!extend:checked:vvvvv:1000:512
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。
症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。
原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。
※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り
前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)66
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1503660086/
※実質 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)67)
関連スレ
機能性胃腸症スレ その24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514118914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ番修正済み (ワッチョイ 76b3-Lx1a)
2017/12/28(木) 20:07:10.19ID:eJVuU7p00101病弱名無しさん (ササクッテロラ Spcf-RjiE)
2018/01/08(月) 10:22:29.95ID:lHWgZ//mp 食後にガム噛むといいと聞いた。
103病弱名無しさん (ワッチョイWW 1fd6-1msk)
2018/01/08(月) 10:47:37.40ID:qbGF1KR80 ブレスケア食べたら地獄見た
あれってゲップが凄い上がってくる
あれってゲップが凄い上がってくる
104病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fd5-e3Er)
2018/01/08(月) 11:17:43.13ID:JhbVMLcA0 >>102
市販薬だと3Aマグネシウムとかマグミットとか色々あるけど胃腸科なら便秘ぎみの固い便(固い便というのが重要)だから酸化マグネシウムくれと言えば簡単に出してくれる
市販薬は寝る前に一回と医者で処方されたのは毎食後で飲んだ後は胃液の苦しさは割りと無くなる
本当に便秘なら指定量最大(2000mg)で飲むとおおよそ三日後から軟便になる
だから3日後の便の固さから量を調整して丁度良い固さの量にするといい
一応マグネシウムだからまだらに黒い便になるのと便の臭いはキツい
その代わりマグネシウムは水分を腸に送る自然排便タイプだからコーラックみたいな腸を刺激してお腹が痛くなるとか弛くなるような便秘薬と違って薬に慣れるとか中毒になるとかも無い
強いて言えば腎臓だかが弱い人はダメかな
市販薬だと3Aマグネシウムとかマグミットとか色々あるけど胃腸科なら便秘ぎみの固い便(固い便というのが重要)だから酸化マグネシウムくれと言えば簡単に出してくれる
市販薬は寝る前に一回と医者で処方されたのは毎食後で飲んだ後は胃液の苦しさは割りと無くなる
本当に便秘なら指定量最大(2000mg)で飲むとおおよそ三日後から軟便になる
だから3日後の便の固さから量を調整して丁度良い固さの量にするといい
一応マグネシウムだからまだらに黒い便になるのと便の臭いはキツい
その代わりマグネシウムは水分を腸に送る自然排便タイプだからコーラックみたいな腸を刺激してお腹が痛くなるとか弛くなるような便秘薬と違って薬に慣れるとか中毒になるとかも無い
強いて言えば腎臓だかが弱い人はダメかな
105病弱名無しさん (ワッチョイ 4bae-hL1C)
2018/01/08(月) 14:10:16.43ID:Q45pXXGh0 パリエットをずっと飲んでるのに胃が痛くて内視鏡呑んだら逆食で、タケキャブに変更
大好きなお酒をきっぱり諦めて断酒したのが10月初め
コーヒーも紅茶も飲むと腹痛を起こすので飲めない
IgA腎症なので塩分と蛋白質を控えめにしている
血糖値がちょっと高いのでGI値の高いものは避けている
消化の悪いものは勿論避けている
…面白くない、特に酒が飲めないのが面白くない
大好きなお酒をきっぱり諦めて断酒したのが10月初め
コーヒーも紅茶も飲むと腹痛を起こすので飲めない
IgA腎症なので塩分と蛋白質を控えめにしている
血糖値がちょっと高いのでGI値の高いものは避けている
消化の悪いものは勿論避けている
…面白くない、特に酒が飲めないのが面白くない
106病弱名無しさん (ワッチョイ 9fc4-fxRe)
2018/01/08(月) 16:57:27.81ID:FdEtZgV60 土曜日胃カメラやってきた、
胃と食道のつなぎ目が白っぽくなってた。
「胃はピロリ菌もなくきれいなので、胃が元気すぎて胃酸が多くでてしまうんでしょう」
って言われたけどそんなことあるのかよ。
胃と食道のつなぎ目が白っぽくなってた。
「胃はピロリ菌もなくきれいなので、胃が元気すぎて胃酸が多くでてしまうんでしょう」
って言われたけどそんなことあるのかよ。
108病弱名無しさん (ワッチョイWW 4b56-Xf8S)
2018/01/08(月) 21:09:03.76ID:ocBkOgbH0 食道炎で胃と胸の間らへんで右側が痛くなることありますか?
