X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB


【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:49:35.91ID:hLi+D/dA0
さっきプラセンタジェル届いたので顔につけてみた
つけた瞬間、ピリッと刺激あり
しばらく放置してみたが、ムズムズしてきたので洗い流した
現在、腕につけてパッチテスト中
多分俺の顔には使えなさそう
残念です
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:59:47.86ID:p1a2bOTD0
>>2
3か月は根気よく塗ってみな。必ず変わってくるから。
最初は慣れないから変な感じするかもしれないけど
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:27:10.12ID:bcEGUBEc0
グリセリンフリーにしてみて。治るかも。私は良くなった。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:44:06.24ID:VpueJyGU0
>>7
グリセリンフリーでも保湿出来る?
試してみたいな
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:51:28.59ID:h5sLLUGu0
>>8
ヒトガタセラミド を補給すれば保湿できる。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:53:10.74ID:3c2C8dSG0
昨日プラセンタジェルつけて寝てみた
さっき鏡みたけど、かぶれてはなさそうだったのでしばらく使ってみます
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:02:28.71ID:3c2C8dSG0
なんか額がかゆくなってきた
かなりひどい顔してるし、合わなかったか
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:17:48.42ID:5TxTZdWS0
人型セラミドが入ってる原液とかある?
人型ではないセラミドはあるにはあるけど
あとたいていセラミド入りの保湿剤ってグリセリン入ってるよね
私もグリセリンフリーのがよくて探してるけどないんだよね
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:54:21.68ID:NMiVuUFo0
ヒフミドとかああいうのは合わなかったな
ULUはよく合った
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:13:16.12ID:ehpC3BfM0
プラセンタジェルの上にイベルメクチンかロザジェルって塗っても問題ないか分かるかた居ますか?

過去のトピ見たけどはっきり分かる情報なかった…(^o^;)
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:06:38.05ID:ezwL0LR/0
0WN
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:29:17.68ID:UvxB2ZUu0
顎だけ細かいフケみたいな皮向けが治らない。
顎だけビッシリ。
同じような人いますか?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:40:02.58ID:0OtPkHYP0
>>16



治ったけど
それをこのスレで書いたら叩きまくられるんで書かない
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:04:57.20ID:4PR8KsWl0
プラセンタジェル使ってみたけど使用感は悪くないが青くて匂いも科学的で大丈夫かという気持ちになってきた
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 06:03:07.99ID:MCBngPdw0
相澤先生 半端ない

イヴェルメクチン半端ない
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:32:35.93ID:tZu0/wwx0
イベルメクチンってニキビダニとかに効くんだね
私はダニ菌は正常だから効かないだろうな
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:22:54.47ID:b6Q/OXnv0
プラセンタジェル塗って2か月目。
赤みが落ち着いてきた。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:03:02.87ID:E9XBnAIR0
皮膚科で白虎加人参湯貰ったけど十味敗毒湯が良かったな…笑
十味敗毒湯の方が効きそうなのに
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:33.64ID:3Px//7JP0
俺は2年近く白虎とおうれんげどくとう飲んでるけど効果ない
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:31:09.28ID:1lDEw3qM0
十味は急性期の炎症とかに効くって印象だな。急性期のブツブツのときに感想と赤みに効いたけど慢性期になっては全くって感じ。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:52:03.69ID:9j3HWspj0
赤みは治まってきたのにブツブツが治らない。
ひどいのがブツブツ>赤みの人、どのような対処してますか?
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:29:44.05ID:jbejUjgh0
相澤のイベルメクチンは効果ありかよ
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:37.01ID:0kd4tsRC0
ロゼックスは効かなかったけどイベルメクチンは効いたって人いる?
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:22:57.44ID:dfDDM8hL0
LEDライトの蛍光灯ってもしかして赤みがマシに見えたりする?
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:02:38.59ID:8vP5TrDH0
この時期は落ち着いてる人多いーのかな
書き込み少ないね
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:55:34.15ID:Iosg+8yr0
ミルバソ使ってみたらリバウンドでえらい目にあってます(>_<)赤鬼みたい。。初日から2週間くらいはかなり良かったんだけど。リバウンドない人もいるみたいだけど稀なケースかな。安定しない薬だ。怖くてもう使えんわ。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:01:22.83ID:UbYBFYWB0
>>35
反発されるだけってわかってて何回も書くけど

酒さに薬はダメ

俺は完治したから
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:22:05.61ID:0G1EzAno0
気温が上がると火照るし、ピリピリして辛い。酒さだと冬悪化する人が多いみたいだけど、自分は暑くても駄目そう。
ぬるま湯洗顔だけだと無数のブツブツが出るし、ブツブツ対策は皮膚科の薬しかないんでしょうかね。ロゼックス、アゼライン酸、プラセンタジェルを個人輸入で頼んでみたけど.
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:33:33.73ID:f1M9AAfy0
>>37
個人差あるからなんとも言えないけど、俺はクラシエの十味排毒湯が効きました。ツムラのは効果なかったです。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:37:20.97ID:f1M9AAfy0
あとは、亜鉛華軟膏塗ってました。
無理に石鹸等で落とさないほうがいいです。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:41:40.20ID:0G1EzAno0
十味はクラシエのを数ヶ月試しましたが改善されませんでした。
自分には合わなかったのかも。
亜鉛華軟膏は皮膚科で処方されるのですよね?
石鹸は使っていませんが、あまりにブツブツなので部分使いするべきかと悩んでいます。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:07.65ID:f1M9AAfy0
>>40
亜鉛華軟膏はドラッグストアでも売ってるらしいです。
あと、ポリベビーっていう市販薬も亜鉛華軟膏と同じ成分です。
赤ちゃんでも使える薬なのでよかったら試してみてください
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:48:14.21ID:0G1EzAno0
>>41  
どうしてもブツブツを治したいので
試してみます。ありがとうございます!
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:39:03.20ID:LzSHVr3D0
私もブツブツ何しても治らない。
生理前二週間(高温期)になると更に酷くなる。

ブツブツがある箇所の肌もカッサカサのガサガサ。
ニキビだと肌は普通でそこにポチッとできる感じだけど、
私だけかもしれないけど、酒さのブツブツはもう肌からしてガサガサなんだよね…。

肌断食してるけど、全然治らない。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:49:57.18ID:5kKqZmwE0
相澤nブログを読んでみてくれ
高温期に赤みが酷くなると書いてあるぜ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:51:16.63ID:LzSHVr3D0
読んでるけど、それ知ったところで対処法があるわけでもないしどうにもならないんだよね。。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:48:19.23ID:rCUfSeEi0
わかる。普通のニキビより皮膚の乾燥が物凄くて、皮膚自体が分厚い 感じ。カサカサというかもうゴワゴワ。 これ治るのかなあ。 赤みよりこれを治したい。 赤みも凄いけど、
このブツブツ?ガサガサ?をどうにかしないと。 肌断食三ヶ月したけどゴワゴワが増して今保湿を考え始めた。自分は酒さです。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:24:27.47ID:JGbqEeBJ0
>>46
そう!
なんかもう畑(肌)からして荒れてるって感じ。
赤みもブツブツも火照りも皮向けもあるけど、この象みたいな顔の皮膚が治らない限りそれら全て治らない気がする。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:23:57.12ID:i+4F03tn0
俺は酒さ性ざ瘡やから膿疱が多発するわ
同じ人居るかな?
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:06:46.33ID:5dWl2CPX0
>>46
そう!
なんかもう畑(肌)からして荒れてるって感じ。
赤みもブツブツも火照りも皮向けもあるけど、この象みたいな顔の皮膚が治らない限りそれら全て治らない気がする。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:52:08.06ID:E5OoOGcu0
象みたいだよね。手触りが形容出来ない位のごわつきだよ。
酒さ特有のざそうなのかな?普通のニキビや出来物とは明らかに違うんだよね。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:57:11.31ID:PRf/0zQy0
騙された思って
プラセンベリーのパック買って3ヶ月使ってみ
1ヶ月分1000円以内で買えるし
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:33:50.14ID:E5OoOGcu0
>>51  
ブツブツにも効いたんだっけ?
顔の殆どをブツブツ赤みが覆ってて炎症状態だから使えなさそう。
よく刺激?に二週間も我慢出来たね。痛くなかった?
酒さだと余計にかぶれやすいし、赤くなって腫れ上がるしで何か新しく買うのが怖くなる。
プラセンタジェルじゃ駄目かな?あれは使える。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:14:28.72ID:dTvutfjb0
プラセンタジェルってそんなに効くのか?
一応買ったけど、赤みでそうで使ってない
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:05:40.89ID:EPUWi49y0
>>54
あれのいいのは皮膚の再生に働きかける成分が入ってる
ニキビも使ってるだけで消えるし
俺も小さいブツブツが出ると酒さが悪化しはじめる合図みたいな感じだった
何やってもダメなんなら試してみたら?
ちなみに今じゃ洗顔石鹸使ってもなんともない所まで治ってる
何回も言うけど
苦しむだろうが何やってもダメなら試してみ
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:15:39.95ID:EPUWi49y0
ちなみに男だから
週に何回か髯を剃らなきゃいけない
酒さの頃は剃るだけで大ダメージ
速攻で悪化して皮膚がボロボロのゾンビ状態だった
今はどうかしたら剃ったあとそのまま放置してもなんともない
こんな状態とか酒さの頃は考えられないくらい良くなってる

すぐステマいう奴居るけど
俺は月に1000円も使わずに治った
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:32:13.68ID:E5OoOGcu0
そこまで治ったのは凄いね!
本当におめでとう!
かぶれて悪化するのが怖いけど
使ってみようかなあ。 
しかしググっても出てこないんだけど。ネットで買えるの?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:37:11.72ID:E5OoOGcu0
普通に検索したら出てきたよ、ごめん。エイジングなんだね。
あまりに普通の大容量パックで驚いた。
顔洗った後これのみでケアしてましたか?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:04:11.16ID:HYGiaBHH0
>>59
そう
洗顔してこれ最初は朝晩使ってた
いけると確信して落ち着いてからは夜だけ
今はどうかしたら忘れてるしこの間なんて1週間使ってなかった
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:10:10.56ID:HYGiaBHH0
ちなみに俺は
良くなれ良くなれって念じながらパックの上から10分間叩き込んでた
成分が浸透しますようにって思いながらね
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:38:51.69ID:scqWhd+g0
>>53
ドラッグストアで売ってるよ
俺は798円で買ってると思う
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:40.02ID:deuZmlbv0
本当に失礼だけど、気を悪くしたらごめんね。
今まで化粧水とか、クリームとかしてたのかな?
このマスクするなら、人型セラミドや天然保湿因子配合の方がいいと思うけど、人それぞれ肌が違うからね
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:31:16.22ID:KGL/9KMH0
プラセンベリーを使うまでにも色々
試したんだろうし、
自分に合うものが見付かって治った
んだから凄いよね。
皆その合うものが見付からないから
困ってるんだしさ。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:45:42.92ID:ZIlxJJ0/0
暑くて食欲なくて昨日の昼から何も食べてないけど肌の調子良い気がする。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:33:06.11ID:qjwTCPWI0
よく断食で皮膚炎が良くなるとか
聞くよね。
酒さも良くならないかな
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 06:50:22.56ID:rPiwVF/20
たぶん酒さだと思うんだけど、皮膚科のロゼックスゲルが効かなくてブツブツが酷くなって我慢できずにプロトピックを塗ってしまった…
やっぱり相澤に行くしかないのか…
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 11:31:34.65ID:qjwTCPWI0
酒さにプロトピックは良くないよね。ロゼックスは.1.5か月以上塗って効果があるのか見るんじゃなかったかな。自分はブツブツにロゼックス効いたんだよね。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:14:08.22ID:WBlFfLkb0
母から教えてもらったゴーヤの三杯酢漬け、毎日食べてたら湿疹と痒みがなくなった
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:21:01.99ID:H7FJK0wl0
洗顔後必ず赤くなってたから思い切ってぬるま湯で朝晩洗うようにしたら赤くなる事が無くなってだんだん良くなってる気がするわ
過去に肌断食的なことして脂漏性皮膚炎になったことあるから朝晩ぬるま湯は結構勇気いったけど試してみるものですね
炎症中はどんなに優しい石鹸とかでも刺激になって治りにくくしてたのかなー
ちなみに脂漏性皮膚炎と酒さ併発中
でも脂漏性皮膚炎よりかな
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:39:20.44ID:02AwQmhO0
>>73
ゴーヤ良さそうだね

ゴーヤは、清熱類といって体内の余分な熱を取り去る効果のある食べ物に分類されています。
なかでも、熱がこもることが原因で起こるニキビや口内炎、便秘などに効果的とされています。
湿度が高くなり、身体がほてったり、むくみやすくなるこれからの季節にピッタリの食材ですね。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:19:15.33ID:rPiwVF/20
>>72
そうなんですね…、最初に行った皮膚科でステロイド出され、次に行った皮膚科でプロトピックとプロペト混合の塗り薬とロゼックス出されました。ロゼックスは即効性ないんですね…。
やっぱり相澤に行ってきます!
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:27:10.49ID:8FoA/x3i0
ノイダブルとフラジール飲んですっかり治ってそろそろなくなるんだけど
勝手に薬止めて平気な薬?
もう一回相澤行って聞いてこないとダメかな〜
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:19:03.28ID:TaVS0BWf0
急に再発したりするし自己判断は禁物よ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:09:08.59ID:L8oAtJal0
>>77
どれくらいの期間飲んでました?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:22:44.96ID:JIaohoZr0
私も気になる
どれくらいの期間飲んで良くなったんだろう
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:47:01.33ID:fdrJKXzM0
合う化粧水探して色々試してたら悪化した。
肌に負担になったみたい。
ハトムギ→SK-II→アクセーヌと試してた。

全部合わなかったくさい。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:58:51.85ID:lCoCPpz+0
合うスキンケア中々ないよね。直ぐにかぶれて真っ赤になる。
こればかりは自分の肌で試さないと分からないし。ずっとジプシー中で、エトヴォス、松山油脂の試供品を今後試す予定。あとサラビオも試供品買ったけど

どれか一つでも大丈夫だと良いなあ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:39:04.47ID:YAmSq8Z80
>>82
そうなんだ。
SK-IIは高いけど評判いいから期待してたんだけど。

しばらくは何も使わないで回復を待つ。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:50:32.02ID:rq9ErXm+0
プラセントレックス使ってみたけどすごいなこれ
何年も悩み続けたのはなんだったんだろうって感じ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:58:08.20ID:R8wdbqAR0
高ければいいのは間違ってると思う
母から聞いた話しだけど
万田酵素が最初の売り出し価格が凄く安かったけど全く売れない
で逆に10倍の値段にしたらメチャ売れた
価値は値段に比例すると思うのが間違ってる典型的な例だと思う
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:50:33.04ID:qBMaLu2L0
プラセントレックスってどれくらいで効いた?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:35:25.08ID:qXwhych40
赤みは抗生物質で一定期間抑えられるのは分かった
ロゼックスやイベルでぼんやりになった
ただみかん肌が治るわけじゃないね
レーザーしないとダメなんかな…やった人いる?
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 06:46:33.30ID:fxNs+VRN0
相澤初診なんですが、行ける日に限って肌の調子がいいんだよね。そういう時に行ってもちゃんと診察してもらえる?なんともないじゃんで終わらないかな…
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:46:12.65ID:89wAWlVh0
酒さで肌の調子良い日がある人もいるのか
常に真っ赤でブツブツだわ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:29:49.15ID:q/QVWhvu0
相澤の最新のブログ
雨の日は
しゅさの調子が良いとあったぞ。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:35:58.95ID:q/QVWhvu0
相澤はロゼックスよりイベルメクチンが効果あると言っていたが

相澤のイベルメクチンは大阪堂のイベルメクチンと同じなんだろうか?
同じなら京都から通院しないで、ネットで購入を考えている。

相澤だから効くというプラシーボ効果なんだろうかなあ。

近くの爺さんはあの先生のマイコスポール水虫薬が効くんだと言っていたが、どこの皮膚科でもあるチューブの
同じクリームで、同じですと説明しても納得せんかった。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:36:35.83ID:VekZ8aEG0
>>89
私もそういう時に行ったけど、バッチリ酒さって診断されたよw

美容院に行く日に限って髪型が決まってる、みたいなあるあるなのかな。
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:28:50.53ID:fxNs+VRN0
>>93
ありがとう!やっぱり行ってみることにします!
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:45:35.29ID:BNyeovZ50
プラセンベリー使ってみたけど、
2日で断念。 
しみて無理だったー。
ワセリンに戻るかな
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:12:30.20ID:VekZ8aEG0
>>94
横だけど、レポしてもらえるとありがたいです。
今度片道5時間かけて行くので…。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:19:34.42ID:bqdY+dv/0
相澤に行くなよ

待合室が熱中症になってしまうぐらい

混んでます。 これ以上は入場制限してくれ 
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:19:39.41ID:fxNs+VRN0
>>96
了解です!今週行って来ます!
症状が落ちついてるのは実は他の皮膚科でもらったプロトピックとプロペト?の混合塗り薬のおかげなんですよね…
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:30:39.13ID:8oupANX+0
>>99
あまりにもブツブツ酷すぎて耐えられないので使ってしまいました…。三鷹のはなふさ皮膚科でもらったやつ…
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:10:43.75ID:XlIt6WA10
イベルメクチン1年使ったけどまったく効果なかったな
それどころかロゼと違ってベタベタするから顔テッカテッカで不潔に見えただけだった
フォトフェイシャル初めてから明らかに赤み減ったし、最初からこうすればよかったと後悔している
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:04:35.32ID:8oupANX+0
相澤って初診いくらぐらいかかりますかね?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:11:43.62ID:7EOBgL7M0
>>98
プロトピック塗ってたら酒さ治らないよ
いや、今は良くてもそのうち悪化するよ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:22:10.21ID:uo4zIlB50
自分はブツブツとかないなー
火照りも冬限定
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:29:53.63ID:vEKCq2Bl0
それ酒さじゃなくて別の赤ら顔なのでは
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:33:37.25ID:JkB+XIbj0
このスレの住人はステロイドやプロトピック使いまくって酒さになった人ばかりではないのか
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:36:54.68ID:vEKCq2Bl0
自分の場合はおそらく思春期にニキビの対策で油取りまくって
逆に皮脂過剰になって酒さまで悪化したと思う。酒さのブツブツも10年ニキビ跡だと思いこんでた
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:38:15.90ID:jACFUZr30
>>98です。
ブツブツが酷すぎて、我慢出来なく塗ってしまいました…。本当に速攻でよくなるけど、塗らなくなるとまたブツブツ炸裂…。
相澤先生に期待します!
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:56:38.66ID:Uj6dJ7g70
>>107
確かに多いね、酒さ様と酒さは全く別物だし、効いたものを書くときに、どっちなのか書いてくれると嬉しいな
わたしは酒さで、レーザーをしたら、一時的に赤さが弱まるけど、2週間くらいで元どおり
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:11:20.45ID:gagEqM5d0
私も酒さ。最近は特にブツブツと痒みが辛い。
痒み対策はどうしてますか?
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 04:01:54.18ID:IyhsP4wD0
そもそも漢方自体未だかつて(酒さに限らずだけど)効いたことがないわ。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:19:02.10ID:QUJ6/fuK0
ずっと水洗顔してたけど顔痒くてやめたら治ったよ
夜だけ泡洗顔してみたら
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:27:39.30ID:uo4zIlB50
>>105だけど
病院で酒さって診断されたけど今の時期特に症状がないんだよね
抗生物質で火照りに効いたし酒さだと思ってたけど違うのかな?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:56:22.22ID:gagEqM5d0
私も水洗顔だ。泡洗顔しようかなあ。痒くてブツブツで辛いわ。
漢方、私も効かなかったです。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:52:47.83ID:JkB+XIbj0
俺はヤブ医者に当たってステロイドやプロトピック多用し酒さ用皮膚炎になりました。典型的なやつです。
薬辞めれば時間かかるけど元に戻ります。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:38:28.67ID:JlqRtyeW0
>>117
私もステ使ってなった酒さ様だけど、三年経っても良くならないよ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:13:04.79ID:JcMkCL5L0
相澤は凄い
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:27:32.97ID:zorvc2400
塗ってた年数によるから、一概に言えないかと。
俺は少なくとも5年はかかりましたね。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:59:38.44ID:DLopEeaG0
私は酒さ。
毎日保湿をするようになって、ぶつぶつと角栓と、痒みは少し落ち着いてきたけど、赤みは変化ないし、まだまだ人並み以下
私もクラシエの十味排毒湯は効かなかったな、レーザーも一時的、ニキビの塗り薬各種と、AZAクリームは赤みには効果なかった
何が効くんだろうね
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:11:14.28ID:w1fsJhlQ0
>>121
ステやトピどれくらい塗ってたの?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:05.54ID:+3PJX8xp0
>>124
何をしても治らないのが酒さ

俺は最初ぬるま湯洗顔から初めた
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:14:33.22ID:t8UOuWDb0
>>124
肌色の肌が羨ましい…
皮剥けにはビタミンとたんぱく質って聞いたけどどうなんだろう
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 05:17:40.88ID:zaUQsyoC0
>>124
酒さって言われた?
コラージュフルフル試した?
脂漏性湿疹じゃないのかな?
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:49:10.07ID:clhpJ5ky0
35 名前:※名無しイケメンに限る 2018/07/13(金) 08:25:30.66 ID:rbvr6wYA
相澤さんのイベルメクチンは感動
するぐらい効果があった。
赤みよりぶつぶつに効いた
36
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:30:26.85ID:yuxzft160
酒さです。ぬるま湯洗顔し続けてあまりにもブツブツが増えるからTゾーンと顎は石鹸洗顔、他も三日に一度石鹸洗顔にしたらブツブツが減った。
物凄い乾燥肌だから水洗顔でいけると思ったけど、合う合わないあるよね。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:27:26.98ID:tv417rlY0
十味敗毒湯で悪化した人いますか?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:32:03.58ID:tfUMi4hC0
イベルメクチンってそんなに効くのか?プラセントレックスとどっち試すか迷うな
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:53:54.22ID:yuxzft160
>>131
悪化しました。飲んでる間赤みが増えました。
0134124
垢版 |
2018/07/25(水) 17:28:18.35ID:b5LrFCtN0
124です。

