X

【尿酸値】痛風スレPart82【プリン体】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/30(木) 12:49:17.55ID:rUnRe2FF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
  「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、多因子遺伝とも言われ、
  痛風になる特殊な遺伝子が親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:水をたくさん飲んで尿をたくさん出すことは推奨されます。
  尿酸は常時体内に1,200r蓄積されています。1日に700r産生され、同量が尿や汗、便とともに排泄されます。
  こうして、体内の尿酸量は一定に保たれています。(汗からの排出は無視できる量です)

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。

※前スレ
【尿酸値】痛風スレPart81【プリン体】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1500282107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/07(水) 11:43:56.20ID:xLJKXiCj0
>>276
ごめんそのレス意味が分からない
一緒くたに薬はいらないって言うなって書いただけだが
2018/02/07(水) 11:48:26.67ID:WPMyniAdM
>>275
うん、それ嘘
2018/02/07(水) 11:51:35.45ID:U9VhrvGVM
>>275
ごめんそのレス意味が分からない
2018/02/07(水) 12:00:14.20ID:MxXb6my6a
尿酸排出低下型知らん奴が暴れてて草
馬鹿しかおらんのか
2018/02/07(水) 12:06:51.72ID:JW+u7E0C0
ADHDも持っててアミノ酸サプリとか検討中に高尿酸値発覚
アミノ酸サプリてどうですか
止めた方がいいですか
2018/02/07(水) 12:30:16.68ID:1VKLi7V50
今日起きたらくっそ足の甲が痛くて接骨院行ったらこりゃ痛風かもしれんからって病院紹介してもらって午後血液検査してくるわ
痛風デビューだったらよろしく!
2018/02/07(水) 12:39:10.02ID:5fZjtlJqd
>>279
笑ったw
2018/02/07(水) 13:11:55.33ID:JaU9ev+Er
>>275
肥満とか酒豪なら禁酒節酒ダイエットで薬飲まんでも解決する
2018/02/07(水) 13:23:28.49ID:vxK4iuf6M
俺も薬飲んでないよ。
医者に酒止めて野菜メインにできるなら薬は必要ないと言われたし
たまに血液検査してるだけで二年ほど経つけど今の所再発もしてない。
2018/02/07(水) 13:28:42.04ID:sH/hBzNFa
自分はそうだからみんなそうだって頭悪そう
頭悪いから痛風になるのか
2018/02/07(水) 13:49:17.59ID:I8tHNPNJd
>>286
>頭悪いから痛風になるのか

よく分かってるじゃんw
どや顔の持論をみんなに否定されて顔真っ赤w
可哀想w
2018/02/07(水) 14:00:18.04ID:JaU9ev+Er
薬が必要なのは痩せがたで飲酒もしないのに通風になる人
289病弱名無しさん (アークセー Sxcb-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:39:09.08ID:ZCmYGL4tx
野菜メインにしてるから野菜スープ作って飲もうと思ったら虫が入ってた
惨めな気持ちになって捨てた
2018/02/07(水) 14:43:01.56ID:iUFX1yD1a
>>288
って>>275書いてるやん
2018/02/07(水) 15:33:39.15ID:U9VhrvGVM
>>275 アウアウカー Sa2b-hJI

