X



【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜30 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/30(土) 00:07:27.07ID:l2PoHpPU0
二の腕や頬・腿・ふくらはぎなどがブツブツしてる
『毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)』について語るスレです。

前スレ
【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/diet/1480033624/


●●まとめサイト(2スレッド目の◆K5F2cElさん提供)●●
『毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)について語るスレの記録』
(p)ttp://www.geocities.jp/ni_ch_data/moukou/
(こちらで過去スレ1〜8まで読むことができます)
2017/09/30(土) 01:21:56.04ID:b6M7+Fh80
>>1
新スレありがとう
2017/09/30(土) 01:43:23.62ID:RizLVRz60
>>1
乙!
これから長袖の季節だから集中してブツ治す
2017/09/30(土) 02:23:26.78ID:Sn1ddzy00
ID出るのは良いな
2017/09/30(土) 07:58:01.95ID:a5bK3A9B0
いちおつ

これでやっと落ち着いて話ができる
2017/09/30(土) 12:18:43.67ID:z5Yj3I+P0
若い頃はニキビっぽかったけど
年取ると乾燥イボっぽくなって爪で引っかくとザラザラした砂のようなカサブタがぽろぽろと剥がれ落ちるけどなくならない
2017/09/30(土) 14:11:00.12ID:u2s8i6qH0
グルテンフリーにしたらすぐ治るのに
2017/09/30(土) 14:52:50.76ID:S3fpy96a0
醤油とかにも入ってると思うんだけど
それも気をつけなきゃダメ?
2017/09/30(土) 16:06:48.14ID:TKIs8qw50
まずは主食系パン麺とかをやめるところからかな
醤油とか揚げ物の衣とかまでやると食が楽しくなくなるし
2017/09/30(土) 16:11:26.45ID:/2o8AyZK0
ブツブツ感はかなり軽減したみたいなのに色が元に戻る気配がない
色素沈着してるかどうか見分ける方法はあるのだろうか
2017/09/30(土) 16:33:24.86ID:SKvgSXCz0
>>10
見分けるというかブツができたあと茶色とか赤紫っぽくなってるのは全て色素沈着じゃない?
赤っぽいのは絶賛炎症中だから触らないようにしてる
2017/09/30(土) 17:36:47.27ID:/2o8AyZK0
茶系なのは全部、色素沈着なのか…
じゃあもう私の二の腕は一生このままなのか…凹む…
2017/10/02(月) 03:35:34.36ID:VICl0eEJ0
16ん時にオマンコした女が二の腕ブツブツだったな
14病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:43:24.38ID:p48koHjl0
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
2017/10/04(水) 10:47:38.98ID:vc5SilF10
最近入浴剤をきき湯のピンクに変えたらブツブツやガサガサがかなり減って手触りが良くなってきた
赤みもほぼ消えて嬉しい
香りが苦手だけどしばらく続けてみよう
2017/10/10(火) 01:56:47.70ID:kx6VVyIC0
足首に似た感じのが出来たから尿素クリーム買ってきた
痛くもかゆくも無いけど赤くブツブツで気持ち悪い
暫く毎日ぬって駄目なら皮膚科行ってくるよ
2017/10/11(水) 05:30:53.16ID:sZq5wYL20
皮膚科に行くのが先だと思うよ
2017/10/11(水) 06:45:01.43ID:ruUkbQf80
普通の皮膚科行ってもいみないやろ
2017/10/11(水) 11:41:51.87ID:37h87rbQ0
普通じゃない皮膚科って何よ?
2017/10/11(水) 12:02:59.09ID:EIrXk+dD0
美容皮膚科
2017/10/13(金) 13:03:41.44ID:w2yRPGNP0
若い頃は二の腕、年取って落ち着いたと思ったら
BBAになって一の腕に出来てるんだが…
肘から下に出来てるのは汚らしいし目立つから嫌だ
何とかならないかな
22病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:21:01.95ID:kHbRyVCp0
初カキコ。独男、全身ブツ持ち。
いやーこれほんと最悪だね…
最近15歳も年下の子からアプローチされて、軽く押せば付き合えそうなのに
これのせいで二の足踏んでる。
また、いつものように二の足踏んでる間に愛想尽かされて、他の男に持ってかれて、
それを指を咥えて見てるパターンになりそうで死にたいわ。