>>125
ぬるま湯洗顔5ヶ月目くらいでこれです。
>>126
酒さ様なんですが2年半経ちますが治りません。
ステ使ってたのは1ヶ月もないくらいです。
>>127
実際はもっと赤いです。
>>128
言われました。
アレルギーとかニキビって言われたこともありますが、脂漏性湿疹とは言われたことないです。
自分も疑って顕微鏡でみてもらいましたが、脂漏性湿疹の原因になる菌はいないそうです。
コラージュフルフルは使ったことありますが、特に効かずです。
菌がいないようなので効かないのも分かりますが…。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:29:58.82ID:cMgBEpXl0
>>124
私もこんな感じの皮向け?ブツブツが頬にあるよ。水洗顔ずっとしているけど治らない。。
ピーリングとかつい考えてしまう。
しないけど笑
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:18:59.72ID:xkTQ/QW60
>>135
水洗顔してるから汚れがとれてないのかな?
爪とかでカリカリ擦らないととれなくないですか?
これなんなんですかね?
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:02:45.69ID:cMgBEpXl0
>>136
そうなんですよね。怖くてやってないけど、強めに擦らないと取れない気がする。最初は鼻の脇によくできる角栓みたいなものかな?と思っていたけど、違うのかなあ。
私は酒さで物凄い乾燥肌だから水洗顔にしているんですが、ここ見てるとたまに石鹸洗顔した方が良いのかな、と考え初めてます。因みに保湿は殆どしてません。というかしみて出来ない。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 06:30:49.35ID:uln1Nqo80
みんな水洗顔とかで、化粧品使わない人が多いのかな
私は酒さ様じゃなくて酒さだけど、洗顔とか普通に使ってる
男性はメイクしないだろうけど、酒さは日焼け厳禁だし、日焼け止めもしてない人が多いのかな
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:00:10.07ID:zKX0rJ260
水やお湯洗顔でも軽く洗ってるだけになってると思うよ
一度しっかり洗ってみ
自分の場合は皮膚が溶けるような感じで取れると好転しだした
写真見ると自分もこんな感じだったしよくなると思うけどな
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:47:40.63ID:AQc5HPgN0
相澤先生に
血液のコレステロールの値が高い人がしゅさに
多いと指摘され、実際私も悪玉コレステロールが高かったんだが
フラジール飲んだらまったく下がらなかった
コレステロールが低下してびっくりし、赤みも減ったんだが
そんな脂質異常の人はいますか・?
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:58:27.38ID:0CPVX9p30
私はぬるま湯だけにしてから赤みもブツブツも減ったんだよなー
でもぬるま湯にしてからまだ2週間しか経ってないからこれからまた悪化するのかしないのか分からないから様子見
人それぞれだよなほんと
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 13:16:13.50ID:mVwvmopZ0
人それぞれだよね。
コレステロールか。生活習慣で下げるのを努力してみよう。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:32:15.70ID:mRhqkahY0
>>137
私もすごい乾燥肌です。
保湿も何もしてないです。
顔の何箇所かで水分量を測ってもらったら、あの瘡蓋?皮剥けが起きてる顎が異常に低かった。
そしたら保湿すれば良いのかもしれないけど、保湿すると赤くなるんだよね。。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:34:37.32ID:mRhqkahY0
ちなみにコレステロール値は普通で、健康診断で引っかかったことあるのが、尿蛋白±0とか、低体重とか貧血とかくらいかな。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:14:29.34ID:vpeWmbhD0
保湿すると赤くなるの同じ。何つけても赤くなるからジプシーに疲れてしまって。
そういえばコレステロールは何度か高かった事がある。
低体重で冷え体質の人も多いのかな?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:07:58.63ID:u9fr0SRY0
>>145
刺激の少ないと言われる化粧水とか色々試すけど、結局赤くなるんだよね。
ていうかただの水洗顔でも赤くなるし、あくびしただけでも赤くなる。

久々に湯船に浸かったら顔の皮剥けがふやけてきて、気になって擦ってとったら肌触りは滑らかになったけどすごい真っ赤になった。
ヒリヒリして痒みもある。
今まで皮の白さ?黄色さ?で赤みが目立たなかっただけなのかな。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:08:47.80ID:ny7ADKeY0
たまにガスール使ってる
擦らず汚れ取ってくれる感じで好き
肌も柔らかくなる感じ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:17:34.20ID:kCoKZRe30
私は無印の基礎化粧品だけは大丈夫なので使ってる
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:41:40.75ID:j2FC68EB0
オードムーゲ買ってみた。試してみる。
アルコール系は消毒されてる感あるから効きそう。
合わないと赤くなるけど。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 02:24:05.10ID:UdBJy3+d0
>>149
オードムーゲいい感じだよー
常用はしてないけど、ニキビとかできそうな時にふき取るといいよー
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:43:32.21ID:j2FC68EB0
>>150
そうなんだ。これだめならもうないかも。
ノンアル系は保湿してくれてもブツブツに効かないから。

アゼライン酸は効きそうだけど、
強いから使い始めに赤くなるのがな。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:13:30.12ID:sNst05pK0
>>152
酒さのブツブツにはあんまり効果ないかな
殺菌作用があるけど、ニキビとかと違って、酒さのブツブツはまた別物だから

azaクリームはピリピリ痒くて、少し赤みが出るよーでも我慢できる範囲だと思う
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:20:27.59ID:aP/2wbt/0
自分は酒さのブツブツにロゼックスが効いたな。
アゼライン酸はそこまででもなかった。両方最初はピリピリ来るけどね。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:43:52.51ID:RqWxN4bk0
>>153-154
ありがとうございます。
やっぱり薬じゃないと効かないか。

色々試すと悪化の原因がわからなくなるから、
オードムーゲを見きわめたら、
アゼライン酸、メトロニダ買ってみる。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:54:41.56ID:Vt6h4Trv0
>>154
使って2週間経つけど効果がよくわからない。どれくらいで効果ありましたか?やっぱりプロトピックみたいに即効性はないのか…
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:27:26.80ID:2gXl/lzm0
>>155
薬はダメ
一時しのぎで後で後悔するよ
益々悪化させるだけ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:49:36.69ID:riGVSS0w0
>>157
薬がダメだったら、何も塗らずなにもしないで治すってことですか?

それが有効的なの?(._.)
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:10:35.87ID:fnaWQ9B90
>>158
横からだけど
酒さは体質なので塗り薬で治すこと自体対症療法に過ぎないから薬だけに頼ることがあまり良くないのでは?
薬使うのは悪いことではないが内面からも良くしていかないと一生薬塗る羽目になるし長期間使用だとやはり薬は副作用があるから後悔すると言ってるんだと思うよ
ステの副作用でなる酒さ様皮膚炎はステやめれば期間は個人差あれどいつかは治るけど体質での酒さは治すのは本当に難しい皮膚炎
あと酒さ様でも元々酒さ体質でなってしまった人は治すの難しいと聞いた
内面からの治療もしてたならごめんね
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:07:38.55ID:RqWxN4bk0
今から思えば中3から酒さでした。
やたら顔が火照ったりニキビできないのにニキビ跡みたいなの出来たり。

大学からプロトピック始めて落ち着かせてるだけにプロトピック止めれない。
前はもっと酷かったから。
止めてロゼックスとかに切り替えればもっと良くなるかな。
ここにはプロトピック使ってる人いないのかな。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:46:36.13ID:lkMwMyja0
>>160
プロトは三日間だけ使ったことあるけどその後ニキビみたいな小さいブツブツが沢山できてダメだったなー
プロトピック結構調べたけどステロイドよりも副作用が分かりにくいというか酷い人はステロイドよりも酷く出ると聞いて怖くなった
プロトピックも免疫抑制剤だからあまり使わない方が良いし酒さに対しては絶対が付くほどダメなんじゃないのかな?
できれば早めに止めておいて違う薬にした方がいいと思うよ
長期間使ってるのであれば辞めたあとは一時的にプロトピックの副作用が出るかもしれないから頑張って乗り越えてね
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:00:30.71ID:VZxbkxUM0
どんな薬塗っても飲み薬飲んでも治らないから本当に何もしなくなったんだけど劇的にってわけじゃないけど少しずつ赤みも引いてきたよ。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:02:20.31ID:VZxbkxUM0
瘡蓋?皮?みたいなザラザラしたやつだけどうも化粧しても隠せないからそこはユベラクリーム塗って一晩寝て柔らかくしてから朝のシャワーで洗い流すとザラザラが取れてきた。
前みたいにはまだ戻らないけどね!
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:33:03.30ID:riGVSS0w0
>>159
助言ありがとうございます!

確かに薬だけで解決するなら苦労しない病気ですよね(^o^;)

私はすてろい
ジュウミハイドクトウ飲んだりロゼックスやイベルメクチン塗ってみたりしてるけど赤みは全然引かなくて参ってる。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:38:36.20ID:riGVSS0w0
>>164
途中で送信してしまった(T▽T)

私はニキビが酷くなって赤みが広がってステロイド処方されたのが酒さになったキッカケ。
ジュウミハイドクトウ飲んだりロゼックスやイベルメクチン塗ってみたりしてるけど赤みは全然引かなくて参ってる。。

最近は鼻の横が赤くなってニキビもできやすい。。

ステロイド塗らなくなって2年は経つけどずーっと頬が真っ赤。
もういっそのこと何も塗らずにいたほうがいいのかな
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:02:22.02ID:lTcGEcNv0
相澤のブログを読んでwミロ
ロゼックスでなくイベルメクチンらしいです
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:34:35.27ID:RqWxN4bk0
>>161
今週皮膚科いってきいてみる。
治療法でプロトピック書いてたりするからよくわからないんだよね。

ステとかプロの副作用は連用で発生してると思ってた。
二日塗って休むとかじゃなく1,2週間毎日塗るみたいな。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:41:22.46ID:feLWXOgq0
>>156
自分は一週間位で効き始めました。
でも頬の一部と顎にはまだ効いて
なくて二週間目突入。
プラセンタジェルも塗ってみてます。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:11:18.59ID:q+V9CJEn0
プラセンタジェルどうですか
気になるけどアトピー肌には刺激が強くて使えないということを見たので様子見
相澤先生はプラセンタジェルやプラセンタ関係の商品についてどう評価されているのかな
薬として取り入れてたりするのかな
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:52:32.19ID:u8gYhCPW0
時々完治の書き込みをしてる人も
プラセンタのマスクだし、プラセンタジェルの書き込みも時々あるし、プラセンタは良いのかなと思って頼んでみて使い始めました。
少し刺激があるような気がするのと匂いが強烈。効き目はまだ分かりません
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 02:04:16.19ID:XYim2u+z0
>>160
プロトピック使ってます。最近は抗生物質のおかげがあまり酷くないので、酷い時はプロ、そうでもない時はロゼックスって感じにしてます…
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:20:39.64ID:hY+rPjkN0
みんなよ
酒さ皮膚炎になって、私は耳の中がかゆくなったり、頭のふけが
やけに増え始めてきた、更年期女なんですが、
頭のふけがふえた同じような症状の人いますか??
相澤さんに聞いたら、ざらにいると言われたんですが。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:37:24.61ID:He2Uts6/0
>>171
いらっしゃいましたか。
使い分けてるんですね。
状態が安定しているようで良いですね。

塗り薬は全部そうかもしれませんが、
ロゼックスもアゼライン酸もプロトピックみたいに、
免疫システムに作用するみたいです。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:41:59.51ID:BFk/bva50
じゃあもう何も濡れないじゃん。。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:18:10.17ID:UHkZtGN60
薬で悪くなった物を薬で治そうって思うのがおかしい
毒を持って毒を制すにはほど遠いし
体質から来る人もだけど内側から治さないと
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:53:11.75ID:cWHg27t10
ニキビでもない赤いポツポツってやっぱ酒さの症状なのかな
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:56:48.01ID:8SIXc+c90
そうなんだよねー
私も今は薬系は何も塗ってないなー
ビタミン系サプリとかホルモンバランス悪いからピルは最近飲み始めたけど肌に塗るのはすごいシンプルなスキンケアのみ
内側から変えないと私は治すの無理だわ
最近夏のおかげかもしれないが未精製のホホバオイル使い出して乾燥がだいぶ和らいできた
前は本当に乾燥やばくてヒリヒリしてたのに
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:15:18.93ID:60i82gi80
ロゼックスとミルバソゲルの併用ってあんまり良くないですかね?あとミルバソゲルって耐性ついて効かなくなってきたりしますよね?、、
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:33:09.30ID:He2Uts6/0
>>174
プロトピックは催寄性もあるから全然強さが違うのかも。
アゼラインは免疫システムには作用するけど免疫抑制効果はないみたいだし。
メトロニダゾールに免疫抑制効果があると書かれていたのはビックリしました。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:16:51.77ID:GpP3NfAF0
自分は生まれつき赤ら顔の酒さだけど、酒さのブツブツには塗り薬が劇的に効いたよ。運動、糖質制限、グルテンフリー、あとは乳製品も控える等かなり長い事やったけど酒さには変化なし。レーザーもやったけど、良いのは一瞬だけ。
薬に抵抗があって漢方しか試した事がなかったけど、半年くらい前からロゼックスとアゼライン酸を試したらどちらが効いたか分からないけど、二ヶ月目位でブツブツは減少。
今現在、赤みと火照り?浮腫み?が残ってる。プラセンタを購入しようか考え中。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:24:00.15ID:eZHXmwH00
皮膚の中が赤い感じだ
表面の荒れは治ったから血管の問題なのか
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:17:44.92ID:SZtHdxnI0
>>180
その赤みとか火照りが薬で治すのが難しいんだよなー
ブツブツは薬で治ることあるけど私の場合治ってもすぐ再発してしまう
たぶん一生治んない気がしてきた
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:44:44.54ID:u9RdlL0Y0
>>180
塗り薬が効くんですね。
アゼラインとロゼックスはロゼックスを全体に薄く塗った後に上からアゼラインをちょこちょこ部分的に塗る感じですか?

アゼラインは広く塗ると赤くなってしまうことが多いらしく。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:28:02.37ID:IL10IucH0
>>182
確かに手触りがよくなっても、
赤み火照りは難しそう。
体質改善も効かなそうだし何が効くんだろう。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:31:02.33ID:IL10IucH0
>>183
自分は効きました。ロゼックスもアゼライン酸もブツブツ多発の辺りに重ね塗りをしてました。
両方塗っていたからどちらが、
とは言えないけど刺激はありましたよ。因みにスキンケアはしてません。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:40:02.54ID:ZEqO8EJh0
>>92
イベルメクチンが入ってるところは一緒だがその他の基材?が違うっぽい
相澤のイベルメクチンはサラッとしてるけどオオサカドウのはベタッととしてる
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:27:16.78ID:RgBg6ovw0
やはり相澤のイベルメクチンが気になる。

誰かbymaのオークションに出してくれ。前に緑軟こうが売っていたから。
広島から調布はきついい
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:18:53.86ID:FbWEdBVY0
>>185
全体的じゃなくどちらも部分的に塗るんですね。
ありがとうございます。

昔アゼライン酸使ったときは、
何も知らずに顔全体に塗ってかゆすぎて眠れなくなってました。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:36:46.27ID:rfY9lOmF0
皮膚を厚くしたい。薄くて赤くてピリピリで嫌になる。。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:26:39.11ID:gRGkMe7r0
>>189
それ、分厚くしたい
分厚い方がニキビ跡にもなりにくいらしいし
でも20代半ば過ぎてからの所謂ビニール肌になってしまったら治らないって聞いたんだけどどうなんだろ
肌年齢の関係で、個人差あると思うけど
皮膚炎になってしまって1回治ったんだけど治ってた時もずっと汗かいたりしたらピリピリして敏感肌は治らなかった
そして今また再発して酷い肌荒れが続いてる
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:11:00.61ID:rfY9lOmF0
私はケアも洗顔もかなり適当だったからビニール肌とは無縁と思っていたけど、調べたらビニール肌に当てはまり過ぎてた笑
昔から酒さだけど、悪化の原因は
ビニール肌なのかも。
治したいなあ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:23:16.84ID:9rn7jOnZ0
謎に一気に荒れた。顔中ブツブツなった
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:37:30.06ID:D+LCB5FX0
ロゼックスって副作用あります?2週間くらい使い続けてて、最初は良くなってる気がしたんですが、最近お風呂上がりの赤みが酷すぎて…ミルバソゲルのリバウンドの可能性もありますが…
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:53:46.45ID:DDzRuZea0
ロゼの副作用は感じたことないミルバソはある
ミルバソ使って顔面真っ白なったときは感動したけど
まぁすぐ戻るよ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:42:00.10ID:aKcaZtnL0
みなさん、ご飯食べたりした後も顔赤くなったりします?焼き肉とか行くと酷い時は斑に赤くなる…
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:07:29.48ID:63MHgOyL0
僕は酸っぱい食べ物食べたら顔赤くなります
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:50:26.75ID:XosWlvCI0
射精後は100%赤くなる
脂っぽくもなるから風呂入る前とかじゃないとやばい
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:34:44.51ID:sIErHhUQ0
食べ物が熱いと食べてる間に赤くなってくる。
頬が真っ赤。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:58:53.22ID:TwIO5DvB0
焼肉とか暑いからじゃないかな
今の時期は何もしなくても真っ赤だよ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:20:46.98ID:NK1zc5bL0
>>187 byma間違え buyma
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:59:59.84ID:Nprmd9YU0
熱いの食べるとちょっとでも汗が出てピリピリしてきて赤くなるよ
酒さでの赤みなのか敏感肌での赤みなのかわからんが
でも夏よりも冬の方が暖房とかで火照って赤みがひどい
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:03.32ID:2FLlZ4WG0
焼肉はあの炎で熱くなるから、なるべくコンロから離れた方がいいよ。

私も断然夏より冬の方が悪化する。
たぶん冷え性で&#30208;血体質だからだと思うけど。

今生理中だけど、治ったかのような赤みの薄さとプツプツのなさ。
でもいつも排卵期辺りから悪化するから、ホルモンバランスってやっぱ関係してるんだな。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:14:39.97ID:Nprmd9YU0
>>202
私と一緒だ
私も生理中は症状落ち着く
生理終わって1週間くらいでまた症状悪化する
やっぱホルモンバランスだよね
とりあえず今ピル飲み始めて1ヶ月半なんだけどまだ安定しきってないから安定してきてどうなるか報告します
あとお血体質もあると思う
冷え性で血の巡りが悪い
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:55:04.69ID:NK1zc5bL0
相澤以外に
信頼できる医師はいないんですか?????????
ですか????倉敷あたりなんで、大阪は通院範囲ですみません
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:15:11.71ID:NK1zc5bL0
そのあたりで医者はいませんか??
0206202
垢版 |
2018/08/02(木) 12:21:34.30ID:2FLlZ4WG0
>>203
似たタイプぽいですね。
ピルは酒さで処方してもらえましたか?
それとも違う症状でですか?
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:21:47.55ID:uQ097s1F0
>>204
医者に行っても根本的な治療法は無いから相澤だろうが近くの皮膚科だろうが
結果として満足はしない
あるとしたら
それは相澤に行ったという自己満足だけ
結果は着いてこない
逆に脂漏性皮膚炎ならどこでも顕微鏡みたら鑑定は出来ると思うよ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:26:48.76ID:sIErHhUQ0
しかしここでもたまに見かけるけど、相澤でかなり良くなった人もいるよね。
結局個人差なんじゃないのかな。治りやすい人はいるだろうし。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:13:55.45ID:Nprmd9YU0
>>206
ピルはニキビで処方されたよ!
顎のニキビも酷いから
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:03:21.52ID:CH7z2/yz0
良かれと思って、
スムージー飲んでたら悪化した。
キウイがセロトニンが多かったらしく、
それが原因じゃないかと思ってる。

自分は顔赤くなるのが嫌だから、
外では一切ご飯食べない。
平日は昼ごはん無し。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:55:10.69ID:EcD+LdSA0
ビタミンKって赤みに効きます?
その他良いサプリメントがあれば教えてください。。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:50.36ID:lsljkd2q0
乾燥してるブツブツにベピオゲルって効くかな?
余計荒れるかな。突然化粧台から出てきて使ってみようかなと
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:12:46.88ID:xEtOSSXS0
鼻を中心にニキビくらいの酒さが10個くらいできているんだけど大学病院から処方されたアクアチムクリームと抗生物質のルリッド使ってみて様子見。
禁酒しないと。辛いです。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:14:01.96ID:LluRY2CJ0
あいざわ相澤と連呼してすまんが
ビタミンKよりイベルメクチンが良いといってました。
ロゼックスはぶつぶつには効果あるけど
乾燥するから  あまりよくないとも
あいざわさんのブログにも書いてあったよ。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:18:33.93ID:B24kHRzt0
62歳の爺
高校生から酒さ
ブツブツはなく
毛細血管拡張型
ずうーとファンデーションでごまかしてる
孫娘が便秘で困ってね
色々試して
ちょっとグルテンフリー試したら快便
爺もちょっと便秘気味なので
グルテンフリー試したら
快便に加えて酒さがちょっと良くなったよ
まだ2週間位だからはっきり治ったと書けないけど
高校時代以来一番具合良い
また2週間位したら結果書き込むね
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:53:03.55ID:gwqxA2nI0
>>215
ロゼックスはブツブツにどれくらいで効果出ますか?1、2週間塗ってるけど全く効果を感じない…
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:11:11.43ID:dtxwPDT20
>>218
相澤教信者に騙されるな
結果が出ないのにステマ乙すぎる
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:48:28.75ID:h1xXXtb80
YAGレーザーのジェネシスって試したことある人いますか??
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:58:15.27ID:SeObYaDl0
信者って言ってる人いるけど自分は行ってかなり良くなったなぁ
再発が怖いからたまにここに覗きに来てるけど、治った人はこのスレも卒業しちゃうしね
GoogleとかTwitterで検索したら相澤で治った人見るよ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:07:16.36ID:ilgGUIrJ0
>>221
どれくらいの期間で治ったんですか?
赤みタイプ?ブツブツタイプ?
処方薬や塗り薬も良ければ教えてください。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:30:25.92ID:SeObYaDl0
>>222
自分は1年くらいで良くなった
赤みと痒みタイプ
飲み薬はフラジール、ノイダブル、漢方(これはもらってもあんまり飲んでなかった)
塗り薬はイベルメクチンクリーム
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:45:31.34ID:IeYHp7rv0
酒さって女性が多いーんだよね?
ってことはエストロゲンがやっぱ関係してる人が多いーのかな
ホットフラッシュもホルモンバランスが原因だし
私も昔からホルモンバランス悪いからその可能性あるのかも
相澤行ったことないし遠いーから簡単に行けないけど相澤ブログ見て納得してしまった
行きたくてたまらん
東京の人羨ましい
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:52:44.17ID:+ai23G++0
土曜の相澤皮膚科って診察開始前でもすごい並んでる感じですか?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:17:36.68ID:1oI6lzvS0
相沢でも全然どこが悪いのかわからない患者だらけだよな。
皮膚科って待ち合わせ室にしても患者への配慮が全然ない。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:11:55.03ID:aUsAUxij0
相澤の説明で初めてなっとくしたよ。

私にピーリングを勧めた美容皮膚科の医者がいて
これはないだろうと拒否したが、結局やってしまった。
しかもIPLもやってみたらとまた信用して大枚払った。
顔がはれて、ステロイド外用で
またまた真っ赤になり
相澤に初診の時に同情されたわ。
ステロイドをせっかく半年絶っていたのに。

弱い皮膚なんだからピーリングは
言語道断だと言われた、
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:17:41.58ID:L55/EnEF0
信者でも何でも治った者勝ちなんだよなぁ
試せるものは何でも試すべき
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:29:52.18ID:/erbBeBq0
酒さを診れる皮膚科医が少な過ぎるよね。
私も東京だったら相澤行きたいわ。  
その辺の皮膚科医に任せる位なら、
ここで情報拾って実践した方が良くなりそう
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:01:59.93ID:MuWtH/Gs0
私も相澤相澤うるさせーなって思ってたけどブログ拝見したらなんだか納得いくんだよなー
ちゃんと酒さや脂漏性皮膚炎やニキビ等の皮膚炎に向き合ってるってすごい感じる
あと好感持てたのがニキビをちゃんと病気だと言ってたとこかな
ニキビにも色々種類あってテンプレ治療法じゃないところが印象いい
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:47:31.57ID:CUYhwDne0
相澤いったら漢方とGZしか出なかったわ
GZってそもそもなんだ
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:46:44.76ID:UwDfmwmR0
>>224
酒さの症状を気にして受診する割合が女性の方が多いから、統計的にそうなってるらしいよ
私はホルモンバランスを整えるためにピルと漢方を飲んでたけど酒さの状態は変わらなかったな
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:57:00.57ID:hIJpKOgE0
相澤信者がうぜえのは相澤以外は叩くところなんだよな
なんか洗脳されてるんちゃうんか
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:59:17.30ID:3Y1bcki10
信者もアンチも根拠が無ければ主張に乏しい
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:50:28.28ID:MuWtH/Gs0
>>236
なるほど、
ちなみにピルや漢方等はどれくらいの期間飲まれてましたか??
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:16:03.65ID:CXdV3e9X0
僕は効果ありました。ステロイド副作用での酒さ用皮膚炎です。
刺激もなんにもないので、塗る薬ないようでしたら試してみてください。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:35:59.96ID:5gANHfr00
漢方ってききますか?
皆様の大好きな相澤で漢方貰ったのですが
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:37:28.88ID:3BaLIVLs0
効く効かないは人による
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:39:05.98ID:5gANHfr00
効く人もいるんですね
期待して行って漢方しか貰えずガッカリでした
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:00:41.09ID:CXdV3e9X0
ヒトプラセンタジェル、半信半疑で使ってみたけど、たしかにいいですね
赤みがかなり薄くなった
外出して鏡見ても凹まないレベルになった
ヒトプラセンタジェル勧めてくれた人ありがとう
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:48:34.00ID:WDttdCkB0
>>248
亜鉛華塗ってみます!

