ドライアイの原因の一例 要因は複合の場合が多い
・涙や油の分泌量が少ない 又は詰まり ・コンタクトの影響
・別の病気 手術や薬に起因している ・低体温や自律神経失調
・眼精疲労から周辺の機能不全を起こしている ・免疫力低下
多いのは、油が少ない人と眼精疲労の人で、以下その対応策。
眼科で涙点プラグを入れる事で涙の量の問題は大分改善する。
マイボーム腺の詰まった油を溶かすため、蒸しタオルや湯を入れた
コップを眼に当てる等が少し有効。
PCや携帯を長時間 凝視をすると眼精疲労になり、ドライアイを悪化
させ治るのに長期間かかるようになる。眼精疲労の解決方法は現代人に
難しい事で、凝視する作業を減らし、長時間寝る事。昼寝も効果的。
症状のある充血は軽度の場合、水かア○ボン等で洗浄する。重度の場合
強めのステロイド点眼剤を極短期間に数回で慢性充血程度に戻す。
※前スレ
(ФФヾ ドライアイ 12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501928579/
探検
(ФФヾ ドライアイ 13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
2018/06/02(土) 15:02:10.76ID:xavAwXLd02018/06/02(土) 15:04:06.25ID:xavAwXLd0
VDT症候群
パソコンなどのディスプレイ(VDT:ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル)を使った長時間の作業により、目や身体や心に影響のでる病気。
別名 “IT眼症(がんしょう)” とも呼ばれています。
レセプトの関係上、ドライアイとして治療しており
こちらは完治が見込める
パソコンなどのディスプレイ(VDT:ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル)を使った長時間の作業により、目や身体や心に影響のでる病気。
別名 “IT眼症(がんしょう)” とも呼ばれています。
レセプトの関係上、ドライアイとして治療しており
こちらは完治が見込める
2018/06/02(土) 15:04:52.43ID:xavAwXLd0
【ドライアイ医療用医薬品一覧(写真付き)】
http://gankayozai.jp/list/table_2017_05.pdf (PDF)
※コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
アイドロイチン1%点眼液
ムコロイド点眼液1%
アイドロイチン3%点眼液
ムコロイド点眼液3%
※コンドロイチン硫酸エステルNA・フラビンアデニンジヌクレオチドNA
ムコファジン点眼液
ムコティア点眼液
※ジクアホソルナトリウム
ジクアス点眼液3%
http://gankayozai.jp/list/table_2017_05.pdf (PDF)
※コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
アイドロイチン1%点眼液
ムコロイド点眼液1%
アイドロイチン3%点眼液
ムコロイド点眼液3%
※コンドロイチン硫酸エステルNA・フラビンアデニンジヌクレオチドNA
ムコファジン点眼液
ムコティア点眼液
※ジクアホソルナトリウム
ジクアス点眼液3%
2018/06/02(土) 15:05:16.70ID:xavAwXLd0
※精製ヒアルロン酸ナトリウム
ヒアレイン点眼液0.1% 0.3%
アイケア点眼液0.1% 0.3%
ティアバランス点眼液0.1% 0.3%
ヒアルロン酸Na点眼液0.1% 0.3%「各社」
ヒアロンサン点眼液0.1% 0.3%
ヒアレインミニ点眼液0.1% 0.3%
ティアバランスミニムス点眼液0.3%
ヒアルロン酸Naミニ点眼液0.3%「各社」
※フラビンアデニンジヌクレオチドNA
フラビタン眼軟膏0.1% 0.05%
FAD点眼液0.05%「各社」
※ホウ酸・無機塩類配合剤
人工涙液マイティア点眼液
※レバミピド
ムコスタ点眼液UD2%
ヒアレイン点眼液0.1% 0.3%
アイケア点眼液0.1% 0.3%
ティアバランス点眼液0.1% 0.3%
ヒアルロン酸Na点眼液0.1% 0.3%「各社」
ヒアロンサン点眼液0.1% 0.3%
ヒアレインミニ点眼液0.1% 0.3%
ティアバランスミニムス点眼液0.3%
ヒアルロン酸Naミニ点眼液0.3%「各社」
※フラビンアデニンジヌクレオチドNA
フラビタン眼軟膏0.1% 0.05%
FAD点眼液0.05%「各社」
※ホウ酸・無機塩類配合剤
人工涙液マイティア点眼液
※レバミピド
ムコスタ点眼液UD2%
2018/06/02(土) 15:08:02.68ID:xavAwXLd0
これを目頭に少し塗ると気持ちいい
花粉症なので鼻の中に塗ると花粉症も軽減
持ち運び便利ドラッグストアで売ってる
綿棒で取り塗布すると衛生が比較的保てる
ベビーワセリン 60g
健栄製薬
固定リンク: http://amzn.asia/gbawjdV
花粉症なので鼻の中に塗ると花粉症も軽減
持ち運び便利ドラッグストアで売ってる
綿棒で取り塗布すると衛生が比較的保てる
ベビーワセリン 60g
健栄製薬
固定リンク: http://amzn.asia/gbawjdV
2018/06/02(土) 15:10:19.14ID:xavAwXLd0
日本は弱い順に投与するから通常処方は以下順
無効例にプラグを施工する(医師により例外あり)
ヒアルロン酸系
ジグアス
ムコスタ
-----
炎症あれば
非ステロイド系
もしくはステロイド系
-----
他に別所見あればそれらに応じ
抗アレルギー系
ビタミン系
無効例にプラグを施工する(医師により例外あり)
ヒアルロン酸系
ジグアス
ムコスタ
-----
炎症あれば
非ステロイド系
もしくはステロイド系
-----
他に別所見あればそれらに応じ
抗アレルギー系
ビタミン系
2018/06/02(土) 16:47:15.26ID:cYtxEKmS0
VDt症候群と言うのですね!!ありがとうございます!!眼科でわからなかったことがここで分かるなんて... 無駄に検査して三千円取られ点眼薬も貰えなかったです(笑)
10病弱名無しさん
2018/06/02(土) 17:36:47.27ID:v/vqkNZw0 いやいや、その可能性もあるが万が一ヤブ医者という事もあるし
スマホ、ラインを1日1回返事にするとか
これだけで緩和するかも
スマホ、ラインを1日1回返事にするとか
これだけで緩和するかも
11病弱名無しさん
2018/06/09(土) 08:28:32.32ID:SefuMx5D0 今日乾燥してる
12病弱名無しさん
2018/06/10(日) 09:00:25.26ID:V6Ozu84s0 伊達メガネでもいいからしたほうが目にキズもつきにくいし調子がいいよね
13病弱名無しさん
2018/06/10(日) 10:50:25.45ID:eugLPgLZ0 酸素透過性が高いソフトを使ってたけど
それでも乾きが酷く装用時間も守っていたのに
角膜浸潤になった
それに懲りてハードコンタクトに変えて半年くらい
何回もメーカーや度数、大きさやカーブを変えたけどハログレア、瞬きがしづらい、眼瞼下垂のような症状がある、ずっと目を見開いていないといけないような?感じになる、そしてソフトの時と同じような乾燥、圧迫感もある
もうどうしたら良いのか メガネは嫌だし
ドライアイっていわゆるショボショボ感が主な症状だと思うけど自分の場合はコンタクトに眼球が圧迫されて乾く感じがする
そういうときは外しても治らない
これもドライアイの症状だよね?
それでも乾きが酷く装用時間も守っていたのに
角膜浸潤になった
それに懲りてハードコンタクトに変えて半年くらい
何回もメーカーや度数、大きさやカーブを変えたけどハログレア、瞬きがしづらい、眼瞼下垂のような症状がある、ずっと目を見開いていないといけないような?感じになる、そしてソフトの時と同じような乾燥、圧迫感もある
もうどうしたら良いのか メガネは嫌だし
ドライアイっていわゆるショボショボ感が主な症状だと思うけど自分の場合はコンタクトに眼球が圧迫されて乾く感じがする
そういうときは外しても治らない
これもドライアイの症状だよね?
15病弱名無しさん
2018/06/10(日) 20:27:45.94ID:cgMZLwdQ016病弱名無しさん
2018/06/10(日) 21:07:55.30ID:FzVoR/lq0 >>15
わかる!自分もそれなりました。結局、瞼が重い→かゆくなってくる→結膜炎をなんども繰り返した。ドライアイでほこりとか汚れがつきやすくなって結膜炎になったんだと思う。今は2ウィークにして
わかる!自分もそれなりました。結局、瞼が重い→かゆくなってくる→結膜炎をなんども繰り返した。ドライアイでほこりとか汚れがつきやすくなって結膜炎になったんだと思う。今は2ウィークにして
17病弱名無しさん
2018/06/10(日) 21:09:27.02ID:FzVoR/lq0 あ、途中で書いちゃった。先月終わりから2ウィークにして、眼科の人には、日数たつにつれ汚れたまってかゆくなるかもって言われたけど今10日目で大丈夫。
18病弱名無しさん
2018/06/13(水) 11:54:20.18ID:YlpUtxVB0 ドライアイは怖い
自分がなってわかりました
自分がなってわかりました
20病弱名無しさん
2018/06/14(木) 11:39:43.28ID:xUNNdNQf0 ドライアイでハログレア になる人多い?
車のライトが眩しくて白内障かと思って眼科行ったらドライアイ&アレルギー性結膜炎だった
車のライトが眩しくて白内障かと思って眼科行ったらドライアイ&アレルギー性結膜炎だった
21病弱名無しさん
2018/06/15(金) 08:32:44.88ID:ybah1vqo0 今日一日雨で助かる
22病弱名無しさん
2018/06/27(水) 14:17:24.17ID:HQtj98JE0 ドライアイになってわかった
これきっついな
これきっついな
23病弱名無しさん
2018/06/29(金) 07:03:30.85ID:Kc0TsBPh0 大雨 ( ˘ ³˘)目がウルウル
24病弱名無しさん
2018/06/29(金) 12:09:54.36ID:lpTQovcxO フィッシュオイルをとったら直ぐに治るけど、他にオススメのサプリや食べ物なんかでオススメはないですか?
フィッシュオイルで治まったってことは、えごま油でもいいのだろうか?
フィッシュオイルで治まったってことは、えごま油でもいいのだろうか?
25病弱名無しさん
2018/06/30(土) 20:49:56.41ID:yERamAtq0 梅雨明けしたらドライアイきつくなりそう
26病弱名無しさん
2018/06/30(土) 23:55:11.06ID:Y8AYZRJQ0 今日眼科行ってドライアイと言われましたよろしくー!
目蓋に紙挟んで涙10mm欲しいところが3mm? ジクアス貰いました!
ついでに緑内障の疑いありで来週検査、緑内障だったら緑内障スレいきまーす!30代後半男
目蓋に紙挟んで涙10mm欲しいところが3mm? ジクアス貰いました!
ついでに緑内障の疑いありで来週検査、緑内障だったら緑内障スレいきまーす!30代後半男
27病弱名無しさん
2018/07/01(日) 00:03:53.16ID:kfhd2RHL028病弱名無しさん
2018/07/01(日) 00:11:59.64ID:9qb9FVxm0 俺自身は最初から緑内障を疑って行ったんだよねw
どうも右目が・・・
どうも右目が・・・
29病弱名無しさん
2018/07/01(日) 20:59:38.96ID:ezwL0LR/0 UV3
30病弱名無しさん
2018/07/04(水) 23:05:11.34ID:ewT3CMqu0 今日はやけに目が乾くと思っていたんだが
いつもは使わないハンドソープで洗顔したのを思い出した
しっかり流したつもりだったけど目の淵に洗剤が残っていたのかもしれない
いつもは使わないハンドソープで洗顔したのを思い出した
しっかり流したつもりだったけど目の淵に洗剤が残っていたのかもしれない
31病弱名無しさん
2018/07/10(火) 19:59:03.94ID:h046Wqe20 滝汗かきなのに目が乾く
プロバンサイン服薬したいが目が悪化しそうなので無理
プロバンサイン服薬したいが目が悪化しそうなので無理
32病弱名無しさん
2018/07/10(火) 23:16:42.90ID:WUGQx7fI0 シクロミューン点眼液をオオサカ堂でポチった。届いて使用したら感じを報告するね。
33病弱名無しさん
2018/07/11(水) 02:09:13.22ID:hd9GMQ6H0 ドライアイの検査で涙が乾くのは皆さん何秒くらい?
自分は4秒
自分は4秒
34病弱名無しさん
2018/07/11(水) 13:02:01.06ID:EElEIdwQ0 やっぱ連日湿度60%超えてるせいか冬に比べて書き込み減ってるな
今の時期だけ寛解してる人も多そうだ
今の時期だけ寛解してる人も多そうだ
35病弱名無しさん
2018/07/12(木) 07:51:31.07ID:zmTg8EPP0 目の病気ないけどドライアイ
目の不調がやばい
それでも目がやばいから心療内科ですねって言われた
目の不調がやばい
それでも目がやばいから心療内科ですねって言われた
36病弱名無しさん
2018/07/14(土) 20:56:56.84ID:OMW/xql40 眼科って患者多いし
かかりつけ医の内科の先生からヒアレインついでに処方してもらうようになった
かかりつけ医の内科の先生からヒアレインついでに処方してもらうようになった
38病弱名無しさん
2018/07/23(月) 16:36:25.77ID:T5VaPNc10 メガネかけてないとだめだわ
目に刺激がいってるのかわからないけど裸眼だとすぐ目が渇いて痛くなる
コンタクトだとどうなんだろ
目に刺激がいってるのかわからないけど裸眼だとすぐ目が渇いて痛くなる
コンタクトだとどうなんだろ
39病弱名無しさん
2018/07/23(月) 19:52:33.69ID:+YQVYQhx0 ?
40病弱名無しさん
2018/07/25(水) 18:50:10.90ID:gS7kQM2p0 (・_・?)
41病弱名無しさん
2018/07/30(月) 18:47:19.15ID:z7yXmahM0 エアコン辛い
42病弱名無しさん
2018/08/01(水) 19:38:30.67ID:2N/g2jM30 この暑さじゃエアコン切れないよね
43病弱名無しさん
2018/08/04(土) 01:20:44.99ID:IaYHyhD4O 風呂の時だけ目が潤ってる感じする
上がると10分くらいでもうだめだ
上がると10分くらいでもうだめだ
44病弱名無しさん
2018/08/04(土) 17:02:49.41ID:dgxe2SBa0 札幌ひばりが丘病院が麻薬取締法違反で捕まりました。
5ちゃんでは現在 この病院に対し受診拒否運動を
展開しています。ぜひ、ご協力を
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwjt
5ちゃんでは現在 この病院に対し受診拒否運動を
展開しています。ぜひ、ご協力を
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwjt
45病弱名無しさん
2018/08/04(土) 17:59:10.35ID:XyXGjNaM0 スマホをガラケーにしwifiタブレットでたまに閲覧
lineもタブレット
この生活3ヶ月で完璧に治った
ジクアス、ヒアレイン、ムコスタでもよくなったり戻ったり
涙腺プラグも視野に入れてたけど
自分ドライアイじゃなかったよかった
lineもタブレット
この生活3ヶ月で完璧に治った
ジクアス、ヒアレイン、ムコスタでもよくなったり戻ったり
涙腺プラグも視野に入れてたけど
自分ドライアイじゃなかったよかった
46病弱名無しさん
2018/08/04(土) 20:35:59.13ID:GNyqvs8eO 良いこと考えた。
ゴーグルに水をいっぱい溜めて、掛ければ完璧。
いつでもお目が潤う。
ゴーグルに水をいっぱい溜めて、掛ければ完璧。
いつでもお目が潤う。
47病弱名無しさん
2018/08/04(土) 21:34:08.81ID:LL5TXUf3049病弱名無しさん
2018/08/07(火) 17:55:54.95ID:4UF1UhpgO ヒアレインがいいな
51病弱名無しさん
2018/08/14(火) 00:55:09.19ID:a4N36kYT0 常にウインクしちゃう
52病弱名無しさん
2018/08/15(水) 21:08:45.92ID:jzjPpiPM0 かかりつけ医(高血圧)に4W毎診察時にヒアレイン、軸明日処方して貰ってる
眼科医でなくても処方できるんだね
当たり前か
眼科医でなくても処方できるんだね
当たり前か
53病弱名無しさん
2018/08/15(水) 21:09:39.16ID:jzjPpiPM0 眼圧の検査は2年に1回くらい眼科行きゃいいかね?
54病弱名無しさん
2018/08/18(土) 11:43:33.11ID:SBlNCgOv0 ムコスタしても効果微妙だなあ
目をあけてられないくらい痛くなるときある
炎症止めのステロイド目薬ももらったけどドライアイには直接関係ないし
こまったもんたな
目をあけてられないくらい痛くなるときある
炎症止めのステロイド目薬ももらったけどドライアイには直接関係ないし
こまったもんたな
55病弱名無しさん
2018/08/18(土) 11:50:33.05ID:Fu6hZLhk0 少なくとも炎症起こしてたら
痛みは増すので短期決戦で早々に炎症を取り去りましょう
自分はまぶたの炎症にステロイド軟膏貰った
痛みは増すので短期決戦で早々に炎症を取り去りましょう
自分はまぶたの炎症にステロイド軟膏貰った
56病弱名無しさん
2018/08/26(日) 09:28:01.69ID:ZnHD1Ba10 コラーゲンプラグ、二回目してきた
コラーゲンプラグの前にシリコンの方で試したんだけど違和感があって中断
コラーゲンの方は効き目が穏やかなので期待はあまりしてなかったけど
2、3 か月経って吸収されると、乾きがひどくなるのがわかる
緩やかながら効果はある
あと目に違和感がないのがとてもいい
誰かの参考になれば
コラーゲンプラグの前にシリコンの方で試したんだけど違和感があって中断
コラーゲンの方は効き目が穏やかなので期待はあまりしてなかったけど
2、3 か月経って吸収されると、乾きがひどくなるのがわかる
緩やかながら効果はある
あと目に違和感がないのがとてもいい
誰かの参考になれば
57病弱名無しさん
2018/08/28(火) 08:53:40.74ID:fq4qP/Ol0 いくらした?
あと痛い?
あと痛い?
58病弱名無しさん
2018/08/28(火) 11:08:58.79ID:mgz4odJy0 自分が行った病院は両目、上下とも塞ぐので一万だった
痛みはちょっとある。個人差あるっぽい
全部の穴が痛いわけじゃないから先生の力加減とか、
自分が怖くて瞼に力がはいってしまったのが原因かも
痛みはちょっとある。個人差あるっぽい
全部の穴が痛いわけじゃないから先生の力加減とか、
自分が怖くて瞼に力がはいってしまったのが原因かも
59病弱名無しさん
2018/08/30(木) 12:32:29.53ID:teSfJdYy0 寝てる間に乾くのって何とかならんもんかね
まだこの時期はいいけど冬になるとパサパサになるんだよね
色々試したがこれって言うのがない
まだこの時期はいいけど冬になるとパサパサになるんだよね
色々試したがこれって言うのがない
61病弱名無しさん
2018/08/31(金) 02:03:53.06ID:RxTjAlSb063病弱名無しさん
2018/09/09(日) 05:02:54.72ID:EMEtOh6x0 >>26
3秒じゃなくて?
3秒じゃなくて?
64病弱名無しさん
2018/09/09(日) 05:05:07.96ID:EMEtOh6x065病弱名無しさん
2018/09/09(日) 07:45:23.37ID:tT4eBbtK0 よこだけどできるよ
医師と名前のつく人は全ての医薬品を処方できる
ただし、専門性の高い薬剤、検査を必要とする医薬品は出したがらない。
ドライアイの治療薬程度なら普通は内科、外科ほか極端な話整形でもOK
お断りされる理由は
・門前院外調剤に置いてない
・その医薬品を知らない
・超生真面目な医師
ヒアルロン酸系程度なら大抵どこでも置いてるが
ジクアス以上の薬剤になると置いてないし
その医薬品自体医師が知らないということもあり処方したがらない
ということはままある
抗アレルギー点眼、ビタミン系点眼などは普通に処方してくれる。
ステロイドは嫌がる。これは定期の検査いるから
医師と名前のつく人は全ての医薬品を処方できる
ただし、専門性の高い薬剤、検査を必要とする医薬品は出したがらない。
ドライアイの治療薬程度なら普通は内科、外科ほか極端な話整形でもOK
お断りされる理由は
・門前院外調剤に置いてない
・その医薬品を知らない
・超生真面目な医師
ヒアルロン酸系程度なら大抵どこでも置いてるが
ジクアス以上の薬剤になると置いてないし
その医薬品自体医師が知らないということもあり処方したがらない
ということはままある
抗アレルギー点眼、ビタミン系点眼などは普通に処方してくれる。
ステロイドは嫌がる。これは定期の検査いるから
66病弱名無しさん
2018/09/09(日) 14:36:01.86ID:NvumniHU0 出せる期間が違ったりするんだよね
自分も内科でそれ以外の薬を出してもらったときに
うちは内科だから1か月分しか出せないけどいい?みたいに聞かれたな
自分も内科でそれ以外の薬を出してもらったときに
うちは内科だから1か月分しか出せないけどいい?みたいに聞かれたな
67病弱名無しさん
2018/09/09(日) 15:52:52.15ID:blpRJbyW0 それはあるね。湿布の類いも整形以外は基本14日分、眼科以外は点眼は2本??
ただし耳鼻咽喉科では確か4本アレルギー点眼出してもらったけど
ただし耳鼻咽喉科では確か4本アレルギー点眼出してもらったけど
68病弱名無しさん
2018/09/09(日) 18:24:07.20ID:ELgsJn4CO 病名で出せる薬変わるんだと思ってた
肩こりがひどい患者から眼精疲労を訴えられて目薬処方みたいなパターンあるのかな
肩こりがひどい患者から眼精疲労を訴えられて目薬処方みたいなパターンあるのかな
69病弱名無しさん
2018/09/09(日) 19:15:16.00ID:oUlxPSUr0 何を言いたいのか今ひとつ分からないけど
如何様な原因であれ目の症状を訴え診察受ければ
その症状病名に応じた薬が出る
薬には厚生労働省より認可を受けた効能効果というものがあり
Aという薬はドライアイ
Bという薬はアレルギー性結膜炎、春季カタルとか
それぞれ決まってる
だから病名で出せる薬は変わるといえば変わる
如何様な原因であれ目の症状を訴え診察受ければ
その症状病名に応じた薬が出る
薬には厚生労働省より認可を受けた効能効果というものがあり
Aという薬はドライアイ
Bという薬はアレルギー性結膜炎、春季カタルとか
それぞれ決まってる
だから病名で出せる薬は変わるといえば変わる
70病弱名無しさん
2018/09/09(日) 19:21:03.57ID:oUlxPSUr0 ジクアスの効能効果はドライアイのみ
ヒアレインは
スティーブンス・ジョンソン症候群の角結膜上皮障害
ドライアイの角結膜上皮障害
眼球乾燥症候群の角結膜上皮障害
シェーグレン症候群の角結膜上皮障害
外因性疾患の角結膜上皮障害
内因性疾患の角結膜上皮障害
実際にドライアイを主訴とする患者の多くは
単に眼精疲労などによる一過性なものも多くて
実際の現場では支払い基金に削られないよう
医師はドライアイでなくても「ドライアイ」と病名を付けることもしばしば
ヒアレインは
スティーブンス・ジョンソン症候群の角結膜上皮障害
ドライアイの角結膜上皮障害
眼球乾燥症候群の角結膜上皮障害
シェーグレン症候群の角結膜上皮障害
外因性疾患の角結膜上皮障害
内因性疾患の角結膜上皮障害
実際にドライアイを主訴とする患者の多くは
単に眼精疲労などによる一過性なものも多くて
実際の現場では支払い基金に削られないよう
医師はドライアイでなくても「ドライアイ」と病名を付けることもしばしば
71病弱名無しさん
2018/09/10(月) 17:34:42.03ID:NzhYyEEt0 点眼プラグって効果あるの?
ジクアス1年やってるけどほとんど効果ないわ
ジクアス1年やってるけどほとんど効果ないわ
72病弱名無しさん
2018/09/12(水) 02:59:16.64ID:QWpZYWRKO 仕事やめて2ヶ月
ドライアイ良くなってきましたねて言われたうれしい
ドライアイ良くなってきましたねて言われたうれしい
73病弱名無しさん
2018/09/12(水) 07:01:18.33ID:unzJj0LS0 PC環境から離れたのかな?それなら大いにあり得る
74病弱名無しさん
2018/09/12(水) 09:45:59.04ID:QWpZYWRKO75病弱名無しさん
2018/09/12(水) 20:48:34.62ID:1gEwWNFO0 めでたいけど現代でパソコン凝視しないで済む仕事って
体力か奴隷根性ないとできない仕事ばっかりだからなあ
体力か奴隷根性ないとできない仕事ばっかりだからなあ
76病弱名無しさん
2018/09/12(水) 20:57:30.22ID:sZ5U5NSv0 一日中PCにらめっこはドライアイ患者はきついわ
自分、営業でモバイル持たされてるけど
夜日報、朝夜メール確認だけで目が痛くなる
自分、営業でモバイル持たされてるけど
夜日報、朝夜メール確認だけで目が痛くなる
77病弱名無しさん
2018/09/12(水) 21:00:22.17ID:sZ5U5NSv0 私用はiPhone解約しガラケーに回帰し、タブレットwifi家のみ使用
とにかくデジタルデバイスは目が痛くなる
とにかくデジタルデバイスは目が痛くなる
78病弱名無しさん
2018/09/14(金) 09:48:17.65ID:2yDCjNZQ0 涙点プラグって一生入れとくの?
80病弱名無しさん
2018/09/19(水) 10:06:39.07ID:l9lVxfRp081病弱名無しさん
2018/09/20(木) 20:20:17.31ID:fjqpiYsz0 スマホでゲームばっかりやっててもドライアイになったわ
かれこれもうムコスタ2年目
目薬代たけえよ
かれこれもうムコスタ2年目
目薬代たけえよ
82病弱名無しさん
2018/09/20(木) 20:27:15.96ID:63FZUhQs0 スマホやめたら治ったりして
似非ドライアイ多いから試してみる価値あり
似非ドライアイ多いから試してみる価値あり
83病弱名無しさん
2018/09/28(金) 08:35:49.01ID:l0hT/m5b0 さあ!乾燥時期到来!( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ
84病弱名無しさん
2018/09/29(土) 23:29:09.70ID:woZHjJuL086病弱名無しさん
2018/09/30(日) 10:35:44.77ID:69nf5wC20 入れるときは目に注射針みたいなのを深く刺されるから滅茶苦茶痛いよ。
87病弱名無しさん
2018/10/02(火) 16:48:48.27ID:tBHXcNs20 暇
88病弱名無しさん
2018/10/05(金) 23:47:13.57ID:Oo7SfA+U0 ライオンのスマイルザメディカルAを使ったことある人いる?
いたら効き目を教えてほしい
いたら効き目を教えてほしい
89病弱名無しさん
2018/10/06(土) 13:35:11.33ID:WD7vPAlK0 涙点プラグを上下に入れたよ
涙があふれちゃうよ
涙があふれちゃうよ
90病弱名無しさん
2018/10/06(土) 14:42:04.86ID:kxP9jewX0 >>88
今使ってるよ
いいと思う
ビタミンA浸透処方、とか
角膜を修復、という謳い文句に惹かれて買ってみた
あくまでも感想だけど、朝晩使って目の痛さや乾燥による不快感が和らいでる感じがする
値段が高いのもあるし、昼間は職場の空調が効きすぎてていくら目薬さしても追いつかない感じなので
日中はロートのドライエイド使用
今使ってるよ
いいと思う
ビタミンA浸透処方、とか
角膜を修復、という謳い文句に惹かれて買ってみた
あくまでも感想だけど、朝晩使って目の痛さや乾燥による不快感が和らいでる感じがする
値段が高いのもあるし、昼間は職場の空調が効きすぎてていくら目薬さしても追いつかない感じなので
日中はロートのドライエイド使用
91病弱名無しさん
2018/10/06(土) 14:46:41.62ID:kxP9jewX0 涙点プラグ入れた人に聞きたい
それってどういう流れですることになったの?
自分からお願いした?医師からの提案?
こないだ眼科いったけど目薬出してもらって終了だった
日中つらくて、目薬だけではもう限界かも
それってどういう流れですることになったの?
自分からお願いした?医師からの提案?
こないだ眼科いったけど目薬出してもらって終了だった
日中つらくて、目薬だけではもう限界かも
92病弱名無しさん
2018/10/06(土) 15:47:28.47ID:vSJ1XI61093病弱名無しさん
2018/10/06(土) 17:50:23.96ID:WD7vPAlK0 わいは1年眼科が処方した目薬さしててもまったく改善されなかったから医者から提案されたでごわす
94病弱名無しさん
2018/10/06(土) 18:22:41.67ID:Jm4cUbJI0 一般的な善良?な眼科医ならドライアイ治療ガイドラインに沿って
先ずは薬物療法ヒアルロン酸系、ジクアスほかとプラスしていき
薬物療法無効例にプラグとされてるからね
日本眼科医学会ほかの会員なら基本厳守してるはず
都市部には営利目的でいきなり涙点プラグOKというところも多い
別に涙点プラグをすぐに施こす医師が悪いとは言っていないので悪しからず
医療もサービス業。顧客獲得のため(営利)に走る医師の中でも良い医師はいるはず。
余談だけど、インフルエンザ予防ワクチンも
これは医師会が決めた価格で横並びだけれども、中には
医師会入らずディスカウントしてる医師もちらほらいる
医療機関への納入価格は知り合いのところで2800円/1V+税
ちなみに1Vで使い捨て2回分なので
医療機関は予約を取り極力2人1セットで(1V)注射します。
1度バイアルに針刺ししたものは100%即廃棄する
先ずは薬物療法ヒアルロン酸系、ジクアスほかとプラスしていき
薬物療法無効例にプラグとされてるからね
日本眼科医学会ほかの会員なら基本厳守してるはず
都市部には営利目的でいきなり涙点プラグOKというところも多い
別に涙点プラグをすぐに施こす医師が悪いとは言っていないので悪しからず
医療もサービス業。顧客獲得のため(営利)に走る医師の中でも良い医師はいるはず。
余談だけど、インフルエンザ予防ワクチンも
これは医師会が決めた価格で横並びだけれども、中には
医師会入らずディスカウントしてる医師もちらほらいる
医療機関への納入価格は知り合いのところで2800円/1V+税
ちなみに1Vで使い捨て2回分なので
医療機関は予約を取り極力2人1セットで(1V)注射します。
1度バイアルに針刺ししたものは100%即廃棄する
95病弱名無しさん
2018/10/07(日) 23:59:29.15ID:JWbd6heV0 涙点プラグのことを聞いた者です
レスありがとう
いろいろなんだね
自分は今のところ多少ましになったり酷くなったりの波があるけど、治る気がしないしこの先1年も待てないわ…
涙点プラグ扱ってるところを探してみます
レスありがとう
いろいろなんだね
自分は今のところ多少ましになったり酷くなったりの波があるけど、治る気がしないしこの先1年も待てないわ…
涙点プラグ扱ってるところを探してみます
96病弱名無しさん
2018/10/10(水) 07:29:53.70ID:ibHKaX8F0 最近、PC作業が多い部署へ異動
更に悪化した(´・ω・`)
更に悪化した(´・ω・`)
97病弱名無しさん
2018/10/11(木) 12:37:48.73ID:/9uvp45g0 いつまでムコスタ続ければええんや・・・・
98病弱名無しさん
2018/10/11(木) 12:56:34.85ID:QBKtSFa40 無論、死ぬまで
99病弱名無しさん
2018/10/11(木) 16:26:11.87ID:Nwq+dpat0 本物のドライアイなら完治しないので死ぬまで
スマホ辞めたら治るドライアイ様症状ならそれはあなた次第
自分は後者だった(´<_` )
スマホ辞めたら治るドライアイ様症状ならそれはあなた次第
自分は後者だった(´<_` )
101病弱名無しさん
2018/10/12(金) 09:44:13.26ID:MDUkb+tS0 ドライアイ10年ぐらいで、最近ますます悪化してきた…
会社で目を開けてられないし、夕方になると瞼の筋肉がまばたきしすぎで辛い…
眼科では涙が2秒で蒸発してると言われた…
ジクアスからムコスタに変更したが、ムコスタだと外回りの時にさすタイミングが難しい…
ジクアスとムコスタだとどっちがいいですか?
会社で目を開けてられないし、夕方になると瞼の筋肉がまばたきしすぎで辛い…
眼科では涙が2秒で蒸発してると言われた…
ジクアスからムコスタに変更したが、ムコスタだと外回りの時にさすタイミングが難しい…
ジクアスとムコスタだとどっちがいいですか?
102病弱名無しさん
2018/10/12(金) 10:35:16.75ID:sc4rXETa0103病弱名無しさん
2018/10/12(金) 14:01:23.60ID:MDUkb+tS0104病弱名無しさん
2018/10/12(金) 14:05:55.16ID:oEo1KaWR0106病弱名無しさん
2018/10/12(金) 18:05:39.57ID:MDUkb+tS0107病弱名無しさん
2018/10/18(木) 07:41:19.89ID:IvX7pel90 乾燥シーズンだな。ドライアイみんなも進んでるだろ?PC業務離れたいよ
108病弱名無しさん
2018/10/23(火) 08:07:32.55ID:DosYf3n10 同じだ…
自分も、一日中パソコン使う仕事だから辛い
自宅ではまだ多少マシだけど職場はすごく乾燥してて毎日しんどすぎる
目薬さしてもさしても目が痛い
交渉してみたけど、エアコンの風向きとか風量、湿度の設定は変えてもらえない
加湿器いる?上に頼んでおこうか?…と言うだけ言われたものの、それから1年何もないまま放置
耐えきれなくなったら転職しかないのかなあ
自分も、一日中パソコン使う仕事だから辛い
自宅ではまだ多少マシだけど職場はすごく乾燥してて毎日しんどすぎる
目薬さしてもさしても目が痛い
交渉してみたけど、エアコンの風向きとか風量、湿度の設定は変えてもらえない
加湿器いる?上に頼んでおこうか?…と言うだけ言われたものの、それから1年何もないまま放置
耐えきれなくなったら転職しかないのかなあ
109病弱名無しさん
2018/10/23(火) 10:13:55.29ID:EPRJZjHd0 朝も辛いけど、夜も辛い
まばたきし過ぎて疲れて眉間にシワが寄る…
まばたきし過ぎて疲れて眉間にシワが寄る…
110病弱名無しさん
2018/10/23(火) 22:36:49.71ID:kKRQ5lBSO 意味あるかわからんけど卓上加湿器置きたいよね
111病弱名無しさん
2018/10/24(水) 06:28:55.68ID:TFU+qWJi0 まず湿度計、可能なら捗るので室温計付きを買い
部屋の湿度を知るのは重要
石油系ヒーターの有無、エアコンのみetcで加湿器買うといいかもね
自分は石油系ヒーター(ストーブ含む)全廃させエアコン、
一時的な暖用に電熱系に買い替え湿度が上がらず
加湿器も買った
それと過加湿すると逆にほかの不具合出るし
湿度計高いものじゃなし
部屋の湿度を知るのは重要
石油系ヒーターの有無、エアコンのみetcで加湿器買うといいかもね
自分は石油系ヒーター(ストーブ含む)全廃させエアコン、
一時的な暖用に電熱系に買い替え湿度が上がらず
加湿器も買った
それと過加湿すると逆にほかの不具合出るし
湿度計高いものじゃなし
112病弱名無しさん
2018/10/24(水) 06:33:56.65ID:TFU+qWJi0 とちゅうで送ってしまった
掃除するのが好きなのもあり頻繁に清掃してるので
とても小さなアロマディフューザーとしても使えるもので香りも楽しみ
メインの加湿器もあり
部屋湿度案外冬でもさほど落ちてない時はそのアロマディフェイザーで微加湿してる
結露は嫌だしね
掃除するのが好きなのもあり頻繁に清掃してるので
とても小さなアロマディフューザーとしても使えるもので香りも楽しみ
メインの加湿器もあり
部屋湿度案外冬でもさほど落ちてない時はそのアロマディフェイザーで微加湿してる
結露は嫌だしね
113病弱名無しさん
2018/11/10(土) 02:05:35.29ID:KKBui/840 水タンクがついてる保湿眼鏡が気になってる
事務所がドライすぎて…
多少なりとましになるかなあ
事務所がドライすぎて…
多少なりとましになるかなあ
114病弱名無しさん
2018/11/14(水) 22:02:53.33ID:NmsSXEVJ0115病弱名無しさん
2018/11/14(水) 22:07:09.28ID:NmsSXEVJ0116病弱名無しさん
2018/11/16(金) 01:44:11.60ID:CMvIsUxy0 最近メディカルガードEXて目薬を試してる
なんか効いてる気はする
溢れないようにささないと目の周りが黄色くなるけどw
なんか効いてる気はする
溢れないようにささないと目の周りが黄色くなるけどw
117病弱名無しさん
2018/11/17(土) 17:51:27.01ID:6Odo9eYv0 初ムコスタつかったら少し充血、裸眼なのにコンタクトが乾燥したような感覚。こんなものなのかな
118病弱名無しさん
2018/11/21(水) 14:50:54.26ID:uk1sLuV20119病弱名無しさん
2018/11/21(水) 15:45:13.80ID:a/M8VDpG0 眼科行っても目薬くれるだけで
何も変わらないし…
何も変わらないし…
120病弱名無しさん
2018/11/21(水) 18:59:55.81ID:zR3J0pnr0 自分さあれほど醜かったドライアイ
軸明日
ヒアルロン酸
ムコスタ
スマホ解約してガラケー+タブレット(セルラー)にしたら
今、たまにヒアルロン酸点眼するだけまでに
正確にはドライアイ様症状だったんだと(´・ω・`)
軸明日
ヒアルロン酸
ムコスタ
スマホ解約してガラケー+タブレット(セルラー)にしたら
今、たまにヒアルロン酸点眼するだけまでに
正確にはドライアイ様症状だったんだと(´・ω・`)
121病弱名無しさん
2018/11/22(木) 07:13:17.28ID:ZfhelHHW0 まぁ半年ほど使って、使用中は症状は緩和するが止めると再発する=まったく良くならなかった事だけ伝えておくよ
処方されるのがただの目薬だけなら、目が開けられないほどキツいってわけでもなさそうだし
処方されるのがただの目薬だけなら、目が開けられないほどキツいってわけでもなさそうだし
122病弱名無しさん
2018/11/22(木) 16:51:56.88ID:hoT2HIA00 市販の目薬つけてるけど全く効果なし。
15年くらいドライアイ検査で涙の量0だから点眼プラグを進められたが
違和感がありそうで断った。それ以来眼下にも行ってないけど
点眼プラグつけてる人いますか?
