさん
2018/10/19(金) 16:03:48.22ID:h+87NWsu0 >>341
ピーリング石鹸えーぞ
ピーリング石鹸えーぞ
344病弱名無しさん
2018/10/19(金) 17:40:07.47ID:uotxhA4D0 赤みって真皮までいってるやつはさすがに自然治癒しない?
345病弱名無しさん
2018/10/19(金) 18:30:04.74ID:TX0+i34+0346病弱名無しさん
2018/10/19(金) 18:51:30.66ID:Lt16pSPg0 クレーターはレーザーとかで外科的な治療しないと絶対治らないね、金かかるし完治まではいかない
347病弱名無しさん
2018/10/19(金) 21:21:35.35ID:AsFyv4DI0 ベピオゲルで治った人はいますか?
348病弱名無しさん
2018/10/19(金) 23:10:37.97ID:yqGCRS+j0 そんなもんで治ってたらこのスレにはいないでしょう。
349病弱名無しさん
2018/10/20(土) 00:30:12.22ID:H0kqVhYL0 トレチとアキュ併用してるけど、トレチ治療となんら変わりないんだけど何がそんなに危険なのか分からないんだけど誰か分かる人いる?
トレチ濃度1番低いからかな?
アキュ40 トレチ0.025
すごい速さで生まれ変わってるから、アキュだけよりニキビ跡も薄くなってるよ
トレチ濃度1番低いからかな?
アキュ40 トレチ0.025
すごい速さで生まれ変わってるから、アキュだけよりニキビ跡も薄くなってるよ
350病弱名無しさん
2018/10/20(土) 00:33:05.90ID:H0kqVhYL0351病弱名無しさん
2018/10/20(土) 00:34:48.63ID:H0kqVhYL0352病弱名無しさん
2018/10/20(土) 14:29:42.68ID:Zoma/DlW0 サウナ入っても汗が中々出なくて驚いた
353病弱名無しさん
2018/10/20(土) 17:09:34.86ID:cfDL51R/0 汗腺が脂腺に押しつぶされてるのでしょう
354病弱名無しさん
2018/10/20(土) 20:22:31.12ID:cnZkbYD00 2クール以上経験した人に聞きたいんですが、好転反応の度合いはクール毎に落ち着いてくるんですか??
355病弱名無しさん
2018/10/21(日) 13:00:27.63ID:vKvnajU00 保湿はクリームでふたしないと駄目って
いうけど必ず毛穴詰まってニキビできるよな
いうけど必ず毛穴詰まってニキビできるよな
356病弱名無しさん
2018/10/21(日) 14:23:29.48ID:ErDd21qU0357病弱名無しさん
2018/10/21(日) 18:24:07.42ID:tVTjdGs/0 みんなニキビのせいでできた開いた毛穴やクレーターはアキュテイン後に治療するつもり?
358病弱名無しさん
2018/10/21(日) 23:00:54.14ID:qhs8bzFy0 コーヒーが肝臓に良いらしい。
359病弱名無しさん
2018/10/21(日) 23:43:37.82ID:ErDd21qU0 毎日コーヒー飲んでるわ。
360病弱名無しさん
2018/10/22(月) 00:09:27.47ID:vWqkYYnn0361病弱名無しさん
2018/10/22(月) 12:15:59.62ID:wvyP15ve0 >>360
絶対やめとけ。
絶対やめとけ。
362病弱名無しさん
2018/10/22(月) 17:57:09.62ID:vjiGv8WK0 20ミリのんで2週間、脂は全くでなくなったけど好転反応が二週間くらい続いてたから独断で40ミリに増やしたら殆どなかった副作用が一気に悪化した
増量して1日しか経ってないのに手の甲の荒れっぷりがやばい、やっぱり日本人は20ミリが適量なのか
増量して1日しか経ってないのに手の甲の荒れっぷりがやばい、やっぱり日本人は20ミリが適量なのか
363病弱名無しさん
2018/10/22(月) 22:59:11.48ID:nyhqdn6c0 始めた頃は今以上に酷かったのに
人間って不思議だね。
まだまだ今が汚いと思うね。
人間って不思議だね。
まだまだ今が汚いと思うね。
364病弱名無しさん
2018/10/23(火) 00:40:04.23ID:pS++e9g60 ティーツリーオイル希釈したやつ試したことある人いる?効果のほどを知りたい(アキュの効果とは比べものにならないのはわかってる)
365病弱名無しさん
2018/10/23(火) 01:06:57.22ID:YQkDjt0Z0 基本的に外側から何かやっても一時的なもので内部から変えるものには敵わないと思うよ
366病弱名無しさん
2018/10/23(火) 10:23:29.83ID:pH9BsfDX0 >>365
真理すぎてぐうの音も出ない。
真理すぎてぐうの音も出ない。
367病弱名無しさん
2018/10/23(火) 16:58:15.35ID:x6zqSpSg0 服用辞めたら皮脂がまたではじめる人がほとんど?
368病弱名無しさん
2018/10/23(火) 20:16:54.64ID:9rgzjAPW0 皮脂はほぼ100%戻るよ
369病弱名無しさん
2018/10/23(火) 21:41:25.49ID:3PAnWgW00370病弱名無しさん
2018/10/23(火) 22:05:46.53ID:4iCqGtMY0 内部論大賛成だわ
外部のスキンケアは結局どうすりゃいいのって話だもんね
ヒルロイドも成分は油まみれだし
クリームでフタしろっていうけどニキビ肌用のクリームなんてないだろ?
外部のスキンケアは結局どうすりゃいいのって話だもんね
ヒルロイドも成分は油まみれだし
クリームでフタしろっていうけどニキビ肌用のクリームなんてないだろ?
371病弱名無しさん
2018/10/23(火) 23:10:14.34ID:tXHylyvk0 >>369
アキュを筆頭に睡眠、食事、サプリとかかな
暴飲暴食、睡眠不足、アキュも飲んでない人が顔に色々塗りたくっても良くなるわけないと思うよ
って考えるとアキュ飲んでしっかり寝て腹八分のバランス取れた食事をするのが一番効果的だと思う
顔に色々塗りたくるのはベースがしっかりしてる人のプラスα程度にしかならないと思う
効果の順番で言ったら、アキュ>睡眠>食事>サプリ>顔に塗るもの
アキュを筆頭に睡眠、食事、サプリとかかな
暴飲暴食、睡眠不足、アキュも飲んでない人が顔に色々塗りたくっても良くなるわけないと思うよ
って考えるとアキュ飲んでしっかり寝て腹八分のバランス取れた食事をするのが一番効果的だと思う
顔に色々塗りたくるのはベースがしっかりしてる人のプラスα程度にしかならないと思う
効果の順番で言ったら、アキュ>睡眠>食事>サプリ>顔に塗るもの
372病弱名無しさん
2018/10/23(火) 23:24:34.90ID:aGTYJejZ0 使用やめて3週間経ったけど
皮脂は使う前の状態とほぼ同じぐらいに戻った
ニキビは一個もできてない
皮脂は使う前の状態とほぼ同じぐらいに戻った
ニキビは一個もできてない
373病弱名無しさん
2018/10/24(水) 00:16:10.37ID:U1YNssyF0 やっぱり正常な皮膚になると皮脂でても簡単には毛穴詰まらないんだな
374病弱名無しさん
2018/10/24(水) 01:06:06.16ID:vT8Ns2FX0 皮脂って別に悪いもんじゃ無いでしょ。
多少あったほうがいいにきまってる
多少あったほうがいいにきまってる
376病弱名無しさん
2018/10/24(水) 13:41:01.60ID:vT8Ns2FX0 硬いスナック菓子たべたら口の中荒れた
切れたっていうの?煎餅ひたすらたべたら口が傷付くみたいな感じ。
アキュは粘膜も乾燥するの?
切れたっていうの?煎餅ひたすらたべたら口が傷付くみたいな感じ。
アキュは粘膜も乾燥するの?
377病弱名無しさん
2018/10/24(水) 17:08:08.19ID:pD5zNqnV0 皮脂にも質の違いがあるよな
さらさらした皮脂とやたらべたつく皮脂
さらさらした皮脂とやたらべたつく皮脂
378病弱名無しさん
2018/10/24(水) 17:36:38.06ID:Q1p/uF0C0379病弱名無しさん
2018/10/24(水) 19:58:34.96ID:vT8Ns2FX0380病弱名無しさん
2018/10/25(木) 00:09:33.30ID:CxlzIsgk0 アキュテイン3週間のんで2週目あたりから皮脂は全く出なくなったがニキビはでき続けてる。
好転反応なのは知ってるが原因であるはずの皮脂がないのに何故ニキビができるのか疑問でしかたがない
好転反応なのは知ってるが原因であるはずの皮脂がないのに何故ニキビができるのか疑問でしかたがない
381病弱名無しさん
2018/10/25(木) 00:41:23.71ID:fYPWDyz/0 >>380
今まで溜まっていたニキビがもっこり頭をだしてきたんじゃ。
今まで溜まっていたニキビがもっこり頭をだしてきたんじゃ。
382病弱名無しさん
2018/10/25(木) 00:43:08.30ID:fYPWDyz/0383病弱名無しさん
2018/10/25(木) 04:35:04.70ID:qTV5Y54G0 >>380
風呂で顔や頭や身体を洗う前に重曹を塗って軽く撫でてから洗うと毛穴に詰まった皮脂が取れてツルツルになるよ
前は毎日のように白ニキビができてたけど、この重曹を使うようになってからは殆どできなくなったよ
重曹は食用のタイプね
風呂で顔や頭や身体を洗う前に重曹を塗って軽く撫でてから洗うと毛穴に詰まった皮脂が取れてツルツルになるよ
前は毎日のように白ニキビができてたけど、この重曹を使うようになってからは殆どできなくなったよ
重曹は食用のタイプね
384病弱名無しさん
2018/10/25(木) 23:52:06.65ID:bh6fqlki0 重曹だのみょうばんだのドクダミの葉だのは
ニキビ初心者だから他へ行ってくれ
決して嫌味ではない
ニキビ初心者だから他へ行ってくれ
決して嫌味ではない
385病弱名無しさん
2018/10/26(金) 09:02:43.56ID:DQUOXgnB0 アキュテインまで行き着いてる時点で初心者ではないのでは
386病弱名無しさん
2018/10/26(金) 09:11:21.17ID:DE5ZvBOF0 >>384
まあまあ、貴方にとっては知ってる情報でも知らない人もいるかもしれないんだからそんな排他的にならずにさ
まあまあ、貴方にとっては知ってる情報でも知らない人もいるかもしれないんだからそんな排他的にならずにさ
387病弱名無しさん
2018/10/26(金) 09:32:09.53ID:m9VUm9Fa0 アキュテイン服用中に重曹とかヤバイ
スムーズに排出されるように保湿(油分だけじゃなく水分)に力入れる方が回復が早いよ
洗顔の前後にシートパックお勧め
スムーズに排出されるように保湿(油分だけじゃなく水分)に力入れる方が回復が早いよ
洗顔の前後にシートパックお勧め
388病弱名無しさん
2018/10/26(金) 10:18:18.56ID:2hoVatGV0 昼間は水洗顔が一番安定してる気がするよ。
389病弱名無しさん
2018/10/27(土) 02:06:38.94ID:BfSu0UMh0 アキュテイン ってガンにならないの?
390病弱名無しさん
2018/10/27(土) 07:20:13.55ID:KH3BnXKW0 >>328
おれは20出されたけど
おれは20出されたけど
391病弱名無しさん
2018/10/27(土) 09:23:59.18ID:tKSRYYd/0392病弱名無しさん
2018/10/27(土) 09:33:06.71ID:7zVbao+n0 服用止めて3週間経つのに未だにターンオーバーの勢い残ってるのなんだこれ
393病弱名無しさん
2018/10/27(土) 13:18:57.36ID:cXnbTn3j0 日本だと高円寺でも経験不足だから20からスタートだが、これは治療を長期化させてよくない
結局量を途中で増やす人がほどんだろ?
だから本来は欧米のようにその人にあった細かな適量で一気に治すのが一番効率的
結局量を途中で増やす人がほどんだろ?
だから本来は欧米のようにその人にあった細かな適量で一気に治すのが一番効率的
394病弱名無しさん
2018/10/27(土) 14:00:37.87ID:3p9rCU/x0 20スタートだが、って勝手に捏造すんなよ
395病弱名無しさん
2018/10/27(土) 14:09:40.13ID:BfSu0UMh0 >>393
長期化する為に20スタートじゃなくて好転反応軽減させるためなんじゃないの
長期化する為に20スタートじゃなくて好転反応軽減させるためなんじゃないの
396病弱名無しさん
2018/10/27(土) 14:46:07.32ID:n0EjUIC90 >>386
これ
これ
397病弱名無しさん
2018/10/27(土) 15:24:17.15ID:q+Etj8XV0 副作用怖がって低容量でやるより、アメリカ並みの量の方が皮脂腺が枯れる感じはある(復活しづらい)
でも鬱はともかく、内臓がなあ…
でも鬱はともかく、内臓がなあ…
398病弱名無しさん
2018/10/27(土) 15:51:31.59ID:uelTCMHN0 uu
399病弱名無しさん
2018/10/27(土) 17:48:52.06ID:BfSu0UMh0 アキュテイン 小さい子が内服してるブログあったよ。使用目的はニキビじゃないけど。
20mg×3回だって
20mg×3回だって
400病弱名無しさん
2018/10/27(土) 18:36:39.53ID:VqL2FNXA0 隔日10 二週間
10mg/day 一ヶ月
20mg/day 二週間で
2ヶ月処方されてるけど良くなってる気がしないよ…
もう限界だ
10mg/day 一ヶ月
20mg/day 二週間で
2ヶ月処方されてるけど良くなってる気がしないよ…
もう限界だ
401病弱名無しさん
2018/10/27(土) 18:40:09.40ID:q+Etj8XV0402病弱名無しさん
2018/10/27(土) 19:15:39.44ID:VqL2FNXA0403病弱名無しさん
2018/10/27(土) 20:06:23.48ID:q+Etj8XV0 乾燥肌のニキビにアキュテイン処方されたの?
悪化するだけだろ、それ
悪化するだけだろ、それ
404病弱名無しさん
2018/10/27(土) 20:07:37.41ID:sxQfoD0N0 皮膚科でもらってるの?男か女かわからないけど10mgからとか少なすぎるし2ヶ月目で20mgって直す気ないやん。
指摘してる人いるけど40-60で枯れた人がニキビ無い状態維持するために10-20飲むことがある
指摘してる人いるけど40-60で枯れた人がニキビ無い状態維持するために10-20飲むことがある
405病弱名無しさん
2018/10/27(土) 20:08:37.48ID:sxQfoD0N0 ニキビの原因である皮脂が出ないから乾燥肌も何もないんだけどね
406病弱名無しさん
2018/10/27(土) 20:16:27.80ID:VqL2FNXA0 情報少なくてごめん、男子大学生だよ
基本的な治療は全部受けて悪化するばかりだったから、最後の望みをかけてイソトレチノインに手を出した
皮脂腺を閉じる効果があるみたいだから、肌質関係なく効くって医者は言ってたよ
ニキビ専門の皮膚科だから絶対治ると思ってた分、兆しが見えないと辛いなあ…
基本的な治療は全部受けて悪化するばかりだったから、最後の望みをかけてイソトレチノインに手を出した
皮脂腺を閉じる効果があるみたいだから、肌質関係なく効くって医者は言ってたよ
ニキビ専門の皮膚科だから絶対治ると思ってた分、兆しが見えないと辛いなあ…
407病弱名無しさん
2018/10/27(土) 20:29:22.08ID:KedngTt70 皮脂は飲むの止めたらほとんどの人が戻るぞ
ひどい乾燥肌の人がなんで皮脂気にしてるのか疑問だが
ひどい乾燥肌の人がなんで皮脂気にしてるのか疑問だが
408病弱名無しさん
2018/10/27(土) 20:32:10.82ID:VqL2FNXA0409病弱名無しさん
2018/10/27(土) 20:34:24.61ID:kuIcmgvB0 >>407
ちゃんと読もう
ちゃんと読もう
410病弱名無しさん
2018/10/27(土) 23:11:35.08ID:0kT1tgEN0 服用中にインフルの予防接種って大丈夫かな?
411病弱名無しさん
2018/10/27(土) 23:55:40.18ID:VqL2FNXA0412病弱名無しさん
2018/10/28(日) 00:45:01.77ID:MhryrYct0 >>391
今月の11日だよ
今月の11日だよ
413病弱名無しさん
2018/10/28(日) 07:31:03.11ID:1m36Vg3E0 やたら高容量すすめてくる人がいるが余程のデブか大柄なやつじゃない限り20で足りるぞ
個人差もあるが何も付けないと耐えられないくらい顔が乾燥していれば充分、手の甲とかまで荒れてくるようだと多すぎ
目安としてはこんな感じ。ただ多目に飲んだ方が好転反応は早く終わる
個人差もあるが何も付けないと耐えられないくらい顔が乾燥していれば充分、手の甲とかまで荒れてくるようだと多すぎ
目安としてはこんな感じ。ただ多目に飲んだ方が好転反応は早く終わる
414病弱名無しさん
2018/10/28(日) 09:30:40.76ID:RXxQNrwC0 内服中に禁煙外来言ったらマズイかな?
415病弱名無しさん
2018/10/28(日) 09:31:59.95ID:JY9t2IMU0 >>413
ありがとう、信じてもう少しだけ頑張ってみる
ありがとう、信じてもう少しだけ頑張ってみる
416病弱名無しさん
2018/10/28(日) 09:43:24.67ID:RXxQNrwC0 40飲んでるけど足りてんのか分からない。
乾燥もよく分からない。
40にして約1ヶ月
唇は乾燥してるけどそれ以外微妙かも。
最近首が痒くて乾燥始まったかなー
驚くほど副作用の変化は感じない。
鼻血は出ない。
最初の2ヶ月20mgだったからかなー?
乾燥もよく分からない。
40にして約1ヶ月
唇は乾燥してるけどそれ以外微妙かも。
最近首が痒くて乾燥始まったかなー
驚くほど副作用の変化は感じない。
鼻血は出ない。
最初の2ヶ月20mgだったからかなー?
417病弱名無しさん
2018/10/28(日) 13:16:23.59ID:JY9t2IMU0 >>416
三ヶ月飲んで大きな変化なし?
三ヶ月飲んで大きな変化なし?
418病弱名無しさん
2018/10/28(日) 13:18:32.95ID:fO4g9O620 >>414
ニコチンパッチも口腔粘膜からニコチン吸収させるガムもやめといた方がいいと思う
ニコチンパッチも口腔粘膜からニコチン吸収させるガムもやめといた方がいいと思う
419病弱名無しさん
2018/10/28(日) 21:25:33.12ID:ncFHY09u0 6ヵ月で13760mg服用した奴だけど、ニキビが出来にくくなったのは4ヵ月前後からだな。
服用末期でも「完全に」ニキビが出来なくなるなんてことは無かった。
過剰に期待し過ぎない方がいいかも知れない。
そんな事より人生でもっと重要な事に集中した方がいいと思う。
服用末期でも「完全に」ニキビが出来なくなるなんてことは無かった。
過剰に期待し過ぎない方がいいかも知れない。
そんな事より人生でもっと重要な事に集中した方がいいと思う。
420病弱名無しさん
2018/10/28(日) 22:08:30.30ID:RXxQNrwC0 >>417
顎ニキビは殆どできないけど、ポツリと軽いニキビはまだできるよ。
顎ニキビは殆どできないけど、ポツリと軽いニキビはまだできるよ。
421病弱名無しさん
2018/10/28(日) 22:12:05.49ID:jcgpLoT00 20で事足りる人もいれば60飲まないと効かない人もいる。それだけ。日本人だから〜デブでない限り〜とかどうでもいい
422病弱名無しさん
2018/10/28(日) 22:24:51.28ID:JY9t2IMU0423病弱名無しさん
2018/10/28(日) 22:26:27.27ID:JY9t2IMU0 >>420
少なくはなってるんだね、もう少しの辛抱かもしれないね
少なくはなってるんだね、もう少しの辛抱かもしれないね
424病弱名無しさん
2018/10/28(日) 23:08:31.21ID:RXxQNrwC0 こんな自分は女で体重42で1日40mg服用してる!
化粧水つけないとガサガサです。
化粧水つけないとガサガサです。
425病弱名無しさん
2018/10/28(日) 23:13:23.26ID:RXxQNrwC0 一昨日久々にでかい白い膿ニキビできてて勝手に潰れたからこの際全部膿出しちゃえ!って出したら、白いとんがった塊が出てきてびっくりした。
細長いやつ。結構硬かった。
よく鼻とかから出る角栓の真っ白バージョン。
根っこのシコリが出た感覚でスッキリした。
今落ちついて若干の腫れと赤みだけど、綺麗になることを願う!
細長いやつ。結構硬かった。
よく鼻とかから出る角栓の真っ白バージョン。
根っこのシコリが出た感覚でスッキリした。
今落ちついて若干の腫れと赤みだけど、綺麗になることを願う!
426病弱名無しさん
2018/10/28(日) 23:20:51.09ID:1m36Vg3E0 そろそろ服用一ヶ月だけど週10個できてたのが3個になったくらいでまだまだだなぁ。好転反応でコメドみたいのが沢山できるのが困るわ、いつまで続くんだ
427病弱名無しさん
2018/10/28(日) 23:21:08.04ID:fO4g9O620 アブレージョン後にもニキビの種がポツポツあったりするから、結構深いところから発生すんだよね
428病弱名無しさん
2018/10/29(月) 01:21:16.88ID:ChlIqE0h0 脂漏性の人でこれ飲んで治った人いますか
429病弱名無しさん
2018/10/29(月) 09:06:03.71ID:0r4RLpng0 明日で丁度1ヶ月 新規出来ずらくはなったけどまだまだだなぁ。皮脂は2週目くらいから完全に止まってる
430病弱名無しさん
2018/10/29(月) 11:17:28.59ID:Ict30ofA0431病弱名無しさん
2018/10/29(月) 14:59:56.37ID:xkxLWMhS0 クール間の休止期間ってどれくらい取ればおk?
男60kgで今40mm3ヶ月終わったとこなんだけど…
男60kgで今40mm3ヶ月終わったとこなんだけど…
432病弱名無しさん
2018/10/29(月) 16:06:19.72ID:j1jpkzcI0 >>431
4ヶ月じゃなかったっけ?
4ヶ月じゃなかったっけ?
433病弱名無しさん
2018/10/29(月) 17:27:25.39ID:xkxLWMhS0434病弱名無しさん
2018/10/29(月) 19:02:31.31ID:DijxBpk00 アキュテインが日本で認可されてないのって医者たちの陰謀に思いはじめてきた
子作りNGとか肝臓への負担とかいうけどMAXで100mg超えるとこまで飲めることになってるのに10、20でそんなに副作用あるのかね
子作りNGとか肝臓への負担とかいうけどMAXで100mg超えるとこまで飲めることになってるのに10、20でそんなに副作用あるのかね
435病弱名無しさん
2018/10/29(月) 20:00:45.82ID:IQLil2HM0 >>431
3ヶ月飲み続けて調子はどう?
3ヶ月飲み続けて調子はどう?
437病弱名無しさん
2018/10/29(月) 20:59:34.55ID:WFjZ0jxm0 陰謀と言われても仕方ないわな
お酒飲まない
肝臓の復活が早い
ニキビ跡になりにくい
青春期を無駄にしない
という観点から、10代の内にアキュテインで治しちゃうのが主流の欧米の方がよほど理に適ってるだろ
お酒飲まない
肝臓の復活が早い
ニキビ跡になりにくい
青春期を無駄にしない
という観点から、10代の内にアキュテインで治しちゃうのが主流の欧米の方がよほど理に適ってるだろ
438病弱名無しさん
2018/10/29(月) 21:48:41.54ID:i4E0210j0 自分の肌ばっかり見てて日本の経済事情も知らないのかな?
1つの薬を保険適用するとどれだけ国の負担が増えるか知らないの?
医者の陰謀とか言ってる子は流石にネタだよね?
1つの薬を保険適用するとどれだけ国の負担が増えるか知らないの?
医者の陰謀とか言ってる子は流石にネタだよね?
