X



【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part24【PMS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイW 7162-2/BS)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:27:13.06ID:K9XY/s5Z0
使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! ただし質問スレではありません。
いろんな話題でマターリいきましょう。
980を踏んだ人は必ず次スレ立てて下さい。

※※※ 本スレ ※※※
ピルの服用法、トラブル等に関する基本的な疑問・質問は
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part58【sage推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456503436/
(新スレに移行している場合もあるので、その際は検索して下さい)

その他のスレ、参考資料は>>2-6あたり
セクース話はそれ相応の板がありますのでそちらへどうぞ。
※前スレ
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part23【PMS】 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1488947243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/31(土) 21:38:42.01ID:180ukEDi0
>>146
私は電子タバコに切り替えたよ
若干ニコチンは含まれているみたいだけど、紙巻に比べたら微々たるものらしい
禁煙頑張れー
2018/04/01(日) 01:28:03.54ID:QPvh+4zO0USO
>>147
今日行ったけど次の生理から開始だからそれまでにもう少し考えてみたらってことで帰ってきた
1日1箱吸ってるって言ったらせめて最高5本以内
まあでもいい事ないから止めろとのことだった
辞めてピル飲むか、ピル飲まずに鎮痛剤飲んでやり過ごすかよく考えなきゃね 電子タバコ参考にするありがとう
2018/04/01(日) 12:52:38.26ID:EJZwwoG20
そりゃ血栓症でいきなり突然死するリスク考えたら禁煙一択だよ、待った無し
タバコは薬物依存と同じ、やめる自信ないなら素直に禁煙外来行った方がいい
専用の薬使って少しずつやめていくのが一番無理がないからね
2018/04/10(火) 03:00:24.62ID:W+Mabe4Z0
ピルの管理でオススメのアプリない?Androidで

通知が来て カレンダーのがいいかなぁ

通知はバイブとバーにお知らせが来る程度でいい
2018/04/11(水) 09:28:53.56ID:CQ3bqjAK0
過長生理とそれに伴う不定愁訴の治療でルナベル処方された。生理は止まった。けどLDでは吐き気とめまいがひどくてベッドから起きれず、四日で断念。
ULDに変えてもらったけどやはり吐き気とめまいがひどい。
最初は慣れるまで我慢って言われたけど、皆さまこれ我慢して仕事とか家事してたの?
ワンシート飲む頃にはなんともなくなるって体験談があるけど20日以上我慢して生活してたと思うと尊敬する。
妊娠中もつわりが酷すぎて入院した経験あるだけど、その再来みたいで、ゼリーとかしか食べてない
2018/04/11(水) 12:40:11.95ID:Odc+CHv60
マーベロン飲んでた時は飲み始めが動悸と吐き気が酷かったけど1日2日で無くなって2年間飲んでた
その期間毎回ではないけどシート初めは吐き気とめまいがちょくちょくあって我慢してた
でも今はダイアンに変えてから全く副作用が無くてびっくり
ずっとピルは副作用が付き物だと思って我慢してたけど自分に合ってなかったのだと思った
まだ飲み始めて1シート2シートとかだとこの先慣れるかもしれないからできる限り我慢した方がいいかもね
我慢出来なければピルの種類変えれるし無理しないようにね〜
153病弱名無しさん (ワッチョイW 2d34-VOIN)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:20:28.56ID:CQ3bqjAK0
>>152
ありがとうございます。1シートどころかルナベルULD二粒目です。
10分くらい起きてるのがやっとです。
今週いっぱい試してみてあまりにも吐き気とめまいがひどかったら病院行ってきます。
ピルが飲めないなら手術しかないって言われて戦々恐々です
2018/04/11(水) 15:39:04.35ID:MJlQhjIZd
私も最初は1週間位吐き気とダルさで辛かったけどそれ過ぎたらぴたっとおさまって今6シート目だけどなんの副作用もないよ
2018/04/11(水) 18:53:14.70ID:CQ3bqjAK0
すごく聞きたいんですが最初の吐き気を乗り切ったみなさん、ご飯何食べてました?
ゼリーとプリン食べただけで全然食事できる気がしない。
2018/04/11(水) 23:35:30.30ID:s7etY+s5d
>>152
医師と相談しながら時間かけて他のピルも試してみるといいかも
私もマーベロンは吐き気と眠気がずっとなくならなくてダイアンに変えたら副作用もなければ生理痛も肌荒れも改善されていいことばっかりだよ
2018/04/11(水) 23:36:08.65ID:s7etY+s5d
ごめんアンカミスった
2018/04/12(木) 02:56:33.72ID:E65LaPcv0
>>155
実際そのくらいしか食べられないもんじゃないかな
ゼリーとかアイスとかジュースとか果物とか、軽くてさっぱりしたもんしか喉通らないよね
つわりの時もそうだと思うけど、酷い間は自分の直感で食べたいと感じたもの、
食べられそうなものだけ食べてれば良いよ
栄養バランスとかはとりあえず二の次でいい