今の症状は目が常に疲れてる。目ヤニが常に出る。
ドライアイも目が悪くなってからかな、飛蚊症も同時に発生し
今は極度の乱視と近視だ
15年くらいドライアイ検査で涙の量0だから点眼プラグを進められたが
違和感がありそうで断った。それ以来眼下にも行ってないけど
点眼プラグつけてる人いますか?
今の症状は目が常に疲れてる。目ヤニが常に出る。
ドライアイも目が悪くなってからかな、飛蚊症も同時に発生し
今は極度の乱視と近視だ
123病弱名無しさん
2018/11/22(木) 16:53:03.27ID:hoT2HIA00124病弱名無しさん
2018/11/23(金) 04:44:55.54ID:asBmYggr0 >>123
それ大丈夫…!?飛蚊症は眼科で見てもらった…?
基本的にガチのドライアイは治らないよ
もちょっと細かく言うと、角膜につくキズの中で、治癒しきれなかった深い傷は治らない、なのかな…?(あやふや)
だから今より悪くしないことが大切
病院でやるのは、目の状態を今より悪くしない為の治療だよ
例えばジクアスは涙を増やす効果、ムコスタはムチンって物質を増やす効果がある
効果がある市販薬なら病院でも処方されるから、眼科に任せちゃった方が楽だと思う〜
使ってる目薬だして、これ効果ありますか?って聞いちゃえば教えてくれるだろうし
それ大丈夫…!?飛蚊症は眼科で見てもらった…?
基本的にガチのドライアイは治らないよ
もちょっと細かく言うと、角膜につくキズの中で、治癒しきれなかった深い傷は治らない、なのかな…?(あやふや)
だから今より悪くしないことが大切
病院でやるのは、目の状態を今より悪くしない為の治療だよ
例えばジクアスは涙を増やす効果、ムコスタはムチンって物質を増やす効果がある
効果がある市販薬なら病院でも処方されるから、眼科に任せちゃった方が楽だと思う〜
使ってる目薬だして、これ効果ありますか?って聞いちゃえば教えてくれるだろうし
125病弱名無しさん
2018/11/23(金) 04:49:25.23ID:asBmYggr0 点眼プラグとりあえずつけてみたらどうやろ
気に入らなければ抜いてもらえるみたいだよ〜
気に入らなければ抜いてもらえるみたいだよ〜
126病弱名無しさん
2018/11/23(金) 11:41:02.58ID:Z1M5YgPT0 >>124
飛蚊症は眼科で見てもらって生理的なものだから気にしないでいいとなんどか眼底検査
して言われた。ここ15年は眼科逝ってないから怖いけど。
角膜の傷直らないのか・・・・15年くらい前も眼科でプラグおすすめされたから
その段階で結構酷かったんだよ思う。
なんか怖くなった。やっぱドライアイ発生したころから視力がどんどん落ちてきたから
ドライアイと視力低下も関係あるのかな・・・・
点眼プラグググったけど外そうと思えばすぐ外せるんだね。
どれくらい違和感があるかが問題だ。後副作でどうこう書いてあったのも気になる
せめて裸眼で3M先の人の顔がはっきり見えるくらいになりたいな〜
飛蚊症は眼科で見てもらって生理的なものだから気にしないでいいとなんどか眼底検査
して言われた。ここ15年は眼科逝ってないから怖いけど。
角膜の傷直らないのか・・・・15年くらい前も眼科でプラグおすすめされたから
その段階で結構酷かったんだよ思う。
なんか怖くなった。やっぱドライアイ発生したころから視力がどんどん落ちてきたから
ドライアイと視力低下も関係あるのかな・・・・
点眼プラグググったけど外そうと思えばすぐ外せるんだね。
どれくらい違和感があるかが問題だ。後副作でどうこう書いてあったのも気になる
せめて裸眼で3M先の人の顔がはっきり見えるくらいになりたいな〜
127病弱名無しさん
2018/11/23(金) 18:14:00.19ID:asBmYggr0 >>126
そかそか
てっきりドライアイが原因かと思って焦ったw
大丈夫かどうかはお医者さんじゃないと分からないよ。
やりたくない治療は断ればいいだけだから、とりあえずみてもらった方がいいよ
相談しやすい病院を探すのもいいかもしれないね。
固形物を入れるのがアレだったらコラーゲンプラグはどうやろ?こっちは抜けるかわからないけど、3ヶ月で自然になくなるみたい
そかそか
てっきりドライアイが原因かと思って焦ったw
大丈夫かどうかはお医者さんじゃないと分からないよ。
やりたくない治療は断ればいいだけだから、とりあえずみてもらった方がいいよ
相談しやすい病院を探すのもいいかもしれないね。
固形物を入れるのがアレだったらコラーゲンプラグはどうやろ?こっちは抜けるかわからないけど、3ヶ月で自然になくなるみたい
128病弱名無しさん
2018/11/23(金) 18:18:47.11ID:asBmYggr0 あともし頻繁に目薬さしてたら、ソフトサンティア使ってみるといいかも
だいたいの市販薬は防腐剤が入っていて、いっぱい使うとむしろ悪影響なんだそうな
ソフトサンティア純粋に涙の成分だけだからいくらでもさせるよw
だいたいの市販薬は防腐剤が入っていて、いっぱい使うとむしろ悪影響なんだそうな
ソフトサンティア純粋に涙の成分だけだからいくらでもさせるよw
129病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:27:43.01ID:sP5mCSFv0 病院で出す薬も防腐剤多少は入ってるんだっけね
ムコスタみたいな使い切りは入ってないんだろうけど
そう言えばムコスタって少し変わって気がする
今まで一つで4回させてたのが3回になった
量が減ったのか容器の固さが変わって1回に出る液が増えたのか
固くて力のない老人が使いづらいって話があったから多分後者だろうな
ムコスタみたいな使い切りは入ってないんだろうけど
そう言えばムコスタって少し変わって気がする
今まで一つで4回させてたのが3回になった
量が減ったのか容器の固さが変わって1回に出る液が増えたのか
固くて力のない老人が使いづらいって話があったから多分後者だろうな
130病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:38:01.72ID:usFrrDNW0 加湿器さ超音波式なら毎日掃除するならいいかな?超音波式の方がガンガン出るよね
131病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:39:42.80ID:sP5mCSFv0 電気代掛かるけど一番出るのはグツグツ沸かす奴だと思う
132病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:43:02.46ID:usFrrDNW0 グツグツより超音波の方がモクモクと出るよ
グツグツもってるけどさ週2掃除、クエン酸他物理的排除しても
熱くなるところに白い結晶ができ新品時より格段に性能が落ちる
モクモク超音波式は掃除怠ると菌のすくつ
グツグツもってるけどさ週2掃除、クエン酸他物理的排除しても
熱くなるところに白い結晶ができ新品時より格段に性能が落ちる
モクモク超音波式は掃除怠ると菌のすくつ
133病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:57:31.99ID:sP5mCSFv0 そう?自分のところのグツグツは歌手のステージのドライアイスみたいに出て
湿度も湿度計見たら20%くらいならすぐ上がるからそれでいいかなって思ってる
ただつけたままで忘れると部屋に入ると霧の中みたいになってて壁がビショビショだから注意が必要だけど
湿度も湿度計見たら20%くらいならすぐ上がるからそれでいいかなって思ってる
ただつけたままで忘れると部屋に入ると霧の中みたいになってて壁がビショビショだから注意が必要だけど
135病弱名無しさん
2018/11/23(金) 22:09:29.51ID:sP5mCSFv0 >>134
VICKS KAZってやつだね
塩分濃度で加湿の勢いが変わるんだが多分自分が塩をたっぷりいれてるからなんだろうね
塩を少なくしたらあんまり出ない
手入れも楽で勢いも凄いんだが如何せん電気代がかかる
あと今みたら本体も高くなってる、自分が買ったときは2000円くらいだったような
VICKS KAZってやつだね
塩分濃度で加湿の勢いが変わるんだが多分自分が塩をたっぷりいれてるからなんだろうね
塩を少なくしたらあんまり出ない
手入れも楽で勢いも凄いんだが如何せん電気代がかかる
あと今みたら本体も高くなってる、自分が買ったときは2000円くらいだったような
137病弱名無しさん
2018/11/23(金) 23:20:26.83ID:sP5mCSFv0 >>136
1回さす度に蒸しタオル数分あてて、タオルが冷めてきたらまた残ったムコスタさして
また数分蒸しタオルって感じで使ってる
それが終わるころにはかなり目がすっきりはするんだけど時間がかかる・・・
ただそれ毎日やってたら視力が良くなった
1回さす度に蒸しタオル数分あてて、タオルが冷めてきたらまた残ったムコスタさして
また数分蒸しタオルって感じで使ってる
それが終わるころにはかなり目がすっきりはするんだけど時間がかかる・・・
ただそれ毎日やってたら視力が良くなった
139病弱名無しさん
2018/11/24(土) 00:57:00.79ID:Fnp41p/l0 >>138
6年くらい休まず毎日やってやっとって感じだからあんまり人には勧めないけどね
駅の改札から時刻の電光掲示板を見てて昔は全く見えなかったのが
数年して、あれちょっと分かるような気が・・・ってなって最近は確実に見えるようになった
あと元々0.2くらいだったが、免許更新の眼鏡等って言うのが2回続けて裸眼で問題なしになった
6年くらい休まず毎日やってやっとって感じだからあんまり人には勧めないけどね
駅の改札から時刻の電光掲示板を見てて昔は全く見えなかったのが
数年して、あれちょっと分かるような気が・・・ってなって最近は確実に見えるようになった
あと元々0.2くらいだったが、免許更新の眼鏡等って言うのが2回続けて裸眼で問題なしになった
140病弱名無しさん
2018/11/24(土) 01:38:57.19ID:T/2b3KJQ0 ドライアイってだけで視力落ちてるからな。
アクビして少し涙出ると普通の人は視力下がるのに俺は視力上がるしw
アクビして少し涙出ると普通の人は視力下がるのに俺は視力上がるしw
141病弱名無しさん
2018/11/24(土) 11:29:07.72ID:9z/3q+ys0 >>132
プラモデル用の電動研磨で削り落とすと元に戻るぞ。それは加熱式の欠点だから仕方ない。超音波方式は不衛生だからオススメしない
プラモデル用の電動研磨で削り落とすと元に戻るぞ。それは加熱式の欠点だから仕方ない。超音波方式は不衛生だからオススメしない
142病弱名無しさん
2018/11/24(土) 20:55:45.10ID:s0UVhOYk0143病弱名無しさん
2018/11/24(土) 20:57:05.35ID:s0UVhOYk0144病弱名無しさん
2018/11/25(日) 02:24:07.24ID:sVsHhEvO0145病弱名無しさん
2018/11/25(日) 14:09:22.52ID:lzETTq7r0 めぐりズム・あずきのチカラ・蒸しタオル使ってる奴は騙されたと思って
尼とかで売ってる目元マッサージャー買ってみろ
尼とかで売ってる目元マッサージャー買ってみろ
146病弱名無しさん
2018/11/25(日) 19:15:45.07ID:D4cgipDO0148病弱名無しさん
2018/11/26(月) 07:03:35.11ID:8qopqjjT0149病弱名無しさん
2018/11/26(月) 11:53:53.80ID:FqOj+wTcO 0.02から0.3くらいにならんかと夢見てしまった
150病弱名無しさん
2018/11/26(月) 12:46:33.38ID:ZoJuiO600 アサイーベリーのサプリメント飲み始めて3ヶ月経つんだけど、ドライアイ楽になってきた。
去年の今頃ジクアス1日6回さしても辛かったのに
(ちなみに眼科医に7回以上さしていいか訊いて止められた)、
最近気づいたら1回しかさしてない日もある。
個人差あると思うけど、私には合ってるのかも。
去年の今頃ジクアス1日6回さしても辛かったのに
(ちなみに眼科医に7回以上さしていいか訊いて止められた)、
最近気づいたら1回しかさしてない日もある。
個人差あると思うけど、私には合ってるのかも。
151病弱名無しさん
2018/11/26(月) 15:27:14.76ID:LyTJX9Sp0152病弱名無しさん
2018/11/27(火) 23:25:00.90ID:Of/yg4nu0 目やにがとってもすぐ出る
これドライアイと関係あるかな
これドライアイと関係あるかな
154病弱名無しさん
2018/11/30(金) 18:43:01.45ID:zj1BXPBb0 コンタクト使用していて、眼がゴロゴロするし最近視力が悪くなった気がして
先週眼科に行ったらドライアイでコンタクトは使っちゃダメだと言われて目薬もらった
何年も検査してなかったから医者に怒られて、良くなるまでコンタクトは処方できないといわれた
明日まら目薬もらいに行こうと思ってるけど、もらった目薬のおかげでだいぶ良くなった気はするが
仕事の時だけコンタクト使ってるからまだ良くはなってないかもしれない
先週眼科に行ったらドライアイでコンタクトは使っちゃダメだと言われて目薬もらった
何年も検査してなかったから医者に怒られて、良くなるまでコンタクトは処方できないといわれた
明日まら目薬もらいに行こうと思ってるけど、もらった目薬のおかげでだいぶ良くなった気はするが
仕事の時だけコンタクト使ってるからまだ良くはなってないかもしれない
155病弱名無しさん
2018/12/01(土) 00:35:01.45ID:UkOY5cZ80 ドライアイにドライマウスでもうカラカラ
ソフトサンティアはスッキリ感が無いね
ソフトサンティアはスッキリ感が無いね
157病弱名無しさん
2018/12/02(日) 00:10:06.22ID:i+uhyhXM0 >>155
シェーグレン症候群ググった
眼科でドライアイの薬は貰ってるけど歯医者ではドライマウスの治療してないから
内科で言ったら総合で診てくれるかな
甲状腺は悪くないけど頻尿の症状があるみたいでそっちはドンピシャだわ
シェーグレン症候群ググった
眼科でドライアイの薬は貰ってるけど歯医者ではドライマウスの治療してないから
内科で言ったら総合で診てくれるかな
甲状腺は悪くないけど頻尿の症状があるみたいでそっちはドンピシャだわ
158病弱名無しさん
2018/12/02(日) 12:26:37.86ID:ExOiFl570 目にまつげが入ると目の中がゴロゴロするでしょ?ドライアイでそれと同じ症状になる?
というか瞼のしたに米粒の5分の1くらいのいぼみたいなのがその時できてる
2日くらいで消えるんだけど
こういうことが月に2〜3回ある
というか瞼のしたに米粒の5分の1くらいのいぼみたいなのがその時できてる
2日くらいで消えるんだけど
こういうことが月に2〜3回ある
159病弱名無しさん
2018/12/02(日) 14:40:18.56ID:X04tPrLy0 >>158
ゴロゴロチクチクはきっとビランだよ。早く眼科に行ったほうがいいぞ。
ゴロゴロチクチクはきっとビランだよ。早く眼科に行ったほうがいいぞ。
160病弱名無しさん
2018/12/02(日) 20:40:44.45ID:KXoaxIXD0 どんどん悪化して今は起きてちょっとすると眉間にシワ寄せないと目を開けてられない…
涙がまばたき後1〜2秒で蒸発してしまうみたい…
眼科でムコスタとヒアルロンとジクアス貰ってるのに、悪化していく…
シェーグレン症候群でドライアイと頻尿は当てはまるんですけど、ドライマウスがないシェーグレン症候群もあるんですか?
涙がまばたき後1〜2秒で蒸発してしまうみたい…
眼科でムコスタとヒアルロンとジクアス貰ってるのに、悪化していく…
シェーグレン症候群でドライアイと頻尿は当てはまるんですけど、ドライマウスがないシェーグレン症候群もあるんですか?
161病弱名無しさん
2018/12/02(日) 21:01:17.94ID:TZNd1D5/O >>160
プログラマだったけどこの状態になって誰にも理解されずつらかった
上司にバカにされたり退職勧告されたりしながら毎日終電まで帰れずで地獄だった
辞めたら軽減した
このころから乱視って言われるようになってそれは治らない
医者は乱視は生まれつきの目の形って言うけど後天的にはなり得ないのだろうか
あの頃無理した所為としか思えないんだけど
プログラマだったけどこの状態になって誰にも理解されずつらかった
上司にバカにされたり退職勧告されたりしながら毎日終電まで帰れずで地獄だった
辞めたら軽減した
このころから乱視って言われるようになってそれは治らない
医者は乱視は生まれつきの目の形って言うけど後天的にはなり得ないのだろうか
あの頃無理した所為としか思えないんだけど
163病弱名無しさん
2018/12/02(日) 23:44:50.84ID:ExOiFl570 びらんでぐぐったが、ドライアイと角膜障害の病気は結構あったあが瞼の上だから違うかも
めやにが多いのはあってるが
めやにが多いのはあってるが
164病弱名無しさん
2018/12/03(月) 00:01:31.75ID:zpyWq4gy0 瞼ならマイボーム腺がヤバいんじゃない?
165病弱名無しさん
2018/12/03(月) 00:56:24.69ID:Qwztehoh0 >>161
ドライアイの辛さわかる
ちょっと目が乾くくらいって思われがちだけど、重症だときついし一日中疲れて仕事にならないよな
3時間のパソコン作業ですら休み休みやってたわ
終電までとかどれだけキツかったか想像もつかないわ
お疲れさま
ドライアイの辛さわかる
ちょっと目が乾くくらいって思われがちだけど、重症だときついし一日中疲れて仕事にならないよな
3時間のパソコン作業ですら休み休みやってたわ
終電までとかどれだけキツかったか想像もつかないわ
お疲れさま
166病弱名無しさん
2018/12/03(月) 17:51:58.36ID:BLMhMQIB0 ムコスタが睫毛に残ってか
瞼腫れることあるけどうまいこと拭き取らないとだめか
瞼腫れることあるけどうまいこと拭き取らないとだめか
168病弱名無しさん
2018/12/07(金) 00:44:12.84ID:9B+U/p060 >>164
マイボーム線てのの画像見たけどこれだ。何個もはできないけど月に数回1個できる。
これが黒目にあたってごろごろするんだ。数日で消えるけど。またできる。
ドライのせいだったのか。。でもこれも根本的な治療法なさそうだね。
マイボーム線てのの画像見たけどこれだ。何個もはできないけど月に数回1個できる。
これが黒目にあたってごろごろするんだ。数日で消えるけど。またできる。
ドライのせいだったのか。。でもこれも根本的な治療法なさそうだね。
169病弱名無しさん
2018/12/08(土) 00:36:42.95ID:WyNc2pUr0170病弱名無しさん
2018/12/09(日) 06:13:03.10ID:KIrOJHue0 プログラマーの人どうやってしのいでる?
目薬し過ぎると悪化しそうだし、ムコスタ、ジクアスでも治らん
目薬し過ぎると悪化しそうだし、ムコスタ、ジクアスでも治らん
171病弱名無しさん
2018/12/09(日) 10:09:37.11ID:X/+QOlpf0 >>170
同じくヒアルロン酸、ムコスタ、ジクアス併用で日に日に悪化してます…
涙点プラグしかもう選択肢ないのかと思ってます…
涙点プラグやられた方いますか?
シェーグレンの検査結果が明後日出るので、ビクビクしてます
同じくヒアルロン酸、ムコスタ、ジクアス併用で日に日に悪化してます…
涙点プラグしかもう選択肢ないのかと思ってます…
涙点プラグやられた方いますか?
シェーグレンの検査結果が明後日出るので、ビクビクしてます
172病弱名無しさん
2018/12/09(日) 12:14:40.28ID:TvnFN9P2O >>170
目が開けてられなくて目痛と頭痛で死にそうになりながら働いてた
1ヶ月休んで現場変えたら少しましになったよ
でもきつい時期に無理させられたし当時の現場での上司はずっと恨むわ
症状何度言っても眠そうにしか見えないとか俺も充血してるとか
結局辞めたら緩和した
目が開けてられなくて目痛と頭痛で死にそうになりながら働いてた
1ヶ月休んで現場変えたら少しましになったよ
でもきつい時期に無理させられたし当時の現場での上司はずっと恨むわ
症状何度言っても眠そうにしか見えないとか俺も充血してるとか
結局辞めたら緩和した
173病弱名無しさん
2018/12/09(日) 21:14:54.91ID:KIrOJHue0 根本的な治療薬欲しいすね
174病弱名無しさん
2018/12/10(月) 17:50:38.43ID:ndOecGqU0 目をあまり開かない状態で作業できるように
モニター21.5インチにして(前は27インチ)、さらに台座から引っこ抜き本立てかける用のブックスタンドにモニター置いて、画面の下付近にブラウザを置くようにしたら楽になったよ
あと画面の明るさゼロにしてコントラスト極限までさげたw
モニター21.5インチにして(前は27インチ)、さらに台座から引っこ抜き本立てかける用のブックスタンドにモニター置いて、画面の下付近にブラウザを置くようにしたら楽になったよ
あと画面の明るさゼロにしてコントラスト極限までさげたw
175病弱名無しさん
2018/12/10(月) 18:29:08.61ID:Znx3O7iy0 自分はナナオ(今はエイゾー)のモニタにしたら楽になったよ
CRTの頃モニターと言えばナナオだったけど液晶になってどうなのかなって思ってたが
やはり何かが違うのか全然違う
CRTの頃モニターと言えばナナオだったけど液晶になってどうなのかなって思ってたが
やはり何かが違うのか全然違う
176病弱名無しさん
2018/12/10(月) 18:43:24.72ID:w8XMueROO モニタを下に傾けるのいいよね
177病弱名無しさん
2018/12/10(月) 22:18:01.39ID:vr7uBMlt0 ブルーライトカットメガネ多少効果あるのかな
178病弱名無しさん
2018/12/11(火) 01:47:44.59ID:VFFA8Qxr0 風除けのついてるメガネに変えたよ
ブラス、マスクで目の当たりの湿度をアップ
目薬は手放せないけど、だいぶましになったわ
ブラス、マスクで目の当たりの湿度をアップ
目薬は手放せないけど、だいぶましになったわ
179病弱名無しさん
2018/12/11(火) 10:01:06.53ID:KEflpTVZ0180病弱名無しさん
2018/12/11(火) 11:57:58.50ID:1hdxTIcQ0181病弱名無しさん
2018/12/11(火) 12:10:24.85ID:Y45VJ+u40 JINSの、水タンクついてるmoistureってやつと
花粉症対策のガードがついてるやつと試してみた
かけごこちはどっちもいい感じ
度付きにできるかどうかと在庫の有無であんまり選べなかったけど…
ブルーライトカットのレンズにしてみたよ
花粉症対策のガードがついてるやつと試してみた
かけごこちはどっちもいい感じ
度付きにできるかどうかと在庫の有無であんまり選べなかったけど…
ブルーライトカットのレンズにしてみたよ
182病弱名無しさん
2018/12/11(火) 12:15:34.09ID:cJ+Gmjjv0 【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
ロボトミー手術・・・ この手術を考案したモニッツは、ノーベル賞を受賞している
https://twitter.com/onodekita/status/1071369333945720832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
ロボトミー手術・・・ この手術を考案したモニッツは、ノーベル賞を受賞している
https://twitter.com/onodekita/status/1071369333945720832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
183病弱名無しさん
2018/12/11(火) 23:21:08.87ID:OpVQm+/u0 マイドーム試したことある人いる?
184病弱名無しさん
2018/12/12(水) 02:54:20.14ID:gP4Fuq/50 >>179
まじで検討してたら
じぶんはこれ使ってるよ〜
モニターの重さにも軋まずいいかんじ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000JCER44?psc=1&ref=yo_pop_mb_yo_pop_mb_pd_t2
家にあったから使ったんだが、
支える面がモニターの足?や配線にかぶる場合があるから、ふつうにモニタースタンド買った方がええかも〜
まじで検討してたら
じぶんはこれ使ってるよ〜
モニターの重さにも軋まずいいかんじ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000JCER44?psc=1&ref=yo_pop_mb_yo_pop_mb_pd_t2
家にあったから使ったんだが、
支える面がモニターの足?や配線にかぶる場合があるから、ふつうにモニタースタンド買った方がええかも〜
185病弱名無しさん
2018/12/12(水) 07:44:54.72ID:UpWnMOzP0 もう涙点プラグ入れようかな…
老廃物が溜まるって言うけど、どうなのかな…
寝起きのムコスタすら染みるし、まばたきで目がこすれる感じするしもう限界…
老廃物が溜まるって言うけど、どうなのかな…
寝起きのムコスタすら染みるし、まばたきで目がこすれる感じするしもう限界…
186病弱名無しさん
2018/12/12(水) 08:36:19.81ID:xJQjxpfA0 >>185
そこまで酷いならコンタクトにするとものすごい良くなりますよ。
そこまで酷いならコンタクトにするとものすごい良くなりますよ。
187病弱名無しさん
2018/12/12(水) 12:04:35.21ID:7qBRLV4B0188病弱名無しさん
2018/12/12(水) 14:53:00.21ID:B6h2x0zA0 ムコスタめちゃくちゃ苦いな
189病弱名無しさん
2018/12/13(木) 23:54:09.76ID:Ljedd0CU0 すぐ慣れるよ
190病弱名無しさん
2018/12/14(金) 19:35:51.12ID:PKVDuxZz0 かえって癖になる苦さ
191病弱名無しさん
2018/12/15(土) 14:14:33.59ID:2W5NaPyH0 >>169
そうなの?温めるといいというのは予防のため?できてからじゃ遅いんだよね?
固まってるやつ取れるんだ・・・結構固そうだけど、2日くらいで消えるけどできて1日は
目がゴロゴロして苦痛。
固まって目に見える分は1個でもぐぐって画像とか見ると予備軍みたいな目に見えないもの
が無数にあるのかもね。
それにしてもめやにが顔洗っても10分くらいででるな〜
そうなの?温めるといいというのは予防のため?できてからじゃ遅いんだよね?
固まってるやつ取れるんだ・・・結構固そうだけど、2日くらいで消えるけどできて1日は
目がゴロゴロして苦痛。
固まって目に見える分は1個でもぐぐって画像とか見ると予備軍みたいな目に見えないもの
が無数にあるのかもね。
それにしてもめやにが顔洗っても10分くらいででるな〜
192病弱名無しさん
2018/12/15(土) 14:15:43.12ID:2W5NaPyH0194病弱名無しさん
2018/12/15(土) 15:26:18.44ID:WmEFBltd0 私の場合は傷が付きすぎて常に激痛でまばたきで傷が悪化してたので医師の指示でコンタクトを常用しました。めちゃくちゃ快適ですよ。
195病弱名無しさん
2018/12/16(日) 10:33:51.16ID:4TkDXIoi0 コラーゲンプラグ取寄せお願いして来ました
もう点眼じゃ無理だ…
もう点眼じゃ無理だ…
196病弱名無しさん
2018/12/18(火) 12:58:16.44ID:ZAOulxfW0 素朴な質問ですが、ドライアイで傷ついた角膜の傷て治るの?
197病弱名無しさん
2018/12/18(火) 17:19:06.97ID:ZFBGBwX00 ドライアイの人は長時間コンタクト付けてると目から剥がれてこないの?
199病弱名無しさん
2018/12/18(火) 20:33:01.28ID:ywP+nYTB0200病弱名無しさん
2018/12/18(火) 23:34:47.41ID:ZFBGBwX00 俺もシリコンとか色々サンプル出してもらって試してデイリーズトータルワンが一番マシだったんだけどそれでも風の強い日なんかは剥がれやすい
201病弱名無しさん
2018/12/20(木) 08:01:17.01ID:K4tKtLPf0202病弱名無しさん
2018/12/23(日) 23:56:38.13ID:Kcqft4z90 >>194
乾くからコンタクトつけてるとき充血したり眠いのような感覚、つまり目を閉じたい感覚にならない?
最近コンタクトなしでメガネでもそれを感じる。
コンタクトだとそれに加えて充血して充血部分がブヨブヨとクラゲみたいにやや膨らむ。
コンタクトをしてる間30分に一回とかで点眼してるとか?
コンタクトすることでドライアイが治るとか願っても無いことなんだが。
乾くからコンタクトつけてるとき充血したり眠いのような感覚、つまり目を閉じたい感覚にならない?
最近コンタクトなしでメガネでもそれを感じる。
コンタクトだとそれに加えて充血して充血部分がブヨブヨとクラゲみたいにやや膨らむ。
コンタクトをしてる間30分に一回とかで点眼してるとか?
コンタクトすることでドライアイが治るとか願っても無いことなんだが。
203病弱名無しさん
2018/12/24(月) 01:59:40.25ID:f/4HZ1wu0 コンタクトが乾いて外れたり夕方になると毎回右目だけゴロゴロ
そして瞬きしてる間に外れる
ってなってたけどそれが最近ぱったりなくなってることに気付いた
変わった事と言えば毎朝サバの水煮缶をひとつ汁も全部食べてること
関係あるかな? ちなマルハニチロのやつ
そして瞬きしてる間に外れる
ってなってたけどそれが最近ぱったりなくなってることに気付いた
変わった事と言えば毎朝サバの水煮缶をひとつ汁も全部食べてること
関係あるかな? ちなマルハニチロのやつ
204病弱名無しさん
2018/12/24(月) 02:04:05.75ID:rO3dIdqR0 鯖にはオメガ3が含まれている。涙の成分が悪いタイプのドライアイには効果的があったのかもしれませんね。
205病弱名無しさん
2018/12/25(火) 14:58:55.42ID:AoCINm1N0 新なみだロート ドライアイ
しみる…清涼感1なのに
しみる…清涼感1なのに
206病弱名無しさん
2018/12/27(木) 05:20:31.15ID:coDmSj7i0 ドライアイきつくて心折れそうになるけど、ここ見るとひとりじゃないんだなって安心する
涙の成分よくするには何が1番よき?
ブルーベリーとか?
涙の成分よくするには何が1番よき?
ブルーベリーとか?
207病弱名無しさん
2018/12/27(木) 06:00:53.75ID:HdI0gPzbO EPAをとってみたら?
トランス脂肪酸は意識してとらないようにすることも大事かも。
トランス脂肪酸は意識してとらないようにすることも大事かも。
209病弱名無しさん
2018/12/27(木) 20:46:56.20ID:i/e8Juca0 はろーみなさんお元気ですか?
マヌカハニーを目のふち淵にちょっと塗ると
目薬がしみた時みたいに涙がポロポロ出て気持ちいい−!
ドライアイが治ったわけじゃないけど眼球表面の小さい傷に効いてる感じがする
マヌカハニーを目のふち淵にちょっと塗ると
目薬がしみた時みたいに涙がポロポロ出て気持ちいい−!
ドライアイが治ったわけじゃないけど眼球表面の小さい傷に効いてる感じがする
210病弱名無しさん
2018/12/27(木) 21:27:57.67ID:oMO4KhYC0 い
211病弱名無しさん
2018/12/29(土) 09:12:13.51ID:2UfYTWlY0 ハチミツは使い続けるとハチミツのアレルギーを起こす可能性がある
粘膜や傷口に使うとさらに危険なのに平気なのかな
粘膜や傷口に使うとさらに危険なのに平気なのかな
212病弱名無しさん
2018/12/29(土) 09:22:01.71ID:6moT2/jW0 菌を殺すから絶対に使ったらいかんよ
213病弱名無しさん
2018/12/30(日) 00:58:41.61ID:0cToAs4M0214病弱名無しさん
2019/01/01(火) 01:38:23.89ID:Tw/b9NYp0 普通の人が10秒近く持つのに、2秒で乾くといわれたわ
それ用の目薬に処方されてる
ドライアイは根本的に治すことは可能?
パソコンスマホもかなり悪いらしいけど
それ用の目薬に処方されてる
ドライアイは根本的に治すことは可能?
パソコンスマホもかなり悪いらしいけど
215病弱名無しさん
2019/01/01(火) 03:40:21.74ID:XFwrQILL0216病弱名無しさん
2019/01/01(火) 18:43:53.57ID:zvR7QXg20 ジクアス使い出してから目やにが増えてかすみ目が悪化してしまった
ムチンが増えてるってことなんだろうが
ムチンが増えてるってことなんだろうが
217病弱名無しさん
2019/01/01(火) 18:54:53.83ID:2SmEo5UF0 精神状態とドライアイが紐付いてる気がする
朝晩2回10分のホットタオルと眼輪筋トレーニング、1日半個の鯖缶を試してよくなってきたと感じてたのに鬱状態なったらめっちゃ乾く
泣きやすいからかな
朝晩2回10分のホットタオルと眼輪筋トレーニング、1日半個の鯖缶を試してよくなってきたと感じてたのに鬱状態なったらめっちゃ乾く
泣きやすいからかな
218病弱名無しさん
2019/01/01(火) 20:56:47.66ID:XFwrQILL0219病弱名無しさん
2019/01/02(水) 03:46:27.10ID:b0Tt8FeR0 俺もジクアスとムコスタとあずきのちからしてるけど、毎日眼がゴロゴロするし、疲労が酷い
220病弱名無しさん
2019/01/02(水) 15:59:15.47ID:cr01YvhR0 目やに本当に困る
目薬さした後こまめに鏡見るようにしてるけど、気づいたら出てる
周りに、あいついつも目やにつけてるとか思われてるだろうな…
目薬さした後こまめに鏡見るようにしてるけど、気づいたら出てる
周りに、あいついつも目やにつけてるとか思われてるだろうな…
221病弱名無しさん
2019/01/06(日) 21:31:45.40ID:ZSnzSl4S0 ここ最近めっちゃひどくなった
シューグレンかもしれない
シューグレンかもしれない
222病弱名無しさん
2019/01/07(月) 23:48:26.12ID:mFC2rEbd0 目が熱い
224病弱名無しさん
2019/01/09(水) 01:44:46.17ID:qJuJKBVp0 角膜の傷が酷くて視力1.5→0.7へ…
皆さんケアには気をつけて下さい
皆さんケアには気をつけて下さい
225病弱名無しさん
2019/01/09(水) 12:47:44.18ID:6AqU8G8M0 眼科で処方される目薬1ヶ月しか期限ないけど毎月眼科行かないといけないの?
226病弱名無しさん
2019/01/09(水) 12:50:00.43ID:uBn6dwmLO ビタミンAも大事なようなのでニンジンなど緑黄色野菜も食べましょう
227病弱名無しさん
2019/01/12(土) 22:24:57.74ID:LydPggR20 瞼を閉じても両目の表面がめっちゃ乾いてるんだがみんなもそう?
230病弱名無しさん
2019/01/13(日) 17:02:46.97ID:WvZ43TdJ0231病弱名無しさん
2019/01/13(日) 18:50:13.68ID:gYIsK2z30 自分も寝起きが一番痛む。
寝てる時は涙も分泌が減るって眼医者で言われた。
寝てる時は涙も分泌が減るって眼医者で言われた。
232病弱名無しさん
2019/01/13(日) 19:52:04.87ID:edQrM7Jz0 天井のライトが切れたから違うのにしたら明るくて眩しい
調光出来るライトが目に良いのかもね
調光出来るライトが目に良いのかもね
233病弱名無しさん
2019/01/18(金) 08:33:19.52ID:Jpnrcs/40234病弱名無しさん
2019/01/18(金) 10:24:00.30ID:tkT5lKq30 >>233
何かお役に立てたようで良かった!
メパッチもいいけど、抗生剤の眼軟膏も抜群に効果あるよ!!
メパッチ+眼軟膏だと朝まで眼球が軟膏で膜はるから、目薬も痛くないし朝の乾きも感じない
メパッチは市販だから眼科医も知らなかったり、教えてくれなかったりするからねぇ…
何かお役に立てたようで良かった!
メパッチもいいけど、抗生剤の眼軟膏も抜群に効果あるよ!!
メパッチ+眼軟膏だと朝まで眼球が軟膏で膜はるから、目薬も痛くないし朝の乾きも感じない
メパッチは市販だから眼科医も知らなかったり、教えてくれなかったりするからねぇ…
235病弱名無しさん
2019/01/18(金) 21:27:36.57ID:QgVwZUwBO ひどい時タリビット使ってます
ものもらいでもないのに抗菌とかずっと使ってるの心配だから基材だけのやつあれば欲しいですね
フラビタンでもいいけど
ものもらいでもないのに抗菌とかずっと使ってるの心配だから基材だけのやつあれば欲しいですね
フラビタンでもいいけど
236病弱名無しさん
2019/01/19(土) 19:56:29.23ID:s9p2vs7w0 うっすら赤く充血して目開けてるのがつらい
ムコスタ使った後でも時間経つとパリパリ感あるし乾燥してる
ムコスタでもだめなのかな
緑内障もあると乾いたと感じた時好きな時に点眼できるものとかはないよね?
ムコスタ使った後でも時間経つとパリパリ感あるし乾燥してる
ムコスタでもだめなのかな
緑内障もあると乾いたと感じた時好きな時に点眼できるものとかはないよね?
237病弱名無しさん
2019/01/21(月) 02:01:47.65ID:jvY9l+/N0 >>234
横レスだけどまじでありがとう!!!
アイマスクもズレまくるし加湿器使っても傷つくもんは傷つくしでほんと困ってたんだ…!!