ダーマローラーの2mm持ってるけど、痛すぎて思いっきり出来ない
ちょっとゴリゴリしただけで血まみれになるし…
2017/10/13(金) 19:25:27.78ID:M+OONr/80
全身ブツブツは男と女でまた違う悪い印象があるよね
フケツな女でも肉便器になれるけどフケツな男に掘られたいまともな女子は減るからねぇ
雄々しくしてれば二の腕ブツブツも逆に男らしく映るから堂々としてたらいいよ
女の方がそれでも気になるなら女の方からケアしてくれるかもしれない

これビタミンC供給型の化粧水とかぬればいいの?
それとも角質ケア系?
ふともとの毛穴が茶色く色素沈着しててつらい汚い
2017/10/14(土) 00:44:04.05ID:VOa6PmrG0
小麦やめるべし
2017/10/14(土) 02:02:57.64ID:ju4lRsWW0
男で二の腕ブツブツとか申し訳ないけどキモすぎる
2017/10/14(土) 07:10:35.11ID:pLHDQhuY0
男女関係ないだろ
2017/10/14(土) 07:42:33.51ID:6L+if5uY0
薄々気づいてはいたけど、簡単に治らないし、遺伝すると知って
激しく鬱だわ…なんの呪いだよ、まじで。
自分だけならまだしも、自分の子供に遺伝するとか、女の子だったら思春期になって
悩んでる姿を想像するだけで心苦しくて死にたくなるわ。
まぁ、結婚の予定もないし、子供も当然いないわけだが・・・
この呪いが遺伝子レベルで完治する新薬の誕生を神に祈るわ。
ちな、うちの兄弟は全員これ。100%の確率で遺伝してます。
2017/10/14(土) 08:05:48.26ID:n3HmU9z+0
小麦やめてみなよ
2017/10/14(土) 08:10:00.27ID:MgLSxPM+0
父から妹弟3人のうち私にだけ遺伝した
アラフォーになるころ、毛孔の盛り上がりがほぼ全部消えて二の腕すべすべになった
でも息子に遺伝した
2017/10/14(土) 08:19:10.60ID:cvyQsNF30
研究者が痛みや痒みがないから治す必要がないとか言ってるけど治せない言い訳にしか聞こえない
2017/10/14(土) 08:37:03.21ID:6L+if5uY0
最近では、癌と一緒で金になるから、あえて治さない、治らないことにしてるんじゃないかとさえ
思えてきた。この呪い認知されるにつれて大手の製薬会社が挙って意味のない尿素クリーム売り出し
てるからな。謎の量の少なさとぼったくりレベルの値段でコスパ最悪だし。
ていうか小麦やめたら治るの?まぁ普通に無理だけど。
2017/10/14(土) 13:01:01.40ID:a6OLqluw0
>>31
わかる現代医学で治せないっておかしくない?って思ってる
2017/10/14(土) 19:36:52.66ID:VOa6PmrG0
http://スキンケアラボ.com/pilaris-lichen/gluten.html
2017/10/14(土) 19:38:22.68ID:VOa6PmrG0
http://bihadawa.com/2017/03/02/moukouseitaisenn/
35病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:54:22.64ID:iMMrUfy20
>>32
遺伝子からの体質だから現代医学では治らないよ
ハゲやアレルギー体質と同じで根本的には治らない。
どれだけ症状を抑えられるかと言う事であって痛くもないような事は研究者も後回し。
現段階でも美容皮膚科である程度対処できるから
解決方法がないわけではないから大して金にならんしな
ハゲ程人口多くないし、そこまで気にする事じゃないしな
2017/10/15(日) 10:16:22.37ID:lFvHGv7+0
軽度のブツだったらさほど気にもならないだろうけど、全身だぜ?全身!
頬から肩、背中、二の腕、ケツ、太もも、すね毛で目立たないけどすね、手首にも
微妙に生えてる重度のブツ持ちなんだけど、おれの人生マジで罰ゲームだわ。
そんなに嫌なら美容皮膚科に行けって言うんでしょ?
毎年何十万、下手すりゃ数百万もかけてフラクセルやってもらわなきゃいけねぇのかよ…
2017/10/16(月) 03:30:10.96ID:lbfmyMab0
SK-IIをフルラインで使ってるんだが、顔のついでに二の腕にも塗りたくってたらかなり綺麗になってきた
今は赤みが無くなってきて、もう一息って感じ
SK-IIはすごい
2017/10/16(月) 03:37:25.44ID:lbfmyMab0
ちなみに絶対にコットンを使ってる
ふき取り化粧水→化粧水→オーラエッセンス→RNAエッセンス→RNA乳液って感じです
顔のついでだからなんか得した感じ
39病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:41:20.90ID:hpr3lutZ0
>>36
顔中にびっしりあるわけでもなければそんな気にする事はないよ。
致命的な事ではない。男ならね。
もしブツがなかったとしてもそれで赤ん坊のようなつるつる超美肌になるわけでもないから
人を吸い寄せるような事でもないしな。