キツいなら無理せず吐き気止め出してもらった方がいいし、応急で薬局にある酔い止めも使える
我慢してても必ず収まるとは限らないし、日本人て我慢が美徳みたいなとこあるけど
本来は快適に過ごすためのもんだから、生活犠牲にして耐えすぎるのははっきり言って損だよ
2018/04/12(木) 03:13:33.65ID:E65LaPcv0
吐き気は一般的にエストロゲンが原因であることが多いから
セオリーに従うなら超低用量に変えるのが第一なんだろうけど
ULD=すでに超低用量だから他の銘柄の超低用量に変えるしかないのかな

あとはエストロゲン含まないミニピルという選択肢も一応ある
マイナーだけど避妊が第一目的でないならこれも決して悪くないと思う
それぞれデメリットもあるからよく検討してみて欲しいけど
ピル処方経験が豊富でチャレンジャーでもあるような医者に上手く当たると良いんだけどね
2018/04/12(木) 03:24:29.43ID:E65LaPcv0
連投すんまそ
自分の場合、3つめに試したヤスミンで上手く行ってたのにブランク空けたら吐き気が出るようになり、
超低用量版のYAZでも気持ち悪さが抜けず、出血もしやすかった事からそっちは諦めて
今はミニピルで落ち着いてる
(これも種類=ホルモン量によっては合わないのもあった)

何だかんだで累計6種類目かな?足掛け10年wでようやく違和感ないものに出会えたけど
昔よりは選択肢も随分広がってるんで、とにかく諦めずに一つずつ試して行って欲しいなと
161病弱名無しさん (ワッチョイW ff7e-Z/lO)
垢版 |
2018/04/12(木) 04:53:31.84ID:zIWwvmwk0
>>158-160
なにこの連投BBA
2018/04/12(木) 09:06:32.48ID:HmjP4CXD0
みなさんありがとうございます。
三日目にしてめまいは多少良くなった気がします。
しかし動悸と吐き気と頭痛と胃痛がまだあります。
吐き気どめ処方してもらえばよかったかもしれないです。というかそういう処方してくれるとこのスレで知りましたした。酔い止めも使ってみます。
もともとうつ持ちなんですが、うつ症状も強く出てきて参ってます。
ベッドから起きたり、寝たりみたいな感じでまったく家事が進まず、家の中はぐちゃぐちゃです。
QOLあげるために飲んでるはずなのに、めっちゃ下がってる気がして、なんのため飲んでるのかわからなくなってきました。
来週病院行ってセカンドオピニオンとって別の病院行くのも考えてます。
そもそも過長生理の原因がわからないままなんです。
2018/04/12(木) 11:48:37.38ID:S2hwaLgW0
月経困難症とPMS治療でフリウェルLDを飲み初めてもうすぐ1年くらいなんだけど、またPMSの症状が出てきたー。
胸の張りとだるい、ねむい。
まさか効かなくなってきたのかー!
2018/04/12(木) 22:30:53.49ID:HmjP4CXD0
151です。婦人科が休みのためかかりつけの内科に話して、ナウゼリン処方してもらいました。
吐き気は少し治った感じです。
しかしうつ症状がひどくて内科にいる間、わけもわからなくずっと泣き続けていました。
抗うつ薬も頓服的に増やしてもらいました。
寝起きからまたひどくなるなら抗うつ薬も飲むつもりです。
夕方になってうつ症状は治ったものの、しかし肝心な生理状態の出血はむしろ酷くなって大量に出血し生理痛のような腹痛に襲われました
ルナベルLDでは飲んで二日目に出血がピタっと止まったんですが、ULDでは止まらなさそうです。
ヤーズは年齢的に処方が厳しいと言われています。