絆創膏まぶたに貼ってたらまぶたが伸びちゃってやらなくなったんだけど(かなしい)、メパッチは大丈夫なんかな…?
横レスだけどまじでありがとう!!!
アイマスクもズレまくるし加湿器使っても傷つくもんは傷つくしでほんと困ってたんだ…!!
絆創膏まぶたに貼ってたらまぶたが伸びちゃってやらなくなったんだけど(かなしい)、メパッチは大丈夫なんかな…?
238病弱名無しさん
2019/01/21(月) 02:13:00.93ID:SaymqFX+0 >>237
メパッチはググってるからわかると形思うけど、眉から下まぶたの下まで覆うからテープとか絆創膏みたいにはならないしちゃんと引っ付くから大丈夫だよ!
ただ俺まつげが長いから外すときに少し痛いけど、まつげが抜けた事は一回も無い
メパッチだけでも全然違うけど、眼軟膏をセットでやると朝から眼がうるうるだよw
メパッチはググってるからわかると形思うけど、眉から下まぶたの下まで覆うからテープとか絆創膏みたいにはならないしちゃんと引っ付くから大丈夫だよ!
ただ俺まつげが長いから外すときに少し痛いけど、まつげが抜けた事は一回も無い
メパッチだけでも全然違うけど、眼軟膏をセットでやると朝から眼がうるうるだよw
240病弱名無しさん
2019/01/21(月) 02:21:40.32ID:jvY9l+/N0241病弱名無しさん
2019/01/21(月) 07:25:57.06ID:SaymqFX+0242病弱名無しさん
2019/01/21(月) 20:11:36.12ID:cINSswcz0 口ポカンてして寝てしまうから唇を医療テープでとめて寝てるんだけど
それにメパッチしたら顔面テープだらけだな
一人暮らしでよかった
それにメパッチしたら顔面テープだらけだな
一人暮らしでよかった
243病弱名無しさん
2019/01/24(木) 16:19:50.65ID:e5zyqKfm0 ムコスタずっと使ってると苦いのに慣れるっていうけど全然慣れない上良くもならないからもうこれやめるわ
拷問のように毎日24時間苦いのを金出して使って良くもならないとかよくこんなゴミのような薬作ったな
ひまし油使ってるほうがよっぽどいいわ
拷問のように毎日24時間苦いのを金出して使って良くもならないとかよくこんなゴミのような薬作ったな
ひまし油使ってるほうがよっぽどいいわ
245病弱名無しさん
2019/01/24(木) 20:01:02.48ID:Rbrx0hzA0 そんなに苦いかなあ
246病弱名無しさん
2019/01/24(木) 21:48:07.91ID:n2wAlbXu0 ドライアイ最近は調子いい
朝晩一回10分のホットタオルと眼輪筋トレーニング
一日に缶半分の鯖水煮
精神薬スルピリドサワイ
ティアとジクアス
さあどれが効いたやら
朝晩一回10分のホットタオルと眼輪筋トレーニング
一日に缶半分の鯖水煮
精神薬スルピリドサワイ
ティアとジクアス
さあどれが効いたやら
248病弱名無しさん
2019/01/24(木) 23:17:22.75ID:NwxxXMD50 ムコスタは40分後に2度目の苦みのピークが来る
これが食事にぶつからないように逆算して点眼していた
ジクアスも併用していたが、症状の改善が見られないので、眼科を変えたのきっかけにやめることにした
これが食事にぶつからないように逆算して点眼していた
ジクアスも併用していたが、症状の改善が見られないので、眼科を変えたのきっかけにやめることにした
250病弱名無しさん
2019/01/25(金) 12:27:12.73ID:aOs6y+JB0251病弱名無しさん
2019/01/25(金) 19:50:19.00ID:R0s3BO+20 大きめなレンズの眼鏡をかけて、口にマスクをしたら息が目に入って
蒸気みたいに潤って良くなってるよ。
保湿眼鏡を買おうか迷っていたら、ネットの質問箱にあったから
やってみた。
今まで目薬や眼科やサプリや眼鏡やアイマスク等に、
莫大なお金を掛けてたのが馬鹿らしくなった。
蒸気みたいに潤って良くなってるよ。
保湿眼鏡を買おうか迷っていたら、ネットの質問箱にあったから
やってみた。
今まで目薬や眼科やサプリや眼鏡やアイマスク等に、
莫大なお金を掛けてたのが馬鹿らしくなった。
252病弱名無しさん
2019/01/30(水) 20:01:28.86ID:DRCnSgLj0 今のスマホ世代の子供達って20代からドライアイやら目の疲れが酷そう
253病弱名無しさん
2019/01/31(木) 07:19:43.97ID:ggISZjS+0 この時期は乾燥してしんどいなあ
人間の体ってほんま脆い
人間の体ってほんま脆い
254病弱名無しさん
2019/02/01(金) 10:29:33.84ID:ruR6tA6OO コーヒー飲んだら、ドライアイとかいうか目脂が出なくなってスッキリするんだけど、コーヒー絶ちの方向なんだよなあ
255病弱名無しさん
2019/02/03(日) 00:59:27.62ID:q/PWSdeV0 コーヒー絶ちしてるの?コーヒーは蜂蜜入れて飲んでるよ
花粉症だからこれから辛い季節が来るな〜
花粉症だからこれから辛い季節が来るな〜
256病弱名無しさん
2019/02/03(日) 09:23:43.52ID:aeBxEcwg0 ドライアイで目が痛すぎて涙が出てくるってない?
最近この症状に悩まされてるんだけど
目がヒリヒリした後に涙が溢れ出て何泣いてるのこの人?って怪しまれる状況
鼻水も止まらないからアレルギーの症状かな
一応ドライアイの診断も受けてます
最近この症状に悩まされてるんだけど
目がヒリヒリした後に涙が溢れ出て何泣いてるのこの人?って怪しまれる状況
鼻水も止まらないからアレルギーの症状かな
一応ドライアイの診断も受けてます
257病弱名無しさん
2019/02/03(日) 21:56:18.23ID:pjpiVFXX0258病弱名無しさん
2019/02/03(日) 23:26:17.98ID:+TmFeRZO0 >>256
角膜ヴィランだよきっと。手遅れになる前に病院行きなさい。
角膜ヴィランだよきっと。手遅れになる前に病院行きなさい。
259病弱名無しさん
2019/02/03(日) 23:47:26.84ID:H1JGQ5eG0 >>256
俺は目が沁みるように痛かったな
涙が少な過ぎて涙は出なかったけど
それ放置すると一時的でも視力かなり下がるから、早めに眼科で相談した方がいい
出来るなら眼軟膏とメパッチって瞼が開かないようにする保護シール貼って4〜5日しても続くなら別の病気かも
俺は目が沁みるように痛かったな
涙が少な過ぎて涙は出なかったけど
それ放置すると一時的でも視力かなり下がるから、早めに眼科で相談した方がいい
出来るなら眼軟膏とメパッチって瞼が開かないようにする保護シール貼って4〜5日しても続くなら別の病気かも
260病弱名無しさん
2019/02/04(月) 19:51:35.44ID:NxPOTh/T0 256です
皆さんありがとう
怖いんで素直に病院行ってきます
皆さんありがとう
怖いんで素直に病院行ってきます
261病弱名無しさん
2019/02/04(月) 21:03:13.73ID:RzjdS+Ye0 睡眠中に目が乾いて、目がパリパリする痛みで夜中に目が覚めてしまう。
ジクアス差しても5分でパリパリしちゃうからまた眼科行っても無意味かなー?
ヒアルロン酸の方はジクアスよりは効いてる感じ…
ジクアス差しても5分でパリパリしちゃうからまた眼科行っても無意味かなー?
ヒアルロン酸の方はジクアスよりは効いてる感じ…
262病弱名無しさん
2019/02/07(木) 08:13:36.23ID:Ql/jR2yb0 ソフトサンティア買ってきてさしてたら目の傷がなおったのが
瞼の上から感じる違和感がやっと治った
ただ目薬さしたあとは定期的に水で目洗わないと駄目だな
目薬の成分かなにかが目の中に溜まるのかしらんが見えづらくなる
洗うと一気にそういうのが治るから
瞼の上から感じる違和感がやっと治った
ただ目薬さしたあとは定期的に水で目洗わないと駄目だな
目薬の成分かなにかが目の中に溜まるのかしらんが見えづらくなる
洗うと一気にそういうのが治るから
264病弱名無しさん
2019/02/09(土) 16:34:42.68ID:ci3qNytb0 >>256
何年も前、同じ状況が常に続いてしんどかったな。
かかりつけの眼科からお茶の水の某有名眼科を紹介されたけど
十分涙出てるじゃないか!って門前払いだったっけ。
ヒリヒリ痛くて涙が出ると説明しても
ドライアイならそんな涙すら出ないって何故か説教された。
寝ている間にも乾燥して辛いって相談したら、
目を閉じてるのに乾く訳がない!とこれまた取りつく島がない。
その後、別の大学病院で粘膜が弱い体質って指摘された。
粘膜が弱いから傷つきやすいし、傷の治りも遅い。
それがヒリヒリ感が治らない原因だった、常に眼球に何かしら傷がある。
また、粘膜が弱いと涙をキープできないので乾燥するんだと。
その大学病院で、血清点眼液というのを作ってくれて
2ヶ月くらい使ったら乾燥もヒリヒリも気にならなくなった。
自己血漿を目薬がわりに使うんだけど、
修復機能を高めて粘膜を強くしてくれるらしい。
初めは使うのをやめるとすぐ再発してたけど
1年くらい使ったら、ほとんど何の目薬も要らなくなった。
当時、タダ同然で血清点眼液を使ってくれてた先生に本当に感謝。
何年も前、同じ状況が常に続いてしんどかったな。
かかりつけの眼科からお茶の水の某有名眼科を紹介されたけど
十分涙出てるじゃないか!って門前払いだったっけ。
ヒリヒリ痛くて涙が出ると説明しても
ドライアイならそんな涙すら出ないって何故か説教された。
寝ている間にも乾燥して辛いって相談したら、
目を閉じてるのに乾く訳がない!とこれまた取りつく島がない。
その後、別の大学病院で粘膜が弱い体質って指摘された。
粘膜が弱いから傷つきやすいし、傷の治りも遅い。
それがヒリヒリ感が治らない原因だった、常に眼球に何かしら傷がある。
また、粘膜が弱いと涙をキープできないので乾燥するんだと。
その大学病院で、血清点眼液というのを作ってくれて
2ヶ月くらい使ったら乾燥もヒリヒリも気にならなくなった。
自己血漿を目薬がわりに使うんだけど、
修復機能を高めて粘膜を強くしてくれるらしい。
初めは使うのをやめるとすぐ再発してたけど
1年くらい使ったら、ほとんど何の目薬も要らなくなった。
当時、タダ同然で血清点眼液を使ってくれてた先生に本当に感謝。
265病弱名無しさん
2019/02/09(土) 22:38:32.25ID:gX2FC9xj0 >>264
とんだヤブに当たったね
セカンドサードオピニオンでBUT問題なし
傷はまあ一過性のものでしょうだったけど、結局手術しました
BUTもシルマーも医者によって基準が違うらしいし、手術やプラグすら挿れられない医者はドライアイをスルーしてヒアルロン酸しか出さないみたい
とんだヤブに当たったね
セカンドサードオピニオンでBUT問題なし
傷はまあ一過性のものでしょうだったけど、結局手術しました
BUTもシルマーも医者によって基準が違うらしいし、手術やプラグすら挿れられない医者はドライアイをスルーしてヒアルロン酸しか出さないみたい
266病弱名無しさん
2019/02/11(月) 11:00:18.78ID:hkwiqFmY0 ヒアルロン酸Na点眼液0.3%使っているけど、処方通り一日四回さしても目が乾くようなひりつきを感じる
267病弱名無しさん
2019/02/13(水) 09:31:41.87ID:ydl38NkJ0 ヒアルロン酸よりムコロイドのほうが効くのだよね?
268病弱名無しさん
2019/02/16(土) 21:34:51.68ID:NBNPemH40 半年ほど寛解してたんだが急に痛みがふり返してきたので戻ってきたわ
ああずっと快適だったのにどうして・・・
生活で変わったことは特にしてないんだがなぁ
もう二度とごめんだと思ってた不便な身体に逆戻りだなんて
この世には神も仏もいないのか
ああずっと快適だったのにどうして・・・
生活で変わったことは特にしてないんだがなぁ
もう二度とごめんだと思ってた不便な身体に逆戻りだなんて
この世には神も仏もいないのか
270233
2019/02/20(水) 20:52:23.90ID:ABlUsj8X0 やっとメパッチを買ったので、今夜から試す。
一進一退を繰り返している角膜びらん再発のため
日に4回のムコスタ
日に4回プラス乾きを感じた時のヒアレイン0.1%液
寝る前は上記のセットプラス眼軟膏
の現在に睡眠時はメパッチ装用。
これでなんとか乗り切りたいなあ。
もう、バセドウ眼症で目が出てるのは一生ずっとだから、対症療法で乗り切るしかないんだ。
一進一退を繰り返している角膜びらん再発のため
日に4回のムコスタ
日に4回プラス乾きを感じた時のヒアレイン0.1%液
寝る前は上記のセットプラス眼軟膏
の現在に睡眠時はメパッチ装用。
これでなんとか乗り切りたいなあ。
もう、バセドウ眼症で目が出てるのは一生ずっとだから、対症療法で乗り切るしかないんだ。
271病弱名無しさん
2019/02/20(水) 21:07:18.13ID:LGt+V+KA0 個人的にはメパッチそれほど効果なかったな
それより加湿器焚いて寝てる間もサウナ状態にしてるのが効果あった
夏は良いけど冬はきついって人は結局湿度の問題だと思う
それより加湿器焚いて寝てる間もサウナ状態にしてるのが効果あった
夏は良いけど冬はきついって人は結局湿度の問題だと思う
272病弱名無しさん
2019/02/21(木) 02:34:28.96ID:f5yH5FtO0 メパッチ勧めたけど、目が兎眼の人だと抜群だからなぁ
後は眼軟膏もセットなら保湿も出来るから、やっぱセットで使うといいと思う
抗生剤入ってるから今はメパッチしかしてないけど、やっぱ朝起きた時の乾きが違うもんね
後は眼軟膏もセットなら保湿も出来るから、やっぱセットで使うといいと思う
抗生剤入ってるから今はメパッチしかしてないけど、やっぱ朝起きた時の乾きが違うもんね
273病弱名無しさん
2019/02/21(木) 11:10:18.74ID:vladgLul0 花粉症の薬って目が乾く?
アレグラ飲み始めると途端に目が充血する
目のかゆみは出ないけどヒリヒリ感が出る
アレグラ飲み始めると途端に目が充血する
目のかゆみは出ないけどヒリヒリ感が出る
275病弱名無しさん
2019/02/21(木) 23:41:54.57ID:3Gl79ixB0 思えば薬って鼻水だけとかにピンポイントで効くわけじゃないもんね
身体全体で体液の分泌が抑制されてしまうのかな
かと言って花粉症の薬無しじゃ落ち着いて仕事出来ない程鼻水とくしゃみ出るしな…
身体全体で体液の分泌が抑制されてしまうのかな
かと言って花粉症の薬無しじゃ落ち着いて仕事出来ない程鼻水とくしゃみ出るしな…
276病弱名無しさん
2019/02/21(木) 23:50:50.36ID:qtAXzB6U0 鼻水を止める薬はかなり強いって言うしね
277病弱名無しさん
2019/02/22(金) 12:43:28.63ID:om6M1rmY0 タリビット少し眼中に入れて寝てみた
確かにいつもの朝よりはマシなカンジ
確かにいつもの朝よりはマシなカンジ
278病弱名無しさん
2019/02/24(日) 08:53:30.11ID:xr1Wdm9Z0 >>276
かなり強いやつって便秘とかになるよね
自律神経の作用を抑えてしまうのかな
タリビットって抗菌軟膏なのか
添加物の精製ラノリン、白色ワセリン、流動パラフィンとなっているけど、
動物性の脂が良いのかな
かなり強いやつって便秘とかになるよね
自律神経の作用を抑えてしまうのかな
タリビットって抗菌軟膏なのか
添加物の精製ラノリン、白色ワセリン、流動パラフィンとなっているけど、
動物性の脂が良いのかな
279病弱名無しさん
2019/02/24(日) 09:15:05.62ID:gsTUuWAn0 親和性?があるのかもしれないね
ドライアイで目尻が荒れるので塗っていたけど一進一退だったけど
少し目に入るように入れると角膜の傷にも良いらしく、目尻の状態も良いのだよね
ドライアイで目尻が荒れるので塗っていたけど一進一退だったけど
少し目に入るように入れると角膜の傷にも良いらしく、目尻の状態も良いのだよね
280病弱名無しさん
2019/02/24(日) 09:16:02.84ID:gsTUuWAn0 一進一退だったけど、のけどはないもので読んでw
281病弱名無しさん
2019/02/24(日) 11:59:27.43ID:xr1Wdm9Z0 精製ラノリン検索したら授乳中のお母さんが乳首の傷に塗ってると書いてるブログがあったw
傷の修復によさそうだね
目パッチと一緒に使ってみたいから、目周りに塗ってもいいものがないか探してみる
傷の修復によさそうだね
目パッチと一緒に使ってみたいから、目周りに塗ってもいいものがないか探してみる
282病弱名無しさん
2019/02/25(月) 09:53:25.66ID:DPjk52fk0 タリビットは目尻に塗るようにと処方されていたけど、ここで眼軟膏がドライアイに良いと知って
ぐぐってみたら、タリビットも目に入れるような使いかたも推奨しているのを知って試したら
本当にドライアイの調子が良いわ
角膜に傷もあるしね
処方箋には目に入れるような使い方は書いていなかったから、長いこと知らなかった
ぐぐってみたら、タリビットも目に入れるような使いかたも推奨しているのを知って試したら
本当にドライアイの調子が良いわ
角膜に傷もあるしね
処方箋には目に入れるような使い方は書いていなかったから、長いこと知らなかった
283病弱名無しさん
2019/02/25(月) 10:06:40.22ID:vA3dTLUL0 タリビットはヴィランになったときしか処方されなかったよ。重症でしょ?
284病弱名無しさん
2019/02/25(月) 10:15:41.34ID:DPjk52fk0 目尻が赤く爛れている
爛れが治っても荒れやすいカンジだね
爛れが治っても荒れやすいカンジだね
285病弱名無しさん
2019/02/28(木) 09:10:43.90ID:aT6MVWXG0 ドライアイで涙がでるのに目が潤わないってどゆこと
286病弱名無しさん
2019/02/28(木) 17:04:53.27ID:tWatGj2K0 眼科で涙の質が悪いって言われたよ
287病弱名無しさん
2019/03/01(金) 00:18:47.64ID:tozh5F6/0 花粉症で痒いんだけどドライアイの目は洗ったらダメなんだよね
288病弱名無しさん
2019/03/01(金) 12:19:19.29ID:AoNAUREy0 ヒアルロン酸の目薬で洗い流している
289病弱名無しさん
2019/03/02(土) 22:36:36.57ID:t3e5ahLT0 花粉症+ドライアイほんと辛いわ。。。
290病弱名無しさん
2019/03/03(日) 21:32:06.25ID:tE89upI20 花粉症とドライアイ辛いね
病院で薬貰うと使用期限内に使いきれないで捨てることになるから
DSで特売になってた第3類のサンテ40を買って来た
病院で薬貰うと使用期限内に使いきれないで捨てることになるから
DSで特売になってた第3類のサンテ40を買って来た
291病弱名無しさん
2019/03/03(日) 22:15:34.82ID:g2Z/GpDy0 ドライアイで普段から充血しやすいから、
花粉の時期は更に血管がビキビキ浮き出て我ながら怖い
Zネーションてゾンビドラマのオープニングで出てくる目みたいになるわ…
花粉の時期は更に血管がビキビキ浮き出て我ながら怖い
Zネーションてゾンビドラマのオープニングで出てくる目みたいになるわ…
292病弱名無しさん
2019/03/04(月) 00:27:33.61ID:sbz4D3660 目玉を取り出して洗えたらいいね
293病弱名無しさん
2019/03/04(月) 02:02:47.75ID:PHM4L8b+0 それ毎年思うわ
294病弱名無しさん
2019/03/04(月) 07:52:31.37ID:/oNgaVvM0 取り出すのは自由だよ
295病弱名無しさん
2019/03/04(月) 14:00:48.05ID:a4Wdeg4t0 意外と目は丈夫で出て来てもすぐ戻せば特に問題ないんだってね
歯なんかよりはるかに丈夫
歯なんかよりはるかに丈夫
296病弱名無しさん
2019/03/04(月) 18:47:32.19ID:PHM4L8b+0 しかし痛そう
297病弱名無しさん
2019/03/04(月) 21:16:02.70ID:nclXPz2h0 授業で牛の眼の解剖をやったけど確かに硬かった
砂肝の筋のところ(食べない部位)くらいの硬さはあったと思う
砂肝の筋のところ(食べない部位)くらいの硬さはあったと思う
298病弱名無しさん
2019/03/05(火) 00:49:41.49ID:vZXW01q/0 エアコンかけてるから余計に乾燥する
299病弱名無しさん
2019/03/05(火) 10:16:10.58ID:xXBNDFbW0 ドライアイもあるけど、アレルギーもひどくてつらたん
300病弱名無しさん
2019/03/06(水) 03:46:32.69ID:fvaRkF2e0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301病弱名無しさん
2019/03/08(金) 20:54:21.69ID:b61LO1XX0 ドライアイで角膜に細かい傷がたくさんついてるって言われたことより老眼も出てると言われたことの方がショック
302病弱名無しさん
2019/03/08(金) 22:02:35.63ID:b61LO1XX0 前に目が痛すぎて涙が出るって書いた者だけど処方されたのは普通にジグアスとヒアレインだけだった
視力検査も涙ポロポロ流しながら受けたせいか視力超悪いしこうしてスマホ打ってる間も涙流し放題
冬の乾燥が終われば落ち着くんだろか
視力検査も涙ポロポロ流しながら受けたせいか視力超悪いしこうしてスマホ打ってる間も涙流し放題
冬の乾燥が終われば落ち着くんだろか
303病弱名無しさん
2019/03/09(土) 05:39:49.07ID:WV6xZSXn0304病弱名無しさん
2019/03/09(土) 08:26:21.45ID:1pUj1MKN0 >>301
角膜に傷あったりすると一時的に近視遠視になるから確定ではないかも
朝起きたら眼が痛いならメパッチ習慣化した方がいいかもね
私も貼り忘れて眼が痛い
手術までしたけど目開けて寝る時あるみたいだからメパッチ貼らないと乾燥には勝てないね…
角膜に傷あったりすると一時的に近視遠視になるから確定ではないかも
朝起きたら眼が痛いならメパッチ習慣化した方がいいかもね
私も貼り忘れて眼が痛い
手術までしたけど目開けて寝る時あるみたいだからメパッチ貼らないと乾燥には勝てないね…
305病弱名無しさん
2019/03/09(土) 10:46:10.65ID:5oj0vwQ80 ドライアイなのか他の病気なのかわからないけど、目が乾くのとタレントの前園みたいに表情が怖いとよく言われる。
目が死んでるとも言われる。
うつ病なのか顔面麻痺的な病気なのか分からない。
目が死んでるとも言われる。
うつ病なのか顔面麻痺的な病気なのか分からない。
306病弱名無しさん
2019/03/09(土) 17:21:42.96ID:BK4M05xM0 >>305
なんとなくだけど、まばたきが少ないのと、目が虚ろな感じになってるのでは?または眼瞼下垂気味とか。
なんとなくだけど、まばたきが少ないのと、目が虚ろな感じになってるのでは?または眼瞼下垂気味とか。
308病弱名無しさん
2019/03/09(土) 19:42:01.75ID:1pUj1MKN0 >>307
傷がある時は眼軟膏とセットの方がいいけど、眼軟膏て抗生物質だからずっと使えないって手術してくれた大学病院の教授さんが言ってた
傷がある時は眼軟膏とセットの方がいいけど、眼軟膏て抗生物質だからずっと使えないって手術してくれた大学病院の教授さんが言ってた
309病弱名無しさん
2019/03/09(土) 21:02:06.70ID:V7e44Wvr0310病弱名無しさん
2019/03/09(土) 21:03:03.30ID:v1Fq9Uji0 手術までするほどなんて相当辛かったんでしょうね
私の場合目薬3本ずつ計6本出ただけで次回来院の話はなかったので傷が治ればokということなのでしょう
今日は休みなのでジグアス点眼しまくりで対処してましたがやはりパソコンやスマホ注視すると涙がでますね
私の場合目薬3本ずつ計6本出ただけで次回来院の話はなかったので傷が治ればokということなのでしょう
今日は休みなのでジグアス点眼しまくりで対処してましたがやはりパソコンやスマホ注視すると涙がでますね
311病弱名無しさん
2019/03/09(土) 22:05:48.61ID:v1Fq9Uji0 >>309日中に目軟膏使って目がぼやけたりしないのでしょうか
目軟膏気になるので目薬切れた頃にもう一度受診して出してもらおうと思います
目軟膏気になるので目薬切れた頃にもう一度受診して出してもらおうと思います
312病弱名無しさん
2019/03/09(土) 22:25:25.97ID:Io60vhT80 タリビットならつけた時に少し曇る時があるけど、すぐ馴染んで目玉ツヤツヤになるよ
313病弱名無しさん
2019/03/10(日) 07:07:44.04ID:WNHQFVp7O 職場の湿度が20%前半。
自宅リビングは40%台。
仕事行くの嫌になる。
一時的に鬱っぽくなったし。
食品を扱う職場で加湿器は使えないしどうしたらいいか。
室内を乾燥させる為にか業務用暖房がガンガン。
自宅リビングは40%台。
仕事行くの嫌になる。
一時的に鬱っぽくなったし。
食品を扱う職場で加湿器は使えないしどうしたらいいか。
室内を乾燥させる為にか業務用暖房がガンガン。
314病弱名無しさん
2019/03/10(日) 08:23:54.54ID:+KKTtHxO0 転職かドライアイ用保湿メガネ
315病弱名無しさん
2019/03/10(日) 09:36:57.06ID:Ls6YhyAh0317病弱名無しさん
2019/03/10(日) 19:38:44.83ID:/FGWkAEq0 >>316
止めとけって言われた。
止めとけって言われた。
319病弱名無しさん
2019/03/11(月) 19:07:16.24ID:feL652E10 会社が乾燥しすぎてほんとに辞めるの考えてる
320病弱名無しさん
2019/03/11(月) 21:06:54.31ID:zrjd8X2y0 加湿器使えるオフィス職探すのも悪くないと思うよ
健康に関する懸念てそれが原因で鬱病になったりもするし
健康に関する懸念てそれが原因で鬱病になったりもするし
321病弱名無しさん
2019/03/11(月) 22:53:13.11ID:s0rip/Ub0 デスクワークなら自分用のミニ加湿器置けるけどね
そうでないなら厳しいよね
そうでないなら厳しいよね
322病弱名無しさん
2019/03/12(火) 04:20:11.54ID:dsupWaDYO323病弱名無しさん
2019/03/12(火) 12:08:18.95ID:MvDmZfJe0324病弱名無しさん
2019/03/12(火) 19:54:48.33ID:u2GFOAKP0 >>323
ゲームとかテレビとか、ネットとか何かに夢中になってる時じゃありません?
瞬きもせず何かを凝視して、呼吸も忘れてる。ってことでしょう?
まず、無意識に忘れてることを意識付けてやってみてはどうでしょう?
ゲームとかテレビとか、ネットとか何かに夢中になってる時じゃありません?
瞬きもせず何かを凝視して、呼吸も忘れてる。ってことでしょう?
まず、無意識に忘れてることを意識付けてやってみてはどうでしょう?
325病弱名無しさん
2019/03/12(火) 23:01:40.27ID:qk192q5F0 >>322
卓上加湿器で探してみて
卓上加湿器で探してみて
326病弱名無しさん
2019/03/14(木) 01:48:57.16ID:LSWsv68e0 一昨年からドライアイで辛くて、試行錯誤しながらいろいろやってみた
職場は乾燥してる上、近くに扇風機ガンガンまわす人がいるのでそれがもう辛い
→某眼鏡店の花粉対策メガネ(度付きにできる・ガードがついてる)購入
目に当たる風を防ぐだけでだいぶ楽になった
さらに自宅ではこれに、百均で買ったシール状のスポンジホルダー&濡れスポンジを装着
目薬をさしてもさしても目が乾いて痛いような時もこれでだいぶましになる
簡易的な保湿メガネです
職場は乾燥してる上、近くに扇風機ガンガンまわす人がいるのでそれがもう辛い
→某眼鏡店の花粉対策メガネ(度付きにできる・ガードがついてる)購入
目に当たる風を防ぐだけでだいぶ楽になった
さらに自宅ではこれに、百均で買ったシール状のスポンジホルダー&濡れスポンジを装着
目薬をさしてもさしても目が乾いて痛いような時もこれでだいぶましになる
簡易的な保湿メガネです
327病弱名無しさん
2019/03/14(木) 01:57:35.13ID:LSWsv68e0 目軟膏やメパッチのことは知らなかったので、これから試してみたいな
いいこと聞きました、ありがとう
ちなみに卓上加湿器は、本体の上にペットボトル装着するタイプのを使ってます
ものが当たっても倒れなさそうな形だよ
水瓶座 卓上 加湿 で検索したらでてくると思う
ただ、これ使ってても目がましになる…とまでは実感しなかったな
上で書いた花粉対策眼鏡&濡れマスクの方が楽になったように思う(体感としては)
普段は普通のマスクしてて、どうにも乾燥がひどい日には濡れマスク装着
これでなんとか乗り切ってます
いいこと聞きました、ありがとう
ちなみに卓上加湿器は、本体の上にペットボトル装着するタイプのを使ってます
ものが当たっても倒れなさそうな形だよ
水瓶座 卓上 加湿 で検索したらでてくると思う
ただ、これ使ってても目がましになる…とまでは実感しなかったな
上で書いた花粉対策眼鏡&濡れマスクの方が楽になったように思う(体感としては)
普段は普通のマスクしてて、どうにも乾燥がひどい日には濡れマスク装着
これでなんとか乗り切ってます
328病弱名無しさん
2019/03/14(木) 02:08:54.31ID:HKv1YIKN0 眼軟膏メパッチもいいけど、寝てる時に眼が閉じれてるなら涙点プラグとか検討してみてたら?
俺は煩わしいから手術して完全閉鎖したけど
俺は煩わしいから手術して完全閉鎖したけど
329病弱名無しさん
2019/03/16(土) 17:24:34.18ID:FRpogxYU0 ムコスタでも一時間くらいしたら効果ない
目開けてられない
次の段階て目になんか入れるプラグとかいうやつ?
怖いな
痒くなつたりしないんだろうか
自分の汗とかて被れたり口の中食べ物入れすぎると痒くなったりしやすいんだが
目開けてられない
次の段階て目になんか入れるプラグとかいうやつ?
怖いな
痒くなつたりしないんだろうか
自分の汗とかて被れたり口の中食べ物入れすぎると痒くなったりしやすいんだが
330病弱名無しさん
2019/03/16(土) 23:21:19.16ID:GjJ3IjL+0 入れすぎる?
331病弱名無しさん
2019/03/17(日) 21:37:45.54ID:jK80F2/m0 >涙点プラグ
やってみたいんだよな…
それって医者の方から提案してくるものなんだろうか
こちらから頼むの?
毎月の目薬代もすごいかかっちゃってるし目も痛いから
多少なりとも改善するならやりたいよー
やってみたいんだよな…
それって医者の方から提案してくるものなんだろうか
こちらから頼むの?
毎月の目薬代もすごいかかっちゃってるし目も痛いから
多少なりとも改善するならやりたいよー
332病弱名無しさん
2019/03/17(日) 22:09:15.71ID:5b+OswKX0 >>331
ずっとかかってて言われなかったら自分から言わないとやってくれない
そもそもヤブ医者だと涙点プラグ取り扱いないからやれない病院も多々ある
8年通って自分から提案してやっとコラーゲンプラグしてもらった
効果なくてシリコンプラグ入れて最終的に手術したけど
ずっとかかってて言われなかったら自分から言わないとやってくれない
そもそもヤブ医者だと涙点プラグ取り扱いないからやれない病院も多々ある
8年通って自分から提案してやっとコラーゲンプラグしてもらった
効果なくてシリコンプラグ入れて最終的に手術したけど
333病弱名無しさん
2019/03/18(月) 11:17:17.84ID:fvAVB0v+0 通院中の眼科にプラグについてのポスター貼ってあったな
今度受診の時聞いてみよう
今度受診の時聞いてみよう
334病弱名無しさん
2019/03/20(水) 02:27:21.84ID:w311d5jN0 丸2年眼科通ってムコスタ、ジクアスやってたけど、BUT4秒で変わらず
一番最初に行った眼科がドライアイとちゃんと言ってくれなかった
もっと早くドライアイの目薬さしてたら何とかなったんだろうか?
一番最初に行った眼科がドライアイとちゃんと言ってくれなかった
もっと早くドライアイの目薬さしてたら何とかなったんだろうか?
335病弱名無しさん
2019/03/20(水) 10:07:16.33ID:xqQa4Yti0 >>331
自分、やってみたいと言ったら、ウチではできないから紹介状書くね〜って言われて、
そこ行ったけど、なんか検査の結果、あんたは涙の量多いからプラグしたら目が常に
うるうるヒタヒタ状態になっちゃうからお勧めしないとか言われちゃった。
涙多いって・・・わしドライアイじゃないの? て。なんかよく分からん・・・
自分、やってみたいと言ったら、ウチではできないから紹介状書くね〜って言われて、
そこ行ったけど、なんか検査の結果、あんたは涙の量多いからプラグしたら目が常に
うるうるヒタヒタ状態になっちゃうからお勧めしないとか言われちゃった。
涙多いって・・・わしドライアイじゃないの? て。なんかよく分からん・・・
336病弱名無しさん
2019/03/20(水) 10:12:52.97ID:USqP2UDN0337病弱名無しさん
2019/03/20(水) 10:28:06.48ID:xqQa4Yti0 >>336
えーそうなん?
元々の病院でも紹介先でも、何も説明されてないなぁ。ドライアイとしか。
で、元の病院に今戻ってるんだけど、家からすごい近いしいつも空いてるし(ヤブだから?)
目薬だけもらえればいいかな・・・
えーそうなん?
元々の病院でも紹介先でも、何も説明されてないなぁ。ドライアイとしか。
で、元の病院に今戻ってるんだけど、家からすごい近いしいつも空いてるし(ヤブだから?)
目薬だけもらえればいいかな・・・
338病弱名無しさん
2019/03/20(水) 11:55:00.54ID:acrJ6Tue0 >>335
残念ながらBUTすらまともに出来ないクソヤブ眼科医はたくさんいる
BUTの検査薬がクソしみて痛いのに傷なし、BUT10秒あるから問題ないです→そのまま他院直行で角膜の傷とBUT2秒という結果
マジで最初に行った病院晒したいぐらい
もし他院で検査して涙に異常があればむしろそこで涙点プラグ処置しなかったのラッキーですね
残念ながらBUTすらまともに出来ないクソヤブ眼科医はたくさんいる
BUTの検査薬がクソしみて痛いのに傷なし、BUT10秒あるから問題ないです→そのまま他院直行で角膜の傷とBUT2秒という結果
マジで最初に行った病院晒したいぐらい
もし他院で検査して涙に異常があればむしろそこで涙点プラグ処置しなかったのラッキーですね
339病弱名無しさん
2019/03/21(木) 15:36:45.48ID:Eflbsj730 ロート製薬から新しい目薬でたね
340病弱名無しさん
2019/03/22(金) 07:22:17.49ID:2cz3+Iyw0 ドライアイプレミアム だよね、新しい目薬。しかし税抜1500円か…お試しも迷うな。
341病弱名無しさん
2019/03/22(金) 10:44:20.59ID:8dgGri7j0 成分だけ見ると、サンテうるおいコンタクトとそんなに変わらない気がする
342病弱名無しさん
2019/03/22(金) 22:44:54.19ID:mUIpPaBP0 エアコンつけずに洗濯物部屋干しして湿度50%になったら溢れ出てた涙の量が減った
まだ完全に止まったわけじゃないし目は痛いけど乾燥が原因だったんだねきっと
仕事中に泣きながらパソコン打つの怪しいから早く治ってほしい
まだ完全に止まったわけじゃないし目は痛いけど乾燥が原因だったんだねきっと
仕事中に泣きながらパソコン打つの怪しいから早く治ってほしい
343病弱名無しさん
2019/03/22(金) 23:06:09.79ID:N6NwIERA0 洗濯物はそんな影響ないと思うけどエアコンは確実に空気乾くね
自分はこの時期も加湿器+ファンヒーターで大体80%くらいにしてる
自分はこの時期も加湿器+ファンヒーターで大体80%くらいにしてる
345病弱名無しさん
2019/03/23(土) 12:20:53.45ID:o2MgyTyS0 80%はやばくね
家の加湿空気清浄機が60%にしかならない
家の加湿空気清浄機が60%にしかならない
346病弱名無しさん
2019/03/23(土) 13:36:04.07ID:8rTT2Z0X0347病弱名無しさん
2019/03/23(土) 16:42:27.87ID:Hgq8+Jhk0 髪の毛ボサボサになるから雨の日嫌いだったけどこの病気なってから雨の日めちゃくちゃ助かる〜と思ってる
348病弱名無しさん
2019/03/25(月) 13:31:20.26ID:9gd+2wg30 別の病気の人がいそう
349病弱名無しさん
2019/03/25(月) 17:48:42.68ID:J6jaSDDY0 花粉対策のガード付きメガネにしたらだいぶ楽になったよ
乾燥も辛いけど、風が目を直撃しなくなっただけでもだいぶまし
水を入れるタンクのついたメガネって使ってる人いますか?