(  ゚,_ゝ゚) プッ
2018/02/07(水) 15:47:07.08ID:cZMbXHiC0
フェブリクって量を増やさなくても飲み続けていれば尿酸値はどんどん下がっていきますか?
2018/02/07(水) 16:11:04.88ID:1VKLi7V50
いぇーい血液検査したら9.5だって
酒も飲まないし痩せ型だしどうしましょうって先生も困ってた
痛み止めとなんか毎日のめって薬2種類もらって痛みひいたらまたこいとな
294病弱名無しさん (アウアウアーT Sa4f-STua)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:35:31.97ID:sz4REPwla
>>293
こまりますね。
肉類、加工肉、冷たくても甘い果糖を使うスイーツなどが好き、筋トレも好き…なタイプ?
295病弱名無しさん (ワッチョイ 5762-xQtp)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:46:19.55ID:sI2Ib+lW0
>>293
乳製品を摂れば尿酸値は下がるよ
296病弱名無しさん (アークセー Sxcb-iiw3)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:17:00.64ID:CJAGcDH9x
通風って書く奴何なの?
マジ痛風になっちまえ!
297病弱名無しさん (オッペケ Srcb-RzRJ)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:47:59.07ID:dBiuBEZZr
>>292
プラス生活習慣改善ですね。
それでも、どんどん下がるということはないかな?
安定はします。5〜6くらいで。
2018/02/07(水) 20:11:38.52ID:1VKLi7V50
>>294-295
いろいろアドバイスありがとう!
毎朝シリアルとプレーンヨーグルト食べてるし日中はブラックかお茶しか飲まないっすね
お菓子は基本食べないしお肉も週一食べるか食べないか
スポーツは週一会社のフットサルに参加するぐらいで練習とか筋トレ一切してないです!
2018/02/07(水) 20:49:57.22ID:txZa1gglM
>>298
痩せ型だけど食べ過ぎ?ストレスたまりやすい性格?水分が不足している?
痛風舐めてましたわってぐらいクッソソソ痛いよね
300病弱名無しさん (アウアウアーT Sa4f-STua)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:35.14ID:sz4REPwla
男性らしさが強まるホルモンによって尿酸が高まるような記事があった気もする。男盛り?
2018/02/09(金) 08:38:43.64ID:7EwPIpQs0
もう二週間も足ひきづってるわ。上司から内勤(左遷な)も視野に入れているようなことを暗に言われた。
302病弱名無しさん (スププ Sd62-Hgl4)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:07:53.34ID:MjTXsUmPd
ちょうしょく

ごはん こもり
たまごやき ねぎ入
しおじゃけ ほっかいどう産
つけもの じかせい・はくさい、きゅうり
みそしる とうふ、わかめ、ねぎ入
ていしぼうぎゅうにゅう もりなが
ふぇぷりく 二十
おおむぎわかば たんGぐりーん
303病弱名無しさん (ラクッペ MM61-eUPV)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:26:04.40ID:KSXVOvOIM
俺も派遣の契約切ってもらった
流石にまともに仕事できないんじゃ。。
もっと健康に気を使うべきだった
2018/02/09(金) 16:44:35.78ID:x9YAIQXW0
健康を失った途端に金銭的にやばくなるよな
305病弱名無しさん (ワッチョイW 6ee2-Hgl4)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:59:20.06ID:DYHB0brt0
ちゅうしょく(13:00)

天ぷらうどん(海老、玉葱、大葉)
生びーる中1杯(サッポロ黒ラベル)
306病弱名無しさん (ワッチョイW 6ee2-Hgl4)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:04:19.54ID:WJWK00MJ0
[ちょうしょく] 七時半
ホットドック ピリ辛カレー味キャベツ,ウインナー二本,チーズ
サラダ レタス,胡瓜,玉葱,トマト,ブロッコリー,セロリ
コンポタージュ ポッカ
果物 林檎1/4,バナナ1/2,苺2個
大葉若葉 タンGグリーン
ヨーグルト 明治PA-3
フェブリク 20mg
307病弱名無しさん (ワッチョイ e1f3-Yy9d)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:23:51.08ID:46jdtRW+0
>>120
あれ俺が書いてる

2年前、ローカーボ&カロリー制限&有酸素運動がんばって
2ヶ月で10キロ落としたときに発作が起きた

結局ゆっくりリバウンドして元のBMI30に戻ってしまったが
痛風に関しては何も起きていない
2018/02/12(月) 09:36:27.70ID:67QPlxlu0
>>307
俺はもとがそんなに太ってない。
BMI24→21
2018/02/12(月) 20:07:35.56ID:G0cWvq2qM
1/31に風通発作が起こってやっと歩けるようになったわ。まじで仕事に差し支えた。これ後1-2回やったら首やわ
2018/02/12(月) 20:14:38.64ID:ZTaYn9bH0
>>309
痩せるか、医者に相談して対策を取れ。
専門的なアドバイスがない場合、病院を変えたほうがいい。
医者にも得意不得意があるから、ネットで調べて
専門医を探したほうがいい。
痛風は社会的に舐められてる病気だから、
左遷されないように、今から十分な対策をとったほうがいい
311病弱名無しさん (ワッチョイW 6ee2-Hgl4)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:39:27.47ID:+bN0pEQW0
俺は痛風持ち。
部下に同病状がいるけど信じれん。怠け者だ
312病弱名無しさん (ワンミングク MM92-P1T5)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:43:22.15ID:+HLjnVxoM
フェブリクとコルヒチンは俺の親友
2018/02/13(火) 08:12:45.10ID:y7L3N+n80
オオサカ堂って所で売ってるコルヒチンって大丈夫な奴なんだろうか・・・
2018/02/13(火) 10:49:52.65ID:PQaPAzNH0
スポーツしたら左足の甲が腫れて痛くてたまりません
痛み止めのセレコックス飲みましたが、コルヒチンも飲んでおいたほうがいいかな
315病弱名無しさん (アークセー Sxf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:56.78ID:fT+OvZcYx
発作が起きてから2年間放置した後にフェブリク飲み始めてダイエットも同時に行ってたら
発作が隔週で起きて本当に困ってる
発作が起きなくなってからまた仕事探そう。。。
底辺なんだから健康なんてと思ってたら痛い目見た
2018/02/13(火) 13:15:02.56ID:7lRaK89h0
自分は怠け者じゃないのに痛風
部下は怠け者だから痛風
第三者から見たら2人とも自己管理できない通風持ち
2018/02/13(火) 15:31:05.56ID:rKVx2TlP0
痛風で休むこと怠けているって誤解される
じゃなくて
痛風は怠け者がなる
ってこと?そんな俗信あるの?
だとしたらショックだ…
318病弱名無しさん (ワッチョイ 4257-L3Hj)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:34:03.82ID:TH9Yau3y0
痛風になるのは怠け者が多いから
怠け者じゃない人もそう見られがちなんだわな
怠け者の人はあまりこういうスレに書き込まないから
比較的こういうスレは怠け者が少ない印象に見えるけどねw

俺は減量はしたけど怠け者で痛風になったけどw
319病弱名無しさん (ワッチョイ 4257-L3Hj)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:39:01.40ID:TH9Yau3y0
俺の言ってるのは
怠け者=生活習慣がだらしない
暴飲暴食気にしない、運動あまりしないって事ね
2018/02/13(火) 15:52:12.94ID:rKVx2TlP0
なるほど
2型糖尿病のデブと同じか…
運動部活入ったり積極的に激しくはしないけど学生だし体育はあるし
肉好きだけど野菜も好きだし酒まだ飲めないし外食もほぼしないんだけどな…
これで怠けているとか言われたら生きるの辛い…
321病弱名無しさん (アウーイモ MMa5-U+O0)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:29.57ID:q7RIJwJQM
ポータルサイトYAHOOに次のようなヘッドライン&記事があった
ネット見て自己診断 医師苦慮
しょうじき情報収集しちゃうけど、薬は通院しないと得られず、いやなドク○ーじゃなければ離れないよ
2018/02/13(火) 19:46:51.10ID:D+ApG8HE0
>>320
家の食事を見直さないと、家族全員が若年糖尿とかあるからな。日本もおかんに教育しないとやばい家庭が結構ある
323病弱名無しさん (中止 Sxf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:20:29.70ID:zks/FR5vxSt.V
最近野菜ばかり食ってる
2018/02/14(水) 09:26:10.34ID:8JtT6zyY0St.V
発作2日目。右足親指爆発するかと思ったよ。
2018/02/14(水) 11:40:00.43ID:L/obuE/30St.V
医者行って薬貰ってきた?
親指ぐらいなら痛くても医者行ったほうがいい
くるぶしとか膝まで上がってきたら医者行けるレベルじゃなくなるど
2018/02/14(水) 13:33:17.12ID:jzoAMTCM0St.V
俺は発作3日目 まだ腫れがひかなくて階段の上り降りが辛い
327病弱名無しさん (中止 e1dd-gKtw)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:54.59ID:LTrSx/Wy0St.V
>>317
酒飲まない肉食べない痩せ型でもなる。
ストレスが原因というのもある。
昔は贅沢病と言われたが、(某将軍様は別)
そうでもない。
2018/02/14(水) 15:49:04.92ID:KHfWfCSr0St.V
尿酸値9とかで2年くらい放置してるけど
ワシは痛風が出ない体質って事でおけ?
2018/02/14(水) 15:52:55.10ID:L/obuE/30St.V
OK
2018/02/14(水) 16:01:54.88ID:fAH7vQRxrSt.V
そのうちドカンとくるよ
331病弱名無しさん (中止W 493c-Mj1m)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:29:05.48ID:98JnRLdi0St.V
>>328
俺も4〜5年は尿酸値8〜11位で上下してるけど、今まで発作なし。
毎日、1〜2リットルはビールや酎ハイ飲んでたけど今年に入って月に二回の飲み会と
2回の晩酌したのみ。
発作も怖いけど肝臓、腎臓が壊れる前に飲む機会を減らした。

