神経の異常により全身または身体の一部に痙攣、捻転、硬直などの
不随意運動を引き起こすジストニアについてのスレッドです。
ジストニアには大きく分けて全身性と局所性のものがあるようです。
成人後に発症した場合は局所性に留まることが多いようです。
局所性のジストニアは発症箇所によって
まぶた→眼瞼痙攣、首→痙性斜頸、手→書痙などとも呼ばれます。
1万人に2〜3人程度の発症率とされ、原因不明、現状では完治も難しい病気です。
社会生活を送る上で多大な困難を伴うケースが多いにも関わらず認知度が低いためか難病指定は未だされていません。
自分の症状がジストニアではないかと疑われる場合には神経内科で診察を受ける事をお勧めします。
Wikipediaのジストニアに関するページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A2
※前スレ
【ジストニア】全身、眼瞼痙攣、痙性斜頸、書痙 5 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468125895/
探検
【ジストニア】全身、眼瞼痙攣、痙性斜頸、書痙 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
2018/01/31(水) 15:59:39.47ID:0CFUXsAt0937病弱名無しさん
2020/10/28(水) 07:45:42.79ID:4RH7IdNL0 >>936
最初から目の焦点が合わなくなるとか見えにくくなると言われていたから
あまり驚いてはいない。。これは確立が高い副作用らしい。
肝臓の数値も落ちる人が多いらしい。私は殆んど悪化したけど顎の不随意が治った
だけまし。喋れるし食べられる。仕事は失ったけどね。
記憶が飛ぶのだけはかなりヤバそうだけど・・・
最初から目の焦点が合わなくなるとか見えにくくなると言われていたから
あまり驚いてはいない。。これは確立が高い副作用らしい。
肝臓の数値も落ちる人が多いらしい。私は殆んど悪化したけど顎の不随意が治った
だけまし。喋れるし食べられる。仕事は失ったけどね。
記憶が飛ぶのだけはかなりヤバそうだけど・・・
938病弱名無しさん
2020/10/28(水) 07:47:38.54ID:4RH7IdNL0939病弱名無しさん
2020/10/28(水) 21:37:09.42ID:G9+FAZZw0940病弱名無しさん
2020/11/01(日) 11:11:55.75ID:sd67gCW70 >>939
病院によるけど、承諾書?みたいなの書かされましたよ。例え酷い副作用が出ても
責任はとれませんみたいな。
個人のクリニックで受けた時は副作用の話なし、保険が効かず高いって感じ。一回5万
大学病院では副作用の説明あり、承諾書書く、料金は安いという感じです。
病院によるけど、承諾書?みたいなの書かされましたよ。例え酷い副作用が出ても
責任はとれませんみたいな。
個人のクリニックで受けた時は副作用の話なし、保険が効かず高いって感じ。一回5万
大学病院では副作用の説明あり、承諾書書く、料金は安いという感じです。
941病弱名無しさん
2020/11/07(土) 14:54:49.10ID:YWV12GiM0 SSRIの副作用でこの病気になった。ほんとつらい。
学歴で医者決めちゃいけないね・・・。
学歴で医者決めちゃいけないね・・・。
942病弱名無しさん
2020/11/07(土) 20:35:23.69ID:289Uf18I0 ジストニアにマイスリー処方してくれるのって
やっぱり大学病院?開業医レベルでも出される?
やっぱり大学病院?開業医レベルでも出される?
943病弱名無しさん
2020/11/07(土) 21:37:00.91ID:YWV12GiM0 薬剤師にきいたほうが。
944病弱名無しさん
2020/11/07(土) 23:38:02.91ID:yXlYy6ST0 痙性斜頸で首が左を向くんだけど、右を下にして寝ると楽なのでそうしてたら斜頸が悪化した気がする
気のせいか左目の視力も落ちたけど同様の人いる?
気のせいか左目の視力も落ちたけど同様の人いる?