439病弱名無しさん
2018/10/29(月) 22:33:45.09ID:ChlIqE0h0440病弱名無しさん
2018/10/29(月) 22:41:45.98ID:xkxLWMhS0 >>435
1日2〜3個ペースで新規できてたのが、0〜1個になったからまずまずかな
皮脂抑制は期待通りなんだけど、テカリでごまかされてた跡の凹凸が目立つようになってしまった
あとテンプレ通り体中の乾燥(特に目と唇)がやばい
冬は耐えられそうにないのでちょうど休止期間入れようかと…
ついでに血液検査しなきゃだわまだ1回も調べてない
1日2〜3個ペースで新規できてたのが、0〜1個になったからまずまずかな
皮脂抑制は期待通りなんだけど、テカリでごまかされてた跡の凹凸が目立つようになってしまった
あとテンプレ通り体中の乾燥(特に目と唇)がやばい
冬は耐えられそうにないのでちょうど休止期間入れようかと…
ついでに血液検査しなきゃだわまだ1回も調べてない
441病弱名無しさん
2018/10/30(火) 00:12:08.25ID:LazZelV/0 こういう医者もいるみたいだけどね
https://ameblo.jp/drcynthia/entry-12169674253.html
https://ameblo.jp/drcynthia/entry-12169674253.html
442病弱名無しさん
2018/10/30(火) 00:25:35.37ID:Tb+RvWnN0 三カ月飲んでるけど、血液検査まだしてないや
443病弱名無しさん
2018/10/30(火) 01:02:21.69ID:+NaFqd+N0444病弱名無しさん
2018/10/30(火) 01:22:57.94ID:mStLA0xC0445病弱名無しさん
2018/10/30(火) 04:40:19.28ID:LVIkqc/k0 男性なら120ミリくらいまで飲めるようなものを20程度で飲んで副作用なんかでるわけないんだよな、おれは一応病院でやってるが検査必要ないと思うわ
446病弱名無しさん
2018/10/30(火) 06:42:02.00ID:sEp8Nhn70 75kgあるけど10mgでも効果あったよ
447病弱名無しさん
2018/10/30(火) 09:05:13.75ID:mStLA0xC0 >>446
どのくらいの期間で実感した?
どのくらいの期間で実感した?
448病弱名無しさん
2018/10/30(火) 12:48:49.91ID:yrZVbrLO0 2週間ぐらいかな
鼻の奥とか唇がカサカサになったり顔のテカリも少なくなったよ
鼻の奥とか唇がカサカサになったり顔のテカリも少なくなったよ
449病弱名無しさん
2018/10/30(火) 14:03:04.08ID:ytvgpgfA0450病弱名無しさん
2018/10/30(火) 18:56:51.11ID:tSJ/NLHa0 >>438
むしろその発想ならアキュテイン導入するべきだろ、治らないからダラダラ皮膚科に行く方がよほど無駄だし、日本のニキビ治療が遅れて困ってる人の方が多いのも事実だ
むしろその発想ならアキュテイン導入するべきだろ、治らないからダラダラ皮膚科に行く方がよほど無駄だし、日本のニキビ治療が遅れて困ってる人の方が多いのも事実だ
451病弱名無しさん
2018/10/30(火) 19:23:06.88ID:QaqSYCJh0 アキュ服用してサラサラの状態を享受してるとさ、
世間一般の人はこれが特別でもない普通の肌なんだなって
俺らはそんな当たり前の状態を手に入れるために
臓器にダメージ与えて健康に被害受けて
ほんと皮脂腺ガチャで外れ引いたんだと思うわ
世間一般の人はこれが特別でもない普通の肌なんだなって
俺らはそんな当たり前の状態を手に入れるために
臓器にダメージ与えて健康に被害受けて
ほんと皮脂腺ガチャで外れ引いたんだと思うわ
452病弱名無しさん
2018/10/30(火) 19:25:26.19ID:QaqSYCJh0 あとどうでもいいけど空気が乾燥してきたのか頭皮がかゆくなってきた
ハゲそうだし保湿ローション塗るわ
ハゲそうだし保湿ローション塗るわ
453病弱名無しさん
2018/10/30(火) 22:38:38.18ID:jfN1YCtd0 トレティバ含めて一番安く買えるのはどこでしょうか?
454病弱名無しさん
2018/10/31(水) 09:22:41.01ID:vfwC4ZJk0 腹くくってアキュとミノフィナ飲んでる俺は
地獄から抜け出せたぜ、仮に明日死ぬとしてもニキビハゲよりは全然マシだと思うわ
地獄から抜け出せたぜ、仮に明日死ぬとしてもニキビハゲよりは全然マシだと思うわ
455病弱名無しさん
2018/10/31(水) 09:31:30.54ID:CmNW8LmU0 性欲なくなってedならない?
456病弱名無しさん
2018/10/31(水) 12:59:16.21ID:GWSfL35M0457病弱名無しさん
2018/10/31(水) 13:53:26.09ID:7LR3q6EN0 >>456
お前日本の無能皮膚科医だろw
お前日本の無能皮膚科医だろw
458病弱名無しさん
2018/10/31(水) 17:47:42.94ID:O52dITie0 >>452
頭皮に保湿ローションってもうすでにスキンヘッドやんけ
頭皮に保湿ローションってもうすでにスキンヘッドやんけ
459病弱名無しさん
2018/10/31(水) 19:30:32.53ID:AGFRQXMm0 https://nikibi.tokyo/wakuchin/index.html
すまん若干スレチだがニキビを本気で治したい人の集まりのスレだから投稿する
以前出てた最先端のニキビ ワクチンではないこのワクチンはどうなんだろう、口コミとか見つけられないんだよね
すまん若干スレチだがニキビを本気で治したい人の集まりのスレだから投稿する
以前出てた最先端のニキビ ワクチンではないこのワクチンはどうなんだろう、口コミとか見つけられないんだよね
460病弱名無しさん
2018/10/31(水) 20:19:33.53ID:vFTTQL1i0 日本でアキュテインって承認されないのかな?
欧州ではデフォなんでしょ?
欧州ではデフォなんでしょ?
461病弱名無しさん
2018/10/31(水) 21:48:10.79ID:ETsO+7QS0 >>460
カナダの薬学部いたけど、選択肢の1つと言った感じかな。
powerfulな薬って表現されるくらいだから、重症化じゃないと出さないよ。
ただ。日本にはその重症化ニキビへの選択肢が無いのが問題なんだよな。
カナダの薬学部いたけど、選択肢の1つと言った感じかな。
powerfulな薬って表現されるくらいだから、重症化じゃないと出さないよ。
ただ。日本にはその重症化ニキビへの選択肢が無いのが問題なんだよな。
462病弱名無しさん
2018/10/31(水) 23:09:04.48ID:TzXTB9aX0 20ミリ飲んで二週間で皮脂出なくなったぞ、減ったとかじゃなくて殆ど出なくなった。2時間で脂取り紙透けるくらいでてたのが12時間経っても全く取れないくらい
保湿しないとまじでやばい、こんだけ皮脂減ってもニキビはまだできる。好転反応って皮脂線多いとこが長引くのかな、鼻とでこに小さいのができる
保湿しないとまじでやばい、こんだけ皮脂減ってもニキビはまだできる。好転反応って皮脂線多いとこが長引くのかな、鼻とでこに小さいのができる
464病弱名無しさん
2018/11/01(木) 05:44:39.47ID:X1FAeN7K0 ホントホント、私も助かりました!
最初はちょっと心配だったんですけど今ではくすりエクスプレスじゃなきゃ買い物ができないぐらいになっちゃいましたー!
ホントおすすめできますよー!
最初はちょっと心配だったんですけど今ではくすりエクスプレスじゃなきゃ買い物ができないぐらいになっちゃいましたー!
ホントおすすめできますよー!
465病弱名無しさん
2018/11/01(木) 09:49:06.01ID:e4txKf/c0466病弱名無しさん
2018/11/01(木) 10:03:02.79ID:n6UBhFcY0 >>464臭すぎて笑う
467病弱名無しさん
2018/11/01(木) 10:04:09.10ID:n6UBhFcY0 >>465
自分もそこ気になってたんだよね、ありがとう
自分もそこ気になってたんだよね、ありがとう
468病弱名無しさん
2018/11/01(木) 10:54:19.83ID:Qo7WYCXZ0469病弱名無しさん
2018/11/01(木) 13:29:00.48ID:s2m5SEEy0470病弱名無しさん
2018/11/02(金) 15:40:27.67ID:pYHwbjSF0 飲みはじめて2ヶ月頃からドライアイがやばくなった。毎朝目が開かない、ぐじゅぐじゅ目ヤニ、充血、てかふつーに痛い。同じ人いますか?
471病弱名無しさん
2018/11/02(金) 19:33:49.29ID:CWWx0GGM0472病弱名無しさん
2018/11/02(金) 19:45:22.72ID:X6jHjF8x0 好転反応っておかしくね?
とっくに油泊まってんのになんでニキビできるんだよ
とっくに油泊まってんのになんでニキビできるんだよ
473病弱名無しさん
2018/11/02(金) 19:45:56.87ID:X6jHjF8x0 泊まって→止まって
474病弱名無しさん
2018/11/03(土) 01:24:22.23ID:amjYFQsS0 チャンピックスとアキュテイン 併用してた人いる?
475病弱名無しさん
2018/11/03(土) 12:12:49.49ID:x2ZkRCJn0 運転してる時目痛くなると大変
476病弱名無しさん
2018/11/03(土) 16:03:07.32ID:MN50IVCJ0 口角炎がやばすぎる
唇赤くなって腫れてるみたいだし
モアリップもきかん
みんなどうしてる?
唇赤くなって腫れてるみたいだし
モアリップもきかん
みんなどうしてる?
477病弱名無しさん
2018/11/03(土) 18:05:42.79ID:VV/womt20 自分は乾燥対策と肝臓保護の為に
プラセンタ注射と肝臓保護の点滴をしてました
時間がないときでもプラセンタサプリは飲んでた、保湿はヒルドイドを使用してましたよ
プラセンタ注射と肝臓保護の点滴をしてました
時間がないときでもプラセンタサプリは飲んでた、保湿はヒルドイドを使用してましたよ
478病弱名無しさん
2018/11/03(土) 22:40:52.36ID:x2ZkRCJn0 そこまで肝臓にダメージを与えるものなのですね
479病弱名無しさん
2018/11/04(日) 10:12:46.23ID:anJwAbHO0 俺みたいに薬剤性肝障害になるから、極量付近の量を摂取するのはやめとけ
480病弱名無しさん
2018/11/04(日) 10:24:44.04ID:df/WyiOL0 やっぱアキュテイン 飲んでる人皆歳若いの?
481病弱名無しさん
2018/11/04(日) 10:25:51.18ID:df/WyiOL0 保湿は全力でヒフミドとかヒト型セラミドおススメするよー
482病弱名無しさん
2018/11/04(日) 11:10:21.34ID:OdJtDUuZ0 オイラ20歳
483病弱名無しさん
2018/11/04(日) 11:37:54.01ID:JPLOhUAR0 イソトロインをベストケンコーで買ってみた、これまではロアキュをアイメディカルで頼んでたから比べてレポしてみるわ
ちなみにベストケンコーで頼んでる人いる?どんな感じ?
ちなみにベストケンコーで頼んでる人いる?どんな感じ?
484病弱名無しさん
2018/11/04(日) 11:50:12.27ID:fzMv29Jg0485病弱名無しさん
2018/11/04(日) 12:29:19.53ID:df/WyiOL0 >>483
ベストケンコーでトレティバ20mg購入してるよ。
ベストケンコーでトレティバ20mg購入してるよ。
486病弱名無しさん
2018/11/04(日) 13:31:57.81ID:yd/PLXkb0 アメリカで認可されてるミノサイクリンの添付文書
https://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2011/050808s014lbl.pdf
臨床試験結果(上段が「炎症性病変の平均改善率」、下段が「客観的にほぼ寛解した患者の率」)
試験1は差が11.4%と9.4%
試験2は差が15%と6.4%
試験1と試験2を統合すると、下段「客観的にほぼ寛解した患者の率」は、
プラセボ群 8.74%
ミノサイクリン群 16.6%
その差 7.85%
ミノサイクリン群615人とプラセボ群309人で、「客観的にほぼ寛解した患者の率」が、7.85%
合計924人試験で、
たったの 7.85% が薬によって(ほぼ)寛解
https://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2011/050808s014lbl.pdf
臨床試験結果(上段が「炎症性病変の平均改善率」、下段が「客観的にほぼ寛解した患者の率」)
試験1は差が11.4%と9.4%
試験2は差が15%と6.4%
試験1と試験2を統合すると、下段「客観的にほぼ寛解した患者の率」は、
プラセボ群 8.74%
ミノサイクリン群 16.6%
その差 7.85%
ミノサイクリン群615人とプラセボ群309人で、「客観的にほぼ寛解した患者の率」が、7.85%
合計924人試験で、
たったの 7.85% が薬によって(ほぼ)寛解

487病弱名無しさん
2018/11/04(日) 13:33:53.13ID:yd/PLXkb0 イソトレチノインは説明するまでもなく、使用中は少なくとも9割以上が寛解、中止後もその半数が寛解を維持(完治)
488病弱名無しさん
2018/11/04(日) 15:39:25.86ID:Iey9yeWr0 休薬期間ってどれぐらいとったらいいんかな
489病弱名無しさん
2018/11/04(日) 16:55:49.02ID:n3s5Dw0m0 アキュテイン2ヶ月目に突入したがまだでかいのができる。いつになったら治まるんだ
490病弱名無しさん
2018/11/04(日) 20:18:22.16ID:yd/PLXkb0 しかも >>486 の 7.85% の効果は再発しやすいし、皮脂腺過形成と皮脂分泌過剰になる。
薬によって完治する人はほとんどいない。むしろ難治化するであろう。
薬によって完治する人はほとんどいない。むしろ難治化するであろう。
491病弱名無しさん
2018/11/04(日) 23:04:36.83ID:df/WyiOL0 >>490
も、もっとバカでも分かるように教えてくれないかい
も、もっとバカでも分かるように教えてくれないかい
492病弱名無しさん
2018/11/04(日) 23:05:16.73ID:df/WyiOL0 >>491
もはや、○解 の○の部分読めない…
もはや、○解 の○の部分読めない…
493病弱名無しさん
2018/11/05(月) 02:39:17.12ID:p0MwerYE0494病弱名無しさん
2018/11/05(月) 08:41:27.70ID:p9mUYCvu0 ミノサイクリンはアキュテインが効かない場合の選択肢であって、アメリカはもうニキビ治療の7割がアキュテインだよ
とりあえず早く治す西洋か
根本から長期間かけて治す東洋かって違いの中で日本は極めて中途半端だよね
とりあえず早く治す西洋か
根本から長期間かけて治す東洋かって違いの中で日本は極めて中途半端だよね
495病弱名無しさん
2018/11/05(月) 08:50:55.94ID:b/ervceU0 >>493
良い方向には向かってます?
自分は二週間くらいで皮脂が止まったのですが新規はまだまだできてしまいます、全然酷くなかった胸のあたりが悪化するし。好転反応ってやつなんでしょうが
今月から40ミリに増やされました
良い方向には向かってます?
自分は二週間くらいで皮脂が止まったのですが新規はまだまだできてしまいます、全然酷くなかった胸のあたりが悪化するし。好転反応ってやつなんでしょうが
今月から40ミリに増やされました
496病弱名無しさん
2018/11/05(月) 09:03:20.75ID:JZUtpve30 丸3ヶ月たった!新規ニキビは2〜3日に一個程度!
1〜2ヶ月はしこりニキビにに悩まされたし、治る前にまた次のしこりニキビできたし、跡も薄くなる前に次々と出てたけど、今はできてもすぐ消えるししこりニキビ程真っ赤な跡にならないから改善に向かっているよ!
ミノマイシンとか飲んでたから、完治は見込めるか分からないけど…
1〜2ヶ月はしこりニキビにに悩まされたし、治る前にまた次のしこりニキビできたし、跡も薄くなる前に次々と出てたけど、今はできてもすぐ消えるししこりニキビ程真っ赤な跡にならないから改善に向かっているよ!
ミノマイシンとか飲んでたから、完治は見込めるか分からないけど…
497病弱名無しさん
2018/11/05(月) 09:09:15.27ID:LDHG/reZ0498病弱名無しさん
2018/11/05(月) 09:12:17.50ID:LDHG/reZ0 俺は元々脂性肌ではないから皮脂の変化は分からない
最初の一ヶ月は10mgで、好転反応が収まった頃に20mgにあげたんだけど、増やしたことでまた好転反応が起こったのか二ヶ月間悪化し続けた
今は顔中真っ赤で出歩くのがどんどん辛くなってる
希望を削ぐ様で申し訳ないけど、いい方向に向かっているかはまだ確信が持てていない
でも無数にあったニキビの種(コメドっていうのかな?)みたいな小さいデコボコはすっかりなくなったから、これから新しいものはできないんじゃないかと願ってる。
医者も2ヶ月目、3ヶ月目から効果が出る人も多いって言ってたから、もう少しだけがんばる
最初の一ヶ月は10mgで、好転反応が収まった頃に20mgにあげたんだけど、増やしたことでまた好転反応が起こったのか二ヶ月間悪化し続けた
今は顔中真っ赤で出歩くのがどんどん辛くなってる
希望を削ぐ様で申し訳ないけど、いい方向に向かっているかはまだ確信が持てていない
でも無数にあったニキビの種(コメドっていうのかな?)みたいな小さいデコボコはすっかりなくなったから、これから新しいものはできないんじゃないかと願ってる。
医者も2ヶ月目、3ヶ月目から効果が出る人も多いって言ってたから、もう少しだけがんばる
500病弱名無しさん
2018/11/05(月) 09:23:37.28ID:LDHG/reZ0501病弱名無しさん
2018/11/05(月) 11:51:07.82ID:467XgqRy0 >>492
寛解←かんかい
《名・ス自》全治とまでは言えないが、病状が治まっておだやかであること。
Q12 完治・治癒・寛解の意味の違いがわからない。――がんにまつわる素朴な疑問 Q&A
http://bunshun.jp/articles/-/6202
寛解←かんかい
《名・ス自》全治とまでは言えないが、病状が治まっておだやかであること。
Q12 完治・治癒・寛解の意味の違いがわからない。――がんにまつわる素朴な疑問 Q&A
http://bunshun.jp/articles/-/6202
502病弱名無しさん
2018/11/05(月) 11:53:03.75ID:467XgqRy0 >>486 でミノサイクリンの優越性は、たったの 7.85% 分。しかも再発率の高さで知られている。8割の患者が治療失敗する。
503病弱名無しさん
2018/11/05(月) 11:57:05.71ID:467XgqRy0 ちな >>486 の下段は「客観的(評価者による評価)」と明記されているので、上段は主観っぽい。つまり、精神作用で治ってなくても気にならなくなるとかが影響しちゃうってこと。
あと、日本のミノサイクリンの添付文書にはニキビへの有効性70%とか書かれてるが、プラセボは65%かもしれないし80%かもしれない。差が書かれてないのは疑ってかかってよい。他の薬も有効性が疑わしいのはほぼプラセボ書かれてない。
あと、日本のミノサイクリンの添付文書にはニキビへの有効性70%とか書かれてるが、プラセボは65%かもしれないし80%かもしれない。差が書かれてないのは疑ってかかってよい。他の薬も有効性が疑わしいのはほぼプラセボ書かれてない。
504病弱名無しさん
2018/11/05(月) 12:00:57.16ID:467XgqRy0 それと >>486 は「1mg/kg用量」だが、ミノサイクリンの39の臨床試験を解析したレビューによると用量による効果の違いは不明とされているので、「高用量200mg(3mg/kg)ではもっと有効なんだ!」という反論も成り立たない。
505病弱名無しさん
2018/11/05(月) 12:36:55.16ID:LDHG/reZ0 必死にミノサイクリンを否定する勢力はなにが目的なんだあ?
506病弱名無しさん
2018/11/05(月) 13:10:02.78ID:veAOxqDM0 ホントそれ。
Twitterにもおる。
Twitterにもおる。
507病弱名無しさん
2018/11/05(月) 15:57:12.93ID:tkLV/U5+0 アキュテイン、ワンクール終了。
ニキビは治まったが、ニキビ跡のボコボコが酷い…。
アキュテインやめてからの再発が怖いので、
このままパントテン酸+乳酸菌の服用に移ろうと思う。
もう少ししたら、フラクショナルレーザーも試したい…。
まだまだニキビとの戦いが続くな…。
ニキビは治まったが、ニキビ跡のボコボコが酷い…。
アキュテインやめてからの再発が怖いので、
このままパントテン酸+乳酸菌の服用に移ろうと思う。
もう少ししたら、フラクショナルレーザーも試したい…。
まだまだニキビとの戦いが続くな…。
509病弱名無しさん
2018/11/05(月) 16:03:59.97ID:p0MwerYE0510病弱名無しさん
2018/11/05(月) 17:36:49.67ID:tkLV/U5+0 >>509
ニキビの腫れは残っていません。
クレーターです。
アキュテインを服用してニキビが治ると同時にクレーターがどんどん現れた。
半年で顔がクレーターでボコボコになった。
でもこれは、アキュテインのせいじゃなくて、元々のニキビの程度が酷かったせいだと思ってる。
あと、ニキビ中は、顔中ニキビだらけで、
既に出来ていたクレーターに気付かなかっただけかも。
アキュテイン中もっともっと保湿を頑張っていれば少しはマシだったのかな…。
ニキビの腫れは残っていません。
クレーターです。
アキュテインを服用してニキビが治ると同時にクレーターがどんどん現れた。
半年で顔がクレーターでボコボコになった。
でもこれは、アキュテインのせいじゃなくて、元々のニキビの程度が酷かったせいだと思ってる。
あと、ニキビ中は、顔中ニキビだらけで、
既に出来ていたクレーターに気付かなかっただけかも。
アキュテイン中もっともっと保湿を頑張っていれば少しはマシだったのかな…。
511病弱名無しさん
2018/11/05(月) 17:54:41.97ID:UhI5YBtu0 勢力も何も一人だけだよ、連投するからうざいことこの上ない、アキュテインスレなんだから抗生物質がダメだってことくらいみんな知っとるわ。それをくどくどとしつこいんだよ、Twitterにでも書いとけ
512病弱名無しさん
2018/11/05(月) 20:26:52.80ID:b2vCJBle0 皮膚が薄くなるのと好転反応時のニキビのデカさが真皮までダメージを及ぼすのかもしれない
513病弱名無しさん
2018/11/05(月) 20:30:35.68ID:p0MwerYE0514病弱名無しさん
2018/11/05(月) 20:56:40.11ID:Gn6DBDbW0 アキュテイン服用したいけど、嫁の妊娠に影響出たら恐くて服用できないでいる
これ男で服用して精液にビタミンAとか大量にまざるの?
これ男で服用して精液にビタミンAとか大量にまざるの?
516病弱名無しさん
2018/11/05(月) 21:44:06.95ID:muJexGfr0 いや妊活中は男もやめといたほうがいい
517病弱名無しさん
2018/11/05(月) 21:56:39.18ID:Gn6DBDbW0 どっちが正解なんだろう…wikiには影響なしと書いてあるけど
518病弱名無しさん
2018/11/05(月) 23:10:53.92ID:p0MwerYE0519病弱名無しさん
2018/11/05(月) 23:21:04.28ID:Gn6DBDbW0520病弱名無しさん
2018/11/05(月) 23:38:14.67ID:p0MwerYE0 >>519
もしも生まれてきた子に何らかの障害があったとして、少しでも自分を責めてしまう可能性があるなら避妊はしたほうがいいだろうね
もしも生まれてきた子に何らかの障害があったとして、少しでも自分を責めてしまう可能性があるなら避妊はしたほうがいいだろうね
521病弱名無しさん
2018/11/06(火) 08:33:40.76ID:0xT6FHHI0 首とか胸とか服用前にできてなかったとこまで悪化してきたんだが初期悪化ってそういうもの?
522病弱名無しさん
2018/11/06(火) 09:00:55.13ID:+2uVUS7y0523病弱名無しさん
2018/11/06(火) 10:28:11.46ID:onFkQgyk0524病弱名無しさん
2018/11/06(火) 10:34:34.71ID:ScA7kaxT0525病弱名無しさん
2018/11/06(火) 11:58:56.34ID:XdlJR10j0 結婚できるレベルの奴なら
アキュテテイン治療か妊活か
のどっちかにしろや!