来月定期な通院があるけど、肝臓や尿酸値の値がどれくらい良くなってるか楽しみで
しょうがない。
2018/02/14(水) 19:11:01.16ID:6N5V3Y9t0St.V
腫れては無いけどビシビシって痛みが断続的に来る。
去年からビリビリ来たりしてたんだけど、これから本格的に発作が起こるようになるのかな?
333病弱名無しさん (中止 MM92-P1T5)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:24:32.73ID:I2S9b1NSMSt.V
コルヒチンは発作が本格化してからでは効果がない
発作予感時になるべく早く飲むのが鉄則
334病弱名無しさん (中止 4257-L3Hj)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:49:05.97ID:py5cubKX0St.V
「あれ、なんか違和感がある痛風の前兆かな?」
と思ってもほぼ次の日何ともない
ビビりすぎなんやろうなw
2018/02/14(水) 20:02:46.16ID:B3BHxBdJ0St.V
>>320
酒飲めないって未成年か?
痛風スレにいるのはだいたい40以上の中年だと思ってたよ
2018/02/14(水) 21:17:49.86ID:2TUXff540St.V
>>335
未成年です…
2018/02/14(水) 22:17:04.67ID:K+2eJLcgx
学生で痛風はまた別の問題じゃ・・・
大きい病院で見てもらった方がいいと思うが
小さい病院だとまじで痛風の処置は適当
2018/02/14(水) 22:24:40.81ID:B3BHxBdJ0
そんな若い子が痛風になるってのは初めて聞いたわ
よく見てもらった方がいいな
違う病気かもしれないし
339病弱名無しさん (ワッチョイ d7dd-ydSX)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:40.40ID:ltrJZQYQ0
>>338
NHKで結構前に痛風の新事実でやってた。
もともとそういう体質だとか、
340病弱名無しさん (スププ Sdbf-JtJy)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:00:35.02ID:Jg2fYjvad
ちょう食
*ご飯 (中盛)
*目玉焼 (半熟)
*ウインナー2本 (シャエッセン)
*サラダ(キャベツ,レタス,玉葱,胡瓜,トマト)
*漬物 (自家製・白菜,大根,人参)
*味噌汁 (豆腐,油揚,わかめ,ねぎ入)
*低脂肪牛乳 (森永乳業)
*大麦若葉 (タンGグリーン)
*ヨーグルト (明治PA-3)
*フェブリク (20mg)
341病弱名無しさん (ワッチョイW ffe2-JtJy)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:05:58.21ID:sPIyn6X60
ちゅう食
*唐揚げ3個 (キャベツ付)
*餃子3個 (キャベツ付)
*ニラレバー炒め (小盛)
*焼飯 (小盛)
*中華スープ(わかめ,ねぎ入)
*漬物 (しば漬け)
・生ビール中2杯 (アサヒスーパードライ)
2018/02/15(木) 14:30:45.51ID:1qImKOyz0
平仮名で書いてあってもみっともないだけ 悪あがきしても無駄
2018/02/15(木) 14:47:24.49ID:JRZevRklM
食い過ぎだろ。おれなんかもやしとキャベツ肉炒めだぞ。昼夜な。
344病弱名無しさん (スププ Sdbf-JtJy)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:36:00.77ID:Jg2fYjvad
さうな
十分三回

