X

(ФФヾ ドライアイ 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:02:10.76ID:xavAwXLd0
ドライアイの原因の一例    要因は複合の場合が多い
・涙や油の分泌量が少ない 又は詰まり ・コンタクトの影響
・別の病気 手術や薬に起因している  ・低体温や自律神経失調
・眼精疲労から周辺の機能不全を起こしている ・免疫力低下
多いのは、油が少ない人と眼精疲労の人で、以下その対応策。

眼科で涙点プラグを入れる事で涙の量の問題は大分改善する。
マイボーム腺の詰まった油を溶かすため、蒸しタオルや湯を入れた
コップを眼に当てる等が少し有効。

PCや携帯を長時間 凝視をすると眼精疲労になり、ドライアイを悪化
させ治るのに長期間かかるようになる。眼精疲労の解決方法は現代人に
難しい事で、凝視する作業を減らし、長時間寝る事。昼寝も効果的。
症状のある充血は軽度の場合、水かア○ボン等で洗浄する。重度の場合
強めのステロイド点眼剤を極短期間に数回で慢性充血程度に戻す。

※前スレ
(ФФヾ ドライアイ 12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501928579/
2019/03/28(木) 12:15:14.99ID:TdyczOMi0
>>359
子供か?

マイボール腺は目に脂を供給する腺だから場合によってはその脂が詰まる
押して出てくるのは人体の中から出た脂の塊で、ムコスタのカスは薬の成分が体表面で干からびたやつだろう
2019/03/28(木) 13:11:35.72ID:3BxPSFWd0
いつも綿棒でムコスタのカスを取ってるから
簡単に取れるんならそのついでに押して脂も出してみようかなって意味で
363病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:10:37.28ID:0XvBVhxq0
目つむって上下瞼をサンドイッチ状につまんで
ごしごしやりゃいいのか?
2019/03/29(金) 00:42:02.08ID:nDpj/uqp0
>>363
上下瞼サンドイッチ 顔にすごく皺が寄るわ
365病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:50:23.37ID:SyVkR1Di0
え?
すまし顔でやれば?w
366病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:36:23.44ID:EOQgPwq40
涙点プラグしてきた
2年くらいジクアスムコスタしてきたけど
効果あったりなかったりで不安定だった。