プラセンタジェル効きましたか。
男性ですよね?
ファンデーション等で隠さなくても
良いレベルで赤みが緩和しましたか?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:14:22.84ID:CXdV3e9X0
>>249
外で鏡見れるようになったのは本当うれしいです
これからもヒトプラセンタジェルと亜鉛華軟膏続けてみたいと思います
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:40:36.42ID:2U3cuKi/0
>>248
ヒトプラセンタジェルカスとか出ませんか?
付けすぎなのかな〜
あと顔洗ってすぐ付けてますか?
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:35.14ID:CXdV3e9X0
>>251
カスはでませんねー
洗顔後すぐジェルつけてます
突っ張るようなら亜鉛華軟膏塗ってます
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:32:17.51ID:5gANHfr00
>>247
排膿散及湯
荊芥連翹湯
これ飲んで様子見てみたいな感じで、噂の相澤ってこんな感じなんかってガッカリした
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:23.91ID:7wZ4BsT/0
プラセンタって酒さ性?使ってるけど赤みにはいまいちな気がする。というか何が聞くのか分からないし
肌自体にはめちゃくちゃ良く感じる
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:59:55.77ID:ZBV4APYU0
>>254
解説見ると症状には対応しているように思えますね。
それだけで改善できたらの話ですが、市販品で続けられる点はポジティブに考えておきましょうよ。

うちは>>206で張られてる先の者なんですけど、早速治療していきましょうねって渡されて2週間でニキビが出来なくなって効果が感じられた次第です。
赤みはまだまだですね、そのうちこちらも同じものを渡されるのかも。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:10:43.88ID:Jjx0uFsQ0
>>258
私も起きたときは赤みがなくて嬉しいんだけど時間が経つにつれ赤みが出てきて気分が下がる…。
朝の状態が持続してくれればいいのに。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:13:10.78ID:Ty5vDJQV0
私もです。やはり血管拡張型なんですかね。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:20:16.26ID:M2sZvmb10
>>239
236です
飲んでる期間は2年くらいになりますね
漢方は医師の処方で何度か種類を変えたりしましたが体感できる効果はないです
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:11:09.55ID:V6ek6q780
たぶんニキビダニが原因ではない人は朝起きた時白い人多いーと思うんだよなー
私は菌検査してもらってニキビダニは正常だったから他に原因があると思う
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:12:53.06ID:V6ek6q780
違う話になるけど1日経ってないのにちょくちょくID変わるのなんでだろ
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:22:18.19ID:5jOgEjup0
プラセントレックス使いはじめてたしかに毛穴小さくなったな
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:14:01.28ID:Tk4h0pwt0
プラセンタジェル買ったから使いたいんだけどこれ洗顔で落ちますか?脱洗顔してるから朝顔洗ってもコテコテ残ってて更にそこから化粧するから肌がべっとりする
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:26:31.23ID:V6ek6q780
プラセントレックス家にまだ2本余ってて使ってなかったけど効果ある言う人結構いるからまた使おうかなー
3ヶ月間くらい使ってた時はたしかに張った感じ?があったかな
保湿は期待しない方がいいよね
あとカスが酷かったけどみんな大丈夫なんかなそこらへん
炎症中でも刺激なかったから超敏感肌の人でも使えるのいいよね
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:00:27.72ID:WnVy2NET0
そういえば顔の左右で左のほうが赤み強い
対称じゃないのは何故だろう
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:24:27.53ID:DpvYT6Zc0
私も左のほうが強い。

赤みをカバーしようとするとブツブツが出てきて、ブツブツカバーしようとすると赤みが目立つ。
同じような人いる?

具体的にいうと、脱保湿してると赤みはマシなんだけどブツブツザラザラ。
クレンジングしたり洗顔したりするとブツブツがはマシになるけど、赤みは増す。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:34:52.89ID:JiBUaAxf0
私は炎症?っぽいブツブツの所は朝起きても赤み強いまま。
プラセンタジェルもそこはしみる。
  
保湿剤を付けようとすると赤みが強くなる。付けない方が良いのかなあ。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:39:19.92ID:qf5yIo4Q0
しみるところにジェル塗るのはこわいですね
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:39:50.72ID:ugjAMMgN0
酒さになってから化膿?しているような赤ニキビが出来やすく治りにくくなったよ。
プラセンタジェルはニキビにも効くと口コミで見たから少ししみても
塗ってます。皆さんニキビ対策は
どうしてますか?
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:09:40.27ID:KQhiQhQj0
>>273
ニキビもプラセンタで治るよ
何故治るのかはわからないけど
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:40:30.23ID:H4RYRCFh0
相澤に行って
保険でなく自費治療でと希望すれば、イベルメクチンとかいろんな治療に変わる
とおもう。
実際せんせいから自費治療でやろうとは、積極的に勧めてこないから
こちらから自費治療の希望すれば、してくれるはず。
大枚は払うけどな
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:39:01.37ID:8SMRnEXd0
ええ…ここ相澤信者ばっかり
ほんとに効くん
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:37:04.73ID:Om/HEAAF0
>>224
ホルモンバランス説は微妙だと思ってる。私妊娠出産しても肌赤いのは何も変わらなかった

もしかしてホルモンバランスが原因の人もいるのかもしれないけど、原因が他にある人もいるんじゃないかと思ってる
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:34:23.51ID:BJppdafJ0
みなさん、抗生物質はどのくらいの期間飲んでます?私はルリッド飲み始めて1ヶ月だけど効果はよくわからない…。ちなみにブツブツ系です。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:08:41.59ID:tgoKij6t0
酒さでルリッド効果あるのかなー
普通はミノマイシンかビブラマイシンを飲むんですけど
副作用で飲めなかったんですか?
僕も副作用で二つの薬飲めなくてルリッド長期内服してましたけど、酒さには効果なかったです
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:20:46.65ID:FOq7yl3H0
>>280
効果ないんですか??ピル服用してるので、ルリッドじゃないとダメなようです…
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:36:52.25ID:tgoKij6t0
>>281
たしかに効いてるって感じはしませんでしたね
ニキビはできなかったのでよかったけど
僕の場合も出す薬がないからとりあえずこれ飲んでみてって感じでした
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:18:47.78ID:+k9N5wrS0
わたしも初めての酒さの治療でルリッドでしたけど全然でしたね。しかも抗生剤をずっと飲み続けるってのが苦でした。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:24:26.38ID:FOq7yl3H0
>>279です。
効いてるのかわからないけど、ブツブツは相変わらずあるけど爆発はしなくなったような気がするってことは効いてるんですかね…
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:55:45.64ID:izTW90NW0
ミルバソでリバウンドした赤みって元通りに戻らないですよね…?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:58:45.25ID:Lwm0Nzdu0
>>277
たしかにホルモンバランスだけだったらホルモン治療すれば1発で良くなるんだよなー
女性はホルモンバランスプラス何かの複合が多いーと思う
私の場合生理前になると肌の調子が良く生理が終わると悪くなるの繰り返しなので絶対ホルモンバランスは関係していると思ってます
人それぞれ違うから難しい
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:34:36.93ID:ugjAMMgN0
ニキビが出来るとそのニキビだけじゃなく、周り迄赤くなる。そのせいで余計に赤い。
酒さの人のニキビって皆こんな感じなのかなあ? 
普通のニキビとは明らかに違う。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:36:54.69ID:ugjAMMgN0
書き忘れた。こういう赤みの強いニキビが出来るのは絶体に生理二週間前位からなので、自分も絶体に
ホルモンバランスは関係していると
思う。

ロゼックスとイベルメクチン、効くと良いですね。私はしみて駄目でした
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:43:38.64ID:cqcdgb320
もう顔赤い生活いややわ
お願いします、助けてください
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:32:23.31ID:1+AdClbT0
最近ブツブツー
ニキビなのかなんなのかわからん、かゆい
てことは酒さのブツブツなんだよね
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:22:47.92ID:FIVUd1nI0
私は痒みのある赤みが最初に出来てそこにニキビみたいな小さいプツっとしたのができる
そして白ニキビみたいになってポロって取れる感じ
湿疹なのかなー普通のニキビとは違うんだよなー
小さいからまだいいが跡に残らないか不安でしょうがない
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:49:48.14ID:YHpgstMX0
やはり保湿すると肌触りは一瞬良くなるけど、赤み増すし火照るね。

脱保湿すると赤みは減るけど、触った感じがすごいガサガサ。

どうすればいいんだろ?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:50:28.71ID:+0cnat2d0
自分は赤ニキビだなー。
痛痒いから上の人が書いてる
酒さ性ざそうなんだろうけど
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:46:26.38ID:0p/KXskl0
僕はとりあえず顔赤いのは治したい
見事に首から下は白いのに顔だけ赤い
ロゼックスかイベルメクチン効いたらいいな
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:49:17.83ID:QxZkUxGL0
プラセンタジェルってほんとに効くのか?
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:48:52.64ID:PHN5qJSP0
ロゼックス始めた。
プロトピックは少し中断してみる。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:45:49.32ID:BtervcC+0
>>300
プラセントレックスはまじ最強
これ使うようになって、顔の赤みめっちゃ薄くなった
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:01.99ID:Yu+9Erzk0
相澤曰く
ミル場そ より  ロゼックス  ロゼックスよりイベルらしい
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:18:20.43ID:bw8KmIHV0
ロゼックスもイベルメクチンもフラジールも顔に虫?がいる人は効くだろうけど、そうじゃない人は効かないよね
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:59:41.72ID:pPolfAW00
ロゼックスってフラジールの軟膏バージョンでしょ?
内服しつつ軟膏でもカバーって感じ?
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:12:48.07ID:22awJlfa0
>>308
私がそのタイプです
何も効かなかったから検査して貰ったらダニもカビも正常やった
逆にこのタイプが薬塗り続けると肌バランスが乱れて余計悪化して治りづらくなるらしいです
まず検査して貰って薬を試すことをオススメしたい
よく個人輸入で薬買ってる人いるけど自己判断で付けることはやめた方がいいよね
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:24:28.57ID:AfnvCkp00
東京なんて遠すぎて行けませんので、自己判断で使います
多分効くよw
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:39:48.04ID:VyrNISE10
来週にはイベルメクチン届きそう
楽しみだわ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:52:41.93ID:zQdNf8ht0
>>312
じゃあどういった薬なんでしょうか
詳しく知らないので教えて欲しいです
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:21:14.04ID:hhKih1z20
>>314
同意

AIDソープとかコラージュフルフルとかメトロニタゾールも虫いないと無理だよね

虫が原因の人はこういうのですぐ治っていいな
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:42:40.56ID:qZ7k3w8A0
プラセントレックス、最初はヒリヒリするし赤みにも効いていないと思ってたけど、二ヶ月目位からかなり赤みが変わってきた。
安いし試してみるのは良いかも。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:43:28.25ID:msyoaFqC0
赤みと少しニキビできるタイプですが、イベルメクチン合ってなかった(^o^;)
オオサカ堂で買ったやつだけど、クリームなのが合わなかったのか余計に赤みがでてニキビも増えたから塗るの止めた。
ロザジェルのほうが合ってるみたいで、プラセンタジェル塗ったあとにロザジェルにしたら赤みの範囲が小さくなったし前ほどニキビができなくなった!

でもまだまだ一般人に比べると赤いし嫌になる。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:55:47.38ID:zQdNf8ht0
>>316
プラセントレックス今めっちゃ安いよね
てかベスケンコーだと無料で1本ついてくる商品あるからね
私はカスが気になってダメだったけど刺激なく使えた
たしかに張りを感じて毛穴が小さくなった気がした
とにかく今はイベルメクチンがどんな薬なのか気になる
結構調べてはいるんだけど寄生虫を麻痺させて殺すって書いてるんだよなー
つまり抗菌系だと思うから私は抗菌系使うと荒れるので使えないかな思ってたけど前レスで虫殺す薬やないと書いてあり困惑中
ちなみに虫=菌でいいのかな
ロゼックスゲルは個人輸入で試したけど余計悪化してダメだった
あれも抗菌系でダニ菌を減らすらしいね
私はその後検査してダニが原因じゃなかったので当たり前に効かずダメだと判断しました
ロゼックスゲルってよく見ると抗炎症作用もあるらしいけどこれはステロイドと同じ作用ってこと?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:59:02.70ID:Cpn0FyT60
イベルメクチン、自分に合うのか不安になってきた
これ合わなかったら使う薬ないぞ
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:07:26.08ID:Cpn0FyT60
プラセンタジェルで顔の赤みはほぼ解消されたんだけど、まだブツブツは残ってるんだよなー
イベルメクチン効きますように
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:52.48ID:gjrGAk3b0
プラセントレックスが赤みに効くってマジなん?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:40:44.52ID:Cpn0FyT60
個人差あるんだろうが、俺はたしかに効果あったな
使う前は明らかに首の色と顔の色違ってたけど、今は同じ色になった
ちなみに俺はステロイド酒さです
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:52:59.03ID:w5SfBbI10
普通の酒さの人は赤みに効いたのかな、
なにしても一時的な赤み消ししか無いから、そうなら嬉しい
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:31:12.43ID:e5hBRv8s0
プラセントレックス良いんだ。
プロトピック止めるのが恐い。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:48:48.58ID:Cpn0FyT60
プロトピックは絶対やめたほうがいい
そこらへんの医者は出す薬がないからステロイドより副作用少ないプロトピック出してるだけ。
プロトピック使っても一時的にしか改善しないから早くやめな
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:51:37.18ID:86FZvY6O0
プラセントレックス、最初はケチって薄く塗ってたせいか効果感じなかったけど
最近たっぷり塗りたくるようにしてからは明らかに赤み減った
あと洗顔後の白い角栓も明らかにへってるし、はだがもちもちになった
ロゼやイベルメクチン効果なくてもうあきらめかけてたけど、まじ助かテル
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:55:56.47ID:e5hBRv8s0
>>325
プロトピックは○大病院の皮膚科専門医に処方された。
特定はしない。

元が酷すぎて引きこもりレベルだったから、
これ以上良くならないのかもしれない。

今は仕事してるから試しにやって、
今より更に悪化というのが辛すぎる。
たまに化粧水試しては真っ赤になる。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:10:13.31ID:ad0Ixzu50
>>327
僕もステロイドとプロトピックには随分痛い目に遭いましたからわかりますよ
でも、とある地元の人気ある病院に行って今までの経緯説明したところプロトピック止めないと永遠に治らないと言われ数年間リバウンド苦しかったけど断薬しました。
アトピーの方なら塗り薬続けないといけないのかもしれないけど、違うならステロイドプロトピックは本当やめて。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:56:01.16ID:S2ZxP/r10
>>325
ステよりもプロトの方が副作用少ない書いてるけどプロトの方が副作用酷いってよく聞くよ

ま、どちらにせよステもプロトも酒さには使わない方がいいのは安定だけどね
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:48:23.94ID:0DuSgZOC0
男の酒さは鼻が酷い出るとは聞くが軽度だから判断が難しい
自覚症状は何?
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:08:02.70ID:S2ZxP/r10
>>330
ん?普通に見えるが
どこが悪いの?
画質?が悪いからよく分からんのかも
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:35:10.93ID:w7OP2bS30
>>331-332
返信ありがとうございます。

鼻はそんなに気にしていないんですが、
頬の赤みとぼこぼこした感じが気になります。

暖房や集中したあとに顔が更に赤くなります。
あとは頬が重たい感じの違和感があります。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:24:20.06ID:zbwmbwT40
ほっぺが重たい感じは角栓つまり
放置すると悪化するんやいか?
泡洗顔してる?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:36:02.09ID:RGvng3AA0
東京なんて飛行機で2時間だ  中標津空港から。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:48:26.03ID:w7OP2bS30
>>334
洗顔はしています。
あまり擦らないようにしていています。

頬の違和感は酒さの人はみなさんあると思ってました。
化粧水の保湿を始めようと思います。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:48:27.33ID:FGb3kMSG0
顎だけブツブツが酷い
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:26:35.12ID:8QdwxyvT0
プラセンタと亜鉛華軟膏両方塗ってる方いますか?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:26:12.42ID:RHbn0D4E0
プラセントレックス最後に塗ったら乾燥するかな?
みんなは1番最初に塗ってる?最後に塗ってる?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:58:17.29ID:bkXUviMA0
お願いします、色白の皮膚にもどしてください
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:04:08.83ID:TrHTROZl0
元々酒さで冬に悪化。ブツブツも出始めて顔中酷かったけど、自己流で何とか元の赤みだけに戻ったよ。
やった事は水分を良く取る、筋トレ、プラセントレックス、乳化剤の使われたスキンケアは塗らない、ゆるめのグルテンフリー、必要な時だけ泡洗顔で普段はほぼ水洗顔、ノーメイク。
あとはブツブツにはロゼックス。
筋トレしている間は真っ赤になって
酷いけど、過去スレ読んで下半身を鍛えてるって書き込みをいくつか見かけたのでやってみた。
自分にはこれ等が効果あったように思う。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:55:26.62ID:bkXUviMA0
>>344
プラセンタジェル&#8680;亜鉛華軟膏の順です
洗顔後プラセンタジェル塗ると突っ張るので逆のほうがいいのではないかと思ってきました
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:14:36.35ID:tm2i1N6o0
亜鉛華だと膜貼るからいっそ混ぜて塗るってのはどうなんたろう。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:16:42.04ID:7DYs14Y50
ULUシェイクモイストミルクってどうなん?
効能がある
症状が丸っきり酒さなんだけど
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:06:00.54ID:5g6koj160
>>343
元々酒さは悪化したら終わりだと思ってた。
筋トレいいんだね。赤くなるけど
やってみよかな
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:20:38.11ID:c8tmleTk0
筋トレというか血流を良くするといいのかなー
肩とか背中の筋肉を動かして血流良くしていくといいみたいな話聞いたことある
猫背はかなり肌荒れの原因になることがあるらしいし
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:51:10.28ID:c8tmleTk0
昨日の夜と今朝プラセントレックス塗ったけど赤みが和らいだ感がある
気のせいかもしれないけど…
毛穴の開きがやばいからそれで塗ったんだけど赤みにも効果あるのかなやっぱり
プラシーボなんちゃら?笑
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:24:40.58ID:gqGT91R/0
プラセンタジェルは赤みに効果あるよ、多分
使う前と現在でたしかに赤さ違うから。
ヒトプラセンタってすげーわ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:26:05.67ID:e8gyuDli0
プラセンタ>イベル>ロゼ>亜鉛
って感じね ここでの塗り薬評価
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:29:38.17ID:gqGT91R/0
プラセンタジェルは赤みには効果あるけど、ブツブツは改善しなかったので今週届くイベルメクチン試してみるわ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:39:45.76ID:e8gyuDli0
あと汗かいたらクソ悪化した
日は浴びてないけど夜自転車乗ってたらめちゃくちゃ悪化したから汗だと思う
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:49:12.90ID:4rwlNvID0
>>354
ブツブツと赤みって何が違うの?
ブツブツってのが、肌がなめらかでないもので、
赤みってのが、なめらかな肌で赤みだけあるもの?
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:57:10.41ID:ZeiGpxte0
>>346
混ざるんでしょうかね?
プラセントレックス塗ってから亜鉛華軟膏ではまずいのですか?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:16:39.56ID:c8tmleTk0
赤みがあっても滑らかなだけで十分マシだなー
ブツブツってほんとつらい
隠れないし目立つしで
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:43:20.05ID:nIAzMuYQ0
プラセンタジェルはケチらずたっぷり塗るのが自分的なコツ
赤みが薄くなるし肌がプリプリになるし白い角栓も減るぞ
ケチって薄くぬると効果が感じられない
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:51:27.72ID:+s3QQ15z0
化粧水のせいかプロトピックのリバウンドか顔が赤すぎる
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:25:05.13ID:bm+hyv4m0
相澤がプラセンタを勧めていたような気がした
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:27:17.93ID:rqYeezAE0
>>361
コスパ的にどうですか?
1本に対してどれくらい持ちますか?
結構ケチって使っても1ヶ月しかもたない(顔全体に塗ってる)
ま、爆買い出来るし安いからいいけど
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:20:12.45ID:VGS8g8Fh0
>>364
一個も勧めてないから
むしろ危険って意見もあるんだぞ
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:18:53.64ID:+Qwl/FZO0
相澤が勧めてるなら
買う気になったが
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:25:38.09ID:7HLGivW80
相澤はイベルとメトロを勧めてる
プラセントは危険って言ってたの覚えてる
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:53:09.97ID:QWmS3Lwr0
なあ「さけさ」て何?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:44:47.18ID:fCyWoQQS0
>>367
私はベストケンコーで買ってる