あとセブンの豚汁を買ってもらって飲んだら辛くてしょっぱくて。
味覚変化もあるんでしょうかねえ……
2018/04/12(木) 23:24:25.66ID:pYQwkoX4d
>>164
鬱症状も生理に関係あると思うけど
元々鬱持ちで抗うつ剤飲んでる事を伝えた上でピル処方してもらった?
抗うつ剤の種類によっては薬の作用が増強されてしまうみたいだよ
2018/04/12(木) 23:50:52.81ID:HmjP4CXD0
>>165
うつもちで抗うつ薬を飲んでる事は伝えました。
薬のおかげかいまはほぼ生活に支障がない状態というのも伝えました。
薬は調べたらピルと相性の悪い薬ではないので、薬の相互作用というより、単純にホルモンバランスの急激な変化に体がついていかなかったんだと思います。
十年以上前に生理が止まってしまい起こすためにホルモン剤飲んだ時もうつっぽくなって大変でした。
人工ホルモンが合わないのかもしれません
2018/04/13(金) 01:48:10.44ID:yNjbF/UK0
>>164
ルナベルがOKでヤーズは年齢的にNGというのもちょっと意味がわからない‥‥
ガイドラインにそんなのあったっけ?

ピルで鬱出ててQOL下がってんなら尚更無理しない方が良いと思うなあ
自分も毎日ほとんど起き上がれないレベルの酷い鬱になったこと有るから分かるけど
我慢してても生活が崩壊していくだけで何も良いことは無いからね
鬱症状が出たら普通は即中止だよ
2018/04/13(金) 13:54:12.24ID:5ngLZbZh0
ピル飲んでそこまでメンタルやられたことがないからびっくり
速攻中止なレベルだと思うんだけどなあ…
トリキュラーの頃少し上下の波が強くてきつかったことはあるけど
2018/04/13(金) 16:20:28.99ID:IeKr0rpFd
ヤーズに年齢制限あったっけ?
私もそんなに精神状態酷いなら即中止したほうがいいと思うな
軽い吐き気は多少の期間あったけど
PMSも全くなくなって楽。
2018/04/13(金) 19:00:11.51ID:sDpEkilJ0
三か月連続のんでる人いる?今日勧められたんだけどなんか心配だわ
2018/04/13(金) 19:49:42.30ID:Y3gDYwBaa
>>170
一年以上飲んでる
生理周期が整った以外変化はない
2018/04/13(金) 19:55:29.36ID:sDpEkilJ0
生理1年来てないってこと?>>171
年4回の生理なので楽ですよ〜って言われたけど、なんだか不安で
2018/04/13(金) 20:17:08.97ID:jXn8Jh46d
>>172
休薬取らないで連続って意味?
ヤーズフレックスがそうみたいだけど
2018/04/13(金) 21:05:12.65ID:kLHJHWr+0
ミニピルでも休薬せず連続服用やってるよ
最長で半年くらいは出血起こさずに持たせられた
飲み忘れもないのに出血始まったら子宮内膜の限界=破綻出血と判断して、
また排卵が始まらないうちに再スタートするだけ
肉体的にも精神的にも浮き沈みに悩まされることがほぼ無くなるから凄い快適
月経無いってこんなに楽なんだなーってなるよ