涙点プラグはなんでもっと早くやらなかったのかと思うほど効果あった
幸い3日経っても違和感なく、目も赤くならずだったし

最後の手段だと思ってたけど勇気出してよかった
症状が酷い左目だけとりあえずしてみたけど
右目もやろうと思う
2019/03/30(土) 19:23:56.59ID:e+yiy5JI0
下瞼のふちがスースーする感じが時々するのですが、ドライアイの可能性ありますか?
2019/03/30(土) 21:29:17.59ID:nsH9MQjS0
あるんじゃない?
2019/03/31(日) 20:43:09.01ID:Orjb+05i0
マイボーム腺絞っても何も出てこない
2019/03/31(日) 22:43:35.35ID:ktcYO74c0
無闇なマイボーム腺絞りをやった者だけど、これからやろうとしてる人はやめた方がいい
2日間くらい粘膜が痛くなって充血が取れなかった
一日一回温めるケアで地道に詰まりを取った方がいい
2019/04/01(月) 07:27:44.44ID:0K1c4YPo0
専用セッシでやってるけどあんまり痛くない
出ないでないと思ってたら詰まりすぎて出なかったみたいで朝晩温めてたらやっとニョロった
しかし1日コンタクトしたらまた詰まってショボショボする
2019/04/01(月) 14:37:23.47ID:3QAyPW2Z0
今までドライアイだったのになぜか涙が溢れてくる。ティッシュでしょっちゅう拭かないとまともに見えない。運転にも支障きたしている。
これ何?
2019/04/01(月) 14:48:53.18ID:3FTFelqR0
は、花粉症…
2019/04/01(月) 15:45:37.65ID:3QAyPW2Z0
>>373
やっぱそれか
でも痒くはないのよね
ナイアシン飲んでるおかげか
2019/04/01(月) 17:11:05.66ID:W2a0Yb4v0
乾きすぎて視界がぼやける…思考が遮断されていく…
2019/04/03(水) 05:07:33.62ID:hARteyhV0
JINSの保湿メガネ良いよ
花粉用だけど確かに眼が疲れにくくなった
ただし目ヤニは相変わらず溜まるし目もたまにかゆくなるし重いのか首や肩背中がいつも以上に凝った気がするw
仕事PCメインだからリクライニングチェアも頭まで支えてくれる奴買わないと…
2019/04/04(木) 13:14:09.70ID:mEjtqAQ40
今日ドライアイと診断されてムコスタとヒアレイン、あと花粉症でアレルギーの目薬処方されました
初ムコスタですが半分くらい残ってる容器捨てるのがもったいないと思ってしまいます
良くなるといいなあ
2019/04/06(土) 09:39:35.29ID:dpSQbIrE0
涙点プラグをしてから溢れる涙が止まらない
いつも涙が頬をつたい落ちる
2019/04/06(土) 10:50:25.25ID:zmTTvZx80
>>378
挿れて何日目?
最初の1週間は溢れるよ
今度は涙の量が少なく感じて馴染むまで3〜4週間かかる
380病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:36:17.36ID:u1rSlOHc0
結構時間かかるのね
2019/04/06(土) 22:48:32.54ID:4NEaSMgQ0
ドライアイが酷くて検査したら膠原病陽性だったよ
2019/04/06(土) 23:32:20.78ID:6GVHLC3l0
>>381
シェーグレン症候群ですか?
ドライマウスや関節痛もありますか?
どうぞお大事に
2019/04/07(日) 00:34:51.21ID:1bhVTLnC0
ムコスタ使い始めてから3週間立つけど目の乾きと痛みは改善されないわ。
皆こんなもんなの?
2019/04/07(日) 14:20:16.22ID:yMn9zwVu0
ジクアスは?
2019/04/10(水) 11:45:34.73ID:BV9c6xGP0
左目の方が傷が多いそうなんだけど涙が溢れるのは圧倒的に右目が多い
なぜだろか
そろそろジグアスでは効きませんっても一度病院行って見ようかな
観劇に行くと涙がポロポロポロポロ溢れ出て全然舞台が見えない異常さ
ドライアイのせいではないのかな…
386病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:35:28.29ID:frRi68P90
今年に入ってから急激にドライアイが悪化して
BUTが1秒で、目を開けていられません。
2歳と0歳の子供がいますが、公園に連れて行くこともあ
支援センターに連れて行くこともできなくなりました。
本当に困っています。常に薄目で最低限のお世話をするのが精一杯です。
夫も仕事が忙しくてただのドライアイだとしか思っていません。。
どうしたらいいでしょうか。。点眼も、涙点プラグも効果なく、日々悪化を感じています。もう鬱のようになっています。
387病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:22:14.00ID:frRi68P90
今年に入ってから急激にドライアイが悪化して
BUTが1秒で、目を開けていられません。
2歳と0歳の子供がいますが、公園に連れて行くこともあ
支援センターに連れて行くこともできなくなりました。
本当に困っています。常に薄目で最低限のお世話をするのが精一杯です。
夫も仕事が忙しくてただのドライアイだとしか思っていません。。
どうしたらいいでしょうか。。点眼も、涙点プラグも効果なく、日々悪化を感じています。もう鬱のようになっています。
388病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:15:30.20ID:aib4Adal0
>>387
ソフトコンタクト(安物じゃなくて高性能なやつ)してると傷に絆創膏乗せてるのと同じで瞬きで角膜が傷つかなくなるよ。痛みもなくなる。よって回復もサイヤ人並みになる。
医師と相談してからやってね。
2019/04/10(水) 18:43:06.22ID:gOimY0Gb0
マイボーム腺絞ってみたら?
390病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:22:31.80ID:frRi68P90
387です。色々とアドバイスありがとうございますm(_ _)m
BUT短縮型なので黒目に傷はないタイプです。
マイボーム腺はピンセットで絞ってもらったことがありますが、あまり効果ありませんでした。
BUT短縮型ムチンがいないタイプで涙の
膜が1秒で崩れる同じような方はいらっしゃいませんか(><)?
2019/04/10(水) 22:10:09.69ID:DfufKztv0
>>387
涙点プラグはシリコン?コラーゲン?
両目上下?
BUT1秒もなく同じ症状で車の運転すら出来なくなりましたよ
営業職なので目つき悪くなるし角膜に傷できるしで改善するまで最悪でした
392病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:49.08ID:frRi68P90
391さん、コメントありがとうございます。
387です。返信?の付け方がわからなくてすみません。
涙点プラグは両目下のみ、シリコンです。
私も車の運転、少しの風も目が痛くて買い物もできません。
ご飯を食べると少し目が楽に感じるのは気のせいでしょうか?
目が開けていられないので、目つき悪くなりますよね、、
角膜に傷も出来たのですか?涙も少なくなりますか?
私はシルマー5mm.7mmで涙の覧ハもよくありまbケん。
改荘Pするまで最悪bナしたとのことbナすが、どうやbチたら改善しまbオたでしょうか=Hよろしければ給ウえてくださいm(._.)m
2019/04/10(水) 23:10:28.22ID:DbsMS3dc0
>>392さん ごはん食べると血流が良くなるからじゃないでしょうか 自分も食後は調子よくなりますよ
私もドライアイがひどかった時期は起きてるのも辛かったです 仕事を辞めて、家事をサボるため実家に一ヶ月位お世話になったらかなり軽減しました
ストレスで自律神経が乱れてドライアイになってたんだと思います
2019/04/11(木) 00:04:54.71ID:dic+rfb60
>>392
両目下で効果が無ければワンサイズ上か上下入れてみたらどうですか?
ワンサイズ上なのは涙点の拡大と出来物みたいなのができるために小さめで入れている可能性があるからです
シリコンでも眼科医の顕微鏡みたいなのでも見えない隙間が出来たりします
恐らく上下で入れればBUT5秒前後になると思います
2019/04/11(木) 00:08:39.12ID:dic+rfb60
>>392
シェーグレン検査などしましたが問題なしで角膜の傷が何回も繰り返したので、地元眼科医ではお手上げで医大の角膜専門外来に行きました
そこで上下涙点プラグをして、その後上下涙点閉鎖手術で改善です(縫い合わせた後焼灼)
ちなみに上下涙点閉鎖手術してBUT5〜7秒ですね
メパッチか眼軟膏忘れると今でも次の日傷できます
2019/04/11(木) 00:11:35.72ID:dic+rfb60
>>392
ちなみに上下涙点閉鎖手術をすると戻すのが困難な人がいるので、その間試験的に下だけでしたがBUT2〜3秒でした
重症は上下やらないと意味ないと思います
397病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:07:23.83ID:/C8JQP9t0
返信ありがとうございます。
私もシェーグレンの検査を一応受ける予定ですが、目だけしか乾かないので、多分異常なしな気がしています。。
BUT1秒もないくらいから両目上下涙点閉鎖で
5秒から7秒くらいまで改善されたのですね。
ありがとうございます。酷くなってからどのくらいの期間で涙点閉鎖することになりましたか?
私は酷くなってから今3ヶ月目です。なのでもう少し様子を見てからやろうかと思ったのですが、どんどん悪化しているので早くにでもやった方がいいのか考えています。継続でムコスタ、ジクアスなども使っていらっしゃいますか?
眼軟膏というのはなんというクスリでしょうか?
5秒から7秒くらいまで改善して日常生活に支障が出ないくらい改善しましたでしょうか?
たくさん聞いてしまってすみません。涙点プラグでも効果がなくもう諦めていた中希望が見えました(><)嬉しいです。。