とくに飲み込む時に痛みます。
吐き気もあり喉がつまっているような喉からなにか出そうな感じもします。
とにかく右側が痛むことが今まで生きててないので不安です。
他に何か思いあたる病気があったら教えてほしいです。
お返事よろしくお願いします。
とくに飲み込む時に痛みます。
吐き気もあり喉がつまっているような喉からなにか出そうな感じもします。
とにかく右側が痛むことが今まで生きててないので不安です。
他に何か思いあたる病気があったら教えてほしいです。
お返事よろしくお願いします。
109病弱名無しさん (ワッチョイ 0b57-/HwQ)
2018/01/08(月) 22:06:44.13ID:A/5PcqKY0 >>108
痛みはどのくらいの期間続いていますか?
痛みはどのくらいの期間続いていますか?
110病弱名無しさん (ワッチョイWW 4b56-Xf8S)
2018/01/08(月) 22:19:36.56ID:ocBkOgbH0 >>109
ありがとうございます、今日の朝からです、痛みは常に持続してるものではありません
ありがとうございます、今日の朝からです、痛みは常に持続してるものではありません
111病弱名無しさん (ワッチョイW 6bb2-RjiE)
2018/01/08(月) 23:04:11.68ID:xTP5FYbz0 >>108
痛いよ。飲み込み時はいつも痛い。
痛いよ。飲み込み時はいつも痛い。
112病弱名無しさん (ワッチョイWW 4b56-Xf8S)
2018/01/08(月) 23:28:29.63ID:ocBkOgbH0 >>111
飲み込む時に痛いのは食道炎の症状なんですね!やばい病気なのかと不安だったので少し安心しました。ありがとうございます!
飲み込む時に痛いのは食道炎の症状なんですね!やばい病気なのかと不安だったので少し安心しました。ありがとうございます!
113病弱名無しさん (ワッチョイWW 2b62-g3CB)
2018/01/08(月) 23:31:42.89ID:nhcaMc8Q0 食道裂孔ヘルニアによる逆流性食道炎、歴10年ほどです。
酒飲みなのでほんとつらい。手術したらいくらくらいかかるんやろ…
酒飲みなのでほんとつらい。手術したらいくらくらいかかるんやろ…
114病弱名無しさん (ワッチョイ 7bb2-Ogju)
2018/01/09(火) 16:20:06.90ID:yP6OI2a10 長いことH2ブロッカー飲んで安定してたけど効きずらくなってきた
PPIに変えてくれって言えば出して貰えるのかな
最近運動不足なのもあるから頑張って改善していかないといかん
PPIに変えてくれって言えば出して貰えるのかな
最近運動不足なのもあるから頑張って改善していかないといかん
116病弱名無しさん (ワッチョイ 0b57-/HwQ)
2018/01/09(火) 19:36:42.47ID:Xsu/snln0 前スレで紹介があったふわふわスフレ食べてみた。おいしかった。
どん酸が上がってこないといいな、ちと心配
どん酸が上がってこないといいな、ちと心配
117病弱名無しさん (ワッチョイWW cb91-fEn/)
2018/01/09(火) 23:03:30.17ID:I6mQZjrs0 胸焼け、胸痛、腹痛で何度かやばいと思って胃カメラやったら逆流性食道炎だった。また調子悪くなってきたけど毎年胃カメラ飲んでることになる。
どのくらいのペースでやってますか?
どのくらいのペースでやってますか?