感想を聞きたい
乾燥も辛いけど、風が目を直撃しなくなっただけでもだいぶまし
水を入れるタンクのついたメガネって使ってる人いますか?
感想を聞きたい
350病弱名無しさん
2019/03/26(火) 12:37:31.97ID:lK8qZ3wk0 湿疹ができて炎症を抑える薬を飲んだらいつも以上に目がかわいて咽もからから
351病弱名無しさん
2019/03/26(火) 21:52:20.82ID:j2hOjhB/0 ムコスタ半年使ってるけど効果ないわ
点眼した20~30分くらいしか効果ないような感じ
目の表面があついような剥がれるような感じで目開けてられない
点眼した20~30分くらいしか効果ないような感じ
目の表面があついような剥がれるような感じで目開けてられない
352病弱名無しさん
2019/03/26(火) 23:30:48.95ID:aQoh8V0t0 目がゴロゴロするー
353病弱名無しさん
2019/03/27(水) 01:47:32.19ID:wqjprsx6O ドライアイなりたてでジクアス2ヶ月近く使っても今いち改善しない…瞬きの摩擦でズギッと痛みがある
YouTubeでマイボーム腺絞る動画を見たら自力で絞れるんじゃね?と思って自前のピンセットでやってみたら割りと簡単に出来た
白ニキビの中身みたいなのや白いニュルニュルが本当に出てきた!
絞った痛みもほぼなくて、本当に涙が滝のように溢れ出てきた
ズギッとくる黒目の位置と白ニキビが出た腺の位置も合致してた
ちょっと定期的にセルフマイボーム腺絞り、やってるようかな
YouTubeでマイボーム腺絞る動画を見たら自力で絞れるんじゃね?と思って自前のピンセットでやってみたら割りと簡単に出来た
白ニキビの中身みたいなのや白いニュルニュルが本当に出てきた!
絞った痛みもほぼなくて、本当に涙が滝のように溢れ出てきた
ズギッとくる黒目の位置と白ニキビが出た腺の位置も合致してた
ちょっと定期的にセルフマイボーム腺絞り、やってるようかな
354病弱名無しさん
2019/03/27(水) 19:30:47.72ID:KKrL/EUZ0 動画見たら気持ち悪かったが背に腹は変えられないし私もやってみようかな
355病弱名無しさん
2019/03/27(水) 22:03:46.99ID:ruPO34Bj0 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
動画を見て腰抜けたわ
わしもあんなに詰まってるのかな…
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
動画を見て腰抜けたわ
わしもあんなに詰まってるのかな…
356病弱名無しさん
2019/03/27(水) 22:33:31.71ID:stkg4gBf0 痛くて絞れない
357病弱名無しさん
2019/03/28(木) 00:19:10.61ID:LjEfGhnJ0 動画見たら内臓の周りに毛が生えてるみたいだった
痛そうだから無理
痛そうだから無理
358病弱名無しさん
2019/03/28(木) 00:40:33.87ID:txcKQRwv0 綿棒で下瞼縁を押してみたら確かにドライアイが酷い方の目だけ脂肪が出た
動画の様なニョロニョロした線虫レベルの長さが出る程ではなかったけど
素人があんまりやると粘膜痛みそうで心配ではある
動画の様なニョロニョロした線虫レベルの長さが出る程ではなかったけど
素人があんまりやると粘膜痛みそうで心配ではある
359病弱名無しさん
2019/03/28(木) 01:29:50.84ID:3BxPSFWd0 あれって自分でやってるのかな?
自分はムコスタのあと綿棒で瞼を掃除すると白い残ったのが取れてすっきりするけど
更に圧力を加えたらあんなになるんだろうか
自分はムコスタのあと綿棒で瞼を掃除すると白い残ったのが取れてすっきりするけど
更に圧力を加えたらあんなになるんだろうか
360病弱名無しさん
2019/03/28(木) 06:27:02.17ID:yKShK0Gw0 ムコスタで出るやつとは明らかに違うでしょ…バカ?
361病弱名無しさん
2019/03/28(木) 12:15:14.99ID:TdyczOMi0362病弱名無しさん
2019/03/28(木) 13:11:35.72ID:3BxPSFWd0 いつも綿棒でムコスタのカスを取ってるから
簡単に取れるんならそのついでに押して脂も出してみようかなって意味で
簡単に取れるんならそのついでに押して脂も出してみようかなって意味で
363病弱名無しさん
2019/03/28(木) 15:10:37.28ID:0XvBVhxq0 目つむって上下瞼をサンドイッチ状につまんで
ごしごしやりゃいいのか?
ごしごしやりゃいいのか?
365病弱名無しさん
2019/03/29(金) 02:50:23.37ID:SyVkR1Di0 え?
すまし顔でやれば?w
すまし顔でやれば?w
366病弱名無しさん
2019/03/30(土) 01:36:23.44ID:EOQgPwq40 涙点プラグしてきた
2年くらいジクアスムコスタしてきたけど
効果あったりなかったりで不安定だった。
涙点プラグはなんでもっと早くやらなかったのかと思うほど効果あった
幸い3日経っても違和感なく、目も赤くならずだったし
最後の手段だと思ってたけど勇気出してよかった
症状が酷い左目だけとりあえずしてみたけど
右目もやろうと思う
2年くらいジクアスムコスタしてきたけど
効果あったりなかったりで不安定だった。
涙点プラグはなんでもっと早くやらなかったのかと思うほど効果あった
幸い3日経っても違和感なく、目も赤くならずだったし
最後の手段だと思ってたけど勇気出してよかった
症状が酷い左目だけとりあえずしてみたけど
右目もやろうと思う
367病弱名無しさん
2019/03/30(土) 19:23:56.59ID:e+yiy5JI0 下瞼のふちがスースーする感じが時々するのですが、ドライアイの可能性ありますか?
368病弱名無しさん
2019/03/30(土) 21:29:17.59ID:nsH9MQjS0 あるんじゃない?
369病弱名無しさん
2019/03/31(日) 20:43:09.01ID:Orjb+05i0 マイボーム腺絞っても何も出てこない
370病弱名無しさん
2019/03/31(日) 22:43:35.35ID:ktcYO74c0 無闇なマイボーム腺絞りをやった者だけど、これからやろうとしてる人はやめた方がいい
2日間くらい粘膜が痛くなって充血が取れなかった
一日一回温めるケアで地道に詰まりを取った方がいい
2日間くらい粘膜が痛くなって充血が取れなかった
一日一回温めるケアで地道に詰まりを取った方がいい
371病弱名無しさん
2019/04/01(月) 07:27:44.44ID:0K1c4YPo0 専用セッシでやってるけどあんまり痛くない
出ないでないと思ってたら詰まりすぎて出なかったみたいで朝晩温めてたらやっとニョロった
しかし1日コンタクトしたらまた詰まってショボショボする
出ないでないと思ってたら詰まりすぎて出なかったみたいで朝晩温めてたらやっとニョロった
しかし1日コンタクトしたらまた詰まってショボショボする
372病弱名無しさん
2019/04/01(月) 14:37:23.47ID:3QAyPW2Z0 今までドライアイだったのになぜか涙が溢れてくる。ティッシュでしょっちゅう拭かないとまともに見えない。運転にも支障きたしている。
これ何?
これ何?
373病弱名無しさん
2019/04/01(月) 14:48:53.18ID:3FTFelqR0 は、花粉症…
375病弱名無しさん
2019/04/01(月) 17:11:05.66ID:W2a0Yb4v0 乾きすぎて視界がぼやける…思考が遮断されていく…
376病弱名無しさん
2019/04/03(水) 05:07:33.62ID:hARteyhV0 JINSの保湿メガネ良いよ
花粉用だけど確かに眼が疲れにくくなった
ただし目ヤニは相変わらず溜まるし目もたまにかゆくなるし重いのか首や肩背中がいつも以上に凝った気がするw
仕事PCメインだからリクライニングチェアも頭まで支えてくれる奴買わないと…
花粉用だけど確かに眼が疲れにくくなった
ただし目ヤニは相変わらず溜まるし目もたまにかゆくなるし重いのか首や肩背中がいつも以上に凝った気がするw
仕事PCメインだからリクライニングチェアも頭まで支えてくれる奴買わないと…
377病弱名無しさん
2019/04/04(木) 13:14:09.70ID:mEjtqAQ40 今日ドライアイと診断されてムコスタとヒアレイン、あと花粉症でアレルギーの目薬処方されました
初ムコスタですが半分くらい残ってる容器捨てるのがもったいないと思ってしまいます
良くなるといいなあ
初ムコスタですが半分くらい残ってる容器捨てるのがもったいないと思ってしまいます
良くなるといいなあ
378病弱名無しさん
2019/04/06(土) 09:39:35.29ID:dpSQbIrE0 涙点プラグをしてから溢れる涙が止まらない
いつも涙が頬をつたい落ちる
いつも涙が頬をつたい落ちる
379病弱名無しさん
2019/04/06(土) 10:50:25.25ID:zmTTvZx80380病弱名無しさん
2019/04/06(土) 20:36:17.36ID:u1rSlOHc0 結構時間かかるのね
381病弱名無しさん
2019/04/06(土) 22:48:32.54ID:4NEaSMgQ0 ドライアイが酷くて検査したら膠原病陽性だったよ
383病弱名無しさん
2019/04/07(日) 00:34:51.21ID:1bhVTLnC0 ムコスタ使い始めてから3週間立つけど目の乾きと痛みは改善されないわ。
皆こんなもんなの?
皆こんなもんなの?
384病弱名無しさん
2019/04/07(日) 14:20:16.22ID:yMn9zwVu0 ジクアスは?
385病弱名無しさん
2019/04/10(水) 11:45:34.73ID:BV9c6xGP0 左目の方が傷が多いそうなんだけど涙が溢れるのは圧倒的に右目が多い
なぜだろか
そろそろジグアスでは効きませんっても一度病院行って見ようかな
観劇に行くと涙がポロポロポロポロ溢れ出て全然舞台が見えない異常さ
ドライアイのせいではないのかな…
なぜだろか
そろそろジグアスでは効きませんっても一度病院行って見ようかな
観劇に行くと涙がポロポロポロポロ溢れ出て全然舞台が見えない異常さ
ドライアイのせいではないのかな…
386病弱名無しさん
2019/04/10(水) 13:35:28.29ID:frRi68P90 今年に入ってから急激にドライアイが悪化して
BUTが1秒で、目を開けていられません。
2歳と0歳の子供がいますが、公園に連れて行くこともあ
支援センターに連れて行くこともできなくなりました。
本当に困っています。常に薄目で最低限のお世話をするのが精一杯です。
夫も仕事が忙しくてただのドライアイだとしか思っていません。。
どうしたらいいでしょうか。。点眼も、涙点プラグも効果なく、日々悪化を感じています。もう鬱のようになっています。
BUTが1秒で、目を開けていられません。
2歳と0歳の子供がいますが、公園に連れて行くこともあ
支援センターに連れて行くこともできなくなりました。
本当に困っています。常に薄目で最低限のお世話をするのが精一杯です。
夫も仕事が忙しくてただのドライアイだとしか思っていません。。
どうしたらいいでしょうか。。点眼も、涙点プラグも効果なく、日々悪化を感じています。もう鬱のようになっています。
387病弱名無しさん
2019/04/10(水) 15:22:14.00ID:frRi68P90 今年に入ってから急激にドライアイが悪化して
BUTが1秒で、目を開けていられません。
2歳と0歳の子供がいますが、公園に連れて行くこともあ
支援センターに連れて行くこともできなくなりました。
本当に困っています。常に薄目で最低限のお世話をするのが精一杯です。
夫も仕事が忙しくてただのドライアイだとしか思っていません。。
どうしたらいいでしょうか。。点眼も、涙点プラグも効果なく、日々悪化を感じています。もう鬱のようになっています。
BUTが1秒で、目を開けていられません。
2歳と0歳の子供がいますが、公園に連れて行くこともあ
支援センターに連れて行くこともできなくなりました。
本当に困っています。常に薄目で最低限のお世話をするのが精一杯です。
夫も仕事が忙しくてただのドライアイだとしか思っていません。。
どうしたらいいでしょうか。。点眼も、涙点プラグも効果なく、日々悪化を感じています。もう鬱のようになっています。
388病弱名無しさん
2019/04/10(水) 18:15:30.20ID:aib4Adal0 >>387
ソフトコンタクト(安物じゃなくて高性能なやつ)してると傷に絆創膏乗せてるのと同じで瞬きで角膜が傷つかなくなるよ。痛みもなくなる。よって回復もサイヤ人並みになる。
医師と相談してからやってね。
ソフトコンタクト(安物じゃなくて高性能なやつ)してると傷に絆創膏乗せてるのと同じで瞬きで角膜が傷つかなくなるよ。痛みもなくなる。よって回復もサイヤ人並みになる。
医師と相談してからやってね。
389病弱名無しさん
2019/04/10(水) 18:43:06.22ID:gOimY0Gb0 マイボーム腺絞ってみたら?
390病弱名無しさん
2019/04/10(水) 21:22:31.80ID:frRi68P90 387です。色々とアドバイスありがとうございますm(_ _)m
BUT短縮型なので黒目に傷はないタイプです。
マイボーム腺はピンセットで絞ってもらったことがありますが、あまり効果ありませんでした。
BUT短縮型ムチンがいないタイプで涙の
膜が1秒で崩れる同じような方はいらっしゃいませんか(><)?
BUT短縮型なので黒目に傷はないタイプです。
マイボーム腺はピンセットで絞ってもらったことがありますが、あまり効果ありませんでした。
BUT短縮型ムチンがいないタイプで涙の
膜が1秒で崩れる同じような方はいらっしゃいませんか(><)?
391病弱名無しさん
2019/04/10(水) 22:10:09.69ID:DfufKztv0392病弱名無しさん
2019/04/10(水) 22:17:49.08ID:frRi68P90 391さん、コメントありがとうございます。
387です。返信?の付け方がわからなくてすみません。
涙点プラグは両目下のみ、シリコンです。
私も車の運転、少しの風も目が痛くて買い物もできません。
ご飯を食べると少し目が楽に感じるのは気のせいでしょうか?
目が開けていられないので、目つき悪くなりますよね、、
角膜に傷も出来たのですか?涙も少なくなりますか?
私はシルマー5mm.7mmで涙の覧ハもよくありまbケん。
改荘Pするまで最悪bナしたとのことbナすが、どうやbチたら改善しまbオたでしょうか=Hよろしければ給ウえてくださいm(._.)m
387です。返信?の付け方がわからなくてすみません。
涙点プラグは両目下のみ、シリコンです。
私も車の運転、少しの風も目が痛くて買い物もできません。
ご飯を食べると少し目が楽に感じるのは気のせいでしょうか?
目が開けていられないので、目つき悪くなりますよね、、
角膜に傷も出来たのですか?涙も少なくなりますか?
私はシルマー5mm.7mmで涙の覧ハもよくありまbケん。
改荘Pするまで最悪bナしたとのことbナすが、どうやbチたら改善しまbオたでしょうか=Hよろしければ給ウえてくださいm(._.)m
393病弱名無しさん
2019/04/10(水) 23:10:28.22ID:DbsMS3dc0 >>392さん ごはん食べると血流が良くなるからじゃないでしょうか 自分も食後は調子よくなりますよ
私もドライアイがひどかった時期は起きてるのも辛かったです 仕事を辞めて、家事をサボるため実家に一ヶ月位お世話になったらかなり軽減しました
ストレスで自律神経が乱れてドライアイになってたんだと思います
私もドライアイがひどかった時期は起きてるのも辛かったです 仕事を辞めて、家事をサボるため実家に一ヶ月位お世話になったらかなり軽減しました
ストレスで自律神経が乱れてドライアイになってたんだと思います
394病弱名無しさん
2019/04/11(木) 00:04:54.71ID:dic+rfb60 >>392
両目下で効果が無ければワンサイズ上か上下入れてみたらどうですか?
ワンサイズ上なのは涙点の拡大と出来物みたいなのができるために小さめで入れている可能性があるからです
シリコンでも眼科医の顕微鏡みたいなのでも見えない隙間が出来たりします
恐らく上下で入れればBUT5秒前後になると思います
両目下で効果が無ければワンサイズ上か上下入れてみたらどうですか?
ワンサイズ上なのは涙点の拡大と出来物みたいなのができるために小さめで入れている可能性があるからです
シリコンでも眼科医の顕微鏡みたいなのでも見えない隙間が出来たりします
恐らく上下で入れればBUT5秒前後になると思います
395病弱名無しさん
2019/04/11(木) 00:08:39.12ID:dic+rfb60 >>392
シェーグレン検査などしましたが問題なしで角膜の傷が何回も繰り返したので、地元眼科医ではお手上げで医大の角膜専門外来に行きました
そこで上下涙点プラグをして、その後上下涙点閉鎖手術で改善です(縫い合わせた後焼灼)
ちなみに上下涙点閉鎖手術してBUT5〜7秒ですね
メパッチか眼軟膏忘れると今でも次の日傷できます
シェーグレン検査などしましたが問題なしで角膜の傷が何回も繰り返したので、地元眼科医ではお手上げで医大の角膜専門外来に行きました
そこで上下涙点プラグをして、その後上下涙点閉鎖手術で改善です(縫い合わせた後焼灼)
ちなみに上下涙点閉鎖手術してBUT5〜7秒ですね
メパッチか眼軟膏忘れると今でも次の日傷できます
396病弱名無しさん
2019/04/11(木) 00:11:35.72ID:dic+rfb60397病弱名無しさん
2019/04/11(木) 11:07:23.83ID:/C8JQP9t0 返信ありがとうございます。
私もシェーグレンの検査を一応受ける予定ですが、目だけしか乾かないので、多分異常なしな気がしています。。
BUT1秒もないくらいから両目上下涙点閉鎖で
5秒から7秒くらいまで改善されたのですね。
ありがとうございます。酷くなってからどのくらいの期間で涙点閉鎖することになりましたか?
私は酷くなってから今3ヶ月目です。なのでもう少し様子を見てからやろうかと思ったのですが、どんどん悪化しているので早くにでもやった方がいいのか考えています。継続でムコスタ、ジクアスなども使っていらっしゃいますか?
眼軟膏というのはなんというクスリでしょうか?
5秒から7秒くらいまで改善して日常生活に支障が出ないくらい改善しましたでしょうか?
たくさん聞いてしまってすみません。涙点プラグでも効果がなくもう諦めていた中希望が見えました(><)嬉しいです。。
393さん返信ありがとうございます。393さんもBUT短縮型でムチンがいないタイプのドライアイの方でしょうか?私もストレスはあると思いますね(><)なるべく考えすぎないでストレスを溜め込まないようにしたいと思います( ; ; )
私もシェーグレンの検査を一応受ける予定ですが、目だけしか乾かないので、多分異常なしな気がしています。。
BUT1秒もないくらいから両目上下涙点閉鎖で
5秒から7秒くらいまで改善されたのですね。
ありがとうございます。酷くなってからどのくらいの期間で涙点閉鎖することになりましたか?
私は酷くなってから今3ヶ月目です。なのでもう少し様子を見てからやろうかと思ったのですが、どんどん悪化しているので早くにでもやった方がいいのか考えています。継続でムコスタ、ジクアスなども使っていらっしゃいますか?
眼軟膏というのはなんというクスリでしょうか?
5秒から7秒くらいまで改善して日常生活に支障が出ないくらい改善しましたでしょうか?
たくさん聞いてしまってすみません。涙点プラグでも効果がなくもう諦めていた中希望が見えました(><)嬉しいです。。
393さん返信ありがとうございます。393さんもBUT短縮型でムチンがいないタイプのドライアイの方でしょうか?私もストレスはあると思いますね(><)なるべく考えすぎないでストレスを溜め込まないようにしたいと思います( ; ; )
398病弱名無しさん
2019/04/11(木) 11:26:22.04ID:dic+rfb60 >>397
いえいえ
とても辛いお気持ちわかりますよ
単にドライアイでって言っても辛さわからない人多いから理解されにくいですし
酷くなってきてからは半年ですね
>>397さんは早くやられた方がいいと思いますよ
そこまで酷いとストレスで自律神経やられちゃいます
ちなみに下だけ閉鎖だと点眼しまくってましたけど、上下閉鎖してからは一回も点眼してないです(目のゴミ落とすのに人工涙液で洗浄してますが)
医大の先生も言ってましたが、5〜7秒なら全然問題ないと
よくドライアイで10秒瞬き我慢できないと〜ってありますが、5〜7秒で乾いても本人が乾いたと自覚するラグがあるので10秒以上目も開けてられます
続きます
いえいえ
とても辛いお気持ちわかりますよ
単にドライアイでって言っても辛さわからない人多いから理解されにくいですし
酷くなってきてからは半年ですね
>>397さんは早くやられた方がいいと思いますよ
そこまで酷いとストレスで自律神経やられちゃいます
ちなみに下だけ閉鎖だと点眼しまくってましたけど、上下閉鎖してからは一回も点眼してないです(目のゴミ落とすのに人工涙液で洗浄してますが)
医大の先生も言ってましたが、5〜7秒なら全然問題ないと
よくドライアイで10秒瞬き我慢できないと〜ってありますが、5〜7秒で乾いても本人が乾いたと自覚するラグがあるので10秒以上目も開けてられます
続きます
399病弱名無しさん
2019/04/11(木) 11:32:18.91ID:dic+rfb60 >>397
日常生活はまったく支障ないです
パソコン作業とスマホしまくりで眼は疲れますけど…w
眼軟膏は下まぶたに主に寝る前に塗る抗菌薬です
角膜に傷が出来てる人や寝ている時に目が開いちゃう人を保護する役割ですね
朝起きても眼に油分が残ってるので、朝の乾きも大分楽になりました
日常生活はまったく支障ないです
パソコン作業とスマホしまくりで眼は疲れますけど…w
眼軟膏は下まぶたに主に寝る前に塗る抗菌薬です
角膜に傷が出来てる人や寝ている時に目が開いちゃう人を保護する役割ですね
朝起きても眼に油分が残ってるので、朝の乾きも大分楽になりました
400病弱名無しさん
2019/04/11(木) 12:05:18.02ID:/C8JQP9t0 返信ありがとうございます(><)
子供とまた外で遊べる日も来るかもしれないと思うと嬉しくて涙が出てきます。
誰もここまで辛いのをわかってもらえず精神的なものだと言われてしまっています( ; ; )
実際にストレスでご飯も食べられなくなって痩せてしまいましたが(><)
そうですね(><)早くの手術を検討していきます。
本当に厚かましいのですが、手術をされた病院のことなどお聞きしたいことがあるので、
よろしければメールを頂くことはできないでしょうか(><)?
何度もすみません、よろしくお願いします(TT)
子供とまた外で遊べる日も来るかもしれないと思うと嬉しくて涙が出てきます。
誰もここまで辛いのをわかってもらえず精神的なものだと言われてしまっています( ; ; )
実際にストレスでご飯も食べられなくなって痩せてしまいましたが(><)
そうですね(><)早くの手術を検討していきます。
本当に厚かましいのですが、手術をされた病院のことなどお聞きしたいことがあるので、
よろしければメールを頂くことはできないでしょうか(><)?
何度もすみません、よろしくお願いします(TT)
402病弱名無しさん
2019/04/11(木) 14:06:13.24ID:/C8JQP9t0 はいそうです(><)本当にありがとうございます(TT)
404病弱名無しさん
2019/04/14(日) 21:04:52.59ID:kooe2tTz0 レスタシス使ってる人おる?
ジェネリックの方でもいいけど
ジェネリックの方でもいいけど
405病弱名無しさん
2019/04/17(水) 17:54:10.28ID:jjymgvxn0 涙点プラグ下の涙点だけ三週まえにやったけど
効果ほとんどなくて昨日上もやったら涙溢れ始めた
でも上入れて2日目にかなり充血し始めて焦って病院いったら傷もないので体が慣れたら収まる場合もあるってことで
あと二週間はステロイド目薬使いながらがんばることになった
みんなそんなもんなのかな?
痛くはなくて目が赤いだけなんだけど
でも乾燥感よりはずっと快適だから慣れてくることを願いたい
効果ほとんどなくて昨日上もやったら涙溢れ始めた
でも上入れて2日目にかなり充血し始めて焦って病院いったら傷もないので体が慣れたら収まる場合もあるってことで
あと二週間はステロイド目薬使いながらがんばることになった
みんなそんなもんなのかな?
痛くはなくて目が赤いだけなんだけど
でも乾燥感よりはずっと快適だから慣れてくることを願いたい
406病弱名無しさん
2019/04/19(金) 03:24:00.18ID:XOuBT/iC0 冬の乾燥がなくなってきたら目の痛みもだいぶ和らいだ
しかし相変わらず涙は溢れ出る
上の方にあったマイボーム腺がメイクとかで詰まってるのかなと思うけど絞るのはちと怖いな
しかし相変わらず涙は溢れ出る
上の方にあったマイボーム腺がメイクとかで詰まってるのかなと思うけど絞るのはちと怖いな
407病弱名無しさん
2019/04/19(金) 12:22:02.11ID:DlpDd3vk0 眼軟膏さえあればなんとかなりそうだけど
使い続けてもいいものなのか
使い続けてもいいものなのか
408病弱名無しさん
2019/04/20(土) 09:57:39.10ID:0BXddvD40409病弱名無しさん
2019/04/20(土) 10:06:24.21ID:wPPr1ypt0410病弱名無しさん
2019/04/20(土) 11:10:10.45ID:neo6oXHt0 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が分かります。
宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が分かります。
宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
411病弱名無しさん
2019/04/20(土) 13:31:07.02ID:2fBSBWer0412病弱名無しさん
2019/04/22(月) 07:57:56.16ID:jyFA39j90 ドライアイって涙がでないからドライアイですよね?
413病弱名無しさん
2019/04/22(月) 15:05:47.75ID:74lLfI8v0 違う
414病弱名無しさん
2019/04/22(月) 17:30:13.97ID:pgCAcF0Q0 ワセリン大丈夫だとおも。
アメリカのドラッグストアには保湿だけの目軟膏っつーのが売ってるから、衛生面に気をつければ大丈夫だろ。cvsの目軟膏の成分は、ミネラルオイルとワセリンみたい。
アメリカのドラッグストアには保湿だけの目軟膏っつーのが売ってるから、衛生面に気をつければ大丈夫だろ。cvsの目軟膏の成分は、ミネラルオイルとワセリンみたい。
416病弱名無しさん
2019/05/04(土) 21:18:00.04ID:tYK7nZ3P0 マイボーム詰まりすぎてんのか挟んでも挟んでも何も出ない
これどのくらいの強さで出るもんですか?
これどのくらいの強さで出るもんですか?
417病弱名無しさん
2019/05/04(土) 22:54:23.41ID:aQRTs0om0 無理な挟みはヤメレ
わしゴシゴシやったら一週間くらい目がピリピリ&粘膜傷んで目ヤニが凄かった
わしゴシゴシやったら一週間くらい目がピリピリ&粘膜傷んで目ヤニが凄かった
418病弱名無しさん
2019/05/04(土) 23:37:00.94ID:N2UqdFFM0419病弱名無しさん
2019/05/11(土) 17:06:11.67ID:rgXQRmnd0 ワセリン塗るなら目元大丈夫なヤツ選んだ方がいいよ
精製度でランクがある
精製度でランクがある
420病弱名無しさん
2019/05/11(土) 22:29:24.31ID:C0nhAOGc0 プロペトは入手しづらいんだよね
421病弱名無しさん
2019/05/12(日) 07:13:17.03ID:S/grvIh/0 黄色いので大丈夫じゃね?
423病弱名無しさん
2019/05/12(日) 17:02:55.13ID:yLmI6sMa0 今日みたいな乾燥した日は加湿器必須だね
424病弱名無しさん
2019/05/13(月) 18:56:37.05ID:KbC+DQS30 マイボーム線がよくできるんだけど対処法ある?
425病弱名無しさん
2019/05/13(月) 20:21:36.39ID:KbC+DQS30 目やにもドライアイのせい?おれ目やに手で取って数分後にまたたまってる
426病弱名無しさん
2019/05/13(月) 22:05:13.73ID:rZ3m3mLr0 それは炎症起こしているよ
427病弱名無しさん
2019/05/15(水) 05:33:32.82ID:giErfNsZ0 昨夜、眠気に負けて眼軟膏をサボって寝たら、今朝は角膜の傷がとても痛い。
どんなに眠くてももうサボらないようにする。
どんなに眠くてももうサボらないようにする。
428病弱名無しさん
2019/05/15(水) 20:41:35.07ID:zJLZUwRb0 ムコスタのあと余計に乾くんたが
429病弱名無しさん
2019/05/15(水) 23:58:02.63ID:sypRo4wF0 コラーゲンとシリコンの涙点プラグでは効果は変わりますか?
シルマー検査で両目共に3で涙の質も悪いという事で、左右の上下にコラーゲンの涙点プラグを入れました
ですが、そこまで効果を感じず目の痛みは無くなりません
シリコンを検討してます
シルマー検査で両目共に3で涙の質も悪いという事で、左右の上下にコラーゲンの涙点プラグを入れました
ですが、そこまで効果を感じず目の痛みは無くなりません
シリコンを検討してます
430病弱名無しさん
2019/05/16(木) 03:38:51.04ID:U7gEsuaU0 コンタクトレンズつけると目が真っ赤になるから付けられんのが辛い
ソフトサンティアってのがいいんか?
ソフトサンティアってのがいいんか?
431病弱名無しさん
2019/05/16(木) 10:26:57.28ID:q9gtalfv0 コンタクトで異常が出ている時点でアウト
まずは受診して角膜の状態調べてからがいいよ
まずは受診して角膜の状態調べてからがいいよ
433430
2019/05/16(木) 23:40:22.01ID:U7gEsuaU0 やっぱり先に病院か
痛みとかはないだけに気づくのにもちょっと時間かかったわ
痛みとかはないだけに気づくのにもちょっと時間かかったわ
434病弱名無しさん
2019/05/17(金) 01:04:04.93ID:Hnr7kl/a0 ムコスタ半月点眼してるけど一向に良くならん罠w
435病弱名無しさん
2019/05/18(土) 12:49:19.34ID:69ztvUh70436病弱名無しさん
2019/05/18(土) 15:58:29.00ID:ijkrSeRx0 ありがとう
受診したらまだタリビット使えと言われたので
タリビット終わったらサンホワにしてみます
受診したらまだタリビット使えと言われたので
タリビット終わったらサンホワにしてみます
437病弱名無しさん
2019/05/18(土) 20:41:10.57ID:+lRRX1BE0 マイボーム線絞って欲しいって眼科に行ったらやってくれるかな
438病弱名無しさん
2019/05/18(土) 22:22:08.86ID:2ACSSqdL0 涙点プラグは違和感と痛みが凄い
439病弱名無しさん
2019/05/18(土) 22:31:17.59ID:ijkrSeRx0440病弱名無しさん
2019/05/19(日) 00:20:05.40ID:qksnZdaZ0441病弱名無しさん
2019/05/19(日) 08:16:47.01ID:GVER0ENO0 涙点プラグ痛み感じる人はコラーゲンのキープティアするといいよ
まー長くても3ヶ月で消失するからコストはかかるけど
自分は金銭的に余裕あるから効果弱まってきたら入れに行ってる
まー長くても3ヶ月で消失するからコストはかかるけど
自分は金銭的に余裕あるから効果弱まってきたら入れに行ってる
442病弱名無しさん
2019/05/20(月) 23:58:58.91ID:lMAPWIHr0 ジクアスやめたら症状が改善した
なんでだ?
なんでだ?
443病弱名無しさん
2019/05/21(火) 04:17:45.69ID:w7gxfT9zO やりすぎだったとか?肌断食みたいな…
体感だけかもだし病院で聞いて何かわかったら教えてほしい
体感だけかもだし病院で聞いて何かわかったら教えてほしい
444病弱名無しさん
2019/05/21(火) 04:32:15.23ID:E3xUpj7e0 ジクアスは透明な目やにがゴロゴロするのがつらくて目玉を触っちゃう
結局拭き取ってるようなもんだよね
ピローンと糸みたいに出てくる目やに解消されないかな
結局拭き取ってるようなもんだよね
ピローンと糸みたいに出てくる目やに解消されないかな
445病弱名無しさん
2019/05/22(水) 00:55:10.93ID:0ELx2DhN0 ムコスタ、ジクアス使ってもコンタクト入れると、瞬きでガビガビっとなって外れてしまう
446病弱名無しさん
2019/05/22(水) 10:47:30.40ID:WYCU6iI20 コンタクトもう使えないよね…
447病弱名無しさん
2019/05/22(水) 12:45:45.85ID:sLCQ7VfH0 そもそもコンタクトの使い方の問題でドライアイになっているパターンも多いよね
448病弱名無しさん
2019/05/22(水) 20:45:08.33ID:9PtKgChs0 ステマくさくてあれなんだけど、肝油ドロップを2カ月くらい食べてたら大分楽になった
ビタミンD欠乏症の人にはドライアイが多いという研究結果があると言う記事を読んだ事があるので強ち間違いでもないのかも知れない
ビタミンD欠乏症の人にはドライアイが多いという研究結果があると言う記事を読んだ事があるので強ち間違いでもないのかも知れない
449病弱名無しさん
2019/05/23(木) 00:51:09.68ID:gFyu4Deg0450病弱名無しさん
2019/05/23(木) 02:47:12.50ID:OwARmKb80451病弱名無しさん
2019/05/23(木) 07:42:37.70ID:p3j4Sjdx0 >>449
返答ありがとうございます
そうなんですね、やはりシリコンを入れるべきですかね
知人にシリコンの涙点プラグを入れて、視線を動かす度に出る痛みに耐えきれず数日で外した人がいるので躊躇してしまいます
ネットで見ても、直ぐに外れてしまったり、肉芽や結膜炎、何より迷入など怖い副作用を見ると、、、
皆さん特に問題無く着けてるものなのでしょうか?
返答ありがとうございます
そうなんですね、やはりシリコンを入れるべきですかね
知人にシリコンの涙点プラグを入れて、視線を動かす度に出る痛みに耐えきれず数日で外した人がいるので躊躇してしまいます
ネットで見ても、直ぐに外れてしまったり、肉芽や結膜炎、何より迷入など怖い副作用を見ると、、、
皆さん特に問題無く着けてるものなのでしょうか?
452病弱名無しさん
2019/05/23(木) 14:24:47.88ID:gFyu4Deg0453病弱名無しさん
2019/05/23(木) 21:05:42.63ID:WH1RExot0 >>450
それって埋まってる脂肪の塊を取るやつとは違うのかな?
マイボーム腺の動画みたら切ると言うよりは押し出してる感じだったけど
ただ個人的にはその切って脂肪の塊?石?を取るやつは一瞬でゴロゴロした感じが全くなくなって
一番効果あった
それって埋まってる脂肪の塊を取るやつとは違うのかな?
マイボーム腺の動画みたら切ると言うよりは押し出してる感じだったけど
ただ個人的にはその切って脂肪の塊?石?を取るやつは一瞬でゴロゴロした感じが全くなくなって
一番効果あった
454病弱名無しさん
2019/05/23(木) 23:51:43.55ID:3wvgsVG10 マイボーム腺が詰まってないけど機能低下してて脂が出てない方、どんな治療が効果ありましたか?
数ヶ月前にドライアイデビューして以来点眼と軟膏を続けているのですがいまいち効果なく…
数ヶ月前にドライアイデビューして以来点眼と軟膏を続けているのですがいまいち効果なく…
455病弱名無しさん
2019/05/24(金) 02:34:11.59ID:45zAJeS20 目が細ければ少しは乾燥しにくいのではないか…
456病弱名無しさん
2019/05/24(金) 08:45:02.59ID:KzwaY21V0 ラーメンマンみたいな目してるけどドライアイです…
457病弱名無しさん
2019/05/24(金) 11:00:36.55ID:pHv6U2CX0 しじみ目だけど、ドライアイです
おまけに眼鏡の上からでもショウジョウバエみたいのよく飛び込んできます
こんな小さい目なのに
おまけに眼鏡の上からでもショウジョウバエみたいのよく飛び込んできます
こんな小さい目なのに
458病弱名無しさん
2019/05/24(金) 11:02:26.61ID:RbKHMnfQ0 略すとシジミアイ?
459病弱名無しさん
2019/05/24(金) 23:36:35.57ID:YuWEz5kb0 この数ヶ月で急にコンタクトも着けれないドライアイに
ムコスタもジクアスも効果無し
まだ20代前半なのにこれからずっと眼鏡だと思うと憂鬱になる、、
ムコスタもジクアスも効果無し
まだ20代前半なのにこれからずっと眼鏡だと思うと憂鬱になる、、
460病弱名無しさん
2019/05/25(土) 10:48:03.88ID:6bmf6aD00 >>459
なんかストレスない?
自分も二年くらい前にコンタクトつけられないくらいドライアイになって、眼科行っても体質だからあきらめろとか言われた
その時仕事でもプライベートでもストレスを抱えてて、それが軽減したら徐々によくなって週3日位ならコンタクトできるようになったよ よくなるといいね
なんかストレスない?