393さん返信ありがとうございます。393さんもBUT短縮型でムチンがいないタイプのドライアイの方でしょうか?私もストレスはあると思いますね(><)なるべく考えすぎないでストレスを溜め込まないようにしたいと思います( ; ; )
2019/04/11(木) 11:26:22.04ID:dic+rfb60
>>397
いえいえ
とても辛いお気持ちわかりますよ
単にドライアイでって言っても辛さわからない人多いから理解されにくいですし
酷くなってきてからは半年ですね
>>397さんは早くやられた方がいいと思いますよ
そこまで酷いとストレスで自律神経やられちゃいます
ちなみに下だけ閉鎖だと点眼しまくってましたけど、上下閉鎖してからは一回も点眼してないです(目のゴミ落とすのに人工涙液で洗浄してますが)
医大の先生も言ってましたが、5〜7秒なら全然問題ないと
よくドライアイで10秒瞬き我慢できないと〜ってありますが、5〜7秒で乾いても本人が乾いたと自覚するラグがあるので10秒以上目も開けてられます
続きます
2019/04/11(木) 11:32:18.91ID:dic+rfb60
>>397
日常生活はまったく支障ないです
パソコン作業とスマホしまくりで眼は疲れますけど…w
眼軟膏は下まぶたに主に寝る前に塗る抗菌薬です
角膜に傷が出来てる人や寝ている時に目が開いちゃう人を保護する役割ですね
朝起きても眼に油分が残ってるので、朝の乾きも大分楽になりました
2019/04/11(木) 12:05:18.02ID:/C8JQP9t0
返信ありがとうございます(><)
子供とまた外で遊べる日も来るかもしれないと思うと嬉しくて涙が出てきます。
誰もここまで辛いのをわかってもらえず精神的なものだと言われてしまっています( ; ; )
実際にストレスでご飯も食べられなくなって痩せてしまいましたが(><)
そうですね(><)早くの手術を検討していきます。
本当に厚かましいのですが、手術をされた病院のことなどお聞きしたいことがあるので、
よろしければメールを頂くことはできないでしょうか(><)?
何度もすみません、よろしくお願いします(TT)
2019/04/11(木) 13:47:22.14ID:tVGy6RhF0
>>400
わかりました
このヤフーのアドレスですよね?
402病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:06:13.24ID:/C8JQP9t0
はいそうです(><)本当にありがとうございます(TT)
2019/04/11(木) 21:17:04.94ID:dic+rfb60
>>402
遅くなってすいません
さっき送りました
404病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:04:52.59ID:kooe2tTz0
レスタシス使ってる人おる?
ジェネリックの方でもいいけど
2019/04/17(水) 17:54:10.28ID:jjymgvxn0
涙点プラグ下の涙点だけ三週まえにやったけど
効果ほとんどなくて昨日上もやったら涙溢れ始めた