昔のようにポンポン妊娠出産しまくってた人たちも、生涯の間に月経のある期間は短くて
卵巣が休んでる期間のほうが長かったりした
それでPMSのような病気で悩む人も少なかったと言われてる
連続服用も同じことなんで、もっと効用が知られて普及して行って欲しいなと思うね
2018/04/13(金) 22:31:06.07ID:zuUrnuHb0
151です。
今日からもうルナベル中止にします。
病院には週明け行ってきます。
今日、本格的に過呼吸の発作を起こして倒れてしまいました。
家の中だったんで家族がいたのでなんとかなりましたが、テタニー症状まで出たのでけっこうやばかったです。
私が行ってた病院は40過ぎの人には原則ピルはどんな種類も処方しない方針だそうです。特にヤーズは血栓症のリスクが高いから40以上の人に処方したくないと言われました。
不正出血を止めるのが子宮摘出かMEAのできる大病院へ転院するほかにはピルしか方法がないと言われて、チャレンジしてみましたが合わなかったようです。
皆さんにアドバイス頂けて助かりました。ありがとうございます。
2018/04/14(土) 22:58:18.49ID:G1XV0sC50
>>173そうそう休薬しないで三か月飲み続けるってことです。ちなみにルナベルULDです。
>>174やってみる!酷い子宮後屈らしく生理痛がやっぱりまだ治らなくて先生におススメされたんだ
考えただけで楽そうだわ〜
2018/04/17(火) 23:07:49.15ID:MxyaMG7Nr
閃輝暗点があってピル飲んでる人いますか?
たまたまかかった病院が片頭痛について言及しない所で後でネットで調べて閃輝暗点があるとピルが使えないと知った
でも閃輝暗点でかかってる医師に聞いたら大丈夫と言われたから使ってるけど
2018/04/23(月) 16:38:09.62ID:GzUurcJG0
口周りと特に顎の吹き出物がやばい
小さいけど引くほどいっぱいあってほんと辛い…
ピル飲み始めて2ヶ月半くらい
これはやっぱピルの副作用だよね
顎付近とか
2018/04/23(月) 18:02:57.31ID:L8mVhe3y0
わかる
それ以外はほぼ副作用ないんだけど地味に辛い
今の時期花粉症と被って肌死んでる
2018/04/24(火) 09:37:18.12ID:5vqAJrFs0
>>178
種類変えた方が良いよ
2018/04/24(火) 09:38:21.73ID:5vqAJrFs0
>>177
たまーにひどく疲れたりした時に出るけど気にしてない
出るのは年に1回くらいで偏頭痛とは連動してないやつ
2018/04/24(火) 12:45:31.26ID:OH+TzhOf0
>>178
2ヶ月ならまだなんとも言えないけど、飲む前にはできなかったのにできるようになったなら副作用じゃなくて種類が合わないんだと思う
マーベロンが合わなくてそんな感じだったけど種類変えたら治まったよ
2018/04/24(火) 16:59:07.17ID:aP5mQUgU0
私も合わないのかなと思ってたけど昨日からだんだん吹き出物が落ち着いてきてる
脂漏性皮膚炎もあってそれも炎症が落ち着いてきてるからこの時期だと花粉症の影響もあったのかなと
ピルの目案がだいたい3〜4ヶ月らしいのでそれまで様子見てみます
ありがとう!
2018/04/24(火) 20:50:12.39ID:x+6vt3ttH
トリキュラー飲みだしてもうすぐ1年だけど4月に入ってからあごにニキビがボコボコできるようになった
これはピルより別の原因を疑うべきかな
2018/04/24(火) 21:34:38.00ID:VpmcPRw8d
>>184
トリキュラーは男性ホルモンのバランスも多いから顎やフェイスラインにニキビできやすい
このまま続けてもボコボコできるなら婦人科で相談した方がいいよ
186病弱名無しさん (ワッチョイW 1a4a-o/DQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 07:44:09.85ID:YJqWOiPI0
ソフィアAをリセットのために出された
眠気が強すぎて生活に支障が出てるんだけど、こういうもの?
2018/04/25(水) 07:46:11.01ID:RCH1+Uw8r
やはりなんやかんやでマーベロンは優秀なんやなぁ
2018/04/25(水) 08:34:56.37ID:60Y5Qxnt0
スーシーにして初めて消退出血きたけどすごく量が少なくて吃驚
トリキュラーのとき生理と変わらない位だったのに
種類変わるとこんなに変わるとは
2018/04/25(水) 18:25:56.95ID:BQApkC7H0
>>187
血栓症リスクがやや高めなのが難点