え、危険って言われてるの?!
どっちが本当かわからないけど使うの怖いな
ソースがあればいいんだが
確かにプラセントレックスって成分表書いてないから何が入ってるのか分からないんだよね
それが不安
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:46:19.53ID:ypINwism0
危険ってあっても、効果でてるなら使っていいと思う
完全によくなったら使用止めるかして、ずっと長期で使わなければいいんじゃないかしら
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:58:49.03ID:Uw+Xn5Jp0
相澤かよってるけど、相澤にプラセンタジェルについて聞いてみたら
「そ、それはですねぇ、なんともいえませんよ」って目が泳ぎ出してた
プラセンタジェルのすごさが知られてしまったら相澤の高い薬が売れなくなってしまうからあんなにおどおどしてたのだろうか
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:12:44.52ID:H1AIzzuN0
>>377
通販で簡単に買える商品で治られたら儲けれないからな
前はプラセンタの話が出るだけで袋叩きで叩かれてたし
相澤工作員がヒドすぎた
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:36:02.37ID:wsqCZDJG0
プラセントレックスてやめたら悪化しますか?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:04:37.95ID:AAw0HrjD0
口の周りだけ(ほうれい線より内側すべて)が茶色っぽくて、泥棒みたい(熊みたい)になっている。かれこれ15年ほどコンシーラーで誤魔化していたんだけどやっぱり治したいし何が原因が知りたいから皮膚科に行ってみた。
美容皮膚科もあるところだから、てきとーにハイドロキノンとか飲み薬とか処方されるんだろうと思っていたら大学病院への紹介状を渡された…

私みたいな症状は初めてだと。
美白クリームを処方することは可能だけど、とにかくいろんな人から意見を聞いた方が良いと言われた。

なんか大げさな気がしないでもないけど、とりあえず大学病院いってくるわ…
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:11:07.54ID:AAw0HrjD0
中性化目的(オッサン化に耐えれず)でアンドロキュア 1tab/1日 とオエストロジェル 1tube/2週を半年続けてるけど健康診断(34歳)問題なし

性欲は2ヶ月目で完全に無くなった
朝立ちは全くしなくなった
外部から刺激を与えれば立つ
裸の女とか見て興奮しても立つ

肌は白くなってキメが細かくなったのと

今は アンドロキュアの 1tab/2day してるけど エチニラ(抗アンドロゲン)とシクロプロギノバ を各12箱注文して乗り換え予定
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:59:11.52ID:LY0K5ItM0
酒さだとやはり刺激物は控えた方が良いのかなあ。
みなさん、
熱いとか辛いとかで悪化しますか?
自分は酒さだけど、食事中はずっと赤い。
冷ましても駄目。
辛い食べ物は好きだけど食べてません。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:54:47.64ID:k7AvQfae0
>>384
辛いのとか暑い食べ物食べるとすぐ肌がヒリヒリしてきて赤くなって悪化するよ
香辛料系はよくないらしい
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:44:45.11ID:109iOiuQ0
自分の肌が酒さ様皮膚炎なのか脂漏性皮膚炎なのか判断つかない
顔は赤くブツブツしているがかゆくはない
ステロイドやプロトピックはやめてから随分経過している
なにかいい判断方法ありませんか?
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:25:43.14ID:k7AvQfae0
>>386
今のところ相澤で判断してもらうしかないのかな
素人目では見分けが難しいらしい
本当似てるよねその2つ
私もどっちかいまだにわかりません
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:07:15.66ID:109iOiuQ0
なんでこんな人生ハードモードで生きていかないといけないのか
鬱になってくるわ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:53:37.30ID:OdmJ9Ktw0
落屑があればしろう、無ければ酒さってどっかでみた
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:01:52.10ID:+n+1Flju0
私落屑あるけど、相澤で酒さって診断されたよ。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:05:41.22ID:+n+1Flju0
併発してる人も多いらしいよね、酒さと脂漏性湿疹。
脂漏性湿疹ならコラージュフルフル効くって人もいるけど、効かないタイプの脂漏性湿疹もあるし。

個人的には火照るなら酒さだと思う。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:23:39.53ID:ypWrkIi70
明日、イベルメクチン届くけど合わなかったら詰みだな
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:36:11.25ID:gDcnZ76x0
>>394
微妙に違うらしい
イベル効く人もいればロゼのが効く人もいるとか
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:44:18.03ID:guWgawgl0
どれが効くかわからんから、イベルメクチン、ロゼックス、プラセントレックス全部試してみろってことか
試して悪化しなければいいけど
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:59:48.72ID:eMiKJFpl0
いやほんとそれよ
とにかく何でもやる
でも結局だんだん効かなくなるの繰り返しだ現状
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:45:50.57ID:OdmJ9Ktw0
昔は硫黄カンフルと抗生物質しかなかった。
これで治るやついないだろっていう
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:00:32.23ID:fuUKDCdT0
>>386
私も同じです。顔が赤くてブツブツひどいけど、かゆくない…。プロトピックやめられないです。ブツブツにはプロ、赤みにはロゼックスって感じで併用してます。あとはルリッド飲んでます。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:03:50.89ID:Wz6gRJBx0
>>400
プロトピックは絶対ダメ
リバウンドあるので大変だけど、一旦よくなったら離脱しましょう
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:19:48.42ID:Hal8nwnY0
2時間夜中サイクリングしてからクソ悪化したのですが、これどういうことかわかる人いますか?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 04:27:47.86ID:KiKy5B8u0
最近気持ち赤みも減って良かったと思ってたけど色素沈着になり始めた。頬全部茶色くなるのかな。それもそれで凹むな。。。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:09:06.78ID:12g3qm2z0
相澤は硫黄はニキビダニに効くが絶対ダメだから使うな。
イベルが同じダニ治療なのに、何故か断然効果ありと言っていた。
どうして効果あるか今のところ謎だと宣ってた
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:24:55.05ID:Wz6gRJBx0
今のところプラセントレックスは当たりだな。赤みと毛穴が小さくなった。
追加注文するか
イベルメクチンは微妙な報告多いが、今日届くので試してみます。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:30:03.60ID:vGcdB2Nh0
プラセントレックス1ヶ月二本ちょいは使ってる。
塗り過ぎかなあ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:35:32.53ID:12g3qm2z0
相澤にプラセントセックス聞いてみる
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:00:15.15ID:FmkVA4aT0
最近このスレ見始めて半信半疑でプラセントレックス使ってみたがほんと顔が白くなった
すぐに効果現れたしいい薬だ
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:39:19.22ID:XZUQ//zc0
イジられる事どれくらいある?
年齢の話してる時に肌年齢は?とかフラれたり、
Snow撮るときにチークじゃなくても反応する人いる?とか
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:14:04.85ID:vGcdB2Nh0
酒さの人ってやっぱり皆色白なのかな?
色白で皮膚が薄いから中の血管が
見えるのかなあ。
黒いと見えないよね。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:05:01.60ID:8zD1oQKT0
>>412
自分は酒さになる前からよく白いって言われてた
白人に多いのも色白多いからってのもあるよね
アフリカの人が酒さって聞かないし
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:56:01.50ID:zKKX9n5D0
アジア圏の人は酒さあんまいないらしいね
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:15:06.62ID:XInnJ8vy0
プラセントレックスってニキビとかぶつぶつには効く?
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:00:22.24ID:Wz6gRJBx0
プラセントレックスはニキビやブツブツに効くというよりは、肌の調子がよくなると思った方がいいかも
自分は顔の赤みは随分薄くなったけど、ブツブツはまだ残ってる
指で顔の皮膚撫でたら、すごいスベスベしてます
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:49:19.00ID:Wz6gRJBx0
さっき届いたイベルメクチンクリーム塗ってみた
刺激はないぽいのでなんとか使えそう
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:55:39.44ID:zKKX9n5D0
プラセンタジェルで肌の調子を良くならせて自然治癒力を上げさせて菌が原因の人はイベルとかの虫を殺す薬で菌を減らしていけば治りそうだよねそれ聞くと
肌の調子を良くすることって菌を減らすより結構大事だと思う
肌バリアが壊れてる状態が続いてたらいくら菌を減らしたところで治らないだろうしね
肌バリア回復の方が難しい
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:58:28.89ID:C744vWE40
プラセントレックスが届いたから今日から塗ります
赤み引いた人はどれくらいで効果を感じましたか?
自分はニキビでる方だからそっちへの効果も気になる
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:14:30.95ID:Wz6gRJBx0
>>422
塗り始め悪くなることあるらしいけど好転反応らしいから痒くて我慢できない以外はがんばってみて
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:21:07.65ID:XInnJ8vy0
プラセントレックスとイベルメクチンの2強やね
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:00:08.97ID:fbwiqD7m0
>>410
肌年齢とかは聞かれないけど、みんなでsnowで撮った写真が私だけ赤いチーク濃すぎに写るから恥ずかしい思いはする(´;ω;`)
みんなはいいくらいに頬が赤くなるけど、酒さの私だけ異常に赤いのよね。ほんといや。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:05:16.82ID:yqPzqIQO0
>>390 脂漏性か酒さかを診断しに
大阪から調布に行くのは勇気がいる
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:43:57.22ID:bTKaln9r0
>>423
ありがとうございます
刺激は今のところないのでしばらく使ってみますね
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:35:40.12ID:WWDVUiAv0
私も色白で末端冷え性。酒さには多い体質なのかもね。
あー治したい!
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:37:09.00ID:36vVA4vZ0
イベルメクチンクリームまだ1日しか使ってないんだけど、洗顔後顔みたら昨日より赤み薄くなってる気がする
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:43:05.73ID:GIb2OiUK0
目視で酒さって判断されたけど
抗生物質が効く=酒さ?
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:54:33.52ID:A8wvvgtV0
プラセントレックスとイベルメクチン併用したら最強?
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:17:50.95ID:7hChyiNs0
最初から併用すると合ってるかわからんから、まずは単体で使用して様子見た方がいいのでは
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:09:26.56ID:K6sMNcOQ0
イベルメクチンは効果ないからぬらなくていい
むしろベタベタするから顔テカテカになって、この季節ニキビの原因になる
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:28:56.30ID:Z+AeDxJu0
イベルメクチンって服薬のもあるけどどうなん?
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:39:50.24ID:d9loyC5+0
効果あるかないかは個人差あるから断定するのはおかしいかと思いますが。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:49:18.10ID:d9loyC5+0
まとめると、プラセンタジェル・ロゼックスジェル・イベルメクチンクリームを輸入購入して
自分の肌で試してください。
薬は効くか効かないかは個人差ありますから絶対はありません。

相澤皮膚科行ける圏内に住んでたら行ってたと思いますが。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:08:53.28ID:1qfV0oTh0
赤みだけでもひどいのにニキビもできるから辛い。せめてニキビは出来なくならんかなー。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:01:05.15ID:N1o/0RuC0
プラセントレックスは自由診療でも処方できないから相澤先生勧めないのかな
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:36:27.14ID:ntnyQFhS0
やっぱ相澤先生のプラセンタジェルが「危険」っていうの気になるな
本当に危険と考えてるのかも含めて
どなたか通ってる方真意を聞いてもらえませんか

成分がはっきりしてないからなのか
イベルメクチンみたいに独自で配合して処方もしないのはプラセンタ自体が問題と考えているのか
エビデンスがないから勧めない程度なのか
使い方によっては危険になるのか
医者の「危険」は重くて怖くて軽視できん…
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:47:22.25ID:K6sMNcOQ0
>>440
プラセンタジェルの優秀さが浸透してしまったら、相澤の高い薬が売れなくなる=相澤皮膚科の存続が危険
って意味。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:01:04.48ID:Z+AeDxJu0
ミノマイシンで治った人のYouTube見て、びっくりした
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:03:25.42ID:bTKaln9r0
>>441
遠いから相澤行ったことないけどそういうのじゃないと思うよ

>>440
確かに使うのを躊躇する気持ちはわかる
422だけど実は以前プラセントレックス買ってみたことある
人の胎盤エキスっていうのとおそらくその悪臭を消そうと添加されている
青色や強い香水のような臭いで使うの気持ち悪くて1回塗っただけで捨てた
最近ここで効果あるって聞いてもう一度だけ試してみようと思って買った

ちなみに自分はロゼックスとイベルメクチンはかえって悪化して
AZAクリアははっきり効果があるとは断言できないけど悪くはないから
医師の勧めもあって保湿クリームとして使ってる
ニキビタイプで火照りは全くない酒さです
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:07:21.25ID:N1o/0RuC0
イベルメクチンと違って臨床試験でのエビデンスがないのと安全性が確認されてないから危険って言ってるんやろ。実際は人の胎盤やし大丈夫と思うけどね。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:19:23.16ID:nv0b5hXW0
ロゼックス(ロザジェル含む)が効かなくなった人っていますか??
前までは効いてるーって思ってたけど、最近白ニキビが異常に増えたからなんでかなと悩んでる(*_*)
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:24:13.62ID:d7lSiDu60
スキノレンって話題にもあがらないの?
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:24:20.23ID:BkTWhLtz0
>>441
相澤の混み具合を知らないのか
待合室は満員でエレベーターまで溢れていたわ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:20:22.87ID:xnSfti+d0
プラセンタの万能性が知れ渡ってしまったら、その混み具合がなくなってしまう可能性がある
酒さだけでなくしわたるみ毛穴の開きなどオールマイティに効くからな
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:52:32.62ID:UYzq5pMP0
でも誰か言ってたがプラセンタジェルは好転反応があるから最初悪化するかもしれないとか言ってて一気にそれで胡散臭くなったのは確かなんだよね
それって合ってないのかもしれないしそこを追わないあたりくさいんだよなー
プラセンタジェルを取り扱ってる個人輸入会社の回し者か何かかなとも思ってしまった
今かなりプラセンタジェル大量に売られてるし安く爆買いできるからそれも相まってなー
ま、自分はプラセンタジェル使ってるんだけどね
相澤行きたいけど簡単に行けないし
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:54:24.67ID:UYzq5pMP0
今相澤VSプラセンタジェルになってて笑う
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:13:30.34ID:MmoihI7V0
治ってないここの馬の骨の誰からもわからない人の意見より
相澤先生を信じるわ
先生が危険と言ったなら私はイベルメクチンで治す
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:32:58.13ID:16hzxsD/0
ニキビが気になって、スキノレンのジェネリック塗ったからか顔がいつもより赤い。ジェネリックじゃないほうが効果はあるのかなー?
アゼライン酸で良くなった人いますかー?
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:47:09.79ID:UYzq5pMP0
>>454
まだ使い始めて1週間も経ってないので分からない
効果あるのかね
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:51:22.90ID:/HodH8Vd0
スキノレンは長期的にざ瘡を抑制する効果はあるけど刺激が強いから赤みは悪化することがありますよ
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:44:23.79ID:16hzxsD/0
>>458
そうなんですね!
赤みがあるうちは使わないほうが良さそうですね。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:58:11.57ID:FawMnmrH0
イベルメクチンクリーム塗ってしばらくすると痒くはないんだけど、ムズムズしてきます。同じような方いますか?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:11:54.32ID:OH2Mgb2w0
少しでも改善したいと思い、イベルメクチンとロゼックス買ったが洗顔後の乾燥がひどくて使えたもんではない
今まで通り亜鉛華軟膏だけに戻すか
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:11:12.91ID:DFHQAMzA0
>>462
効果あるかわかんないけど、塗る薬ないから。
地元の人気ある皮膚科に行ったとき、亜鉛華軟膏とミノマイシン処方され、ずるずる使ってる感じです。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:07:47.52ID:vAd/Dyu80
イベルメクチン、痒み迄いかないけど、ムズムズあったよ。
自分には合わなくて使うと悪化する。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:37:27.65ID:7UDTSFzA0
化粧必須の仕事辞めてすっぴんでできるバイト始めたら良くなってきた
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:58:39.98ID:aEmC+eP30
>>455
おまえが一番馬の骨だろ
相澤行って悪化するのを願ってやるよ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:00:39.87ID:tUOuTPwd0
泡洗顔直後、赤いしなんか取れちゃいけない皮まで取れてる気がするので、水洗顔にした
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 04:02:35.07ID:UAXiCjJ60
風呂上がりとかブツブツ赤みが酷くて本当に鬱…。彼氏の家に泊まった日とか最悪。でも化粧して時間経つと赤みはマシになるんだよねー、そういう人いますか?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:42:39.35ID:hcTOmcNc0
>>464>>473
イベルメクチンもロゼックスも菌が原因じゃないと効かないのかな?
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:13:42.35ID:uiD0xsEO0
イベルメクチンもロゼックスもあかんかったな
プラセントレックスしか残ってないわ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:17:59.48ID:zBXREQ1E0
菌が原因やない人は効かないと思う
私もダメだった
自分が菌が原因かどうかの判断は菌検査でわかると思うよ
いっその事菌が原因の方がよかったわ
薬塗れば症状落ち着くんだもんね
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:21:45.21ID:zBXREQ1E0
>>471
私もそんな感じだよ!
顔洗った後めっちゃかぶれみたいに赤くなる
でも一時したら落ち着く
顔は水だけで洗ってる
化粧というよりクレンジングがめっちゃ負担になるのは確かなんだよなー
クレンジングした後は悲惨な肌になるから私も彼氏と旅行やお泊まりはさけてるわ
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:43:07.81ID:tUOuTPwd0
>>477
私は検査で真菌ではないと言われた
真菌以外の菌の可能性はあると言われて、なんだそれって感じ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:38:12.12ID:Hf7qSboQ0
相沢は被保険ですといくらくらいかかりますか?
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:14:35.99ID:hcTOmcNc0
>>480
私も顔の皮膚調べてもらったら菌いないって言われた。

メトロニタゾールもコラージュフルフルもニゾラールも効かなかったから、イベルメクチンも効かないんだろうな。

今まで抗生物質しかきいたことない。
本当に菌が原因の人はいいよね。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:09:05.27ID:hcTOmcNc0
>>483
プラセンタはまだ試してないけど、ここだと大人気だよね。
なんか顔に何か塗るのに恐怖心があるけどやってみようかな?
悪化した人とかいないのかな?
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:29:42.34ID:vxd6F6Yp0
>>476
人をゴミだの馬の骨だの言えるのが相澤教信者
程度が知れてるな
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:05:51.68ID:+w3XE+SC0
今週、相澤行こうと思う。診察開始何時間前くらいから並べばいいかな…
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:21:45.40ID:NgJt14WE0
>>482
イベルメクチンもメトロニダゾールも何で効くのかよくわからないみたいだから、
イベルメクチンは効くかもしれませんよ。

コラージュフルフルは脂漏性皮膚炎では。
私も恥ずかしながら昔使ってかぶれただけでした。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:19:56.08ID:cPHoxDby0
イベルメクチンやロゼックス効果ない人はプラセントレックス使うしかないわな
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:31:58.19ID:tUOuTPwd0
なんでその順番なんだ
副作用少なそうでスレでは一番効果ありそうなのがプラセンタじゃん
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:58:38.57ID:NHPAPjJ+0
自分はすっぴんで1日過ごすと逆にニキビ増える
ほこりとかがだめみたい
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:01:40.84ID:Yr7xdrZ70
俺は最初プラセントレックス使って赤み軽減したが完全ではなかったので、イベルメクチンロゼックス使ってみたら悪化した
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:29:45.01ID:yRnVM/Hd0
最近、漢方貰いに病院いったんだけどそこのお医者さんがジェネシスっていうレーザーが赤ら顔とか酒さにめっちゃ効くよ!って勧めてて1回10000円らしい。
いま金銭的に余裕ないからとりあえず漢方だけくださいってことにしたけど…。
酒さにレーザーはどうなんでしょうか??
ジェネシスで治療して効果あった人いますか??
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:56:51.70ID:DHfn5Y5L0
>>494
人をゴミだの馬の骨だの言えるのが相澤教信者
程度が知れてるな
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:36:39.16ID:8IhZYsUo0
ジェネシスは効くけど何回かしないと効果でないのとやめたら再発するからずっとしないといけないみたいですよ
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:19:16.77ID:yRnVM/Hd0
>>497
えー、そうなんですね。
再発するならキリがないから何万もかかりますね。。お医者さんは儲かるけど患者の負担すごすぎ(T▽T)
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:53:29.17ID:Yr7xdrZ70
騙されたとおもってプラセントレックス試してみてください。以上。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:13:07.28ID:m5YerGSU0
>>499
イベルで悪化したって書いてたけど前にイベル頼んで届くの楽しみって言ってた人?
プラセンタジェルでは赤み軽減したけどブツブツは治らなかった人だよね
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:07:01.40ID:tOv2ndog0
書き込みしてるの数人しかいないぽいから特定されるわな
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:20:34.91ID:YYhCqxpK0
調布駅前セブンに赤ら顔いると目が合う
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:01:13.29ID:m5YerGSU0
>>502
うん、この人前からめっちゃプラセンタジェル押してるから分かりやすいんだよね…笑
プラセンタジェルって実際効果あった人少ないんじゃとか思ってきた
ここ自体人少ないもんね
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:25:38.42ID:HZh0z5LJ0
前は過疎ってたけど、最近やたら書き込み増えた気がする。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:27:40.78ID:K2/X9V6R0
イベルメクチン到着待ちとプラセンタジェル推し&アンチ相澤は常駐してるね
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:09:27.68ID:HteHKB9s0
どうせ治らなくて悩み続けてるんだったら
ダメ元でいろいろ試してみるしかないよね
他人に効果があったか気にする人が多いけど
酒さの症状や肌質は本当に人それぞれで
自分に合う方法を見つけるしかない
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:13:31.82ID:8IhZYsUo0
みんなで協力して情報共有しましょうよ
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:40:58.57ID:HteHKB9s0
>>509
そういうのもういいから
雰囲気悪くなるからやめて欲しい
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:17:30.81ID:3YVsQaTn0
相澤教信者が必死か?
前は相澤教信者がそれ以外を袋叩きにしてたんだが
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:28:31.23ID:Wg6axSTq0
>>505
同じ話のループだから見る頻度減ったわ
最近伸びてるのはほとんどステマだし
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:28:48.66ID:+l+HQz0H0
スリムななし(仮)さん2018/08/04(土) 15:37:39.50
常駐ニキビデータガイジの特徴

やたらデータを連呼する
相澤教の妄信的信者
本人は重度のブツブツでひきこもりである
毎日のオナニーが日課
デブである
お菓子が大好き
相澤教の教え以外は悪と見なし弾圧するのが使命だと思っている
相澤教信者だが何十年もニキビは治っていない

