ところがこれは、人気の作品がなかったいわゆる「不作」という意味ではなく、むしろ「それなりに豊作」だったからこそ、起きた結果だと思います。
つまり、「それなりに人気」の作品が、毎クール複数同時に存在していたために、アニメファンの人気が分散し、
「けもフレ」のような人気集中型の「覇権作品」がなかなか生まれなかったと考えられるのです。特に好みの切り替わりが激しい女性向け作品はそれが顕著で、今期ですら
「おそ松さん」が強いながらも、「血界戦線」や「鬼灯の冷徹」といった人気作の続編とも重なったこともあってか、一人勝ちの覇権作品とはなれていなかったようです。
それではやはり、2017年はそんな中で唯一の「覇権作品」となった「けもフレの年」じゃないかというと、それもそうとは言い切れないと思います。
確かに「けもフレ」が今年唯一の「覇権作品」だったのは間違いありませんし、放送終了後も着実に盛り上がりは増していました。
それでも、9月の監督降板発表以降は当初の勢いがなくなり、結局年末まではもたなかった感がどうしても否めないからです。
もちろん誰がいい悪いという話ではありません。しかし、このゴタゴタで「けもフレ」の優しい世界が好きだったファンが、見たくなかった部分を見せられてショックを受けたのは間違いないでしょう。
そこからの急減速がなければ、「もしかしたら紅白出場もワンチャンあったのでは?」とも思ってしまえる以上、
そして右肩上がりで今年を締めくくれなかった以上、単純に「けもフレの年」だったねとは言い切れないと、私としては思います。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
http://mantan-web.jp/article/20171229dog00m200056000c.html
探検
包茎手術は悪い事ではない 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
542病弱名無しさん
2018/01/02(火) 14:47:35.13ID:TlVEbWjK0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 ★2 [少考さん★]
- 立憲・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」 [お断り★]
- 万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も [少考さん★]
- 万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査 [七波羅探題★]
- 【芸能】元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」 [冬月記者★]
- あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」 [煮卵★]
- 万博万博うるさい、そんな地方の祭りどうでもいいわ [884040186]
- 吉村万博、トイレがゴミすぎて利用者に破壊される ★3 [197015205]
- 【悲報】トランプ関税、中国製電子部品が米軍武器に大量に使用されているので関税免除へ [354616885]
- 吉村万博、トイレがゴミすぎて利用者に破壊される ★2 [197015205]
- 【大阪万博】愛・地球博の思い出 [943688309]
- 大阪万博さんドローンショー始まる [255920271]