さかや たちのみこーなー
びんびーるだい二本 さっぽろらがー
てんぷら ぎゅう、えび、かき、しいたけ
むぎしょうちゅうみずわり三杯め にかいどう
345病弱名無しさん (スププ Sdbf-JtJy)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:39:03.21ID:Jg2fYjvad
このあとのよてい
いざかや→すなっく→らうんじ
よっぱらかげんでうどんやへ
2018/02/16(金) 06:54:03.47ID:pwPTUbgtM
焼鳥屋→デリヘル→締めのラーメン屋で確実に痛風になることがわかった!
2018/02/16(金) 07:43:15.44ID:OrLa2qPC0
平仮名で書こうがNGワード処理されているので見えない
348病弱名無しさん (ワッチョイW ffe2-JtJy)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:40:50.91ID:H+F5VzCn0
ちょうしょく
しょくぱん1枚 とろけるチーズ
ゆでたまご1個 はんじゅく
ういんなー2ほん くんせいや
さらだ きゃべつ,れたす,たまねぎ,とまと
こんぽたーじゅ ぽっか
くだもの りんご,ばなな
おおむぎわかば たんGぐりーん
ていしぼうぎゅうにゅう もりながにゅうぎょう
ふぇぶりく 二十
349病弱名無しさん (ワッチョイW ffe2-JtJy)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:43:04.49ID:H+F5VzCn0
ちゅうしょく

はんばーぐ
えびふらい
とりからあげ
サラダ
みそしる
ごはんはんぶん
なまびーる中1はい
350病弱名無しさん (ワッチョイW ffe2-JtJy)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:58:04.58ID:H+F5VzCn0
ただいまさうな。
この後はいざかや、すなっくのよてい
2018/02/16(金) 16:23:34.22ID:lcDXuiHNp
違う病気になりそうだな
2018/02/16(金) 16:48:56.97ID:1mby8Qe/0
やっぱりワッチョイあるとNG捗るね
353病弱名無しさん (ワッチョイW d79b-5VLa)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:03:11.64ID:YuegjbmG0
尿酸値11.5 身長171体重60だけど、まだ発作来ないなぁ。
一応医師からはフェブリク10mg処方されてます。
過去2年間くらいストロング毎日飲んでたw