自分の場合、仕事に行けなくなるぐらいのド鬱と不安障害、
さらにニキビフルボッコで全く合わなかった
2018/04/26(木) 12:12:24.22ID:DxTvroI50
半年間だけ病院で処方してもらってたマーベロンを飲んですごく悩みだった吹き出物は一気になくなってその後安かったから通販でマーベロンの後発品?で成分が全く一緒のノベロンっていうピルを1年間くらい飲んだけど吐き気と頭痛、立ちくらみがしょっちゅうあった
でも吹き出物は復活しないで肌は綺麗だったから我慢して飲んでた
それから間違えて違う製造元のノベロンを3ヶ月分買ってしまってでも成分も一緒だしノベロンだから大丈夫だろうと飲んだけどだんだん吹き出物が復活してしまった
でも頭痛や吐き気等の他の副作用はなかった
消退出血はちゃんと来てたから偽物ではないと思う
同じ種類のピルでも製造元が違うだけでこうも変わるのかと今では軽く飲んだ事に反省したわ
2018/04/26(木) 12:32:47.41ID:3yDVAvM+0
>>190
通販はおすすめしない
全く同じもののはずなのにいざ飲んだら全然違ったりするし
2018/04/26(木) 13:16:21.31ID:AcoqVGdR0
マーベロンに変えてからは全くないけど出血量は多いかな
血栓のリスクあるからか病院で定期的に血液検査される
頭痛に悩んでると言ったら2ヶ月連続で飲んでもいいよと先生に言われたけど不正出血おきないか不安で悩んでる
確かに2ヶ月おきだと楽だよね
2018/04/26(木) 23:34:17.75ID:bNup2coF0
>>190
通販ではなくて個人輸入なんだけど、その言い方だと違いとか覚悟の必要性もわかってなさそう
ジェネリックは成分が完全同一じゃないし治験も省略されてる
ライセンス製造みたいなもんで原料の段階から違うし添加物なども微妙に違う
治療成績も先発品よりは劣るのが普通で、完全に同じ効果を期待するのは間違い
さすがに避妊効果だけは保証されてることだろうけど
海外製造ジェネリックだと成型まで雑だとか品質面の問題も指摘されてる
個人輸入は自己責任だから何かあっても全部自分で対処しなきゃなんない
あくまで輸入という行為であって、単純にモノを買うだけの通販とは話が違うよ
2018/04/27(金) 06:25:20.64ID:TLpoDtU10
>>193
はい、すごく反省しました。
今はもう高いけど病院でちゃんと処方されたピルを飲もうと思ってます。
ピルが無いと吹き出物が酷い
2018/04/27(金) 20:03:52.08ID:0VilAgwdd
通販も個人輸入も、国内認可薬ではないもの=医師の処方がないもの=自己責任、だと思ってました。
2018/04/30(月) 19:52:26.48ID:bHJ2lknn0
ニキビ減少を期待しマーベロンからダイアン飲み出してから吐き気が凄い
しかも副作用の欄見ると早期だけじゃなく長期でもあるって書いてある
ダイアン1年分買っちゃったっていうのに
2018/05/01(火) 01:10:55.68ID:B8jVewDtp
個人輸入?1年分とか馬鹿過ぎる…
ピルに限らずどんな薬でも急に副作用出たり肝機能障害で飲めなくなるリスクはあるのに
2018/05/01(火) 06:13:14.50ID:LVQ/pQxd0
>>196
今なんシート目ですか??
2018/05/01(火) 17:28:02.98ID:mlVP/35z0
ニキビ治療の為にファボワール3シート目半分くらいですが、倦怠感、ふくらはぎの痛み、体温上昇、鬱症状が出て飲み続ける勇気ないの服用中止
ニキビも結局常にどこかに出てたから体質に合ってなかったんですね
2018/05/01(火) 19:03:23.81ID:TuzI1ZGO0
マーベロンはニキビ、浮腫、体重増加、胃痛があったけどダイアンにしてから全くないから人それぞれだね。
2018/05/01(火) 22:06:23.23ID:LVQ/pQxd0