自分も二年くらい前にコンタクトつけられないくらいドライアイになって、眼科行っても体質だからあきらめろとか言われた
その時仕事でもプライベートでもストレスを抱えてて、それが軽減したら徐々によくなって週3日位ならコンタクトできるようになったよ よくなるといいね
462病弱名無しさん
2019/05/25(土) 18:04:30.66ID:dPXaJHPR0 乾燥して暑いから今までになく目が乾く
463病弱名無しさん
2019/05/25(土) 18:52:36.19ID:bDdsoKHh0 ドライアイ用のコンタクトマジで開発してくれよと思う
夕方まで乾かないとかじゃなく入れる前から乾くんだからそれ用のコンタクト開発してくれ
夕方まで乾かないとかじゃなく入れる前から乾くんだからそれ用のコンタクト開発してくれ
464病弱名無しさん
2019/05/25(土) 21:02:42.03ID:hTr1xAMx0 そんなにメガネが嫌なら眼球の形を変えて近眼強制するタイプを使えばいいんじゃないの
465病弱名無しさん
2019/05/26(日) 02:32:01.10ID:ZdAMlD/v0 一応強膜レンズ(スクレラルレンズ)ってのは重度ドライアイ患者向けにあるのはあるぞ
466病弱名無しさん
2019/05/26(日) 08:45:41.55ID:05TZLlsy0 メンタルやって自律神経いかれてからドライアイになった
丸一日ソフトコンタクトつけられてた頃が懐かしい
シェーグレンかと思ったけど違ったんだよな
丸一日ソフトコンタクトつけられてた頃が懐かしい
シェーグレンかと思ったけど違ったんだよな
467病弱名無しさん
2019/05/26(日) 17:57:59.41ID:xQWTyVFY0 相変わらずスマホを見てると涙が溢れてくる
まだ傷が治ってないのかな
まだ目薬あるしなくなったらとりあえずまた眼科行ってみよう
まだ傷が治ってないのかな
まだ目薬あるしなくなったらとりあえずまた眼科行ってみよう
468病弱名無しさん
2019/05/27(月) 17:18:29.59ID:B9IxsSjj0 眼科いったら人が溢れてた
運動会の振替休日だし月曜日だし
明日にした
運動会の振替休日だし月曜日だし
明日にした
469病弱名無しさん
2019/05/27(月) 17:54:33.40ID:hDT/qm3I0 大概高齢者が喋りに来てる
入院中の人も来てたり
入院中の人も来てたり
470病弱名無しさん
2019/05/27(月) 19:47:52.04ID:rRwv6Ynv0 ジジババの集会所
471病弱名無しさん
2019/05/27(月) 19:51:03.20ID:Hmu3clKo0 眼科が年寄りの集会所っていうのは珍しいな
472病弱名無しさん
2019/05/27(月) 21:23:41.27ID:PhH5wAo00 だね
整形外科が集会所なことは多い
整形外科が集会所なことは多い
473病弱名無しさん
2019/06/02(日) 13:23:40.56ID:dIlJMG7J0 耳鼻科は子供が絶叫しながら運動会
474病弱名無しさん
2019/06/04(火) 10:23:47.23ID:fx1JZW7p0 オイル点眼 でヒマシ油以外に向いてるものありますか?
エミューオイルはツブツブした塊があり点眼に向かないのとホホバオイル未精製も可もなく不可もなくでした
エミューオイルはツブツブした塊があり点眼に向かないのとホホバオイル未精製も可もなく不可もなくでした
475病弱名無しさん
2019/06/04(火) 12:29:19.66ID:MXVjMmOn0 精製した白ごま油
精製で不純物も少ないし分子も小さく目の表面に馴染みやすいと思うけど
どんな油でも未精製だと弱っているときは眼病の原因にならない?
未精製のほうが良いなにかがあるのかな?
精製で不純物も少ないし分子も小さく目の表面に馴染みやすいと思うけど
どんな油でも未精製だと弱っているときは眼病の原因にならない?
未精製のほうが良いなにかがあるのかな?
476病弱名無しさん
2019/06/06(木) 12:14:53.38ID:6O/Q0Gk50 手術したのに酷い症状だと思ったら4箇所中3箇所開通してた…
また手術するの嫌だ…
また手術するの嫌だ…
477病弱名無しさん
2019/06/08(土) 01:37:41.04ID:Z5somOJu0 一日に何度も目薬さすのがかったるいから
サクッとシリコンプラグ刺してきたった、下二箇所
痛くはないけど下側左右を見ると若干コロコロする感じはあるな
アカンベーすると透明なのがプツッと飛び出してるけどいいのかこれ
とりあえずコンタクトは快適につけられるようになった
上は7割、下は3割の涙を排水するらしいが
次やるとしたら下を抜いて上だけにしてもらうとちょうどいいのかな
サクッとシリコンプラグ刺してきたった、下二箇所
痛くはないけど下側左右を見ると若干コロコロする感じはあるな
アカンベーすると透明なのがプツッと飛び出してるけどいいのかこれ
とりあえずコンタクトは快適につけられるようになった
上は7割、下は3割の涙を排水するらしいが
次やるとしたら下を抜いて上だけにしてもらうとちょうどいいのかな
478病弱名無しさん
2019/06/08(土) 21:22:48.26ID:OhHKMdu50 毎日マイボーム腺絞ってるのに毎日黄色い固形のニュルが出る
479病弱名無しさん
2019/06/08(土) 21:44:02.31ID:vJ2X7CIh0 枯渇するようなもんではないだろうしね
480病弱名無しさん
2019/06/09(日) 21:57:33.81ID:UGXRDRBA0 ドライアイ用の目薬
病院で処方されるのは何種類くらいあるのかな。
処方してもらったのが、合わなくて。
病院で処方されるのは何種類くらいあるのかな。
処方してもらったのが、合わなくて。
481病弱名無しさん
2019/06/11(火) 13:12:07.58ID:o1BATUjSO 自分はジクアスとムコスタとヒアルロン酸
時々寝る前にタリビット使う
あと疲れ目用にビタコバール
ビタコバールとサンコバが多分だいたい同じ
ヒアルロン酸よりヒアレインが好きだけどわがまま言えずにヒアルロン酸もらい続けてる
濃度違うのもあるから試すといいと思う
時々寝る前にタリビット使う
あと疲れ目用にビタコバール
ビタコバールとサンコバが多分だいたい同じ
ヒアルロン酸よりヒアレインが好きだけどわがまま言えずにヒアルロン酸もらい続けてる
濃度違うのもあるから試すといいと思う
482病弱名無しさん
2019/06/12(水) 10:47:16.08ID:jSzOWjup0 プラグ入れようかなあ
女でメイクできないのがすごく辛い
でもメイクのためだけにプラグ入れるってのもなんだかなぁと思う
女でメイクできないのがすごく辛い
でもメイクのためだけにプラグ入れるってのもなんだかなぁと思う
483病弱名無しさん
2019/06/12(水) 13:22:22.89ID:vtSGlQtu0 アイシャドウも厳しいの?
484病弱名無しさん
2019/06/12(水) 21:09:18.77ID:mZWlwmbG0 プラグは目擦っただけで取れるのがなぁ
アレルギー持ちで無意識に目を擦ってしまうのですぐ取れた
アレルギー持ちで無意識に目を擦ってしまうのですぐ取れた
485病弱名無しさん
2019/06/13(木) 00:47:55.63ID:YWfA48Jr0 サンホワイトを目に塗ってたら乾燥がマシになった
486病弱名無しさん
2019/06/13(木) 14:30:47.80ID:+LOF9BcD0 はあ…涙点開通で再手術…
クソ痛いんだよなぁ…
クソ痛いんだよなぁ…
487病弱名無しさん
2019/06/23(日) 11:47:58.89ID:1zNvZlti0 >>482
コンタクトがゴロゴロするからしばらくアイメイク控えてたけど
プラグ刺したらゴロゴロが減ってコンタクトの汚れのせいじゃないってわかった
一応、落ちにくいようにアイシャドウベースは必ず塗ってるし
アイラインはマイボーム腺を潰さないように気をつけてる
コンタクトがゴロゴロするからしばらくアイメイク控えてたけど
プラグ刺したらゴロゴロが減ってコンタクトの汚れのせいじゃないってわかった
一応、落ちにくいようにアイシャドウベースは必ず塗ってるし
アイラインはマイボーム腺を潰さないように気をつけてる
488病弱名無しさん
2019/06/23(日) 18:06:09.54ID:LQ+UG7WY0 プラグ相談してみよ
489病弱名無しさん
2019/06/23(日) 20:25:04.29ID:Op2YwKz80 私はプラグすると異物感が酷かったんですけど大丈夫でした?
490病弱名無しさん
2019/06/30(日) 15:10:43.28ID:SigzgjN60 マイボーム腺絞り楽しくなってきた
491病弱名無しさん
2019/07/07(日) 12:50:00.33ID:DixcwvVy0 7月に入ってから雨が多いけど
湿度高くて目の調子がいいのかここの書き込みも少ないね
湿度高くて目の調子がいいのかここの書き込みも少ないね
492病弱名無しさん
2019/07/07(日) 17:40:46.10ID:r9pfzk+k0493病弱名無しさん
2019/07/07(日) 20:27:15.54ID:XCeOpXbY0494病弱名無しさん
2019/07/07(日) 23:03:58.74ID:7lt3ivCY0495病弱名無しさん
2019/07/07(日) 23:29:10.66ID:Q9gZnKSZ0 ドライアイで眼科からヒアルロン酸ナトリウムの点眼薬だされた。
日に数回点眼してるけど痛みは治まらない。
長期に渡って点眼していたら、いつか治まるのかね?
日に数回点眼してるけど痛みは治まらない。
長期に渡って点眼していたら、いつか治まるのかね?
496病弱名無しさん
2019/07/07(日) 23:45:37.89ID:XCeOpXbY0498病弱名無しさん
2019/07/23(火) 19:49:14.81ID:Tt3E2i5T0 会社で隣の席の奴が汗拭きシートで汗拭くんだけど
ドライアイになってからその香料?メントール成分?が目にしみて
痛くて痛くてしょうがない
一日に何度もそれやるし、会社はなぜかエレベータ禁止で否応なく毎日汗かいて出社だし
誰か助けて〜〜〜状態
ドライアイになってからその香料?メントール成分?が目にしみて
痛くて痛くてしょうがない
一日に何度もそれやるし、会社はなぜかエレベータ禁止で否応なく毎日汗かいて出社だし
誰か助けて〜〜〜状態
499病弱名無しさん
2019/07/23(火) 21:15:13.33ID:UgFRHbZL0 隣のでそうなるってのも凄いけど
言えないんなら違うのにしてくれるのを待つしかないな
もしくはメントールは体に悪いらしいと言ってみるとか
言えないんなら違うのにしてくれるのを待つしかないな
もしくはメントールは体に悪いらしいと言ってみるとか
500病弱名無しさん
2019/07/23(火) 22:02:24.38ID:y6lom/i80 なんか分かる
揮発系の刺激物がヤバイ
自分はドライアイになってから生玉ねぎが異常に滲みる様になってしまった
一度ダメージ食らうと数時間ずっとヒリヒリしている
揮発系の刺激物がヤバイ
自分はドライアイになってから生玉ねぎが異常に滲みる様になってしまった
一度ダメージ食らうと数時間ずっとヒリヒリしている
501病弱名無しさん
2019/07/24(水) 00:26:38.94ID:0wux6eNI0 臨席の汗拭きシート、ドライアイにはあるあるなのかな
そもそもを言えば事務所内の席で汗ふくなよと
マナーとしてトイレとかロッカーでやれよと言いたいが
男はそういうの気にしないからなあ
そもそもを言えば事務所内の席で汗ふくなよと
マナーとしてトイレとかロッカーでやれよと言いたいが
男はそういうの気にしないからなあ
502病弱名無しさん
2019/07/24(水) 00:27:57.85ID:0wux6eNI0 臨席→隣席
503病弱名無しさん
2019/07/24(水) 00:32:39.13ID:kRjNS//d0 まぁそう言うのは最終的にはやめてくれと言うか我慢するかの二択
504病弱名無しさん
2019/07/24(水) 01:23:32.12ID:HI9ilUvZ0 溜めに溜めてストレスになりそれが仕事や人間関係に響いてしまうより早めにお願いしてみた方がいいと思うな
なかなか言い出せなかったけど実は酷いドライアイで刺激性のものが辛いんだ…と隣の席の人に言われたら、
そうだったのかごめんよと普通の人ならなるはず
そこで何も考慮してくれなかったら人間性に難有りなので次は上司へ相談しかない
なかなか言い出せなかったけど実は酷いドライアイで刺激性のものが辛いんだ…と隣の席の人に言われたら、
そうだったのかごめんよと普通の人ならなるはず
そこで何も考慮してくれなかったら人間性に難有りなので次は上司へ相談しかない
505病弱名無しさん
2019/07/24(水) 23:38:04.76ID:CU6190yg0 涙増やす方法あるんですかね?
涙点上下手術したのにもとの涙が少なすぎるって言われました…
涙点上下手術したのにもとの涙が少なすぎるって言われました…
506病弱名無しさん
2019/07/29(月) 11:09:56.24ID:l2wTZVon0 あくびして涙が出てきてウザイ
けどドライアイのほうの目はまったく出てない
ここまで差がはっきりあるとは・・・
けどドライアイのほうの目はまったく出てない
ここまで差がはっきりあるとは・・・
507病弱名無しさん
2019/08/10(土) 21:08:20.17ID:brHR/UnN0 片目だけドライアイになることなんてあるんだ
508病弱名無しさん
2019/08/27(火) 23:37:53.74ID:gBbPm9KiO シャンプーすると目が真っ赤になるのなんとかならないかな。
シャンプーが直接目に入ってるわけじゃないと思う。毎日だし。
シャンプーが直接目に入ってるわけじゃないと思う。毎日だし。
509病弱名無しさん
2019/08/28(水) 06:23:39.03ID:lKRp5Zwp0 ゴーグルしてシャンプーしてるよ
全く充血しないわけではないがゴーグル無よりは確実に良くなる
全く充血しないわけではないがゴーグル無よりは確実に良くなる
511病弱名無しさん
2019/08/28(水) 12:13:11.64ID:Djizu5oOO512病弱名無しさん
2019/08/28(水) 12:24:33.88ID:Djizu5oOO 自分は粘膜のところによくイボができます。
眼科からはまつげのふちのマッサージをしたらよいとしか言われなくて、それならアイシャンプー使ってみようかなと。
使った事ある人いますか。
眼科からはまつげのふちのマッサージをしたらよいとしか言われなくて、それならアイシャンプー使ってみようかなと。
使った事ある人いますか。
513病弱名無しさん
2019/08/28(水) 13:11:21.14ID:g6jwSlu50 プチっとしたやつ私もよく出来る
なんか目がゴロゴロするな〜と思って鏡見ると出来てる感じ
不快だよね
なんか目がゴロゴロするな〜と思って鏡見ると出来てる感じ
不快だよね
514病弱名無しさん
2019/08/28(水) 17:32:15.81ID:Osl1A/iH0 今のシャンプーは目に入ってもシミないから、入ってもきちんとすすぐことがない
515病弱名無しさん
2019/08/28(水) 19:55:22.14ID:Djizu5oOO516病弱名無しさん
2019/08/28(水) 20:14:43.69ID:Osl1A/iH0 >>515
市販の大抵のシャンプーは目にシミない使用みたいよ
石鹸シャンプーは普通にシミるけど
気になるなら入れて確かめるしかないよね
昔はどんなものもシミて当たり前だったけど、それで入ったら丁寧にすすいでいたけど
いつのころからかメーカーに入ってもシミないものを作れ!みたいな声が増えたんだって
それで作ったけど、結果として異物をそのままにしているわけだから不具合も起きるよね
自己管理ができないクレーマーが人を滅ぼす・・・
子供用のでもシミることで危機管理能力が身につくのだけどね
似たパターンではIHコンロの家庭で育つとガスコンロで大火傷するとか
市販の大抵のシャンプーは目にシミない使用みたいよ
石鹸シャンプーは普通にシミるけど
気になるなら入れて確かめるしかないよね
昔はどんなものもシミて当たり前だったけど、それで入ったら丁寧にすすいでいたけど
いつのころからかメーカーに入ってもシミないものを作れ!みたいな声が増えたんだって
それで作ったけど、結果として異物をそのままにしているわけだから不具合も起きるよね
自己管理ができないクレーマーが人を滅ぼす・・・
子供用のでもシミることで危機管理能力が身につくのだけどね
似たパターンではIHコンロの家庭で育つとガスコンロで大火傷するとか
517病弱名無しさん
2019/08/29(木) 02:13:16.04ID:ZHruA25j0 男性は関係ないかもだけど、ドライアイ診断前の不調な時期に
化粧落としのクレンジングジェルが目に入った時に激しくシミて
視界がしばらくボヤケたことがあったよ
目も真っ赤だったしね
洗浄系のは何かしら目に影響あるよね、特にドライアイには
化粧落としのクレンジングジェルが目に入った時に激しくシミて
視界がしばらくボヤケたことがあったよ
目も真っ赤だったしね
洗浄系のは何かしら目に影響あるよね、特にドライアイには
518病弱名無しさん
2019/08/29(木) 13:43:08.53ID:HrHsYvpj0 女性のやるメイクであの目の際まで黒く塗ってしまうのは
かなり目に悪そうだと思った
コンタクトも結局は目に悪いし、ドライアイと美容は相性がすさまじく悪いのだろう
かなり目に悪そうだと思った
コンタクトも結局は目に悪いし、ドライアイと美容は相性がすさまじく悪いのだろう
519病弱名無しさん
2019/09/03(火) 11:34:38.70ID:g6DfGu9i0 涙点プラグつけてもコンタクト張り付いて目が重くなってへんな感じになります眼鏡生活一生パターン
520病弱名無しさん
2019/09/04(水) 22:51:45.36ID:CeaTley00 サバ缶、毎日食べてみるかな
目が痛いし、頭痛も酷いし
目が痛いし、頭痛も酷いし
521病弱名無しさん
2019/09/08(日) 01:43:08.01ID:IH34C6f+0 眼科でドライアイと言われて出された目薬差してたんだけど
このあいだ再度診てもらったら治ったと言われた
でもまだ全然しょぼしょぼするんだよなあ
市販の疲れ目用目薬って気休めになる?
このあいだ再度診てもらったら治ったと言われた
でもまだ全然しょぼしょぼするんだよなあ
市販の疲れ目用目薬って気休めになる?
522病弱名無しさん
2019/09/08(日) 10:00:59.88ID:Z35Z6Gaw0 ならない
523病弱名無しさん
2019/09/09(月) 23:25:45.16ID:9elUST6A0 市販は防腐剤が入ってるから余計に悪くする
524病弱名無しさん
2019/09/12(木) 22:02:39.07ID:xJy3K3yS0525病弱名無しさん
2019/09/12(木) 22:04:11.27ID:xJy3K3yS0 仕事の量やエアコンの使用度によって、ひどく乾く日もあるので、目薬処方しておいてくださいって言った方がいいよ
526病弱名無しさん
2019/09/12(木) 22:55:25.07ID:xa32ws+E0 ゴロゴロしてるのは瞼側の問題もありそうな気がするな
527病弱名無しさん
2019/09/21(土) 15:53:08.11ID:UtXI/h+c0 もうしにたい
528病弱名無しさん
2019/09/21(土) 19:49:58.39ID:Ay5D6B8v0 >>527
ドライアイがつらくて?
ドライアイがつらくて?
529病弱名無しさん
2019/09/21(土) 23:13:07.16ID:rXlJmuoQ0 -//-/-
530病弱名無しさん
2019/09/28(土) 13:53:57.02ID:QxK4N1MS0 ドライアイになってから
毎日のように頭痛がある(´・ω・`)
皆さんは頭痛はありますか?
毎日のように頭痛がある(´・ω・`)
皆さんは頭痛はありますか?
531病弱名無しさん
2019/09/30(月) 18:57:55.87ID:MFxvdsTY0 眼科で処方してもらったヒアレインとゆうの市販のと変わらないな
何度も差しても乾くから目の周りにメンソレータムを塗ったら楽になる
何度も差しても乾くから目の周りにメンソレータムを塗ったら楽になる
532病弱名無しさん
2019/09/30(月) 19:11:10.18ID:moJvO3WO0 ムコスタとジクアスのコンビが面倒だけど最強
533病弱名無しさん
2019/09/30(月) 23:12:01.70ID:kD8BlO7Q0 そんなに辛いならさっさとプラグか手術した方がいいよ
世界変わるから
世界変わるから
534病弱名無しさん
2019/10/01(火) 20:22:11.18ID:2ODM6coo0 マイボーム腺梗塞でドライアイなんだけど
新薬アジマイシンって使った人いますか?
新薬アジマイシンって使った人いますか?
536病弱名無しさん
2019/10/05(土) 10:27:41.99ID:dOlluwou0 ドライアイに効くサプリメントってありますか?
537病弱名無しさん
2019/10/05(土) 12:42:12.41ID:6S9oEdUS0 ビタミンBとシステインの錠剤、肝油ドロップ摂ってるけどマシになってきた様な気がしないでもない
539病弱名無しさん
2019/10/07(月) 20:49:57.82ID:N1z0vmad0 ジグアスとヒアレインが私にあわなかった。ジグアスに期待してたんだけどね
ブルライトカットメガネをすると少し楽
光と風が苦手になっしまった
ブルライトカットメガネをすると少し楽
光と風が苦手になっしまった
540病弱名無しさん
2019/10/07(月) 20:50:42.74ID:N1z0vmad0 ↑うちミス
ブルーライト
ブルーライト
541病弱名無しさん
2019/10/08(火) 23:44:12.46ID:pP9PZdyd0 涙点プラグ入れてみた
微妙な異物感が残るね
なれるとは思うが
微妙な異物感が残るね
なれるとは思うが
542病弱名無しさん
2019/10/09(水) 11:21:38.03ID:drpdy+wW0 >>541
慣れたらまた来てね、
ドライアイ歴どのくらい?
涙点プラグはうまくいけばずっと入れたまま?
私はキープティアっていうのを考えてる
2か月はいいらしく溶けるらしい。
ドライアイ歴は2年目
調子いいときもあったので様子をみていたがこの3か月、生きたここちがしない、
それでも1か月に一度くらい調子がいい時があって摩訶不思議。
でももうだめかな・・・
目をあっためてもいい時3時間しか持たないし。
目薬はロートソフトワン。
慣れたらまた来てね、
ドライアイ歴どのくらい?
涙点プラグはうまくいけばずっと入れたまま?
私はキープティアっていうのを考えてる
2か月はいいらしく溶けるらしい。
ドライアイ歴は2年目
調子いいときもあったので様子をみていたがこの3か月、生きたここちがしない、
それでも1か月に一度くらい調子がいい時があって摩訶不思議。
でももうだめかな・・・
目をあっためてもいい時3時間しか持たないし。
目薬はロートソフトワン。
543病弱名無しさん
2019/10/09(水) 22:56:12.92ID:WRDjNiU/0 キープティアは効果薄いよ
効果時間も少ないし、俺は2週間でダメになった
プラグで効果あるなら手術した方がいいよ本当
効果時間も少ないし、俺は2週間でダメになった
プラグで効果あるなら手術した方がいいよ本当
544病弱名無しさん
2019/10/09(水) 23:08:44.68ID:/tsJVOVp0 >>542
一日でだいぶなれたよ、ゴロチク感が減ってきたね
ドライアイ歴は受診前を含めたら10年近く
ずっとアレルギーのせいかと思っていたけど、受診で重度のドライアイ確定
最初はヒアレインと眼軟膏でなんとかなっていたけど、寝る前に眼軟膏入れても
朝には乾いている感じになり、涙で目尻が爛れるように
いくら目薬使っても鼻水にしかならない感じになってきたので、プラグにしました
特に説明なかったので、非溶解タイプだと思います
涙が目尻に流れなくなったのはかなり快適
今の所目から涙があふれるとかはないね、欠伸をしても
一日でだいぶなれたよ、ゴロチク感が減ってきたね
ドライアイ歴は受診前を含めたら10年近く
ずっとアレルギーのせいかと思っていたけど、受診で重度のドライアイ確定
最初はヒアレインと眼軟膏でなんとかなっていたけど、寝る前に眼軟膏入れても
朝には乾いている感じになり、涙で目尻が爛れるように
いくら目薬使っても鼻水にしかならない感じになってきたので、プラグにしました
特に説明なかったので、非溶解タイプだと思います
涙が目尻に流れなくなったのはかなり快適
今の所目から涙があふれるとかはないね、欠伸をしても
545病弱名無しさん
2019/10/10(木) 22:06:57.75ID:F6+xGsdM0 肝油ドロップ試そうと思う ドライアイに効くようだけど効果なんて無くてもいい ただ食いたい
546病弱名無しさん
2019/10/11(金) 11:43:34.88ID:aUk+x858O 無性に食べたくなって最近買った
結構美味い
結構美味い
547病弱名無しさん
2019/10/11(金) 12:40:35.68ID:JpMKlGCL0 肝油って名前だけだとDHAソフトカプセルの中身みたいな凝縮した魚脂の味を想像するよね
実は美味しい
実は美味しい
548病弱名無しさん
2019/10/11(金) 12:49:10.22ID:Xim2BPjP0 カンユと言えばあの白いのしか思いつかないわ
ドライアイにいいのなら買ってみようかな
ドライアイにいいのなら買ってみようかな
549病弱名無しさん
2019/10/11(金) 13:55:09.44ID:aUk+x858O 効能に目の乾燥感あるね
ビタミンA効果あるといいな
ビタミンA効果あるといいな
550病弱名無しさん
2019/10/11(金) 22:48:11.29ID:pXVY0h2X0 肝油ドロップは実はバナナ味なんだよね
美味しくて食べすぎてしまう
ドライアイだけど右目だけ涙が目尻から溢れ出す
マイボーム栓が詰まってるのかな
視界もボヤけてPC作業に苦労するようになって辛い
ジグアスは透明の目やにが膜張って不快感がすごくて今は使っていない
美味しくて食べすぎてしまう
ドライアイだけど右目だけ涙が目尻から溢れ出す
マイボーム栓が詰まってるのかな
視界もボヤけてPC作業に苦労するようになって辛い
ジグアスは透明の目やにが膜張って不快感がすごくて今は使っていない
551病弱名無しさん
2019/10/11(金) 23:11:12.35ID:1tQTzYXG0 ドライアイ診断されてティアバランス三ヶ月使用
効果あるかわからないから他のも使ってみたい言ったらジクアス出された
効果あるといいな
ついでに肝油も買ってみようかな(´・ω・`)
効果あるかわからないから他のも使ってみたい言ったらジクアス出された
効果あるといいな
ついでに肝油も買ってみようかな(´・ω・`)
552病弱名無しさん
2019/10/12(土) 01:32:58.45ID:IzUTVGOo0553病弱名無しさん
2019/10/13(日) 12:15:01.13ID:g/aSv3yv0 肝油はどこの製品でしょうか?ドラッグストアーでデカく肝油と書いてあったので買ったら
子供用でドロップでお菓子だこれは、甘ーい。
ネットで検索すればたくさんある・・
今買ってるのが八つ目鰻キモの油・・・
1っか月とくに効き目なし、ときに軽い吐き気があるのでちょっと休んでる・・・
子供用でドロップでお菓子だこれは、甘ーい。
ネットで検索すればたくさんある・・
今買ってるのが八つ目鰻キモの油・・・
1っか月とくに効き目なし、ときに軽い吐き気があるのでちょっと休んでる・・・
554病弱名無しさん
2019/10/13(日) 12:30:00.46ID:g/aSv3yv0557病弱名無しさん
2019/10/13(日) 21:19:27.29ID:JQFllbQF0 肝油は地域によるのかな
幼稚園で毎日飲ませてもらったし小学校では販促があった
肝油はいろいろあるけどそのドロップのイメージしかない
幼稚園で毎日飲ませてもらったし小学校では販促があった
肝油はいろいろあるけどそのドロップのイメージしかない
558病弱名無しさん
2019/10/13(日) 23:31:07.96ID:c9mUsylM0 ドロップ名だけどほとんどグミだよね、サクマのドロップとは食感が別物
海外の肝油はニオイ消しでレモン味とかあるけど甘いのはなかったと思う
海外の肝油はニオイ消しでレモン味とかあるけど甘いのはなかったと思う
559病弱名無しさん
2019/10/14(月) 01:34:17.00ID:vfh0ndGl0 肝油ドロップって男の子の絵が書いてある蓋が青で本体黄色の缶のやつだよね
噛むの面倒だから丸飲みしてるけど噛んだほうがいいのかな
噛むの面倒だから丸飲みしてるけど噛んだほうがいいのかな
560病弱名無しさん
2019/10/14(月) 12:38:45.17ID:iPr9Vmtz0 昭和時代に給食に肝油が出ていたが黄色い小さい卵型の玉で
味は覚えていない、
正体は何だったのか?
味は覚えていない、
正体は何だったのか?
561病弱名無しさん
2019/10/14(月) 19:58:38.12ID:TKAaldFl0 正体は肝油です
562病弱名無しさん
2019/10/15(火) 16:34:36.38ID:maFLt6HJ0 ムコスタ2%で点眼してるけどその次の治療段階は点眼以外ということになる?
プラグだかなんだかの
プラグだかなんだかの
563病弱名無しさん
2019/10/15(火) 16:50:50.26ID:aQ+XufX00 >>562
目を蒸しタオルであっためろとか言われていませんか?
それでも目が重いということになると、涙腺プラグですかね。
検索したらLipiFlowというマイボームを溶かす治療器があるらしいですが
うちの住む県や市では扱ってない、たぶん。
心が完全に折れて泣けてくる。
涙が出るのにドライアイ、治らない、悲しくて泣ける、わっぁ〜ん><
目を蒸しタオルであっためろとか言われていませんか?
それでも目が重いということになると、涙腺プラグですかね。
検索したらLipiFlowというマイボームを溶かす治療器があるらしいですが
うちの住む県や市では扱ってない、たぶん。
心が完全に折れて泣けてくる。
涙が出るのにドライアイ、治らない、悲しくて泣ける、わっぁ〜ん><
564病弱名無しさん
2019/10/15(火) 16:50:50.26ID:aQ+XufX00 >>562
目を蒸しタオルであっためろとか言われていませんか?
それでも目が重いということになると、涙腺プラグですかね。
検索したらLipiFlowというマイボームを溶かす治療器があるらしいですが
うちの住む県や市では扱ってない、たぶん。
心が完全に折れて泣けてくる。
涙が出るのにドライアイ、治らない、悲しくて泣ける、わっぁ〜ん><
目を蒸しタオルであっためろとか言われていませんか?
それでも目が重いということになると、涙腺プラグですかね。
検索したらLipiFlowというマイボームを溶かす治療器があるらしいですが
うちの住む県や市では扱ってない、たぶん。
心が完全に折れて泣けてくる。
涙が出るのにドライアイ、治らない、悲しくて泣ける、わっぁ〜ん><
565病弱名無しさん
2019/10/15(火) 18:03:57.04ID:bkE+B4VB0 ドライアイで虹視症症状でて眼科医にヒアレイン点眼液大量に処方さされて1週間くらいで治っても
ずるずる目薬使い続けて3か月してなくなった
ドラッグでソフトサンティア買ったけどこれ使ってれば再発しないかな
ずるずる目薬使い続けて3か月してなくなった
ドラッグでソフトサンティア買ったけどこれ使ってれば再発しないかな
566病弱名無しさん
2019/10/16(水) 10:04:30.29ID:IfOtN9z50 DHCのモイストアイベリーがコスパ最高で効き目あったんだけど販売終了しちゃったんだよな
567病弱名無しさん
2019/10/16(水) 10:21:04.74ID:FVOGRrqS0568病弱名無しさん
2019/10/16(水) 12:09:03.63ID:JZpAdSff0 プラセボでも効果がある人は羨ましいとは思う
昔しつこいイボの治療に皮膚科へ通っていた時に、
皮膚科の先生にイボ取り地蔵へお参り行くように勧められた事あったな
どこかにドライアイ地蔵とかないのだろうか
昔しつこいイボの治療に皮膚科へ通っていた時に、
皮膚科の先生にイボ取り地蔵へお参り行くように勧められた事あったな
どこかにドライアイ地蔵とかないのだろうか
569568
2019/10/16(水) 12:40:44.47ID:JZpAdSff0 なんか医者のイボ治療がしつこいみたいな書き方になってしまって誤解を生みそうだな
しつこいのはイボの方で、なかなか完治が難しいイボだったと読んでくれ
しつこいのはイボの方で、なかなか完治が難しいイボだったと読んでくれ
570病弱名無しさん
2019/10/16(水) 22:13:01.81ID:Z15qDUnP0 寝起きの目が乾きすぎて辛い
571病弱名無しさん
2019/10/17(木) 02:23:05.70ID:kxMmGGPjO 眼軟膏がいいかも
572病弱名無しさん
2019/10/17(木) 10:29:06.65ID:GWAu/1sp0 いろいろサプリ試したけど肝油が一番効果あった
治るわけじゃないけど
治るわけじゃないけど
573病弱名無しさん
2019/10/17(木) 11:35:56.17ID:ncJ0iHFG0 >>570
サランラップを額から目のちょっと下とこまでのサイズに切って
顏にジェルクリームを塗って貼って寝てください。
私の場合、朝までちゃんとついてますが
ドライアイは治りません。
たぶん油の関係もあり保湿だけでは治らないでしょう、
でも保湿はいいようです。
朝は辛くないです。
眼科でも瞳の状態はいいと言われました。
サランラップを額から目のちょっと下とこまでのサイズに切って
顏にジェルクリームを塗って貼って寝てください。
私の場合、朝までちゃんとついてますが
ドライアイは治りません。
たぶん油の関係もあり保湿だけでは治らないでしょう、
でも保湿はいいようです。
朝は辛くないです。
眼科でも瞳の状態はいいと言われました。
574病弱名無しさん
2019/10/17(木) 12:35:58.46ID:jAZTgJXO0 jinsの保湿メガネ水漏れがひどい
575病弱名無しさん
2019/10/17(木) 20:13:10.17ID:Q2RmAbhu0 マツキヨにハウスブランドの肝油あるな
576病弱名無しさん
2019/10/17(木) 21:48:46.95ID:fgL1WdL50 肝油ドロップためして5日だけど昨日今日調子良かった いい歳なのでおとなの肝油ドロップっての買った
美味しい
美味しい
577病弱名無しさん
2019/10/18(金) 06:20:12.80ID:XN90wIKT0 逆まつ毛なんで目薬くっそ苦手
578病弱名無しさん
2019/10/18(金) 11:03:11.55ID:dbRSH3rt0 そんなあなたにホットビューラー
579病弱名無しさん
2019/10/19(土) 05:53:19.29ID:lK3iKzIZ0 目薬はイナバー式でかなりのけぞって注した方が効果あると思う。
身体が固いのでリクライニングの椅子で寝てまたのけぞって注してる、そうしたほうが
ぱっちりする。
身体が固いのでリクライニングの椅子で寝てまたのけぞって注してる、そうしたほうが
ぱっちりする。
580病弱名無しさん
2019/10/19(土) 05:55:59.37ID:lK3iKzIZ0 キレーション療法って言うの発見・・・疲れた目に効果あるそうな、
ドライアイは知らないが、
お金持の方試してください。
ドライアイは知らないが、
お金持の方試してください。
581病弱名無しさん
2019/10/19(土) 15:09:51.71ID:/HB0r5Er0 頭悪いよね
582病弱名無しさん
2019/10/20(日) 10:00:03.97ID:nnzA8IgN0 ルテインってドライアイに効果あるかな
583病弱名無しさん
2019/10/20(日) 13:34:21.73ID:NqgzV4Uc0584病弱名無しさん
2019/10/20(日) 15:07:52.37ID:lgMahf+00 一ヶ月で効果あったらそれはもう薬だね
肝油のほうがわかりやすいと思う
肝油のほうがわかりやすいと思う
585病弱名無しさん
2019/10/20(日) 15:56:23.60ID:nnzA8IgN0 やっぱないかなオプティエイド飲んどこう
586病弱名無しさん
2019/10/20(日) 17:53:18.54ID:NuaJHNHo0587病弱名無しさん
2019/10/20(日) 20:19:50.11ID:+W+ujpmJ0 梅雨から夏にかけて全く症状無かったけど最近また乾く
キープティアしてこよう
キープティアしてこよう
588病弱名無しさん
2019/10/20(日) 23:43:59.96ID:YbJTGEWI0 分かる
最近乾いてるよね
しんどい時期来てしまった
最近乾いてるよね
しんどい時期来てしまった
590病弱名無しさん
2019/10/21(月) 08:43:16.20ID:wO4fjOrm0591病弱名無しさん
2019/10/21(月) 10:17:52.28ID:H+szJ55A0 やっぱり今って渇きやすいよね?
目薬さしてもすぐにシパシパしてきてつらい…
目薬さしてもすぐにシパシパしてきてつらい…
592病弱名無しさん
2019/10/21(月) 11:30:21.79ID:hJt61fAQ0 1日でソフトサンティア一本使う
593病弱名無しさん
2019/10/21(月) 15:51:57.90ID:if7XZIGy0 容量少ないからすぐなくなるね
594病弱名無しさん
2019/10/21(月) 15:59:57.37ID:wO4fjOrm0 処方通りにしなきゃだめよ。
私もひどいけど1本で10日、充分にある。
いくら目薬注してもだめよ。注し過ぎ注意って言ってるよ?
注したら目元をクリームつけてマッサージしたらパッチりするよ。
パソコンの前では。
後はマスクと眼鏡とその上にサランラップをかけておくの。
私もひどいけど1本で10日、充分にある。
いくら目薬注してもだめよ。注し過ぎ注意って言ってるよ?
注したら目元をクリームつけてマッサージしたらパッチりするよ。
パソコンの前では。
後はマスクと眼鏡とその上にサランラップをかけておくの。
595病弱名無しさん
2019/10/21(月) 16:15:41.27ID:MH+rRr5a0 口語体に違和感
596病弱名無しさん
2019/10/21(月) 18:41:34.23ID:+OP7iu800 ここ数日カマくさいレスする奴がいるな
597病弱名無しさん
2019/10/21(月) 18:52:59.92ID:Tf5ITwEh0 カマ臭いというよりはおばあちゃんぽい
ドライアイになる前は目薬さしたら目から溢れて拭いてたけど、最近拭かないどころか足りなく感じる
どこに吸われてるんだ…
ドライアイになる前は目薬さしたら目から溢れて拭いてたけど、最近拭かないどころか足りなく感じる
どこに吸われてるんだ…
598病弱名無しさん
2019/10/21(月) 19:04:19.24ID:vxTGv5qD0 ドライアイが原因だと思うんだけど黒目に細かい傷がたくさんついてて逆に涙が溢れ出て困るようになってしまったよ
傷修復の目薬出してもらって様子見だけど極端で辛い
傷修復の目薬出してもらって様子見だけど極端で辛い
599病弱名無しさん
2019/10/22(火) 00:06:46.94ID:UdlaXxAm0 カラコンとかしてみたい人生だった
600病弱名無しさん
2019/10/22(火) 01:01:57.24ID:rCIJovMY0 ゲームしたい映画みたい;;
601病弱名無しさん
2019/10/22(火) 10:49:55.49ID:Danz6vwQ0 なんだ、ずっと悪くていいの?