118病弱名無しさん (スップ Sdbf-Fkt7)
2018/01/09(火) 23:59:01.20ID:ug1SPlucd 胃カメラについては、胃薬貰っている医者に相談するのが1番だと思いますよ。
119病弱名無しさん (アウアウオー Sa3f-/NHA)
2018/01/10(水) 03:26:08.42ID:7hrNQwuDa ご年齢お答えいただきありがとうございます。
年代層広いですね。
またもや
背中の痛みで起きてしまいました(´;ω;`)
年代層広いですね。
またもや
背中の痛みで起きてしまいました(´;ω;`)
120病弱名無しさん (ワッチョイW 4f48-wSYS)
2018/01/10(水) 06:04:50.63ID:XQxFWzEU0 胃カメラは年に一回だね
121病弱名無しさん (ワッチョイ efb3-ITKU)
2018/01/10(水) 09:34:24.72ID:m3s4+FZQ0 逆流なら年一回が多そうだな。
122病弱名無しさん (JPW 0Hcf-liLm)
2018/01/10(水) 12:38:28.97ID:o2d8U8FLH123病弱名無しさん (ワッチョイW 4b47-ufLV)
2018/01/10(水) 13:13:57.50ID:nbnLMSrU0 ネキシウム5年飲んでるけど最近効きが悪い
病院で長期服用による耐性はつきにくいと言われたけど
どうなのかな
タケキャブに処方変わったけどどんどん薬が強くなってくみたいで怖い
病院で長期服用による耐性はつきにくいと言われたけど
どうなのかな
タケキャブに処方変わったけどどんどん薬が強くなってくみたいで怖い
124病弱名無しさん (ワッチョイ 0f6c-ON7H)
2018/01/10(水) 16:53:34.75ID:OcAfsccu0 ネット見るとタケキャブが一番強力で、飲んですぐ効いたという人間が90%近くいるらしい
でも強力すぎるといやだよななんとなく、おれは甘党だから一生治らないなおそらく
でも強力すぎるといやだよななんとなく、おれは甘党だから一生治らないなおそらく
125病弱名無しさん (ワッチョイWW 2b62-g3CB)
2018/01/10(水) 17:52:59.05ID:YkUEpZtg0 >>122
ニッセンて何かわからなくてググったわ、ありがとう(^^)
ニッセンて何かわからなくてググったわ、ありがとう(^^)
127病弱名無しさん (ワッチョイ 1f19-1k4G)
2018/01/10(水) 21:08:31.54ID:YMF/rr150 料理の味付けも結構甘いのが好きだから、途方に暮れる
129病弱名無しさん (アウアウカー Sa4f-EKNw)
2018/01/10(水) 23:41:11.08ID:Uxu2REYua 逆食の方って、口臭や舌苔に悩んでたりしますか?
130病弱名無しさん (ワッチョイ 7d04-53ns)
2018/01/11(木) 00:12:36.83ID:kKjrXIN60 逆流性食道炎って冬きついとかあります?
一昨年の冬からなんですか、今回も冬になったら悪化し始めました。
一昨年の冬からなんですか、今回も冬になったら悪化し始めました。
131病弱名無しさん (ワッチョイW 5d62-VLJ5)
2018/01/11(木) 00:18:14.84ID:gNSK8rY/0 膿栓がよく出来るんだけど関係あるのかな?
132病弱名無しさん (JPWW 0H8d-p8jN)
2018/01/11(木) 06:54:28.07ID:pCI3JZjzH133病弱名無しさん (ワッチョイWW 8df7-Tqq8)
2018/01/11(木) 07:25:17.23ID:uLuW6cJL0134病弱名無しさん (スップ Sdea-KvSn)
2018/01/11(木) 07:35:22.13ID:h7896c9Wd みんな寝る時ってもしかして身体の右側を下にして寝てないか?