23スリムななし(仮)さん2018/08/04(土) 15:
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:15:34.55ID:rcTiKcum0
漢方って市販で買うと高いねw
病院で買った方がコスパいい
漢方効いてる人いるのかな
即効性はないとは熟知してる
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:56:14.02ID:8ZQ96NDW0
酒さによる団子鼻と顎の厚みが増したのって治るの?
逆整形みたいに不自然な顔なんだけど…
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:50:44.91ID:13kHUqUO0
アンチ相澤とかじゃないけど診断雑過ぎない?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:51:33.27ID:TYHj9v6Y0
タナカリフレッシャーも合わなかった。
すごい痒くなった。
無印の高保湿でも駄目だったから、
ヒアルロン酸が駄目なのかも。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:41:11.56ID:UXqr3Zxt0
プラセントレックス
イベルメクチン
ロゼックス
以外でいい薬あったら教えてください
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:16:19.73ID:HtGmZgfs0
>>515
私もなんか鼻先が赤くブツブツと供に大きくなってる気がするんだよな。。同じような人いた
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:09:02.86ID:X6o1FF1l0
相澤行ったら良くなるんじゃないの?
合う薬をもらえばいいよ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:23:21.27ID:lK4yqJ9c0
>>520
それって1番酷い状態じゃないか?
酒さってレベルがあって1番酷い状態が皮膚に厚みが出てくる(特に鼻)って聞いたことある
日本人には少ないらしくてあまり症例がないけど海外の人の症例見る限り特に鼻がボコボコになってるの見たことあって1番酷い状態って見ました
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:41:52.99ID:UXqr3Zxt0
>>519
ロゼックスは3カ月使いましたが効果ありませんでした
イベルメクチンはロゼックス効果なかったので使ってません
プラセントレックスは青色のジェルってのが怖くて使ってません
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:46:54.18ID:ZTlqJSd00
>>523
やる気あるの?本気で治す気がない奴はここに来るなよ。真剣に悩んでるみんなに失礼だよアンタ。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:51:13.98ID:UXqr3Zxt0
>>524
何この人。頭おかしいんじゃない。悩んでるからスレ見てるんですが。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:27:12.20ID:TYHj9v6Y0
>>523
イベルメクチン効くかもしれないよ。
プラセンタは最近の連投で胡散臭さを感じてしまいますが。

化粧品会社もたまに酷い広告の化粧水ありますよね。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:58:51.70ID:HvXD/xTB0
いやヤバイよ
でも治らないんだからどーしようもなくない?
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:35:31.27ID:WLMVPMSH0
ずっとアトピーでステ、プロ塗ってたんだけど全然顔の赤みがとれなくて
産後に悪化した。
ステで治らないならワセリンや亜鉛化塗っておくしかないと言われたけど
別の病院行ったら酒さと言われ、メトロニダゾールのクリームを無料でくれた。
昨夜初めて塗ったんだけど赤みが引いてびっくりだ。
と言うか食べ物食べた途端に(辛い物とか)肌状態悪化するのはアトピーじゃなくて
酒さだったんだな〜と納得
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:02:05.26ID:SSlG7uPo0
メトロニダゾールってそんなに即効性あるっけ?笑
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:03:36.69ID:WLMVPMSH0
>>532
え、即効性ないの?
じゃあこの赤みが引いたのはなんだろう……
uvカットのフェイスマスクを使うようにはしたけど…
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:17:29.70ID:UXqr3Zxt0
ステロイドプロトピックのせいで人生狂わされた
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:38:51.15ID:ZTlqJSd00
>>525
全部試しもせずに「ほかにありませんか?」なんてふざけてるっつってんだよ。
そういう舐めた態度だと一生治らないね。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:46:06.31ID:42Mhzy1u0
過去スレ位読めばいいのに
本気で悩んでるのに自分で調べようとも試そうともしないなんて意味わからん
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:33:28.16ID:LpP8P7h00
朝にステ、夜にメトロニダゾールクリーム塗るように言われたけど
ステ塗ったら赤くなった
やっぱり塗らない方がいいか……
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:56:25.00ID:S1MxDKd70
>>538
それ皮膚科の先生に言われたん?
酒さって診断されてステ出されたん?やばいなそこ
ステはやめた方がいい
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:21:49.51ID:bqz2QiQF0
ステで治って2週間で完治の人もいるけどね
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:12:41.34ID:S1MxDKd70
酒さ様皮膚炎というのは既に存在する酒さがステロイドの外用によって修飾、増悪したものと考えています

酒さ様皮膚炎は顔にステロイドを
塗り続けて起こる単純な副作用
ではありません

ステロイドを塗り続けると
ステロイド座瘡といって
酒さとは異なり紅班は生じないで
ニキビ様のぶつぶつ(丘疹、膿疱)
のみができる副作用が生じるのですが
同じようにステロイドを塗り続けても
どうして酒さ様皮膚炎ができる人と
ステロイド&#30180;瘡ができる人に分かれるのか
酒さ様皮膚炎が顔にステロイドを
塗り続けて起こる単純な副作用
と考えると説明ができないのです。

酒さ様皮膚炎は
酒さにステロイドを塗り続けて
酒さが修飾され、増悪して
酒さ様皮膚炎になると
考える方がはるかに合理的

これわたなべ皮膚科ってとこから引用したんだけどすごく納得した。
酒さの素因を持ってる人は欧米人に多く色白で紫外線にも弱く日に焼けるとすごく赤くなる
ここにもちらほらいるみたいだけど元々色白の人に酒さや酒さ様皮膚炎になる人が多いーのも納得

その酒さの素因を持ってる人がステを長期で使うと酒さ様皮膚炎になるんだろうね

だから酒さと診断された人は絶対と言っていいほどステはダメだと思うよ

2週間で完治した人いるんだろうけどその人は本当に酒さだったの??って思った笑
長文ごめんなさい
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:25:37.90ID:/oMmmoIE0
相澤も奨めてるイベルメクチンクリーム買ってみるか
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:56:36.47ID:LpP8P7h00
>>540
そこでメトロニダゾール出されるまで
他の所ではステかプロ、亜鉛化とワセリンしか出されなかったんだけど
急にステ止めないほうがいいからってことなのかな
でもステ塗ると赤みとピリピリと痒みがくる。
メトロニダゾールが劇的に効いてる感じがあるので
今後はこっちだけ塗っていってみることにする。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:21:33.00ID:VOn3sbKk0
>>531
クズだゴミだって言葉を使うのは相澤教信者だけなんだが
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:00:04.68ID:S1MxDKd70
>>544
そうなんだね、たぶんそれもう酒さ様皮膚炎になってると思う…
急にステを辞めると一時的に爆発するんだよね
これが俗に言うリバウンドでステの長期使用による副作用
このリバウンドで泣いてすぐに駆け込む患者さんが多いーからそれを見越してまたステ出されたのかなー
でもその爆発は一時的だから医者ならちゃんとそのような経緯を説明してあげればまだ驚かずにすむのに
ステを出すのはほんとやめてあげて欲しい

うん、ステはもう塗らずにメトロが効いてるのならそれだけでいいと思うよ!
これからステの副作用がくるかもだけど酒さ様皮膚炎ならいずれ回復するから地道に頑張ってね
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:12:14.97ID:55LnR0rG0
513病弱名無しさん2018/08/22(水) 08:28:48.66ID:+l+HQz0H0
スリムななし(仮)さん2018/08/04(土) 15:37:39.50
常駐ニキビデータガイジの特徴

やたらデータを連呼する
相澤教の妄信的信者
本人は重度のブツブツでひきこもりである
毎日のオナニーが日課
デブである
お菓子が大好き
相澤教の教え以外は悪と見なし弾圧するのが使命だと思っている
相澤教信者だが何十年もニキビは治っていない

23スリムな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:33:46.39ID:8qjfVu9E0
>>548
何これ?
他のスレでも暴れてんのこいつww
どこ行っても信者って言われてんのな
大草原wwwwwwww
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:00.44ID:8qjfVu9E0
自分が相澤に何年通っても治らんから
他人騙して引き込もうとしてるんじゃね?
遠方から騙されて来る奴とか見てメシウマしてんだろ
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:21.41ID:09uAFQw50
>>533
私も塗った直後に白くなります。
某有名ページにも書いてありました。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:53:17.62ID:09uAFQw50
>>544
ステはリバウンドがあるので医師と相談して内服で和らげる方もいるそうです。

途中で送ってしまい連投になりすいません。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:14:31.63ID:IgfKCuXg0
513病弱名無しさん2018/08/22(水) 08:28:48.66ID:+l+HQz0H0
スリムななし(仮)さん2018/08/04(土) 15:37:39.50
常駐ニキビデータガイジの特徴

やたらデータを連呼する
相澤教の妄信的信者
本人は重度のブツブツでひきこもりである
毎日のオナニーが日課
デブである
お菓子が大好き
相澤教の教え以外は悪と見なし弾圧するのが使命だと思っている
相澤教信者だが何十年もニキビは治っていない
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:25:13.25ID:/2CFkX6O0
普段ニキビできないのに、イベルメクチンクリーム使いはじめてから白ニキビできるようになった
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:44:00.36ID:QbYoi0Va0
イベルメクチンは何故だか真っ赤になる。合わないのかなあ。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:56:08.07ID:/2CFkX6O0
真っ赤にはならないけど、赤み悪化した気はする
塗った箇所全部赤いならやめたほうがいいかも
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:08:55.08ID:/2CFkX6O0
自分は酒さ様皮膚炎になってかなり経過してて、顔真っ赤状態ではなく少し赤い状態です。
どこの皮膚科行ってもそんなに赤くないですよって言われます。
昔の色白状態に戻したくていろいろ試してます。
イベルメクチンクリームはよくなってる気はしないけど、かゆくはなってはないのでしばらく試してみます。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:42:39.31ID:NzwPgFZZ0
肝臓悪くなるの怖いけど、内服薬のフラジール買ってみるか
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:19:49.36ID:7tG4ILwB0
>>558
医者に赤くないよって言われたとき腹立つよね
周りにからかわれるし鏡見たら真っ赤なんですがって
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:19:07.74ID:NzwPgFZZ0
イベルメクチンの内服薬販売してるサイト知ってる方いたら教えてください。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:48:17.69ID:tgZZyWFy0
>>558
私も毎月給料入ったら相澤行こうと思ってるのに、行こうとすると状態が落ち着く、明日行こうと思ったのに今日はなんかすごく肌の調子がいい感じです…。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:28:04.62ID:hMypwpHq0
ロゼックスゲルとロザジェルで効き目違うとかあるのかな?
やっぱり、ジェネリックよりも先発が効きがいいのかな?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:46:59.62ID:S2gX3CiV0
今、リアルタイムで初相澤来てます。意外に混んでない、ってかみんな肌綺麗で恥ずかしいです。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:10:17.56ID:6kudbt/Z0
>>565
IDを紙に書いて
建物と一緒に写メをUPして事実を証明しろ

相澤教信者の妄言としか言いようがない
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:53:27.04ID:S2gX3CiV0
>>566
ブツブツタイプなんですけど、今日に限って調子がよく、ブツブツ系に効く塗り薬欲しかったけど、新水クリーム?と漢方2種類、フラジール、グリチロン配合錠2週間の処方でした。とりあえずこれで様子見てって感じでした!
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:50.75ID:37kMNnPg0
>>568
赤みクリームやイベルメクチンもらえなかったんですね。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:31:25.88ID:S2gX3CiV0
>>570
欲しかったんですけどね…、症状酷い時に行かなきゃダメですね笑
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:51:03.78ID:/FtpjYC60
頬は真っ赤で鼻だけ細かいブツブツ。治したい。
アゼライン酸とロゼックスとイベルメクチン、一つ一つ試すしかないんだろうな。
過去スレ見たら治ってる人がちょくちょくいて羨ましい
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:14:53.30ID:u3hndg1b0
>>572
こっちから、俺はイベルメクチン貰いに来たって言えばいい
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:15:20.71ID:soeFV5Ej0
コーヒーはニキビにもダメらしいからそもそも肌に悪いのかな
とりあえず薬塗れば症状落ち着く人が羨ましい
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:25:28.26ID:1jpqt0cI0
コーヒーは一応刺激物扱いらしいよ
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:38:22.10ID:37kMNnPg0
酒とコーヒーはまじであかん
外出しない日しか飲めない

ロゼックスはほんと乾燥するから、自分の肌に合わせて使ってください
僕は塗ってる時は分からなかったんですけど、洗顔後すごい乾燥してしまい後悔しました
乾燥肌の方はイベルメクチンクリームのほうがいいと思いますね
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:42:58.05ID:657TlwM60
イベルメクチンでもロゼックスでもいいんだけど、みんなどれくらい塗ってから効く効かないを判断してる?
1週間だと早過ぎる?
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:51:52.39ID:NEAzFTfK0
効果判定は何するにしても1ヶ月はかけた方がいいよ。最初の1〜2週間は好転反応で悪化することもあるし
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:57:30.44ID:1jpqt0cI0
イベルメクチンでもロゼックスでもいいんだけど、みんなどれくらい塗ってから効く効かないを判断してる?
1週間だと早過ぎる?
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:07:31.34ID:zHbxK50S0
>>574
2週間後行ってたら聞いてみます!上のエステで水分量計られたんだけど、本当に今日には肌の調子よくて、お姉さんに肌綺麗ですねって言われる始末…、そして今になってブツブツ出てきた笑
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:08:21.38ID:soeFV5Ej0
>>565
肌綺麗な人が意外と多いーという事は良くなってるって人が多いーって事なのかな
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:57:18.76ID:lKKbhuXf0
相澤行ける人がうらやましい
酒さの専門家に見てもらってなんの薬がいいのか教えてもらいたい
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:10:22.21ID:otn4e+DW0
私も相澤通える人羨ましい!
各県に相澤さんみたいな人が居ればいいのになー。

でも相澤さんが推してるイベルメクチンは自分には合わなくて赤黒くなっちゃった。オオサカ堂のイベルメクチンだからダメなのかな。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:14:29.59ID:B+s1qork0
ニキビはエステ行けってことらしいからニキビで行く人は少ないのでは
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:10:29.85ID:PRSKwgxb0
酒さの専門家www

治療法も薬もないのに何言ってんだww
自分の肌が持つ治癒力上げる方が遥かにマシだっての
ほとんどが薬で悪くなったものを薬で治そうとか考えが稚拙すぎ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:47:39.95ID:B+s1qork0
治癒力上げる持論とやら解決法を伝えられないならその主張には意味がないな。検証も出来ん。
酒さ患者を惑わすだけの攻撃にしか見えん。

俺は俺で酒さの彼女に対して色々やっているが、相澤の処方は少なからず効いた。尚、ステロイドによるものでは無い。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:57:56.13ID:soeFV5Ej0
私は相澤批判はしないが>>588さんの言ってることはすごくわかるよ!
自分の肌の治癒力や肌バリアを正常にすることってめっちゃ大変だし皮膚炎を再発させない為にはすごく大事なことだもんね!
でも相澤にいってみたい
相澤くらいしか酒さに詳しい人日本にいないんだもん
1回くらいは見てほしい
けど遠いーから行けない…
関東の人羨ましい
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:04:31.91ID:PRSKwgxb0
>>590
どこ行ったって変わらんよ

自分で相澤に行ったっていう自己満足でしかない
薬じゃ後で悪化して再発するだけ
相澤教信者は遠方から騙されて行く奴を見て嘲笑ってるだけだぞ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:48:15.48ID:PRFrqQdc0
説得力が全くないw
おまえより相澤信じるわw
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:21:04.08ID:PRSKwgxb0
>>592
おまえを信じて相澤に行っても結果は同じ
薬で悪化するのは酒さでは常識なのに
ここの相澤信者に騙される奴の多い事にビックリする
特に熱狂的相澤信者は何年相澤に通っても治らないって事は知らん人間には拡散しなきゃならん

酒さに薬は必要ない
自分で治癒力を上げる努力をした物だけが完全治癒してるのも事実だからな
たったの半年で治癒した人間もこのスレには居たし自分もその一人

相澤信者に騙されるな
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:19:08.50ID:onjAW45G0
>>594
このスレで相澤信者以外が散々語り尽くしてるだろ

そんなに他人をはめたいのか?
何年通っても治らんのに
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:30:44.25ID:onjAW45G0
>>598
おまえに治癒するヒントは一切教えん

完全治癒した今
相澤信者に騙される被害者を一人でも減らすのが役目だと思ってる

相澤信者に騙されるな
相澤信者は遠方から来ても治らないの知ってて嘲笑ってるだけだぞ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:35:26.18ID:JP9b4CZz0
ピロリ菌除去気になるな〜
元々アトピーではあるんだけど
口囲皮膚炎とも思わしき頃に胃の熱さが原因になってる体感があって気になってた
胃の働き悪いからピロリ菌も関係あるのかな
病院行くにしても検査なんかは皮膚科じゃないよね、内科かな?
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:34:13.31ID:B+s1qork0
相澤通院を思い留めさせるのが目的なら自分で完治させた方法書けば?

・相澤には行くな
・自分で治せる
・方法は教えん
これで他人を押し留められると思ってるのがおかしいわ。

とはいえ俺も相澤では軽減させられても完治しないと思ってるから、しばらく通わせてあそこの限界を見定めた後、独学で治療するつもり。
策がないなら人は頼らざるをえない。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:47:13.12ID:B+s1qork0
ピロリ菌除菌だけなら相澤行かなくても胃の不快感だとか言えば保険適用で内科でやってくれそう。
酒さ患者なら菌が居るものらしいが。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:36:25.90ID:onjAW45G0
>>601
人に物を尋ねるなら態度から治せ
相澤信者は基本的に礼儀からなってない
人を騙してなんぼだからそうなるんだろうが
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:41:06.10ID:k9fdoZtv0
相澤信者は一生治らないのに相澤に通いつめてればいいんじゃね
薬=毒って理解出来てないんだから
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:57:28.38ID:k9fdoZtv0
相澤に行かない者が完治して
相澤に行く者が完治しないとはこれ如何に?
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:26:22.24ID:B+s1qork0
>>603
いえ、煽ってるだけなので勘違いしないで欲しい。気持ち悪い。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:40:27.80ID:k9fdoZtv0
つまらん奴やの
相澤信者はこんなんばかりや

完治しないのに他人を騙すな
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:36:25.97ID:5YN0wYCs0
ここで出てくるメトロニダゾールってロゼックスのこと?
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:40:04.47ID:j3ond5Et0
メトロニダゾール錠がフラジール、メトロニダゾールゲルがロゼックス、そのジェネリックがロザジェルね
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:14:17.78ID:M5iK3obk0
皆さんは、薬が合わなくてかゆみや湿疹が出たとき、どう対処してますか?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:39:22.86ID:HF+NYcHW0
お湯洗顔でも角栓が顔中に現れる悲劇起きてる
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:38:03.07ID:/N1Cn8Ih0
>>610
処方薬は病院に相談。
それ以外はシンプルケアにして回復を待つ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:43:13.87ID:M5iK3obk0
>>612
病院行ったらステロイドかプロトピックしか処方されないし本末転倒では
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:06:28.51ID:XDaRYzcq0
>>610
昨日もらった親水クリーム、合わなかったみたいでブツブツが…。先生には合わないかもしれないからためしに目ただないとこだけ塗ってみて、ダメならやめてって言われました。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:14:24.83ID:Z3HypeUl0
やっぱ合わなかったらすぐ辞めることが一番だね
好転反応ばっか言う人はあんま信用出来ない
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:51:36.95ID:M5iK3obk0
自分はどうも塗り薬全般合わない
一応パッチテスト兼ねて内股にも塗ってるんだけど、薬負けてないんですよね
多分顔の皮膚がボロボロすぎておかしくなってるんだと思う
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:27:46.37ID:xCo/TflN0
とりあえずミルバソのリバウンドで使う前より赤くなってしまった。みんなは絶対使っちゃだめだよ!
0621病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:07:09.73ID:uwUzu0DK0
そういう人がいたって覚えておく。
万人がそうだとは限らん。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:37:09.43ID:uwUzu0DK0
合わなかったことは信じてるだろ。
合う人間も合わない人間もいる、だからこそ実験データはサンプル数が多い方が信憑性高くなる。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:45:36.24ID:/JU8Tpty0
57スリムななし(仮)さん2018/08/26(日) 21:02:47.04
カマホモコンシーラーニキビデータクレーターガイジたかしの生態

最近覚えたエビデンスと言う言葉をやたら使いたがる(高円寺肌のクリニックの院長のブログに影響させて)

ユーチューバーが企業に金貰って商品の宣伝をしている世間の常識を知らず、ヒカキンもコンシーラーすすめてた等と血迷った発言をする

男が日傘をさして出かける事を正当化しようとするガチのカマホモ野郎

定期的に相澤や高円寺の宣伝を書き込む

自演がバレるのでID無しのスレ立てをする

ニキビは治った等とほざいているがゴミニート継続中
このスレに一日中張り付いて煽ったら即飛んでくる
このスレに常駐することが仕事だと勘違いしている

158スリムななし
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:38:45.64ID:qNJsSdmo0
>>618
うん、私は美容液で1回荒れて好転反応だから使い続けて言われて肌バリア崩壊からの脂漏性皮膚炎と酒さの併発だから怖いんだよね…
薬に関しても内服薬なら好転反応はあるかもしれないが塗り薬に関してはあまり信用出来ないんだよね
合わないと判断してすぐに違う治療法を進めてくれる相澤は自分的に好印象だわ
すごく相澤行きたい…
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:49:44.51ID:ubR1kWzO0
全くどうでもいい事なんですけど、プラセントレックス使いはじめてヒゲの伸びる速さが加速した気がするw
同じような方いませんか?
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:25:09.27ID:kUaZXKOY0
>>628
気持ちはわかるけど甘えでしょ
1ヶ月半に一回でいいんだから
電車で2時間とか、それ以上に新幹線使ってまで通ってるって人も全然いるのに
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:30:05.78ID:PRptqvmy0
>>619
それめっちゃわかる
スキンケアにも言えるけど今の肌だと何塗っても悪化するんだよね
こういう場合は何もしないことがいいのかなー
色んな人の酒さのブログ見ても何も塗らなかった方が調子いいというのが多かったし
とりあえず今はビタミン剤やホルモンバランスを整える薬を飲んで内側からの改善を試みてる
スキンケアはぬるま湯だけで朝晩洗ってホホバしか塗らない生活を送ってるけどやっぱ赤みは一時的に出ちゃう
肌バリアボロボロで超敏感肌状態なんだろうな
ちょっとの汗でもピリピリして赤くなるし
何もトラブルない肌に戻りたい
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:32:25.94ID:PRptqvmy0
>>629
そうだよね…
行きたいけど学生でお金も行ける時間も無くて…
今自分が出来ることをしてるんだけど学校卒業したら行こうとおもう!
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:51:13.15ID:Cx3FxBEH0
食べ物ってどこまで制限してる?
わたしは辛い物、熱い物、酒、カフェイン、乳製品(ゆるく)してる
あとはなるべくコンビニと外食しない
以前コンビニのカレー食べたらすごく悪化してから気をつけてる
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:23:24.78ID:n9mD8M8T0
我は
札幌琴似
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:30:52.09ID:UAaceRxy0
>>600
ピロリ菌除去で長年のアトピー治った友人いるよ
胃が弱いなら検査オススメする
私は検査したけどいたなかったわ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:35:21.99ID:+RskBqkS0
プラセントレックス、顔の左半分にだけ塗って2週間
今の所、左右の違いは全くないなあ
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:08:13.41ID:kUaZXKOY0
トゥーフェイスにならなくて良かったと慰めよう
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:08:38.30ID:6IZLiQQ40
ここのおすすめ3種全部試してみたが、肌荒れしてあかんかったわ
内服薬のみでがんばるわ
いっぱい甘った塗り薬どうしよ(T_T)
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:23:50.75ID:+RskBqkS0
メルカリもだけどネットで医薬品は売れないよ
自分もロゼックスロザジェルイベルメクチンやフラジール
いろいろ余ってるけど、仕方ないと諦めてる
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:30:17.76ID:6IZLiQQ40
外用薬はもういいわ
試した結果肌荒れするから外出おっくうになるしろくなことない
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:47:23.05ID:tKbetJMY0
俺も3種の塗り薬合わなかったから結局亜鉛華軟膏にもどったわ
必死で悩んでるのに神様は意地悪だわ
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:56:40.07ID:fxwGt7yq0
私もロザジェルプラセント合わなかった。2週間使って逆に真っ赤になった
まだ好転反応とでも言うつもりか
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:14:06.44ID:6IZLiQQ40
仮に塗り薬使うとしても顔の肌が強くなってからじゃないと使わないと決めた
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:44:11.48ID:9oqzK4Ww0
>>638
そうなんだ、アトピー治ったなんていいなぁ〜
私、小さい頃自宅の水道が井戸水の所もあったから
もしかしてピロリ菌のせいで酒さや胃の不調が…と思ってるんだけど
希望を持ってもいいのかしら
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:47:17.15ID:9oqzK4Ww0
因みにメトロニダゾール使用し始めてステ抜き始めて数日経過、
肌のかたさ?むくみ?が無くなってきて
顔に汗が出始めて顔の熱さによる息苦しさが減ってきた気がする。
これが今だけじゃないといいんだけど。
どうせまたどこかで悪化するんだろうな
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:00:36.42ID:BaglzwVm0
俺はピロリ除菌後に酒さなったけどね笑
プラセントレックス塗って赤み落ち着いてきたけどザラザラが治らん。最終的にザラザラまで治った人いる??
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:14:51.33ID:A2JdQAB/0
十味敗毒湯が今までの漢方より良い気がする。
まだ二週間だけど。

黄連解毒湯、けいしぶくりゅうがんよくいにん使ってきた。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:36:41.22ID:kUaZXKOY0
>>648
あの文だと大分在住ではるばる調布まで来てる人か…空路でも片道6hかかるのに不憫じゃけんのう(当方出張中
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:43:46.55ID:683X2wRB0
プラセントレックス合う人もいるんだな
俺もプラセントレックスだけは刺激なかったのでまた使ってみるか
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:55:28.96ID:kUaZXKOY0
要因も症状も何種類かあるからね、
頬が中心で毛細血管が見えるタイプ
局所的に真っ赤になってニキビが出るタイプ
顔全体が真っ赤でニキビが出るタイプ
etc...