私はダイアンにしてニキビ以外の副作用は無いけどニキビ治したいから飲んだのにこれでは意味無いわ
半年間飲んで効果なかったら前飲んでたマーベロンに戻す予定
2018/05/01(火) 22:12:31.81ID:+84OXuMbd
>>201
まだ飲みはじめ?
ニキビ治したくてダイアンにしたけど丁度半年でやっと効果出てきたよ
2ヶ月目はニキビ増えて焦った
友達は4ヶ月だって言ってたから私は遅い方だと思う
203病弱名無しさん (ワッチョイW 937e-dH8F)
垢版 |
2018/05/02(水) 04:41:59.20ID:O0JvT8SL0
>>196
馬鹿丸出し●w
2018/05/02(水) 05:59:29.67ID:fm0RaGzF0
>>202
飲み始めて3ヶ月終わったところです
私は3シート入ってからニキビ酷い
やっぱ個人差激しいですね
2018/05/02(水) 15:57:05.42ID:dyeEi9xj0
本当にピル飲み出して鬱症状が酷い
スーパーに行っただけで逃げ出したくなってお会計の時に手が震えて死にそうな気分になる
これってピル中止したら徐々に消えるのかな?
2018/05/02(水) 16:42:27.89ID:8itMBc7wd
>>204
ホルモンが変わるから体が慣れるまでは仕方ないみたい
2ヶ月〜4ヶ月は顎ニキビ酷すぎてぼこぼこ
その後は嘘みたいに綺麗になって今は1つもニキビできてない
人それぞれ差があるけど、まだ諦めないでください
2018/05/02(水) 16:48:15.95ID:NbDV184jp
フリウェルを飲み始めて1年。
なんとなく感じてるんだけど、休薬期間に入る数日前から肌荒れが始まってる気がする。
先生に言っても、「学術的にはあり得ない」って言われただけだけど同じ症状が出る方いますか?
自分の予想では、身体が1ヶ月周期で休薬に入る事を覚えててバランスが崩れるのかなと思ってるのですが。
2018/05/02(水) 17:33:36.78ID:5CFDJPbm0
>>205
あーなんかわかる
トリキュラーのときあった
感情の振り幅が大きくなってちょっとなにか不安なことがあると
すごい辛くなって意味なく死にたくなるんだよね…
別のにしたらあんまりならなくなったからやっぱりピルのせいだったのかなと思う
2018/05/02(水) 22:06:45.74ID:YGUmlniX0
>>198
まだ2シート目です
2018/05/03(木) 01:24:56.75ID:v39k2nsj0
>>205
それすぐやめた方が良い
ただの鬱じゃなくて不安障害入ってるやつ
自分もなったけどどんどん悪化して外出できなくなるよ
やめれば少しずつ良くなって副作用だったことが実感出来ると思う
種類は別のに変えることだね
2018/05/03(木) 01:54:52.38ID:v39k2nsj0
>>207
先生の言うとおりで身体が覚えてるって現象はありえんと思う
身体本来の周期が28日前後だからそのくらいで自前のホルモンが動き出してしまってるのか
プラセボで心理的な影響出てるかのどっちかではないの?
2018/05/03(木) 06:36:31.55ID:eJ+T1B4l0
>>206
ピルの目安が3〜4ヶ月らしいですしね
半年間はちゃんと飲むつもりです
すごく励みになりました。ありがとう!
2018/05/03(木) 10:23:00.98ID:vKhiz8gn0
>>210
やっぱりすぐに中止した方がよいですよね?今3シート目の18錠目なんですが、病院では全て飲んでから辞めたら良いって言われましたが、今日から中止して良いですよね?
2018/05/03(木) 10:51:39.13ID:v39k2nsj0
>>213
中断により次のピル再開までは避妊効果が期待できなくなること、
やめると数日以内に出血起きること等が了承できればやめていいはず