最悪見えなくなるよ?
カマだろうがババだろうが関係ないし。
今日は調子いいわ。
最悪見えなくなるよ?
カマだろうがババだろうが関係ないし。
今日は調子いいわ。
602病弱名無しさん
2019/10/22(火) 10:51:56.94ID:Danz6vwQ0603病弱名無しさん
2019/10/22(火) 10:53:31.60ID:Danz6vwQ0 お医者さんも言ってる。○
検索してね、ユーチューブでドライアイの直し方。
検索してね、ユーチューブでドライアイの直し方。
604病弱名無しさん
2019/10/22(火) 10:55:13.27ID:fvYq5bkN0 ゴミ付きはNGでスッキリ
605病弱名無しさん
2019/10/22(火) 11:02:26.95ID:Danz6vwQ0 何だこの腐りきった馬鹿ども、
もう見えなくなればいいよ。
もう見えなくなればいいよ。
606病弱名無しさん
2019/10/22(火) 15:00:39.88ID:hZD4vJ/r0 なんだただの荒らしか
607病弱名無しさん
2019/10/22(火) 19:25:32.66ID:xvtdYM3s0 目のツボでマッサージするとピリピリする
これは効いてるってことかな?
これは効いてるってことかな?
608病弱名無しさん
2019/10/23(水) 16:01:24.74ID:KiPqNt1M0 メガネにマスクやってみたけど結構いいね曇るけど
609病弱名無しさん
2019/10/23(水) 21:45:11.30ID:PFlfZ3R+0 肝油ドロップドラグストアーで売り切れた。中国の方が
610病弱名無しさん
2019/10/23(水) 21:49:10.13ID:PFlfZ3R+0 うちミス
明日違うドラクストアーで探してみる
少し値段が高いけど試したい
結構、必死ドライアイ辛い
明日違うドラクストアーで探してみる
少し値段が高いけど試したい
結構、必死ドライアイ辛い
611病弱名無しさん
2019/10/23(水) 23:30:34.57ID:vZ1tHjW/0 ジクアス、ムコスタ、キープティア、涙点プラグ、血清点眼
全部試しても駄目だった……これが一生続くと思うと安楽死したいよ(ノ∀;`)
全部試しても駄目だった……これが一生続くと思うと安楽死したいよ(ノ∀;`)
612病弱名無しさん
2019/10/24(木) 19:39:52.96ID:eWrvXr1I0 口閉じて んーーー(声出さない)て力んで鼻から息出すのを繰り返すと目の裏がじわじわ温かくなって少し目が楽になる
613病弱名無しさん
2019/10/25(金) 12:01:56.03ID:xzN9iheM0 涙点プラグがいつの間にか外れたので入れてもらったが、
前よりすっごく痛かった。
寝る前に目に膿が溜まっていて、夜中に目やにみたいに固まって
目が開かなかった。
きれいに拭き取って寝たが、朝も開かなかった。
今になって痛みも膿もやっと消えたけど。
前よりすっごく痛かった。
寝る前に目に膿が溜まっていて、夜中に目やにみたいに固まって
目が開かなかった。
きれいに拭き取って寝たが、朝も開かなかった。
今になって痛みも膿もやっと消えたけど。
614病弱名無しさん
2019/10/27(日) 20:00:43.10ID:ZZruBjKK0 カワイ肝油ドロップ買ってきた
グミみたいで食べやすい
これでドライアイが少しでも楽になればいいけど
グミみたいで食べやすい
これでドライアイが少しでも楽になればいいけど
615病弱名無しさん
2019/10/27(日) 20:44:16.06ID:Gzk4tR9F0 肝油ドロップ午前中は凄く楽だけど午後はちょっと辛い でも目薬ささない日が続いてる 午後も3粒食べたい
616病弱名無しさん
2019/10/27(日) 20:55:32.41ID:yrsU4pN00 半年ぶりにマイボーム腺絞ったらたくさんとれた
617病弱名無しさん
2019/10/27(日) 20:55:37.58ID:Fptmh71l0 肝油ドロップ懐かしいな
小学生の頃学校に定期販売きてたんだけど美味しくて既定量より多く食べ過ぎるからもう買わないって怒られた思い出w
効果あるなら買ってみようかな
小学生の頃学校に定期販売きてたんだけど美味しくて既定量より多く食べ過ぎるからもう買わないって怒られた思い出w
効果あるなら買ってみようかな
618病弱名無しさん
2019/10/27(日) 21:57:54.32ID:6rhgmoH+0 >>613
涙点プラグ効果は良いけど色々とトラブルもあるよね
しかもその度に病院行かなきゃだから大変だった
病院行ける日まで痛み我慢しなきゃだし
去年からキープティアにして楽になった
勿論金はかかるが
涙点プラグ効果は良いけど色々とトラブルもあるよね
しかもその度に病院行かなきゃだから大変だった
病院行ける日まで痛み我慢しなきゃだし
去年からキープティアにして楽になった
勿論金はかかるが
620病弱名無しさん
2019/10/27(日) 22:31:09.50ID:ga6tCl9P0621病弱名無しさん
2019/10/28(月) 01:04:50.91ID:XycjpgbT0 肝油ドロップ歯にくっつくわ〜
622病弱名無しさん
2019/10/28(月) 09:13:53.08ID:+wixpaZ00 朝に肝油ドロップを2粒食べ目の周り顔にワセリンを塗り目薬もしていざ出勤
財布と免許証を出勤途中で気づき急いで休みの連絡をした。
財布と免許証を出勤途中で気づき急いで休みの連絡をした。
623病弱名無しさん
2019/10/28(月) 19:10:47.00ID:i7Ke4N6A0 休んでんじゃねー
ワセリンいいの?丁度家にあるしやってみようかな
ワセリンいいの?丁度家にあるしやってみようかな
624病弱名無しさん
2019/10/29(火) 10:50:59.00ID:Tk1ZiWM90 キープティア、やってる眼科がない、
唯一やってた眼科も持続しないしお金ばかりかかるので止めました。
と言われました。
あとはどーすればいいの?プラグもダメそうだし、ほんと辛いね。
肝油ドロップで効くってドライアイじゃないでしょ、
疲れ目程度でしょ、
おまけにワセリンだって、効くわけねーじゃん、
ドライアイの症状を言ってみろ、この詐欺師!
唯一やってた眼科も持続しないしお金ばかりかかるので止めました。
と言われました。
あとはどーすればいいの?プラグもダメそうだし、ほんと辛いね。
肝油ドロップで効くってドライアイじゃないでしょ、
疲れ目程度でしょ、
おまけにワセリンだって、効くわけねーじゃん、
ドライアイの症状を言ってみろ、この詐欺師!
625病弱名無しさん
2019/10/29(火) 11:28:22.19ID:Tk1ZiWM90 ネットの人ってワセリンとかひまし油とかすぐ受けるね、
バッカね、
普通のクリームとかジェルとかそんなのつけないの?
そんなのでもいいのにね。
バッカね、
普通のクリームとかジェルとかそんなのつけないの?
そんなのでもいいのにね。
626病弱名無しさん
2019/10/29(火) 12:17:49.55ID:MRZeo4cg0 肝油ドロップはのこスレ見て試してるだけ。ワセリンは目薬を何度もさすからかぶれ防止。ドライアイ歴5年以上
ジグアス、ヒアレインも効かない。
眼鏡とマスクもしてる、肩こりでも湿布の目が痛くなるから貼れない…疲れた
ジグアス、ヒアレインも効かない。
眼鏡とマスクもしてる、肩こりでも湿布の目が痛くなるから貼れない…疲れた
627病弱名無しさん
2019/10/29(火) 12:26:03.80ID:MRZeo4cg0 おこらんでも…
あ、湿布のカキコのとこスルーしてちょ
ぐちゃぐちゃだわ
あ、湿布のカキコのとこスルーしてちょ
ぐちゃぐちゃだわ
628病弱名無しさん
2019/10/29(火) 13:10:30.47ID:H/UELr5O0 肝油ドロップが効いてたの軽度の頃だけだわ
629病弱名無しさん
2019/10/29(火) 13:12:43.59ID:0UZ9f1vy0 蒸気でアイマスクして落ち着け
631病弱名無しさん
2019/10/29(火) 22:03:42.44ID:bHQbyItL0 詐欺師です…化粧水とか顔につけてますよ。化粧はやめた。コンタクトもまつエクもやめた。本当は化粧したいけど
アイボンもやめた。クレンジングオイルもヤバかったな。
アイボンもやめた。クレンジングオイルもヤバかったな。
632病弱名無しさん
2019/10/29(火) 22:16:48.64ID:bHQbyItL0 蒸気でアイマスク使ってた。
あづきのも使ってた…
アイシャドーにアイラインひきたい
マスカラ…
あづきのも使ってた…
アイシャドーにアイラインひきたい
マスカラ…
633病弱名無しさん
2019/10/29(火) 22:21:33.33ID:bHQbyItL0 (ノД`)
634病弱名無しさん
2019/10/29(火) 23:03:56.09ID:tZx8GJ+30 日本語が通じてない気がする
636病弱名無しさん
2019/10/30(水) 00:31:15.08ID:9NXhVVP40 ドライアイが酷くて化粧をやめたの
このスレ来ないから安心して
変なん書き込みすまん(_ _)
このスレ来ないから安心して
変なん書き込みすまん(_ _)
637病弱名無しさん
2019/10/31(木) 07:04:13.16ID:hNAO6Bqp0638病弱名無しさん
2019/10/31(木) 07:24:20.75ID:hNAO6Bqp0 >>630
イオナ
スパ&ミネラルエッセンスジェル
これ薬局の処方箋をくれるとこに売ってたのよね。
パソコンするときこれを塗って横マッサージしてソフトワンを注せばすぐ目がぱっちり。
保湿眼鏡とマスクもやってます。自分の息を眼鏡に送るです、
隙間があるからそれほど曇りはない。
他にブルライト除けの眼鏡も特注しました、
交互に掛けています。
ところがですね、
パソコン以外のとこは目渇きパチパチするのです。
横マッサージしてもダメ。
どうなってるの?!
ジェネリックじゃないヒアレインミニがほしいです。一本ずつ添加物なしだそうです。
手に入りません、あなたは軽いとか言われて、眼科に行くと又パチパチが止まってるです!
非常にきついのに!
イオナ
スパ&ミネラルエッセンスジェル
これ薬局の処方箋をくれるとこに売ってたのよね。
パソコンするときこれを塗って横マッサージしてソフトワンを注せばすぐ目がぱっちり。
保湿眼鏡とマスクもやってます。自分の息を眼鏡に送るです、
隙間があるからそれほど曇りはない。
他にブルライト除けの眼鏡も特注しました、
交互に掛けています。
ところがですね、
パソコン以外のとこは目渇きパチパチするのです。
横マッサージしてもダメ。
どうなってるの?!
ジェネリックじゃないヒアレインミニがほしいです。一本ずつ添加物なしだそうです。
手に入りません、あなたは軽いとか言われて、眼科に行くと又パチパチが止まってるです!
非常にきついのに!
639病弱名無しさん
2019/10/31(木) 07:26:25.22ID:B5xBKUvm0 カマだか婆さんっぽいのはGなみにしつこくくるな
あぼーんでスッキリ
あぼーんでスッキリ
640病弱名無しさん
2019/10/31(木) 07:31:56.33ID:hNAO6Bqp0 639
アポーン
馬鹿。
アポーン
馬鹿。
641病弱名無しさん
2019/10/31(木) 07:35:19.23ID:hNAO6Bqp0642病弱名無しさん
2019/10/31(木) 07:39:08.14ID:hNAO6Bqp0 しかしいろんな眼科のHPを見ると
位置も簡単にジクアスで一ヶ月で治るとか
読んでるとうれしくなるが
実際はそうでなくて・・・
みなさんどうですか?
位置も簡単にジクアスで一ヶ月で治るとか
読んでるとうれしくなるが
実際はそうでなくて・・・
みなさんどうですか?
643病弱名無しさん
2019/10/31(木) 07:40:49.84ID:hNAO6Bqp0 位置 ×
いとも ○
いとも ○
644病弱名無しさん
2019/10/31(木) 07:45:57.72ID:hNAO6Bqp0 あとプラセンタ・・・でも副作用が。
エクエル?
とか出てきた、
エクエルやってみよ・・・
エクエル?
とか出てきた、
エクエルやってみよ・・・
645病弱名無しさん
2019/10/31(木) 17:26:29.82ID:PzPe/SXX0 知的障害者か?こいつ
646病弱名無しさん
2019/10/31(木) 18:20:37.45ID:SQMX6TwK0 特徴ある人だから相手にしないのがいいよ
癖が強いのが出てきたら即NGにしてる
癖が強いのが出てきたら即NGにしてる
648病弱名無しさん
2019/11/02(土) 10:55:53.91ID:ll91a5I70 やかましい、この悪徳業者&金儲け主義の眼科医が。
おまえらもドライアイになるよう呪ってやる。
PzPe/SXX0
SQMX6TwK0
guUZ/iwR0
こいつらが
ドライアイになってうーんと苦しみますように。
おまえらもドライアイになるよう呪ってやる。
PzPe/SXX0
SQMX6TwK0
guUZ/iwR0
こいつらが
ドライアイになってうーんと苦しみますように。
649病弱名無しさん
2019/11/02(土) 18:16:30.31ID:vmEiwh3Y0 最近乾燥が酷い
外で目が開けられない
外で目が開けられない
650病弱名無しさん
2019/11/02(土) 18:46:53.78ID:D23X46rP0 加湿器ガンガン使ってる
これから冬が来るの怖い
これから冬が来るの怖い
651病弱名無しさん
2019/11/02(土) 18:48:45.14ID:C1n6DBAe0 車運転こわいねん
652病弱名無しさん
2019/11/02(土) 19:26:15.94ID:6Extrze00 光が眩しい
653病弱名無しさん
2019/11/02(土) 19:30:53.29ID:vmEiwh3Y0 明らかに去年より悪化してる
踏み切れなかった涙点プラグ入れようかな
涙点プラグ入れて痛みとか違和感出た人います?
踏み切れなかった涙点プラグ入れようかな
涙点プラグ入れて痛みとか違和感出た人います?
654病弱名無しさん
2019/11/02(土) 20:44:26.28ID:OWA2EkRk0 最初はちょっと違和感あったけど慣れた
痛くはないね
痛くはないね
655病弱名無しさん
2019/11/04(月) 23:22:44.85ID:cvPOds9W0 顔やデコルテはオイリーなのにマイボーム腺からは脂が全く出てないらしい
顔の脂が目に入って痛い…泣ける…
顔の脂が目に入って痛い…泣ける…
656病弱名無しさん
2019/11/05(火) 11:22:07.49ID:vcm+vg3Q0 ドライアイって最悪の場合どうなるんだろう
職場が空気カラッカラで毎日辛い上に長時間労働
空調はビルのセントラルで管理してるらしく、湿度や風の強さを調整はできないんだってさ
我慢するか辞めるかしかないのか
これから繁忙期なのでなおさらgkbr
職場が空気カラッカラで毎日辛い上に長時間労働
空調はビルのセントラルで管理してるらしく、湿度や風の強さを調整はできないんだってさ
我慢するか辞めるかしかないのか
これから繁忙期なのでなおさらgkbr
657病弱名無しさん
2019/11/05(火) 14:56:17.77ID:gUksRT6R0658病弱名無しさん
2019/11/07(木) 12:24:19.23ID:LDLF1iIX0 ドライアイなのにカラッカラに乾燥した事務所で
無理に仕事続けたら失明とかしないか心配でならない
眼鏡とかマスクとか、思いつく自衛はしてるけど
目薬さしてもさしても目が痛い日が続くと不安になる
無理に仕事続けたら失明とかしないか心配でならない
眼鏡とかマスクとか、思いつく自衛はしてるけど
目薬さしてもさしても目が痛い日が続くと不安になる
659病弱名無しさん
2019/11/07(木) 15:47:49.54ID:gSPNpSEI0 加湿器つけてるのに社内全域乾燥してて瞬きがギシギシする
痛い
痛い
660病弱名無しさん
2019/11/07(木) 17:11:21.53ID:hHPJMrDB0 今日は乾きが酷い
661病弱名無しさん
2019/11/08(金) 21:40:42.10ID:msDFEF3n0 今日眼科行ってマイボーム機能不全じゃないこと知って愕然とした。
ドライアイに成る度に死にたくなる……これどうにかなんないのかなぁ……はぁ...。
ドライアイに成る度に死にたくなる……これどうにかなんないのかなぁ……はぁ...。
662病弱名無しさん
2019/11/09(土) 07:44:41.33ID:A1/7A2Ll0 この時期悪化すると寝る以外に解決策がなくなるくらい
ひどくなることがある。
ひどくなることがある。
663病弱名無しさん
2019/11/09(土) 09:46:15.49ID:WaPe8Wx60 メガネ+マスクが一番効果あるわ
根本的な解決には全くなってないけど
根本的な解決には全くなってないけど
664病弱名無しさん
2019/11/09(土) 10:14:21.29ID:A1/7A2Ll0 ですね。ブルーライトをカットする効果よりも、涙の蒸発を防ぐ効果のほうが大きい
665病弱名無しさん
2019/11/09(土) 12:04:04.41ID:gNvoztf90 1年程治らなかったドライアイ最近良くなってきた。
肝油ルテインDHAラクトフェリンとりはじめたからか、どれが効いてるのかわからんけど
肝油ルテインDHAラクトフェリンとりはじめたからか、どれが効いてるのかわからんけど
668病弱名無しさん
2019/11/09(土) 20:47:10.02ID:lSALC0LE0 検索していて関連商品にヒアルロン酸のサプリやセラミドサプリなどが出てきて
飲んでみたけどセコイタイプだし毎日飲むのは考える 物理的には守られていると思う
飲んでみたけどセコイタイプだし毎日飲むのは考える 物理的には守られていると思う
669病弱名無しさん
2019/11/10(日) 08:16:24.04ID:gRtscofH0 市販の目薬だと何が効くんだろう、養潤水使ってたけどあまり効果なし…
670病弱名無しさん
2019/11/10(日) 09:53:02.49ID:2BN80qpQ0 メガネ+マスクは吐く息が蒸気として目に届いて加湿器の役割になるからだよ
本当に効果的だからおすすめ
本当に効果的だからおすすめ
671病弱名無しさん
2019/11/10(日) 14:20:13.53ID:zA+C6Y2W0 先日、緊張する出来事があったんだが、精神的なことでも目が乾くんだな
そして涙が出てきて泣いているみたいになってきて焦ってさらに乾くという・・・
そして涙が出てきて泣いているみたいになってきて焦ってさらに乾くという・・・
672病弱名無しさん
2019/11/10(日) 17:38:51.46ID:1waTFeuo0 パニック障害で薬飲んでるけど安定剤の副作用で眼が乾く事もあると医者に言われた
673病弱名無しさん
2019/11/11(月) 00:56:05.77ID:SYEbP12V0 >>669
利くといっていいのかわからないけど
自分がいろいろ試してみて一番潤ったのはロートドライエイド
治るわけじゃないけど
潤う=目の痛みがとれる、痛くならない
眼科でもらう目薬よりしっかり潤うので常用してる
もう少し色々入ってるものではVロートドライアイプレミアム
目薬なんかいらなかった頃に比べて、ものすごくお金を使ってるから
(毎月毎月、目薬に…)なんか虚しいな
でも自宅ならまだしも勤め先はメチャメチャ乾燥していて
目薬なしでは丸一日過ごすことができない
利くといっていいのかわからないけど
自分がいろいろ試してみて一番潤ったのはロートドライエイド
治るわけじゃないけど
潤う=目の痛みがとれる、痛くならない
眼科でもらう目薬よりしっかり潤うので常用してる
もう少し色々入ってるものではVロートドライアイプレミアム
目薬なんかいらなかった頃に比べて、ものすごくお金を使ってるから
(毎月毎月、目薬に…)なんか虚しいな
でも自宅ならまだしも勤め先はメチャメチャ乾燥していて
目薬なしでは丸一日過ごすことができない
674病弱名無しさん
2019/11/11(月) 07:03:13.01ID:VUyRIaOB0 ドライエイドは使用期限どれくらい?
2ヶ月くらい使っても大丈夫なら買いたい
2ヶ月くらい使っても大丈夫なら買いたい
675病弱名無しさん
2019/11/11(月) 08:26:18.05ID:L3Opxbg00 マスクしたらいくらかマシだったかも
676病弱名無しさん
2019/11/11(月) 08:32:27.56ID:slI1INgl0 市内でも流行ってる眼科でソフトサンティア渡されたな
677病弱名無しさん
2019/11/11(月) 20:26:28.51ID:b+vDC2n70 乾きすぎて瞼がどよんと病んだ目元してたけどクール目薬するとぱっちり開くな 乾きはどうにもならないけど見た目はマシになった
678病弱名無しさん
2019/11/11(月) 20:35:25.01ID:+j4Tw2fz0 >>674
外箱に書いてある「使用期限」は2年くらいある
開封後は「なるべく早くご使用ください」しか書いてないな
自分が使ってる時は早くて10日〜長くて1ヶ月くらいでなくなる感じ
2ヶ月大丈夫なのかな?
他の人のコメントも聞いてみたいな
外箱に書いてある「使用期限」は2年くらいある
開封後は「なるべく早くご使用ください」しか書いてないな
自分が使ってる時は早くて10日〜長くて1ヶ月くらいでなくなる感じ
2ヶ月大丈夫なのかな?
他の人のコメントも聞いてみたいな
679病弱名無しさん
2019/11/11(月) 20:43:58.09ID:+j4Tw2fz0 眼鏡+マスク、職場では必須だわ
眼鏡は風除けガードのついてるやつ(花粉症の人用らしい)
マスクは普通のやつとか、乾燥注意報出てる日は喉ぬーるぬれマスクにしたりしてる
事務所内はすごく乾燥してる上にパソコンが多いからか
真冬でも暑くて扇風機が年中ガンガンに使われてて
普通の眼鏡のみでは目薬いくらさしてもおっつかないんだよね
小さい加湿器2台くらい置かれてるけど
加湿されてる気がしないし
眼鏡は風除けガードのついてるやつ(花粉症の人用らしい)
マスクは普通のやつとか、乾燥注意報出てる日は喉ぬーるぬれマスクにしたりしてる
事務所内はすごく乾燥してる上にパソコンが多いからか
真冬でも暑くて扇風機が年中ガンガンに使われてて
普通の眼鏡のみでは目薬いくらさしてもおっつかないんだよね
小さい加湿器2台くらい置かれてるけど
加湿されてる気がしないし
680病弱名無しさん
2019/11/12(火) 12:22:25.74ID:50XR7h0y0 ジクアスって市販の代替品ないですかね?
681病弱名無しさん
2019/11/12(火) 16:13:12.04ID:qwNcZEo30 ないですね
ドライアイ用の点眼液って市販のだとほぼ無意味
ドライアイ用の点眼液って市販のだとほぼ無意味
683病弱名無しさん
2019/11/12(火) 21:53:55.34ID:5meiII1z0 ジクアス、ムコスタ、ビアレイン使ってもコンタクトが装着出来なくなった
着けて数十分でカラカラに乾いて張り付く
もうプラグしかないか
着けて数十分でカラカラに乾いて張り付く
もうプラグしかないか
684病弱名無しさん
2019/11/14(木) 06:25:43.97ID:mEOf9WRs0 寝起きの目の乾き方尋常じゃない
685病弱名無しさん
2019/11/15(金) 09:37:56.44ID:WJfTcabA0 ジクアス、ヒアルロン酸、眼軟膏もらった
眼軟膏塗れば起床時の辛さ軽減されるって言われたけどいまだ実感なし…
眼軟膏塗れば起床時の辛さ軽減されるって言われたけどいまだ実感なし…
686病弱名無しさん
2019/11/15(金) 11:26:24.06ID:H9Cki8wG0 市販の目薬って不快感を麻痺させる成分が入ってるから処方薬がよいと聞いたんだけどそうなの?
687病弱名無しさん
2019/11/15(金) 22:32:21.83ID:EFQhLhGO0 市販のでも不快感はあるよ
具体的にはどの目薬?
具体的にはどの目薬?
688病弱名無しさん
2019/11/16(土) 16:01:39.85ID:ImX8v5It0 確かに処方薬のほうが市販できない成分のがあるので効果的だろうね
689病弱名無しさん
2019/11/16(土) 17:07:25.27ID:VZAfPkwp0 市販薬は防腐剤入ってるから怖い
690病弱名無しさん
2019/11/16(土) 17:14:25.66ID:3HjD9nIy0 処方薬でも防腐剤入ってるやつあるけど、市販薬は目の充血を治すために血管収縮するのが入っててそれがあんまり良くないって読んだことがある
691病弱名無しさん
2019/11/16(土) 18:23:10.10ID:ImX8v5It0 防腐剤より血管収縮剤がヤバいらしいね
家族がずっとアイストレッチ使っていたけど、今はひとみストレッチ使っている
家族がずっとアイストレッチ使っていたけど、今はひとみストレッチ使っている
692病弱名無しさん
2019/11/16(土) 19:18:38.76ID:q6akMGrb0 ジクアスも防腐剤入ってるよ
693病弱名無しさん
2019/11/18(月) 21:28:19.70ID:CceyubJZ0 今日の風で一気に悪化した気がする
694病弱名無しさん
2019/11/19(火) 22:47:07.76ID:Poko0mge0 ちょっと気を抜くと部屋の湿度が50%切るな
加湿器グツグツ焚いてないといけない時期になった
加湿器グツグツ焚いてないといけない時期になった
695病弱名無しさん
2019/11/19(火) 23:03:49.45ID:GFfJeh9k0 マジだ部屋40%とかここさいきんで1番ひくい外も35%だし
696病弱名無しさん
2019/11/19(火) 23:34:37.96ID:UjEsP7Y10 ドライアイでもコンタクト使ってる人いる?
698病弱名無しさん
2019/11/20(水) 10:54:15.85ID:GrwEYQ8h0 処方された目薬さしてもすぐ目の乾き感じる、乾いてるから痒いのか目もかいちゃうよ
699病弱名無しさん
2019/11/21(木) 03:46:46.77ID:9SLzPZgJ0 りなっちは仕事に対してドライ
700病弱名無しさん
2019/11/21(木) 03:46:59.83ID:9SLzPZgJ0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701病弱名無しさん
2019/11/21(木) 17:50:02.16ID:ZxgaAGKA0 そんなあなたに涙点プラグ
703病弱名無しさん
2019/11/22(金) 17:05:46.34ID:6JFluOjy0 目薬きちんとさしても目が赤いまま…
704病弱名無しさん
2019/11/22(金) 17:31:32.37ID:88T+Z9iU0 一人暮らしの人は、鉄筋のマンションや鉄骨アパートより、
木造アパートに住んでみたら?
騒音でうるさいけど、湿度は良くて目に優しそう。
木造アパートに住んでみたら?
騒音でうるさいけど、湿度は良くて目に優しそう。
705病弱名無しさん
2019/11/22(金) 17:41:49.03ID:eW0ehcwd0 気密性低いから加湿しまくるならマンションのほうがいいんじゃないの?
706病弱名無しさん
2019/11/22(金) 19:14:05.87ID:ZgXebKq10 皆も目頭がっつり開いてるタイプ?蒙古襞が無くてピンクの肉がむき出しで余計に乾くのかな
707病弱名無しさん
2019/11/22(金) 22:52:31.73ID:dQWIUDMI0 車のライトや家の電気やテレビがまぶしく感じることがあり
人が二重にみえたりしてこれはやばいとおもって眼科いったらドライアイですねだって
ジクアス渡されたけどこれ切れたらまた病院いかないといけないの
人が二重にみえたりしてこれはやばいとおもって眼科いったらドライアイですねだって
ジクアス渡されたけどこれ切れたらまた病院いかないといけないの
708病弱名無しさん
2019/11/23(土) 00:51:11.23ID:48rrg5Tw0 行きたくなきゃ行かなければいいだけ
709病弱名無しさん
2019/11/23(土) 10:00:42.52ID:9sjgOUSF0710病弱名無しさん
2019/11/23(土) 14:27:37.20ID:7GHmOZsU0711病弱名無しさん
2019/11/23(土) 22:31:42.78ID:kZohF3pZ0 ドライアイですねー目薬市販のでだいじょぶなんで買ってくださいねー
僕、えー処方箋だしてくださいよージクアス 女医、あっはいわかりましたー
何のために病院きとるともうとんや
僕、えー処方箋だしてくださいよージクアス 女医、あっはいわかりましたー
何のために病院きとるともうとんや
712病弱名無しさん
2019/11/23(土) 22:40:12.58ID:48rrg5Tw0 セカンドオピニオンおすすめします
その女医はクソです
その女医はクソです
713病弱名無しさん
2019/11/24(日) 18:42:40.66ID:12L/82NOO たまに眼底検査するし行けば視力と目の状態見てはくれるけど痛い眩しいの主観を伝えないと処方してくれなかったりするよね
通ってると前の時の処方見てどうしますかって聞いてくれるけど初診は結構そう
逆にとりあえずでステロイド出してくるとこもあるけどそれはそれで眼圧気になるしちょっとこわい
通ってると前の時の処方見てどうしますかって聞いてくれるけど初診は結構そう
逆にとりあえずでステロイド出してくるとこもあるけどそれはそれで眼圧気になるしちょっとこわい
714病弱名無しさん
2019/11/24(日) 21:42:38.28ID:GAMVH81o0 まつ毛が目薬打った後に固まって目に入ってくる人いない?
715病弱名無しさん
2019/11/24(日) 21:58:11.57ID:p9X8tEK20 目の周りを拭けばいいのでは
716病弱名無しさん
2019/11/25(月) 18:47:21.22ID:8H7Esqm70 目には入ってこないけど
昔流行ったヒジキ状にマスカラ塗った人みたいになることはあるな
昔流行ったヒジキ状にマスカラ塗った人みたいになることはあるな
717病弱名無しさん
2019/11/26(火) 16:26:04.49ID:WE3m8pVX0 唾液がよく出ると涙も出る気がする
718病弱名無しさん
2019/11/27(水) 01:08:38.51ID:FX4BEzDZ0 JINSの新しい保湿メガネでたね前は水漏れがあったけど今度のはどうだろう
719病弱名無しさん
2019/11/27(水) 21:34:16.33ID:kL3ItvQl0 新しいの出たんだ
気になるー
気になるー
720病弱名無しさん
2019/11/27(水) 21:36:04.90ID:kL3ItvQl0 メガネのタンクにそのまま水入れたら漏れやすいかもしれないけど
保水ゲル入れたらどうだろ、とふと思った
保水ゲル入れたらどうだろ、とふと思った
721病弱名無しさん
2019/11/28(木) 19:25:10.36ID:AEwZzWfP0 新しいのはスポンジに水含ませるタイプらしい
722病弱名無しさん
2019/11/28(木) 19:37:18.69ID:vn4TtMxZ0 いいじゃん
723病弱名無しさん
2019/11/28(木) 20:29:20.43ID:PGWDVXDt0 カビそう
724病弱名無しさん
2019/11/29(金) 12:51:44.36ID:jsxnqoYV0 電気で潤うコンタクトレンズ試作だとさ
725病弱名無しさん
2019/11/29(金) 21:31:12.71ID:SL3pfCQg0 それつけてみたい
726病弱名無しさん
2019/11/30(土) 22:44:30.08ID:P3bbTdpS0 たまたま違う目的で撮った動画で自分が写ってたから見たんだけど
1分間で100回くらいのレベルで瞬きしてんだけど
ドライアイ気味だなーくらいにしか思ってなくてほとんど自覚なかったしこれはどうしたらいいんだ
自分で動画見てても吐き気するほどキモい
1分間で100回くらいのレベルで瞬きしてんだけど
ドライアイ気味だなーくらいにしか思ってなくてほとんど自覚なかったしこれはどうしたらいいんだ
自分で動画見てても吐き気するほどキモい
727病弱名無しさん
2019/11/30(土) 22:49:58.88ID:8isH7nL40 ジクアスの目やに気にして目頭こする癖ついちゃった
728病弱名無しさん
2019/12/01(日) 18:15:34.30ID:3Zg5ans10 JINSの新しい保湿メガネ買ってみた。
俺にはまあまあ合っている感じで
ドライアイが少し楽になるような気がする。
少なくとも、風が直接目に当たらないだけでも
かなり乾き感が少なくなる。
俺にはまあまあ合っている感じで
ドライアイが少し楽になるような気がする。
少なくとも、風が直接目に当たらないだけでも
かなり乾き感が少なくなる。
729病弱名無しさん
2019/12/01(日) 18:39:55.35ID:rNMe4sJJ0 JINSの保湿眼鏡ってどうしても肌と隙間があるからなぁ
まあ人それぞれの顔の形を考慮して全員がかけられる形状にするには仕方ないんだろうけど
その小さな隙間から外気と混ざって湿度が平均化されてしまうから実質あまり効果は期待できない
風除けとしてはある程度機能するだろうが
それをいったら花粉避けの眼鏡のほうがより密閉性は上なんじゃなかろうか
まあ人それぞれの顔の形を考慮して全員がかけられる形状にするには仕方ないんだろうけど
その小さな隙間から外気と混ざって湿度が平均化されてしまうから実質あまり効果は期待できない
風除けとしてはある程度機能するだろうが
それをいったら花粉避けの眼鏡のほうがより密閉性は上なんじゃなかろうか
730病弱名無しさん
2019/12/01(日) 20:20:07.45ID:hDW1j1MD0 インフル喰らって病院行ったら目がウルウルしてるねと言われたそういえば死ぬほど目が楽だなぁ死にそうだけど 💡
731病弱名無しさん
2019/12/01(日) 21:58:00.98ID:BJTmFibC0 9時間、目を閉じてから血清点眼してもドライアイに成る……。
俺の目はどうなってんだ……このクソッタレめ!
俺の目はどうなってんだ……このクソッタレめ!
732病弱名無しさん
2019/12/02(月) 12:39:14.56ID:AIsFykam0 コンタクトなんて久しくしてないけど白目の血管が血走っててすごい
733病弱名無しさん
2019/12/02(月) 17:42:40.95ID:n7LhnVJj0 こんな大雨の日にも目が乾燥してるなんて…水の中で生きるしかないのか
734病弱名無しさん
2019/12/02(月) 18:29:44.34ID:X4NVdnK70 気圧の変化に弱すぎる
湿度とか関係なく気圧が大きく動くと一気にくるね
湿度とか関係なく気圧が大きく動くと一気にくるね
735病弱名無しさん
2019/12/02(月) 20:00:28.27ID:0RnRre880 アレルギーの場合も血管出るからよく調べてみたら?
736病弱名無しさん
2019/12/02(月) 20:12:32.97ID:1lg4Vd700 眼科に行ってアレルギーの検査して欲しいって言ったらやってくれる?
737病弱名無しさん
2019/12/02(月) 20:29:48.77ID:0RnRre880 眼科にいくと何が原因かわかるよ、
風呂から出て何もつけてないときが一番血管出てない状態なら
何らかのアレルギーの可能性はあるかもな
風呂から出て何もつけてないときが一番血管出てない状態なら
何らかのアレルギーの可能性はあるかもな
738病弱名無しさん
2019/12/04(水) 08:29:06.87ID:vyUkaaNJ0 ガム噛みながら寝るのはどうだろう
739病弱名無しさん
2019/12/04(水) 11:44:25.12ID:hUBGZ4kF0 なんか意味あるの?
740病弱名無しさん
2019/12/05(木) 12:17:24.18ID:jHyz9G6K0 職場で、目薬をさしてる最中に話しかけてきて
「ちょっとこの件で… あ!何やってるんですか〜w」とか
新しい目薬を出す為に袋を破ってたら
カシャカシャ音がするのを聞きとがめて「なんですかそれ〜w」て感じで言ってくる奴がいる
本人は場を和ます?つもりなのか知らないけど笑いまじりで言われてもイラッとするだけ
相手が話しかけてきてる間に目薬しようとしてるんじゃなくて
こっちが目薬してる最中に話しかけてきてそれかよ…
とげんなりするんだが
これこっちがおかしいのか?
「ちょっとこの件で… あ!何やってるんですか〜w」とか
新しい目薬を出す為に袋を破ってたら
カシャカシャ音がするのを聞きとがめて「なんですかそれ〜w」て感じで言ってくる奴がいる
本人は場を和ます?つもりなのか知らないけど笑いまじりで言われてもイラッとするだけ
相手が話しかけてきてる間に目薬しようとしてるんじゃなくて
こっちが目薬してる最中に話しかけてきてそれかよ…
とげんなりするんだが
これこっちがおかしいのか?