アキュテテイン治療か妊活か
のどっちかにしろや!
526病弱名無しさん
2018/11/06(火) 12:19:56.96ID:+2uVUS7y0 >>525
なんというか頭悪すぎやて
なんというか頭悪すぎやて
527病弱名無しさん
2018/11/06(火) 13:02:53.84ID:PLDoP/zq0 飲む前に受精すればいい
528病弱名無しさん
2018/11/06(火) 13:50:26.67ID:5yoGRxZq0529病弱名無しさん
2018/11/06(火) 15:09:20.62ID:uxO5+XZW0 辞めて4ヶ月初めてニキビできたわ
痛え
痛え
530病弱名無しさん
2018/11/06(火) 18:28:09.25ID:sLhDbTdh0 女性で80mgの人とかすごいな。月いくらだよ…
531病弱名無しさん
2018/11/06(火) 21:16:34.73ID:i12AeNnk0 結婚できたなら大したレベルのニキビじゃないんだろ?なら出産後でいいだろ?ここにいる連中は結婚どころか生活そのものに支障きたす人間の集まりなんだから
532病弱名無しさん
2018/11/06(火) 22:56:34.54ID:+2uVUS7y0 >>531
俺は本人じゃないけど
結婚できるとか恋人がいるとか全く関係ないだろ
確かに苦しみのレベルは人それぞれ違うけど、みんな悩んだ末にこの薬にたどり着いてるんだよ
自分がその辛さを経験しておいて何で他人も同じだってことを想像できないんだ
5ちゃんでこんなこと言ったもしょうがないんだけど腹立ったから
俺は本人じゃないけど
結婚できるとか恋人がいるとか全く関係ないだろ
確かに苦しみのレベルは人それぞれ違うけど、みんな悩んだ末にこの薬にたどり着いてるんだよ
自分がその辛さを経験しておいて何で他人も同じだってことを想像できないんだ
5ちゃんでこんなこと言ったもしょうがないんだけど腹立ったから
533病弱名無しさん
2018/11/06(火) 23:14:32.18ID:5yoGRxZq0 >>532
結婚してるよ。ニキビ面で子供もいる。
女だよー
ずーっと皮膚科に通ってたけどアキュにたどり着いたよ。
ニキビあっても結婚できたよ
彼氏もいたよ
気にしないでも好きになってくれる人世の中いるよね。でも自分はずーっと気にしてる。ニキビ。
ずっとコンプレックスだったから結婚してもニキビが悩みだよ。皮膚科にも通ってたし。
だから気持ちわかるよ。
だからこそ、万が一を考えて妊娠してからの方が安全だと思うよ。
私なら旦那がアキュ飲んでたら怖いから。
それに影響あった時にショックを受けるのは身ごもってる奥さんだよ。
だから、とりあえず妊活終わってからが良いんじゃないかな
結婚してるよ。ニキビ面で子供もいる。
女だよー
ずーっと皮膚科に通ってたけどアキュにたどり着いたよ。
ニキビあっても結婚できたよ
彼氏もいたよ
気にしないでも好きになってくれる人世の中いるよね。でも自分はずーっと気にしてる。ニキビ。
ずっとコンプレックスだったから結婚してもニキビが悩みだよ。皮膚科にも通ってたし。
だから気持ちわかるよ。
だからこそ、万が一を考えて妊娠してからの方が安全だと思うよ。
私なら旦那がアキュ飲んでたら怖いから。
それに影響あった時にショックを受けるのは身ごもってる奥さんだよ。
だから、とりあえず妊活終わってからが良いんじゃないかな
534病弱名無しさん
2018/11/06(火) 23:24:40.88ID:5yoGRxZq0 >>532
ごめん本人じゃないのに返信して熱く語り過ぎちゃった。
ごめん本人じゃないのに返信して熱く語り過ぎちゃった。
535病弱名無しさん
2018/11/06(火) 23:25:22.76ID:5yoGRxZq0 >>529
アキュ始める前はどんな治療してた?
アキュ始める前はどんな治療してた?
536病弱名無しさん
2018/11/07(水) 01:21:18.12ID:4XPJl4lc0 飲みはじめて2ヶ月頃からドライアイがやばくなった。毎朝目が開かない、ぐじゅぐじゅ目ヤニ、充血、てかふつーに痛い。同じ人いますか?
537病弱名無しさん
2018/11/07(水) 09:59:29.65ID:HyR/a4N50 同じコメント連投すんなハゲ。
538病弱名無しさん
2018/11/07(水) 15:22:58.28ID:stkzukUt0539病弱名無しさん
2018/11/07(水) 15:56:40.82ID:uZTY/tCP0 >>530
自分も80飲んでたけど四万くらい
自分も80飲んでたけど四万くらい
540病弱名無しさん
2018/11/07(水) 16:07:32.49ID:Pm1hgBNk0 頭悪い奴らが多いな悲しい
541病弱名無しさん
2018/11/07(水) 16:08:44.45ID:ZV+XoJkI0 ニキビに文句いってくる奴って実はこういうことなのかもしれんな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000001-withnews-soci.view-000
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000001-withnews-soci.view-000
543病弱名無しさん
2018/11/08(木) 12:05:19.40ID:ljtWN+9G0 手の甲の毛穴にできる小さな赤い毛嚢炎みたいなやつ自然に治ります?
544病弱名無しさん
2018/11/08(木) 13:35:56.09ID:hEOSqZze0 それニキビじゃないだろ?
手の甲にブツブツができてるなら
ステロイドじゃないと治らないよ
自分も今年の夏に手の甲にブツブツできた
けどニキビ肌はことごとく肌が弱いのかね?
手の甲にブツブツができてるなら
ステロイドじゃないと治らないよ
自分も今年の夏に手の甲にブツブツできた
けどニキビ肌はことごとく肌が弱いのかね?
545病弱名無しさん
2018/11/08(木) 14:02:13.65ID:yzSkyNYD0546病弱名無しさん
2018/11/08(木) 17:57:11.10ID:o9o6bgn80 赤いブツブツ自分にもできたわ
服用止めたら消えたけど
別に痛くも痒くもないんだけど見た目キモいんだよな
服用止めたら消えたけど
別に痛くも痒くもないんだけど見た目キモいんだよな
547病弱名無しさん
2018/11/08(木) 21:28:12.19ID:hHXxwFXP0 やっぱり俺達ブツブツ人間だな
昔ならスケキヨみたいに納戸に押し込まれてたんだろうけどさ、他人の視線地獄から逃げられる分、羨ましいよな
昔ならスケキヨみたいに納戸に押し込まれてたんだろうけどさ、他人の視線地獄から逃げられる分、羨ましいよな
548病弱名無しさん
2018/11/09(金) 07:21:01.73ID:NyW2gAiG0 >>543
俺はニベア塗ってたら治った
俺はニベア塗ってたら治った
549病弱名無しさん
2018/11/09(金) 19:02:30.14ID:d8zc+Up30 アキュで唇の皮めくれて真っ赤なんやがみんな平気なんか?俺だけか?
550病弱名無しさん
2018/11/10(土) 15:17:37.56ID:McDbnbI50 乾燥が原因のニキビって言われてアキュテイン勧められたんだけど、飲まない方がいいんかな?
552病弱名無しさん
2018/11/10(土) 20:46:28.21ID:wNhG7VNX0 >>550
実際に目に見えて乾燥肌の自覚があるの?
それとも脂ギッシュだと勘違いしてサラサラにしようとして過剰に皮脂が出てる乾燥肌?
どちらにせよ、乾燥肌だと余計に皮脂を分泌させるだろうからアキュテイン 効くと思うけど。
一度保湿徹底してみたらどうかな?
私はパック効いた時期があったよ。
ほぼニキビなくなった。アキュテイン 服用前。
まぁまたポツポツで初めてアキュテインを始めたけど。
実際に目に見えて乾燥肌の自覚があるの?
それとも脂ギッシュだと勘違いしてサラサラにしようとして過剰に皮脂が出てる乾燥肌?
どちらにせよ、乾燥肌だと余計に皮脂を分泌させるだろうからアキュテイン 効くと思うけど。
一度保湿徹底してみたらどうかな?
私はパック効いた時期があったよ。
ほぼニキビなくなった。アキュテイン 服用前。
まぁまたポツポツで初めてアキュテインを始めたけど。
553病弱名無しさん
2018/11/10(土) 22:46:36.29ID:ciRuoOQ70 >>552
もともと乾燥肌だなあとは思っていたけど肌診断で水分量50点中6点を叩き出した…。
多分後者だから医者にもアキュテイン勧められたのかな。
しばらく保湿頑張って様子見て、だめだったらはじめてみる。
もともと乾燥肌だなあとは思っていたけど肌診断で水分量50点中6点を叩き出した…。
多分後者だから医者にもアキュテイン勧められたのかな。
しばらく保湿頑張って様子見て、だめだったらはじめてみる。
554病弱名無しさん
2018/11/10(土) 23:26:41.66ID:+Y0w7K0M0 アキュテイン使ってる間はニキビできないのはまだわかるんだが服用やめてもニキビできないままが維持できるメカニズムがよくわからん
555病弱名無しさん
2018/11/11(日) 01:48:06.18ID:QusvVz8u0 皮脂の抑制ってのはあくまでおまけ程度の効果であって皮脂線や表皮の細胞を正常化するのがメインらしい
なので服用をやめて皮脂が戻っても皮膚が正常な状態になってるから毛穴も詰まらずニキビもできないそうです
なので服用をやめて皮脂が戻っても皮膚が正常な状態になってるから毛穴も詰まらずニキビもできないそうです
556病弱名無しさん
2018/11/11(日) 01:51:03.28ID:QusvVz8u0 アキュテインって容量増やしたら好転反応も再発したりする?
開始3週間は20ミリでやってて副作用も少なくて好転反応も落ち着いてきたから40ミリに増やしたら好転反応が再発したのかフェイスラインにでかいニキビが一気にでてきた
今1ヶ月半弱でまた落ち着いてはきてるけど、跡になるし勘弁してほしい
開始3週間は20ミリでやってて副作用も少なくて好転反応も落ち着いてきたから40ミリに増やしたら好転反応が再発したのかフェイスラインにでかいニキビが一気にでてきた
今1ヶ月半弱でまた落ち着いてはきてるけど、跡になるし勘弁してほしい
557病弱名無しさん
2018/11/11(日) 01:59:34.33ID:lHXL6L7W0 アキュテインの最大の敵は禿げること
558病弱名無しさん
2018/11/11(日) 06:52:56.74ID:fzGLFRmZ0 一ヶ月半ならまだ好転反応出てもおかしくないから何とも言えんな
559病弱名無しさん
2018/11/11(日) 14:33:36.66ID:MjmSIhKv0560病弱名無しさん
2018/11/11(日) 22:22:20.58ID:U/WeDoFr0 クラリスロマイシンとかの抗生物質との飲みあわせは大丈夫でしょうか
別の病気で常用してます
別の病気で常用してます
561病弱名無しさん
2018/11/12(月) 01:03:41.18ID:YezpGSoZ0 医者に聞きましょう
562病弱名無しさん
2018/11/13(火) 03:17:56.80ID:JzSTWI8l0 ちな、医師だけど
アキュテインは安全で催奇形性以外は問題ないと主張してるバカがいるけど、厚労省のHPにもデカデカと載ってるように重篤な精神疾患というとても無視できない副作用がある。
このスレをみて安易に個人輸入したり適当な美容クリニックで処方されて、プシって人生終わったり、最悪命を絶つ人もいるかもしれないと考えたらあまりに無責任
重症で悩みに悩んでるなら使用は止めはしないが、軽症患者が安易に使用すべき薬ではない
欧米のガイドラインでも勿論、軽症患者へは推奨されていない。
アキュテインは安全で催奇形性以外は問題ないと主張してるバカがいるけど、厚労省のHPにもデカデカと載ってるように重篤な精神疾患というとても無視できない副作用がある。
このスレをみて安易に個人輸入したり適当な美容クリニックで処方されて、プシって人生終わったり、最悪命を絶つ人もいるかもしれないと考えたらあまりに無責任
重症で悩みに悩んでるなら使用は止めはしないが、軽症患者が安易に使用すべき薬ではない
欧米のガイドラインでも勿論、軽症患者へは推奨されていない。
563病弱名無しさん
2018/11/13(火) 06:17:09.37ID:KYq2ZUTz0 自殺とかに関してはアキュテインが原因じゃなくてニキビのせいでしてるだけでしょ
564病弱名無しさん
2018/11/13(火) 10:57:52.47ID:oVWtktHj0 その精神疾患ってアキュテインを飲めば誰でも絶対に完治すると思ってる人が飲んでるのになかなか治らずに精神を病んで…みたいなのもカウントされてそう
565病弱名無しさん
2018/11/13(火) 10:59:41.46ID:oVWtktHj0 アキュテイン飲む前から元々ニキビでかなり重度の鬱に掛かってた俺からしたらそんな精神疾患よりクローン病の方がこえーよ、まあ飲み続けるけどね
566病弱名無しさん
2018/11/13(火) 12:14:01.87ID:Gy07jrqk0 本当自殺の理由としては十分すぎるよな重症ニキビ
普通のやつがある日突然おれの肌と入れ替わったら半分は自殺すると思う
普通のやつがある日突然おれの肌と入れ替わったら半分は自殺すると思う
567病弱名無しさん
2018/11/13(火) 13:23:19.71ID:lFDg5Qen0 大学にいる彼女持ち陽キャとかがアキュ飲むレベルの重症ニキビになったらマジで半分くらい自殺してるだろうな
568病弱名無しさん
2018/11/13(火) 14:35:50.12ID:osoU+2OX0 2017に出た論文のメタアナリシスの結果は、
ニキビが改善する事で鬱が改善した人もかなりの数いてその数と薬の副作用で鬱になった人を合わせるとプラマイゼロだって証明されただけ
副作用で鬱や自殺念慮が否定されたわけではない。
アキュテイン内服で鬱が悪化して自殺する可能性もあるって事を踏まえた上で、内服すべき
軽症患者に安易に出すのは論外。
重症で鬱の原因がニキビである場合は、アキュテインでニキビが治れば鬱が改善するって事もある。
逆にアキュテインの副作用で鬱が悪化して自殺する可能性もある事は理解すべき
ニキビが改善する事で鬱が改善した人もかなりの数いてその数と薬の副作用で鬱になった人を合わせるとプラマイゼロだって証明されただけ
副作用で鬱や自殺念慮が否定されたわけではない。
アキュテイン内服で鬱が悪化して自殺する可能性もあるって事を踏まえた上で、内服すべき
軽症患者に安易に出すのは論外。
重症で鬱の原因がニキビである場合は、アキュテインでニキビが治れば鬱が改善するって事もある。
逆にアキュテインの副作用で鬱が悪化して自殺する可能性もある事は理解すべき
569病弱名無しさん
2018/11/13(火) 14:43:00.17ID:GhZFYtAm0 FDAの有害事象報告システムで、うつ病、自殺念慮が上位にあるのは曲げようもない事実
当然ながらその数字には内服前から鬱や自殺念慮があった人は含まれてないわけだから薬の副作用を疑う必要はある
厚労省の但し書きを信じるか2chの業者かステマかもわからない書き込みを信じるかは自分次第
特に軽症のニキビに使うとか頭おかしい
中〜重症患者がリスクを充分理解した上で自己責任で使うのは止めはしないが、リスクを説明されずに使用して自殺者でも出た際には被害者が浮かばれない
当然ながらその数字には内服前から鬱や自殺念慮があった人は含まれてないわけだから薬の副作用を疑う必要はある
厚労省の但し書きを信じるか2chの業者かステマかもわからない書き込みを信じるかは自分次第
特に軽症のニキビに使うとか頭おかしい
中〜重症患者がリスクを充分理解した上で自己責任で使うのは止めはしないが、リスクを説明されずに使用して自殺者でも出た際には被害者が浮かばれない
570病弱名無しさん
2018/11/13(火) 14:48:05.13ID:SSW/Fnzc0 >ちな、医師だが
571病弱名無しさん
2018/11/13(火) 15:20:34.97ID:nOG+Zt5D0 相変わらず副作用の話しになると昔から悪徳業者によるステマっぽい書き込みが多い
もし、業者の書き込みだとしたら金に取り憑かれた殺人マシーンだな
もし、業者の書き込みだとしたら金に取り憑かれた殺人マシーンだな
572病弱名無しさん
2018/11/13(火) 15:40:27.69ID:Ofqh73ga0 強い副作用も理解して使う分には自己責任
副作用を説明もせずに自殺させたら殺人
当たり前のこと
副作用を説明もせずに自殺させたら殺人
当たり前のこと
573病弱名無しさん
2018/11/13(火) 20:19:55.04ID:hq5V7OWR0 俺もアキュテイン飲んだら治ると信じ込んでたからもう死にそうだよ
574病弱名無しさん
2018/11/13(火) 22:14:01.73ID:3w3IPIyv0 アメリカのニキビ治療の7割がアキュテイン
なんだがw
なんだがw
575病弱名無しさん
2018/11/14(水) 00:22:29.19ID:v9uPYaJV0 重症ニキビなのに副作用理由にして飲むか悩んでるやつはマジでバカの極み。お前はアキュテイン飲まないといけないレベルに来てるんだよって話でディフェリンとかに頼ってんじゃねー
何年皮膚科に行ってもニキビ治らないならアキュテイン しかないんだよ。思春期とか若いからとか関係なく治らないなら飲め
何年皮膚科に行ってもニキビ治らないならアキュテイン しかないんだよ。思春期とか若いからとか関係なく治らないなら飲め
576病弱名無しさん
2018/11/14(水) 01:08:46.79ID:AbPc6rw+0 こんなスレでアキュテインのネガキャンに日々勤しんでる彼らを駆り立てる物は一体何なのか
577病弱名無しさん
2018/11/14(水) 12:50:17.52ID:Vj6TM8JB0 アキュテイン飲んで皮脂も止まってるのにまだニキビができる理由はなんなんだろう
578病弱名無しさん
2018/11/14(水) 14:16:20.22ID:1pRnM6Np0 >>576
不適正使用による自殺の防止は充分すぎる理由では?
使用自体には否定的ではないが副作用を隠そうとする業者は悪でしかないわけで副作用を理解した上でそれに細心の注意を払いながら使用しなければならないのは当たり前かと
うつ病の報告数は全ての医薬品の中で4番目に多く、アメリカのガイドラインでも警告ランクは最も高い勧告度A。自殺念慮の報告数は全ての医薬品の中で13番目に多く、警告ランクは9番目に高いという文献がある
特に訴訟大国の欧米では危険性の説明を含めたインフォームドコンセントはしっかりした上で
Descamps V. (2017-1-10). [Clinical Guidelines for Management of Acne Vulgaris. “Clinical Guidelines for Management of Acne Vulgaris.”]. JAMA 317 (2): 213. doi:10.1001/jama.2016.19262. PMID 28097351. Clinical Guidelines for Management of Acne Vulgaris
不適正使用による自殺の防止は充分すぎる理由では?
使用自体には否定的ではないが副作用を隠そうとする業者は悪でしかないわけで副作用を理解した上でそれに細心の注意を払いながら使用しなければならないのは当たり前かと
うつ病の報告数は全ての医薬品の中で4番目に多く、アメリカのガイドラインでも警告ランクは最も高い勧告度A。自殺念慮の報告数は全ての医薬品の中で13番目に多く、警告ランクは9番目に高いという文献がある
特に訴訟大国の欧米では危険性の説明を含めたインフォームドコンセントはしっかりした上で
Descamps V. (2017-1-10). [Clinical Guidelines for Management of Acne Vulgaris. “Clinical Guidelines for Management of Acne Vulgaris.”]. JAMA 317 (2): 213. doi:10.1001/jama.2016.19262. PMID 28097351. Clinical Guidelines for Management of Acne Vulgaris
579病弱名無しさん
2018/11/14(水) 14:28:38.09ID:97mt1hpW0 特に訴訟大国の欧米では危険性の説明を含めたインフォームドコンセントはしっかりした上で
プログラムも組んで適切使用に取り組んでいる
危険度はかなり高い薬だと説明した上でそれでも患者が望むのなら、しっかりとした医師の管理のもと、注意しながら使用している
米国皮膚科学科のガイドラインでも重症の尋常性痤瘡でその他の治療で反応しない場合にのみ推奨されるとはっきり明記されている
軽症〜中等度で副作用や危険性の説明をせずに処方してるのは逆に日本だけだ
https://www.maruho.co.jp/medical/epiduo/gl/aad.html
プログラムも組んで適切使用に取り組んでいる
危険度はかなり高い薬だと説明した上でそれでも患者が望むのなら、しっかりとした医師の管理のもと、注意しながら使用している
米国皮膚科学科のガイドラインでも重症の尋常性痤瘡でその他の治療で反応しない場合にのみ推奨されるとはっきり明記されている
軽症〜中等度で副作用や危険性の説明をせずに処方してるのは逆に日本だけだ
https://www.maruho.co.jp/medical/epiduo/gl/aad.html
580病弱名無しさん
2018/11/14(水) 17:01:18.65ID:pcZ7g00M0 医師会やら学会やらの議題にしたら?医師なんでしょ?
581病弱名無しさん
2018/11/14(水) 17:53:41.20ID:kBf8ZVlL0 割と簡単に処方してくれるのは間違いないが副作用の危険性についてはどこも丁寧に説明してるだろ
582病弱名無しさん
2018/11/14(水) 21:54:29.92ID:Bkr+21cf0 まぁここで書いてくれることで、自殺しようかなと考えた時に思い留まれるわ
それとこういった書き込みに反応してるのは当然重症患者なんだよね、たまに軽傷の初心者っぽい人もいるからそういう人はたしかに使わない方がいいかもね
それとこういった書き込みに反応してるのは当然重症患者なんだよね、たまに軽傷の初心者っぽい人もいるからそういう人はたしかに使わない方がいいかもね
583病弱名無しさん
2018/11/14(水) 23:31:59.41ID:0da64efz0 好転反応っていつまで続くの?
2クール目の3ヶ月目。飲んでない時より酷くなってるんだけど。本当に死にたくなるよ。
2クール目の3ヶ月目。飲んでない時より酷くなってるんだけど。本当に死にたくなるよ。
584病弱名無しさん
2018/11/15(木) 00:08:32.71ID:hiWMiDbc0 EDになった人いない?
飲んでたらちんこ立たなくなった…
飲んでたらちんこ立たなくなった…
585病弱名無しさん
2018/11/15(木) 00:17:06.32ID:jkVqyF040 自殺の原因がアキュで治らなかったってのは一理ある
証明しょうがないけど
ただ自分はアキュで治ったけど未だに重症ニキビ抱えてた頃の自殺願望は完全には消えてない
結局跡が消えないからね
証明しょうがないけど
ただ自分はアキュで治ったけど未だに重症ニキビ抱えてた頃の自殺願望は完全には消えてない
結局跡が消えないからね
586病弱名無しさん
2018/11/15(木) 10:13:46.98ID:xfLEQc8m0 アキュテイン必死に否定してる医師さんさ
あなたのやってること医師法違反じゃない?
大丈夫?本当に医師ならの話だがw
あなたのやってること医師法違反じゃない?