俺はずっとそうして来たんだがあれ実は逆流し易くしているらしい
左側を下にして寝ると胃酸の逆流がしにくいらしい
睡眠は1日の3分の1の時間を費やすものだから毎日積み重なったらそりゃ影響大だよな
俺はずっとそうして来たんだがあれ実は逆流し易くしているらしい
左側を下にして寝ると胃酸の逆流がしにくいらしい
睡眠は1日の3分の1の時間を費やすものだから毎日積み重なったらそりゃ影響大だよな
135病弱名無しさん (ワッチョイ a651-/XXE)
2018/01/11(木) 10:28:51.71ID:ztrcQvQi0 左側下にして寝る朝になる右側下or仰向け
136病弱名無しさん (ワッチョイW 3947-SbKl)
2018/01/11(木) 10:34:56.22ID:YMJgy3a90 もしかしてエビオス逆効果だったか
調子良かったのに振り出しに戻った
調子良かったのに振り出しに戻った
137病弱名無しさん (ワッチョイ 6d57-zETe)
2018/01/11(木) 10:45:53.23ID:bUomzH8V0 胃酸が多いと下痢になりやすいって読んだのに、
なぜか便がかたくて困っています。
なぜか便がかたくて困っています。
138病弱名無しさん (JPW 0H8d-GXop)
2018/01/11(木) 12:56:16.22ID:89fhpllPH >>128
手術の名前です。
手術の名前です。
139病弱名無しさん (ワッチョイW 3d47-Qiq1)
2018/01/11(木) 13:41:30.91ID:y5GqPoJx0 ここでおススメされた酸化マグネシウム飲み始めて3日
なにげに調子いい
普段便秘じゃないけど力まなくもスルスルでる
逆流もこれが効いたかどうかは不明だけど調子いい
教えてくれた人ありがとう
なにげに調子いい
普段便秘じゃないけど力まなくもスルスルでる
逆流もこれが効いたかどうかは不明だけど調子いい
教えてくれた人ありがとう
140病弱名無しさん (ワッチョイ 7d04-53ns)
2018/01/11(木) 19:04:08.60ID:kKjrXIN60 >>133
スマンが寧ろ冬は好き
寝付き悪くて浅い自分でも長時間眠れるし
口からからで喉痛めやすいけど
本格的に治療始めるべきかー
恐らくあるはずのピロリ菌(だっけ?)も含めて
一昨年かかった医者は担当ってだけだろうし、探す必要あって面倒だな
スマンが寧ろ冬は好き
寝付き悪くて浅い自分でも長時間眠れるし
口からからで喉痛めやすいけど
本格的に治療始めるべきかー
恐らくあるはずのピロリ菌(だっけ?)も含めて
一昨年かかった医者は担当ってだけだろうし、探す必要あって面倒だな
141病弱名無しさん (ワイエディ MM12-vFZ5)
2018/01/11(木) 19:34:09.06ID:JCO1eBJjM 喉の圧迫感から逆流性食道炎と診断され、しばらくタケキャブ飲んでたけど効果を感じられないので止めた。
耳鼻科で処方されたアレルギー関連の薬を飲んだら喉の症状が少し楽になった。後は姿勢と食べ過ぎに気を付けてちょっとずつ治ればいいな。
耳鼻科で処方されたアレルギー関連の薬を飲んだら喉の症状が少し楽になった。後は姿勢と食べ過ぎに気を付けてちょっとずつ治ればいいな。
142病弱名無しさん (ササクッテロル Spbd-GqDE)
2018/01/11(木) 20:44:41.68ID:AZHWyDyJp 偏頭痛するしコーヒー飲むようにしてたら、落ち着いていた喉の痛みと胸焼けがまたきたわ。やだなー
143病弱名無しさん (ササクッテロリ Spbd-qh5s)
2018/01/11(木) 21:19:01.35ID:axVAGzg6p コーヒーとか
チャレンジャーだわ…
チャレンジャーだわ…
144病弱名無しさん (スップ Sdea-d11O)
2018/01/11(木) 21:39:30.68ID:jIpC6YKxd >>106 ピロリ除菌→胃の機能回復→胃酸増えるケースは割とある。ただし、胃癌リスクは激減するから「食道炎や食道癌が怖いからピロリ放置」という選択は愚策らしい。
145病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-qAnS)
2018/01/11(木) 22:09:45.16ID:mtjt36xaa みなさんは炭酸や辛いもの食べると喉の奥がしみたり痛かったりしますか?
