神経の異常により全身または身体の一部に痙攣、捻転、硬直などの
不随意運動を引き起こすジストニアについてのスレッドです。
ジストニアには大きく分けて全身性と局所性のものがあるようです。
成人後に発症した場合は局所性に留まることが多いようです。
局所性のジストニアは発症箇所によって
まぶた→眼瞼痙攣、首→痙性斜頸、手→書痙などとも呼ばれます。
1万人に2〜3人程度の発症率とされ、原因不明、現状では完治も難しい病気です。
社会生活を送る上で多大な困難を伴うケースが多いにも関わらず認知度が低いためか難病指定は未だされていません。
自分の症状がジストニアではないかと疑われる場合には神経内科で診察を受ける事をお勧めします。
Wikipediaのジストニアに関するページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A2
※前スレ
【ジストニア】全身、眼瞼痙攣、痙性斜頸、書痙 5 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468125895/
【ジストニア】全身、眼瞼痙攣、痙性斜頸、書痙 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2018/01/31(水) 15:59:39.47ID:0CFUXsAt0676病弱名無しさん
2019/08/26(月) 15:07:02.32ID:xAql/Ezo0 脳神経内科に限らずほとんどの医者はそうだろうな
677病弱名無しさん
2019/08/26(月) 16:04:45.42ID:ZdGx923Y0678病弱名無しさん
2019/08/26(月) 17:27:01.54ID:iX0kcbNV0 >>675
そんなもんよ。精神科回されたけど、全然良くならない。
そんなもんよ。精神科回されたけど、全然良くならない。
679病弱名無しさん
2019/08/26(月) 20:23:48.95ID:3ETYySZK0 MRIに問題ないのになに騒いでんの?
これが世界中、99%以上の医者の考え
これが世界中、99%以上の医者の考え
680病弱名無しさん
2019/08/26(月) 20:28:19.93ID:fSGYFVVP0681病弱名無しさん
2019/08/26(月) 21:54:02.54ID:EyQD9MLu0 まず専門医を探すとかだよな
682病弱名無しさん
2019/08/27(火) 21:11:43.61ID:Bos0UHqY0 マイスリー処方されてる人は
何ミリを何回飲んでます?
何ミリを何回飲んでます?
683病弱名無しさん
2019/08/27(火) 23:28:17.91ID:O9U3ne8A0 薬剤性眼瞼痙攣と診断され
ボトックス打っても効きめナシ
MRI MRA撮って異常ナシ
脳神経外科医の診断はトゥレット症候群
日光に当たりセロトニン摂取
ストレス軽減で治る言われた
ボトックス打っても効きめナシ
MRI MRA撮って異常ナシ
脳神経外科医の診断はトゥレット症候群
日光に当たりセロトニン摂取
ストレス軽減で治る言われた
684病弱名無しさん
2019/08/28(水) 16:01:24.88ID:PBJ4aQmn0 カフェイン飲むと程よい確率で眼瞼痙攣と斜頸になる。
普段は特にそういうのはおきないんだよな
普段は特にそういうのはおきないんだよな
685病弱名無しさん
2019/08/28(水) 16:20:52.94ID:fyzAQGyb0 カフェイン、ニコチンは悪化させる。マイスリーとの相性も悪し。
686病弱名無しさん
2019/08/28(水) 17:01:52.90ID:PBJ4aQmn0 >>685やはりか。
687病弱名無しさん
2019/08/28(水) 18:59:38.41ID:kRarx9iY0 治療でマイスリーを処方されてる人もいるのでは?
688病弱名無しさん
2019/08/28(水) 20:19:47.84ID:a7Ariic50 >>687
たぶんマイスリーがニコチンカフェインと相性悪いと言う事だと思う。
たぶんマイスリーがニコチンカフェインと相性悪いと言う事だと思う。
690病弱名無しさん
2019/08/29(木) 18:59:04.30ID:Us9hPpSC0 ここに治った人は一人もいないのか
691病弱名無しさん
2019/08/30(金) 14:47:17.39ID:h/1zidpT0 神経内科でもマイスリーの1日の上限は10mg?