個人的にはあと10日も飲んでたらますます悪化するだろうから中止を選ぶな
昔自分がなった鬱+不安症状にそっくりだしね
2018/05/03(木) 10:53:13.75ID:v39k2nsj0
ちなみここ、質問相談スレではありませんってのが一応原則なんで
流れでどうしてもそうなることは理解できるけど
便利に使っちゃわないよう気をつけて
2018/05/03(木) 12:03:05.37ID:vKhiz8gn0
>>214
>>215
質問スレでは無かったですね。すみません。
しかしご丁寧な回答ありがとうございました。おかけで安心しました。服用中止します。
2018/05/06(日) 16:54:06.92ID:rAi5Feoua
休薬期間5日目で消退出血来るって遅すぎる
2018/05/07(月) 19:18:22.42ID:PGr0j+q20
マーベロンずっと飲んでたけど
1年辞めて、また再開したとき吐き気凄かったよ。
休薬期間長いとこうなるんだと思った
リタイヤして2か月、マーシロンで再開
3か月だったけど吐き気とか全くなし
2018/05/08(火) 14:17:49.94ID:y4Qbc9Lo0
>>218
同じようなことしようとしててビビったけどマーシロンだと平気だったのね
やっぱり休薬期間あくと身体もやり直しなんだなー
2018/05/08(火) 15:51:08.91ID:2v89k4H10
初期は吐き気無いやつでも期間あけて再開すると何故か吐き気に見舞われるってのはあったな
おかげでヤスミンもYAZも飲めなくなった
2018/05/12(土) 00:45:01.20ID:+h2gHFct0
ピル飲んでるのに本来の排卵日付近で体調崩したり眠気が襲ってくるのはおかしいのかな
ピルが合ってないのかな?もう2年以上飲んでるんだけど…
2018/05/12(土) 01:17:18.13ID:4E8FR7Vk0
既出
ピル飲んでも自前のホルモン分泌が完全に止まっちゃうわけではない
2018/05/12(土) 01:40:16.49ID:sAeu4VLCd
>>221
ピル3年目で飲み忘れもないのに初めてすり抜け排卵したよ
子宮頸癌検査の時にエコーで発覚したんだけど、微妙に排卵することもあるみたい
2018/05/12(土) 08:30:47.11ID:PPC+eg78a
>>223
意外とあるみたいね
通っている産婦人科でいかに完璧ではないかは説明されたから覚悟はしていたけど
(マイナスなことも言ってくれるから信用していた)こうやって実例聞くとびびるなあ
2018/05/12(土) 11:40:09.50ID:sAeu4VLCd
>>224
びびらせてごめん
長年飲んでる人に多いって言われたよ
もしおりもの出るようになったり、排卵痛のような痛みがあったらエコーで確認することをオススメする
同じように完璧な排卵じゃないとは言われたけど、これが続くとピルの種類変えた方がいいって言われた
2018/05/12(土) 12:07:09.96ID:4E8FR7Vk0
ホルモン量少ないピルほどすり抜け排卵のリスクも高い
自前のホルモン分泌&排卵システムはいつでも繁殖のために動こうとしてるから
ホルモン量の少ないピルだと抑えようとしても抑えきれない場合がある
2018/05/12(土) 12:19:25.49ID:d3gab0UHa
>>225
いえいえー、覚悟はしていたからやっぱりなあという感じ
レアケースでもリスクを知っておく方が安心できるからむしろ有り難かった
私も三年目で排卵痛?出てきたからそろそろ確認しに行こうかなと思うきっかけになったよ、ありがとう
2018/05/12(土) 13:25:32.03ID:RFOVuXk4M
2年間くらい婦人科専門のお医者さんでもらったアンジュ(2300円/1シート、診察代別で)飲んでて
不正出血が半年前から起きるようになったので一旦止めて、