146病弱名無しさん (ワッチョイ 2af7-SShG)
2018/01/12(金) 01:02:00.02ID:WHGnqDjc0 機能性ディスペプシアにはLG21ヨーグルトが効くと新聞に載ってたよ
147病弱名無しさん (ワッチョイ 7d04-53ns)
2018/01/12(金) 01:17:35.59ID:IVvO1sXc0 やっぱヨーグルトじゃないとあかんかなぁ
低糖系だとまずくて辛いから、さっといけるドリンクにしてるが
低糖系だとまずくて辛いから、さっといけるドリンクにしてるが
148病弱名無しさん (ワッチョイWW 1eb3-7JPv)
2018/01/12(金) 07:46:34.52ID:5MJyp/oF0 左下に寝ていても咳で目が覚めるな・・・
ただ、仰向けに寝てるより呼吸楽だな。
腰痛で同じ体勢ではいられないが。
ただ、仰向けに寝てるより呼吸楽だな。
腰痛で同じ体勢ではいられないが。
149106 (ワッチョイ 2ac4-ZCtr)
2018/01/12(金) 07:49:04.79ID:nJx4XqIC0150病弱名無しさん (ワッチョイ 112b-FfLS)
2018/01/12(金) 08:54:44.14ID:DW83E74z0 逆食は通常胸痛なんだけど、胃痛ってどのあたり?
乳首の間の中心部より何センチ下?
乳首の間の中心部より何センチ下?
151病弱名無しさん (ワッチョイW 3d47-Qiq1)
2018/01/12(金) 11:16:11.66ID:eT+u4kym0 食後じゃなくて明け方逆流っておきる?
朝5時頃逆流みたいな感じになって目が覚める
また寝るけど
朝5時頃逆流みたいな感じになって目が覚める
また寝るけど
153病弱名無しさん (ワッチョイWW 6de8-oih1)
2018/01/12(金) 13:00:13.26ID:vTkXQcM40 ビールは平気なのに緑茶とコーヒーがだめだ。
154病弱名無しさん (ワッチョイ 66c4-J8Na)
2018/01/12(金) 14:04:12.01ID:6aFggW+p0 ここにいる皆さん、長く症状が続く人もいる思いますが、変な話、この症状に慣れは
あるのでしょうか。改善しないけれど、症状には慣れたという人はいますかね。
あるのでしょうか。改善しないけれど、症状には慣れたという人はいますかね。
155病弱名無しさん (ワッチョイW a6ce-u64J)
2018/01/12(金) 15:09:05.95ID:HIMvaPBy0 恐怖感はなくなるんじゃない
156病弱名無しさん (ワッチョイ 3dae-QpsD)
2018/01/12(金) 15:24:58.64ID:vJzW5IW/0 症状も人それぞれだからね
157病弱名無しさん (ワッチョイW f14b-VLJ5)
2018/01/12(金) 18:27:04.18ID:ai5jw3BD0 日中も夜中も止まらないくらいの咳も症状としてありえる?