741病弱名無しさん
2019/12/05(木) 12:31:39.53ID:REjnnAbf0 そいつはいつも空気読めないでヘラヘラしているのでなければ、完全に舐められているね
咎めるというか不快を伝えると「そんなんじゃない」と言い訳したり、女だったら泣き出したりね
完全に職場のやっかい者
咎めるというか不快を伝えると「そんなんじゃない」と言い訳したり、女だったら泣き出したりね
完全に職場のやっかい者
742病弱名無しさん
2019/12/06(金) 00:18:11.19ID:nk2fjavq0 >>740
深刻なドライアイであり偏頭痛など体調に支障が出る事
また定期的に点眼薬を点さなければならない事
深刻な健康不安を抱えている為に精神が疲弊してきている
これらを冷静に伝え、以後ドライアイと点眼薬の事には絶対に触れるなと付け加えるしかない
それでも改善しなかったら上長に報告
深刻なドライアイであり偏頭痛など体調に支障が出る事
また定期的に点眼薬を点さなければならない事
深刻な健康不安を抱えている為に精神が疲弊してきている
これらを冷静に伝え、以後ドライアイと点眼薬の事には絶対に触れるなと付け加えるしかない
それでも改善しなかったら上長に報告
743病弱名無しさん
2019/12/07(土) 20:03:17.04ID:rehDEaNo0 職場の事務所内が乾燥しすぎで辛い
廊下や食堂にいくとホッとする
自宅や外だと30分おきくらいに目薬使えば特に辛いと感じることもないんだけど
事務所内では目薬さしてもさしても目が痛い
さらに繁忙期を迎えていつも以上の長時間労働
死にそう
廊下や食堂にいくとホッとする
自宅や外だと30分おきくらいに目薬使えば特に辛いと感じることもないんだけど
事務所内では目薬さしてもさしても目が痛い
さらに繁忙期を迎えていつも以上の長時間労働
死にそう
744病弱名無しさん
2019/12/08(日) 10:59:38.01ID:QIIcnQ+I0 >>743
エアコンの気流を変えられたら体感的に楽になるかも
前の職場でエアコンの風がきつかったので吹き出し口に取り付ける既製品の羽根を自腹で買っていいですか?と訴えたら、
庶務の人がダンボールで手作りしてくれたんだ
笑い話の様だけど風向きが変わるだけでかなり楽になった
エアコンの気流を変えられたら体感的に楽になるかも
前の職場でエアコンの風がきつかったので吹き出し口に取り付ける既製品の羽根を自腹で買っていいですか?と訴えたら、
庶務の人がダンボールで手作りしてくれたんだ
笑い話の様だけど風向きが変わるだけでかなり楽になった
745病弱名無しさん
2019/12/08(日) 13:15:08.06ID:RBbcrbs50 うちの場合、風向きどうこうのレベルではなく
(それもあるとは思うけどエアコンではなく
ビル内換気の関係らしくてガードできない)
ドライ設定が強すぎるんだと思う
事務所内にいくつか小さい加湿器が置いてあるけど
いつも『30%未満』の赤いランプがついてる
(それもあるとは思うけどエアコンではなく
ビル内換気の関係らしくてガードできない)
ドライ設定が強すぎるんだと思う
事務所内にいくつか小さい加湿器が置いてあるけど
いつも『30%未満』の赤いランプがついてる
746病弱名無しさん
2019/12/08(日) 16:51:39.12ID:K7YBJBb40 もうやってるかもだけど
眼鏡+マスクがいいですよ
眼鏡+マスクがいいですよ
747病弱名無しさん
2019/12/08(日) 18:02:51.04ID:Fgzyv15w0 >>746
ありがとう
ありがとう
748病弱名無しさん
2019/12/08(日) 22:01:56.38ID:ZdYmpikk0 JINSの保湿めがね愛用してる
749病弱名無しさん
2019/12/08(日) 23:03:46.86ID:OVHoOrqA0750病弱名無しさん
2019/12/08(日) 23:18:38.01ID:P+Zm/T4y0 あの新しいスポンジのやつって水一回付けたら
どれくらいの時間もつのかね
どれくらいの時間もつのかね
752病弱名無しさん
2019/12/09(月) 22:39:10.49ID:IfaWasRv0753病弱名無しさん
2019/12/09(月) 23:25:12.63ID:sz1h9Hrh0754病弱名無しさん
2019/12/10(火) 13:55:08.92ID:F5RtJfMm0 やっぱみんな水漏れしてるのねタンク乾かすとしばらく漏れないんだけど
755病弱名無しさん
2019/12/12(木) 07:25:12.72ID:vl1nf3GA0 長時間事務所にいると辛いわ
ドライアイのこと話して仕事量調整してほしいと上に伝えたら
「わかりました!」「調整します!」「忙しい時は手伝うから!」
と口では調子いいこと言われたけど
実際にはまったく調整してもらえてないわ
辞めるしかないのか…
ドライアイのこと話して仕事量調整してほしいと上に伝えたら
「わかりました!」「調整します!」「忙しい時は手伝うから!」
と口では調子いいこと言われたけど
実際にはまったく調整してもらえてないわ
辞めるしかないのか…
756病弱名無しさん
2019/12/12(木) 18:42:12.65ID:87UBhL5n0 ドライアイでの長時間労働は本当にきつい
集中力低下、注意散漫、イライラ
集中力低下、注意散漫、イライラ
757病弱名無しさん
2019/12/12(木) 21:04:26.50ID:pDxzfiJ+O >>755
あるある
ドライアイに限らず体調崩した時だいたいそうなる
調整してくれても3ヶ月先に休み取れるようにしてやるからそこまで頑張れとか
何回か我慢して結局辞めたけど我慢したことを後悔してる
自分を守れるの自分だけだから辛いときは無理しない方がいいよ
無理すると向こうもなんだ大丈夫なんじゃんって思うのも多分ある
あるある
ドライアイに限らず体調崩した時だいたいそうなる
調整してくれても3ヶ月先に休み取れるようにしてやるからそこまで頑張れとか
何回か我慢して結局辞めたけど我慢したことを後悔してる
自分を守れるの自分だけだから辛いときは無理しない方がいいよ
無理すると向こうもなんだ大丈夫なんじゃんって思うのも多分ある
758病弱名無しさん
2019/12/12(木) 21:10:16.42ID:pDxzfiJ+O あとドライアイだと「俺もそうだよ」「みんな頑張ってるのにそんなことでおかしいよ」「俺の方が目充血してるよね?」とか言われること多い
症状は人それぞれで痛いもんは痛いし辛いもんは辛いのに
そういう輩に萎縮して無理して悪化してもそいつは責任取ってくれない
症状は人それぞれで痛いもんは痛いし辛いもんは辛いのに
そういう輩に萎縮して無理して悪化してもそいつは責任取ってくれない
759病弱名無しさん
2019/12/12(木) 21:39:19.06ID:f6SgdxUL0 そういう低能は相手にしないの
我慢して治るものじゃないでしょ
我慢して治るものじゃないでしょ
760病弱名無しさん
2019/12/12(木) 22:02:27.10ID:pDxzfiJ+O ほんとそれ
だから無理せず早めに帰ったり休んだりしたほうがいい
だから無理せず早めに帰ったり休んだりしたほうがいい
761病弱名無しさん
2019/12/13(金) 09:47:37.79ID:1vWsSXDT0 >>無理すると向こうもなんだ大丈夫なんじゃん
762病弱名無しさん
2019/12/13(金) 09:54:43.70ID:zAwH/Lfb0 途中で書き込んでしまった…
>>無理すると向こうもなんだ大丈夫なんじゃんって思う
これ、その通りだと思う
無理したくて無理してるんじゃないのにね
それに「手伝うから」と言われても実際には放ったらかし
「(オレ以外の誰かが)手伝うから大丈夫」くらいに思ってる
他人の体調不良なんて、いちいち構ってられないんだろうな
>>無理すると向こうもなんだ大丈夫なんじゃんって思う
これ、その通りだと思う
無理したくて無理してるんじゃないのにね
それに「手伝うから」と言われても実際には放ったらかし
「(オレ以外の誰かが)手伝うから大丈夫」くらいに思ってる
他人の体調不良なんて、いちいち構ってられないんだろうな
763病弱名無しさん
2019/12/13(金) 11:55:33.67ID:e6nkLyR+0 ドライアイで今一番効果があるのは涙点プラグ
しかし目を酷使しているとあまり実感できないかもしれない
しかし何もしないよりはマシ
涙点プラグ入れてもそれを吹聴せず、少しでも休ませること考えないとね
しかし目を酷使しているとあまり実感できないかもしれない
しかし何もしないよりはマシ
涙点プラグ入れてもそれを吹聴せず、少しでも休ませること考えないとね
764病弱名無しさん
2019/12/13(金) 12:36:39.83ID:NI+ZbvwL0 ジクアスでかなり改善した
ここにいる人だと全然効かないほど重症の人が居て、辛いだろうなぁ
ここにいる人だと全然効かないほど重症の人が居て、辛いだろうなぁ
765病弱名無しさん
2019/12/14(土) 14:40:52.62ID:ws4f08bC0 なんか、ドライアイのせいで目が最近すごく疲れる
766病弱名無しさん
2019/12/15(日) 07:05:17.70ID:9w88cokv0 電話してると目が辛くなってきて早口になってくる
767病弱名無しさん
2019/12/16(月) 20:46:23.89ID:nduBqDmj0 眼科でドライアイって言われて他に目の症状あって検査したけど病気無し他の眼科行ったけど病気無しもう3年近く悩んでます。
日常生活にも以上でてどうすればいいんだ?
日常生活にも以上でてどうすればいいんだ?
768病弱名無しさん
2019/12/17(火) 00:40:17.50ID:RvY+Y49I0 現状は目薬と涙点プラグ、肝油かVAの摂取
あとはスマホやPCの使用を控える
あとはスマホやPCの使用を控える
769病弱名無しさん
2019/12/17(火) 01:12:50.23ID:okFFTLAV0 えごま油とかDHA EPA とる
770病弱名無しさん
2019/12/17(火) 15:45:52.49ID:THV3PGxv0 病院行っても目の症状分からないのってどうすればいいの?
771病弱名無しさん
2019/12/17(火) 18:08:22.05ID:RvY+Y49I0 セカンドオピニオン
ヤブ医者はたくさんいるからね
出来れば若め先生がいるところがいいよ
40-50代のね
ヤブ医者はたくさんいるからね
出来れば若め先生がいるところがいいよ
40-50代のね
772病弱名無しさん
2019/12/19(木) 03:39:05.66ID:VGn/2v9u0 なんか目を短時間開け続けてるだけでうるうるしてくる
ドライアイ辛い…
ドライアイ辛い…
773病弱名無しさん
2019/12/19(木) 19:51:27.31ID:nLejxvI30 目薬だけでは治らないね
774病弱名無しさん
2019/12/19(木) 22:59:29.69ID:3154x4lE0 サプリメントで「めなり」ってサプリがあるけど、
あれって効くの?値段がかなり高めだけど……。
あれって効くの?値段がかなり高めだけど……。
775病弱名無しさん
2019/12/20(金) 23:31:35.39ID:7wPL9MwF0 眼精疲労には効くのかなあルテインブルーベリー系は
776病弱名無しさん
2019/12/21(土) 02:58:57.94ID:Ry59n4s10 肝油かVA
777病弱名無しさん
2019/12/21(土) 07:38:02.37ID:99uC0NOA0 777ゲットー!、!
778病弱名無しさん
2019/12/21(土) 23:30:47.13ID:c3KdCYM0O 偏頭痛予防薬の副作用か、
ここ半年ばかりドライアイ
由来の角膜の傷or炎症がキツい
仕事で、暗い部屋の中で煌々と
点るPC画面見てて、炎症起こしてる
片眼だけ涙だばー…
ここ半年ばかりドライアイ
由来の角膜の傷or炎症がキツい
仕事で、暗い部屋の中で煌々と
点るPC画面見てて、炎症起こしてる
片眼だけ涙だばー…
779病弱名無しさん
2019/12/22(日) 10:12:06.34ID:PvPA4bBO0 目が乾いてシパシパする…辛すぎ
目薬切らしてるから買わないと…
目薬切らしてるから買わないと…
780病弱名無しさん
2019/12/22(日) 14:52:12.08ID:XOvF7Op80 >>778
そんなことしていたら悪化して当たり前かと
そんなことしていたら悪化して当たり前かと
781病弱名無しさん
2019/12/22(日) 19:36:53.82ID:Ljn9MGRD0 暗い中でモニター見なきゃいけないってどんな仕事なんだろう
ホワイトアスパラガスとかもやしの管理センターとかを想像してしまった
ホワイトアスパラガスとかもやしの管理センターとかを想像してしまった
782病弱名無しさん
2019/12/31(火) 12:34:47.43ID:MPNnENZl0 プロペトやサンホワイト高くて買う余裕がないんだけど、
目元に塗る白色ワセリンでおすすめメーカーってありますか?
ベビーワセリンは薬剤で抽出してるぽいから辞めたんですが何処もそうなのかな?
目元に塗る白色ワセリンでおすすめメーカーってありますか?
ベビーワセリンは薬剤で抽出してるぽいから辞めたんですが何処もそうなのかな?
783病弱名無しさん
2019/12/31(火) 14:47:36.72ID:pe+rSmIo0 ワセリンて効果あるの?
784病弱名無しさん
2019/12/31(火) 21:25:55.13ID:IVmxdndP0 ひまし油で桶
局方のは下剤用で使いにくいので、生活の木でオイルと一緒にスポイトかオイル用のプッシュ容器を買って入れて使う
局方のは下剤用で使いにくいので、生活の木でオイルと一緒にスポイトかオイル用のプッシュ容器を買って入れて使う
785病弱名無しさん
2020/01/01(水) 17:59:15.39ID:voWSZHtj0786病弱名無しさん
2020/01/02(木) 13:59:32.29ID:VJj0REKI0 目薬で目尻とかただれた人いる?差しすぎなのかな
787病弱名無しさん
2020/01/02(木) 15:54:54.93ID:GNVMosHh0 薬疹とか出ることもあると説明書に書かれてるから
そう言う場合は医師に相談して下さいだって
薬だし治ったら長くは常用しない方が良いのは良いのでは
ないだろうか
そう言う場合は医師に相談して下さいだって
薬だし治ったら長くは常用しない方が良いのは良いのでは
ないだろうか
788病弱名無しさん
2020/01/02(木) 18:09:58.16ID:QgisKALy0 >>786
目薬ではなくてドライアイで涙出すぎて目尻が荒れたことはある
目薬ではなくてドライアイで涙出すぎて目尻が荒れたことはある
789病弱名無しさん
2020/01/03(金) 00:10:43.97ID:QoKGfnck0 治ってないからまだ差したいのだけど、目薬かドライアイどちらが原因かわからなさそうだねこれ
赤くてヒリヒリするし何か固まって目ヤニみたいになってるよ
赤くてヒリヒリするし何か固まって目ヤニみたいになってるよ
790病弱名無しさん
2020/01/03(金) 00:28:22.88ID:vAy556r70 >>789
いつも泣いて涙流しているのと同じ状態なんだよ
自分は眼科でタリビット軟膏処方されて一時期良くなったけど
ドライアイに寄る目の表面の傷はなかなか治らなくて、目尻が爛れて軟膏も効かなくなってきた
それで思い切って涙点プラグしたらウソみたいに治ったよ
目の傷もほぼ治り、目薬の回数も減ったし、寝る前に軟膏入れるだけ
いつも泣いて涙流しているのと同じ状態なんだよ
自分は眼科でタリビット軟膏処方されて一時期良くなったけど
ドライアイに寄る目の表面の傷はなかなか治らなくて、目尻が爛れて軟膏も効かなくなってきた
それで思い切って涙点プラグしたらウソみたいに治ったよ
目の傷もほぼ治り、目薬の回数も減ったし、寝る前に軟膏入れるだけ
791病弱名無しさん
2020/01/03(金) 00:28:36.18ID:vAy556r70 >>789
いつも泣いて涙流しているのと同じ状態なんだよ
自分は眼科でタリビット軟膏処方されて一時期良くなったけど
ドライアイに寄る目の表面の傷はなかなか治らなくて、目尻が爛れて軟膏も効かなくなってきた
それで思い切って涙点プラグしたらウソみたいに治ったよ
目の傷もほぼ治り、目薬の回数も減ったし、寝る前に軟膏入れるだけ
いつも泣いて涙流しているのと同じ状態なんだよ
自分は眼科でタリビット軟膏処方されて一時期良くなったけど
ドライアイに寄る目の表面の傷はなかなか治らなくて、目尻が爛れて軟膏も効かなくなってきた
それで思い切って涙点プラグしたらウソみたいに治ったよ
目の傷もほぼ治り、目薬の回数も減ったし、寝る前に軟膏入れるだけ
792病弱名無しさん
2020/01/03(金) 09:14:50.77ID:QoKGfnck0 >>790
そうなんだ、傷自体はそんなに多くなくて軽度って言われたけど目は赤いしゴロゴロするし、目薬さした直後から乾いた感あって自分的には重症なんだよなぁ涙点プラグやってくれるかな
休み明けたらまた眼科行ってみるよ
そうなんだ、傷自体はそんなに多くなくて軽度って言われたけど目は赤いしゴロゴロするし、目薬さした直後から乾いた感あって自分的には重症なんだよなぁ涙点プラグやってくれるかな
休み明けたらまた眼科行ってみるよ
793病弱名無しさん
2020/01/04(土) 00:17:25.07ID:oaVX4zC60 >>792
ゴロゴロは完全にドライアイだね
セカンドオピニオンも含めたほうがいいよ
涙点プラグは院内にポスターとかでおすすめしているクリニックのほうがいい
自分もそれ見て医師に相談して自らヤッてくれでやってもらった
ゴロゴロは完全にドライアイだね
セカンドオピニオンも含めたほうがいいよ
涙点プラグは院内にポスターとかでおすすめしているクリニックのほうがいい
自分もそれ見て医師に相談して自らヤッてくれでやってもらった
794病弱名無しさん
2020/01/06(月) 21:22:03.80ID:bRXCf1NX0 乾燥して気持ち悪いときもあれば視力差で気持ち悪くなる
目ガンガン痛い
眼科で眼鏡預かってなんかみてるけど視力に対して眼鏡があってるあってないはみてないのかな
目ガンガン痛い
眼科で眼鏡預かってなんかみてるけど視力に対して眼鏡があってるあってないはみてないのかな
795病弱名無しさん
2020/01/08(水) 11:17:19.58ID:LutYuqoN0 先月、眼科でリトマス紙みたいな涙の検査をして、
普通に涙が出てるのに、ドライアイと結膜炎の診断をもらった。
今月に入って、目の調子も良くなったし、面倒くさいから
勝手に通院辞めようと思ってる。
ネット控えたら普通に調子いい。
普通に涙が出てるのに、ドライアイと結膜炎の診断をもらった。
今月に入って、目の調子も良くなったし、面倒くさいから
勝手に通院辞めようと思ってる。
ネット控えたら普通に調子いい。
796病弱名無しさん
2020/01/08(水) 18:54:20.52ID:A4+3MbqA0 涙は出てても質が悪いんじゃない?ムチン少なくてすぐ乾くとか
同じ検査したけど1ミリと2ミリだった私には羨ましい限りだけど
同じ検査したけど1ミリと2ミリだった私には羨ましい限りだけど
797病弱名無しさん
2020/01/08(水) 22:10:46.76ID:trajgiGb0798病弱名無しさん
2020/01/09(木) 13:15:00.53ID:tnzSeXLt0 自分で判断せずに通院続けた方がいいかな
その病院や医師が余り気に入らないならもう1軒別の病院行くのがいいとは思う
その病院や医師が余り気に入らないならもう1軒別の病院行くのがいいとは思う
799病弱名無しさん
2020/01/09(木) 23:31:16.93ID:Jgi1HVFt0 ・・・。
800病弱名無しさん
2020/01/09(木) 23:31:31.25ID:Jgi1HVFt0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801病弱名無しさん
2020/01/10(金) 03:55:37.90ID:SWGwQw0r0 JINSから保湿うたったコンタクトレンズ出てるんだね
無料トライアル(送料別)やってるから試してみようかな
既に買った人いる?
無料トライアル(送料別)やってるから試してみようかな
既に買った人いる?
802病弱名無しさん
2020/01/14(火) 20:59:08.60ID:ras4M2/Y0 花王から出てるめぐりズム蒸気でホットアイマスクという商品
使ったら楽になった。USB式ホットアイマスク使つていたが
蒸気で温めるので比べ物にならないぐらい効果がある。12枚
で1000円と金かかるが開封してすぐ使えて便利だしやつてみては
お勧めです。
使ったら楽になった。USB式ホットアイマスク使つていたが
蒸気で温めるので比べ物にならないぐらい効果がある。12枚
で1000円と金かかるが開封してすぐ使えて便利だしやつてみては
お勧めです。
803病弱名無しさん
2020/01/15(水) 19:49:01.80ID:j77hyOk70 めぐリズムの季節限定のロイヤルバニラの香りを使ってるよ。
ひと通り香りを試してみたよ。ゆずの香りが個人的に好き。
あずきのチカラは経済的だけど、5分ぐらいだから物足りない。
ひと通り香りを試してみたよ。ゆずの香りが個人的に好き。
あずきのチカラは経済的だけど、5分ぐらいだから物足りない。
804病弱名無しさん
2020/01/16(木) 15:47:47.57ID:8X8s8A3z0 以前、眼科通いを辞めようかとカキコした者ですが、
やはり気になって行ってみました。
ドライアイと長期治療が必要な結膜炎と診断出ました。
放置すると視力低下になる恐れがあるので、
バカ高い目薬代ですが、家計をやり繰りして通います。
やはり気になって行ってみました。
ドライアイと長期治療が必要な結膜炎と診断出ました。
放置すると視力低下になる恐れがあるので、
バカ高い目薬代ですが、家計をやり繰りして通います。
805病弱名無しさん
2020/01/17(金) 10:21:46.76ID:NxQAXnZy0 バカ高いって、自分自身の問題じゃ
まるでここの書き込みのせい、みたいな言い方だよね
まるでここの書き込みのせい、みたいな言い方だよね
806病弱名無しさん
2020/01/17(金) 19:56:04.37ID:Cls5XyX40 目薬さすのやめたら凄く調子よくなるんだけどさしすぎたのかな
807病弱名無しさん
2020/01/17(金) 21:48:33.24ID:X1H6hek30 遠くの景色の見え方に問題はないけど
遠くの看板とかの景色がかすむ
眼科行ったらドライアイとのこと
かすみ目が改善するといいなあ
遠くの看板とかの景色がかすむ
眼科行ったらドライアイとのこと
かすみ目が改善するといいなあ
808病弱名無しさん
2020/01/17(金) 21:49:09.07ID:X1H6hek30 遠くの看板の文字ね
間違えた
間違えた
809病弱名無しさん
2020/01/18(土) 11:53:50.05ID:urptMm500 眼科だけでひと月、健康保険ありで診察と目薬代で、
1万円を超えるからバカ高いよ。
これが何か月も続くんだから、自業自得だけどヤケクソな気分。
1万円を超えるからバカ高いよ。
これが何か月も続くんだから、自業自得だけどヤケクソな気分。
810病弱名無しさん
2020/01/18(土) 23:13:07.23ID:C3VSFLfW0 なんて診断されたの?
811病弱名無しさん
2020/01/19(日) 09:32:40.66ID:mDd3t4lS0812病弱名無しさん
2020/01/19(日) 09:55:12.67ID:186qTkIt0 去年まで1日6回ジクアスさしても辛かったのに、
今年は気づいたら1日さしてない時ある
去年から毎日アサイーベリープラチナアイ3粒飲んで、
寝る前にめぐリズム使ってるからかも?
今年は気づいたら1日さしてない時ある
去年から毎日アサイーベリープラチナアイ3粒飲んで、
寝る前にめぐリズム使ってるからかも?
813病弱名無しさん
2020/01/19(日) 14:18:35.85ID:hmw8e2gx0814病弱名無しさん
2020/01/20(月) 23:32:44.42ID:C9Hupwvh0 新薬じゃ仕方ないね
その眼科医でなくちゃいけない理由でもあるの?
その眼科医でなくちゃいけない理由でもあるの?
815病弱名無しさん
2020/01/21(火) 15:19:05.60ID:BtdU25cQ0816病弱名無しさん
2020/01/21(火) 20:45:11.78ID:W3BROG5K0 家の近くでコンタクト屋の隣りにある眼科に通っているけど、院長気さくで感じよく、
プラグもサクッと入れてくれるしマイボーム腺も何度も切って出して貰ってる
医師によるから環境だけではないと思うよ
新薬使うのはいいけど、高い薬を出すのに患者の意思も聞かないのはどうかね?
プラグもサクッと入れてくれるしマイボーム腺も何度も切って出して貰ってる
医師によるから環境だけではないと思うよ
新薬使うのはいいけど、高い薬を出すのに患者の意思も聞かないのはどうかね?
817病弱名無しさん
2020/01/22(水) 21:53:45.25ID:UDSOW8ih0 ドライアイか結膜炎どっちかもしくはどっちもなんだけど市販の目薬で効くやつある?
818病弱名無しさん
2020/01/23(木) 21:19:56.61ID:KCRxV4gV0 まずは受診して確定しないとなんとも
受診しないなら自分で効能書き読んで決める
受診しないなら自分で効能書き読んで決める
819778
2020/01/27(月) 23:22:27.33ID:iaYLeGUsO >>781
超亀レスだけど、石英ガラス商品の検査は、暗闇で強烈な光を当てて、その光具合でキズとその種類を見分ける
あと、走査電子顕微鏡の作業も、暗い部屋で光るモニター観ながら写真撮ってた
画面はモノクロ
超亀レスだけど、石英ガラス商品の検査は、暗闇で強烈な光を当てて、その光具合でキズとその種類を見分ける
あと、走査電子顕微鏡の作業も、暗い部屋で光るモニター観ながら写真撮ってた
画面はモノクロ
820病弱名無しさん
2020/01/29(水) 00:25:54.82ID:pE6qDH0W0821病弱名無しさん
2020/02/07(金) 13:54:40.46ID:vzTjzvjb0 ムコスタでも変わらないからジクアスも貰った
ムコスタの方が強いみたいだけど併用だと効果すごいとかになるのか?
ベジータと野○雅子が合体してベシワマサコ的な
ムコスタの方が強いみたいだけど併用だと効果すごいとかになるのか?
ベジータと野○雅子が合体してベシワマサコ的な
822病弱名無しさん
2020/02/07(金) 18:29:43.94ID:InlPscriO 寒い時期外に出ると涙出るの寒冷刺激らしいね
ずっと花粉だとおもってた
ずっと花粉だとおもってた
823病弱名無しさん
2020/02/11(火) 11:32:57.94ID:KwqaJHdU0 このあいだ入れてもらった涙点プラグ片目取れてた、取れてない方の目の痛みと痒みと涙目が凄い
入ってない方がいいのか…?
入ってない方がいいのか…?
824病弱名無しさん
2020/02/11(火) 19:46:48.44ID:06jMzXxp0 逆だろ
825病弱名無しさん
2020/02/12(水) 04:10:39.78ID:FlZN+4qq0 コロナのせいでマスクがどこにも売ってない
メガネたけじゃ乾きまくるつら、、
メガネたけじゃ乾きまくるつら、、
826sage
2020/02/13(木) 00:48:41.07ID:dFWm/yEC0 ひまし油効かない
827病弱名無しさん
2020/02/13(木) 02:32:03.94ID:rFmjSxML0 ペットボトル加湿器をカッチとはめて真上に蒸気出すんじゃなくて、ポンっと挿して頭の部分を横にして常時、目の付近に蒸気が当たるようにしてpc画面見てるぜ
ショボショボで目が開けてられなくなる状態になるまでの時間を結構伸ばせる、1Lの麦茶何かのペットボトルが高さ的にも安定感的にも水量的にも良い感じかな
薬局で売ってるハッカオイルを何滴か水に混ぜるとちょっとスースーする感じもやや良きですよ、とにかく顔の目の前に置いてずっと当ててるは、そうでもしないと直ぐに目が開けていられなくなる
ショボショボで目が開けてられなくなる状態になるまでの時間を結構伸ばせる、1Lの麦茶何かのペットボトルが高さ的にも安定感的にも水量的にも良い感じかな
薬局で売ってるハッカオイルを何滴か水に混ぜるとちょっとスースーする感じもやや良きですよ、とにかく顔の目の前に置いてずっと当ててるは、そうでもしないと直ぐに目が開けていられなくなる
828病弱名無しさん
2020/02/13(木) 17:12:10.66ID:2gLat++I0 >>821
ドライアイにはムコタスが一番効果あるからジクアスなんて貰っても変わらなかったよ自分は。水さてるようなものだった
ドライアイにはムコタスが一番効果あるからジクアスなんて貰っても変わらなかったよ自分は。水さてるようなものだった
829病弱名無しさん
2020/02/13(木) 19:14:53.32ID:fzhfh+4a0 ムコスタは扱いが面倒だよね
830病弱名無しさん
2020/02/14(金) 13:53:01.88ID:ZpInHn000 オプティエイドDE購入してみた!効くといいな
831病弱名無しさん
2020/02/14(金) 21:51:27.95ID:KIxfD3sT0 亜鉛と乳酸菌とラクトフェリンのやつか
833病弱名無しさん
2020/02/16(日) 01:06:55.65ID:C6cI5Biw0 大震災とかコロナで足止めされてるクルーズ客船とか
あんなことになったらと思うと怖い
目薬ストックないと心細いわ
あんなことになったらと思うと怖い
目薬ストックないと心細いわ
834病弱名無しさん
2020/02/18(火) 12:33:16.57ID:D5pbcIRV0 ムコスタは苦いしジクアスは沁みるし
835病弱名無しさん
2020/02/20(木) 11:16:10.90ID:kjhalzVG0 ドライアイのせいか分からないけど眼精疲労が凄くて訴えたけどとりあえずムコスタが一番いいからまださしてみてといわれた。
涙点プラグってそんなに勧めないもんなんだね。
涙点プラグってそんなに勧めないもんなんだね。
836病弱名無しさん
2020/02/20(木) 17:58:03.00ID:hfIvTsou0 疲労やばいよねわかる
関係あるかわかんないんだけど、自分は青汁飲むのやめたらドライアイ改善したよ〜
関係あるかわかんないんだけど、自分は青汁飲むのやめたらドライアイ改善したよ〜
838病弱名無しさん
2020/02/24(月) 20:27:01.80ID:7wiw+XiA0 ドライアイのはずなんだけど仰向けに寝転がると止めどなく涙が溢れ出るのはなぜなんだろうか
敷いてるタオルがベショベショだ
敷いてるタオルがベショベショだ
839病弱名無しさん
2020/02/24(月) 20:49:08.87ID:Tk/CrCp00 目に水分が留まらないから大量に出る
鼻水も多く出ない?欠伸を繰り返すと鼻水ダラダラとか
鼻水も多く出ない?欠伸を繰り返すと鼻水ダラダラとか
840病弱名無しさん
2020/02/24(月) 21:00:56.58ID:7wiw+XiA0 鼻水も垂れ流し状態だよこれも辛い
アレルギーと思ってたけどドライアイの影響かもしれないんだなるほど
ドライアイ解決しないとダメなんだな
涙腺プラグ検討してみよう
有益な情報ありがとう
アレルギーと思ってたけどドライアイの影響かもしれないんだなるほど
ドライアイ解決しないとダメなんだな
涙腺プラグ検討してみよう
有益な情報ありがとう
841病弱名無しさん
2020/02/24(月) 23:50:29.71ID:u3MAybpQ0 ティアバランス効かんな
842病弱名無しさん
2020/02/25(火) 00:43:05.37ID:tz1CJnmI0 目にゴミが入った状態が辛くて出先の眼科に駆け込んだらドライアイ
自覚症状全く無かったから驚いたけど、ジクアスさしたら視界がはっきり見えてびっくりしたわ
薬がそろそろなくなるから眼科探しからだ
自覚症状全く無かったから驚いたけど、ジクアスさしたら視界がはっきり見えてびっくりしたわ
薬がそろそろなくなるから眼科探しからだ
843病弱名無しさん
2020/02/26(水) 00:59:10.57ID:Esz4i3Wp0 ゴロゴロするのはゴミではなくドライアイのせいだからね
844病弱名無しさん
2020/02/26(水) 08:55:24.11ID:1e2FjToG0 運動でドライアイが悪化する人いる?
俺は踏み台昇降をしているんだけど
脚に血がいって眼の血流が落ちるとかあるのかな?
俺は踏み台昇降をしているんだけど
脚に血がいって眼の血流が落ちるとかあるのかな?
845病弱名無しさん
2020/02/26(水) 09:52:17.94ID:Esz4i3Wp0 そんな簡単なもじゃないかと、、、
どんだけ踏み台昇降してんのさ
どんだけ踏み台昇降してんのさ
846病弱名無しさん
2020/02/26(水) 13:31:24.57ID:AeV3Zn6W0 重度のドライアイでとうとう涙点プラグを上下4ヵ所に付けて来た
これで効くといいんだけど……
これで効くといいんだけど……
849病弱名無しさん
2020/02/28(金) 23:38:42.07ID:KV50ejpE0 ムコスタ効くわ〜
850病弱名無しさん
2020/03/01(日) 19:35:52.16ID:y3oofQmu0 重度のドライアイで涙点プラグ……シリコン製プラグを両目上下に入れたけど
相変わらずドライアイなるが……鼻水があんまり出なくなって鼻詰まりしにくくなったのと
効果時間が若干伸びた気がする……目薬しっかり差していればドライアイにならない人が羨ましい
相変わらずドライアイなるが……鼻水があんまり出なくなって鼻詰まりしにくくなったのと
効果時間が若干伸びた気がする……目薬しっかり差していればドライアイにならない人が羨ましい
851病弱名無しさん
2020/03/01(日) 20:22:26.83ID:05o4KZkP0 自分はムコスタよりジクアスがあってる
両方使ってるけど。
両方使ってるけど。
853病弱名無しさん
2020/03/04(水) 17:48:38.53ID:FuzIgGbe0 血清点眼を作ってもらったけど、ムコスタとあんまり大差ない。
854病弱名無しさん
2020/03/04(水) 21:57:11.14ID:A1D/CsKZ0 ムコスタ染みるよね
855病弱名無しさん
2020/03/05(木) 20:08:53.90ID:AaxEFH5p0 薬を貰いに行くたびに視力と眼圧を測定するけど、断ってもいいのかな?
緑内障でも他に病気があるわけでもないのだけど。
緑内障でも他に病気があるわけでもないのだけど。
858病弱名無しさん
2020/03/17(火) 22:35:07.88ID:EuZdpiIP0 ヒアルロン酸ナトリウムすぐ乾くな
859病弱名無しさん
2020/03/17(火) 22:51:44.11ID:EuZdpiIP0 ドライアイの検査しなかったけどやらなくていいの?
目薬処方された
目薬処方された
860病弱名無しさん
2020/03/18(水) 00:10:43.11ID:CzFlo2ie0 目薬で様子見すれってことじゃないの
他に検査はしなかったの?
他に検査はしなかったの?
861病弱名無しさん
2020/03/18(水) 00:45:22.64ID:sjuPqhYf0 目の異物感が移動するんだが
これもドライアイの症状なんだろうか
これもドライアイの症状なんだろうか
862病弱名無しさん
2020/03/18(水) 08:52:09.60ID:2PMk4ZS90 顕微鏡見ればドライアイて、わかる?
結膜炎て言われたわ
結膜炎て言われたわ
864病弱名無しさん
2020/03/19(木) 00:50:15.98ID:5AP61N4/0865病弱名無しさん
2020/03/19(木) 11:14:35.29ID:+uVUzqd50 小さな吹き出物みたいなのが目蓋の内側にできたのかとも思うけど、場所が移動するなら違うかな
もしかしたら極小さなホコリなどが入って出にくいのかも
涙が少なくなるのって、異物から目を守ったり洗い流したりする機能も弱まるってことだから
潤い成分多めの目薬をさして様子を見てみては?
ガチのドライアイだった場合、ドライアイ向けの目薬を使わないと不快な状態の改善はしないと思う
(自分はロートのドライエイド使ってる)
もしかしたら極小さなホコリなどが入って出にくいのかも
涙が少なくなるのって、異物から目を守ったり洗い流したりする機能も弱まるってことだから
潤い成分多めの目薬をさして様子を見てみては?
ガチのドライアイだった場合、ドライアイ向けの目薬を使わないと不快な状態の改善はしないと思う
(自分はロートのドライエイド使ってる)
866病弱名無しさん
2020/03/19(木) 22:20:34.56ID:5AP61N4/0867病弱名無しさん
2020/03/21(土) 08:10:31.16ID:VdgH0VQo0869病弱名無しさん
2020/03/21(土) 22:07:44.39ID:mTfS/tiO0 わいはメディカルA使ってる
わりと良い
わりと良い
871病弱名無しさん
2020/03/22(日) 10:46:51.50ID:MMBm418D0 あの検査ドライアイには地獄だよね
健康な人は目盛りの10まで行くらしいね
健康な人は目盛りの10まで行くらしいね
872病弱名無しさん
2020/03/22(日) 17:41:03.01ID:rg+GNj+A0 以前、目が赤くなって結膜炎を疑われた時
菌だかウイルスだかの検査で検体をとるため
目をグリグリされたことあるけどかなり痛かった
どっちがましかな
ちなみに結膜炎じゃなかったみたいで
先生に「あれ〜?おかしいなぁ〜???」て言われたけど
それはこっちのセリフだっつうの!イネファブル!
菌だかウイルスだかの検査で検体をとるため
目をグリグリされたことあるけどかなり痛かった
どっちがましかな
ちなみに結膜炎じゃなかったみたいで
先生に「あれ〜?おかしいなぁ〜???」て言われたけど
それはこっちのセリフだっつうの!イネファブル!
873病弱名無しさん
2020/03/22(日) 20:26:42.43ID:3zBHcL0d0 コンタクト使ってる人はハード?
ドライアイが酷いし昔からハード使ってるからハードにしたくて今回新しく作るときもハードがいいと言ったけど「最近のソフトはハードより酸素通すやつもあるから」ってなんか受け入れてもらえずソフトになったんだが…。
でも昔から周りにハード使ってる人少なかったしドライアイでもソフトが主流なのか…?