692病弱名無しさん
2019/08/30(金) 18:46:45.45ID:eFig4XZn0 治りもしない
良くならない
眼瞼痙攣という謎の病名で金儲けをしてる、ゴミ医者を許すな!
良くならない
眼瞼痙攣という謎の病名で金儲けをしてる、ゴミ医者を許すな!
693病弱名無しさん
2019/08/30(金) 18:56:40.42ID:Vp4xvOnr0 痙攣の民は絶対に皮膚をとるな
皮膚さえあればこの先出てくるかもしれない手術や治療が受けられるかもしれない。皮膚が足りなければ奇跡的に治療法が生まれても何もできない。眉下切開のせいでADMすら受けられない
皮膚さえあればこの先出てくるかもしれない手術や治療が受けられるかもしれない。皮膚が足りなければ奇跡的に治療法が生まれても何もできない。眉下切開のせいでADMすら受けられない
694病弱名無しさん
2019/08/30(金) 21:33:24.74ID:2/xo1L740 片側顔面痙攣なら治せる医者に当たれば治るけどな
ジストニアは今の医療では無理だよな
ジストニアは今の医療では無理だよな
695病弱名無しさん
2019/08/30(金) 21:50:17.18ID:h/1zidpT0 >>683
ストレス軽減で治るなら苦労はしないよね
薬は何か処方された?原因の薬は減薬してるの?
自分も薬剤性と言われてボトックス打って来たけど
今回はむしろ悪化してもうやめようかなと思ってる
減薬も慎重にやらないと危険だというしもうやだ!
ストレス軽減で治るなら苦労はしないよね
薬は何か処方された?原因の薬は減薬してるの?
自分も薬剤性と言われてボトックス打って来たけど
今回はむしろ悪化してもうやめようかなと思ってる
減薬も慎重にやらないと危険だというしもうやだ!
696病弱名無しさん
2019/08/31(土) 00:28:24.06ID:NbTfnGqU0 >>695
眼瞼痙攣とチック症の違い教えてくれた
肉体的に瞼が疲れてる場合はボトックス打てば緩和できるけど
心の病だと瞼は疲れていないからボトックス打っても意味ないんだって
チック症はストレス解消、リラックスがいちばん言うてた
眼瞼痙攣とチック症の違い教えてくれた
肉体的に瞼が疲れてる場合はボトックス打てば緩和できるけど
心の病だと瞼は疲れていないからボトックス打っても意味ないんだって
チック症はストレス解消、リラックスがいちばん言うてた
697病弱名無しさん
2019/08/31(土) 00:39:17.80ID:NbTfnGqU0 1年半でロヒプノール4m→0.5mまで減らしたけど良くなるところか、悪化した
チック症だとクスリむやみに減らさなくてもいいって言われた
ベンゾでリラックスする効果あるからね
チック症だとクスリむやみに減らさなくてもいいって言われた
ベンゾでリラックスする効果あるからね
698病弱名無しさん
2019/08/31(土) 07:34:13.81ID:xBq9+UDx0 695だけどレスありがとう
トゥレットも顔をしかめるなど
眼瞼痙攣と似た症状があるみたいね
この手の病気は脳を撮っても異常なし
可視化できるデータがあればいいのに
トゥレットも顔をしかめるなど
眼瞼痙攣と似た症状があるみたいね
この手の病気は脳を撮っても異常なし
可視化できるデータがあればいいのに
699病弱名無しさん
2019/08/31(土) 11:08:39.56ID:wRDvLh8X0 ボットクスは、3割負担でどれくらいですか?
また、何度も打つ必要があるのでしょうか?
また、何度も打つ必要があるのでしょうか?
700病弱名無しさん
2019/08/31(土) 19:27:41.25ID:NbTfnGqU0701病弱名無しさん
2019/09/01(日) 09:18:37.51ID:AlmGiBrl0 若い先生に検査で異常が無いから
「精神的なものでは?」
「大学病院で診てもらっては?」
と言われたんだけど、それなら、
なぜ、ベテランの医師に代わって診てもらえないのかな?