効果の有無を報告してる方も、自分がどんな症状かあるとより有意になるかと
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:03:38.54ID:uuU7Svg50
>>655
そういうこと。だから言い方厳しかったけど、甘えでしょって言ったの
私も半日かけて1ヶ月半ごとに来てるわけだから
まさかの、IDかぶりだったね
0659病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:44:40.28ID:eXalYBJO0
プロトピックやめられない…
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:11:48.08ID:LA6wXZFY0
>>659
あんまりおすすめの方法ではないが、脱プロトピック中きつい時に短気でステロイドの内服使う方法があります
アトピーは別としてずっと塗り薬使うわけにもいかないので一旦よくなったら脱プロトピックおすすめします
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:35:14.60ID:sjM+wk000
>>590
相澤みたいのが各県に一人いればよいんだよ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:34:19.86ID:MM06AR4O0
ワッチョイなら同県でワッチョイ被りはあるが
ただのID被りで同県ってのはかなりの偶然というか何故に勘違いしてまさかの同県的な事を聞くのかは相当に不自然

自演以外に当て嵌める言葉がない
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:36:19.06ID:sEM2g+8D0
ロガシ茶や金銭草茶等は、石を溶かしたり石を出来にくくするとされています。
縄跳びは石の自然排出に効果があるとされています。

ESWLは1泊2日程度の入院、又は日帰りで治療できます。

TULは内視鏡による結石砕石術で、
TUL(硬性内視鏡)
f−TUL(軟性内視鏡)に分けられます。
TUL:固いタイプ、難易度が低いので成功率が最も高く、f-TULよりも短時間で済みます。
f-TUL:柔らかいタイプなので難しい箇所の処置もできるが、難易度も高くなりTULより長時間になります。
尿管に落ちたり、腎臓内でも届き易い場所はTUL
腎臓の難箇所で止まっている場合はf-TULになる事が多い様です。

CT値
CTスキャン検査を行った際、結石の硬さをHUと言う単位で測定される値です。
1000HU未満はESWL
1000HU以上はTUL
と言う判定基準が最近使用され始めています。
また、最初に見つかった年を基準にする場合もあり、3年未満ならESWL、それ以上ならTULとなる場合もあります。
TUL・f−TULの入院日数及びステント留置期間ですが、このスレでは共に数日〜2週間前後の報告があります。

暴飲暴食は避け、生活習慣を見直しましょう。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:19:22.10ID:iHXeYD6k0
思い込みが激しいと周りから人が逃げるぞ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:42:06.59ID:sjM+wk000
あきらめるな
ターズに行け
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:15:35.99ID:FHfVkinW0
>>657
局所的に真っ赤になってニキビが出るタイプ
まさにこのタイプで鼻に大小合わせて
10個できてる。二回手術して3つ取ったけどまたできての繰り返しのいたちごっこです。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:49:53.07ID:vwmVYNGP0
最近赤みより毛穴の開きのほうが気になるようになった
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:58:24.10ID:2vzWOGOm0
結局塗り薬全部無駄になった
プラセントレックスはまだ使えそうだけど、他は無理だわ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:55:45.17ID:6rRzj2BK0
今年の1月から治療始めてほとんど症状出なくなった
飲み薬はベポタスチンとビラノア
塗り薬はニゾラールクリームとナジフロクリーム
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:04:05.66ID:2vzWOGOm0
暑いところ行くと火照りあるし、脂漏性皮膚炎ではないと思う
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:23:26.72ID:BFHCq4rj0
>>657
なるほど、少しでも情報は多い方がいいよね。
652だけど何か参考になるといいなー、
私は酷い乳児湿疹からそのままアトピーと診断されて数十年で
乾燥肌でニキビに悩まされたことはあまりないかもしれない。
今現在も顔にニキビなし。
顔ばっかりに火照りがあって、夏や冬ヒーターの入った室内とかで気持ち悪くなる。
いつからか忘れたけどタートルネックとかマフラーもダメになった。
関係あるかわからないけど、お風呂入ってもお酒飲んでも顔タコのように赤くなる。
自律神経とかも関係あるのかなぁ
地元の病院でステ連用による酒さと言われてて、
今はステ抜き、メトロニダゾール継続中
目立った悪化は無し(寧ろ軽快)だけど、まだ数日なので今後要観察
長々ごめん
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:26:49.48ID:BFHCq4rj0
連投ごめん、便秘の時は肌の調子がかなり悪くなるので
ケールの青汁とミヤリサンも摂ってる。
ビオチンは以前胃の調子悪くなって体に合わなかったので摂ってない。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:28:53.47ID:v6ymdGlD0
>>657です。

>>667
鼻が出来るってことは男性ですかね。
薬等は効果が出ていなくて、外科的にしか対応できていない状況でしょうか。

>>674
趣旨を汲んでくれてありがたいです。
トリガーを引くと真っ赤になるけど、平常時はそんなでも無い感じでしょうかね。
メトロニダゾールで一応沈静化の兆しありということで、また経過書いていただければ助かります。


うちの子は顎ラインから上がほぼ真っ赤でニキビですね。塗り薬をサボるとニキビがすぐできます。
ニキビ治療後に相澤皮膚科の赤みクリームを出されて数週間。
赤みは変わらないものの化粧ノリは良くなったと聞いてます。
赤みクリームは白色で、粒状物が混ざっているようです。中身の予想付く方はいらっしゃいますか?
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:16:22.67ID:1hb/Cknb0
>>667
自分も鼻が赤くてニキビ大量。
手術はレーザーですか?
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:43:04.95ID:DQl6Rjk00
昔は鼻筋がシュッとしてたのに、今は鼻筋が太くなってしまった
あと、目の周り以外赤いです
これは酒さ様皮膚炎ですか?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:50:44.14ID:DQl6Rjk00
追記で、過去にステロイドプロトピックを多用してから目の周り以外顔が赤くなりました
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:47:07.42ID:foGH15Vv0
先日、相澤に行って親水クリームしかもらえなかったんですけど、ブツブツ系に効く塗り薬が欲しいって言えばもらえますかね?皮膚科にかかる時だけは肌の調子がよくて困ります。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:53:16.26ID:n9+1ixPs0
>>676
そうですねアクアチムクリームと抗生物質処方されていますが効き目はないですね。大学病院の先生もうーん?と感じで困ってますね。
>>677
レーザーではないですね切除しました。先生がレーザーは反対されてたので。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:12:34.27ID:cn+kEs0r0
酒さになってから鼻の横の毛穴の黒いポツポツが異常に目立つようになったんだけど、
これは皮脂がすごく出てるということ?

今ぬるま湯洗顔&脱保湿してるんだけど、ちゃんと洗顔&保湿した方が良いのかな?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:46:11.59ID:mw14TK890
>>684
薬の名前を相澤信者が連呼してるから片っ端から試して悪化させろよ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:00:34.28ID:+7Kk387+0
>>684
だって同じ話のループなんだもの
過去スレの体質改善話とかの方が参考になった
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:43:48.05ID:HW0SwBcA0
たぶん冬になったら人集まってくるよ
時期的に症状が落ち着いてる人が多いーんじゃない?
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:46:00.48ID:5l0HQK4d0
酒さ様皮膚炎の治し方まとめ
・ステロイド、プロトピック使用している方は止めること

塗り薬(外用剤)
・ロゼックスジェル(メトロニダゾール)
・イベルメクチンクリーム

飲み薬(内服薬)
・テトラサイクリン系抗生物質(止めると再発するので微妙)
・フラジール(メトロニダゾール)
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:16:11.80ID:0gHIb81K0
>>687
でも最近レス多いよね
自分は今落ち着いてるけどもうそろそろなんだろうな(;_;)
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:20:01.08ID:OY5zNL3A0
フラジールは長期服用しても大丈夫ですか?
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:56:06.58ID:vsgBGs820
フラジールは抗生物質ではないから長期内服することでの耐性菌の問題はない
ミノマイシンやビブラマイシンは抗生物質なので長期内服はおすすめしない

内服薬なので肝臓等内臓の問題は出てくるかもしれないことは考慮すること
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:08:55.72ID:fsKAulMi0
非ステの外用薬塗りはじめた。どうかな
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:23:48.84ID:8iJGrb990
フラジールは抗菌剤
抗生剤みたいなものだから、耐性菌の問題は十分考えられると思う
こんなところで素人に聞いた情報を鵜呑みにするのは危険だよ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:03:19.02ID:fqs4Bm/S0
>>694
そう思う。
そもそも妊婦には処方できない時点でお察し。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:24:33.76ID:FsHuhaBC0
最近また赤みが落ち着いてきた
顔洗ったあと一時的な赤みはまだあるけどね
この一時的な赤みは肌バリアが悪いのが原因で赤みが落ち着く時期が生理中と被ることからやっぱ私の皮膚炎はホルモンバランスと関係があるんだろうなー
顎にこもりニキビ?みたいな大きい吹き出物があるし
抗菌系の薬は逆に荒れるし…
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:49:55.64ID:vMNMi9ti0
塗り薬は逆に悪化するんだよね。
漢方も全然だしもうどうしたら良いのか。プラセンタジェル塗り始めたけど期待はあまりしていない。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:33:04.24ID:uMqn5UiD0
同じレベルの辛さの物を食べた時に顔からの汗の出方が日によって違う
汗が出にくい時はやっぱり顔がむずむずピリピリちくちく痛痒い
大体そう言う日は朝から肌に違和感ある
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:43:21.20ID:3gx/Cad90
栄養バランス的に足りてない物の補充としてバナナを毎食1本増やしてみたら
汗かき体質が少しよくなって顔の火照りとか赤みが益々和らいできた
プラセンタと合わせて良くなる傾向がハッキリしてきてる
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:48:38.82ID:uMqn5UiD0
>>700
違ったらごめんなんだけど、バナナの食物繊維とかで便通の調子とか変わった?
むず痒い時でも、お通じあッタ直後に和らぐんだよな
顔の火照りが酷い時って胃腸から来てる感覚あるんだ
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:17.72ID:fqs4Bm/S0
私も二、三食抜くと明らかに赤み減るわ。
食べ物関係ない人もいるかもしれんけど。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:16:05.65ID:dAjExyq90
さつまいもがいいと聞いて前夜につくって冷蔵したのを朝ごはんに豆乳と食べてる
あとはなるべくNGリストの物を食べないようにしてるとかなりよくなってきたよ
塗り薬も悪くないかもしれないけどやっぱり中から治すのも必要だとしみじみ思う
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:15:27.22ID:j2nzCIdN0
食べ物関係ないって人いるけど絶対関係あると思うわ
酒さに良くないもの(カフェイン系・チョコや刺激物)やめたらだいぶ軽減してきた
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:52:02.80ID:0MfykVAk0
自分もケール青汁飲んで寝たら何故か翌朝赤み減る
昨日も飲んでから夜勤に仕事に行ったら
とても忙しかったのに全然赤くならなかった
いつもなら茹でタコ逆パンダなのに
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:45:20.33ID:uMqn5UiD0
ケールは痒みに効果があると言う研究結果をファンケルかどこかが報告してたのを見た気がしたけど
赤みも関係あるのかな?

ここの人達はどうかわからないけど
自分の場合上半身は異常に汗かくのに下半身全然汗かかない。関係あるかどうか。
血行が悪いのか、運動不足なのか
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:56:39.00ID:GV5CQWU60
ケール飲んでた時期あったけど便通も良くなってたわ
肌に関してはよく覚えてない
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:59:56.04ID:fqs4Bm/S0
>>703
お米の代わりにサツマイモ食べてる?

>>708
そういえば私も脇汗ひどいや。

あと私だけかもしれないけど、歯磨きすると顎が真っ赤になって皮剥ける。
歯磨き粉とかの刺激なのか、単純に口を開けてるから皮膚が引っ張られて赤くなるのかわからないけど。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:14:07.97ID:EYMFn3Vv0
歯磨き粉って界面活性剤が入ってるから顔が赤くなる的なのどこかで見た!
口腔内からの界面活性剤の成分は吸収しやすいとかなんとか。

それ知ってから石鹸歯磨き的なやつ使ってるけど泡立ち悪いしなんか物足りないんだよね。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:54:20.98ID:vMNMi9ti0
ケール朝飲んでたけど時間帯変えてみようかなあ。兎に角何でも試すしかないよね。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:04:41.65ID:+kJwSRxz0
プラセンタジェル買ってみたものの最初の1ヶ月くらいは効いてるような効いてないようなって感じだったけど、10本セット買っちゃったしとりあえず使い切ろうと思って3ヶ月くらい朝晩塗り続けてたら頬の赤みけっこう治まってきた
酒さの人のブログとか見てもしばらく使い続けてるうちに効果実感し始める人が多そうよな?
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:17:10.29ID:uMqn5UiD0
内的要因メインの人と外的要因がメインの人で
効果的なアプローチの仕方は結構違いそうだね
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:24:03.89ID:7ZAw0leu0
ケールはビタミンが入ってるからって聞いて
ファンケルのケール青汁をカルピスで割って飲んでます
基本外食コンビニご飯で野菜ほぼ採れないので
青汁で補ったら赤みもよくなってきたってとこです
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:24:12.50ID:utbtnzKC0
>>713
自分は1本使い切る前に効果出ました。
赤み以外で肌の調子よくなりました?
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:27:06.94ID:7ZAw0leu0
根気強く塗ったり飲んだりしてるわけじゃないけど
3ヶ月っていう一区切り感大きいと思う
3ヶ月前よりは格段に良くなってる
1、2ヶ月特に変わらず3ヶ月目でガクンって良くなる
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:34:43.74ID:utbtnzKC0
元がどんだけ悪いかにもよるだろうな
俺はかなりの重症だったので変化にはやく気づいたのかも
あなたは症状以外と軽いのでは?
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:39:38.71ID:+kJwSRxz0
>>714
確かにプラセンタジェルだけの効果とは言い切れないけどプラセンタ以外は化粧水のみのシンプルケア
完全には治ってないけど赤みは8割方落ち着いた
>>719
ぶつぶつは少ないタイプだから軽いほうなのかもしれんな(?)
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:57:47.41ID:+kJwSRxz0
>>721
朝はぬるま湯洗顔
夜はオリーブとローレルの石鹸エキストラを洗顔ネットでモコモコに泡立ててこすらないように洗ってる
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:20:58.61ID:lms/6Q3G0
前にミノマイシン長期服用してる人居るって言ってたけどやばいのかな?
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:27:54.29ID:utbtnzKC0
>>723
俺、昔ミノマイシン約1年飲んで肝臓悪くして入院したことあるよ
すげえヤブ医者に当たってしまったわ
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:20:52.91ID:zj18se7j0
さつまいも合う人いるんだね。
自分は糖分が高いせいか赤くなる気がする。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:42:46.88ID:GFSq4nIY0
>>701
便通は明らかに違うよ
今回で足りない栄養を補うのは大事だと痛感したし
汗かき体質がハッキリと変わった
以前は少し動いただけで滝のような汗をかいてたのに
今は運動しても簡単には汗が出なくなった
これは自分にとっては物凄い変化
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:44:19.15ID:MRgYVY8u0
フラジール内服してる方に質問です。
内服して何日ぐらいで効果現れましたか?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:49:48.03ID:dAjExyq90
>>705
リストはググった方がわかりやすいよー
わたしはカフェインや辛いとか熱いもの乳製品とかお酒
あまり厳密だと続かないからゆるくね
でもお酒と激辛だけは絶対に避けてる

>>710
基本的に朝だけ置き換えてるよ
バランスも重要だと思うから
あとビタミンBも必ず飲んでる
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:10:07.56ID:DZl94rjr0
バナナとさつまいも、やってみよう。
どちらも腸内環境整いそうだもんね。
情報、ありがたいです。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:27:45.65ID:t0u+yels0
>>728
私も気になる。私はグリチロンと一緒に処方されて1週間飲んだとこだけど効果は全く感じられません…。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:52:29.59ID:wv/RSv3B0
プラセンタジェル自分は全く効かなかったなぁ
ペタペタするし逆に調子悪くなった感じ
最近、貰い物のトマトジュースを消費したくて朝晩飲んでたら赤みが引いてきた
普段なら生理前で真っ赤ガサガサなはずなのにつるっとしてる
トマトって確か酒さに悪いとされてるよね?何でだろう
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:58:47.05ID:gXznKMQx0
プラセントレックス使って毛穴が小さくなったのかと思ってたが、実は同時に使ってた亜鉛華軟膏の影響だった罠

プラセントレックス追加注文しなくてよかったわ

亜鉛華軟膏スレ見つけて読んでたらそんな事書いてたわ
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:21:37.33ID:gXznKMQx0
亜鉛華軟膏は酒さには効かんよ
塗る薬がないから塗ってるだけ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:23:59.51ID:gXznKMQx0
亜鉛華軟膏 化粧板でググってみな
スレ見つかるから
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:35:54.87ID:JRDLWlCi0
亜鉛華軟膏、じゅくじゅくした湿疹が出た時処方される
乾燥させる効果があるからと
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:52:12.90ID:3cams58M0
>>724
それは災難やったね
オラセフやフラジールも同じなんやろな
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:53:59.08ID:3cams58M0
>>728
俺は三日目ぐらいには新規ニキビできにくくなったよ
オラセフも飲んでたけど
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:01:59.45ID:gXznKMQx0
>>739
3日ですかー
自分は今日で1週間飲んでるけど、赤み軽減したようにはみえないなー
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:14:36.30ID:gXznKMQx0
酒さ様皮膚炎の人は保湿剤塗ると熱がこもって悪化するからね
自分も同じ
一時期ロゼックスやイベルメクチンで肌荒れしたけど今は安定してるからしばらくは亜鉛華軟膏だけにしとくわ
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:56:07.70ID:JRDLWlCi0
ステ抜きメトロニダゾール使用中
アトピーなんだか顔の火照りの酒さなんだか何がなんだかもう…
デロデロでゾンビみたい。はぁ……
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:06:08.92ID:rpSO+NWP0
脱保湿、ぬるま湯洗顔してる人いる?