大丈夫?本当に医師ならの話だがw
587病弱名無しさん
2018/11/15(木) 12:33:23.68ID:5SO1aWEB0 >>584
EDまではいかないけど性欲減衰してる
EDまではいかないけど性欲減衰してる
588病弱名無しさん
2018/11/15(木) 22:25:28.24ID:zlCoeObp0 アキュテイン20ミリの時は唇の乾燥くらいしか副作用なかったんだけど医者からの指示で40に増やしてから手の甲に蕁麻疹みたいのが出て痒いし顔もかなり赤くなってる、容量過多なのかな
ニキビは減ってるからできればこのまま続けたいんだが
ニキビは減ってるからできればこのまま続けたいんだが
589病弱名無しさん
2018/11/15(木) 23:06:28.38ID:R8jXhX5w0 始めてから一ヶ月経つけど効いてるのか分からん
ニキビできるペースが一日5個から3個になってそれと枯れるのが早くなったことと鼻くそがめっちゃ出るぐらい
ニキビできるペースが一日5個から3個になってそれと枯れるのが早くなったことと鼻くそがめっちゃ出るぐらい
590病弱名無しさん
2018/11/16(金) 15:48:08.42ID:ApMfmNXr0 出来かけのニキビに針で穴開けてほじくり出したい
591病弱名無しさん
2018/11/16(金) 19:20:20.24ID:DWz1Xws70 40mgを1週間経過→顔面油田だったのが超乾燥&肌真っ赤&かつてないほど新規ニキビ大量発生
さすがに心が折れて服用挫折→数日かけて上記の作用が少しずつ落ち着いていく
服用中止して2週間たつ頃には完全に元の状態に戻る&皮脂は止まったままという神コンディションが今現在
ただし昔からある色素沈着の跡は消えないね
これはもう付き合っていくしかないのか…
新規ができてもすぐ枯れるようになったのはありがたい
これから徐々に皮脂復活してくるのかな…
このままでいてくれ
さすがに心が折れて服用挫折→数日かけて上記の作用が少しずつ落ち着いていく
服用中止して2週間たつ頃には完全に元の状態に戻る&皮脂は止まったままという神コンディションが今現在
ただし昔からある色素沈着の跡は消えないね
これはもう付き合っていくしかないのか…
新規ができてもすぐ枯れるようになったのはありがたい
これから徐々に皮脂復活してくるのかな…
このままでいてくれ
592病弱名無しさん
2018/11/16(金) 19:36:26.31ID:rSkxLufs0 いきなり40は凄いね
自分は10でスタートしてそれで充分効果あったからワンクールはそれで終わったよ
自分は10でスタートしてそれで充分効果あったからワンクールはそれで終わったよ
593病弱名無しさん
2018/11/16(金) 20:09:03.41ID:Nt/hY3P70 自分も40で始めたら全身の肌が乾燥してとんでもないことになったから20に減らしてる、183cm56kgだしアキュが標準的に使われてるアメリカの人達と大して体型変わんないし大丈夫だと思ってたしむしろ少ないぐらいだと思ってたんだけどなぁ
594病弱名無しさん
2018/11/16(金) 21:20:41.31ID:wlLeaWDJ0 いきなり濃口醤油を一気飲みするようなもんだぞ?
595病弱名無しさん
2018/11/16(金) 22:11:17.29ID:H9HE1JCj0 170の60の20ミリ飲み始めてひと月半
だいぶ綺麗になったがエラ周りだけ消えないです、
40に増やすべきですか?
だいぶ綺麗になったがエラ周りだけ消えないです、
40に増やすべきですか?
596病弱名無しさん
2018/11/17(土) 00:09:44.83ID:sKIKzA9J0 40はきついよねやっぱ、自分も40にした途端一気に副作用酷くなって結局20に戻された
首や手の甲に湿疹みたいのができたら危険信号みたい、顔も赤くなるね、目尻との間にくっきり境界線ができるレベル
首や手の甲に湿疹みたいのができたら危険信号みたい、顔も赤くなるね、目尻との間にくっきり境界線ができるレベル
597病弱名無しさん
2018/11/17(土) 01:48:15.04ID:IjhKvaHw0 目と鼻の感想がやばい
598病弱名無しさん
2018/11/17(土) 07:23:21.42ID:nYjxh2x20 40にしたけど手の甲のブツブツ?ただの手荒れかと思った。ヒルドイド塗ったら治ったけどそれとは違う?
599病弱名無しさん
2018/11/17(土) 12:07:26.67ID:pw9hFp2Q0 手の甲ブツブツはニキビ人間あるあるなんじゃないかな?サプリやアレルギーでもなるけどステロイドですぐ治るやつでしょ?
600病弱名無しさん
2018/11/17(土) 14:06:08.78ID:IbVNLlg10 休薬一ヶ月でターンオーバーしなくなった
まるで薬が残留してるみたいに続いてたけどなんだったんだろ
まるで薬が残留してるみたいに続いてたけどなんだったんだろ
601病弱名無しさん
2018/11/17(土) 20:12:52.54ID:v9NZFYxY0602病弱名無しさん
2018/11/17(土) 20:13:14.89ID:64Ekkzj40 【安倍のせいでメッチャクチャ】 「私は物じゃない」「日本が嫌いになった」「除染なんて聞いてない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542420599/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542420599/l50
603病弱名無しさん
2018/11/17(土) 22:00:00.54ID:IbVNLlg10 2クール目ってまた好転反応で酷くなるのか?
今せっかくニキビ出来にくい感じになってるのに…
今せっかくニキビ出来にくい感じになってるのに…
604病弱名無しさん
2018/11/18(日) 12:34:10.57ID:yU1aFNNo0 もう少しで2ヶ月経つけど7割減って感じでまだ新規はできるし完治には程遠い、体重50の40ミリでやってるから量が足りてないってことはないはず 脂はとまってるんだけどなぁ
605病弱名無しさん
2018/11/18(日) 12:41:24.45ID:aOHXinz80606病弱名無しさん
2018/11/18(日) 16:41:24.64ID:bl/pn71w0 3クール目終了
さてどうなることやら・・
さてどうなることやら・・
607病弱名無しさん
2018/11/18(日) 19:56:24.90ID:yU1aFNNo0 3クールってこれまで毎回再発してたってこと?
608病弱名無しさん
2018/11/18(日) 21:29:19.32ID:O7Rw9iAx0 アキュテインで改善しない場合は
さ酒やマラセチア毛包炎、その他の可能性を
疑ってみてください、特にさ酒は日本の皮膚科のほとんどが判断できません
さ酒やマラセチア毛包炎、その他の可能性を
疑ってみてください、特にさ酒は日本の皮膚科のほとんどが判断できません
610病弱名無しさん
2018/11/19(月) 20:04:29.95ID:7w/xv79Q0 服用中って新規できても早く枯れるけど、完全に消えてなくなるのも遅くならない?
皮脂生産が止まって腐敗物が外に押し出されないんじゃなかと推測してるんだけど
皮脂生産が止まって腐敗物が外に押し出されないんじゃなかと推測してるんだけど
611病弱名無しさん
2018/11/19(月) 21:29:10.38ID:opkw3voS0 白髪染めでニキビ爆発するようになってきた
612病弱名無しさん
2018/11/20(火) 14:06:41.45ID:6K7LCL950 飲み始めてから10日経ったけど唇の乾燥マジでやべえなw
613病弱名無しさん
2018/11/21(水) 04:43:40.09ID:M4EOAcv60 手の甲のブツブツほっておくとアトピーになるよ
614病弱名無しさん
2018/11/21(水) 09:00:54.69ID:17VLWTet0 手の甲も保湿するしか改善手段ないよね?唇は保湿でどうにでもなるけど手の甲にがどうやっても荒れる
616病弱名無しさん
2018/11/22(木) 09:22:19.79ID:OixapRaL0 アキュテインではげるひとはどの道はげるから気にするな。代謝がよくなって古い毛根は抜け落ちるが普通は新しいのが生えてきてむしろ増毛する
はげるひとは元々agaで新しい毛根が育たない
はげるひとは元々agaで新しい毛根が育たない
617病弱名無しさん
2018/11/22(木) 12:41:50.12ID:enhuJjxS0 ニキビ面でハゲって最悪だな
これにでぶかチビが混ざったら役満で人生詰んでる
これにでぶかチビが混ざったら役満で人生詰んでる
618病弱名無しさん
2018/11/23(金) 18:29:38.81ID:kVXK9+UX0 トレチノインとイソトレチノインって似てるけどまったく別物だな
619病弱名無しさん
2018/11/23(金) 21:36:24.34ID:Xoo3827K0 詳しく
620病弱名無しさん
2018/11/24(土) 01:06:37.68ID:3gEHAQjC0 ニキビ治療が目的じゃなくて頭皮の皮脂の過剰分泌で自殺したいほど悩んでたけどこの薬のおかげで救われそうだ
621病弱名無しさん
2018/11/24(土) 11:46:14.39ID:YtCoAcUQ0 この薬体弱くなるね…
めちゃくちゃひどい扁桃炎になって、病院で何か他に薬飲んでますかって聞かれたから
別に関係ないけど一応伝えとくかと思ってアキュテインって答えたら
医者から「それ免疫力低下させてるよ」って即答されたわ
まぁ作用考えたら免疫なくなるもの当然か…
めちゃくちゃひどい扁桃炎になって、病院で何か他に薬飲んでますかって聞かれたから
別に関係ないけど一応伝えとくかと思ってアキュテインって答えたら
医者から「それ免疫力低下させてるよ」って即答されたわ
まぁ作用考えたら免疫なくなるもの当然か…
622病弱名無しさん
2018/11/24(土) 11:47:53.95ID:Efho9tSG0 イソトレチノイン飲むと、体内でトレチノインも代謝生産されるけど?
未変化体イソトレチノインは有効成分ではないね。4オキ-イソトレチノインだったかな。
未変化体イソトレチノインは有効成分ではないね。4オキ-イソトレチノインだったかな。
623病弱名無しさん
2018/11/24(土) 11:49:41.36ID:Efho9tSG0624病弱名無しさん
2018/11/24(土) 11:50:33.12ID:Efho9tSG0 13-シス-レチノイン酸だったか。
625病弱名無しさん
2018/11/24(土) 20:45:37.77ID:o5lgOJnC0 >>613
くわしくおしえて
くわしくおしえて
626病弱名無しさん
2018/11/25(日) 01:16:37.38ID:FHaDLHx00 40ミリ2ヶ月くらい経って新規は全滅したんだが顔が赤黒くなってしまった、容量減らしたら元に戻るかな
みんなは顔赤くなったりしてないの?
みんなは顔赤くなったりしてないの?
627病弱名無しさん
2018/11/25(日) 10:07:29.88ID:5GpQoydk0 最初の二ヶ月20mg 2ヶ月〜40mg
4ヶ月経つけど顔は赤くならないし、鼻血も出ない、
唇の乾燥だけ。
ニキビ跡も薄くなってきた。
気になるといえば口周りの乾燥かな?
あと足とかは乾燥するけど保湿すれば問題ない。
鼻血は結構聞いてたから出ない事にビックリしてる。
ちなみに40kg に40mg。
始めた頃は爆弾ニキビやばかった
4ヶ月経つけど顔は赤くならないし、鼻血も出ない、
唇の乾燥だけ。
ニキビ跡も薄くなってきた。
気になるといえば口周りの乾燥かな?
あと足とかは乾燥するけど保湿すれば問題ない。
鼻血は結構聞いてたから出ない事にビックリしてる。
ちなみに40kg に40mg。
始めた頃は爆弾ニキビやばかった
628病弱名無しさん
2018/11/25(日) 10:17:18.57ID:5GpQoydk0629病弱名無しさん
2018/11/25(日) 10:23:47.59ID:5GpQoydk0 >>628
トレチ特有の酷い乾燥はあったけど塗るの辞めて1週間もすれば収まった。
アキュのおかげかトレチのおかげか分からないけど併用して2週間くらいでだいぶ改善された。ついでにシミも薄くなった。
そこからほぼ新規無し。
個人的にはトレチの方が劇的に変化する。
アキュはゆるやかだよね。
トレチハイドロを昨年から今年の2月くらいまで1クールやってたからその残りを使ったけど効果あった。
副作用の面ではトレチよりアキュのほうが化粧できるから有難い。
トレチ特有の酷い乾燥はあったけど塗るの辞めて1週間もすれば収まった。
アキュのおかげかトレチのおかげか分からないけど併用して2週間くらいでだいぶ改善された。ついでにシミも薄くなった。
そこからほぼ新規無し。
個人的にはトレチの方が劇的に変化する。
アキュはゆるやかだよね。
トレチハイドロを昨年から今年の2月くらいまで1クールやってたからその残りを使ったけど効果あった。
副作用の面ではトレチよりアキュのほうが化粧できるから有難い。
630病弱名無しさん
2018/11/25(日) 15:08:30.93ID:JC0L616+0631病弱名無しさん
2018/11/25(日) 21:22:01.11ID:xu7wcr0J0 トレチだけじゃ駄目なんですか?
治療目的であって美白は必要ないのですが?
治療目的であって美白は必要ないのですが?
632病弱名無しさん
2018/11/25(日) 22:33:18.20ID:5GpQoydk0 トレチはニキビにもききますよー!ターンオーバーはやめてニキビもなくなりますし、できてもすぐ消える。
ニキビづらだったけど1クール終わるころはすべすべでした。
乾燥はアキュより酷いしかなり痛いです。
ニキビづらだったけど1クール終わるころはすべすべでした。
乾燥はアキュより酷いしかなり痛いです。
633病弱名無しさん
2018/11/26(月) 17:57:35.55ID:DR5v4c7V0 アキュテインで起こる乾燥って市販の化粧水とかで何とかなる?唇はリップクリームでどうにでもなるんだけど首と顔の一部がどうやっても乾燥してアトピーの二歩手前みたいになってる
美容外科でもらった6000円くらいする特殊な保湿剤塗ってからはかなりましにはなったけど毎月これ買うのもなぁ
美容外科でもらった6000円くらいする特殊な保湿剤塗ってからはかなりましにはなったけど毎月これ買うのもなぁ
634病弱名無しさん
2018/11/26(月) 18:34:30.66ID:W7+Q5JQq0 アキュテイン 60mg使ってるけど、乾燥全然酷くないんだけど
唇は1日一回風呂上がりにリップするだけ
効いてないのかな?
唇は1日一回風呂上がりにリップするだけ
効いてないのかな?
635病弱名無しさん
2018/11/26(月) 21:29:43.37ID:8YzkJGYj0636病弱名無しさん
2018/11/26(月) 22:34:03.18ID:QPDB4GLj0 >>633
ヒルドイドにワセリンでも塗っといたらどうかな?
ヒルドイドにワセリンでも塗っといたらどうかな?
637病弱名無しさん
2018/11/26(月) 22:35:23.24ID:QPDB4GLj0638病弱名無しさん
2018/11/27(火) 05:13:52.14ID:fWDzCIu00 >>635
朝と夜の食後に40,20mgで飲んでる
朝と夜の食後に40,20mgで飲んでる
639病弱名無しさん
2018/11/27(火) 05:16:14.36ID:fWDzCIu00640病弱名無しさん
2018/11/27(火) 05:17:52.69ID:fWDzCIu00 >>635
ちなみに10月に40mgで始めて、11月半ばまで好転反応続くし治りが悪いから増量して60mgにした
ちなみに10月に40mgで始めて、11月半ばまで好転反応続くし治りが悪いから増量して60mgにした
641病弱名無しさん
2018/11/27(火) 06:09:46.16ID:fWDzCIu00642病弱名無しさん
2018/11/27(火) 08:39:37.90ID:k27R24Lp0 >>641
3ヶ月過ぎくらいには落ちついてきた、でも20から40に上げたからそのおかげかな?皮脂の減りは確かに感じるけど粉ふくとかは20mgの時も今の40mgも無かったし今もない。
鼻血もない。
乾燥は、あと足とか腕にあるけど、アキュ服用前からこの時期は乾燥するからアキュのせいとは思ってない。
安いボディクリームつけて終了。
でも化粧水付けなきゃ顔は普通に乾燥してるよ。
保湿の仕方が自分の体にあってるのかな?何使ってる?
3ヶ月過ぎくらいには落ちついてきた、でも20から40に上げたからそのおかげかな?皮脂の減りは確かに感じるけど粉ふくとかは20mgの時も今の40mgも無かったし今もない。
鼻血もない。
乾燥は、あと足とか腕にあるけど、アキュ服用前からこの時期は乾燥するからアキュのせいとは思ってない。
安いボディクリームつけて終了。
でも化粧水付けなきゃ顔は普通に乾燥してるよ。
保湿の仕方が自分の体にあってるのかな?何使ってる?
643病弱名無しさん
2018/11/27(火) 11:46:13.47ID:lqcIEDrj0 >>642
ご回答ありがとうございます。
3か月ですか、私はそろそろ3か月目で確かに前よりはできるペース遅くなったり、枯れるペースが早まったりしてますね。
とりあえず希望捨てずに継続してみます。
保湿は洗顔後にメラノcc 保湿クリームを使っています。
正直気休めだと思いますが、ビタミンc入りのやつです
ご回答ありがとうございます。
3か月ですか、私はそろそろ3か月目で確かに前よりはできるペース遅くなったり、枯れるペースが早まったりしてますね。
とりあえず希望捨てずに継続してみます。
保湿は洗顔後にメラノcc 保湿クリームを使っています。
正直気休めだと思いますが、ビタミンc入りのやつです
644病弱名無しさん
2018/11/27(火) 14:34:46.16ID:0onl3LWw0 情報を共有できる専用サイトとかないかね
645病弱名無しさん
2018/11/27(火) 23:29:57.97ID:k27R24Lp0 >>643
2ヶ月半くらいまではできるペースは減ってきたけどできたら枯れるのがとてつもなく遅かったです。
成長もすごくゆっくりで爆弾ニキビでかかったなー
でかいし跡は残るで最悪でした。
今全く無いから快適。
ついでに乾燥もない。
ビタミンC、ビーグレンの一時期付けてました。ビタミンC誘導体の。夏場はルルルンの金色?プレシャスパックしてました。気休めでビタミンC誘導体入り!
今はルルルンの赤とセラミドです。冬場はルルルンの赤おススメ。
昼間は洗顔にヒルドイドローション塗るだけです。
今はニキビは無くなって跡もだいぶ薄くなってきてます。コンシーラーも薄塗りでOKなまでに。
毎日鏡みてたけど今は見なくなりました。
それがまたいじらなくて済むから良い方向に向かってるのかもしれないです。
2ヶ月半くらいまではできるペースは減ってきたけどできたら枯れるのがとてつもなく遅かったです。
成長もすごくゆっくりで爆弾ニキビでかかったなー
でかいし跡は残るで最悪でした。
今全く無いから快適。
ついでに乾燥もない。
ビタミンC、ビーグレンの一時期付けてました。ビタミンC誘導体の。夏場はルルルンの金色?プレシャスパックしてました。気休めでビタミンC誘導体入り!
今はルルルンの赤とセラミドです。冬場はルルルンの赤おススメ。
昼間は洗顔にヒルドイドローション塗るだけです。
今はニキビは無くなって跡もだいぶ薄くなってきてます。コンシーラーも薄塗りでOKなまでに。
毎日鏡みてたけど今は見なくなりました。
それがまたいじらなくて済むから良い方向に向かってるのかもしれないです。
646病弱名無しさん
2018/11/28(水) 10:44:52.13ID:q5X8yrTx0 ヒルロイドはニキビの栄養素満点だから使えないよね
647病弱名無しさん
2018/11/28(水) 13:22:23.63ID:uOJh6gPl0 ホホバオイルが一番いい気がする
648病弱名無しさん
2018/11/28(水) 14:36:22.50ID:mQbM7DiF0649病弱名無しさん
2018/11/28(水) 21:31:39.44ID:6979TTZF0 一ヶ月休薬してまた使い始めた
好転反応なのか休薬してたからなのか知らんけどまた増え始めたなー
好転反応なのか休薬してたからなのか知らんけどまた増え始めたなー
651病弱名無しさん
2018/11/29(木) 09:11:41.42ID:hmwxagnk0 >>646
ヒルドイドね
ヒルドイドね
652病弱名無しさん
2018/11/29(木) 09:17:36.27ID:hmwxagnk0 >>651
アキュ飲んでる今もヒルドイド塗りすぎるとムムッとなるけど
薄く塗る分にはあまり問題ないかも。今はね
肌の調子良いから気にならない。
アキュやる前はベタベタして痒くなってた…から避けてたよー、でも保湿は大事なのは確か。
アキュ飲む前は保湿しても痒いし…痒いからって塗らなくてもニキビできてた。
ていうか肌の調子よければ何塗っても大抵良いのよ。
調子悪ければ何塗っても塗らなくても敏感になってるから痒かったりニキビできたりする。
何が正解か知らないけどニキビ肌人間の肌への探究心は凄いと思う。
アキュ飲んでる今もヒルドイド塗りすぎるとムムッとなるけど
薄く塗る分にはあまり問題ないかも。今はね
肌の調子良いから気にならない。
アキュやる前はベタベタして痒くなってた…から避けてたよー、でも保湿は大事なのは確か。
アキュ飲む前は保湿しても痒いし…痒いからって塗らなくてもニキビできてた。
ていうか肌の調子よければ何塗っても大抵良いのよ。
調子悪ければ何塗っても塗らなくても敏感になってるから痒かったりニキビできたりする。
何が正解か知らないけどニキビ肌人間の肌への探究心は凄いと思う。
653病弱名無しさん
2018/11/29(木) 19:15:49.62ID:UR2BxP5t0 個人輸入で20mg飲み始めて2ヶ月経ったけどニキビできなくなった ニキビ完全に叩くなら増やして40mgにした方がいいのかな?
654病弱名無しさん
2018/11/29(木) 22:41:40.48ID:53Ql/6Bl0 >>652
やはりアキュなしのヒルドイドはニキビの原因になったりするよね、自分は高いけどNOVのクリームだけ使っていて化粧水や乳液は使いません。セラミド系も一通り使ったけど結局ニキビ肌状態だと何使ってもニキビの餌になっちゃう地獄。
やはりアキュなしのヒルドイドはニキビの原因になったりするよね、自分は高いけどNOVのクリームだけ使っていて化粧水や乳液は使いません。セラミド系も一通り使ったけど結局ニキビ肌状態だと何使ってもニキビの餌になっちゃう地獄。
655病弱名無しさん
2018/11/30(金) 08:09:17.87ID:jniQHFP50656病弱名無しさん
2018/11/30(金) 09:51:36.71ID:lbTxpR4O0 やっぱり生理前はアキュ飲んでても微妙だなー
ずっと調子よかったけど、2個くらい白ニキビでてきた。膿んだりしてないけど、地味に顔全体痒い。敏感になってるー
アキュ飲んでなかったらもっと酷かっただろうな
ずっと調子よかったけど、2個くらい白ニキビでてきた。膿んだりしてないけど、地味に顔全体痒い。敏感になってるー
アキュ飲んでなかったらもっと酷かっただろうな
657病弱名無しさん
2018/11/30(金) 10:52:57.94ID:kW9RRg120658病弱名無しさん
2018/11/30(金) 16:21:38.50ID:Sl4ZaX5L0 臨床効果が低い「ニキビ治療用ミノサイクリン」の処方を抑制するために規制強化を発表 2018/11/28
イギリス国営放送のBBCニュース
https://www.bbc.com/news/health-46361639
イギリス国営放送のBBCニュース
https://www.bbc.com/news/health-46361639

659病弱名無しさん
2018/11/30(金) 17:01:35.01ID:ofPMpYe+0 初歩的な質問なんだけど、
10mgを朝晩2回飲む
20mgを1日1回飲む
40mgを1日おきに飲む
これって全部同じこと?
半減期とか考えたら効果違うんやろか
10mgを朝晩2回飲む
20mgを1日1回飲む
40mgを1日おきに飲む
これって全部同じこと?
半減期とか考えたら効果違うんやろか
660病弱名無しさん
2018/11/30(金) 17:22:12.24ID:kW9RRg120 >>659
血中濃度の関係あるから、1日おきと毎日服用は違うよ
血中濃度の関係あるから、1日おきと毎日服用は違うよ
661病弱名無しさん
2018/11/30(金) 18:46:19.88ID:ZdsU4Cou0 >>659
10mg2回が1番効果あると思う
10mg2回が1番効果あると思う
663病弱名無しさん
2018/11/30(金) 21:00:38.56ID:ljxOQ2B70 3日に一回飲むやつとか医学と体知らないクソ馬鹿の極み
664病弱名無しさん
2018/11/30(金) 21:37:45.63ID:f+wY9Muq0665病弱名無しさん
2018/11/30(金) 22:41:21.29ID:lbTxpR4O0 私一日一回40mg
666病弱名無しさん
2018/12/01(土) 00:42:27.51ID:zF2t5Opc0 >>663
何で?どう違うの?
何で?どう違うの?