県内では有名な総合病院で、他に偉い先生もいるのに。。。
脳神経内科は、偉い先生、ベテラン(中堅)、若手で
診断に経験の差はあるのでしょうか?
ハンマーやグーパーグーパー、MRIなどでは診断に違いは
あり得ないとも思うのですが。。。
「精神的なものでは?」
「大学病院で診てもらっては?」
と言われたんだけど、それなら、
なぜ、ベテランの医師に代わって診てもらえないのかな?
県内では有名な総合病院で、他に偉い先生もいるのに。。。
脳神経内科は、偉い先生、ベテラン(中堅)、若手で
診断に経験の差はあるのでしょうか?
ハンマーやグーパーグーパー、MRIなどでは診断に違いは
あり得ないとも思うのですが。。。
702病弱名無しさん
2019/09/01(日) 10:19:45.48ID:Le4Rowxu0 くどくどと同じ事ばかり書き込みし続けるお前は、確かに精神疾患に思えるな
703病弱名無しさん
2019/09/01(日) 10:37:12.54ID:fPKpTQDJ0 市内の総合病院でうちではボトックスもやってないし専門医もいないので
ジストニアの専門医を紹介しますで紹介状渡されておしまいだった
ジストニアの専門医を紹介しますで紹介状渡されておしまいだった
704病弱名無しさん
2019/09/01(日) 10:40:25.61ID:AlmGiBrl0 >>702
答えが、
>脳神経内科に限らずほとんどの医者はそうだろうな
>そんなもんよ。精神科回されたけど、全然良くならない
で、納得できる答えが得ることができなからです。
これが納得できる答えと言うなら
諦めるしかないとしか言いようがない。
答えが、
>脳神経内科に限らずほとんどの医者はそうだろうな
>そんなもんよ。精神科回されたけど、全然良くならない
で、納得できる答えが得ることができなからです。
これが納得できる答えと言うなら
諦めるしかないとしか言いようがない。
705病弱名無しさん
2019/09/01(日) 11:05:04.41ID:Le4Rowxu0 諦めればいいんじゃないの
そもそも完治しないんだから
そもそも完治しないんだから
706病弱名無しさん
2019/09/01(日) 11:15:06.53ID:AlmGiBrl0 >>705
あなたは、諦めたの?
あなたは、諦めたの?
707病弱名無しさん
2019/09/01(日) 11:17:58.42ID:lvR2llzb0 医者放浪の旅をする人は多いよ
自分も納得できず神経内科巡りして外科に行き着いた
自分も納得できず神経内科巡りして外科に行き着いた
708病弱名無しさん
2019/09/01(日) 11:19:22.21ID:Le4Rowxu0 なんでお前とオレを一緒にするんだ
オレはジストニアを理解している医者に出会えて信頼している
自分で足を使って探したんだ
お前はネットでグチグチ同じ事をウジウジ書いてるだけだろ
頭に問題があるようだし諦めればいいんじゃねえの
オレはジストニアを理解している医者に出会えて信頼している
自分で足を使って探したんだ
お前はネットでグチグチ同じ事をウジウジ書いてるだけだろ
頭に問題があるようだし諦めればいいんじゃねえの
709病弱名無しさん
2019/09/01(日) 11:38:52.91ID:AlmGiBrl0710病弱名無しさん
2019/09/01(日) 11:45:22.93ID:Le4Rowxu0 原因なんか見つからないんだっての
その事をいい加減に受け入れろ
その事をいい加減に受け入れろ
711病弱名無しさん
2019/09/01(日) 13:53:07.44ID:ixVy2RUg0 このグレーゾーンの病気に原因なんてわかるかよ
原因不明、治療も曖昧だし
都内の有名な眼科の名誉教授wの診察するのに予約2ヶ月待ち、話聞くだけで7000円だよw
その名誉教授wの話もネット内容と変わらんから
、眼瞼痙攣を警鐘してる第一人者がこの程度かって愕然するから
治らない病気で金儲けしたいだけなんよコイツら
原因不明、治療も曖昧だし
都内の有名な眼科の名誉教授wの診察するのに予約2ヶ月待ち、話聞くだけで7000円だよw
その名誉教授wの話もネット内容と変わらんから
、眼瞼痙攣を警鐘してる第一人者がこの程度かって愕然するから
治らない病気で金儲けしたいだけなんよコイツら
712病弱名無しさん
2019/09/01(日) 20:39:00.70ID:gkDDz0UP0 諦める、諦めないの問題じゃなくて書き込まないと耐えられないほど苦痛なんだと思う。
713病弱名無しさん
2019/09/01(日) 21:31:00.30ID:GyvUJMvq0 711の眼科って御茶ノ水の?
