あってるらしい
==================
ムーベン(日本製薬)は、大腸の内視鏡検査を準備するときに、腸の内容物を全部体外に出すための下剤です。通常の下剤に比べ、その使用法&作用は強烈です。
ムーベンは、粉末を2〜4リットルの水に溶かし、数回にわけて飲み込みます。これだけ大量の液体を腸の中に入れるので、腸の中にあるものは強引に外に下痢として排出されてしまいます。
ただ、この下痢のときに体内の水やミネラルを外に出さないようにするため、ムーベンには、塩や重曹やポリエチレングリコールとかいろんなものが入っています。この成分のおかげで、ムーベンは、とても癖のある味と匂いがあり、全部飲み干すのは苦行だということです。。
ムーベンの名前の由来。
ムーベンは、大腸の内容物を全て体外に出してしまうので、「腸管内容物を動かす( move;ムーブ)」+「便を無にする(無便)」という意味を込めて、ムーベンと命名されたそうです。
コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
163病弱名無しさん (ワッチョイW ff18-1peG)
2017/11/11(土) 07:21:47.02ID:vBDOdvby0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています