ところがこれは、人気の作品がなかったいわゆる「不作」という意味ではなく、むしろ「それなりに豊作」だったからこそ、起きた結果だと思います。
つまり、「それなりに人気」の作品が、毎クール複数同時に存在していたために、アニメファンの人気が分散し、
「けもフレ」のような人気集中型の「覇権作品」がなかなか生まれなかったと考えられるのです。特に好みの切り替わりが激しい女性向け作品はそれが顕著で、今期ですら
「おそ松さん」が強いながらも、「血界戦線」や「鬼灯の冷徹」といった人気作の続編とも重なったこともあってか、一人勝ちの覇権作品とはなれていなかったようです。

 それではやはり、2017年はそんな中で唯一の「覇権作品」となった「けもフレの年」じゃないかというと、それもそうとは言い切れないと思います。
確かに「けもフレ」が今年唯一の「覇権作品」だったのは間違いありませんし、放送終了後も着実に盛り上がりは増していました。
それでも、9月の監督降板発表以降は当初の勢いがなくなり、結局年末まではもたなかった感がどうしても否めないからです。

 もちろん誰がいい悪いという話ではありません。しかし、このゴタゴタで「けもフレ」の優しい世界が好きだったファンが、見たくなかった部分を見せられてショックを受けたのは間違いないでしょう。
そこからの急減速がなければ、「もしかしたら紅白出場もワンチャンあったのでは?」とも思ってしまえる以上、
そして右肩上がりで今年を締めくくれなかった以上、単純に「けもフレの年」だったねとは言い切れないと、私としては思います。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

http://mantan-web.jp/article/20171229dog00m200056000c.html