158病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-C2n8)
2018/01/12(金) 19:50:49.14ID:+MPYbyksa159病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-VLJ5)
2018/01/12(金) 19:54:15.68ID:6ZbFube8a >>150
みぞおちのちょっと下あたりからヘソの上くらいまでじゃないかね
みぞおちのちょっと下あたりからヘソの上くらいまでじゃないかね
160病弱名無しさん (スップ Sdea-LSsc)
2018/01/12(金) 20:30:22.27ID:iLw//lXFd 医者から鳩尾の所が胃の痛みだと教えてもらいました。
161病弱名無しさん (ワッチョイW f14b-VLJ5)
2018/01/12(金) 20:35:13.65ID:ai5jw3BD0 >>158
そうなんだ。かれこれ1ヶ月咳が続いてるんだけど、妊娠後期だから詳しい検査も薬も出してもらえなくて辛い
そうなんだ。かれこれ1ヶ月咳が続いてるんだけど、妊娠後期だから詳しい検査も薬も出してもらえなくて辛い
162病弱名無しさん (ワッチョイ a651-/XXE)
2018/01/12(金) 21:48:27.11ID:TtWybuIF0 タケキャブ飲み続けて1年だけど薬もらいに行けなくて3日
飲んでても症状あるからなあと思ってたけど飲んでないと倍以上の症状が襲ってくる明日貰いに行こう・・・
飲んでても症状あるからなあと思ってたけど飲んでないと倍以上の症状が襲ってくる明日貰いに行こう・・・
163病弱名無しさん (ササクッテロル Spbd-euJe)
2018/01/13(土) 00:12:30.42ID:sHOfWsqNp164病弱名無しさん (アウアウオー Sa12-xHLW)
2018/01/13(土) 09:07:52.12ID:870ff0oHa 今まで週1〜2の便通だったけど
ピルクルのみはじめて一週間も経たないうちに
快便になった
1本あたり20円もかからないし、薬みたいな副作用もないからおすすめ。
安かったからピルクルにしたけど、
本当はヤクルトの方がよいのかも。
ピルクルのみはじめて一週間も経たないうちに
快便になった
1本あたり20円もかからないし、薬みたいな副作用もないからおすすめ。
安かったからピルクルにしたけど、
本当はヤクルトの方がよいのかも。
165病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-VLJ5)
2018/01/13(土) 09:15:47.76ID:xCNzsQS+a 最近食べすぎないように気をつけて症状がマシになってきてたんだけど昨日の夜にカレーとからあげ食べて朝起きたら酷い胸焼けだわ
166病弱名無しさん (ワッチョイ 2ac4-ZCtr)
2018/01/13(土) 09:37:08.38ID:qsUBkSel0 >>164
ヤクルト&ミルミルの組み合わせ最強だけど、毎日だと高くついちゃう
ヤクルト&ミルミルの組み合わせ最強だけど、毎日だと高くついちゃう
167病弱名無しさん (ワッチョイ 66c4-J8Na)
2018/01/13(土) 11:40:28.07ID:aGUcLIqg0168病弱名無しさん (ワッチョイWW 1eb3-7JPv)
2018/01/13(土) 11:52:02.04ID:MxGpMR7Z0 たっちの二人は荒れていても自覚症状はないというしな・・・
色々な人がいるようだ。
色々な人がいるようだ。
169病弱名無しさん (アウアウオー Sa12-xHLW)
2018/01/13(土) 16:21:59.44ID:870ff0oHa170病弱名無しさん (ワッチョイ 66c4-J8Na)
2018/01/13(土) 16:33:40.11ID:aGUcLIqg0 >>168
調べて見たら、タッチはLA分類グレードCで重症の部類ですね。これで自覚症状が無いと
いうのも不思議ですね。内視鏡で異常なしでも症状が酷い人も多いのに。
前スレで、10年間毎年の健康診断で、逆食の判定が出ていたのに、自覚症状が乏しいので
治療もしてなかったら、10年目にバレットから食道がんになった人がいましたね。
調べて見たら、タッチはLA分類グレードCで重症の部類ですね。これで自覚症状が無いと
いうのも不思議ですね。内視鏡で異常なしでも症状が酷い人も多いのに。
前スレで、10年間毎年の健康診断で、逆食の判定が出ていたのに、自覚症状が乏しいので
治療もしてなかったら、10年目にバレットから食道がんになった人がいましたね。
171病弱名無しさん (ワッチョイ 3a51-6xgx)
2018/01/13(土) 18:09:31.88ID:Q52D7pmw0 皆さんはPPIをどのタイミングで飲んでいますか?