続けてたらめっちゃ鼻ヌルヌルするしブツブツも減らないし顔に黄色い細かい瘡蓋みたいのできたんだけど。。これもしかして脂漏性湿疹になってる?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:19:18.50ID:txIdLNUb0
ぬるま湯洗顔とか正気の沙汰とは個人的には思えない。
毛穴の開きはディフェリンとかが効くらしいけど使うの恐いな
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:27:39.08ID:nFRHEemV0
朝はぬるま湯、入浴時には洗顔剤ならわかるけどどっちもぬるま湯だけはないなと思う
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:46:34.46ID:m6dJTkPj0
>>745
1日数回外出中に水だけ洗顔
お湯だけ洗顔は朝晩

1日1回しか洗顔してないなら逆に不潔になって悪化する
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:49:11.34ID:gXznKMQx0
一時期ぬるま湯洗顔してたけど、肌汚くなるのが我慢できずにやめたわ
脱ステプロ中や引きこもり中ならやってたかもな
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:30:44.72ID:pzHAo+pQ0
この皮膚炎にディフェリンは怖いでしょー
ディフェリンってピーリング作用あるんだよね
ビニール肌になって終わるだけかと
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:32:45.32ID:RfHOo82Y0
化粧してないならお湯洗顔ありだよ
>>745
それは脂漏性手前。黄色いカサブタはお湯洗顔でふわっとしてるときに少し力を入れて指で取るべき。放っておくとカサブタの下が脂漏性になる
0753745
垢版 |
2018/08/31(金) 22:35:26.72ID:9ltJeb7J0
>>745です。

酒さになる前は乾燥肌で薄い肌だったのですが、ステロイド使用し更に薄くしてしまい、
今メイクは眉毛を描くくらいなので脱保湿とぬるま湯洗顔してます。

そしたら毛穴は開いて黒くポツポツするし、元々あった赤いブツブツは特に減らないし、鼻周りがヌメヌメして、角栓なのか脂の塊がつくし、顎から頬のUゾーンに黄色い瘡蓋みたいなものがつくし肌触りもザラザラ。

そこを濡れた手で擦ると黄色い消しゴムのカスみたいにポロポロしてきます。
洗顔料使った方が良さそうな感じですね…。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:00:15.10ID:JIjiq7oO0
>>751
私は毛穴が開いてざらざらした質感の肌が気になってしまいます。
やってみて効くなら試してみたいと思っています。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:33:40.08ID:MwRqiQ3y0
>>752
ふわっとしてる時に取るのは物凄く重要
あれだけで改善していくし
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:22:35.34ID:ug6vvy7g0
>>741
赤み軽減は少しかな俺は
酒さのブツブツには効いてる感じ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:36:09.29ID:GgcI5QN70
目を閉じて深呼吸を3回して鏡を見ると赤みが一瞬消えます
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 03:35:35.73ID:GgcI5QN70
>>759
あと、洗顔直後も顔真っ白になりませんか?
この肌で1日中いれたらいいのにって毎日思います
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:15:54.46ID:Av50PtWe0
>>757
1週間飲んでるけど、ブツブツにも赤みにも効いてない…、羨ましい
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:18:38.94ID:GgcI5QN70
>>761
俺も1週間飲んだが変化なし
フラジール効かなかったらイベルメクチン内服買うか
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:24:05.15ID:BjnB4JQE0
職場の人が私の顔見て会話してくれないのが辛すぎます(T_T)
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:29:39.08ID:yMg1gty/0
私は酒さ様皮膚炎なのですが生理前になると必ず悪化します
同じような方、いらっしゃいますか?
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:20:26.00ID:Ypw9VBo60
やっぱり皮脂と関係してるんやろうね。寝起きも洗顔後も生理前も皮脂が減るタイミングだから
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:49:20.98ID:Ypw9VBo60
間違えた。生理前は黄体ホルモンが増えるから皮脂が増えて悪化するね
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:25:44.29ID:UL9DLs3A0
>>764
私はその逆で生理前になると肌の調子良くなるんだよね
でも生理周期で肌の調子変わるからホルモンバランスが影響してるのは確かだと思ってる
生理が終わったらまた荒れるの繰り返し
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:53:05.63ID:yMg1gty/0
やはりホルモンバランスが関係しているんですね。
答えてくださった方々、ありがとうございます
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:17:04.37ID:4E2wogJM0
やはり
相澤しかないのかよ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:21:03.97ID:4E2wogJM0
>>764 >>767
相澤のブログに高温期になると赤みが増すとある

相澤直接に排卵期に赤みが酷くなると聞いたことある
生理前に赤みが改善するとも聞いたが、ブログと矛盾するが
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:30:50.95ID:+CIu6gi60
十味敗毒湯は、あんまり推奨されていないプロトピック以来の私の中のヒットです。

毛穴の開きには保湿が重要らしいですが、ヒルドイドはやはりだめなんですかね。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:08:36.62ID:G2UN1adx0
>>758>>760
全く同じです!
同じ人がいて何か嬉しいw
これって治るんですかね…
>>760だけなら乾燥が原因かとも思うけど
>>758があるとやっぱ血管が原因なのかなと
血の流れが悪くてうっ血してる状態なのかな
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:18:31.46ID:ZC00DP3A0
>>774
むしろ良すぎる? 落ち着いてると白いから
昼寝とか、ただ寝っ転がってるだけでも白くなる
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:36.67ID:BjnB4JQE0
>>775
極力鏡は見たくないんだけどヒゲ剃る時は仕方がないのでショックを受けないように、目を閉じて深呼吸をして見るようにしてますw
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:46:04.08ID:Av50PtWe0
>>760
私は洗顔後が一番真っ赤です…。時間経つと落ち着く。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:25:57.21ID:kj4wf3Ad0
ぶつぶつ系はアゼライン酸配合のAziderm Creamってやつが自分はけっこう効いた
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:01:51.68ID:BjnB4JQE0
>>781
なるほど
自分も赤み強かった頃は石鹸洗顔後たしかに顔赤かったわ
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:15:06.23ID:Av50PtWe0
>>781
クレンジングもダメですか?自分めちゃくちゃ油肌て水洗顔だと水はじきまくりなんです…。フラジールとグリチロン飲んで1週間だけど、皮脂は相変わらずです…涙
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:20:48.00ID:LKi3byVJ0
生理周期関連の話はよく出るけど妊娠中や産後の話って全然出ないよね
本当にホルモン関係あるんだろうか
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:36:21.73ID:Ypw9VBo60
何も塗らずにお湯洗顔が理想やけど、何か塗るなら何日かに1回は泡洗顔せざるをえないよね
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:44:23.92ID:sRw/MEez0
パッチテストして問題なくても顔の皮膚状態悪いと荒れるから、もう塗り薬は正直こわい
引きこもり中ならいろいろ試せるが仕事してるから無理だわ
肌に負担かけるのは止めることにした
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:33:29.82ID:5S/X/OT50
私は妊娠してから出産まで大した変化なかった。基本的に常に顔赤いしニキビも1個2個は常にあった気がする。
でも出産して入院してるときは少しだけ赤みが引いてた!
いま産後1年経つけどやっぱりまだ赤みあるしニキビもできてる。。
あ、でもロザジェルとプラセンタジェル輸入して使って数ヵ月は少しよくなってたのに今は効かないし悪化してる(´;ω;`)
脂漏性皮膚炎併発してる気がするからニゾラル買って試そうか迷ってる。でもやっぱり病院で見てもらうのがいいのかな?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:16:37.84ID:Zvijbpc60
>>785
それは人それぞれじゃないかな?
みんながホルモンに関係あるとは限らないし
みんな原因は違うと思う
ホルモンに関係してる人は中にはいるだろう
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:38:32.29ID:HPsaQ9MW0
フラジール効いてきたわ
最近で一番きれいかも
やっぱ内服薬だな
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:32:06.93ID:HPsaQ9MW0
相澤が酒さ患者に処方する薬だし間違いないやろ
フラジールのみでは完治は難しいのかもしれんが、かなり改善する
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:30:47.25ID:Uoklrd+G0
メトロニダゾール、最初は効いてたけど数日でダメだー
最悪………
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:04:18.24ID:asIUCZug0
酒さ様=ステロイド、酒さ=sibo
かな
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:14:02.68ID:36QFuhmW0
相澤は間違いなしだわ。
信者でないすよ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:26:36.87ID:ly4ZlD1C0
自分はクラシエの十味敗毒湯が効果ありました
通販で購入しててお金かかったので漢方取り扱ってる皮膚科で
ツムラの十味敗毒湯を処方してもらいましたが効果なかったです
たしかクラシエのほうにはオウヒが入っているので酒さに効くらしいです
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:52:10.68ID:+qH6e5+y0
>>787
顔以外のパッチテストは何の意味も無いと思う。
顔以外は肌綺麗で問題ないから。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:05:25.37ID:j5UB1WSQ0
>>798
まさに

相澤教信者の人は
オカルト板でスレ立ててお願いします
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:39:04.68ID:pzexu0/K0
>>800
そう
飲み薬は多分今授乳中だから出してもらえないと思う

ピロリ菌を調整?するとか言う
ロイテリ菌のサプリを頼んでみたのでダメ元で試してみるゾ〜
あと、十味敗毒湯も。
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:39:59.68ID:TVL76Pxf0
漢方出してくれる皮膚科探すのが大変
俺も一時期通販で買ってたけど8日分で2000円とかするからな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:57:47.35ID:B81ZCwhR0
相澤は十味敗毒湯も良いけど
いろんな酒さがあるから、悪化するケースがあると
言っていたぞ。信者オカルトでないよ、私
それを見抜くのが皮膚科医なんだと
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:44:46.53ID:TVL76Pxf0
フラジールもみんなに効くってわけではないんだろうなー
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:54:05.63ID:tvHJ2glR0
悪化するケースもあるんだ
十味敗毒湯が効く人はどういった特徴があるんだろう
見抜くということは特徴が何かしらあるんだろうけど
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:33:07.13ID:QqiYA+Ay0
相澤は流産したあとなど排卵がないと

赤みが減るんだと宣っていた
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:06:51.77ID:U+YtpAbd0
>>807
え、普通は貰えないもんなの?
漢方とか知らずに行って貰ってたけど
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:24:04.80ID:QqiYA+Ay0
とにかく相澤先生は知識が
一桁違う医者
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:24:57.58ID:QqiYA+Ay0
って書くと信者オカルト
と叩かれるが
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:30:33.09ID:tvHJ2glR0
>>812
じゃあピルで無排卵にすれば赤み軽減になるのかな?
ピルって卵巣をお休みさせて排卵を抑制するんだよねたしか
排卵系(ホルモンバランス)に皮膚炎が関係ある人はピル飲めばある程度改善するってことか?
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:30:41.41ID:lbLxQlk90
あんだけ多数の赤ら顔患者に一瞬でそれぞれ違う漢方やら塗り薬すすめるのはスゴい
どうやってんだ
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:46:59.36ID:gIWPXbe90
>>812
妊娠中別に赤み引かなかったけど
閉経したら赤くなくなるんだろうか
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:31:04.66ID:wcdFH6Ss0
相澤先生通ってたけど確かによくなったが
一年半くらいで金的な問題で通えなくなってまたぶり返してきたから
やっぱり飲み続けないといけないんだなっておもった

はなふさ皮膚科の酒さ治療ってどうなの?相澤先生よりはやっぱり効かない感じ?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:35:51.98ID:emNK0IFp0
>>819
はなふさ行ってたけど漢方しかないよ
相澤行ったことないけどそこみたいに色々薬もらえる感じじゃないよ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:12:30.53ID:pzexu0/K0
酒さ様だから関係ないのかな
産後無排卵の時も赤みは引かないな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:14:43.82ID:9r6lmZiI0
宗教の話しは宗教板で
教祖の話しはオカルト板でやれ
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:26:43.87ID:B81ZCwhR0
>>817
相澤にいわせれば、皮膚科専門医の資格があるか
ないかでないか
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:58:48.07ID:YVCQhCRT0
>>819
はなふさ皮膚科、プロトピック出そうとしてきたからダメだよ。さらに、問診票にピル服用中って記入したのに、飲み合わせの合わない抗生物質出そうとするし。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:19:55.21ID:8t1TvJZl0
>>827
酒さでプロトピック出す医師はあかん
その場しのぎすぎる
そこらへんの皮膚科医はプロトピックか抗生物質しかださんがな
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:46:07.28ID:tvHJ2glR0
皮膚科は婦人科では無いからピルの報告しても普通に抗生物質処方するところのほうが多いーらしいよ
ピルと抗生物質の併用がダメな理由がピルの効果を弱めてしまうからすり抜け排卵で妊娠の可能性が出てくるからだよね
皮膚科はそこにはノータッチだからピル飲んでても無視して抗生物質処方するとこは多いーんだって
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:29:31.70ID:YVCQhCRT0
>>829
そうなんですね。はなふさ皮膚科の先生に、ピル飲んでるんですけど…、って言ったら、あー、じゃあ別の抗生物質出しときますねって、問診票もろくに読んでないって感じでした笑
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:30:41.39ID:YVCQhCRT0
>>828
プロトピックは前の皮膚科でもらったんですけど、って言ったら、たぶんニキビだからアクアチウム?出しときますって、適当な感じでした笑
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:39:55.94ID:U+YtpAbd0
はなふさでしばらく同じ先生に見てもらってたけど曜日で違う先生で、その人がなんかもうほんとに医者?てくらい適当な感じでそっから行ってない…同じ病院でも先生によるね…
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:28:16.23ID:+Ujrv8Lp0
正直レーザーやってる皮膚科は信用してない
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:29:28.32ID:PQjZn3oq0
自分無排卵月経だけど赤いよ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:58:27.12ID:NPuJHf7K0
>>821
なるほど…ホームページは素晴らしいこと書いてあるけどスレ見てると微妙だね
>>827
ひどすぎる
適当じゃん…問診表も見ないでもう適当になっちゃうんだろうね
はいはい次々みたいに
相澤先生は短いけどちゃんと肌の状態は見てくれる 薬も変えたり量増やしたり数秒で判断してくるよ
やっぱり相澤皮膚科にまた通おうかな
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 03:34:36.35ID:tfXJeopX0
意外と子供いる人多いんだね。5ちゃんの年齢層考えたらそりゃそうか…
私は不妊もあるからホルモンバランスが原因っぽいかな
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:51:50.08ID:eF2ChEFY0
>>831
そこらへんの皮膚科には期待してない
自分からこれとこれ下さいって言って処方箋書いてもらってる
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:20:56.04ID:4TqA0/cH0
相澤の最新のブログに
患者さんは研究の師匠
と書いてる。

はなふさはどうなんだろう
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:16:29.93ID:aRi/TH6S0
ほんと皮膚科って適当なとこ多いーよなー
検査してくれるとこはまだマシだが検査もしてくれず目視だけでステ出すとこが大半だし
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:59:20.50ID:iqizVqE50
皮膚炎は8割がステで治るからね
ただの皮膚科なら仕方ない
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:03:11.00ID:bOd8Hdme0
以前行った皮膚科は顔へのステロイドの長期使用はいけないけど、プロトピックなら毎日塗っても副作用ないからって断言してたな
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:36:56.43ID:lIw9rUAI0
>>842
プロトピックもステロイドもそれ自体駄目なんじゃなくて連用で酒さ様になる気がする。
1週間塗り続けるとか。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:56:39.86ID:bOd8Hdme0
>>843
プロトピックは使ったことある人なら分かると思うけど、最初灼熱感半端ないからな
1週間ぐらい連用して灼熱感消え、止めるとまた再発
そして、またプロトピック使うの繰り返し
プロトピックはもともとアトピー用の薬だし、普通に何かでかぶれや炎症起こしてプロトピックを第一選択する医師はおらんと思う
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:57:45.38ID:aRi/TH6S0
>>843
それはわかる
単にステやプロトの副作用が酒さ様皮膚炎ではなくて酒さ様皮膚炎になる人は元々が酒さ体質なんだと思う
どんなにステ連用してもステロイドざ瘡(ニキビ)ができる人は結構いるけど酒さ様皮膚炎になる人は少ないし(日本ではね)ステやプロトがダメとは思わないんだよなー
やっぱ体質なんだと思う
欧米圏でこの皮膚炎が多いーのも体質や肌質なんだと思えば納得する
だから酒さ体質の人は隔日や連用関係なくステやプロトは避けた方が絶対いいと思う
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:40:04.90ID:VvocOeTa0
欧米の人は、薄肌色白で紫外線にも弱いから確かに酒さ体質なのかもね。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:57:20.12ID:bOd8Hdme0
ステロイドとプロトピックのリバウンド経験してるから、二度と使いたいと思わない
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:28:58.70ID:eF2ChEFY0
相澤皮膚科に行ってフラジール処方されなかった人いますか?
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:10:59.82ID:iqizVqE50
>>851
淡い赤と言われたので軽めとは思います
自分の人生の中ではメインテーマなので物凄く重いですが(聞かれてないか)
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:21:55.43ID:eF2ChEFY0
>>852
フラジールを出す必要まではないと判断されたのかもしれませんね
参考になりました
ありがとうございました
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:23:43.24ID:VvocOeTa0
私なんて調子良いなーって時に行ったのにバッチリフラジールとイベルメクチン出されたよ…
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:26:06.50ID:JXs4t92U0
宗教の話しは宗教板で
教祖の話しはオカルト板でやれ

他を叩いて暗に相澤教を持ち上げる朝鮮人しかやらんような手口の布教活動もやめろ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:09:06.55ID:lIw9rUAI0
>>844
灼熱感は始めに説明されるし、ぶり返し云々はまさにプロトピックの使い方が間違っているせいでは?

プロアクティブ療法として、
連用ではなく悪化する前にまた塗ると、
寛解状態が長くなっていきます。
プロトピックを一度塗ったら治る病気ではないですから。
これも始めに医師から説明があると思います。

ただ酒さ様皮膚炎になったら使用しては駄目だと思います。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:12:50.90ID:xKSWtBLB0
>>854
私も調子いい時だったから、塗り薬なんてなんとかクリームしかもらえなかったよ。ちなみにこのクリーム塗ったら次の日さっそくブツブツ大爆発…。本当はブツブツが相当酷いんだけどな…。イベルメクチンはどうですか??
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:13:56.24ID:xKSWtBLB0
>>844
私はプロトピックとプロペト?混合だったので、灼熱感は全くなかったな〜
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:52:40.56ID:PS22JYRE0
>>858
まだ薬使ってないんだ。
顔に薬でも化粧品でも何かつけるのがもう恐怖でしかなくて。
とりあえず酒さなのかの確定診断をしてもらいたくて行ったから。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:46:38.07ID:o6qfAow70
塗り薬は刺激のない亜鉛華軟膏しか使ってないな
使ってみないと分からないのでロゼックスとイベルメクチン買ったがムズムズするので使うのやめた
フラジール飲んで2週間ぐらい経つが鼻が微妙に小さくなった気もするので継続してみる
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:19:43.33ID:F8anaE9q0
鼻が小さくなったってことは鼻が大きくなってたの?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:13.66ID:EhtgiMnq0
鼻の肥大は酒さの特徴のひとつだよ
自分の病気の事くらい知っておこうな
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:37:19.08ID:Y7wSopUR0
酒さの酷い段階で肌に赤く厚みがでる(特に鼻)があるからどうなんだろうね
酒さで画像ググると日本人ではあまり見ないが海外の人のだと鼻がボコボコと赤く腫れてるの結構見るから酒さだとおもうんだけどね
放置すると手術?しないと治らないとも聞いたから小さくなってるのなら薬が効いてそうだから良かったね
今思ったがピエロとか海外からのキャラクターって赤っぱなが多いーからこれ酒さの特徴からきてんのかなと思ってしまった
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:38:01.88ID:o6qfAow70
ステロイド塗った箇所の皮膚が盛り上がってる感じです
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:00:48.75ID:o6qfAow70
フラジール飲むと顔のムズムズ感がなくなるので効いてるんだと思います、多分
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:52:42.07ID:pnBu4gQX0
596病弱名無しさん2018/08/26(日) 13:32:00.12ID:GnNfeSqv0
自分は膿のニキビが毎日何個も出てたけど、皮膚科行かず、イソプロピルメチルフェノール(殺菌)とグリチルリチン酸(抗炎症)入りの薬用スキンケアでかなり良くなった
洗顔料に加え、化粧水とオールインワンはどっちか片方または両方が良いと思う

☆洗顔料
・アクネスラボ 薬用ウォッシングフォーム 思春期用
・メンズアクネバリア 薬用ウォッシュ
・ペアアクネ クリーミーフォーム
・肌美精 大人のニキビ対策 薬用ホワイトクリア洗顔料
・スキンライフ 薬用洗顔フォーム
・メンソレータムアクネス 薬用クリーム洗顔
・メンソレータムアクネス 薬用毛穴すっきり粒つぶ洗顔
・ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア
・メンズビオレ 薬用アクネケア洗顔
・薬用 ニキビケア 洗顔
・BE-DAN フェイスウォッシュ MU
・クレンジングリサーチ 薬用アクネ ウォッシュ
・GLAMATICAL ACNE W FACE WASH メイク落とし洗顔料 薬用 アクネ
・熊野油脂 ファーマアクト 薬用アクネ Wクレンジングフォーム
・熊野油脂 薬用 柿渋洗顔フォーム
・熊野油脂 ファーマアクト 薬用洗顔フォーム
・熊野油脂 ファーマアクト メンズ 消炎+殺菌 薬用洗顔フォーム
・トップバリュ ニキビを防ぐ薬用洗顔フォーム(イオンのPB)
・M's one 薬用アクネ 洗顔フォーム(ツルハドラッグのPB)
・CF薬用洗顔フォーム(ココカラファインのPB)
・薬用アクネ洗顔フォーム(ニッドのPB)

☆化粧水
・アクネスラボ 薬用ローション
・アクネスラボ 薬用ローション 思春期用
・メンズアクネバリア 薬用ローション
・ペアアクネ クリーンローション
・肌美精 大人のニキビ対策 薬用美白化粧水
・スキンライフ 薬用化粧水
・オードムーゲ 薬用ローション
・メンズオードムーゲ 薬用ローション
・オードムーゲ 薬用保湿化粧水
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:20:00.10ID:PS22JYRE0
たしかにピエロは鼻以外は色白だしね…
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:23:23.38ID:THzE7smR0
相澤さん前行ってたけど、結局酒さは治らん
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:28:35.74ID:vxkeQunK0
今までホホだけに症状があって、薬でホホが治ってきたのに鼻に症状でてきた
こんなことってあるの?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:13:53.22ID:tfTqNIJ40
>>873
私そうだよ
ステ塗ってた頬顎おでこに赤くブツブツあったけど、しばらくしたら塗ってない鼻も赤くなってきた
酒さ様から酒さに本格的に移行しちゃったのかなと思ってる
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:50:04.26ID:nJd/Z28U0
鼻の症状ってどんな?
自分鼻も赤いけど脂漏性皮膚炎なのかどっちか判断できない
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:22:59.82ID:54uR9+jN0
>>875
火照りがあるかないかだと思います
暑いところや寒いところに行くと肌がかゆいわけではないんですけどチクチクします
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:10:37.66ID:phR2ZLTk0
チクチク分かるなあ。
痒い一歩手前みたいな違和感。
酒さになってから赤みが強くチクチクしてる時は腫れてるような熱感が辛い
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:18.54ID:ODOJNn4K0
酒さも酒さ様もどっちもやっぱり火照りやかゆみ、痛みがあるのかな?
なんかそのせいで倦怠感と言うか、体もだるい。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:40:22.46ID:+YaUUcSp0
症状で脂漏性皮膚炎じゃないって決めつけるのはやめたほうがいいと思うけどね。医者でも判別できないんだから、診断的治療で1度はニゾラールを試してみるべき
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:41:47.55ID:nJd/Z28U0
ニゾラール使ったことないけど薬だよね?怖いなぁ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:52:41.99ID:54uR9+jN0
肌荒れしてるときは洗顔料使って洗顔するもんでないな
いつまで経っても肌荒れ治らん
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:36:14.46ID:tfTqNIJ40
生理3日目だけどやっぱ生理の時はめちゃくちゃ肌綺麗だなー
ずっとこのままなら良いのになー
今日一日すごい気分良かったよ
普通の人はこれが当たり前なんだよな
なんか辛くなってきた
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:40:50.79ID:jYT9eKHP0
>>883
私も生理前から肌綺麗になる
生理終わるとまた肌荒れる
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:06:47.28ID:nJd/Z28U0
鼻の一箇所がボコッとしてるのに気づいた
酒さのなのかな?どうしよう
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:13:35.35ID:rQcb8JP60
脂漏性皮膚炎ならコラージュふるふるで治る
皮膚を採取して顕微鏡で見たりする医者でも感で判断してる
薬は適当に処方して合わなきゃ次の薬それでも合わなきゃ次の薬
この繰り返しで益々悪化するだけ