667病弱名無しさん
2018/12/01(土) 02:26:04.44ID:DxDw3+1X0 ワンクールの目安は
体重×120mgから150mg÷約120日だよ
150mg設定でほぼニキビは治ると臨床研究にあるから治らない場合はニキビではない可能性大
米国の友人のアドバイスだから日本人ならもう少し低めでもいいかもしれない
自分は米国基準でワンクールでニキビは完治した、たまに出来そうになるが昔とは全然違う
体重×120mgから150mg÷約120日だよ
150mg設定でほぼニキビは治ると臨床研究にあるから治らない場合はニキビではない可能性大
米国の友人のアドバイスだから日本人ならもう少し低めでもいいかもしれない
自分は米国基準でワンクールでニキビは完治した、たまに出来そうになるが昔とは全然違う
668病弱名無しさん
2018/12/01(土) 07:39:21.03ID:0a/rdTTa0669病弱名無しさん
2018/12/01(土) 13:26:40.67ID:Gpq6Mp4i0 >>666
初歩的な質問は人に聞くよりもまず調べて
初歩的な質問は人に聞くよりもまず調べて
671病弱名無しさん
2018/12/01(土) 20:43:25.20ID:v59U21ka0 >>668
絶対ではないだろうけど、まずは短期でニキビを治すという方針が米国流だから、長期服用を考えてるなら血中濃度などの関係もあるから日本のアキュテインを扱っている皮膚科医に相談した方がいいと思います。
絶対ではないだろうけど、まずは短期でニキビを治すという方針が米国流だから、長期服用を考えてるなら血中濃度などの関係もあるから日本のアキュテインを扱っている皮膚科医に相談した方がいいと思います。
672病弱名無しさん
2018/12/01(土) 22:44:16.48ID:vX4JUZkB0 >>646
これはガチ
夏にニキビがちょっとできたから病院いってエピとヒルドイドもらって塗りたくってたらアキュのまないといけないくらい悪化した
夏なのにエピのせいで乾燥するからヒルドイド塗らないといけないもうベッタベタでニキビだらけでほんとに辛かった
これはガチ
夏にニキビがちょっとできたから病院いってエピとヒルドイドもらって塗りたくってたらアキュのまないといけないくらい悪化した
夏なのにエピのせいで乾燥するからヒルドイド塗らないといけないもうベッタベタでニキビだらけでほんとに辛かった
673病弱名無しさん
2018/12/01(土) 23:37:09.34ID:DOYoRHeI0 5月から服用初めて11月から20mg→10mgにして20日ぐらいから飲んでなかったら、急にニキビが3つもできた。
皮脂も出始めてるがまだ飲む前の6割くらい
65kg男
皮脂も出始めてるがまだ飲む前の6割くらい
65kg男
674病弱名無しさん
2018/12/02(日) 05:27:00.68ID:65h8hImP0 運動がきつい
体力低下を実感する
体力低下を実感する
675病弱名無しさん
2018/12/02(日) 17:10:25.74ID:eubMunUU0 今アキュテイン始めて2ヶ月経過したところだけどニキビは完全に消えてくれたわ
赤みとクレーターの治療もしたいけどあと4ヶ月再発防止のために飲まなきゃいけないのがしんどい、季節的に乾燥つらいし首の付け根とかアトピーみたいになってる
赤みとクレーターの治療もしたいけどあと4ヶ月再発防止のために飲まなきゃいけないのがしんどい、季節的に乾燥つらいし首の付け根とかアトピーみたいになってる
676病弱名無しさん
2018/12/02(日) 23:45:18.82ID:Rwn9Ua8m0 皆さん、サプリは何飲んでますか?
パントテンも飲んだ方が効き目あると何処かで見ましたが。
ビタミンB2、6とかも飲んでいますか?、
パントテンも飲んだ方が効き目あると何処かで見ましたが。
ビタミンB2、6とかも飲んでいますか?、
677病弱名無しさん
2018/12/03(月) 21:34:53.69ID:YF9qG3U+0 ニキビにサプリは意味ないけど、アキュテインの乾燥対策として羊プラセンタを服用してます
678病弱名無しさん
2018/12/03(月) 23:02:20.42ID:nsNqzEQt0 アキュ服用中ならニキビに対するサプリより保湿や再生能力促すものを接種した方がいいよ
ニキビはどうやってもアキュだけで消滅する
ニキビはどうやってもアキュだけで消滅する
679病弱名無しさん
2018/12/04(火) 04:57:57.58ID:iaV0ogtQ0 俺は無印のホホバオイル使ってる。特にこの季節にアキュ飲んでて保湿しないと全身が乾燥して痒くて仕方ないからね…
680病弱名無しさん
2018/12/04(火) 08:26:36.53ID:r067aR0M0 タリーズクリニックにも、アキュティンの副作用出ないために何かビタミンかサプリを飲めば……企業秘密出みたいに書いてあるところあるけど何だろう。
やはりパントテン酸か、ビタミンEか、プロリンのような気がするが。
タリーズでアキュティン殺ってるひといないですな?
やはりパントテン酸か、ビタミンEか、プロリンのような気がするが。
タリーズでアキュティン殺ってるひといないですな?
682病弱名無しさん
2018/12/05(水) 07:52:58.74ID:TdTOqTFz0683病弱名無しさん
2018/12/05(水) 10:10:45.37ID:H3M0TAmX0 アキュテイン一日20mgを飲み始めて1ヶ月経つのですが、鼻の角栓がすごく増えて焦っています。
これ飲み続けていくうちに解消するものでしょうか?それとも保湿不足が原因ですか??
これ飲み続けていくうちに解消するものでしょうか?それとも保湿不足が原因ですか??
684病弱名無しさん
2018/12/05(水) 12:14:03.46ID:DMIYl2zP0 >>683
自分もちょうど1ヶ月頃、角栓がニョキニョキ出てましたが、2ヶ月経った頃には出なくなりました。保湿はヒルドイド塗ってました。
自分もちょうど1ヶ月頃、角栓がニョキニョキ出てましたが、2ヶ月経った頃には出なくなりました。保湿はヒルドイド塗ってました。
685病弱名無しさん
2018/12/05(水) 12:51:10.09ID:DroSJVEZ0 >>684
どうやって手に入れてます?自分もほしくて
どうやって手に入れてます?自分もほしくて
686病弱名無しさん
2018/12/05(水) 12:54:56.79ID:H3M0TAmX0687病弱名無しさん
2018/12/05(水) 13:34:39.96ID:CtqRPDQ80 >>685
皮膚科行けばもらえるわ
皮膚科行けばもらえるわ
688病弱名無しさん
2018/12/05(水) 20:52:24.06ID:TdTOqTFz0 乾燥スキンケアに、イハダとかヘパリン系はどうかな。
大人ニキビの乾燥にオルビスいいって言うからオルビスは?
あとキュレルの乾燥肌用。
中からは、プロリン、OMEGA3とかか
大人ニキビの乾燥にオルビスいいって言うからオルビスは?
あとキュレルの乾燥肌用。
中からは、プロリン、OMEGA3とかか
689病弱名無しさん
2018/12/05(水) 21:41:38.71ID:B2a75//b0 ニキビ保湿は色々と試したがNOVが良かったかな、無印ニベアオードムーゲCurelヒルドイドハトムギ他一通り試したがニキビの餌になっただけだった
690病弱名無しさん
2018/12/05(水) 22:41:40.36ID:DroSJVEZ0 アキュテイン服用すると肌質変わるのか、今まで使ってた化粧品とかでかぶれたりするんだけど、
似た人いる?
似た人いる?
691病弱名無しさん
2018/12/06(木) 01:31:50.34ID:KTQkOFW50692病弱名無しさん
2018/12/06(木) 22:57:42.81ID:EB1gjzXt0 アキュテイン飲むと尿が濃くなるな
前までは色濃くなかったのに
前までは色濃くなかったのに
693病弱名無しさん
2018/12/07(金) 01:11:03.97ID:0Z2pfG710 冬で水分摂取量が減ってるだけでは?
694病弱名無しさん
2018/12/07(金) 09:12:18.51ID:CeUjX21R0 >>692
分かる。
分かる。
695病弱名無しさん
2018/12/07(金) 10:05:00.12ID:HYyHrRfT0 もしくは他のビタミン剤(B2.6 ビタミンc)でも同じように尿が濃くなる現象起こるからそれかもね
696病弱名無しさん
2018/12/07(金) 12:51:30.73ID:jBrbCF5u0 顔が赤黒くなるのはどうにかならんのか?3ヶ月目でニキビは壊滅したが肌は汚いままだよ
保湿は足りてると思うんだが別の原因で赤黒くなってるんだろうか
保湿は足りてると思うんだが別の原因で赤黒くなってるんだろうか
697病弱名無しさん
2018/12/07(金) 19:54:32.41ID:OihDWJ3t0 >>696
アキュテインで保湿足りてるって、スキンケアは何使ってますか?
アキュテインで保湿足りてるって、スキンケアは何使ってますか?
698病弱名無しさん
2018/12/07(金) 20:58:37.43ID:BU0WhQXF0 俺のザーメンプロテインを塗れば全てが一発で治るぜ
699病弱名無しさん
2018/12/07(金) 23:15:48.52ID:uQnAGK/70 首のニキビにもアキュテインは効きますか?
700病弱名無しさん
2018/12/08(土) 08:07:32.47ID:rh+R4dhM0 そもそも赤黒くなる原因ってなに?
皮脂腺閉じたら顔色変わるもんなのか
皮脂腺閉じたら顔色変わるもんなのか
701病弱名無しさん
2018/12/08(土) 08:08:01.99ID:ZQQAdPud0 ニキビが減って肌の色が分かるようになってきたんじゃないかな?
702病弱名無しさん
2018/12/08(土) 09:25:09.11ID:kyBOSdhL0 >>700
そもそも赤黒くが分からん。
全体的に赤黒くなってるの?ニキビがあった部分が赤黒く鎮静して跡になってるって事?
私は全体的に白くなってる…4カ月。
ニキビ跡ならニキビが出なくなったなら徐々に薄くなってくると思うよ。
顔全体なら炎症起こしてるんじゃない?
ヒリヒリしたりする?
そもそも赤黒くが分からん。
全体的に赤黒くなってるの?ニキビがあった部分が赤黒く鎮静して跡になってるって事?
私は全体的に白くなってる…4カ月。
ニキビ跡ならニキビが出なくなったなら徐々に薄くなってくると思うよ。
顔全体なら炎症起こしてるんじゃない?
ヒリヒリしたりする?
703病弱名無しさん
2018/12/08(土) 11:10:48.19ID:XHEaWb5J0 皮膚が薄くなっているので血管が見えやすくなってそう見えるだけです。
クールが終了すれば元に戻ります
クールが終了すれば元に戻ります
704病弱名無しさん
2018/12/08(土) 16:16:23.26ID:kyBOSdhL0 >>703
トレチじゃないんだから皮膚は薄くならなくない?ってこんなこと過去レスにもあったなー
トレチじゃないんだから皮膚は薄くならなくない?ってこんなこと過去レスにもあったなー
705病弱名無しさん
2018/12/08(土) 16:44:56.15ID:riJ6Y9kQ0 クールって最大半年?
706病弱名無しさん
2018/12/08(土) 22:08:32.99ID:pL6GZBdB0 >>699
効くとされてるが、好転反応によって今出てないところにも巨大なのができる可能性はある
効くとされてるが、好転反応によって今出てないところにも巨大なのができる可能性はある
707病弱名無しさん
2018/12/09(日) 13:10:03.74ID:XZvRx9mD0 飲み始めにニキビが大量発生するのって
体が薬に抵抗して皮脂生産しまくってるからかね
体が薬に抵抗して皮脂生産しまくってるからかね
708病弱名無しさん
2018/12/09(日) 13:16:39.17ID:f8aAe77M0 上でも言ってる人が言うように皮脂腺を萎縮させる際溜まってた皮脂が雑巾絞りのように一旦出てくるからじゃないかな
709病弱名無しさん
2018/12/10(月) 07:52:47.86ID:MEEA2WEJ0 乾燥スキンケア何がいいですか?
ノブのクリームいいって言う人多いけど
化粧水やハンドクリームや首身体につけるクリームも。
ホホバオイル評判いいけど、首や身体にはベトベトしたけど
ノブのクリームいいって言う人多いけど
化粧水やハンドクリームや首身体につけるクリームも。
ホホバオイル評判いいけど、首や身体にはベトベトしたけど
710病弱名無しさん
2018/12/10(月) 08:07:12.51ID:suDegpyp0 >>709
断然セラミド
断然セラミド
711病弱名無しさん
2018/12/10(月) 09:10:44.13ID:CFAgrvzt0 自分もセラミドかな
オイル系は毛穴詰まって白ニキビできる
オイル系は毛穴詰まって白ニキビできる
712病弱名無しさん
2018/12/11(火) 08:35:08.92ID:ndkwS3OY0713病弱名無しさん
2018/12/11(火) 09:10:43.61ID:1AwBS7dw0 >>712
セラミドならヒフミドかなー、あとはメディプラス、エトヴォス。
エトヴォスの基礎化粧品はまだ試した事ないけど、化粧品は使ってる。
ヒフミドは乾燥やばい人でも結構ペタペタして乾燥防げると思う。
肌が敏感だとペタペタして痒くなる可能性もあるから一概に良いとは言えないけど試してみる価値はあると思う。
とりあえずトライアル試してみたらどうかな?
私はメディプラスのオールインワン。
首はパックの残り液とメディプラスゲルの手についた残り塗ってるくらいだよ。
色々試したけどこれにずっと落ちついてる。
エトヴォス試したいけどオールインワンに慣れちゃうと何個も塗りたくるのは面倒極まりない。
セラミドならヒフミドかなー、あとはメディプラス、エトヴォス。
エトヴォスの基礎化粧品はまだ試した事ないけど、化粧品は使ってる。
ヒフミドは乾燥やばい人でも結構ペタペタして乾燥防げると思う。
肌が敏感だとペタペタして痒くなる可能性もあるから一概に良いとは言えないけど試してみる価値はあると思う。
とりあえずトライアル試してみたらどうかな?
私はメディプラスのオールインワン。
首はパックの残り液とメディプラスゲルの手についた残り塗ってるくらいだよ。
色々試したけどこれにずっと落ちついてる。
エトヴォス試したいけどオールインワンに慣れちゃうと何個も塗りたくるのは面倒極まりない。
714病弱名無しさん
2018/12/11(火) 22:03:02.71ID:bNY/o+JG0 好転反応が終わってニキビが無くなったら、跡対策のためにハイドロキノンを塗りたいんだが、服用期間中に同時進行でやっても大丈夫なのかな
もし詳しい人がいたら教えて下さい
もし詳しい人がいたら教えて下さい
715病弱名無しさん
2018/12/12(水) 00:13:58.63ID:OFTx6jzZ0 >>714
ハイドロ塗ってたよ。
何も変わらなかったよ。悪くもならず、よくもならず。
ちなみに自分過去レスでトレチも併用した。
でトレチハイドロ辞めて休息期間としてハイドロだけに数週間してたけど、シミは完全には消えなかったなぁ。薄くはなったと思う。多分トレチで剥けたからだよね。
トレチの赤みはトレチ辞めてハイドロのみでグングン引いて行ったけど、シミ自体は完全には消えなかったですよ。
でも併用しても問題ない事はわかった。
ここじゃビタミンAだからとか併用NGとか肌死ぬって書いてあるけど、別にって感じ。
ハイドロ塗ってたよ。
何も変わらなかったよ。悪くもならず、よくもならず。
ちなみに自分過去レスでトレチも併用した。
でトレチハイドロ辞めて休息期間としてハイドロだけに数週間してたけど、シミは完全には消えなかったなぁ。薄くはなったと思う。多分トレチで剥けたからだよね。
トレチの赤みはトレチ辞めてハイドロのみでグングン引いて行ったけど、シミ自体は完全には消えなかったですよ。
でも併用しても問題ない事はわかった。
ここじゃビタミンAだからとか併用NGとか肌死ぬって書いてあるけど、別にって感じ。
716病弱名無しさん
2018/12/12(水) 00:14:43.87ID:OFTx6jzZ0 >>715
これアキュ服用中の話だからね
これアキュ服用中の話だからね
717病弱名無しさん
2018/12/12(水) 00:23:36.14ID:nBQrG3UD0 >>713
詳しくありがとうございます。全部ネットで見たことあるのだ。
オールインワンってアキュの乾燥に大丈夫?
クリームをしっかり塗った方がいいのかなとも思うけど、もし対策になるならオールインワンで楽だね。
身体や手にもそれだけで使えそう。
APヘパリンローションとかよりも美容成分入ってるし試してみようかな。
詳しくありがとうございます。全部ネットで見たことあるのだ。
オールインワンってアキュの乾燥に大丈夫?
クリームをしっかり塗った方がいいのかなとも思うけど、もし対策になるならオールインワンで楽だね。
身体や手にもそれだけで使えそう。
APヘパリンローションとかよりも美容成分入ってるし試してみようかな。
718病弱名無しさん
2018/12/12(水) 00:27:32.09ID:nBQrG3UD0 ニキビ跡の色素沈着にはAPPSとかビタミンCローションが効くって言うし、ローション後に使うか。
719病弱名無しさん
2018/12/12(水) 00:51:27.46ID:MQ1ci3X00720病弱名無しさん
2018/12/12(水) 05:37:05.09ID:OFTx6jzZ0 >>719
ハイドロはトレチと併用あってこそ本領発揮すると思う。
ハイドロのみなら相当〜〜の期間塗りこまなきゃ薄くならないと思います。
でも塗らないよりマシだと思うけど、アキュのみでも好転反応落ちつけば徐々に赤みは引いてくると思います。
ハイドロはトレチと併用あってこそ本領発揮すると思う。
ハイドロのみなら相当〜〜の期間塗りこまなきゃ薄くならないと思います。
でも塗らないよりマシだと思うけど、アキュのみでも好転反応落ちつけば徐々に赤みは引いてくると思います。
721病弱名無しさん
2018/12/12(水) 10:09:34.54ID:vO5APuRz0 >>720
そうなんですね、もうしばらく辛抱してみます。
そうなんですね、もうしばらく辛抱してみます。
722病弱名無しさん
2018/12/12(水) 15:14:58.23ID:Hbx0QOOd0 確かにアキュテインは肌が赤黒くなるね
肝臓やられてるのかな
肝臓やられてるのかな
723病弱名無しさん
2018/12/12(水) 18:39:21.97ID:fhU1riSP0 イハダ使ってるけど、人いますか
ニキビ用だし、乾燥の痒みとかにいいし
ニキビ用だし、乾燥の痒みとかにいいし
724病弱名無しさん
2018/12/12(水) 21:26:42.46ID:sqB/THuU0 ハイドロトレチノインは美白でしょ?
ニキビだけならトレチノインだけでよくない。
ニキビだけならトレチノインだけでよくない。
725病弱名無しさん
2018/12/12(水) 21:40:44.32ID:0TuGTqpv0 知ってる人いたら教えて欲しいんですか、
アキュテイン1日30mg飲むとして、
@毎食10mg
A朝20mg,夜10mg
のどちらがいいんですかね?
アキュテイン1日30mg飲むとして、
@毎食10mg
A朝20mg,夜10mg
のどちらがいいんですかね?
726病弱名無しさん
2018/12/12(水) 22:30:54.30ID:OFTx6jzZ0727病弱名無しさん
2018/12/12(水) 22:41:35.83ID:OFTx6jzZ0 >>724
そもそもニキビでもトレチハイドロ療法は効果発揮する。
トレチのみだと、顔面皮剥けて火傷並みにヒリヒリ傷になるからそれを放置したらシミになるし血もでる。痛い最初は痒かったりする。
それを保護するのがハイドロ。皮膚が薄くなってるところに塗ると、トレチ塗っていない肌より浸透する。
ずっと皮剥けて起こしてニキビやらシミを叩き出すから相当皮膚は薄くなる。
常に顔面は赤い。
だからトレチ辞めた後もしばらくハイドロで保護する沈静期ってのがあるんだよ。
ハイドロも刺激強いから合う合わないあるけど濃度弱くしても付けといた方が良い。
アキュは飲むだけだけど、トレチ副作用が強いから
そもそもニキビでもトレチハイドロ療法は効果発揮する。
トレチのみだと、顔面皮剥けて火傷並みにヒリヒリ傷になるからそれを放置したらシミになるし血もでる。痛い最初は痒かったりする。
それを保護するのがハイドロ。皮膚が薄くなってるところに塗ると、トレチ塗っていない肌より浸透する。
ずっと皮剥けて起こしてニキビやらシミを叩き出すから相当皮膚は薄くなる。
常に顔面は赤い。
だからトレチ辞めた後もしばらくハイドロで保護する沈静期ってのがあるんだよ。
ハイドロも刺激強いから合う合わないあるけど濃度弱くしても付けといた方が良い。
アキュは飲むだけだけど、トレチ副作用が強いから
728病弱名無しさん
2018/12/12(水) 22:44:48.37ID:OFTx6jzZ0729病弱名無しさん
2018/12/13(木) 11:00:03.34ID:oB0HYwig0730病弱名無しさん
2018/12/13(木) 16:39:09.59ID:SagnKTA/0 つまりニキビ治療でハイドロトレチやると
自動的に美白がついて来るの?
男だから美白は全く求めてないのですが
自動的に美白がついて来るの?
男だから美白は全く求めてないのですが
731病弱名無しさん
2018/12/13(木) 16:39:37.01ID:R8ldV3JF0 <<< 安 全 デ マ ス コ ミ は 真 実 が バ レ る こ と を 恐 れ て い る >>>
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
732病弱名無しさん
2018/12/13(木) 20:04:12.51ID:h44/RyTA0 >>730
うん、白くなっちゃうお
うん、白くなっちゃうお
733病弱名無しさん
2018/12/13(木) 22:50:56.22ID:xpWT15JN0 口角がずっと切れっぱなしなんだけど皆どうしてる?
ワセリンとか朝だけ塗るとかじゃ駄目なのかな
ワセリンとか朝だけ塗るとかじゃ駄目なのかな
734病弱名無しさん
2018/12/14(金) 02:02:41.05ID:aeYKHlCW0 >>733
ヒルドイドのクリームは?
ワセリンは保護するものだから下が潤ってないとあまり効果ないかも。=乾燥してるとこにワセリン塗ってもあまり意味ないかも。
リップクリームも、パリパリなとこに塗ってもあまり意味なくない?
お風呂上がりとか歯磨き後、潤った唇にリップクリーム塗るとめっちゃ浸透するじゃん?
お風呂上がりとか洗顔後にクリームで浸透させて最後にワセリンで蓋するとかどうかな?
最近手の甲が乾燥してきたけどヒルドイド塗ったら良くなった。
手洗う度にまだしっとりしてるうちに塗り込んだ。
ヒルドイドのクリームは?
ワセリンは保護するものだから下が潤ってないとあまり効果ないかも。=乾燥してるとこにワセリン塗ってもあまり意味ないかも。
リップクリームも、パリパリなとこに塗ってもあまり意味なくない?
お風呂上がりとか歯磨き後、潤った唇にリップクリーム塗るとめっちゃ浸透するじゃん?
お風呂上がりとか洗顔後にクリームで浸透させて最後にワセリンで蓋するとかどうかな?
最近手の甲が乾燥してきたけどヒルドイド塗ったら良くなった。
手洗う度にまだしっとりしてるうちに塗り込んだ。
735病弱名無しさん
2018/12/14(金) 09:09:31.30ID:x9j5Ruzh0 この時期ほんと乾燥やばいな、ニキビは壊滅したが肌は前より荒れてるというよくわかん状態に
736病弱名無しさん
2018/12/14(金) 09:20:26.54ID:aeYKHlCW0737病弱名無しさん
2018/12/14(金) 10:00:44.78ID:yNRoOwWt0 自分も10月から始めてやっと顔のニキビはほとんど枯れて色も薄くなって来たけど全身の乾燥とドライアイがヤバイ…始める時期間違えたかもね…
738病弱名無しさん
2018/12/14(金) 13:30:32.24ID:vbA/Ee720 プラセンタ経口薬は体内から潤うからいいよ
アキュテインやってない時は水分と油が体内から出てきちゃう感じでよくなかったけど
アキュテインやってない時は水分と油が体内から出てきちゃう感じでよくなかったけど
739病弱名無しさん
2018/12/14(金) 23:40:01.32ID:QfpUntqu0 顔の目の周り保湿しないせいか、乾燥なのかかぶれみたいに赤みが出てきた
確かにかゆくてかいたけど、同じような経験の人います?
確かにかゆくてかいたけど、同じような経験の人います?