714病弱名無しさん
2019/09/01(日) 23:38:30.68ID:551hq8bY0715病弱名無しさん
2019/09/02(月) 08:50:19.75ID:Ex/2FFVX0716病弱名無しさん
2019/09/02(月) 09:48:38.98ID:omnPVtbI0 よく分からないけどそれのなにが問題なん?
717病弱名無しさん
2019/09/02(月) 10:05:31.89ID:Ex/2FFVX0718病弱名無しさん
2019/09/02(月) 10:24:51.09ID:omnPVtbI0 他人の矛盾なんてほっとけばよくね
719病弱名無しさん
2019/09/04(水) 22:33:19.56ID:f/08T2VH0 >>711
ネットと同じこと内容をそりゃ言うだろ
日本っていう異常なベンジ処方国で
ようやくわかったベンゾの副作用との関係を最初に論文にまとめて報告したんだぞ
自分で調べたけどそれ以前に日本も海外の論文も探したけど無いからな?
そのお前が馬鹿にしている情報はどこから来たんですかね?
そんなこともわからない、おまえに愕然とするよ馬鹿すぎて
ネットと同じこと内容をそりゃ言うだろ
日本っていう異常なベンジ処方国で
ようやくわかったベンゾの副作用との関係を最初に論文にまとめて報告したんだぞ
自分で調べたけどそれ以前に日本も海外の論文も探したけど無いからな?
そのお前が馬鹿にしている情報はどこから来たんですかね?
そんなこともわからない、おまえに愕然とするよ馬鹿すぎて
720病弱名無しさん
2019/09/05(木) 08:53:26.93ID:VXSKtjeF0721病弱名無しさん
2019/09/05(木) 16:08:08.81ID:gpgcKBgl0722病弱名無しさん
2019/09/05(木) 16:13:28.24ID:1w6gGwTZ0 >>719
I眼科に眼瞼痙攣って診断されボトックス何回もやったが改善されず
金と痛みだけがかかる負のループ
脳外科と違う眼科に診てもらったらチック症かマイボーム腺梗塞
ものもらいなどの抗菌の点眼薬したら回復してきた
こんな簡単な処置を見逃すんだよ
I眼科W名誉先生は
I眼科に眼瞼痙攣って診断されボトックス何回もやったが改善されず
金と痛みだけがかかる負のループ
脳外科と違う眼科に診てもらったらチック症かマイボーム腺梗塞
ものもらいなどの抗菌の点眼薬したら回復してきた
こんな簡単な処置を見逃すんだよ
I眼科W名誉先生は
723病弱名無しさん
2019/09/05(木) 22:17:49.95ID:4TnjmftT0 それはひどい
725病弱名無しさん
2019/09/10(火) 12:37:28.31ID:8txjvZHg0 重い荷物を持ったら斜頸、眼瞼痙攣になる現象
726病弱名無しさん
2019/09/10(火) 16:26:56.55ID:evv1KZds0 マイボーム腺梗塞とは
瞼裏に白いブツブツのようなものがあったら、それがマイボーム腺梗塞です。
これはマイボーム腺の機能が低下して、分泌されている油分がマイボーム腺の穴を塞いでしまうことでなる症状です。
油分が足りなくてドライアイみたいに目が乾きます。
瞼裏に白いブツブツのようなものがあったら、それがマイボーム腺梗塞です。
これはマイボーム腺の機能が低下して、分泌されている油分がマイボーム腺の穴を塞いでしまうことでなる症状です。
油分が足りなくてドライアイみたいに目が乾きます。
727病弱名無しさん
2019/09/10(火) 21:45:30.82ID:uRAKThDm0 詳しく教えてくれてありがとう。
すごく無駄な出費で遠回りしたけど点眼薬で治ってよかった
ところで斜頸の方は薬とか処方されたの?