あれかな、フェブリクが効いてくる頃に発作を
体験することになりそうで鬱だ…
2018/02/16(金) 18:12:52.84ID:2G99D8bf0
1 痛風関節炎の発症リスク
米国では,1987年にCampionらが2,046人の健常男性を対象に14.9年間の前向きコホート研究を行っている。
その結果,血清尿酸値の前値が6.0mg/dL未満では,痛風関節炎の5年間累積発症率は0.5%,6.0〜6.9mg/dLで0.6%,7.0〜7.9mg/dLで2.0%,
8.0〜8.9mg/dLで4.1%,9.0〜9.9mg/dLで19.8%,10.0mg/dL以上では30.5%であった。
http://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0052/G0000210/0011
2018/02/16(金) 18:53:47.66ID:rbLZjmE30
ctで誘発して発作でるとかある?
フェブリク飲んで尿酸も安定してるのにctとった次の日に発作おきたわ…。
4年ぶりくらいにきたんでびっくりしたわ…
2018/02/16(金) 19:50:50.57ID:zDu7Pgmd0
>>337-339
小児科範囲なのでどこ行っても詳しい人いないんですよね…
家族親族に痛風いないしかーちゃん発狂w
357病弱名無しさん (ワッチョイ 9f57-cRJw)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:57.81ID:Jy5JS6GQ0
6.0以下で痛風患者の200人に1人いてるねんな
何らかの理由で溶けなくて結晶になってるんやね
2018/02/17(土) 07:30:01.52ID:Vfzl9nY70
1 高尿酸血症の動向
1 高尿酸血症の性別・年齢別頻度
最近の本邦における2つの大規模な調査結果によれば,高尿酸血症の頻度は,成人男性において,21.5%あるいは26.2%と報告されている。
年齢別の頻度では,30歳台,40歳台が最も高く,30歳台の頻度は30%に達した。
また,10歳台における高尿酸血症の頻度は16.3%であった。
http://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0052/G0000210/0010
359病弱名無しさん (スププ Sdbf-JtJy)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:24:13.01ID:UuKUe9XUd
ち ょ う し ょ く
ご は ん
た ま ご や き
だ い こ ん お ろ し
か ら し め ん た い こ
つ け も の
み そ し る
て い し ぼ う ぎ ゅ う に ゅ う
お お む ぎ わ か ば
ふ ぇ ぶ り く
2018/02/17(土) 12:59:43.28ID:3woB1Sbsa
毎回一般人より多く食べてるね。
2018/02/17(土) 14:50:43.14ID:AafuCzCl0
痛風なんて夕食を食べずに水を毎日
複数回に分けて4リットル飲むだけで治るのにな
2018/02/17(土) 14:53:36.63ID:AafuCzCl0
未成年とか酒もストレスもなく太ってもなく
体脂肪率も少ないのに痛風になる人は
体質だわな
そして彼らは高知能の遺伝子を持ってるとか
デブやアスリートがなる痛風は単なる生活習慣病で
高知能とは関係がない
俺がそうだからわかる
2018/02/17(土) 22:43:34.77ID:UiYqd0oLp
そうであって欲しいな
2018/02/18(日) 09:56:52.11ID:4VAZ/7Mb0
>>362
残念ながら高知能ではないですねー…
高尿酸値と知能関係あるんですか?
せめて知能高かったら希望持てるのかなー…
>>358
10歳代の仲間意外といるんですね
良かった、て言っちゃダメかな
2018/02/18(日) 10:35:39.88ID:Ep/l/qhI0
オイくじけないで生きろよ
2018/02/18(日) 15:56:05.03ID:zKskwW8La
デブで酒飲みで痛風なら幸せだよな。
ガリで飲まないヤツで痛風の人はどうすりゃいいんだ?
2018/02/18(日) 16:10:23.41ID:drgYXHya0
尿酸値を下げる薬を飲む、プリン体の多い食品は避ける
368病弱名無しさん (オッペケ Sr0b-2H2M)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:23:12.20ID:O5k53Caar
>>361
象じゃないんだからw
2018/02/18(日) 23:00:01.93ID:35J47avC0
コルヒチン輸入したけどケースが海外の映画で出てくるようなピルケースでかっこええ
海外は薬小分けにしないのかな
370病弱名無しさん (スププ Sdbf-JtJy)
垢版 |
2018/02/19(月) 05:42:00.82ID:VIGUFL8Vd
ちょうしょく
しょくぱん
すくらんぶるえっぐ
さらだ
こんぽたーじゅ
くだもの
ていしぼうぎゅうにゅう
おおむぎわかば
よーぐると
ふぇぶりく
2018/02/19(月) 08:42:20.36ID:wIzYZihG0
映画で出てくるようなピルケースってどんなの?
2018/02/19(月) 09:10:24.52ID:BV2orxJY0
https://touhuku.biz/img/p/003889_colchicine.jpg
コルヒチンでググったらいろいろ出てきたけどこういうやつのことやろか
373病弱名無しさん (ワッチョイ 9f1e-gNlF)
垢版 |
2018/02/19(月) 10:59:05.10ID:JG6YfXrT0
>>366
薬飲むだけでなんとかなるよ
デブじゃないだけ幸せ
374病弱名無しさん (ワッチョイW ffe2-JtJy)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:19:00.62ID:ArO55PbE0
ちゅうしょく たくはいべんとう
とりからあげ
もやしいため
かぼちゃに
きりぼしだいこん
ぽてさら
ぴんくのつけもの
ごはん
かんびーる
2018/02/20(火) 02:33:38.33ID:uSxQetMh0
いきなりステーキのワイルドハンバーグ
生ビール
ライス
サラダ
サーティワンのチョコミント

ワイン3杯
ピーナッツ皿盛り
クラッカーとチーズ
氷水

これくらい食べて今帰宅
明後日くらいが怖いね
376病弱名無しさん (ワッチョイ 9f57-cRJw)
垢版 |
2018/02/20(火) 03:22:33.08ID:YVac8KHN0
水を2リットル飲めと聞いて最初は頑張ってたけど
最近は水1リットルにコーヒーとお茶と炭酸ジュースで
1リットル飲んで2リットルにしてるけど
あんまりよくないやろうな
でもこまめに水ばっかり飲んでられへんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況