自分の場合は夕食の直後に服用すると調子が悪くなる気がするので、食後20分ぐらいのタイミングで服用してます。
自分の場合は夕食の直後に服用すると調子が悪くなる気がするので、食後20分ぐらいのタイミングで服用してます。
172名無し募集中。。。!id:none (ワッチョイ a5f5-AfAN)
2018/01/13(土) 18:51:58.45ID:/ZXNiJgC0 朝の食事15〜30分前
173病弱名無しさん (ワッチョイ 3a51-6xgx)
2018/01/13(土) 19:33:42.79ID:Q52D7pmw0 夕食後じゃなくて朝の空腹時の人もいるんですね。
やはり、自分の場合は夕食後20分ぐらいにしないと調子が良くならないようだけど、人によって違うってことですか。
やはり、自分の場合は夕食後20分ぐらいにしないと調子が良くならないようだけど、人によって違うってことですか。
174病弱名無しさん (ワッチョイWW a56c-g7sh)
2018/01/13(土) 19:45:43.12ID:IOPMyqsr0 夕食後30分以内に服用するようにって言われたのでその通りにしているよ
直後でも30分後でもあまり差は感じない
直後でも30分後でもあまり差は感じない
175病弱名無しさん (ワッチョイ 66c4-J8Na)
2018/01/13(土) 20:04:52.28ID:aGUcLIqg0 夕食後ではなく、夕食30分前に飲んでいます。
176病弱名無しさん (ワッチョイW a6ce-TdUY)
2018/01/13(土) 20:54:32.99ID:gmVk8VWh0 揚げ物より牛肉がダメだわ
お腹も痛くなる
お腹も痛くなる
177病弱名無しさん (ワッチョイWW 8ad6-T68e)
2018/01/14(日) 06:35:00.50ID:LP+3AvT30 ハンバーグとかメンチカツの類がダメだわ、好物なんだがな…
当たり前の事だろうけど、やっぱり良く噛んで食べる事が大事なのかね
当たり前の事だろうけど、やっぱり良く噛んで食べる事が大事なのかね
178病弱名無しさん (ワッチョイ 3a51-6xgx)
2018/01/14(日) 07:40:27.59ID:EHHDsFLh0179病弱名無しさん (ワッチョイWW 1eb3-7JPv)
2018/01/14(日) 08:12:42.90ID:+8L8U1ks0 便宜上夕食後と書いてあるがいつでもいいと言われたな。
要するに一番効かせたい時間みたいな。
ただ、耐性ついたのか薬自体あんまり効いてない気もする。
要するに一番効かせたい時間みたいな。
ただ、耐性ついたのか薬自体あんまり効いてない気もする。
180病弱名無しさん (ワッチョイW ea02-Ex98)
2018/01/14(日) 08:39:26.07ID:59jIHkO80 喉絞められてるように苦しいのなんとかならないのかな
飲んでも飲んでも喉の乾きがなくならないのもキツイ
飲んでも飲んでも喉の乾きがなくならないのもキツイ
181病弱名無しさん (ワッチョイ 3dae-QpsD)
2018/01/14(日) 08:59:07.45ID:/REfY1gn0 >>178
ご存知だと思いますが「食後」は食事後30分以内に服用という意味です
ご存知だと思いますが「食後」は食事後30分以内に服用という意味です
182病弱名無しさん (アメ MMc9-aEWG)
2018/01/14(日) 11:11:21.89ID:ztuQ9ER/M 俺は甘い物が本当にダメ!