でも上入れて2日目にかなり充血し始めて焦って病院いったら傷もないので体が慣れたら収まる場合もあるってことで
あと二週間はステロイド目薬使いながらがんばることになった

みんなそんなもんなのかな?
痛くはなくて目が赤いだけなんだけど
でも乾燥感よりはずっと快適だから慣れてくることを願いたい
2019/04/19(金) 03:24:00.18ID:XOuBT/iC0
冬の乾燥がなくなってきたら目の痛みもだいぶ和らいだ
しかし相変わらず涙は溢れ出る
上の方にあったマイボーム腺がメイクとかで詰まってるのかなと思うけど絞るのはちと怖いな
407病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:22:02.11ID:DlpDd3vk0
眼軟膏さえあればなんとかなりそうだけど
使い続けてもいいものなのか
2019/04/20(土) 09:57:39.10ID:0BXddvD40
>>407
抗生物質だから長期はおすすめしないって言われた
眼軟膏→メパッチを1ヶ月毎に交互にしてる
これでもよくないんだろうけど
409病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:06:24.21ID:wPPr1ypt0
>>408
やはりそうか
次の受診のときに聞いてみる
保湿用に軟膏基剤のみがあればいいのにね
2019/04/20(土) 11:10:10.45ID:neo6oXHt0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
411病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:31:07.02ID:2fBSBWer0
>>409
白色ワセリン塗っても問題なかった
でも何かあっても補償はしないけど笑
412病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:57:56.16ID:jyFA39j90
ドライアイって涙がでないからドライアイですよね?
413病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:05:47.75ID:74lLfI8v0
違う
2019/04/22(月) 17:30:13.97ID:pgCAcF0Q0
ワセリン大丈夫だとおも。
アメリカのドラッグストアには保湿だけの目軟膏っつーのが売ってるから、衛生面に気をつければ大丈夫だろ。cvsの目軟膏の成分は、ミネラルオイルとワセリンみたい。
2019/04/22(月) 20:49:02.99ID:vcojnzF+0
>>412
涙の質も関係あるかも
涙点プラグして思った 俺は思ったより涙は出ているんだなって
2019/05/04(土) 21:18:00.04ID:tYK7nZ3P0
マイボーム詰まりすぎてんのか挟んでも挟んでも何も出ない
これどのくらいの強さで出るもんですか?
2019/05/04(土) 22:54:23.41ID:aQRTs0om0
無理な挟みはヤメレ
わしゴシゴシやったら一週間くらい目がピリピリ&粘膜傷んで目ヤニが凄かった
2019/05/04(土) 23:37:00.94ID:N2UqdFFM0
>>417
YouTube参考にやったんですけど、目ヤニ凄いし痛くなってきて見たら押したとこがただれてる…
抗生剤の目薬もクソ痛い…
2019/05/11(土) 17:06:11.67ID:rgXQRmnd0
ワセリン塗るなら目元大丈夫なヤツ選んだ方がいいよ
精製度でランクがある
420病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:29:24.31ID:C0nhAOGc0
プロペトは入手しづらいんだよね
2019/05/12(日) 07:13:17.03ID:S/grvIh/0
黄色いので大丈夫じゃね?
2019/05/12(日) 15:25:07.79ID:qVmh7eRn0
>>420
サンホワイトは?
2019/05/12(日) 17:02:55.13ID:yLmI6sMa0
今日みたいな乾燥した日は加湿器必須だね
2019/05/13(月) 18:56:37.05ID:KbC+DQS30
マイボーム線がよくできるんだけど対処法ある?
2019/05/13(月) 20:21:36.39ID:KbC+DQS30
目やにもドライアイのせい?おれ目やに手で取って数分後にまたたまってる
426病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:05:13.73ID:rZ3m3mLr0
それは炎症起こしているよ
2019/05/15(水) 05:33:32.82ID:giErfNsZ0
昨夜、眠気に負けて眼軟膏をサボって寝たら、今朝は角膜の傷がとても痛い。
どんなに眠くてももうサボらないようにする。
2019/05/15(水) 20:41:35.07ID:zJLZUwRb0
ムコスタのあと余計に乾くんたが
2019/05/15(水) 23:58:02.63ID:sypRo4wF0
コラーゲンとシリコンの涙点プラグでは効果は変わりますか?
シルマー検査で両目共に3で涙の質も悪いという事で、左右の上下にコラーゲンの涙点プラグを入れました