945病弱名無しさん
2020/11/15(日) 23:59:57.98ID:4RVsCD6I0946病弱名無しさん
2020/11/20(金) 16:29:51.83ID:6d+gntws0 眼瞼けいれんの可能性があるんだけど、もし悪化して目が開けられなくなったら、自分の指で目を開けて生活する必要があるのかな
眩しさとかは我慢したり遮光眼鏡を使ったりして紛らわすとして
眩しさとかは我慢したり遮光眼鏡を使ったりして紛らわすとして
947病弱名無しさん
2020/11/23(月) 14:21:36.16ID:XF086NMW0 眼瞼痙攣良くなったと思ったら今度は右肩の不随意運動で肩が上下する
これより悪化したらコップでお水飲むのも難しそう
これより悪化したらコップでお水飲むのも難しそう
948病弱名無しさん
2020/11/23(月) 21:04:48.10ID:rq1NYTRX0 抑肝散 ギャバロン テルネリン
949病弱名無しさん
2020/12/03(木) 18:57:43.55ID:+CcjSQPh0 よく換算効かないや
950病弱名無しさん
2020/12/13(日) 21:26:08.47ID:v/L4zH2Z0 書痙と診断されてリボトリール飲んてるけど効いてるような気がしない
本当に書痙なのかな
本当に書痙なのかな
951病弱名無しさん
2020/12/15(火) 18:29:41.88ID:xj8XBxdu0 今晩もうすぐEテレでジストニアの特集するよ。
きょうの健康 12/15 20:30〜20:45
体が思うように動かない もしかしてこの病気?ジストニア
要チェック。
きょうの健康 12/15 20:30〜20:45
体が思うように動かない もしかしてこの病気?ジストニア
要チェック。
953病弱名無しさん
2020/12/15(火) 23:19:28.53ID:vz3F1thy0 今日の健康見たよ
ジストニアってどんな病気?基礎知識編って感じの内容だった
もう少し治療のとこ重点的にやって欲しかったけど15分番組じゃ無理ないか
そして治療法もやっぱあの3つしか今のところないのかと実感させられた
でもこの番組でたらい回しにされてる人や気のせいでしょで済まされてる人が
脳神経内科に行ってみるきっかけになればいいよね
ジストニアってどんな病気?基礎知識編って感じの内容だった
もう少し治療のとこ重点的にやって欲しかったけど15分番組じゃ無理ないか
そして治療法もやっぱあの3つしか今のところないのかと実感させられた
でもこの番組でたらい回しにされてる人や気のせいでしょで済まされてる人が
脳神経内科に行ってみるきっかけになればいいよね
954病弱名無しさん
2020/12/15(火) 23:44:52.66ID:xj8XBxdu0 >>953
そうですね。尺が足りないので、入門編って感じでしたね。
個人的に、薬剤由来のジストニアに触れられなかったのも、尺不足と世間さまの無理解を避けたのかなと思いました。
世間へのご理解に向けて、大きな一歩となりますように。
そうですね。尺が足りないので、入門編って感じでしたね。
個人的に、薬剤由来のジストニアに触れられなかったのも、尺不足と世間さまの無理解を避けたのかなと思いました。
世間へのご理解に向けて、大きな一歩となりますように。
955病弱名無しさん
2020/12/20(日) 22:41:03.95ID:igJ5IcUQ0 心配事や嫌なこと考えると途端にぎゅーと目が閉じる
ストレスから解放されれば少しは良くなるのかな(涙
ストレスから解放されれば少しは良くなるのかな(涙
956病弱名無しさん
2020/12/21(月) 08:26:05.17ID:DU3rvpaY0 >>951の番組、明日12/22 13:35〜 Eテレでまた放送します。
再放送マークがないけど、おそらく再放送。
再放送マークがないけど、おそらく再放送。
957病弱名無しさん
2020/12/27(日) 09:09:16.09ID:oQFevxsI0 体調悪いのと近所に神経内科が無い。かかった病院は頼りなかったから何も進展なかった。
958病弱名無しさん
2021/01/06(水) 23:31:10.80ID:9IJR8Ubp0 薬剤性ジストニア8年くらい苦しんだ長かった〜これから失った青春を取り戻すぞ
960病弱名無しさん
2021/01/07(木) 07:33:15.23ID:KXBf9Kr20 神経内科もダメで結局メンクリ送り。何十年もほぼ寝たきり。どの医者も話聞く気もない。
運動しなさいって言われる。動けないって言ってるのに…
運動しなさいって言われる。動けないって言ってるのに…
962病弱名無しさん
2021/01/07(木) 18:00:39.71ID:hVzqnZ+T0964病弱名無しさん
2021/01/08(金) 00:05:00.12ID:SuSPxUj20 >>963
ボトックスをずっと打ってました。あと家で鏡見て足踏みする練習もしてました。
抗精神薬は今も飲み続けてますよ〜
ジストニアの治り始めのきっかけが病気が再発してたくさん抗精神薬を飲まないといけなくなった時のような気がします。
それまでは薬を減らしてたんですがジストニアは良くならなかったです。
再発し薬の量が増えて一時期辛い時期もありましたがそこからゆっくり減らしてもらったらジストニアも一緒に収まってきた感じです。
参考にならない可能性の方が高いですが治った過程書いてみました
色々試しているので何がよかったかは医者じゃないのでわからないですごめんなさい。
辛かった時治った!と言う報告がなくて不安だった時期があったのでちょっとでも希望をもっていただければと投稿させてもらいました。
長文失礼しました!