それとも目と一緒に良くなったのかな?
すごく無駄な出費で遠回りしたけど点眼薬で治ってよかった
ところで斜頸の方は薬とか処方されたの?
それとも目と一緒に良くなったのかな?
728病弱名無しさん
2019/09/11(水) 21:55:53.67ID:mdAVcuCO0 いろんな幅広い知識を持った医者に当たったらラッキーくらいだよな
729病弱名無しさん
2019/09/12(木) 15:49:58.19ID:7gC+kJNz0 あちこちの総合病院に行っても原因がわからなかったので、
大学病院まで行ったのに研修医くらいの若い先生に当たって
結局わからなかった。
大学病院て、いったい何なの?
偉い先生に診てもらっても、結局、同じなのかな?
大学病院まで行ったのに研修医くらいの若い先生に当たって
結局わからなかった。
大学病院て、いったい何なの?
偉い先生に診てもらっても、結局、同じなのかな?
730病弱名無しさん
2019/09/12(木) 16:29:56.91ID:szc29a3s0 キチガイ
731病弱名無しさん
2019/09/12(木) 20:37:55.72ID:Whdojf2y0 神経内科でも診療範囲が広いしな
ジストニアの専門知識ある医者探すの大変だよな
ジストニアの専門知識ある医者探すの大変だよな
732病弱名無しさん
2019/09/14(土) 10:59:24.46ID:rMMRiR/50 都内?
733病弱名無しさん
2019/09/14(土) 23:13:42.68ID:x3+9UHqI0 平先生が1番かな
734病弱名無しさん
2019/09/15(日) 12:56:32.10ID:maqoSIQh0 コブクロの人、国歌斉唱思いっきりミスってたな
再発してなきゃいいけど
再発してなきゃいいけど
735病弱名無しさん
2019/09/15(日) 17:47:48.64ID:/i4dhzjS0 重い荷物を持ったら眼瞼痙攣の症状が出てきてしまうな
736病弱名無しさん
2019/09/16(月) 18:15:27.68ID:K96a5NUo0 >>734
見た見た。歌い始めから声がひっくり返ってた。そもそも難病なんだし治ってはないだろうな。
見た見た。歌い始めから声がひっくり返ってた。そもそも難病なんだし治ってはないだろうな。
737病弱名無しさん
2019/09/16(月) 20:15:37.96ID:K96a5NUo0 ジストニア専門医がセクハラドクハラだって。コレやばくね?
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1038186&from=community_feed_updated&id=90991701
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1038186&from=community_feed_updated&id=90991701
738病弱名無しさん
2019/09/16(月) 22:01:30.79ID:ojwaliuX0739病弱名無しさん
2019/09/17(火) 10:02:58.81ID:ceukon8r0 Hの子分にバカがいて大草原
カキコするたびに墓穴掘って削ってをリピート
全てスクショされてやんの
久しぶりにワロタ!
カキコするたびに墓穴掘って削ってをリピート
全てスクショされてやんの
久しぶりにワロタ!
740病弱名無しさん
2019/09/17(火) 18:52:23.59ID:EgbFOtz80 眼瞼痙攣になってから能動的に見ようとすると目が開かなくなって人生詰んだんだが
741病弱名無しさん
2019/09/18(水) 14:11:15.84ID:VQcDhUcS0 少しでも体を動かすと勝手に筋肉が収縮するんだけど、
安静状態では筋肉の収縮が無くなるのはジストニアではない
と言われたんですが、本当でしょうか?
だったら何でしょうか?と聞くと
わからないと医者から言われたんですが。。。
安静状態では筋肉の収縮が無くなるのはジストニアではない
と言われたんですが、本当でしょうか?