気にしすぎても損しかないし、ブツがある状態で「自分が全く気にしない」のと比較して、
「あまりわからないぐらいまで改善された」となっても、特に何も変わらない事を早く理解するべきだよ。
だから悲観的になるなんてもってのほかだ。悲観的になってマイナスに考えれば考えるほど損。
マイナスなるほどは気にせずに、ある程度気にして改善を目指す努力をするぐらいでいいんだよ
やる事やったら後はもうクヨクヨしてもしょうがない。

仮に大谷翔平や錦織圭やダルビッシュ、ビルゲイツや孫正義の体にブツがあったらそれでクヨクヨしてると思うか?
まずありえないだろ?
自分の努力や能力や行いに自信があって、やるべき事をやってきたからブツなんてあってもなくても何の影響もないからだ。
結局はブツのせいで人生罰ゲームなんじゃなくて、自分に能力がなかったり元々のルックスが悪くて
自分に自信がないからクヨクヨしていて「このブツさえなければ人生変わるんだ!」と思い込んでいるだけなんだよ
40病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:00:01.93ID:hpr3lutZ0
>>36
「金出して治せばいいだろ!」なんて言わないよ。
金を出したくない程度の悩みのレベルなんだったら、ある程度は開き直って精神的に克服しなきゃ生きていけないぜ
生きていれば殆どの人がもっと酷い病気になるのは当たり前だし、老化でどうにもならない事が出てくるわけだし、
「金を使いまくっても良いからなんとかしたい」って事に遭遇するのが当たり前なんだからな
もしこれが一番の悩みだとしたら、それはまだ幸せな部類の人間と言う事

「そう思えるかどうか」じゃなくて、それが生きていく上での現実だから、
それを理解して前向きになって罰ゲームを辞めるか、
今まで通り悲観してウジウジして自分の殻に引きこもって生きながら死に続けるのかどちらかでしかない

もし大金をかけてお前のブツを治しても、その甘ったれた狭い世界しか見てないような考えを治さない限り、
金が減るだけでお前の人生は上向かない。小さい山も登れない。
むしろ美容皮膚科では根治ができないのだから、継続的に金がなくなる分、
色々な方面で将来的に自分の自信になるはずの事の可能性が減るだろう。

ブツブツが顔中にビッシリあるわけでもないのに、男の人生において致命的なんて事はまずあり得ない。
やる事やったらもうどこかで開き直って気にしない精神力や思考回路を得る事が大事
ブツのせいで自分に自信が持てないんじゃなくて、
これまでの努力や能力や仕事や肩書きや財力やルックスの総合力で自分に自信がないからこそ、
ブツがある事で致命傷に感じるし「ブツさえなければ・・・」とか言い訳にしたくなるんだよ