ですが、そこまで効果を感じず目の痛みは無くなりません
シリコンを検討してます
2019/05/16(木) 03:38:51.04ID:U7gEsuaU0
コンタクトレンズつけると目が真っ赤になるから付けられんのが辛い
ソフトサンティアってのがいいんか?
431病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:26:57.28ID:q9gtalfv0
コンタクトで異常が出ている時点でアウト
まずは受診して角膜の状態調べてからがいいよ
2019/05/16(木) 17:53:13.53ID:5N8m5+ia0
>>430
コンタクト屋併設の眼科でなく、専門医を受診しろ。
433430
垢版 |
2019/05/16(木) 23:40:22.01ID:U7gEsuaU0
やっぱり先に病院か
痛みとかはないだけに気づくのにもちょっと時間かかったわ
2019/05/17(金) 01:04:04.93ID:Hnr7kl/a0
ムコスタ半月点眼してるけど一向に良くならん罠w
2019/05/18(土) 12:49:19.34ID:69ztvUh70
>>420
>>422さんも言ってるけどサンホワイトは目元に使えるプロペトよりも精製度高いよ
普通に買える
プロペトは販売ルートが違うだけですごく薬効があるとかではない
436病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:58:29.00ID:ijkrSeRx0
ありがとう
受診したらまだタリビット使えと言われたので
タリビット終わったらサンホワにしてみます
2019/05/18(土) 20:41:10.57ID:+lRRX1BE0
マイボーム線絞って欲しいって眼科に行ったらやってくれるかな
438病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:22:08.86ID:2ACSSqdL0
涙点プラグは違和感と痛みが凄い
439病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:17.59ID:ijkrSeRx0
>>437
すぐ切って中身出してくれるよ
出血もすぐ止まる
2019/05/19(日) 00:20:05.40ID:qksnZdaZ0
>>439
ありがとう
自分で今までやってたけど痛い割りに対して出なくて
目薬きれたらもらうついでに言ってみるわ
2019/05/19(日) 08:16:47.01ID:GVER0ENO0
涙点プラグ痛み感じる人はコラーゲンのキープティアするといいよ
まー長くても3ヶ月で消失するからコストはかかるけど
自分は金銭的に余裕あるから効果弱まってきたら入れに行ってる
2019/05/20(月) 23:58:58.91ID:lMAPWIHr0
ジクアスやめたら症状が改善した
なんでだ?
2019/05/21(火) 04:17:45.69ID:w7gxfT9zO
やりすぎだったとか?肌断食みたいな…
体感だけかもだし病院で聞いて何かわかったら教えてほしい
2019/05/21(火) 04:32:15.23ID:E3xUpj7e0
ジクアスは透明な目やにがゴロゴロするのがつらくて目玉を触っちゃう
結局拭き取ってるようなもんだよね
ピローンと糸みたいに出てくる目やに解消されないかな
2019/05/22(水) 00:55:10.93ID:0ELx2DhN0
ムコスタ、ジクアス使ってもコンタクト入れると、瞬きでガビガビっとなって外れてしまう
2019/05/22(水) 10:47:30.40ID:WYCU6iI20
コンタクトもう使えないよね…
447病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:45:45.85ID:sLCQ7VfH0
そもそもコンタクトの使い方の問題でドライアイになっているパターンも多いよね
2019/05/22(水) 20:45:08.33ID:9PtKgChs0
ステマくさくてあれなんだけど、肝油ドロップを2カ月くらい食べてたら大分楽になった