だったら何でしょうか?と聞くと
わからないと医者から言われたんですが。。。
742病弱名無しさん
2019/09/19(木) 07:06:31.96ID:EwzryRJF0 医療の世界ではまだまだ解明されてない病気もたくさんあるんですよ
地元の神経内科医の得意文句
地元の神経内科医の得意文句
743病弱名無しさん
2019/09/19(木) 08:37:04.29ID:VnzCbDYl0 >>742
脳神経内科は、特に多いですよね。
脳神経内科は、特に多いですよね。
744病弱名無しさん
2019/09/21(土) 11:23:34.39ID:ZTOWcLpI0 ジストニアではないがジストニアのような症状があるので
心療内科を勧められたんだけど、心療内科では、
どのような治療をするのでしょうか?
脳神経内科では病名を特定できないと治療しないようですが、
心療内科では病名が特定できなくても症状に合わせて
薬を出すのでしょうか?
心療内科を勧められたんだけど、心療内科では、
どのような治療をするのでしょうか?
脳神経内科では病名を特定できないと治療しないようですが、
心療内科では病名が特定できなくても症状に合わせて
薬を出すのでしょうか?
745病弱名無しさん
2019/09/23(月) 05:47:54.13ID:B+Hw5QnY0 丸投げされただけ
746病弱名無しさん
2019/09/23(月) 07:10:39.06ID:Cr4D2Fro0 原因がなければ治療をしないと思った方がいい
だってどうしようもないんだから
脳神経内科だって薬を出すなら心療内科と同じような処方しか出来ない
ジルビデムとか出すのはジストニアを理解してる本当にごく一部の医者だけ
だってどうしようもないんだから
脳神経内科だって薬を出すなら心療内科と同じような処方しか出来ない
ジルビデムとか出すのはジストニアを理解してる本当にごく一部の医者だけ
747病弱名無しさん
2019/09/23(月) 07:13:01.14ID:Cr4D2Fro0 ゾルピデムだったわ
748病弱名無しさん
2019/09/23(月) 08:53:32.88ID:lVUW6uXA0749病弱名無しさん
2019/09/24(火) 22:12:54.22ID:KSbZfFEU0 >>741
寝ている時、横になる時不随意運動がでないのは、ジストニアでは普通です。ジストニアを知らないドクターですね。
寝ている時、横になる時不随意運動がでないのは、ジストニアでは普通です。ジストニアを知らないドクターですね。
750病弱名無しさん
2019/09/24(火) 22:17:36.50ID:KSbZfFEU0 >>748
眠くなるということは、副交感神経を優位にするので、筋緊張を和らげたりする効果があります。
でも、ベンゾ系の薬は、その副作用、また断薬のやり方の失敗で薬剤性ジストニアを発症する可能性があり、脳への作用を考えると本当は避けたいもののはずなんです。でも、他のいい薬がないから出されちゃうんですよねー。
ベンゾ 副作用でググってみて下さい。
眠くなるということは、副交感神経を優位にするので、筋緊張を和らげたりする効果があります。
でも、ベンゾ系の薬は、その副作用、また断薬のやり方の失敗で薬剤性ジストニアを発症する可能性があり、脳への作用を考えると本当は避けたいもののはずなんです。でも、他のいい薬がないから出されちゃうんですよねー。
ベンゾ 副作用でググってみて下さい。
751病弱名無しさん
2019/09/25(水) 08:36:45.14ID:PimkNmVl0 >>749
>寝ている時、横になる時不随意運動がでないのは、
>ジストニアでは普通です。
741です。
立っている時、椅子に座っている時など、
静止していれば、筋肉の収縮が無くなくなります。
これらの場合も含まれますでしょうか?
>ジストニアを知らないドクターですね。
何人もの脳神経内科医に診てもらいました。
>寝ている時、横になる時不随意運動がでないのは、
>ジストニアでは普通です。
741です。
立っている時、椅子に座っている時など、
静止していれば、筋肉の収縮が無くなくなります。
これらの場合も含まれますでしょうか?