まあそんな俺はブツ持ち中卒無職童貞だが
2017/10/16(月) 08:18:03.10ID:qe1RjvRa0
きもいわ
2017/10/16(月) 09:30:40.29ID:CVlDwtGO0
>>40開き直って生きていくって甘えじゃね?おれからするとそっちの方が
甘ったれてると思うけどね。
仮にだよ。結婚を考えている彼女がいて、その子にこのブツの話をしたとしよう。
おそらくその子は、おれのことを傷つけまいと思って、お前と同じこと言って
「気にしなくても大丈夫だよ。」って言って励ましてくれるだろうよ。
ただ、その彼女の立場にな立って考えてみると、将来結婚して子供が生まれて
その子供にも遺伝して悩んだりしたらかわいそうだし、その子供が大人になって
結婚して孫が出来て、その孫にも遺伝して、自分の孫も同じ悩みを抱えてしまったら
どうしよう…て少し考えればそういう話しに行きつくだろ。
結局のところ、自分は気にしない!前向きに生きて、彼女つくって結婚して子供つくって幸せな
人生を送る!ってのはただのエゴで、勝手に前向きに生きて、結婚して、セックスして
子供つくって、その子供に遺伝して悩んだときにもクヨクヨすんなよ。なんて無責任なこと
いえねぇわ。遺伝するってこと知っててつくるんだから、遺伝して子供が悩んだときにも
責任もってあげられるだけの準備がないなら子供はつくるべきじゃないよ。
2017/10/16(月) 09:53:17.07ID:CVlDwtGO0
>>40
ちなみにおれはお前ほど上手くいっていないわけじゃない。
普通にそれなりの企業で仕事してるし、自分で言うのもキモイけどそこそこモテる。
今まで10人以上の女と付き合ったことがあるけど、このブツが遺伝するって話は、
ただの一回も言ったことがない…怖くて言えないんだよ。
彼女ができるたび、好きな子ができるたびにこのブツに悩まされるんだよ。
2017/10/16(月) 11:36:53.77ID:iAEHmyLG0
メールとかでやってくんねえかな
2017/10/16(月) 12:17:39.40ID:Bva/DnXL0
せっかくIDありになったんだしNGしたらええやん
2017/10/16(月) 18:46:20.40ID:LtlqhpCV0
確かに
2017/10/16(月) 19:48:38.38ID:4/JJS9oT0
小麦抜くだけだから金はかからないと思う
食事の選択肢が減るのは辛いけどね
2017/10/17(火) 00:15:06.20ID:D/BEFKAr0
全身にあるってのが実際どの程度か見てみないとわからんが
自分の腕や脚にあるのと同じ程度なら女の自分から言わせれば男なら全然気にならない
男ならニキビ跡で顔面クレーターが唯一無理だからそれ以外は別に
2017/10/17(火) 14:40:53.34ID:74YcRLz30
二の腕のぶつぶつ気にしたことなく生きてきた
個人差だろうって
根な病名あったんだね
2017/10/23(月) 14:04:51.72ID:N3NyKtSH0
背中にびっしりあるのが嫌だわ
女だけど青春の楽しみを随分逃してきたと思う
好きな人が出来てもなかなか踏み込めないし水着も着れない
2017/10/23(月) 19:12:50.92ID:kjTWNWMP0
小麦やめればええねん
52病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:07:57.06ID:7iVk+6qf0
初めて書き込みます
小学校低学年からぶつぶつがあり、何回か皮膚科で診察もし、毛孔性苔癬と診断されてました。
がこの間とある皮膚科にて大学病院への紹介状をかいてもらい、皮膚をとり、検査した結果汗管腫でした。
私の場合二の腕にもありますが、お腹周りですとか、そちらの症状のほうが酷いので、もし私と同じように二の腕以外の場所の方がひどい方は汗管腫かもしれないです。
2017/10/27(金) 21:32:12.60ID:qToos9iD0
むしろその症状で毛孔性苔癬と診断されたのが不思議だね〜
2017/10/30(月) 17:39:43.43ID:IdSjY/pt0
ロゼット ゴマージュ が効くってあったから試しに使ってみるわ
2017/10/31(火) 15:30:36.01ID:4OaZmqOY0
にんにく玉はおれに任しておけ。
飲み始めて今日で10日ぐらいだが、今のところ特にこれと
いった変化はない。

1袋60粒入りが11袋で、全部で660粒
一日4粒づつ飲んでるから165日分だ。
2017/10/31(火) 17:59:55.94ID:PhuIAlDO0
効果感じなかったなにんにく玉
2017/10/31(火) 19:04:02.08ID:C1ikLSYZ0
毎日4粒を3年くらい続けたけど効果なかったよ
2017/10/31(火) 23:07:39.93ID:2EDxeqMJ0
黒にんにくは良いね
5955
垢版 |
2017/11/02(木) 04:47:05.44ID:pNudDndk0
終了のお知らせ