740病弱名無しさん
2018/12/16(日) 02:12:19.71ID:qetqAlPg0 アキュって性欲落ちる?
742病弱名無しさん
2018/12/16(日) 17:24:22.13ID:qetqAlPg0 >>741
同じだー女だけど全然ない
同じだー女だけど全然ない
743病弱名無しさん
2018/12/17(月) 12:42:55.71ID:c2XEJTzt0 おれは変わらんな、むしろ抜いても全くニキビできなくなったから抜きまくってる
744病弱名無しさん
2018/12/17(月) 14:48:40.47ID:/xm4Ik/g0745病弱名無しさん
2018/12/17(月) 17:38:41.57ID:RWnPd6DF0 性欲は全然副作用感じないけどな
かなりムラムラしたり毎晩してるけど
かなりムラムラしたり毎晩してるけど
746病弱名無しさん
2018/12/17(月) 19:25:58.33ID:PMtm7rqD0 眠いしだるいし性欲もないし。
747病弱名無しさん
2018/12/18(火) 07:45:53.52ID:Sl5OUF8Q0 皆さんは日焼け止め何使っていますか?
ニキビ用に紫外線吸収材不要じゃなくちゃダメなのかな
オススメ教えて下さい
ニキビ用に紫外線吸収材不要じゃなくちゃダメなのかな
オススメ教えて下さい
748病弱名無しさん
2018/12/18(火) 09:03:48.96ID:ryrERqE+0749病弱名無しさん
2018/12/18(火) 09:14:12.49ID:khRC324z0 何食ってもどんな生活しても全くニキビできなくなったわ、でもこれが普通なんだよな
クレーターの治療どうしようか
クレーターの治療どうしようか
750病弱名無しさん
2018/12/18(火) 23:02:15.66ID:Sl5OUF8Q0 日焼け止め、サンメディックってどう?
50のやつ
ニキビに良くて、白くならないやつ教えて
ドクターシーラボのも気になる
50のやつ
ニキビに良くて、白くならないやつ教えて
ドクターシーラボのも気になる
751病弱名無しさん
2018/12/18(火) 23:51:20.09ID:5pHQRi2k0 もう開き直って男用のbbクリームつけてる、日焼け止めにもなるし普通肌に見えるし
早く毛穴治してー
早く毛穴治してー
752病弱名無しさん
2018/12/19(水) 08:25:23.79ID:8hQ8ySd60 アキュテイン飲んでるときは、今まで飲んでたビタミンBやビオチンやビタミンCは飲まなくてもいいの?
みんなアキュテイン+何飲んでるか教えてくれたら有難い
みんなアキュテイン+何飲んでるか教えてくれたら有難い
753病弱名無しさん
2018/12/19(水) 22:33:42.88ID:f/qy0wpa0 自分もメンズbb使ってるけどかなり良い
755病弱名無しさん
2018/12/20(木) 14:24:49.64ID:DEC6gEq10 皆個人輸入じゃないよね?
皮膚科で処方してもらってるんでしょ?
ただアキュテイン処方してくれる皮膚科少なすぎ
東京まで2時間か(´・ω・`)
皮膚科で処方してもらってるんでしょ?
ただアキュテイン処方してくれる皮膚科少なすぎ
東京まで2時間か(´・ω・`)
756病弱名無しさん
2018/12/20(木) 20:16:02.96ID:GoueSYG00 みなさんは好転反応でニキビ出来たときに何つけていますか?
ベピオはさすがに強すぎますよね
ベピオはさすがに強すぎますよね
758病弱名無しさん
2018/12/21(金) 00:36:12.54ID:wumxfg2w0760病弱名無しさん
2018/12/21(金) 14:42:13.80ID:e7lmcce70 >>755
自分は個人輸入でやってるよ、40飲んでるけど唇の乾燥くらいしか今のところは副作用出てないね
自分は個人輸入でやってるよ、40飲んでるけど唇の乾燥くらいしか今のところは副作用出てないね
761病弱名無しさん
2018/12/21(金) 14:58:39.44ID:jbHT1rt40 亜鉛と飲んで効果ありって、ビタミンAの働きを上げるから乾燥強くなるんでしょ
アキュテイン自体の効果は上がらないよ
アキュテイン自体の効果は上がらないよ
762病弱名無しさん
2018/12/21(金) 19:15:02.40ID:e3cSW/LM0 とりあえずマルチビタミンミネラルと良質な油分を摂っておけば良いと思うよ
763病弱名無しさん
2018/12/22(土) 11:54:57.98ID:7ND7fk7a0 また汗疱できた
764病弱名無しさん
2018/12/22(土) 15:21:55.66ID:tYRzczMs0 ベスドラ個人輸入の取り扱いが無くなってる。こわいなぁ。
765病弱名無しさん
2018/12/22(土) 20:42:21.93ID:4zod1uXm0766病弱名無しさん
2018/12/23(日) 02:10:22.04ID:2/dA0GxU0 何かしたくても、したくない。したくないけどしたい。
無気力になってる。同じような人いない?
もう飲み始めて5ヶ月なんだけどここ最近ずっと眠いし面倒くさいって色々となる。
5ヶ月目でこんな副作用いきなりでるのかな?
朝も起きれない。
季節的な物かな。それとも軽く鬱かな。
無気力になってる。同じような人いない?
もう飲み始めて5ヶ月なんだけどここ最近ずっと眠いし面倒くさいって色々となる。
5ヶ月目でこんな副作用いきなりでるのかな?
朝も起きれない。
季節的な物かな。それとも軽く鬱かな。
767病弱名無しさん
2018/12/23(日) 12:47:39.27ID:L/LrG9si0 薬の副作用で鬱みたいなのあるらしいけど、この時期は日照時間も減ってみんな鬱っぽくなるからどうなんだろう。ワンクールもう少しで終わりだろうから頑張ってみるとか。
体冷やさないようにしたりしっかり食事取ったり。
体冷やさないようにしたりしっかり食事取ったり。
768病弱名無しさん
2018/12/24(月) 00:29:42.86ID:vwx4FHwn0 ストライデックスはやめた方がいいのかな
余計に乾燥するのかな
使ってる人いますか
余計に乾燥するのかな
使ってる人いますか
769病弱名無しさん
2018/12/24(月) 07:24:59.44ID:gLN0wGln0 日焼け止めって塗らないとどうなりますか?
770病弱名無しさん
2018/12/24(月) 08:45:42.23ID:CeLYUhD80 >>769
お手持ちのスマホで「日焼け止め 効果」で調べると出てきますよ!
お手持ちのスマホで「日焼け止め 効果」で調べると出てきますよ!
771病弱名無しさん
2018/12/24(月) 13:51:28.05ID:luSiQIPK0 BBクリームってどれくらいの跡まで隠せるのだろう
使用例とかも軽度の跡ばっかりだから参考にならない
使用例とかも軽度の跡ばっかりだから参考にならない
772病弱名無しさん
2018/12/25(火) 00:19:31.82ID:AY6i5PVg0773病弱名無しさん
2018/12/25(火) 00:19:50.89ID:AY6i5PVg0774病弱名無しさん
2018/12/25(火) 00:20:11.77ID:AY6i5PVg0775病弱名無しさん
2018/12/25(火) 07:03:43.14ID:wNlfAH240 初めて顔の皮むけ起こったんですが、みなさん経験あります?
昨日からヒリヒリしてたから、念入りに保湿したら朝顔洗ってる時にむけました
昨日からヒリヒリしてたから、念入りに保湿したら朝顔洗ってる時にむけました
776病弱名無しさん
2018/12/25(火) 12:37:29.84ID:RdZWclPj0 ニキビが原因で自殺する人の方が多そう
777病弱名無しさん
2018/12/27(木) 09:49:40.78ID:z1g+Bmux0 もうすぐワンクール終わるけど辞めるの怖い
778病弱名無しさん
2018/12/27(木) 23:27:58.35ID:/SlODD7u0 保湿何つかってますか
ヒルドイドが、一番いいの?
ヒルドイドが、一番いいの?
779病弱名無しさん
2018/12/28(金) 06:32:28.95ID:r2OztdMW0 飲み始めて2週間
唇の乾燥がヤバく皮がボロボロむけるんだが皆乾燥対策なにしてますか?
唇の乾燥がヤバく皮がボロボロむけるんだが皆乾燥対策なにしてますか?
780病弱名無しさん
2018/12/28(金) 15:45:12.49ID:OxXkSxfG0 保湿は以前は皮膚科でヒルドイドをもらってたけど、今は市販のHPクリームを塗ってます。ヘパリン類似物質が入ってるから、ヒルドイドと変わらないかな思って。
セラミドとかも試してみたいけど、合わなかったらと思うと怖くて使っていない。
唇はヒビプロを使ってます。
セラミドとかも試してみたいけど、合わなかったらと思うと怖くて使っていない。
唇はヒビプロを使ってます。
781病弱名無しさん
2018/12/29(土) 00:22:15.16ID:B/Mt1nWb0 保湿の最後にソンバーユ塗ると朝までちゃんと保湿されててカサカサにならないよ
782病弱名無しさん
2018/12/29(土) 09:50:25.93ID:hHwvt+QX0 慢性的な疲労感がある
784病弱名無しさん
2018/12/29(土) 18:39:47.70ID:ilgMXHtX0 そうそう最高だよね!
もうここ以外では買おうなんて思えないぐらいです!
もうここ以外では買おうなんて思えないぐらいです!
785病弱名無しさん
2018/12/29(土) 23:08:07.92ID:wb0aROYT0 やっぱり保湿はヒルドイドが最強なのか?
日本のは3%までしかダメなんでしょ
アイハーブで濃度高いの売ってるけどソチラの方が最強?
保湿が悩みです。
日本のは3%までしかダメなんでしょ
アイハーブで濃度高いの売ってるけどソチラの方が最強?
保湿が悩みです。
786病弱名無しさん
2018/12/29(土) 23:31:50.48ID:EY/7PmpM0 ヒルドイドは長期的に使用すると肌の乾燥を招くことが明らかになってるね
787病弱名無しさん
2018/12/30(日) 02:39:41.88ID:hEXQgM6j0 ヒルドイドには油があるから本来はニキビ肌にはよくない、高いけど人セラミドが本当は良い
788病弱名無しさん
2018/12/30(日) 06:34:24.27ID:jD9070Vl0 自分も油分があるの塗ると白ニキビできるからゲルクリームみたいな水分メインっぽいやつじゃないとダメだわ
789病弱名無しさん
2018/12/30(日) 17:39:50.11ID:dOF3MkVW0791病弱名無しさん
2018/12/31(月) 16:58:29.27ID:QFu2wl0k0 身体にはセラミド塗って、唇はリップ塗った後ワセリンで保護してるよ。
何故かアキュ飲んでから、ピアスの穴が18金のピアスでもアレルギー出るようになっちゃってつらい。このままピアスつけらんなくなるのかなー
何故かアキュ飲んでから、ピアスの穴が18金のピアスでもアレルギー出るようになっちゃってつらい。このままピアスつけらんなくなるのかなー
792病弱名無しさん
2018/12/31(月) 23:08:38.52ID:QFu2wl0k0 身体にはセラミド塗って、唇はリップ塗った後ワセリンで保護してるよ。
何故かアキュ飲んでから、ピアスの穴が18金のピアスでもアレルギー出るようになっちゃってつらい。このままピアスつけらんなくなるのかなー
何故かアキュ飲んでから、ピアスの穴が18金のピアスでもアレルギー出るようになっちゃってつらい。このままピアスつけらんなくなるのかなー
793病弱名無しさん
2019/01/01(火) 13:55:33.19ID:CNvHVxVh0 (´・ω・`)新年一発入魂
(´・ω・`)きみも私と一緒におちんちんシコシコきおちいいしないか
(´・ω・`)連絡くれや
(´・ω・`)きみも私と一緒におちんちんシコシコきおちいいしないか
(´・ω・`)連絡くれや
794病弱名無しさん
2019/01/01(火) 22:27:10.44ID:K78OXTVK0 乾燥対策の保湿にセラミドがいいと言うけど、ヒフミド、エトヴォス使ったことある人いますか?
顔が粉が吹いたようになってる。
顔が粉が吹いたようになってる。
795病弱名無しさん
2019/01/01(火) 22:30:40.71ID:K78OXTVK0 ニキビ跡や色素沈着にいいのも知りたい。
ネットで有名なのは何かな、、、
ネットで有名なのは何かな、、、
796病弱名無しさん
2019/01/01(火) 23:07:23.56ID:l3lpWhtJ0 全身が二の腕の裏のような肌質になればいいのに
797病弱名無しさん
2019/01/02(水) 22:44:40.69ID:cEEFzMpw0 リプロスキンってどうなんだろう
導入化粧水として、そのあとオールインワンジェルとか
導入化粧水として、そのあとオールインワンジェルとか
798病弱名無しさん
2019/01/02(水) 23:41:19.24ID:0Ylj19DX0 右手だけめっちゃ手荒れするんだけどマジでなんなんだろう
799病弱名無しさん
2019/01/03(木) 03:04:42.97ID:qav25i5p0 さあ分かりませんね
800病弱名無しさん
2019/01/03(木) 03:04:59.70ID:qav25i5p0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801病弱名無しさん
2019/01/03(木) 10:03:26.27ID:n70/AIHt0 リプロスキ●とか使ったらあかんゴミでしょ
情弱すぎ
情弱すぎ
802病弱名無しさん
2019/01/04(金) 00:16:25.76ID:/ZJwMu2V0803病弱名無しさん
2019/01/04(金) 02:05:49.04ID:fIBw9wzn0 あんま余計な事しないのが一番だと思う。
シンプルに化粧水、乳液でもつけとく。
高いから有名だから良いってもんでもない。
シンプルに化粧水、乳液でもつけとく。
高いから有名だから良いってもんでもない。
804病弱名無しさん
2019/01/04(金) 16:25:19.56ID:cBaF6WMg0 トレティバ40mg100錠1.3万円がイソトレチノインの最安か?
イソトロイン20mg100錠8千円よりも安い。
イソトロイン20mg100錠8千円よりも安い。
805病弱名無しさん
2019/01/05(土) 11:22:24.43ID:ugOAYE+j0 >>798
俺も右手だけだ
俺も右手だけだ
806病弱名無しさん
2019/01/06(日) 20:01:22.03ID:JMjtUdrc0 >>792
セラミドって具体的に何使ってますか?
セラミドって具体的に何使ってますか?
807病弱名無しさん
2019/01/06(日) 23:17:22.81ID:DzfoFj/10 ハゲ予防に何飲んでますか?
809病弱名無しさん
2019/01/07(月) 09:57:07.88ID:cmbTzhu+0 ファイザーのフィナで十分じゃない?あとは保湿しとけばそんな抜け毛増えないっしょ
810病弱名無しさん
2019/01/07(月) 11:57:45.37ID:hOEfJFyw0 保湿で重要なのは角層細胞に含まれるNMF、細胞間脂質に含まれるセラミド、皮脂によって作られる皮脂膜
この3種類の補強
化粧水はNMFの主成分のアミノ酸とPCAナトリウムと乳酸ナトリウム、尿素がバランスよく配合されたもの
クリームは細胞間脂質の主成分のセラミド、特に成人以降に減少するセラミドAP、NP、バリア機能に重要なセラミドEOP含有のもの
理想は発見されている11種類のセラミドが全てバランスよく配合されたものだけど多分おそろしく高い
この3種類の補強
化粧水はNMFの主成分のアミノ酸とPCAナトリウムと乳酸ナトリウム、尿素がバランスよく配合されたもの
クリームは細胞間脂質の主成分のセラミド、特に成人以降に減少するセラミドAP、NP、バリア機能に重要なセラミドEOP含有のもの
理想は発見されている11種類のセラミドが全てバランスよく配合されたものだけど多分おそろしく高い
811病弱名無しさん
2019/01/08(火) 18:30:00.60ID:b3gY9awu0 >>806
セラミド製品は、第一三共のロコベースリペアを塗ってるよー
高いから乾燥が酷い荒れてるところはセラミドで、それ以外はヘパリン配合のミルクローション。
唇はリップの上からワセリンで保護してます。
セラミド製品は、第一三共のロコベースリペアを塗ってるよー
高いから乾燥が酷い荒れてるところはセラミドで、それ以外はヘパリン配合のミルクローション。
唇はリップの上からワセリンで保護してます。
812病弱名無しさん
2019/01/08(火) 19:52:57.57ID:gx7aSo9s0 保湿に関しては化粧水だの乳液だのいらんな
所詮市販されてるクソザコナメクジに過ぎん、たいして効果など無い
ヘパリノイドを薄く塗ってりゃ最強ですわ
所詮市販されてるクソザコナメクジに過ぎん、たいして効果など無い
ヘパリノイドを薄く塗ってりゃ最強ですわ
813病弱名無しさん
2019/01/08(火) 23:41:19.96ID:7QJxWbTh0 7ヵ月 10mg/d で続けて、今年からやめてるんだけど皮脂が前より出なくなってる
いつまでこの効果が続いてくれるのだろうか…
いつまでこの効果が続いてくれるのだろうか…
814病弱名無しさん
2019/01/08(火) 23:55:47.36ID:KmQ+CYer0 20mgで同じようなタイミングでやめたけど持って1ヶ月だった
815病弱名無しさん
2019/01/09(水) 00:43:00.03ID:EK+F1hSI0 >>806
セラミドは前はヒフミド使ってて、保湿が足りなくて今は高円寺の
VCとセラミド入った調剤化粧品ってやつ使ってるけど、
40出されて飲んでいるから、保湿はそれでも足りない感じ
さらにワセリンとか使ったほうがいいのかも
セラミドは前はヒフミド使ってて、保湿が足りなくて今は高円寺の
VCとセラミド入った調剤化粧品ってやつ使ってるけど、
40出されて飲んでいるから、保湿はそれでも足りない感じ
さらにワセリンとか使ったほうがいいのかも
816病弱名無しさん
2019/01/09(水) 13:40:05.34ID:WG7i7YKj0 40飲んでるのに乾燥を強く感じないわ。普通に保湿してて十分なんだけど。
唇は痛いけどメンソレータムで十分。
なんでそんなに皆副作用強いの?
唇は痛いけどメンソレータムで十分。
なんでそんなに皆副作用強いの?
817病弱名無しさん
2019/01/09(水) 13:41:02.08ID:WG7i7YKj0 皮脂出なくなったけど皮は剥けない。かなり状態良いし赤くなることもないんだけど。
818病弱名無しさん
2019/01/09(水) 13:43:07.38ID:WG7i7YKj0 今はニキビゼロでニキビ跡かなり薄いからコンシーラーいらないまで改善したから効いてはいるんだろうけど。何の違いなのかな?
819病弱名無しさん
2019/01/09(水) 16:38:23.79ID:yDatwLIn0 ゲェジ、怒涛の三連コンボ
820病弱名無しさん
2019/01/09(水) 22:46:08.56ID:WG7i7YKj0 >>819
なんだお前
なんだお前
821病弱名無しさん
2019/01/11(金) 16:26:13.92ID:koomlIef0 10代のうちに飲んでれば中止後も多少は改善したままなんだろうけど、20代以降に飲んだ場合は中止したら元に戻るっぽい。
それと、個人輸入を法規制する動きがあるらしく、数年後には確実にアキュの個人輸入が違法(罰則アリの)になると見て良い。
それと、個人輸入を法規制する動きがあるらしく、数年後には確実にアキュの個人輸入が違法(罰則アリの)になると見て良い。
822病弱名無しさん
2019/01/11(金) 18:17:20.86ID:TkbISxcc0 ハゲ予防どうしてる?
高円寺で薬くれるかな
もらった人いますかね
高円寺で薬くれるかな
もらった人いますかね
823病弱名無しさん
2019/01/11(金) 22:43:07.20ID:Oyn04LFF0 買いだめだな
824病弱名無しさん
2019/01/11(金) 23:01:09.51ID:4ewDdM+K0 アキュが手元にあるかた、使用期限はどのくらいありますか?
お守りがわりに買っておきたいけど、
使用期限が心配で。
お守りがわりに買っておきたいけど、
使用期限が心配で。
825病弱名無しさん
2019/01/12(土) 00:36:21.59ID:SSvix6SM0 実際にいくつか今年というか去年で販売終了しちゃってるサイトあるよね、怖いなー
826病弱名無しさん
2019/01/12(土) 00:38:09.08ID:SSvix6SM0 アメリカのニキビ治療ではスタンダードに使われてるのになんでこの国は認可しないんだ。酷いよ
827病弱名無しさん
2019/01/12(土) 14:54:04.85ID:sfkJUkR90 こんな薬価高い薬個人輸入されたら日本の医師にメリットないしな
828病弱名無しさん
2019/01/12(土) 15:19:42.73ID:HzOrB3wX0829病弱名無しさん
2019/01/12(土) 15:32:31.23ID:YUMkcvW90 え?アキュテインが名指しでってこと?
830病弱名無しさん
2019/01/12(土) 17:59:46.09ID:jowT/geh0831病弱名無しさん
2019/01/12(土) 20:27:40.79ID:o5bs+TT90 法規制ってどういうこと
個人輸入だ完全にアウトになるの?
ふざけんなよ逆に国が率先して認可しろや
ディフェリンといい薬関係ほんと遅れてるこの国
個人輸入だ完全にアウトになるの?
ふざけんなよ逆に国が率先して認可しろや
ディフェリンといい薬関係ほんと遅れてるこの国
832病弱名無しさん
2019/01/13(日) 11:16:24.09ID:OxW6PqFd0833病弱名無しさん
2019/01/13(日) 18:34:44.07ID:AtP2f9zc0 肝機能高値で再検査だ…
やっと治ってきたと思ったのに服用停止した途端再発や…永遠の苦しみか
やっと治ってきたと思ったのに服用停止した途端再発や…永遠の苦しみか
835病弱名無しさん
2019/01/14(月) 00:01:08.74ID:+SNnO2+K0 >>834
以下の範囲内については特例的に、税関の確認を受けたうえで輸入することができます。 当然この場合、輸入者自身が自己の個人的な使用に供することが前提ですので
逆にどこにアウトとして載ってるの?
以下の範囲内については特例的に、税関の確認を受けたうえで輸入することができます。 当然この場合、輸入者自身が自己の個人的な使用に供することが前提ですので
逆にどこにアウトとして載ってるの?
836病弱名無しさん
2019/01/14(月) 00:31:07.34ID:J5inSzMD0 >>822
俺は、AGAとニキビの両方を肌のクリニックでみてもらってる
ただ、予防で飲む必要まではない
アキュテイン飲んでもAGAが進行した感じはしないし
抜け毛もそんな増えなかった
もしハゲてきたら相談すればいいんじゃね?
俺は、AGAとニキビの両方を肌のクリニックでみてもらってる
ただ、予防で飲む必要まではない
アキュテイン飲んでもAGAが進行した感じはしないし
抜け毛もそんな増えなかった
もしハゲてきたら相談すればいいんじゃね?
838病弱名無しさん
2019/01/14(月) 05:37:55.85ID:VfMznWwM0 1000mgを10000日
839病弱名無しさん
2019/01/14(月) 09:57:25.95ID:LfbItS920 >>835
厚労省のpdf表見ると、ジェネリック(イソトロインとか)がリストに挙げられてるよ
なお、医師の処方せん又は指示によらない個人の自己使用によって、重大な健康被害の起きるおそれがある医薬品(PDF:170KB)については、数量に関係なく、医師からの処方せん等が確認できない限り、一般の個人による輸入は認められません。
厚労省のpdf表見ると、ジェネリック(イソトロインとか)がリストに挙げられてるよ
なお、医師の処方せん又は指示によらない個人の自己使用によって、重大な健康被害の起きるおそれがある医薬品(PDF:170KB)については、数量に関係なく、医師からの処方せん等が確認できない限り、一般の個人による輸入は認められません。
840病弱名無しさん
2019/01/14(月) 10:54:38.97ID:OTczjRh80 >>838
何を言ってるの?
何を言ってるの?