特にクッキーとケーキは天敵。
特にクッキーとケーキは天敵。
183病弱名無しさん (ワッチョイ 2ac4-ZCtr)
2018/01/14(日) 12:25:14.33ID:zLBtxe+W0184病弱名無しさん (ワッチョイ 6d57-zETe)
2018/01/14(日) 12:43:09.55ID:tJAzfVzu0 ピルクルって店頭でみかけたことないなあ・・・
今度見てみよう。
今度見てみよう。
185病弱名無しさん (ワッチョイ 666c-53ns)
2018/01/14(日) 13:25:29.29ID:LdOWTVN/0 あんな超高カロリーな飲み物を毎日飲んでたら100%糖尿病になると思う
逆食よりも悲惨な食事制限が待ってるよ
逆食よりも悲惨な食事制限が待ってるよ
186病弱名無しさん (アウアウオー Sa12-xHLW)
2018/01/14(日) 16:38:16.37ID:NTvwlEmya187病弱名無しさん (ワッチョイW 6de7-UyBJ)
2018/01/14(日) 19:59:38.43ID:TOs5KLCu0 食べて仮眠すると調子が悪くなるのに寝てしまう
横にならないように座椅子で眠ってるとガクッと首が曲がってるから別のところ調子悪くなりそうでこわい
横にならないように座椅子で眠ってるとガクッと首が曲がってるから別のところ調子悪くなりそうでこわい
188病弱名無しさん (ワッチョイWW 5d9f-IMtk)
2018/01/15(月) 01:40:42.76ID:Dev5QyXj0 水飲んでるひとは
これには
ならん
これには
ならん
189病弱名無しさん (ブーイモ MMc9-euJe)
2018/01/15(月) 11:49:41.54ID:UnghnnYFM この病気ってずっと薬飲み続けなきゃいかんの?噴門ゆるんでると言われたんだけど治らないらしいから。一生飲み続けるのきついな…
190病弱名無しさん (ワッチョイ 3ae8-jusK)
2018/01/15(月) 13:10:57.67ID:Pauivf1J0 他の病気でも一生薬飲み続けないといけない人もいるけど
191病弱名無しさん (オッペケ Srbd-Cg8c)
2018/01/15(月) 17:22:48.70ID:ribP7/gVr 同年代の友人が腎臓壊して透析生活になった。
もちろん逆流性食道炎も辛いけど、一生透析するより飲み薬で抑えられているだけマシと思い始めた。
もちろん逆流性食道炎も辛いけど、一生透析するより飲み薬で抑えられているだけマシと思い始めた。
193病弱名無しさん (ワッチョイW 7d62-euJe)
2018/01/15(月) 19:39:21.47ID:op0/KcmB0 透析って無料なんだよね
全額保険でできるんだよね
全額保険でできるんだよね
194病弱名無しさん (ワッチョイ 3939-QpsD)
2018/01/15(月) 19:42:49.65ID:n7Uwk2kp0 >>189
先行きのことは新派史すんな。お前の寿命など、あっという間。
先行きのことは新派史すんな。お前の寿命など、あっという間。
197病弱名無しさん (ワッチョイW eab2-0raw)
2018/01/15(月) 22:49:02.22ID:a/7TtNTM0 >>146
前にLG21効くって書いたものですが
この病名初めて知りました。
検査でピロリ菌も潰瘍も見当たらないし
逆流性食道炎だろうって診断しか受けてなかったけど
確かにこの機能性ディスペプシアに当てはまってる気がします。
前にLG21効くって書いたものですが
この病名初めて知りました。
検査でピロリ菌も潰瘍も見当たらないし
逆流性食道炎だろうって診断しか受けてなかったけど
確かにこの機能性ディスペプシアに当てはまってる気がします。
198病弱名無しさん (ワッチョイ 6d57-BgxS)
2018/01/15(月) 23:51:08.82ID:xPDfSOzQ0 毎年胃カメラ勧められるけどほんとにそんなにいるのかって思うな
最初の2回は心配だったから進んでやったけど3回目となると
もういいんじゃないのって思ってしまうな 普通に高いし
最初の2回は心配だったから進んでやったけど3回目となると
もういいんじゃないのって思ってしまうな 普通に高いし
200病弱名無しさん (ワッチョイWW 5d9f-IMtk)
2018/01/16(火) 04:55:25.38ID:FQR380cF0 水飲んでろ
そうすればなおる
そうすればなおる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 【画像】カニエ・ウエストの嫁、ついに服を着る [834922174]
- 日産が本社売却を検討だってさwwwww
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 【画像】この女の子の未使用タンポンいくらまで払う?