>ジストニアを知らないドクターですね。
何人もの脳神経内科医に診てもらいました。
752病弱名無しさん
2019/09/25(水) 10:48:40.88ID:BMlv3EZp0 >>751
動くことがきっかけとなってジストニア症状が起こる、運動発作性ジストニアもあります。
脳神経内科でも、ジストニアの事をよくわかっている医師はかなり少ないですよ。
表面筋電図だけとって異常がないからわからない、不随意運動がないからジストニアじゃないなど、さらっと仰る医師もいらっしゃいます。
全ての検査で異常が出ない場合も、少しの異常が出る場合もある、不随意運動だけがジストニアの特徴だと思っている、ご存知ないドクターはたくさんいます。
神経内科医が扱う疾患の数はとても多いので、神経内科医だからといって全てを網羅できないのは当たり前です。
せめて、自分にはわからないと認めて、別の病気や精神疾患だと決めつけない医師でないと、闇に迷い込んでしまう。
自分で勉強すること、調べることが、この病気には必須だと思っています。
動くことがきっかけとなってジストニア症状が起こる、運動発作性ジストニアもあります。
脳神経内科でも、ジストニアの事をよくわかっている医師はかなり少ないですよ。
表面筋電図だけとって異常がないからわからない、不随意運動がないからジストニアじゃないなど、さらっと仰る医師もいらっしゃいます。
全ての検査で異常が出ない場合も、少しの異常が出る場合もある、不随意運動だけがジストニアの特徴だと思っている、ご存知ないドクターはたくさんいます。
神経内科医が扱う疾患の数はとても多いので、神経内科医だからといって全てを網羅できないのは当たり前です。
せめて、自分にはわからないと認めて、別の病気や精神疾患だと決めつけない医師でないと、闇に迷い込んでしまう。
自分で勉強すること、調べることが、この病気には必須だと思っています。
753病弱名無しさん
2019/09/25(水) 12:07:53.78ID:PimkNmVl0 >>752
ご教授ありがとうございます。
医者からは心療内科を勧められています。
自分では心の病気だとはとても思えません。
なぜなら、吐き気や嘔吐など1週間ほど寝込んだ後
この症状が発生しました。
それに、心療内科は薬漬けにされそうで気が進みません。
歩く際、体が重いですが、日常生活には支障がないので、
このまま放置しても大丈夫なんでしょうか?
ご教授ありがとうございます。
医者からは心療内科を勧められています。
自分では心の病気だとはとても思えません。
なぜなら、吐き気や嘔吐など1週間ほど寝込んだ後
この症状が発生しました。
それに、心療内科は薬漬けにされそうで気が進みません。
歩く際、体が重いですが、日常生活には支障がないので、
このまま放置しても大丈夫なんでしょうか?
754病弱名無しさん
2019/09/25(水) 17:43:13.11ID:z0ErBOzU0 ここから出て行け
755病弱名無しさん
2019/09/25(水) 20:08:52.40ID:7yd9PlHA0 舌がクネクネ動いて気持ち悪いなあ
756病弱名無しさん
2019/09/27(金) 08:57:56.20ID:lBykTGaS0 >>753
ご教授などというものではないです。
一患者ですから。
歴が長いので、神経内科や整形で誤診され、精神科で薬を大量に飲んで、新たに薬剤性ジストニアを発症されたり、自殺された方もいました。
精神の病気ではないけれど、精神的、物理的なストレスが悪化原因になるのも確かです。
放置して大丈夫かどうかは、ご自身が判断することです。
お互い、少しでも生活しやすくなるといいですね。
ご教授などというものではないです。
一患者ですから。
歴が長いので、神経内科や整形で誤診され、精神科で薬を大量に飲んで、新たに薬剤性ジストニアを発症されたり、自殺された方もいました。
精神の病気ではないけれど、精神的、物理的なストレスが悪化原因になるのも確かです。
放置して大丈夫かどうかは、ご自身が判断することです。
お互い、少しでも生活しやすくなるといいですね。
757病弱名無しさん
2019/10/05(土) 08:55:14.37ID:gsBCeVzG0 医者にジストニアと言われたよ…
歩いてると勝手に肩動いたり、動かそうとしてないのに勝手に手が動いたりしてた
喋りヅラさ感じてたけど、ジストニアのせいだったのか…
歩いてると勝手に肩動いたり、動かそうとしてないのに勝手に手が動いたりしてた
喋りヅラさ感じてたけど、ジストニアのせいだったのか…
758病弱名無しさん
2019/10/05(土) 11:52:37.85ID:rnAunjLT0 御愁傷様です
759病弱名無しさん
2019/10/05(土) 13:57:12.33ID:SZBbXbHn0 ジストニアの判断基準は何なんでしょうか?