841病弱名無しさん
2019/01/14(月) 11:59:41.59ID:QOFqGaS60 >>837
10mgから始めて一ヶ月、20mgにあげて三ヶ月、全部で4ヶ月ちょっと飲んでたよ
一週間くらい抜けば数値はすぐ戻ることが多いって医者が言ってたから頑張るよ、また好転反応が起こってしまうのではないかと不安だ
10mgから始めて一ヶ月、20mgにあげて三ヶ月、全部で4ヶ月ちょっと飲んでたよ
一週間くらい抜けば数値はすぐ戻ることが多いって医者が言ってたから頑張るよ、また好転反応が起こってしまうのではないかと不安だ
842病弱名無しさん
2019/01/14(月) 17:05:54.90ID:T/OZqv0c0 >>841
それっぽっちの量をたった四ヶ月服用しただけで肝機能が再検査必要なほど悪くなるって、それはイソトレ関係なく元々悪いんだろ
それっぽっちの量をたった四ヶ月服用しただけで肝機能が再検査必要なほど悪くなるって、それはイソトレ関係なく元々悪いんだろ
843病弱名無しさん
2019/01/14(月) 18:22:58.33ID:QOFqGaS60845病弱名無しさん
2019/01/14(月) 19:02:53.76ID:JFqa90jW0 俺は怖いからこの薬飲んでる間は酒やめてるけど飲んでも関係ない感じ?飲みたくてしゃーない
846病弱名無しさん
2019/01/14(月) 20:48:01.58ID:QOFqGaS60 >>844
ほぼ0
ほぼ0
847病弱名無しさん
2019/01/14(月) 20:48:13.09ID:Nqm2QCgu0848病弱名無しさん
2019/01/14(月) 20:53:15.34ID:Nqm2QCgu0 >>829
アキュテインが名指しで法規制ってわけではない。
未承認薬(海外で処方箋薬として認可されている医薬品)を個人輸入することを法規制するらしい。いまは合法。
日本で認可されてる薬も海外から個人輸入するのも今は合法。それも法規制されるのかも。
麻薬および向精神薬取締法
覚醒剤取締法
大麻取締法
この3つに該当する薬物は今も違法だが。それ以外はOK。
サリンとか化学兵器とかは勿論無理だが。
アキュテインが名指しで法規制ってわけではない。
未承認薬(海外で処方箋薬として認可されている医薬品)を個人輸入することを法規制するらしい。いまは合法。
日本で認可されてる薬も海外から個人輸入するのも今は合法。それも法規制されるのかも。
麻薬および向精神薬取締法
覚醒剤取締法
大麻取締法
この3つに該当する薬物は今も違法だが。それ以外はOK。
サリンとか化学兵器とかは勿論無理だが。
849病弱名無しさん
2019/01/14(月) 20:56:50.55ID:Nqm2QCgu0 未承認薬の個人輸入、麻薬取締官に捜査権限 規制へ法整備 2019.1.6 21
https://www.sankei.com/life/news/190106/lif1901060038-n1.html
インターネットの普及で急増している未承認の医薬品などの個人輸入について、厚生労働省が近年目立つ偽造薬の流通や健康被害を防ぐため、法規制を整備する方針を固めたことが6日、分かった。
偽造薬を水際で食い止めるなど個人輸入を厳格に監視・管理。
税関との連携を強化し、麻薬取締官に捜査権限を付与することを検討する。
次の通常国会に医薬品医療機器法の改正案を提出することを視野に入れている。
https://www.sankei.com/life/news/190106/lif1901060038-n1.html
インターネットの普及で急増している未承認の医薬品などの個人輸入について、厚生労働省が近年目立つ偽造薬の流通や健康被害を防ぐため、法規制を整備する方針を固めたことが6日、分かった。
偽造薬を水際で食い止めるなど個人輸入を厳格に監視・管理。
税関との連携を強化し、麻薬取締官に捜査権限を付与することを検討する。
次の通常国会に医薬品医療機器法の改正案を提出することを視野に入れている。
850病弱名無しさん
2019/01/14(月) 21:04:12.37ID:Nqm2QCgu0 アキュテインは胎児毒性が懸念されてるから一番狙われてるはず。
避妊は100%成功しないから。
ただ、アキュテインで先天性異常が何倍に増加するのかデータは存在しない。
アキュテインによる精神症状のFDA警告は解除されたし、胎児毒性も解除される可能性はある。
ただ、もう注意喚起されてしまったから、生データ取れる国が存在しない。中絶で数字が狂う。
避妊は100%成功しないから。
ただ、アキュテインで先天性異常が何倍に増加するのかデータは存在しない。
アキュテインによる精神症状のFDA警告は解除されたし、胎児毒性も解除される可能性はある。
ただ、もう注意喚起されてしまったから、生データ取れる国が存在しない。中絶で数字が狂う。
851病弱名無しさん
2019/01/15(火) 00:09:00.05ID:ta7RsY9i0852病弱名無しさん
2019/01/15(火) 09:13:34.41ID:Q0M0m6nT0 フィンペシアとアキュテイン一緒にやってるんだけどまずいのかな、医者にはフィンペシアのことは言ってない
肝機能は今のところ大丈夫
肝機能は今のところ大丈夫
853病弱名無しさん
2019/01/15(火) 11:22:34.73ID:6P9FBifN0 自分もフィナと更に抗うつ薬も同時も服用してるけど異常出てないから大丈夫だと信じたい。アキュ始めてまだ2ヶ月しか経ってないけど
854病弱名無しさん
2019/01/15(火) 17:13:00.11ID:CdfyYu/F0 みなさんどこで買ってますか?
855病弱名無しさん
2019/01/15(火) 21:57:08.64ID:bmGsa0lc0856病弱名無しさん
2019/01/16(水) 15:10:56.66ID:/whdCvCP0 くすりエクスプレスの10%オフクーポン番号晒しとくか
KXXK7MWF
これ使えば20mg10箱でも9000円せずに買える
KXXK7MWF
これ使えば20mg10箱でも9000円せずに買える
857病弱名無しさん
2019/01/16(水) 15:49:31.19ID:Pr1ghTHV0 >>854
上にも出てるけどくすりエクスプレス
千葉住みだけどシンガポールからの発送で注文から1週間しないぐらいで届いた
ジェネリックドラッグってサイトも安いけど過去ログ見たら詐欺報告あったから怖いんだよなぁ
上にも出てるけどくすりエクスプレス
千葉住みだけどシンガポールからの発送で注文から1週間しないぐらいで届いた
ジェネリックドラッグってサイトも安いけど過去ログ見たら詐欺報告あったから怖いんだよなぁ
858病弱名無しさん
2019/01/16(水) 16:36:38.28ID:je9b9Geo0 クーポン使えましたありがとうございます。
ベストケンコーってサイトもまあまあ安い
ベストケンコーってサイトもまあまあ安い
859病弱名無しさん
2019/01/16(水) 23:33:27.47ID:GnVVGoEr0 全くの初心者がこのスレ見ても業者の宣伝にしか見えんだろうな
実際使う前は俺もあの手のサイトは胡散臭さしか感じなかったけど
実際使う前は俺もあの手のサイトは胡散臭さしか感じなかったけど
860病弱名無しさん
2019/01/17(木) 17:00:40.18ID:deFVVPeS0 毎日20mgを13カ月ノンストップでやってて3ヶ月おきに自費血液検査やってるがまったく異常ねぇわ
肌は弱いのに内蔵は強いのかもしれんな
まぁこんな量で内蔵おかしくなるわけないんだけどな
肌は弱いのに内蔵は強いのかもしれんな
まぁこんな量で内蔵おかしくなるわけないんだけどな
861病弱名無しさん
2019/01/17(木) 17:35:55.32ID:64gB1+hq0 13ヶ月!?
862病弱名無しさん
2019/01/17(木) 18:55:19.80ID:nL1DM9SL0 >>850
いつ頃解除されたの?ソースあれば教えてくれ
いつ頃解除されたの?ソースあれば教えてくれ
863病弱名無しさん
2019/01/18(金) 08:50:01.14ID:pVs1HjJG0 13ヶ月も服用してたらもうやめてもできないんじゃないかな、再発したらまた飲めばいいだけだし2ヶ月くらい様子みてみた方がいいよ
864病弱名無しさん
2019/01/18(金) 15:22:01.26ID:klbzSmge0865病弱名無しさん
2019/01/19(土) 14:55:37.88ID:Pdcg9GRU0 1日20mg、あるいは10mgなんて標準より遥かに少ない量でいちいち肝臓悪くなるわけないんだよな
悪いやつは大抵生活習慣のほうに問題がある
悪いやつは大抵生活習慣のほうに問題がある
866病弱名無しさん
2019/01/20(日) 23:00:09.94ID:uYluQ+jM0 スキンケアみんな何使ってる?
教えて欲しい
教えて欲しい
867病弱名無しさん
2019/01/23(水) 11:51:51.94ID:9zuZQ9Mc0 >>866 スキンケアはゼオスキンとエンビロン。ゼオは皮脂も少しだけ治るよ。 最近週一で飲むか飲まないかでも大丈夫だったんだけど、ここ二週間皮脂がドバーッて出てきて20ミリを二日おきに飲んでるんだけど、。毎日飲んでどれくらいで効果ある?
868病弱名無しさん
2019/01/23(水) 22:38:08.49ID:kTj/vOLt0 アキュテイン使ってて、手首や手の甲に発疹や蕁麻疹出る人いる?これどうやって治るんだろ
869病弱名無しさん
2019/01/24(木) 00:39:48.68ID:M2U1QZYk0870病弱名無しさん
2019/01/24(木) 09:25:55.15ID:JzZbaD4B0 >>868アキュなのか、乾燥なのかできたからヒルロイドくれたよ。それから治った。
871病弱名無しさん
2019/01/24(木) 09:28:36.56ID:JzZbaD4B0 >>869
アキュも毎日飲まないようにして年間してて、肌色均一で毛穴縮小をゼオやエンビロンで目指してる。 アキュを段々飲まなくなったら一気に脂がドバーッて、いまは脂臭い。最近は毎日飲まないとダメだ。冬なのに
アキュも毎日飲まないようにして年間してて、肌色均一で毛穴縮小をゼオやエンビロンで目指してる。 アキュを段々飲まなくなったら一気に脂がドバーッて、いまは脂臭い。最近は毎日飲まないとダメだ。冬なのに
872病弱名無しさん
2019/01/24(木) 12:16:53.88ID:I4PLM/Ab0 4ヶ月が終わろうとしてるがついに鼻血が出てきた、これどうしたらいいんや、鼻の中まで保湿はできんぞ
873病弱名無しさん
2019/01/24(木) 12:49:55.71ID:JzZbaD4B0 >>872飲み過ぎなんだよ。そんな毎日飲まなくても 1日起き、二日起きと調整すればいいよ。なんでみんな毎日飲むの?一日飲まなくても皮脂は戻らないよ
875病弱名無しさん
2019/01/24(木) 17:34:22.93ID:A8CV7scc0876病弱名無しさん
2019/01/25(金) 01:13:14.32ID:74nN0WyU0 総容量なんだ? トータル行けばどうなるの??
やっと五日目飲んだ。明日朝皮脂減ってるといいなー。皮脂のコンプレックス強かったから早めに飲んでればよかった。その前はPDTを7年うけてたよ。あれなら、アキュのが安くてダウンタイムなし。
やっと五日目飲んだ。明日朝皮脂減ってるといいなー。皮脂のコンプレックス強かったから早めに飲んでればよかった。その前はPDTを7年うけてたよ。あれなら、アキュのが安くてダウンタイムなし。
877病弱名無しさん
2019/01/25(金) 01:37:31.83ID:F5kuDZwq0 ワンクール終わって1ヶ月半経つけど一個もニキビ出来ない
皮脂は終了2ー3週間で完全復活してるけど
皮脂は終了2ー3週間で完全復活してるけど
878病弱名無しさん
2019/01/25(金) 09:36:14.67ID:hIwukVlM0 >>876
飲みきった量で再発率が変わる
飲みきった量で再発率が変わる
879病弱名無しさん
2019/01/25(金) 13:37:12.69ID:dUGIcz780 20ミリを五日連続で飲んで今朝起きたら皮脂がかなり減ってた。口角炎は両サイドでロコイドでなんとか治療してる。
口角炎の痛みよりも皮脂をどうにかしてほしいよね。 え?飲みきったら再発率防げるの???初耳。絶対皮脂は戻ると思うけど。
口角炎の痛みよりも皮脂をどうにかしてほしいよね。 え?飲みきったら再発率防げるの???初耳。絶対皮脂は戻ると思うけど。
880病弱名無しさん
2019/01/25(金) 18:00:34.13ID:nbny1XjD0 頭悪そうな文章だな
881病弱名無しさん
2019/01/25(金) 18:17:27.39ID:HxO2YBK50 思いやりのない奴が多いねえ
882病弱名無しさん
2019/01/25(金) 18:32:19.55ID:lAk1HXoP0 世知辛いねえ
883病弱名無しさん
2019/01/25(金) 18:49:54.77ID:+HQk/Jx00 日本wikiでもそれなりに、英wikiだとかなり詳しく説明されててあっという間に情報は揃うのに一切調べないのね
で、ここにきて好き放題質問するだけ
しかも頭悪い会話をそのまま文にしてるから非常に読みにくい上に読み手のことを一切考えていない
叩かれて当たり前
で、ここにきて好き放題質問するだけ
しかも頭悪い会話をそのまま文にしてるから非常に読みにくい上に読み手のことを一切考えていない
叩かれて当たり前
884病弱名無しさん
2019/01/25(金) 19:35:09.42ID:aJNqoSIv0 日本版ウィキの方皮脂に関する情報全然載ってなくね?英語版の方にはちゃんと載ってるって事?教えてくれ
885病弱名無しさん
2019/01/25(金) 19:39:58.45ID:dUGIcz780 うん。知りたいっす!!どなたか教えて!!
886病弱名無しさん
2019/01/25(金) 20:15:14.90ID:IMHnolaM0 >>885
自分で訳せよバカ
自分で訳せよバカ
887病弱名無しさん
2019/01/25(金) 21:49:09.36ID:74nN0WyU0 飲んだら飲んだだけってわけでもないけどな。ある程度飲んだら10oでも効果ある。飲みすぎてもいいことはない。ばーか。
889病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:07:30.06ID:IMHnolaM0890病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:15:47.36ID:74nN0WyU0 生まれ持っての才能だぜ✌('ω')✌(^^)v
✌
ぼくりん、天才ブァイ✌
あひゃひゃひゃひゃー明日には頭皮からもTゾーンからも皮脂ドバーならないといいブァイ♡
✌
ぼくりん、天才ブァイ✌
あひゃひゃひゃひゃー明日には頭皮からもTゾーンからも皮脂ドバーならないといいブァイ♡
891病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:16:57.68ID:74nN0WyU0 >>889
君のレスもたいしたことないぶぁい(´<_` )
君のレスもたいしたことないぶぁい(´<_` )
892病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:17:44.62ID:74nN0WyU0 ヘケケ、、
ヘケケ。(´<_` )
ヘケケ。(´<_` )
893病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:22:19.12ID:+HQk/Jx00 ガイジ発狂しちまったか
894病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:45:43.49ID:74nN0WyU0 かねもちんこ!
ぽっくんかねもちんこ!
ぽっくんかねもちんこ!
895病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:46:11.59ID:74nN0WyU0 貯金一千万ぶぁい!
896病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:47:29.21ID:74nN0WyU0897病弱名無しさん
2019/01/25(金) 23:48:02.83ID:74nN0WyU0 みんな皮脂皮脂ぶぁい
898病弱名無しさん
2019/01/26(土) 00:24:32.09ID:ky+PYhq40 アキュなくなるのかな?
899病弱名無しさん
2019/01/26(土) 00:42:02.66ID:YctxKYiv0 風邪やインフルエンザかかっても摂取してた人いる?
900病弱名無しさん
2019/01/26(土) 01:56:34.84ID:uDePSwwZ0 変なやつがいる。びっくりした。
901病弱名無しさん
2019/01/26(土) 01:59:11.00ID:uDePSwwZ0 風邪の時は普通にロキソニン飲んで熱下げたりはしていた。
普通に生理痛で毎月飲んでるので解熱鎮痛剤なら大丈夫かと。
医者の風邪薬もらうほどではなかったので風邪でまだ医者には行ってない。
インフルとタミフルはちょっと分からない…
私も気になるから教えてほしい。
タミフルが処方されたら併用して平気なのかな?
普通に生理痛で毎月飲んでるので解熱鎮痛剤なら大丈夫かと。
医者の風邪薬もらうほどではなかったので風邪でまだ医者には行ってない。
インフルとタミフルはちょっと分からない…
私も気になるから教えてほしい。
タミフルが処方されたら併用して平気なのかな?
902病弱名無しさん
2019/01/26(土) 02:03:13.34ID:uDePSwwZ0 wikiにも総摂取量がなんとかでて書いてあるよちゃんと読め。
903病弱名無しさん
2019/01/26(土) 05:01:15.43ID:zn6oHlrr0 (´・ω・`)他人を装ってはいるが、
(´・ω・`)文章からにじみ出る頭の悪そうな日本語とゲェジ臭
(´・ω・`)間違いなく同一人物
(´・ω・`)文章からにじみ出る頭の悪そうな日本語とゲェジ臭
(´・ω・`)間違いなく同一人物
904病弱名無しさん
2019/01/26(土) 12:35:39.04ID:XFqYWJvK0 20mgを3クール目の四ヶ月目妊娠してしまいました。いま妊娠7週みたいです。 発覚してから飲んでません。大丈夫か心配です。産婦人科の医者には確率の問題だからと言われました。
906病弱名無しさん
2019/01/26(土) 13:01:46.65ID:g/pzb9Mm0 草
907病弱名無しさん
2019/01/26(土) 14:07:12.51ID:uDePSwwZ0 >>904
私なら堕ろす。確か妊娠は一定期間空けてからって注意喚起されてない?献血も。
私なら堕ろす。確か妊娠は一定期間空けてからって注意喚起されてない?献血も。
908病弱名無しさん
2019/01/26(土) 14:10:19.51ID:uDePSwwZ0 相当覚悟いるし、あと数ヶ月お腹で育てるレス主のメンタルが心配だわ。
909病弱名無しさん
2019/01/26(土) 14:28:06.21ID:qBC5+AAh0 産もうと思ってます。年齢も41でギリギリかなと。 でもそんなに危ないんでしょうか? ちょっと揺らぎます。
910病弱名無しさん
2019/01/26(土) 14:36:10.25ID:qBC5+AAh0 コカインやMDMAをやってて妊娠した人とアキュテインで妊娠した人、どちらが怖いんでしょうかね?
アキュですかね?
アキュですかね?
911病弱名無しさん
2019/01/26(土) 15:07:07.64ID:uDePSwwZ0912病弱名無しさん
2019/01/26(土) 17:36:07.02ID:qBC5+AAh0 アキュと覚醒剤コカインどっちが毒なんでしょうか?
913病弱名無しさん
2019/01/26(土) 19:56:11.38ID:k5JVS60N0 そんな統計ないけど、こっちもだよ
俺が服用して嫁が妊娠。嫁は服用してない。
あとは確率にかけるよ。
俺が服用して嫁が妊娠。嫁は服用してない。
あとは確率にかけるよ。
914病弱名無しさん
2019/01/27(日) 00:27:11.56ID:yHjF5srI0 これ飲んでる子でも元気な赤ちゃん産まれたよ。毎日10mgを三ヶ月飲んでたみたいだよ。 妊娠して辞めたら問題ないらしい。その子2歳後半で英語習わせてたりするし。
915病弱名無しさん
2019/01/27(日) 02:09:49.29ID:/1/7jEIk0 >>914
妊娠して辞めたら問題ないとか適当な事いうな。奇形児が産まれるか産まれないかは分からん。その人は、そうだっただけ。
薬やってても健常児がちゃんと産まれる事もある。
タバコ吸ってなくても障害児が産まれる可能性は0じゃない。
産まれてみなきゃ分からない。
でもネットでも避妊は必ずと書かれているくらいだからアキュが原因になる可能性は大いにあるってことだね。
その前に妊娠したおばさんには羊水検査をすすめるよ
妊娠して辞めたら問題ないとか適当な事いうな。奇形児が産まれるか産まれないかは分からん。その人は、そうだっただけ。
薬やってても健常児がちゃんと産まれる事もある。
タバコ吸ってなくても障害児が産まれる可能性は0じゃない。
産まれてみなきゃ分からない。
でもネットでも避妊は必ずと書かれているくらいだからアキュが原因になる可能性は大いにあるってことだね。
その前に妊娠したおばさんには羊水検査をすすめるよ
916病弱名無しさん
2019/01/27(日) 09:53:18.25ID:tAqB62an0 >>904
絶対に婦人科ではなく、処方してくれた医師に相談すべき
絶対に婦人科ではなく、処方してくれた医師に相談すべき
917病弱名無しさん
2019/01/27(日) 13:41:12.84ID:06PAGR+i0 アキュテインのビタミンaは肝臓にたまります。
焼肉のレバーにビタミンaが豊富なのはこのためです。
妊娠してから服用を中止したから大丈夫な訳がないです。
残念ですが...ry
焼肉のレバーにビタミンaが豊富なのはこのためです。
妊娠してから服用を中止したから大丈夫な訳がないです。
残念ですが...ry
918病弱名無しさん
2019/01/27(日) 13:43:18.74ID:06PAGR+i0 カナダではアキュテイン服用中に妊娠した妊婦から生まれた子供の9割は中絶と流産
1割は先天性奇形
1割は先天性奇形
919病弱名無しさん
2019/01/27(日) 13:43:37.41ID:06PAGR+i0 女性はイソトレチノイン内服治療中と治療前後1ヶ月間は妊娠してはならないとされている。禁欲もしくは避妊が必須である。イソトレチノイン内服治療中の妊娠は、一般的に中絶するよう助言されている。イソトレチノイン内服は男性の生殖には影響がないとされている[16]。
920病弱名無しさん
2019/01/27(日) 13:44:48.24ID:06PAGR+i0 米国内で1982-2003年の間に2,000人以上の女性がイソトレチノインを服用しながら妊娠し、そのほとんどが中絶か流産であったとされる。先天性欠損の子供がおよそ160人生まれたとされる。
921病弱名無しさん
2019/01/27(日) 13:46:54.11ID:06PAGR+i0 Wikiや、海外の文献にたくさん載ってるからしっかり読んだ方がいいですよ。
生むのであればギャンブルでしょう。
後悔してからでは遅いです。
生むのであればギャンブルでしょう。
後悔してからでは遅いです。
922病弱名無しさん
2019/01/27(日) 13:55:04.52ID:06PAGR+i0 >>914
奇形児が生まれる可能性と二歳後半で英語学習させられてるのは全く関係ない
奇形児が生まれる可能性と二歳後半で英語学習させられてるのは全く関係ない
923病弱名無しさん
2019/01/27(日) 17:07:25.18ID:Evkj/ios0 >>921
数字が書かれてる論文みせてよ。英語でもいいから。
サリドマイドは数字あるけどね。オッズ比で380らしい。
https://youtu.be/4UkLcmb5urE?t=2031
イソトレチノインは不明。
不明だから危険かどうか分かりえない。
数字が書かれてる論文みせてよ。英語でもいいから。
サリドマイドは数字あるけどね。オッズ比で380らしい。
https://youtu.be/4UkLcmb5urE?t=2031
イソトレチノインは不明。
不明だから危険かどうか分かりえない。
924病弱名無しさん
2019/01/27(日) 17:15:51.71ID:vreVQznC0 そもそも上で男性が服用した場合も妊婦に影響が〜って書いてる人のエビデンスは?
男性服用で生殖に影響はないとされてて、さらに薬剤の影響を受けた精子は受精能力失うか着床や出産に至らない事が多いのに。
http://www.doyaku.or.jp/guidance/data/H22-4.pdf
男性服用で生殖に影響はないとされてて、さらに薬剤の影響を受けた精子は受精能力失うか着床や出産に至らない事が多いのに。
http://www.doyaku.or.jp/guidance/data/H22-4.pdf
925病弱名無しさん
2019/01/27(日) 17:18:01.98ID:Evkj/ios0 >>918
>> 1割は先天性奇形
正確には9.3%と書かれてる。
カナダの全国平均は3%から5%で、研究目的外だから比較してないって書かれてるね。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4938682/
そもそも比較しようにも不可能なのね。ネガティブな噂の影響で中絶しちゃってるから。
「胎児の異常が判明した中絶」とそうではない中絶があって、
「胎児の異常は見つかってないが、念の為で中絶」の場合、その後どうなったかのデータが取れない。
おそらくこの先数十年は人類が知ることができない。他に原因が見つからない限り。
何と比較して、イソトレチノインの先天異常率が高いのか?