ドライアイが酷いし昔からハード使ってるからハードにしたくて今回新しく作るときもハードがいいと言ったけど「最近のソフトはハードより酸素通すやつもあるから」ってなんか受け入れてもらえずソフトになったんだが…。
でも昔から周りにハード使ってる人少なかったしドライアイでもソフトが主流なのか…?
874病弱名無しさん
2020/03/22(日) 21:43:47.59ID:cMrJY+Eg0 ハードだよ
ワンデーは目を覆う部分が多すぎて無理
ワンデーは目を覆う部分が多すぎて無理
875病弱名無しさん
2020/03/23(月) 08:01:34.39ID:dcYDyEuu0 ドライアイになって目をつぶっていると、不安と恐れに襲われる人は他にいない?
876病弱名無しさん
2020/03/23(月) 09:29:11.45ID:mAmUYiC70 >>873
某ハードを使っていて(1日4時間ていどであとはメガネ)重度のドライアイで何年も治らず絶望してましたがワンデーソフトの一番潤うやつにしたらかなり改善してます。
人にもよるとは思うけどハードは危険。涙が少ないところに固いのが擦れるんだから。
固いトイレットペーパーでお尻を拭くのと柔らかいトイレットペーパーでお尻を拭くのではどちらが傷つくか?ってことだと思う。
某ハードを使っていて(1日4時間ていどであとはメガネ)重度のドライアイで何年も治らず絶望してましたがワンデーソフトの一番潤うやつにしたらかなり改善してます。
人にもよるとは思うけどハードは危険。涙が少ないところに固いのが擦れるんだから。
固いトイレットペーパーでお尻を拭くのと柔らかいトイレットペーパーでお尻を拭くのではどちらが傷つくか?ってことだと思う。
877病弱名無しさん
2020/03/25(水) 17:27:18.48ID:0Y8rFiPP0 一度目を使ったら8時間、目を瞑って目薬を注さないと即ドライアイになる……orz
878病弱名無しさん
2020/03/28(土) 05:18:01.66ID:S3scj1TG0 ケイ素でドライアイが治ったってレビューがあるけど本当かな?
DHAやEPAとルテインや肝油ドロップやラクトフェリンを摂取してるけど……効果を全然実感できない
ケイ素サプリがドライアイに効くなら試してみようかな・・・・・
DHAやEPAとルテインや肝油ドロップやラクトフェリンを摂取してるけど……効果を全然実感できない
ケイ素サプリがドライアイに効くなら試してみようかな・・・・・
879病弱名無しさん
2020/03/28(土) 18:54:38.41ID:nVtnnyQ50 そんなもの採るより涙点プラグで一発解消だよ
どっちにしろ加齢でドライアイは進むだけで止まることはない
どっちにしろ加齢でドライアイは進むだけで止まることはない
881病弱名無しさん
2020/03/31(火) 15:46:36.65ID:9IQiZ7YF0 ビタミンAのサプリは比較的早く効果を感じるけど
ドライアイを中から治すのは無理だと思う
何もしなくても健康体、なんてそうそういないよ
ドライアイを中から治すのは無理だと思う
何もしなくても健康体、なんてそうそういないよ
882病弱名無しさん
2020/04/01(水) 17:31:42.80ID:24C0JFeT0 >>879
それが涙点プラグはもうすでに上下4カ所にシリコン製プラグを入れているんだよねー……。
最初にドライアイなった時はジクアスが効いたんだけど、それから三か月すると効かなくなって
ムコスタに変えたわ。キープティアも最初は三か月も効いたけど、回数を重ねる内に2か月に1か月に最後は三日でダメになったわ。
午前中は調子良くて、午後は調子悪いわ。お陰で半日以上は目を閉じてないと即ドライアイになるわ。
ホットアイマスクや他のあらゆる治療を試してみたけど、結局は時間とお金の無駄だったわ……。
だけどまだ希望があって、屋久島の春ウコンとケイ素の入った新クマザサピュアパウダーを試して見るつもり、
特に春ウコンは毎日五g摂ったら緑内障と長年苦痛だったドライアイ治ったって報告もあるから期待してる。
それが涙点プラグはもうすでに上下4カ所にシリコン製プラグを入れているんだよねー……。
最初にドライアイなった時はジクアスが効いたんだけど、それから三か月すると効かなくなって
ムコスタに変えたわ。キープティアも最初は三か月も効いたけど、回数を重ねる内に2か月に1か月に最後は三日でダメになったわ。
午前中は調子良くて、午後は調子悪いわ。お陰で半日以上は目を閉じてないと即ドライアイになるわ。
ホットアイマスクや他のあらゆる治療を試してみたけど、結局は時間とお金の無駄だったわ……。
だけどまだ希望があって、屋久島の春ウコンとケイ素の入った新クマザサピュアパウダーを試して見るつもり、
特に春ウコンは毎日五g摂ったら緑内障と長年苦痛だったドライアイ治ったって報告もあるから期待してる。
883病弱名無しさん
2020/04/02(木) 18:12:28.72ID:d00pmO8H0 ちょっと聞きたいんですが
眼は痛くないけどPC作業の仕事して午後くらいから蛍光灯の周りに虹が浮かび
一晩寝ると治ってまた仕事でまた虹
眼科医はルーペ除いてドライアイだからヒアルロンとジクアスで様子みろというけど
この虹不快なんですけどどうにかならないでしょうか?
眼は痛くないけどPC作業の仕事して午後くらいから蛍光灯の周りに虹が浮かび
一晩寝ると治ってまた仕事でまた虹
眼科医はルーペ除いてドライアイだからヒアルロンとジクアスで様子みろというけど
この虹不快なんですけどどうにかならないでしょうか?
884病弱名無しさん
2020/04/03(金) 10:18:28.47ID:BIFfS4p20 今朝また治りました
ヒアロンサン目薬点眼回数増やしてみます
ヒアロンサン目薬点眼回数増やしてみます
885病弱名無しさん
2020/04/03(金) 11:24:00.62ID:/7E4MfAS0 >>882
眼軟膏は使っていないの?
眼軟膏は使っていないの?
886病弱名無しさん
2020/04/03(金) 17:04:39.78ID:lKMWtQtU0 花粉症でドライアイだからいつもこの時期に眼科へ行くんだけど
それにまた目の血管が切れて今回はそんなに酷くないからいいけど
今年はソフトサンテイァと乱視のメガネでしのぐかな
それにまた目の血管が切れて今回はそんなに酷くないからいいけど
今年はソフトサンテイァと乱視のメガネでしのぐかな
887病弱名無しさん
2020/04/03(金) 17:27:05.55ID:konwegeu0 >>885
眼軟膏やひまし油とかも半年くらい使ったけど、効果の実感なし
他の人は普通の目薬で治ってるのに……自分だけ筋金入りだわ...
ドライアイなる前に過去に自律神経失調症で倒れた事があるけど、それが関係してんのかなー?
眼軟膏やひまし油とかも半年くらい使ったけど、効果の実感なし
他の人は普通の目薬で治ってるのに……自分だけ筋金入りだわ...
ドライアイなる前に過去に自律神経失調症で倒れた事があるけど、それが関係してんのかなー?
888病弱名無しさん
2020/04/04(土) 12:19:45.28ID:A7xJx08Y0889病弱名無しさん
2020/04/05(日) 20:40:02.96ID:KLrRgxmN0 手術4回失敗、プラグ1〜2週間後に必ず外れる事5回
金ばっか無くなる…
金ばっか無くなる…
890病弱名無しさん
2020/04/05(日) 20:45:53.05ID:DyoFQvXs0 それはヘタクソか、入れたところを触っているのかも
自分は半年以上経つけど一度もハズレない
自分は半年以上経つけど一度もハズレない
891病弱名無しさん
2020/04/05(日) 21:59:54.33ID:KLrRgxmN0 多分俺が取れやすいと思う
892病弱名無しさん
2020/04/05(日) 22:00:27.63ID:KLrRgxmN0 手術後で涙点も広がってるらしいから、プラグが日に日に合わなくなっとる
893病弱名無しさん
2020/04/07(火) 19:39:00.72ID:2pV14CMU0 >>888
タリビットを付けてもドライアイの発生頻度は変わらないし
自分の涙の量はそれほど多くもなく少なくもない微妙なラインらしい。
それで二人の眼科の先生から軽度と言われたけど明らかに調子がおかしい
冬にエアコンの暖房をつけようが梅雨の時期で湿度が60%あろうがドライアイなる時はなるし、ならない時はならない
軟膏を付けなくても朝起きた時は潤ってて調子が良いし、上記の先生とは違う先生から目に傷はなく綺麗って言われるんだよね
何回も軟膏を付けても状態は変わらないし、面倒だから自然とやめちゃったよ
おまけにマイボーム腺機能不全ではないらしいし、よくわからないのが現状なんだよね
タリビットを付けてもドライアイの発生頻度は変わらないし
自分の涙の量はそれほど多くもなく少なくもない微妙なラインらしい。
それで二人の眼科の先生から軽度と言われたけど明らかに調子がおかしい
冬にエアコンの暖房をつけようが梅雨の時期で湿度が60%あろうがドライアイなる時はなるし、ならない時はならない
軟膏を付けなくても朝起きた時は潤ってて調子が良いし、上記の先生とは違う先生から目に傷はなく綺麗って言われるんだよね
何回も軟膏を付けても状態は変わらないし、面倒だから自然とやめちゃったよ
おまけにマイボーム腺機能不全ではないらしいし、よくわからないのが現状なんだよね
894病弱名無しさん
2020/04/07(火) 20:22:29.17ID:Jm25sx8q0 目薬使用後目頭付近抑えるの面倒になってきた
ムコスタジクアスミケラン朝時間ないしと言い訳
ムコスタジクアスミケラン朝時間ないしと言い訳
895病弱名無しさん
2020/04/09(木) 14:23:12.60ID:23L089Zt0 かかりつけに処方箋だけもらえるか聞いたら無理だった
ただこんな時だからとジクアスとムコスタ2ヶ月分出してくれた
防護服着てゴーグル沢山つけて診察してたけど消毒とマスクの在庫がやばいと言ってたな
1月に注文したのが来ないので大学病院からちょっとだけ回してもらったそうだ
ただこんな時だからとジクアスとムコスタ2ヶ月分出してくれた
防護服着てゴーグル沢山つけて診察してたけど消毒とマスクの在庫がやばいと言ってたな
1月に注文したのが来ないので大学病院からちょっとだけ回してもらったそうだ
896病弱名無しさん
2020/04/10(金) 23:38:27.09ID:JYQe4j0O0 プラグ入れてもしばらくすると取れちゃうから
涙点焼いてもらったよ
超快適
涙点焼いてもらったよ
超快適
897病弱名無しさん
2020/04/14(火) 11:46:48.14ID:InnE92f60898病弱名無しさん
2020/04/14(火) 22:48:08.85ID:+VR4+N8O0 いうくんと
899病弱名無しさん
2020/04/14(火) 22:48:24.78ID:+VR4+N8O0 じうぬ
900病弱名無しさん
2020/04/14(火) 22:48:38.17ID:+VR4+N8O0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901病弱名無しさん
2020/04/18(土) 13:15:35.19ID:EiGsx5ud0 涙点プラグより焼くのが良さそうだけどどこでもやっているのかな?
902病弱名無しさん
2020/04/23(木) 02:33:06.91ID:LaWbfpxB0 扇風機の風が常に顔に当たる職場つらいバックれようかな
903病弱名無しさん
2020/04/23(木) 02:34:45.84ID:LaWbfpxB0 なんでみんな平気な顔して仕事出来るのか不思議でたまらないんだけど全員ドライアイになればいいのにって毎日思ってる
904病弱名無しさん
2020/04/23(木) 03:04:52.81ID:SBWqrXII0 人を呪わば穴二つ
もっと悪化するよ
もっと悪化するよ
906病弱名無しさん
2020/04/25(土) 16:12:19.44ID:5EbbSovf0 ジクアス寝起きで点眼するとめちゃくちゃ痛いんだけど…
眼科医はそんなもんだって言って目薬変えてくれなかったけど痛くて無理
市販の目薬試すしかないかな
眼科医はそんなもんだって言って目薬変えてくれなかったけど痛くて無理
市販の目薬試すしかないかな
907病弱名無しさん
2020/04/25(土) 19:50:01.62ID:rKp0pEEY0 起きてからしばらく目が潤うの待ってるよ、私
は、寝る前スマホ見るのは良くないけどつい見てしまう
は、寝る前スマホ見るのは良くないけどつい見てしまう
908病弱名無しさん
2020/04/28(火) 01:10:39.20ID:LYY3jI+00 寝る前にスマホ見るけど1分しないうちに寝落ち
909病弱名無しさん
2020/04/29(水) 00:12:41.06ID:IRxRTYAv0910病弱名無しさん
2020/04/29(水) 08:49:00.94ID:1+GedPyu0 >>893だけど春ウコンを飲んで2週間足らずだけど、すごく目の調子がいい。
昼間、8時間目をつぶらないとダメなのが半分に短縮できた。
琉球春ウコン粒っていうサプリメントがAmazonで40日分で1080円で売ってるよ
粉末だと苦くて飲めたもんじゃないけど、錠剤タイプなら楽に飲める
肝油ドロップとか他のサプリメントが霞んで見えるよ
他にドライアイで困ってる人がいたら春ウコンが超お勧め
ウコンアレルギーとかじゃない限り、推奨できるよ
昼間、8時間目をつぶらないとダメなのが半分に短縮できた。
琉球春ウコン粒っていうサプリメントがAmazonで40日分で1080円で売ってるよ
粉末だと苦くて飲めたもんじゃないけど、錠剤タイプなら楽に飲める
肝油ドロップとか他のサプリメントが霞んで見えるよ
他にドライアイで困ってる人がいたら春ウコンが超お勧め
ウコンアレルギーとかじゃない限り、推奨できるよ
911病弱名無しさん
2020/04/29(水) 10:03:26.78ID:kbE+iQ9W0 VAのサプリでイケる
912病弱名無しさん
2020/04/30(木) 21:34:42.56ID:zmpTBhcF0 涙点プラグ今下だけやってて上も入れようと思うんだけど両方入れてる人ケアとかどうしてますか?汚れがたまってかゆくなってきたりしない?
913病弱名無しさん
2020/04/30(木) 23:30:21.56ID:pT2EbsAT0 何もしていない
ヒアレイン使っているだけ
ヒアレイン使っているだけ
915病弱名無しさん
2020/05/03(日) 21:09:14.93ID:Z1/xYEKf0 コンタクトレンズショップ併設のまともに見てくれない眼科はやめといた方がいいとネットで見かけるのですが、
逆にここに行くといいみたいな基準とかってあるんですか?
建物が古くて長年やってそうとか。
歯医者は新しければ新しいほど設備も整ってて安心なんですが。
眼科はいい眼科行ってもちょっと触って話して終わり?あまりドライアイ改善には関係ない?
逆にここに行くといいみたいな基準とかってあるんですか?
建物が古くて長年やってそうとか。
歯医者は新しければ新しいほど設備も整ってて安心なんですが。
眼科はいい眼科行ってもちょっと触って話して終わり?あまりドライアイ改善には関係ない?
916病弱名無しさん
2020/05/04(月) 01:06:41.47ID:PeFFmvYh0 >>915
なんとも言えない、完全に医師による
自分は隣にコンタクトショップがある眼科に行ってるけど
設備が新しく医師も患者に真摯に向き合うタイプ
プラグも入れてもらったしきさく話しやすくでお医者様タイプじゃない
なんとも言えない、完全に医師による
自分は隣にコンタクトショップがある眼科に行ってるけど
設備が新しく医師も患者に真摯に向き合うタイプ
プラグも入れてもらったしきさく話しやすくでお医者様タイプじゃない
918病弱名無しさん
2020/05/04(月) 22:53:28.28ID:IQPDqCYI0 プラグ上下入れて貰って3日経ったけどめっちゃ快適人生が変わった
下だけ入れてて特に外れたり問題ない人はさっさと上も入れて貰った方が絶対いいなって思った
涙溢れるけど家ではこまめに拭いてコンタクトのときは普通に過ごせる…これが何より一番うれしい
下だけ入れてて特に外れたり問題ない人はさっさと上も入れて貰った方が絶対いいなって思った
涙溢れるけど家ではこまめに拭いてコンタクトのときは普通に過ごせる…これが何より一番うれしい
919病弱名無しさん
2020/05/04(月) 23:05:03.66ID:PeFFmvYh0 涙あふれはそのうち落ち着くと思うよ
920病弱名無しさん
2020/05/07(木) 19:10:08.91ID:YG0i/oPP0 >>919
ま???乾いてくるってこと??
ま???乾いてくるってこと??
922病弱名無しさん
2020/05/08(金) 16:57:09.17ID:c4jHeHXu0 最初は異物感あるけど気がついたら涙あふれがなくなるね
923病弱名無しさん
2020/05/08(金) 17:26:34.69ID:IG2H41I20 市販でドライアイ眼精疲労に一番いい目薬なに?
924病弱名無しさん
2020/05/08(金) 17:29:30.96ID:c4jHeHXu0 自分はひとみストレッチにソフトサンティア
ただし酷使を減らす努力をした上でね
ただし酷使を減らす努力をした上でね
925病弱名無しさん
2020/05/09(土) 23:26:56.60ID:lyY6t86R0 朝に点眼しても痛くない目薬が欲しい
926病弱名無しさん
2020/05/10(日) 13:26:39.10ID:MQCz2jHG0 ロートのドライアイプレミアムは痛くないよ
もうこれしか使えない
もうこれしか使えない
928病弱名無しさん
2020/05/11(月) 13:42:16.02ID:OzS/i3H30 ジクアス全然効かないな
挙句には目が痛くなる始末
挙句には目が痛くなる始末
929病弱名無しさん
2020/05/11(月) 22:17:26.00ID:wM45jrUW0 コンタクトの上から点眼するからジクアス愛用
隙間にソフテサンティア
隙間にソフテサンティア
930病弱名無しさん
2020/05/11(月) 22:24:14.69ID:H530BsCo0 えっ
ジクアスってコンタクトつけたままできる?
ジクアスってコンタクトつけたままできる?
934病弱名無しさん
2020/05/14(木) 18:12:01.09ID:Ykmfk2uq0 タリビットずっと使っているけど、医師は問題ないと言ってたよ
935病弱名無しさん
2020/05/15(金) 08:40:02.38ID:NhV6+/5m0 >>928
ジグアスは刺激が強いわりに効果がイマイチ(私には。)
点眼してしばらくすると目の中がゴロゴロしてきて、ゲル状の糸が出来ている。それを取り除くまでずーっと目に違和感があって不快。
やっぱり涙点プラグしかないかな。
ジグアスは刺激が強いわりに効果がイマイチ(私には。)
点眼してしばらくすると目の中がゴロゴロしてきて、ゲル状の糸が出来ている。それを取り除くまでずーっと目に違和感があって不快。
やっぱり涙点プラグしかないかな。
936病弱名無しさん
2020/05/15(金) 09:39:44.70ID:DwsrPlrJ0 涙点プラグ、ヒアレイン、寝る前のタリビットのコンボでまず乾かない
937病弱名無しさん
2020/05/16(土) 22:39:36.83ID:8IFItNnm0 コンタクト併設眼科って、そこでコンタクト買わなくなっても行っていいもの?
ドライアイもだけど、コンタクトの度数とかも測ってもらいたいけどそこではもう買ってないんだ
眼科内でコンタクト入れてくれるお姉さんとかは、眼科の人であってコンタクト屋の人ではない?
ドライアイもだけど、コンタクトの度数とかも測ってもらいたいけどそこではもう買ってないんだ
眼科内でコンタクト入れてくれるお姉さんとかは、眼科の人であってコンタクト屋の人ではない?
938病弱名無しさん
2020/05/16(土) 23:57:22.59ID:F6etx+rO0 いかなる形態でも眼科ですから眼科医がいますよ
心配なら電話して事情を話せば桶
心配なら電話して事情を話せば桶
939病弱名無しさん
2020/05/17(日) 00:10:27.21ID:z0/qNJ9r0 コンタクト併設で買わなくても処方箋出してくれるクリニックあるんだけど
そこは眼科じゃないから目の病気は見れないって言われた
そこは眼科じゃないから目の病気は見れないって言われた
940病弱名無しさん
2020/05/18(月) 06:56:05.27ID:xG1/zvuJ0 ドライアイと角膜びらんと診断されました。
ヒアレイン酸と人口涙の点眼薬だけ。
先月ものもらいで出されたタリビットの方が効いてる
医師はとりあえず弱い薬から出して様子見してるのかな
まだ一週間経ってないけど転院考えてる
ヒアレイン酸と人口涙の点眼薬だけ。
先月ものもらいで出されたタリビットの方が効いてる
医師はとりあえず弱い薬から出して様子見してるのかな
まだ一週間経ってないけど転院考えてる
941病弱名無しさん
2020/05/19(火) 20:07:36.98ID:xkS7kAN80942病弱名無しさん
2020/05/19(火) 20:40:28.39ID:Rgk5xu5o0 気がついたら
943病弱名無しさん
2020/05/22(金) 10:31:31.74ID:cAJZoy0t0 Androidのブルーライトカットモードでスマホ見てるけど、
更にブルーライトカットのメガネって目の乾きに効果ありますか?
ブルーライトカットにするか顔との隙間が出来ないメガネを優先した方がいいか迷ってます
更にブルーライトカットのメガネって目の乾きに効果ありますか?
ブルーライトカットにするか顔との隙間が出来ないメガネを優先した方がいいか迷ってます
944病弱名無しさん
2020/05/22(金) 11:28:59.61ID:vsxE1k7G0 そもそもドライアイになるほどスマホ見ていることが問題
ブルーライトカットなんてなにか起こる前にするものだよ
ブルーライトカットなんてなにか起こる前にするものだよ
945病弱名無しさん
2020/05/22(金) 12:44:48.14ID:cAJZoy0t0946病弱名無しさん
2020/05/22(金) 20:56:54.16ID:vsxE1k7G0 どちらにせよ今更ブルーライトカットしても遅いってこと
眼科で対処しないとそのうち出来たことも出来なくなるよ
眼科で対処しないとそのうち出来たことも出来なくなるよ
947病弱名無しさん
2020/05/24(日) 00:56:00.53ID:UhRwYChh0948病弱名無しさん
2020/05/24(日) 20:25:57.71ID:0YCtgJ0T0 当たり前じゃないか、PCかスマホのせいでドライアイになっているのだから
あと加齢でもドライアイ進むよ
根治したいなら目を酷使するものを止めて日の出日の暮れで寝起きする生活しか無い
対症療法とバカにするやつほど低能なのがよくわかるレスだ
くだらないアプリに課金するくせに眼科にかかる金がもったいないとかホント低能
あと加齢でもドライアイ進むよ
根治したいなら目を酷使するものを止めて日の出日の暮れで寝起きする生活しか無い
対症療法とバカにするやつほど低能なのがよくわかるレスだ
くだらないアプリに課金するくせに眼科にかかる金がもったいないとかホント低能
949病弱名無しさん
2020/05/25(月) 17:14:20.34ID:2D9wHgMb0 ジクアス貰ってたけど、治るものではないって言われてアホらしくて辞めた
目薬でしのげる人はジクアスとか無駄じゃない?マイティアで良いじゃない
目薬でしのげる人はジクアスとか無駄じゃない?マイティアで良いじゃない
950病弱名無しさん
2020/05/25(月) 19:36:43.57ID:ptxMy0j40 市販とかありえないわ
951病弱名無しさん
2020/05/25(月) 22:01:00.43ID:2D9wHgMb0 そうか?防腐剤フリーの人工涙液なら十分だと思うけど。
レーシックやってドライアイ、ジクアス貰ってたけど改善しないから最近はソフトサンティア差しまくってる。ジクアスの頃と変わらない
レーシックやってドライアイ、ジクアス貰ってたけど改善しないから最近はソフトサンティア差しまくってる。ジクアスの頃と変わらない
952病弱名無しさん
2020/05/26(火) 13:18:23.37ID:dPWTH4DW0 まぁ、ジクアスは傷ついた目の表面を修復する機能もあるから
ある程度使って涙増える効果がそんなに感じられないならソフトサンティア差しまくりとそんなに変わらんかもしれん
ある程度使って涙増える効果がそんなに感じられないならソフトサンティア差しまくりとそんなに変わらんかもしれん
953病弱名無しさん
2020/05/26(火) 16:07:48.22ID:GaL/C4+O0 涙点プラグする事になったけど違和感はどうなんだろう
954病弱名無しさん
2020/05/26(火) 16:20:18.00ID:oCM++0iO0 最初は違和感あるけどすぐ慣れる
955病弱名無しさん
2020/05/26(火) 20:56:12.76ID:GaL/C4+O0956病弱名無しさん
2020/05/27(水) 16:16:02.52ID:26MJC8PG0 ムコスタはまだあるけど、ジクアスが切れる
眼科行くのも面倒だからジクアスの代わりにソフトサンティアでごまかそうかな
眼科行くのも面倒だからジクアスの代わりにソフトサンティアでごまかそうかな
957病弱名無しさん
2020/05/29(金) 08:57:55.40ID:no/B4pzt0 ヒアルロン酸ナトリウム水だな
958病弱名無しさん
2020/05/29(金) 22:59:50.29ID:Tp8h72m30 ジクアスさすと糸みたいなアレ何とかならないのかな
あれがなければいいんだけど、眼科も他の目薬に変えてくれないしイライラする
あれがなければいいんだけど、眼科も他の目薬に変えてくれないしイライラする
959病弱名無しさん
2020/05/30(土) 00:20:51.54ID:iBA1sZkv0 >>958
糸が出る前って目がゴロゴロするよね。自宅にいる時なら綿棒でさっと取れるからいいけど、外だとどうにも出来ないまま我慢するしかなくて本当に不快。
糸が出る前って目がゴロゴロするよね。自宅にいる時なら綿棒でさっと取れるからいいけど、外だとどうにも出来ないまま我慢するしかなくて本当に不快。
960病弱名無しさん
2020/05/30(土) 11:30:19.38ID:k1u2EeEU0 ドライアイになったかもしれない
右目を流水で洗っても違和感がありチクチクする
涙が出てくる
今書き込みしてるけど右目がチクチクしてる
ドライアイって医者行けば治るよね?
右目を流水で洗っても違和感がありチクチクする
涙が出てくる
今書き込みしてるけど右目がチクチクしてる
ドライアイって医者行けば治るよね?
961病弱名無しさん
2020/05/30(土) 11:42:54.19ID:3y6/QthO0 対象療法で緩和はするけど完治は難しいと思うよ
PCやスマホよく使う環境では特にね
PCやスマホよく使う環境では特にね
962病弱名無しさん
2020/05/31(日) 02:58:42.81ID:bvFHg/OC0 涙点プラグっていくらくらいかかるもの?
毎月毎月目薬買うよりは
そっちの方が安くつくかな…
毎月毎月目薬買うよりは
そっちの方が安くつくかな…
963病弱名無しさん
2020/05/31(日) 08:08:58.85ID:Hce3v6AM0 病院によるとは思うけど、自分は8000円ぐらい
それに処方の眼軟膏とヒアレインで月平均300円ぐらい
それに処方の眼軟膏とヒアレインで月平均300円ぐらい
964病弱名無しさん
2020/05/31(日) 12:00:52.66ID:3MG/MDAM0966病弱名無しさん
2020/06/01(月) 09:15:20.48ID:cGjHz3hN0 JINSの花粉症用眼鏡使ってる
職場がいつもものすごく乾燥してるのと、位置的に風が直接当たるので
(職場のせいでドライアイになったのではと疑ってる)
それらのせいで目が辛かったのは緩和する
眼鏡に加えてマスクすると、目周りが加湿されるので
また一段楽にはなる
でも目薬は手放せないし状況的にはあんまり変わらないかな
仮に痛さを10段階として
我慢できない痛さが10、なんともないのが0とすると
痛さ9だったのが4になるって感じ
眼鏡のみで目薬(ロートドライエイド)しないでいると9にも10にもなる
ちなみに仕事してると定期的に目薬するの忘れがちなので
サイレントアラーム付きの腕時計使ってる
職場がいつもものすごく乾燥してるのと、位置的に風が直接当たるので
(職場のせいでドライアイになったのではと疑ってる)
それらのせいで目が辛かったのは緩和する
眼鏡に加えてマスクすると、目周りが加湿されるので
また一段楽にはなる
でも目薬は手放せないし状況的にはあんまり変わらないかな
仮に痛さを10段階として
我慢できない痛さが10、なんともないのが0とすると
痛さ9だったのが4になるって感じ
眼鏡のみで目薬(ロートドライエイド)しないでいると9にも10にもなる
ちなみに仕事してると定期的に目薬するの忘れがちなので
サイレントアラーム付きの腕時計使ってる
967病弱名無しさん
2020/06/01(月) 09:22:11.54ID:cGjHz3hN0968病弱名無しさん
2020/06/05(金) 14:14:24.96ID:Losm0rSn0 コロナで入院とか、地震台風で避難とか
そんな時どうなるのか…なんとなく不安
そんな時どうなるのか…なんとなく不安
969病弱名無しさん
2020/06/05(金) 21:57:10.01ID:LsCHWzq40 そんなこと気にしていたら余計に乾きますよ
970病弱名無しさん
2020/06/06(土) 19:59:19.92ID:BSEhqKr50 余分に薬持っとくしかなくね?
医者もマメに来てほしくないから多めにくれたりするよ
医者もマメに来てほしくないから多めにくれたりするよ
971病弱名無しさん
2020/06/07(日) 18:04:03.29ID:f7bZxvK+0 ドライアイの診察って極端な話、一生眼科に通い続けないといけないの?
972病弱名無しさん
2020/06/07(日) 20:00:00.55ID:SkBONZj+0 >>971
そうよん。だから市販の目薬で大丈夫そうだなってなったら切るべき。防腐剤入りの長期使用は角膜を痛めるから、ソフトサンティアおすすめ
そうよん。だから市販の目薬で大丈夫そうだなってなったら切るべき。防腐剤入りの長期使用は角膜を痛めるから、ソフトサンティアおすすめ
973病弱名無しさん
2020/06/08(月) 13:34:19.06ID:PPa5JizW0974病弱名無しさん
2020/06/08(月) 14:48:34.25ID:e4F/mO9z0 >>973
あ、あ。。。ホウ酸とな?ダメかな?
あ、あ。。。ホウ酸とな?ダメかな?
975病弱名無しさん
2020/06/09(火) 13:45:02.29ID:cHmK4Gjd0976病弱名無しさん
2020/06/09(火) 21:20:47.18ID:G68kwlqi0 昔から眼球がヒリヒリしてきたら冷たい水道水で洗ってるけどこれ結構目にダメージ入ってる感じ?
977病弱名無しさん
2020/06/10(水) 08:29:02.18ID:qA4IKrs30 >>976
今はプールの後の目を洗う儀式も無くなったようだし、あまり良くないのでは?
今はプールの後の目を洗う儀式も無くなったようだし、あまり良くないのでは?
978病弱名無しさん
2020/06/10(水) 11:53:58.41ID:a0LvVd8j0980976
2020/06/10(水) 12:28:52.48ID:313ZquQA0 レスありがと
一度薬局に行ってドライアイ用みたいに書いてある目薬買って使ってみるよ
一度薬局に行ってドライアイ用みたいに書いてある目薬買って使ってみるよ
981病弱名無しさん
2020/06/11(木) 15:17:09.67ID:X/p/gLrW0 今までムコスタジクアス併用してたけどムコスタ使うのやめてジクアスのみにしたらびっくりするほどまばたきがしやすくなったんだけど何
ムコスタの顆粒で目に傷が付いてたパターン?
同じような人いない?
ムコスタの顆粒で目に傷が付いてたパターン?
同じような人いない?
982病弱名無しさん
2020/06/12(金) 17:29:29.38ID:Ob3eHkgh0 市販でおすすめの目薬教えてください
品名にドライアイって書いてあれば安いやつでもいいの?
品名にドライアイって書いてあれば安いやつでもいいの?
983病弱名無しさん
2020/06/12(金) 23:55:17.55ID:UZwBvB250 良いか悪いかは自分次第
984病弱名無しさん
2020/06/14(日) 13:41:10.45ID:Zrk+H2FI0 自分の場合
あれ?目が乾くなあ…てレベルの頃は
ロートCキューブ プレミアムモイスチャー使ってた
まじでこれドライアイだわ目痛いわってなってからは
ロートドライエイド
これはまじで潤うけどちょっと高い
他に良いのあれば自分も知りたいわ
あれ?目が乾くなあ…てレベルの頃は
ロートCキューブ プレミアムモイスチャー使ってた
まじでこれドライアイだわ目痛いわってなってからは
ロートドライエイド
これはまじで潤うけどちょっと高い
他に良いのあれば自分も知りたいわ
985病弱名無しさん
2020/06/14(日) 14:56:37.58ID:R7z4vO2m0 市販の目薬でなんとかなってる人もこんなとこ来るんだ…
986病弱名無しさん
2020/06/14(日) 17:23:26.27ID:s9UR6Vju0 目薬ってドライアイの症状が出てから使うのか、症状関係なく毎日定期的にさした方がいいのか
987病弱名無しさん
2020/06/14(日) 19:34:02.62ID:80DHxOAO0 ドライアイの人は、目が痛くなる前に
タイマーなどで20分とか30分おきにさすといいみたいだよ
潤す目的の目薬は
タイマーなどで20分とか30分おきにさすといいみたいだよ
潤す目的の目薬は
988病弱名無しさん
2020/06/14(日) 19:36:36.47ID:80DHxOAO0 目医者行っても潤す目薬しかくれないから
何度か行ったあとは市販品使ってるな
目薬の値段だけ単純に比べれば市販品は高いけど
毎回1時間以上待たされるとか、診療代とか考えるといい勝負
まだ重篤じゃないからだろうけど
それでもやっぱ医者に通い続けた方がいいのか?
何度か行ったあとは市販品使ってるな
目薬の値段だけ単純に比べれば市販品は高いけど
毎回1時間以上待たされるとか、診療代とか考えるといい勝負
まだ重篤じゃないからだろうけど
それでもやっぱ医者に通い続けた方がいいのか?
989病弱名無しさん
2020/06/14(日) 22:18:21.25ID:s9UR6Vju0990病弱名無しさん
2020/06/14(日) 23:01:06.98ID:oAA2qk/L0 夜勤とかて目に負担かかる?
眼圧あがったり
眼圧あがったり
992病弱名無しさん
2020/06/16(火) 22:29:00.22ID:AvQLCAFf0993病弱名無しさん
2020/06/16(火) 22:35:46.43ID:AvQLCAFf0 >>989
987を書いた者だけど、
目が渇いてくるタイミングは人それぞれなので
しばらくは、目が渇いて来たな…目が痛いなと思ったタイミングで点したらいいよ
1日数回とか1時間おきとか、いろいろだと思う
でも、目が痛くなるのを避けるために点眼する場合は、痛くなるよりも少し前にした方がいいので…
自分の場合は、その日の湿度によっても多少違うけどだいたい30分おき
目薬点し忘れを防ぐために、腕時計のサイレントアラームで
30分ごとにお知らせがくるように設定してる
987を書いた者だけど、
目が渇いてくるタイミングは人それぞれなので
しばらくは、目が渇いて来たな…目が痛いなと思ったタイミングで点したらいいよ
1日数回とか1時間おきとか、いろいろだと思う
でも、目が痛くなるのを避けるために点眼する場合は、痛くなるよりも少し前にした方がいいので…
自分の場合は、その日の湿度によっても多少違うけどだいたい30分おき
目薬点し忘れを防ぐために、腕時計のサイレントアラームで
30分ごとにお知らせがくるように設定してる
994病弱名無しさん
2020/06/18(木) 22:30:29.65ID:yogHQ8ja0 ワンデーコンタクトしてて自転車とか走ったりしたときにもうツライんだけどこれドライアイですよね?
風が水分をどんどん奪って行くイメージ。
風が水分をどんどん奪って行くイメージ。
995病弱名無しさん
2020/06/19(金) 01:04:10.36ID:MAk4E5qU0 そんな目でコンタクトとか自殺行為
996病弱名無しさん
2020/06/20(土) 01:13:07.77ID:KlStUHFl0 自分の場合は、最初は
いろんなものが目に染みるなあ…と感じたことだったな
それまでは平気だったのに、アルコールや洗剤をスプレーした時とか
空間除菌どうこうが置いてある部屋でやたら目に染みて感じた
それから半年くらいして
目に痛みを強く感じる日があり
眼科に行ったらドライアイと言われた
それまで原因不明のしんどさや頭痛と思っていたのも目のせいだったみたい
最初はまさか目が乾くせいとか思いもしなかったよ
いろんなものが目に染みるなあ…と感じたことだったな
それまでは平気だったのに、アルコールや洗剤をスプレーした時とか
空間除菌どうこうが置いてある部屋でやたら目に染みて感じた
それから半年くらいして
目に痛みを強く感じる日があり
眼科に行ったらドライアイと言われた
それまで原因不明のしんどさや頭痛と思っていたのも目のせいだったみたい
最初はまさか目が乾くせいとか思いもしなかったよ
997病弱名無しさん
2020/06/20(土) 02:46:30.12ID:eEuQ+1PA0 自分の場合は車を運転しているとたまにドライアイの症状が出る
運悪くトンネルを走行中だったりするとかなりヤバい
運悪くトンネルを走行中だったりするとかなりヤバい
998病弱名無しさん
2020/06/20(土) 14:33:12.17ID:Sskj9A2R0 ドライアイが普通になりすぎてるけどビアレインさした直後の視力の回復具合に驚く
999病弱名無しさん
2020/06/20(土) 20:00:28.08ID:2WO3YD2O0 マスクしてると楽
1000病弱名無しさん
2020/06/20(土) 20:25:24.56ID:cdWkJjQh0 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 749日 5時間 23分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 749日 5時間 23分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- GW初日のお🏡
- AIのGrokくん、「どう思う?」と言い出してしまう [263288856]
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]