このスレに居る布教活動に必死のキチガイを相手にするな
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:55:26.20ID:bRImhS1z0
以前、小麦止めてちょっと赤み引いたよ
って書いたちょっと爺
小麦グルテン止めて体調良くなったけど
酒さは綺麗に治らないねぇ
高校以来40年酒さの大御所
酒さのまま死ぬの嫌なので
もうちょっとグルテンフリー続けるつもり
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:24.87ID:jYT9eKHP0
>>887
コラフルで治ったら苦労しないんだよなーw
脂漏性皮膚炎でもカビが原因では無かったら抗菌系は全くきかないどころか悪化する
でも脂漏性皮膚炎も薬で治るような皮膚炎では無いことは同意
みんなそれぞれ違うんだろうけど私の場合は薬も抗菌系も無理でしたー
あとはホルモン治療しかないわー
ちなみに脂漏性と酒さどっちもある
冬は酒さが酷くなる
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:11:22.00ID:3B7yV2EH0
酒さが治ったとしてもみかん肌の治療に移らないといけないのがつらい…
歳重ねたせいか毛穴から白い大量のにょろにょろは出なくなってきたけど…
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:23:20.74ID:ewCdwm620
私も酒さになる前脂漏だったけど、コラフルやニゾラールは全く効かなかったな。
抗生物質とステロイドは効いたんだけど。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:23:31.63ID:7JPuSJ+V0
なんでも試すしか無い
イベルは個人的には効かない気がするけど
時間かけるとぼやっと効いてる気もする
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:03:55.03ID:ui6x/AUN0
生理前良くなる人もいるんだね。私は一気に悪くなる。あとは食事も歓迎ありそうなんだけど、これという食材をまだ掴めていない。。 グルテンフリーはもうずっとやっているけど、劇的な効果はないなあ。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:06:09.35ID:mGyBef8J0
ニキビもできるし頬の三角ゾーンがくっきり赤いタイプなんだけど、病院で洗顔(無添加せっけん)後なにもつけてないって言ったら「乾燥してるから余計に赤みが出てる」って言われたー。
保湿より保水して!って言われたけど、その保水できる自分に合う化粧水がわからない。
みんなは洗顔後どうしてるの??
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:53:42.57ID:+Hxmz7Hy0
酒さは保湿剤でも刺激になって悪化するから保湿しないか悪化覚悟で保湿するかの二択やね
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:40:10.18ID:11ZuQqqj0
セラミドが無難に良いんだろうけど保湿難しいよね
そんな簡単に保湿や保水言われてもって感じだよね…笑
また乾燥する季節がやってくるわー
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:53:55.04ID:axvFzWcO0
>>896わたしも同じパターンでユベラクリーム処方されたけど保湿が向いてないのか刺激が強かったのか赤くなったから辞めた。
酒さ様皮膚炎になる前は毎日ハトムギ化粧水で顔パックしてたからやろうかなとも思うけどウィラードウォーターが気になってる。
使ったことある人いますか?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:03:39.68ID:WKL8FJjh0
ただ赤いだけならまだなんとかなるんだけど、ムズムズチクチクが耐えられない
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:30:03.76ID:yUEsrJY70
みんな脂は出てないの?
脂が出て赤くなるのが脂漏性皮膚炎ってこと?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:20:43.62ID:fk2xtF1p0
俺診断で酒さ認定した会社の同僚が
医者に行かなくても治ってるの笑うしかない
ステ断ちお湯洗顔、プラセンベリーを朝晩しながら1日複数回の水洗顔
1ヶ月ほどで結果出てるしwww


酒さに医者は不要
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:48:30.53ID:0Nkkf0Er0
>>905
以前にもプラセンベリー勧めてる奴いたな
怪しいから信用できんw
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:52:03.38ID:0Nkkf0Er0
>>904
脂ギトギトだったら逆にうれしいわ
常に乾燥しててチクチクします
水で顔洗った直後が一番安定してて、すぐ乾燥しチクチクしてきます
この気持ち、酒さの方ならわかるはず
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:54:57.96ID:GaWlkZDe0
>>909
それ保水できなくて常時炎症状態でセラミドとかそっち系の話なのでは
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:05:02.18ID:0Nkkf0Er0
>>910
まじすか
目の周り以外顔赤いから酒さが原因で乾燥してるのかと思ってた
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:15:46.80ID:NnbHgvA70
酒さでプラセンベリー使うのここに書き込んだ奴かそれ見た人だけでしょ
自然にそこには行かない
怪しい…
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:01:59.20ID:2Cg2e8S60
いっそ酒さの専門じゃない皮膚科とか尋ねたら突破口分かったりしないかな
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:30:55.46ID:95P/3yh60
>>906
異動になった先の職場に居た
仲良くなったんで顔が赤く皮膚が所々ビニール状態だったんで思い切って言ってみたら何年も悩んでるらしく
試しにやってみたら?と試したら1ヶ月ほどで結果が出てきてる

>>908
別にステマじゃないし疑って踏み出さないならそれでいいんじゃないん?
値段=結果としか考えられないボンクラならそのままで居ろよ
結果出て信じた人だけが完治していくだけだし
いつまでも汚い肌でいればいいと思うよ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:30:12.22ID:udOMcdPc0
>>902
私は脂すごいです、朝起きたらヌルヌル…
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:44:26.08ID:u7W/jLUR0
プラセンベリーで治ったなら良いよね。
どうせ安いしと思って試したけど、しみるし悪化しそうで続けられなかった。

赤いだけならいい。
上にも誰か書いてるけどこのチクチクむずむずが本当に辛いわ。乾燥なんだろうなあ。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:50:27.32ID:u7W/jLUR0
>>900
ウィラード、使ってます。
私も何付けても真っ赤になるし、しみるけど、ウィラードとアベンヌウォーターだけは大丈夫。
何の刺激もない代わりに乾燥するけど…
ちゃんと保湿したいなあ。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:55:20.46ID:rhgHtBBT0
エトヴォスのセラミド乳液久々使ってみたけどやっぱダメだなー
昔は全く刺激なく使えてたのに
水だけで洗ってもその後一時赤く炎症するからたぶん何使ってもダメなんだろうな
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:53:48.87ID:Fr+DzW7X0
>>902
脂べっとべっとで枕に頬ふれたら脂のあとつくよ
基本酒さ脂べっとべっとな人が多い
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:57:56.54ID:PRYV+gaF0
酒さやアトピーを取り扱ってる皮膚科に行ったら独自商品ばかりで胡散臭くなってしまった
とりあえずメトロニタゾール軟膏とイトラコナゾールという飲み薬を出された。あとビタミン類
初メトロだから期待したい
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:45:21.91ID:g2iROjzu0
渋谷の酒さについて詳しそうなクリニック行ったことある方いますか?
仕事が一段落ついたら行こうかと考えています
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:53:11.81ID:d3M0uC5w0
セラミドの保湿剤でティモティアってやつ使ったことある方いますか?

セラミド入りの商品のなかでは余計なものが入ってない部類かなーと思ってサンプル注文してみた!
うすーく塗れば上手く保湿できるかなと考えてるけど、、まあ塗ってみないとわからないんだけどね(*_*)
精製水パックで保水したあとにティモティア薄付け試して良さげだったら報告します!
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:25:23.80ID:95P/3yh60
>>922
治ったよ

値段=結果は間違ってる
皮膚の再生を助ける成分がギッシリ詰まってるのに何故使わないのか不思議でならん
あくまでも自然に治癒するのを助けるだけなのに
しみるだ胡散臭いだの言って結果をみないボンクラばっかりで呆れる以外にない
そういうのは死ぬまで汚い肌でいればいいよ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:57:27.59ID:95P/3yh60
>>929
使わんでいいよ
全国の薬局で売ってるレベルの安い物だし
そんな物をステマする必要もないし

おまえは葬式の時でも汚い肌やなって言われてりゃいい
一生そのままで居ろよ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:33:52.29ID:rhgHtBBT0
なんかわろた
無視すればいいのに言い返して煽るから胡散臭く見られるんだと思うけどなー…
千円ちょいで買えるし私も肌がまだ正常な時にこのパックのピンク色と紫色のどっちも使ってた事あるよ
確かに成分がめっちゃ良くてその時はニキビ跡で使ってたなー
効果は正直覚えてないけど悪くはなかった
また買ってみようかなー
紫色の方にFGFとEGFが入ってて肌の再生を助けてくれるんだよね
みんな合う合わないあるし安いし試してみるのもいいと思うね
炎症中はちょっと怖いが
批判ばかりする人より情報落としてくれる人の方がありがたい
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:23:33.27ID:IJX2PVm40
プラセンベリー、意外に置いてないよね。自分の住んでいる地域のドラスト数件には無くて、あちこち探したわ。せめてネットで買えたらとおもった事はある。
まああくまで化粧品だから合う合わないあるよね。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:56:56.42ID:++zFWfiM0
プラセンベリーで治った人はどういうタイプの酒さ?
脂ギトギトでニキビでる自分は
オオサカ堂のプラセントレックスは全く効果なかったけどプラセンベリーなら違うのか

同じ酒さでも赤くなって乾燥する人と脂ギトギトでニキビが出る人じゃ全く違うよね
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:09:11.74ID:eFJiLkMX0
>>934
まさに脂ギトギト、ニキビタイプです。フラジールとグリチロン2週間飲んでブツブツはマシになったけど、脂肌と赤みはイマイチ効いてない感じです。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:17:09.15ID:QNYP+Mzk0
EGF,FGFは肌の再生に効くから酒さ様で皮膚が萎縮してる人には理論的に効きそうやけどね。試したことある人いますか?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:57:05.59ID:0A2w0prb0
とりあえず試そうにもパックなのかサプリなのか、パッケージの色もわからない状態。
もうちょっと情報欲しい。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:43:13.12ID:EaYjWsBg0
そうそう。騙されたと思ってやってみようかなと思ってもどれなのかわからない。パック?ドリンク?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:49:34.92ID:tO5BqgWj0
パックの方で合ってるの?
やってみたいけどアトピーだから痛いかも。怖いなー
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:42:59.90ID:XKurrnY30
>>938
これだけ情報が出てるのに何も調べないくらいだから
2ー3日使ってケチつけるだけの末路しか見えない
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:43:04.77ID:GeUxp8yj0
ピンクと紫のパックどっち?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:41:58.68ID:S4il8x6X0
プラセンベリー パックで動画検索したらすぐひっかかるよ
紫のパックに肌再生に効果のあるFGFとEGFが入ってるらしい
FGFは真皮層でEGFは表皮の再生を助けるとか
私は昔ニキビ跡に悩んでたからそういう面でこのパック使ってたけど今日ドラッグストアに行って探してみたけどどこにもないんだよね
もう売られてないのかな?
ググッてもメルカリとかでしか売られてないし
日本天然物研究所からでてるほかの種類のパックは置いあったけどこの商品はなかった
昔はピンクも紫も置いてあったのに
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:20:33.13ID:9IUueTUq0
試しにニゾラールクリーム使ってみたいんだけど、皮膚科医に処方箋書いてもらういい方法ありませんか?
いきなりニゾラールクリームがほしいですって言っても無理だと思うんですよね
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:55:51.38ID:jzWHHi2i0
別にプラセンベリーじゃなくてもEGF、FGF含む商品はあるからそれ買えばいいやん。
ニゾラールは個人輸入で買えるよ。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:00.45ID:E27rf5650
以前はプラセンベリーの事が書き込まれると相澤教信者が袋叩きしてた
治られると困るのか嫉妬してるのか
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:32:52.85ID:E27rf5650
>>946
>>937
を読むとEGFとFGFは塗った方がいいと書いてる
プラセンベリーパックしながらパックの上から叩き込んで浸透させてるって前スレにあったと思う

相澤教信者が徹底的に叩いて書き込まれなくなった情報だけど
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:35:09.37ID:cZv2kQVr0
治るんならいいんじゃね
俺はパックとかやらないけど
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:21:54.80ID:9IUueTUq0
今日はなんか肌の調子いいからさっき鏡みてきたら赤みなくなってた
フラジールすごいな
ちな内服2週間目です
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:01:51.22ID:3B4eckRr0
フラジールが1発で効く人はニキビダニが原因だったってことだよね
2週間で効果てきめんとか羨ましすぎる
私は検査してダニもカビも正常だったからフラジール飲んでも意味無いし…
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:14:01.70ID:9IUueTUq0
自分、ビブラマイシン内服はじめたらブツブツめっちゃ増えたんだよね
その頃はこのスレ知らなくて皮膚科医の言うままに内服してたんだが改善しなかった
今思えば、抗生物質のせいでニキビダニや真菌が悪さしてたのではないかと思ってる
鼻だけ微妙に赤いのでニゾラールクリーム試してみたいと思ってる
明日恥ずかしいけど、皮膚科でニゾラールクリームくださいって言ってくる
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:35:50.85ID:lM7QEgAd0
>>947

プラセンのステマ???????
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:55:57.17ID:lM7QEgAd0
私は、プラセンに疑問をのつ書き込みをすると
すぐに反論する
張り付きの人間がいることの
驚く  
こんな朝っぱらから監視しているんだから。

私はもうこのスレから立ち去る
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:44:03.38ID:dykEuvdS0
恥を忍んでニゾラールクリームもらってきた
すぐ薬出してくれる先生だったので大丈夫だとは思っていたが、なんか申し訳なかった
これで鼻のブツブツに効けばいいが
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:11:06.43ID:0vN70apa0
プラセンベリーステマどうこう言ってもプラセンベリーパック売られてないからステマでもなんでもないと思うけどなw
売られていたとしてもほんの数カ所のドラッグストアとかでしょ
通販でもメルカリくらいだし
さすがにメルカリは嫌だし笑
すぐステマ言う人ってほんと思考ロックだよなー
プラセンベリー試したかったけどどこも置いてなさそうなので諦めますわ
FGFとEGFが肌再生に効果があるということなのでそれ系のものを探そうかな
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:20:41.14ID:N0G7Mtxj0
EGF、FGFはおれも興味あるけど添加物で肌トラブル起こしたくないから原液を買おうかと思ってる
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:00:02.63ID:rfDzZCkl0
プラセンタのフォローがさりげなく入るね。


朝の6時台にすぐに反論するのは
自然だろうか


ドラッグストアの数件に入っているんて
一般人が知る知識ですかね

なんか疑問だらけだ
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:34:47.59ID:lf9sAAGU0
顔の炎症がひどくてめっちゃかゆいんだが
ステロイドかプロトピック使わないとあかんかも
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:40:41.15ID:Gq65z2YY0
相澤教信者は居なくなればいいよ

治らないのに人を騙しては影で嘲笑ってるクズだしな
肌が汚いとここまで醜い性格になるんだろうな
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:08:23.56ID:j/4R+5U70
フラジールは、赤みに効くのかは分からんけどブツブツには効いたよ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:19:20.72ID:XLFO51Lh0
プラセンベリー売ってないよね。
取り敢えず買おうと思って探したけど、ない。
都内だとどこに置いてるか分かる人いない?
無かったら成分近いの買うしかないけど、出来ればプラセンベリー使いたいなあ。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:43:49.88ID:VMyMWJQU0
プラセンベリーは紫のパックを勧めてるのか?
それともEGF+IGFならええんか?
俺本人が使うわけじゃないから中途半端な海老デンス()じゃ勧められん
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:10:47.03ID:ZzT/Nv7Z0
みんなの洗顔方法はどんな感じ?

私はお湯洗顔で朝夜30回くらいゆすいで綺麗なタオルかティッシュで拭いてる
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:10:56.34ID:AY8vyFGn0
>>964
都内でも売ってないのかー
自分の地域もドラッグストアまわってもなかったわ
都内でないとなるとやっぱもう売られてないんじゃない?w
買って効果あったって言ってた人いたけどドラストにあったって言ってたよね
あと>>960さんに疑問ぶつけられたから答えるけど自分の地域になかったし前レスで他の人も無かった情報とそれと重なって買って効果あったって人がいたから、じゃあまだほんの数カ所のドラッグストアには売ってあるのかなと思っての発言なんだよね…
あと別にプラセンタなんて何一つフォローしてないですよ…
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:12:44.74ID:AY8vyFGn0
>>966
私もそんな感じだけどお湯やなくてちょっと冷ためのぬるま湯でやってる
ティッシュでオフしてる
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:21:37.61ID:ZzT/Nv7Z0
ステマ指摘する人は本気なんですか?
なんでブログSNSじゃなくて匿名掲示板でステマすると思うんですか

>>968
温度何がいいのかわからないですよね
冷ためだと皮脂が取れなくて。
35度がいいって聞きますがね
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:34:00.28ID:drPYSp4M0
悪いことはいくつかしたからさ
その天罰かなって思うことあるよね
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:28:38.89ID:z4PyEh0F0
プラセンベリーはいろんな成分入ってて人によっては肌荒れすると思うからそんなこだわらんでいいと思うけどね。効いてるとしたら成分のプラセンタかEGF,FGFやろうし
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:33:57.78ID:VdwEEnmW0
プロトピックは一時的に炎症収まるけど止めると再発するので使っちゃダメ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:33:29.72ID:BsoslNQ30
かゆみがどうしようもない時は俺はセレスタミン飲んでる
さすがステロイドだけあってかゆみが止まる
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:44:24.15ID:BsoslNQ30
石鹸洗顔は肌に負担かけてるのかなー
自分もしばらくお湯洗顔してみるかな
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:57:38.35ID:/adrp1QP0
たたでさえ酒さで薄くなった表皮をさらに薄くするし、刺激で赤みが悪化するから当然やめたほうがいいけど何か塗ってるなら数日に1回でも石けん洗顔しないと今度はざ瘡ができる。ほんと難しい病気だよ
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:28:42.44ID:BsoslNQ30
毎日亜鉛華軟膏塗ってるから朝石鹸洗顔してるんだけど、いつもと違う泡立てネット使って泡立てた泡で洗顔しただけで肌がピリピリしました
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:49:27.42ID:lYLdMZMm0
昨日からお湯洗顔はじめてみたけど、洗った感じが全くしない
こんなの続けて大丈夫なのか?
0982病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:30:31.32ID:yZZpJLES0
皮脂はお湯でも落ちるからお湯洗顔で十分。何か塗ってるんならお湯だけでは落ちない可能性あるから石けん洗顔しないと毛穴づまりからニキビができる可能性がある。
0983病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:42:51.32ID:IRne/xSw0
ぬるま湯洗顔でも時間経ったら乾燥する俺はどうしたらw
定期的に水洗顔しないとやってられん
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:19:06.93ID:IRne/xSw0
洗顔後保湿したことがない
塗り薬も夜しか付けないし、朝石鹸洗顔したらそのまま放置です
肌の調子いいときはそれで1日中いけるよ
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:40:04.52ID:FJQQAylQ0
話半分に聞いてほしいんだけど
抗生物質も試してるサプリも切れたので
時間稼ぎに皮脂抑えるビタミンB群のオーバードーズしてみたら
いつも真っ赤な自分の手のひらが気持ち悪いくらい真っ白になってる。顔も改善
誰か一緒にやってみない?甘いもの好きなうえに糖を処理できない体質なのかもしれない
0988病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:02.40ID:FX4hph1y0
>>987
どのメーカーの何をどれくらいの分量いつ飲んだか教えてください
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:57:09.73ID:FJQQAylQ0
>>988
普通にDHCのやつだよ。とりあえず今は目安になるものがないから
一日に摂取して問題ない限度量前後をこまめに分けて飲んでる
袋には1日2粒目安って書いてあるけど、今4日目で毎日8〜10粒は飲んでるかな
調子よかったのはもしかしたら今日気温がぐっと下がったせいかもしれないけどね
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:57:30.54ID:TqF9XDTe0
>>989
ビタミンB群かー
結構飲むね
でも丁度ビタミンB全般をサプリでとろうかなーと思ってたところだったからやっぱいいのかね
常にぬるま湯で洗った後赤くかぶれるから肌バリアボロボロだからなのかなと思っててそれだったらビタミンBかなと思ってた
てか4日?で効果でたってすごいね
これも体質でそれぞれ違うのかなー
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:10:35.40ID:FX4hph1y0
>>990
ぬるま湯でかぶれるってとこは水ならかぶれないってことですか?
0992病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:33:35.91ID:ZppjIlIA0
>>990
自分の場合は脂質代謝異常で酒さだと思われるので皮脂抑える方法が良いと思うからやってみてるんだけど
日本の市販品の基準は薬でもなんでも効果うっっっすーいからオーバーに飲まないとダメかなーと思って
以前ビオチン療法やってた時につくづく感じたので。水溶性だからいくらとってもすぐ外出るし
エクオールとかも取ってたけどあんま効き目は感じなかったな…
0993病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:39:50.31ID:ZppjIlIA0
種類にもよるけど目安が2粒で摂取して問題ないって書いてある量は1日6〜8粒になりそう
10粒飲んでも12日で400円だから経済的だ。効くといいけど…
0994病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:45:13.62ID:dP2pMUmI0
魔法みたいな話やな
まあ試すけど

ところで手のひらってこの病なの
0995病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 02:02:36.69ID:r6nzu4Xi0
大学時代の東大出身教授が、風邪引いたらビタミンCとビタミンBを大量に飲むのを数日続けるとすぐに体調良くなるって言ってたの思い出したわ
身体にいいんだろうね、長期摂取はまずいかもだけど。
0997病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:00:50.72ID:DWn1TmYO0
脂漏性湿疹と酒さ併発してる人も多いしビタミンB足りてない人は結構いそうだけど、
サプリの添加物モリモリが気になるなぁ。
0998病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:59:01.18ID:dPPrGmDW0
プラセントレックス開始して4週目。ようやく効果出てきた
0999病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:07:23.52ID:tt7KZwQW0
>>991
私の場合は水でもその後一時的にだけど赤くかぶれみたいなのが起こる
濡らすのがダメなのかなー
めちゃくちゃ肌バリアが弱くなってて何しても赤くなる
1時間くらいしたら赤みもなくなるんだけど角栓?瘡蓋がその赤くなったとこに発生する感じ
これ脂漏性皮膚炎なのかなと思ったけど皮脂はそんななくて乾燥は感じる

さっそくビタミンBを通販で購入した
あとオメガ3も良いらしくてそれも購入!
どちらも海外のもの
タブレットだと添加物が多めにあるらしいからカプセルにしてみた
これでとりあえず試してみる
今パントテン酸だけ2ヶ月くらい飲んでる
1000病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:52:36.42ID:fbEzTKLV0
自分も乾燥ひどいから皮膚科変えて行ってみたら脂漏性皮膚炎ってことで薬出されたよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 3時間 59分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況