そもそもイソトレチノインの先天異常率は不明。上記の通り。
イソトレチノイン使うようなニキビ患者は先天異常率が高いかもしれない。
先に使用した抗生物質の影響かもしれない。
ほぼ全ての国で先に全員がミノサイクリンかドキシサイクリンを平均で1年以上使用してるデータがある。
テトラサイクリン系は胎児毒性があるからアメリカ皮膚科学会が妊婦に禁止としている。
>> 1割は先天性奇形
正確には9.3%と書かれてる。
カナダの全国平均は3%から5%で、研究目的外だから比較してないって書かれてるね。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4938682/
そもそも比較しようにも不可能なのね。ネガティブな噂の影響で中絶しちゃってるから。
「胎児の異常が判明した中絶」とそうではない中絶があって、
「胎児の異常は見つかってないが、念の為で中絶」の場合、その後どうなったかのデータが取れない。
おそらくこの先数十年は人類が知ることができない。他に原因が見つからない限り。
何と比較して、イソトレチノインの先天異常率が高いのか?
そもそもイソトレチノインの先天異常率は不明。上記の通り。
イソトレチノイン使うようなニキビ患者は先天異常率が高いかもしれない。
先に使用した抗生物質の影響かもしれない。
ほぼ全ての国で先に全員がミノサイクリンかドキシサイクリンを平均で1年以上使用してるデータがある。
テトラサイクリン系は胎児毒性があるからアメリカ皮膚科学会が妊婦に禁止としている。
926病弱名無しさん
2019/01/27(日) 17:27:47.46ID:Evkj/ios0 「イソトレチノインの先天異常率は不明」
なぜかというと、
>>918 にあるように、カナダで「 1割は先天性奇形 」は、
正確には、出生児の中で 9.3% が出生時に異常を確認できた、ってことで。
出生時には90%には異常が無く、そもそも出生の前に「人工中絶」と「流産」と「死産」があって、
「人工中絶」の多くが胎児の異常を確認しないで「念の為」に中絶してる。本人が産みたいと思ってても医者に中絶を勧められるとか。
「胎児異常を確認してない人工中絶」が全例出生した場合、もしかしたら上記の「9.3%」がもっと低くなる可能性が全然ありえる。
「胎児異常を確認してない人工中絶」をそのまま放っておけば、流産か死産か無事出産(正常か異常)のどれかになる。そのデータが無い。
なぜかというと、
>>918 にあるように、カナダで「 1割は先天性奇形 」は、
正確には、出生児の中で 9.3% が出生時に異常を確認できた、ってことで。
出生時には90%には異常が無く、そもそも出生の前に「人工中絶」と「流産」と「死産」があって、
「人工中絶」の多くが胎児の異常を確認しないで「念の為」に中絶してる。本人が産みたいと思ってても医者に中絶を勧められるとか。
「胎児異常を確認してない人工中絶」が全例出生した場合、もしかしたら上記の「9.3%」がもっと低くなる可能性が全然ありえる。
「胎児異常を確認してない人工中絶」をそのまま放っておけば、流産か死産か無事出産(正常か異常)のどれかになる。そのデータが無い。
927病弱名無しさん
2019/01/27(日) 17:34:53.14ID:Evkj/ios0 サリドマイド以外に、先天異常率が高いのは抗てんかん薬の「バルプロ酸ナトリウム」だが、因果関係の証明はできないでいる。
てんかん患者の中でも精神疾患や知的障害がある人に多く使用されている可能性が高いと言われていて、
そういう人たちは先天異常を防ぐ「葉酸」を摂取してない可能性が高く、
さらにはバルプロ酸飲むような人たちはもともと子供が先天異常の率が高い可能性があるから。
精神疾患や知的障害は遺伝するから。
ニキビ患者の35%から40%が精神疾患の診断がついてるとの海外データがあって、
イソトレチノイン飲むような患者はもっと高くていいので、当然、バルプロ酸も飲んでる人は多いし、他の精神薬もほぼ確実に飲んでる。
てんかん患者の中でも精神疾患や知的障害がある人に多く使用されている可能性が高いと言われていて、
そういう人たちは先天異常を防ぐ「葉酸」を摂取してない可能性が高く、
さらにはバルプロ酸飲むような人たちはもともと子供が先天異常の率が高い可能性があるから。
精神疾患や知的障害は遺伝するから。
ニキビ患者の35%から40%が精神疾患の診断がついてるとの海外データがあって、
イソトレチノイン飲むような患者はもっと高くていいので、当然、バルプロ酸も飲んでる人は多いし、他の精神薬もほぼ確実に飲んでる。
928病弱名無しさん
2019/01/27(日) 17:47:09.29ID:Evkj/ios0 >>920
2,000人中160人は8%なので、カナダのデータとほぼ一致していて、全国平均(3%から5%)のほぼ2倍くらい。
>>そのほとんどが中絶か流産であったとされる。
中絶は、胎児の異常を確認しないで念の為がほとんどなので、そういうのを中絶させなかった場合のデータが無い。
もちろん、安全宣言が出たとしても、イソトレチノイン使用妊婦の中絶率が高いままの可能性だってある。
明確に比較した数字データが無いまま、注意喚起されてしまったため、本当にイソトレチノインが原因か人類は知ることができなくなってしまった。
数字があればFDAの説明書に記載される。他の薬はそうなってる。イソトレチノインは数字かかれてない。
2,000人中160人は8%なので、カナダのデータとほぼ一致していて、全国平均(3%から5%)のほぼ2倍くらい。
>>そのほとんどが中絶か流産であったとされる。
中絶は、胎児の異常を確認しないで念の為がほとんどなので、そういうのを中絶させなかった場合のデータが無い。
もちろん、安全宣言が出たとしても、イソトレチノイン使用妊婦の中絶率が高いままの可能性だってある。
明確に比較した数字データが無いまま、注意喚起されてしまったため、本当にイソトレチノインが原因か人類は知ることができなくなってしまった。
数字があればFDAの説明書に記載される。他の薬はそうなってる。イソトレチノインは数字かかれてない。
930病弱名無しさん
2019/01/27(日) 17:51:30.74ID:Evkj/ios0931病弱名無しさん
2019/01/27(日) 17:53:04.75ID:Evkj/ios0 バルプロ酸なんて精神科でみんな普通に飲んでるけど?
避妊成功率って100%じゃないし。
イソトレチノインと同様の警告だけど?
避妊成功率って100%じゃないし。
イソトレチノインと同様の警告だけど?
932病弱名無しさん
2019/01/27(日) 17:56:22.06ID:Evkj/ios0 >>919
それは、イソトレチノイン飲んでるかどうかにかかわらず中絶を勧めるのは合ってる。
だって、ニキビが原因だとしても全国平均よりも高いデータがあるから。
ただし、胎児異常を確認してない中絶の影響がある。
それは、イソトレチノイン飲んでるかどうかにかかわらず中絶を勧めるのは合ってる。
だって、ニキビが原因だとしても全国平均よりも高いデータがあるから。
ただし、胎児異常を確認してない中絶の影響がある。
933病弱名無しさん
2019/01/27(日) 18:04:14.00ID:Evkj/ios0 ちなみに >>923 のオッズ比でいうと、イソトレチノインの先天異常率8%とか9.3%だとオッズ比2とか3くらいだろうね。
サリドマイドの使用目的からして四肢欠損が増加することは考えられないからオッズ比でいいんだけど、
イソトレチノイン関連の先天異常はニキビとか抗生物質の影響もありえるから、症例対照研究でのオッズ比ではなく、RCTでハザード比で示すべき、
とかお前らには理解できんだろうな。
日本には統計の専門家って数えるほどしかいないからね。
最近ニュースになってるでしょ?
アメリカでは統計学修士は毎年4000人出るが、日本はゼロ。海外で取った人だけ。
日本では医療統計なんてとってないからな。
サリドマイドの使用目的からして四肢欠損が増加することは考えられないからオッズ比でいいんだけど、
イソトレチノイン関連の先天異常はニキビとか抗生物質の影響もありえるから、症例対照研究でのオッズ比ではなく、RCTでハザード比で示すべき、
とかお前らには理解できんだろうな。
日本には統計の専門家って数えるほどしかいないからね。
最近ニュースになってるでしょ?
アメリカでは統計学修士は毎年4000人出るが、日本はゼロ。海外で取った人だけ。
日本では医療統計なんてとってないからな。
934病弱名無しさん
2019/01/27(日) 18:05:51.07ID:Evkj/ios0 厚労省の官僚でも理解できる人はほとんどいない。
直接、海外論文見るしか無い。
直接、海外論文見るしか無い。
935病弱名無しさん
2019/01/27(日) 22:04:52.37ID:wC+PMItU0 東海地方でアキュテインだしてくれる病院てどこがありますか?
936病弱名無しさん
2019/01/28(月) 00:47:56.64ID:2VIPo8TJ0 九州ありますか?福岡。
937病弱名無しさん
2019/01/28(月) 00:50:26.33ID:2VIPo8TJ0 この薬20年前は今程気軽に薬出してくれなかったな。個人輸入ができるようになり広まって重度のニキビ患者がたくさん救われた。この薬が蔓延さるとほかの治療が売れなくなるからじゃないの?規制してるの。
938病弱名無しさん
2019/01/28(月) 15:55:06.55ID:LLPPzIqn0 1クール目終わって1ヶ月ちょっと経ったけど皮脂が完全に元に戻った。
あんなに綺麗になった毛穴も復活した。
パントテン酸飲んで1週間、今のところ効果なし
あんなに綺麗になった毛穴も復活した。
パントテン酸飲んで1週間、今のところ効果なし
939病弱名無しさん
2019/01/28(月) 18:45:49.87ID:bja1NRoD0 結局のところアキュテインも対症療法でしかないよな
他の手段に比べたら限りなく根本治療に近いっちゃ近いけど
ニキビを受け入れるか、一生肝臓にダメージを与えて服用し続けるか
汚肌の業を背負いし者共の未来は暗い
他の手段に比べたら限りなく根本治療に近いっちゃ近いけど
ニキビを受け入れるか、一生肝臓にダメージを与えて服用し続けるか
汚肌の業を背負いし者共の未来は暗い
940病弱名無しさん
2019/01/28(月) 23:13:59.34ID:5iKtt8u40 >>939
肝臓にダメージとか根拠ないよ。
肝臓にダメージとか根拠ないよ。
941病弱名無しさん
2019/01/29(火) 00:42:26.46ID:hqyPrkyT0 この薬ないと頭皮の皮脂も顔の皮脂もベタベタ。わたしは子供の頃から皮脂の量が過剰にでるのが原因と思っていて皮脂を止める薬ってのはないのか聞いてた。これがない人生なんて考えられないよ。
943病弱名無しさん
2019/01/29(火) 08:31:14.95ID:KvOKJ1pN0944病弱名無しさん
2019/01/29(火) 09:57:02.95ID:hqyPrkyT0 >>943
これって病気だよね?皮脂過剰って病気だよ。 アキュに助けられた30代。 10代から知ってれば青春も楽しく過ごせられこんな酷いニキビ跡ボコボコにもならずにすんだのにと。
これって病気だよね?皮脂過剰って病気だよ。 アキュに助けられた30代。 10代から知ってれば青春も楽しく過ごせられこんな酷いニキビ跡ボコボコにもならずにすんだのにと。
945病弱名無しさん
2019/01/29(火) 11:32:07.25ID:XEQAIB3b0 >>943
アキュやる前より皮脂が出てるって事?
アキュやる前より皮脂が出てるって事?
946病弱名無しさん
2019/01/29(火) 13:42:07.39ID:Ujqe/pyi0 >>945
やる前と同じくらいだけど、飲んでいた半年の期間は皮脂が抑えられていたので頭皮の嫌な臭いもなかったし顔のギトギトも気にしたことなく快適に過ごせたのに。。次はニキビじゃなくて皮脂か
やる前と同じくらいだけど、飲んでいた半年の期間は皮脂が抑えられていたので頭皮の嫌な臭いもなかったし顔のギトギトも気にしたことなく快適に過ごせたのに。。次はニキビじゃなくて皮脂か
947病弱名無しさん
2019/01/29(火) 15:10:56.82ID:1YY1Wz6Y0 皮脂分泌過剰と皮脂腺過形成は抗生物質が原因。臨床試験で証明されてる。
948病弱名無しさん
2019/01/29(火) 15:14:03.53ID:1YY1Wz6Y0 >>939
アキュは完治するっていわれてるけど、抗生物質は悪化させるから、悪化させないアキュは完治させてるように医者が錯覚してるだけっぽいな。
アキュは完治するっていわれてるけど、抗生物質は悪化させるから、悪化させないアキュは完治させてるように医者が錯覚してるだけっぽいな。
949病弱名無しさん
2019/01/29(火) 23:59:28.08ID:xLj5vMuK0 >>947
そんなの証明されてないぞ?
そんなの証明されてないぞ?
950病弱名無しさん
2019/01/30(水) 01:43:39.23ID:vqFEnEbl0951病弱名無しさん
2019/01/30(水) 10:31:53.01ID:fSk/xII00 6か月目にしていきなり口角炎になった、、、
乾燥で肌もかゆい。
乾燥で肌もかゆい。
952病弱名無しさん
2019/01/31(木) 15:55:21.86ID:OVx/q70j0 また顔荒れ出した
953病弱名無しさん
2019/02/01(金) 00:56:54.57ID:vXRh+KLt0 >>950
まず、皮脂に関しての試験は限られているので、MA-SRされればそういう結論になる。
まず、皮脂に関しての試験は限られているので、MA-SRされればそういう結論になる。
954病弱名無しさん
2019/02/01(金) 00:58:02.29ID:vXRh+KLt0 >>950
ちな、イソトレチノインはシステマティックレビューで有効性は確立されてないけど?
ちな、イソトレチノインはシステマティックレビューで有効性は確立されてないけど?
955病弱名無しさん
2019/02/01(金) 07:21:08.86ID:mnM1Iobv0 鼻周り、特に鼻の頭がやたら赤い腫れてないポツポツできる人いない?
956病弱名無しさん
2019/02/01(金) 12:49:09.54ID:OMrVYnxl0 >>954
詳しそうだから教えて欲しいんだけどつまりアキュテインの皮脂抑制効果は根拠がないって事で合ってます?isotretinoin sebum で論文検索しても良く分からなくて不安なんです
詳しそうだから教えて欲しいんだけどつまりアキュテインの皮脂抑制効果は根拠がないって事で合ってます?isotretinoin sebum で論文検索しても良く分からなくて不安なんです
957病弱名無しさん
2019/02/01(金) 12:51:24.19ID:OMrVYnxl0 頭皮の皮脂過剰分泌がなかなか治らなくて不安だ…まだ40mgを3ヶ月弱飲んでるだけだからまだ足りてないだけかも知れないけど…
958病弱名無しさん
2019/02/02(土) 14:18:38.90ID:RTUvAkie0 >>956
イソトレチノインによるニキビ治療効果はシステマティックレビューで示されてない。
個々の研究の質が低いから。
ただし、ニキビ治療効果を否定する研究結果があるわけでもない。
だから、抗生物質で皮脂分泌が促進される研究結果はあっても、否定的な結果はないのだから、システマティックレビューがなくても、抗生物質は皮脂分泌を促進させると考えて良いはず。
と、いいたいの。
イソトレチノインによるニキビ治療効果はシステマティックレビューで示されてない。
個々の研究の質が低いから。
ただし、ニキビ治療効果を否定する研究結果があるわけでもない。
だから、抗生物質で皮脂分泌が促進される研究結果はあっても、否定的な結果はないのだから、システマティックレビューがなくても、抗生物質は皮脂分泌を促進させると考えて良いはず。
と、いいたいの。
959病弱名無しさん
2019/02/02(土) 15:00:35.24ID:JHdvZ5BN0 >>958
なるほど…そういう事なんですね、ありがとうございます。
なるほど…そういう事なんですね、ありがとうございます。
960病弱名無しさん
2019/02/02(土) 15:49:48.35ID:nohe/xgr0 中学からずっとニキビ治らないので
湘南美容外科いってロアキュタン20ミリ10個もらったわ
今日からがんばるぞ
湘南美容外科いってロアキュタン20ミリ10個もらったわ
今日からがんばるぞ
961病弱名無しさん
2019/02/02(土) 19:32:50.83ID:ElKZ7MLw0 >>960
10個って10錠って事ですか?
10個って10錠って事ですか?
963病弱名無しさん
2019/02/03(日) 02:51:10.07ID:TJhiTyGZ0 気休めにしかならんな
通販でドバっと買え
通販でドバっと買え
964病弱名無しさん
2019/02/03(日) 13:24:38.25ID:TTPKwDS30 湘南美容の価格はぼったくりだよ
965病弱名無しさん
2019/02/03(日) 18:46:51.70ID:BnbZrw5c0 都内だったら肌のクリニックが安くて説明や
アフターフォローもしっかりしていると思う
肌のクリニック アキュテインで検索すれば出てくる
大阪に近いなら、前に長期出張のときに調べてでてきたのは
ふくずみ形成外科というところがあった
皮膚科で一回説明を聞いてから、最初は検査とかして、
大丈夫そうならあとは個人輸入という方法もあるのかも
アフターフォローもしっかりしていると思う
肌のクリニック アキュテインで検索すれば出てくる
大阪に近いなら、前に長期出張のときに調べてでてきたのは
ふくずみ形成外科というところがあった
皮膚科で一回説明を聞いてから、最初は検査とかして、
大丈夫そうならあとは個人輸入という方法もあるのかも
966病弱名無しさん
2019/02/04(月) 09:00:15.34ID:cq0Q+fzz0 10錠ってそれ、アキュの意味ないだろ
967病弱名無しさん
2019/02/04(月) 22:33:42.33ID:Go6EJezW0 食後どうしても立ってられないほどの眠気に襲われる。アキュの副作用?
968病弱名無しさん
2019/02/04(月) 23:33:11.17ID:+0eyZnkY0 糖尿ビョーじゃね
969病弱名無しさん
2019/02/04(月) 23:36:20.86ID:YKzjTh3h0 ハゲ防止
970病弱名無しさん
2019/02/05(火) 07:44:16.79ID:V/+3IOJU0 糖尿病なのかな?糖尿病になったりするの?アキュ
971病弱名無しさん
2019/02/05(火) 08:05:45.38ID:V/+3IOJU0 ずっと40を1日1回飲んでたけど減らすべきかな。
972病弱名無しさん
2019/02/05(火) 08:56:46.31ID:V/+3IOJU0 2日に1回とかでも体調変わるかな?
973病弱名無しさん
2019/02/05(火) 11:39:33.26ID:bv1QU73I0975病弱名無しさん
2019/02/05(火) 22:11:30.75ID:V/+3IOJU0 今日から40から20に減らしてみた。
糖尿病怖すぎ。でもアキュで糖尿病にならないときいて安心した。ただの倦怠感かな。
糖尿病怖すぎ。でもアキュで糖尿病にならないときいて安心した。ただの倦怠感かな。
976病弱名無しさん
2019/02/06(水) 05:41:41.22ID:oJX9em7S0 >>975
いやだからここで聞いて安心するんじゃなくて、糖尿病の検査した方がいいよ
いやだからここで聞いて安心するんじゃなくて、糖尿病の検査した方がいいよ
977病弱名無しさん
2019/02/06(水) 07:51:27.40ID:8EA0+Gfc0 >>976
時間があったらねー
時間があったらねー
978病弱名無しさん
2019/02/06(水) 07:54:12.28ID:AWuX4jMi0 こうやって周りの優しさを無視して生きてきたんだろうな
979病弱名無しさん
2019/02/06(水) 08:53:12.35ID:8EA0+Gfc0980病弱名無しさん
2019/02/06(水) 08:56:17.02ID:WE4/90sK0 中学生にアキュテイン飲ませても大丈夫ですか?
981病弱名無しさん
2019/02/06(水) 17:31:27.50ID:xzXjVO6m0982病弱名無しさん
2019/02/06(水) 22:03:25.60ID:SOg2rD7H0 通販で購入しました。
今後月一くらいで経過報告しようと思います。
今後月一くらいで経過報告しようと思います。
983病弱名無しさん
2019/02/07(木) 00:02:05.75ID:k2fo8S9B0 予約システム使いづらい
○時〜○時の範囲で予約できる講師って検索したいのに、開始時間しか指定できないから、何回も検索しなきゃいけない
○時〜○時の範囲で予約できる講師って検索したいのに、開始時間しか指定できないから、何回も検索しなきゃいけない
984病弱名無しさん
2019/02/08(金) 00:12:38.51ID:pSbLq6Bn0 誰か、次スレ立てて。
985病弱名無しさん
2019/02/08(金) 23:26:26.04ID:zlBb5qrf0 (´・ω・`)ち、ちんちんが!
(´・ω・`)ちんちんがっ!
(´・ω・`)がっ!
(´・ω・`)ちんっ!
(´・ω・`)ちっ!
(´・ω・`)あっあっあっ!
(´・ω・`)アッー!
(´・ω・`)ちんちんがっ!
(´・ω・`)がっ!
(´・ω・`)ちんっ!
(´・ω・`)ちっ!
(´・ω・`)あっあっあっ!
(´・ω・`)アッー!
986病弱名無しさん
2019/02/09(土) 22:24:14.48ID:LT4nKr/M0 高円寺は院長じゃなくても大丈夫?
みんな院長指名で行ってるのかな
どの先生はだめとかある?
みんな院長指名で行ってるのかな
どの先生はだめとかある?
987病弱名無しさん
2019/02/13(水) 15:00:45.22ID:vcFSPR1a0 麹町いけばいいじゃん
指名はできないって書いてある
指名はできないって書いてある
988病弱名無しさん
2019/02/13(水) 15:55:53.27ID:eu+G+VMF0 \ブリュwハッ 紙がないっ/
Σ ∧_∧
/⌒(; ´・ω・)
| ( つ つ __
ヽ ( ⌒) ) (三(@
に二二 UJ
) r'
└ー┘
Σ ∧_∧
/⌒(; ´・ω・)
| ( つ つ __
ヽ ( ⌒) ) (三(@
に二二 UJ
) r'
└ー┘
989病弱名無しさん
2019/02/16(土) 01:39:18.78ID:kD5xkURa0990病弱名無しさん
2019/02/16(土) 21:04:20.40ID:G/NzTWxl0 繰り返したたけばニキビ菌って死んでいくの?23歳なんだけど未だに油断すると出る
991病弱名無しさん
2019/02/19(火) 03:52:29.00ID:8DGem1lg0 アキュテイン飲んで体臭がアキュテインみたいになってるんだけどわかる人いる?
992病弱名無しさん
2019/02/19(火) 07:13:07.03ID:2C5yqIbP0 わかんねーよ
993病弱名無しさん
2019/02/19(火) 09:59:31.33ID:8RLnOYsK0 しかもこいつマルチだぜ
ゴミカス
ゴミカス
994病弱名無しさん
2019/02/24(日) 06:01:46.64ID:/dVX7qQe0 飲み続けて1週間
まったく好転反応ないんだが量が少ないのかな?
毎日20mg飲んでます。
まったく好転反応ないんだが量が少ないのかな?
毎日20mg飲んでます。
995病弱名無しさん
2019/02/27(水) 20:42:44.20ID:pfTZ83xB0 身体中に内出血のようなシミのようなって感じのやつがいっぱい出来ててもう半年ぐらい消えないんだけどアキュのせいなのかな?同じ症状の人いる?
996病弱名無しさん
2019/03/05(火) 07:44:04.25ID:i36Ggvpk0997病弱名無しさん
2019/03/07(木) 20:05:03.69ID:LRrMVd9k0999病弱名無しさん
2019/03/08(金) 00:27:16.45ID:BPPoPUjf0 高円寺の先生からビタミン剤はA以外だったら飲んでいいって言われたが
だめなの?
だめなの?
1000病弱名無しさん
2019/03/08(金) 03:53:58.52ID:mJBptb/b0 1000なら皆んなサラサラ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 11時間 25分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 11時間 25分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期世代が無能な理由 2chコピペが正論だと話題 トランプ石破阿部 [205023192]
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 万博、開幕2週間で51人が救急搬送 [256556981]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