お産も婦人科もやってる大きいレディースクリニックで診てもらったがいろんな検査も全部陰性で結局原因不明、様子見ですねとなった。

そのままその大きいレディースクリニックでアンジュもらったら、1シート4500円ですって言われた!

診察代込みでですよね?て確認したら「そうですけどまとめて2シートもらう場合も単純に倍の9000円になります、うちはこの値段です」って。
お産以外は来るなってか。
2018/05/12(土) 13:31:59.84ID:RFOVuXk4M
ちなみに半年アンジュ止めても不正出血おさまってないからアンジュのせいじゃないぽい
年齢からくる何かかしら@44歳
2018/05/12(土) 13:39:57.39ID:rzZNBVIeM
病気じゃなければ更年期の始まりだろうけどなんだろねその対応
更年期のテストはした?
でもそんな病院では今後診てもらいたくないか
231病弱名無しさん (ワッチョイW 237e-sjvE)
垢版 |
2018/05/12(土) 15:30:27.72ID:W7Fo52yS0
>>229
ババアじゃん笑
232病弱名無しさん (ワッチョイ 3d40-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:54:16.32ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5MLCY
2018/05/15(火) 12:48:18.96ID:jAxpoXtd0
ピル飲み始めて4シート目の1週間!
顎と口周りの吹き出物はまだまだあるけどだんだん落ち着いてきてる!
眉間と鼻横の頬部分のブツブツは無くなった!!
ホルモンが徐々に安定してきてるのかなー
早く半年経ってほしい
2018/05/15(火) 22:02:51.88ID:YOfe1oyX0
ダイアンニキビ本当に出来なくなった!
最初は吐き気あったけど今はないし嬉しい
2018/05/16(水) 00:03:43.96ID:U5T7k8W7d
>>234
同じくダイアンでニキビ減ってきて嬉しい!生理前に2つぐらいできるだけで前より全然良くなってる!
2018/05/16(水) 13:03:21.25ID:kiUH9phq0
ダイアン飲むなら小まめに血液検査で肝機能チェックしてね
2018/05/16(水) 15:53:20.75ID:8oWXUu6JM
肝機能は血液検査でいけるけど血栓は簡単な検査ないから自分で気をつけるしかないよね
長期休薬なんてするんじゃなかったと後悔しきり
2018/05/16(水) 23:27:27.28ID:IqIZ8+VX0
飲み始めで吐き気とめまいがひどい
市販の吐き気止め出いいときいたけど
トラベルミンでいいのかな
2018/05/17(木) 11:11:19.41ID:ioHvNmcfp
>>1
>使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
>独り言もグチもOK! ただし質問スレではありません。
2018/05/19(土) 00:31:32.76ID:kVic/DwT0
不正出血がえげつない
241病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-yKLx)
垢版 |
2018/05/22(火) 04:45:20.05ID:hVeopzap0
保守
2018/05/22(火) 13:51:53.40ID:cIUz2fGi0
飲み始めて4ヶ月で初めて不正出血が出た…
生理初日に出るような茶色がかったものと血の塊みたいなものが少量だけだけど、今まで不正出血がなかっただけにちょっと不安
嫌だな
2018/05/22(火) 20:29:21.80ID:uXxm7SAya
>>242
まだ安定してないからかな?
私もピル飲み始めて4ヶ月入ったけど消退出血が8日間で長い
2ヶ月目までは何も変化なく3ヶ月目入ってから肌荒れ増えたのと消退出血の変化が起きた感じ
合ってないのかなー
でも半年でやっと落ち着いてきた人もいるしなーと思って半年は飲むつもりだけど
2018/05/22(火) 22:31:32.31ID:cIUz2fGi0
>>243
吐き気や腹痛が治まってきたころだったから余計びっくりした
寝てる間怖いからナプキンしておくことにするよ…
あと未だに生理痛が重めなのが気になる
初日と2日目過ぎれば痛くないんだけど、普通に痛いんだよね

飲み始めてしばらくして肌荒れが増えるってあるんだね
そして落ち着くまで半年かかる人もいるのか…
不正出血以外に吐き気とか腹痛とかそういうのは大丈夫?
2018/05/23(水) 13:18:29.58ID:DBVqIO380
>>244
腹痛はないけど吐き気が多少あるかな
シートの飲み始めだけに長引かないけどちょっとある感じ

ピルが身体に合ってないのかただ単に安定しきれてないのか分からない
2018/05/31(木) 15:00:19.00ID:e1wyUPT+0
円形脱毛が出来てた…環境の変化とかストレスはあまり感じてないからピルの影響くさい
目立つ頭頂部付近でかなりショック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況