ビタミンD欠乏症の人にはドライアイが多いという研究結果があると言う記事を読んだ事があるので強ち間違いでもないのかも知れない
2019/05/23(木) 00:51:09.68ID:gFyu4Deg0
>>429
全然違いますよ
そもそもコラーゲンは完全には閉鎖しませんし
>>439
お願いしてもうちの病院ではやってないって言われたんですけど、大体の眼科ではやってるんですかね…?
450病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:47:12.50ID:OwARmKb80
>>449
ええー
自分のかかりつけはすぐ切って中身出して
しばらくガーゼあてて待合室で休んで、止血したら帰っていいだったよ
2019/05/23(木) 07:42:37.70ID:p3j4Sjdx0
>>449
返答ありがとうございます
そうなんですね、やはりシリコンを入れるべきですかね

知人にシリコンの涙点プラグを入れて、視線を動かす度に出る痛みに耐えきれず数日で外した人がいるので躊躇してしまいます

ネットで見ても、直ぐに外れてしまったり、肉芽や結膜炎、何より迷入など怖い副作用を見ると、、、

皆さん特に問題無く着けてるものなのでしょうか?
2019/05/23(木) 14:24:47.88ID:gFyu4Deg0
>>450
切るの痛かったですか??
ちなみに何て処置かわかりますか?
ググってやってくれるところ探したいです…
>>451
シリコンは合う合わないあるみたいですね
私は手術までの仮留め的な感じでしたけど、たしかに異物感はありましたね
うまい先生がやればそんなに抜けないと思います
結構目をゴシゴシしても取れなかったので
煩わしいので手術しちゃいましたけど
2019/05/23(木) 21:05:42.63ID:WH1RExot0
>>450
それって埋まってる脂肪の塊を取るやつとは違うのかな?
マイボーム腺の動画みたら切ると言うよりは押し出してる感じだったけど
ただ個人的にはその切って脂肪の塊?石?を取るやつは一瞬でゴロゴロした感じが全くなくなって
一番効果あった
2019/05/23(木) 23:51:43.55ID:3wvgsVG10
マイボーム腺が詰まってないけど機能低下してて脂が出てない方、どんな治療が効果ありましたか?
数ヶ月前にドライアイデビューして以来点眼と軟膏を続けているのですがいまいち効果なく…
2019/05/24(金) 02:34:11.59ID:45zAJeS20
目が細ければ少しは乾燥しにくいのではないか…
2019/05/24(金) 08:45:02.59ID:KzwaY21V0
ラーメンマンみたいな目してるけどドライアイです…
457病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:00:36.55ID:pHv6U2CX0
しじみ目だけど、ドライアイです
おまけに眼鏡の上からでもショウジョウバエみたいのよく飛び込んできます
こんな小さい目なのに
2019/05/24(金) 11:02:26.61ID:RbKHMnfQ0
略すとシジミアイ?
2019/05/24(金) 23:36:35.57ID:YuWEz5kb0
この数ヶ月で急にコンタクトも着けれないドライアイに
ムコスタもジクアスも効果無し

まだ20代前半なのにこれからずっと眼鏡だと思うと憂鬱になる、、
2019/05/25(土) 10:48:03.88ID:6bmf6aD00
>>459
なんかストレスない?
自分も二年くらい前にコンタクトつけられないくらいドライアイになって、眼科行っても体質だからあきらめろとか言われた
その時仕事でもプライベートでもストレスを抱えてて、それが軽減したら徐々によくなって週3日位ならコンタクトできるようになったよ よくなるといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況