不随意運動や姿勢の異常があって、はじめてジストニアなんでしょうか?
不随意運動や姿勢の異常があって、はじめてジストニアなんでしょうか?
760病弱名無しさん
2019/10/05(土) 23:17:37.12ID:Gww4Yw280 >>759
専門医に診察してもらえよ
専門医に診察してもらえよ
761病弱名無しさん
2019/10/05(土) 23:34:03.23ID:GN2aQ3H/0 舌や顎動いてるからジストニアですとは限らんしな
自律神経の乱れもあるだろうし判断基準はしらん
自律神経の乱れもあるだろうし判断基準はしらん
762病弱名無しさん
2019/10/06(日) 00:25:57.42ID:V25ysizY0 WTOの診断基準であるIDC-10の中に、G24(G24.0〜G24.9)Dystoniaってのがあるな。
763病弱名無しさん
2019/10/06(日) 10:26:57.25ID:GARUxYC70 勝手に筋肉が収縮する病気って、ジストニア以外で
どんな病気があるのでしょうか?
どんな病気があるのでしょうか?
764病弱名無しさん
2019/10/07(月) 13:00:43.26ID:utaVsEts0 クリニックに行くべきなのか総合病院行くべきなのかわからない
765病弱名無しさん
2019/10/07(月) 13:57:39.18ID:/IzHjAcI0 先生次第
766病弱名無しさん
2019/10/07(月) 18:37:48.02ID:GIulvtcC0 総合病院いっても様子みてくださいだけ
767病弱名無しさん
2019/10/07(月) 18:38:47.92ID:Ouc+SI8J0 >>764
町医者で何科にいくの?
町医者で何科にいくの?
768病弱名無しさん
2019/10/07(月) 19:21:59.22ID:hqHW0XRw0769病弱名無しさん
2019/10/07(月) 21:55:08.05ID:GIulvtcC0 はじめから神経内科の看板出してる開業医いけばよくね?
770病弱名無しさん
2019/10/08(火) 08:52:24.49ID:Fe0XOIOW0771病弱名無しさん
2019/10/08(火) 14:54:51.27ID:ZlvRvMuG0 原因不明の痙攣が全身渡ってるが神経内科の先生も「?」状態だったが、ある時麻酔科の先生がジストニアかもしれないといった...原因がわかってある程度改善できればいいが。
772病弱名無しさん
2019/10/08(火) 16:11:04.18ID:DTCQRe000 だから内科ではわかりませんで終わりじゃね?
専門知識ないとね
専門知識ないとね
773病弱名無しさん
2019/10/08(火) 21:55:57.39ID:ZlvRvMuG0 神経内科で麻酔科を紹介してもらって麻酔科の先生も何でもしてくれるから次の病院でそのこと相談してみるよ。
774病弱名無しさん
2019/10/09(水) 00:52:05.86ID:NQ5gPBb50 一か八かで近くの神経内科クリニックに問い合わせたらジストニアの診療取り扱ってるって回答来た
早速明日行ってくるよ
早速明日行ってくるよ
775病弱名無しさん
2019/10/09(水) 22:37:47.38ID:c6v9294j0 ある人はあるんだよね(当たり前)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- __RFKjr、バイデン政権時代に保健福祉省が性的サービスと奴隷制のための児童人身売買に終止符 [827565401]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ケツ液検査に行ってきた
- ヤバイ、一度だけのつもりで食べたちょっと高めなラーメン屋のラーメンが、また食べたくなって来てるんだが・・・
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]