ボトックスをずっと打ってました。あと家で鏡見て足踏みする練習もしてました。
抗精神薬は今も飲み続けてますよ〜
ジストニアの治り始めのきっかけが病気が再発してたくさん抗精神薬を飲まないといけなくなった時のような気がします。
それまでは薬を減らしてたんですがジストニアは良くならなかったです。
再発し薬の量が増えて一時期辛い時期もありましたがそこからゆっくり減らしてもらったらジストニアも一緒に収まってきた感じです。
参考にならない可能性の方が高いですが治った過程書いてみました
色々試しているので何がよかったかは医者じゃないのでわからないですごめんなさい。
辛かった時治った!と言う報告がなくて不安だった時期があったのでちょっとでも希望をもっていただければと投稿させてもらいました。
長文失礼しました!
965病弱名無しさん
2021/01/08(金) 00:05:00.35ID:SuSPxUj20 >>963
ボトックスをずっと打ってました。あと家で鏡見て足踏みする練習もしてました。
抗精神薬は今も飲み続けてますよ〜
ジストニアの治り始めのきっかけが病気が再発してたくさん抗精神薬を飲まないといけなくなった時のような気がします。
それまでは薬を減らしてたんですがジストニアは良くならなかったです。
再発し薬の量が増えて一時期辛い時期もありましたがそこからゆっくり減らしてもらったらジストニアも一緒に収まってきた感じです。
参考にならない可能性の方が高いですが治った過程書いてみました
色々試しているので何がよかったかは医者じゃないのでわからないですごめんなさい。
辛かった時治った!と言う報告がなくて不安だった時期があったのでちょっとでも希望をもっていただければと投稿させてもらいました。
長文失礼しました!
ボトックスをずっと打ってました。あと家で鏡見て足踏みする練習もしてました。
抗精神薬は今も飲み続けてますよ〜
ジストニアの治り始めのきっかけが病気が再発してたくさん抗精神薬を飲まないといけなくなった時のような気がします。
それまでは薬を減らしてたんですがジストニアは良くならなかったです。
再発し薬の量が増えて一時期辛い時期もありましたがそこからゆっくり減らしてもらったらジストニアも一緒に収まってきた感じです。
参考にならない可能性の方が高いですが治った過程書いてみました
色々試しているので何がよかったかは医者じゃないのでわからないですごめんなさい。
辛かった時治った!と言う報告がなくて不安だった時期があったのでちょっとでも希望をもっていただければと投稿させてもらいました。
長文失礼しました!
966病弱名無しさん
2021/01/08(金) 00:34:08.03ID:LYzw8sLy0967病弱名無しさん
2021/01/08(金) 01:23:31.79ID:FxEIuEyo0 寛解した方の報告は励みになりますね!
ベンゾジアゼピン系でジストニアになったことで
薬の系統が変更になった方いますか?
ベンゾジアゼピン系でジストニアになったことで
薬の系統が変更になった方いますか?
968病弱名無しさん
2021/01/08(金) 10:34:54.28ID:y9xWJjY40 今月の末に脳に電極入れてくるわ
期待通りの効果が得られたら、ブログにでも経験をまとめるつもり
期待通りの効果が得られたら、ブログにでも経験をまとめるつもり
969病弱名無しさん
2021/01/08(金) 11:01:16.89ID:xgJ9Bo5f0 医者が投薬以外してくれんのだが他に書痙に有効なものとか無いものかね
ストレスを指摘されたから転職活動はしてるけどさ…
ストレスを指摘されたから転職活動はしてるけどさ…
971病弱名無しさん
2021/01/08(金) 20:29:24.76ID:Ol64Lgu00 1/12で心療内科のクスリ断薬して丸1年になる
一向に眼瞼痙攣の症状はよくならないが、睡眠薬なんて悪いクスリやめられて前向きに捉えてる。
現在はクスリは何も飲んでいないし、今後絶対飲まない。
ボトックス治療も再開してみようかと
一向に眼瞼痙攣の症状はよくならないが、睡眠薬なんて悪いクスリやめられて前向きに捉えてる。
現在はクスリは何も飲んでいないし、今後絶対飲まない。
ボトックス治療も再開してみようかと
972病弱名無しさん
2021/01/13(水) 19:07:52.96ID:VVZ55Ss+0 口顎ジストニアって歯科は自由診療が多いけど歯科以外で保険が効く方法ない?
973972
2021/01/13(水) 23:32:50.74ID:WvOKo73g0 ボトックスで保険が効く方法がない?ってことね
974病弱名無しさん
2021/01/25(月) 20:15:28.72ID:xyk2Lfoy0 この病気は基礎疾患に含まれるのか?
975病弱名無しさん
2021/01/25(月) 23:11:26.98ID:xyk2Lfoy0 神経疾患、神経筋疾患も対象だった
職場から面談の通知が来た
ワクチン打てって言われるんだろうな
職場から面談の通知が来た
ワクチン打てって言われるんだろうな
976病弱名無しさん
2021/01/28(木) 22:38:31.69ID:doXlbf790 眼瞼痙攣はスマホやパソコンの使用は控えたほうがいいのかな
それとも光を浴びると悪化するというし読書に切り替えたほうが少しでもいいのか
それとも光を浴びると悪化するというし読書に切り替えたほうが少しでもいいのか
977病弱名無しさん
2021/02/10(水) 18:18:59.18ID:NiQCPa820 ギターによるフォーカルジストニアで鍼灸と不整脈の薬使ってますが改善する様子ないです
定位脳手術以外で楽器のジストニアを改善できた人いますか?
定位脳手術以外で楽器のジストニアを改善できた人いますか?
978病弱名無しさん
2021/02/13(土) 04:52:24.63ID:YajrinOY0 楽器のジストニアって楽器引かなけれ問題ないんでしょ?
自分は姿勢異常のあるジストニアだから、楽器やめればいいだけじゃんって思う
もしかして、フォーカルジストニアって大して苦しくないの?
自分は24時間365日苦しいよ
自分は姿勢異常のあるジストニアだから、楽器やめればいいだけじゃんって思う
もしかして、フォーカルジストニアって大して苦しくないの?
自分は24時間365日苦しいよ
979病弱名無しさん
2021/02/13(土) 10:31:09.61ID:itq8QccJ0 横からすまんが、楽器演奏を職業にしている場合も多いだろう?
死活問題である可能性も。
それと、言い方が失礼に聞こえたな。当人の苦痛なんて簡単に推し量れないだろう。
死活問題である可能性も。
それと、言い方が失礼に聞こえたな。当人の苦痛なんて簡単に推し量れないだろう。
980病弱名無しさん
2021/02/13(土) 19:16:38.51ID:6Oz2HKDN0 >>977
私は職業音楽家で30年位フォーカルジストニアで苦しんだ、何故定位脳手術以外なのか判らないけどあらゆる方法を試してダメだったのが定位脳手術を受けてから一度も症状は出ないよ。
私は職業音楽家で30年位フォーカルジストニアで苦しんだ、何故定位脳手術以外なのか判らないけどあらゆる方法を試してダメだったのが定位脳手術を受けてから一度も症状は出ないよ。
981病弱名無しさん
2021/02/14(日) 11:56:07.98ID:A6kONvlP0 書痙にはインデラレルが効くんだけど、楽器にはどうなんだろうな
982病弱名無しさん
2021/02/14(日) 13:54:48.65ID:jbbt/sl00 >>981
980ですけどインデラルも飲みました、あがり症の薬ですよね?人前で字を書く時に症状が出る人なんかには効くと思いますが
私は職業音楽家なので人前であがると言うのは無いせいか効き目は感じなかったです。
980ですけどインデラルも飲みました、あがり症の薬ですよね?人前で字を書く時に症状が出る人なんかには効くと思いますが
私は職業音楽家なので人前であがると言うのは無いせいか効き目は感じなかったです。
983病弱名無しさん
2021/02/16(火) 00:19:05.14ID:hI8jmgrS0 あがり症に分類されるのかはわかんないんだけど、論文試験でマス目に文字を書こうとしても手に力が入りすぎて、マス目に収めるのが難しいんだよね
デパスは眠くなるけど、インデラルは眠気もこないし、手に力も入らないし試験中快適だったんだよね
デパスは眠くなるけど、インデラルは眠気もこないし、手に力も入らないし試験中快適だったんだよね
984病弱名無しさん
2021/02/16(火) 02:00:51.82ID:gJjCfypU0 ところで皆はコロナワクチンを打つの?
医者からそれに関して何か言われてる人いる?
医者からそれに関して何か言われてる人いる?
985病弱名無しさん
2021/02/16(火) 10:00:32.61ID:Gd380gcx0 チックでもジストニアといったら認定してもらえる?
986病弱名無しさん
2021/02/16(火) 15:52:58.76ID:9sKYbijS0 誰に何を認定して欲しいの?
987病弱名無しさん
2021/02/17(水) 10:21:19.21ID:6kaYGc2S0 医者にジストニアと認定
988病弱名無しさん
2021/02/17(水) 22:56:52.18ID:CTiDjWmj0 医者が簡単に騙されるとはイマイチ思えないが。
うまくいったとしても、間違った診断→間違った治療法って羽目になりそう。
あと、なにも得しないんじゃ?
うまくいったとしても、間違った診断→間違った治療法って羽目になりそう。
あと、なにも得しないんじゃ?
989病弱名無しさん
2021/02/23(火) 17:42:03.08ID:hm9eZ36x0990病弱名無しさん
2021/03/07(日) 17:30:18.19ID:tpgDQ60/0 書痙なんて傍目には字の下手な人でしかなくて、きれいな字が書けない筈がない、言い訳だって思うんだよな
綺麗な字が書けるなら書いてるし、何年も習字習ってたのも無駄になった
綺麗な字が書けるなら書いてるし、何年も習字習ってたのも無駄になった
991病弱名無しさん
2021/04/13(火) 13:24:58.36ID:yAM6Wd8R0 アーテンの副作用で何か困ってる方いますか?
992病弱名無しさん
2021/04/21(水) 13:20:23.27ID:3QTczpoI0 アーテンは一番最初に飲んでたけど口がカラッカラになってソッコー止めた
993病弱名無しさん
2021/05/02(日) 21:30:06.11ID:HzGLzmX60 トマトやブロッコリーを食べてみたらどうだろう
俺もアーテンや他の薬も飲んでいたけど
食事を見直したら改善する人もいると思う
俺もアーテンや他の薬も飲んでいたけど
食事を見直したら改善する人もいると思う
994病弱名無しさん
2021/05/08(土) 14:47:23.07ID:Ff5YV0r80 うめ
995病弱名無しさん
2021/05/08(土) 14:47:36.90ID:Ff5YV0r80 ウメ
996病弱名無しさん
2021/05/08(土) 14:47:50.66ID:Ff5YV0r80 梅
997病弱名無しさん
2021/05/08(土) 14:48:03.19ID:Ff5YV0r80 埋め
998病弱名無しさん
2021/05/08(土) 14:48:21.98ID:Ff5YV0r80 産め
999病弱名無しさん
2021/05/08(土) 14:48:39.17ID:Ff5YV0r80 膿め
1000病弱名無しさん(兵庫県)
2021/05/08(土) 20:43:45.60ID:NTd9mwMa0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1193日 4時間 44分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1193日 4時間 44分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- __RFKjr、バイデン政権時代に保健福祉省が性的サービスと奴隷制のための児童人身売買に終止符 [827565401]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ケツ液検査に行ってきた
- ヤバイ、一度だけのつもりで食べたちょっと高めなラーメン屋のラーメンが、また食べたくなって来てるんだが・・・
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 川にもイルカが生息してるらしいな
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]