誠に勝手ながら、本日をもちましてにんにく玉のレビューを
終了させていただきます。
2017年10月31日以降、多くの皆様にご利用いただきましたが、
効果がないという事実を踏まえ、何度も慎重に審議を重ねた結果、
レビューを終了することになりました。
日頃よりご利用いただいている皆様には、ご迷惑をお掛けすることとなり
誠に申し訳ございませんが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
尚、残ったにんにく玉は無料で差し上げますので、ご希望の方は
ご連絡ください。
2017/11/03(金) 10:57:39.91ID:Oc3DuIsp0
ホホバオイルで太もものブツブツも毛穴シミ?も綺麗になった
問題の二の腕はブツブツは減ったけど見た目の赤みは少し減ったかな?くらい
2017/11/09(木) 08:30:33.36ID:S2CV9LUW0
私もホホバ使ってるけど1ヶ月目で一気に肌触り柔らかすべすべになったし赤みも激減したよ!肩の方は毛穴多いけど半袖ならもう分からないくらい

普通の肌のところも全身塗ってるけど10代のような肌になって感動してるw安いしオススメ!
2017/11/18(土) 00:11:04.93ID:3MYs91EX0
>>60
>>61
アルガンオイルじゃだめかな?
ホホバオイルを始めたきっかけありますか?
2017/11/20(月) 11:13:55.62ID:bWDG/PSU0
天然パーマみたいなもんで治らないんじゃないかね
自分がブツ持ちだから交際相手がブツ持ちだったら気が楽だろうな
いないけど
2017/11/20(月) 19:12:18.22ID:Yf3s9UH+0
ものすごく何年も悩んでやっと決意して皮膚科に行ったら
「あぁこれ治んないよ。まぁ歳取れば少しマシになるんじゃないのー?」って医者に言われた思い出。
思春期の女にはキツかったな
2017/11/23(木) 23:13:51.16ID:RWGPOF5V0
>>64
私も言われた 絶望したなあ
35過ぎたらほんとにましになってきたよ
この年になって二の腕晒すこともないし今さらだけど
66病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 05:26:56.39ID:0a6nwQjW0
三愛はどうですか?
先週行き始めて、言われた通り石鹸ピーリングと塗り薬をしてますが、どんどん悪化しているように思います。
1ヶ月、2ヶ月と続けた方おられますか?
2017/11/24(金) 13:18:41.90ID:gjrJsonT0
今の医学でも治せないって本当に遺伝子レベルの問題なんだろうな
2017/11/24(金) 13:39:52.06ID:HVGqxHvD0
たいした病気でもないし真面目に研究してる医者がいないのかな
2017/11/24(金) 16:00:44.89ID:t2bHm6kv0
夏場は効果感じなかったけど、乾燥する秋冬は
尿素クリームで多少だけどマシになるね。
保湿効果なのか尿素が効いてんのかよくわからんけど…
ていうかぶっちゃけ多少のブツブツなんてどうでもいいのよ。
問題なのは皮膚の奥に溜まった老廃物?の茶色い斑点なんだよね…
2017/11/24(金) 22:01:54.52ID:FpmDUb670
グルテンフリーで良くなるから
2017/11/24(金) 22:12:26.10ID:Qs2AUUQ50
イボコロリとキズパワーパットで蓮コラみたいになった
2017/11/25(土) 00:32:37.17ID:7MwdanmA0
蓮コラの話しはやめて〜
気持ち悪い!

断食とかしても意味ないのかな?
悪いもの全部出て体調が良くなるって聞いたけど
グルテンフリーはまた食べたら元に戻るんだよね?
一時的な断食ならまだしも
パンやパスタが大好きな私には無理だわ…
2017/11/25(土) 09:30:19.47ID:6BVdg3PM0
悪いものが小麦なんだ

モチモチしない昔の小麦なら大丈夫かもだが
2017/11/25(土) 15:39:58.58ID:U60/VhQD0
ファスティングダイエットした時はだいぶよくなったよ
ぶつぶつも赤みもひいて
やめたら戻っちゃった
2017/11/25(土) 23:38:12.25ID:ScPG7Wx/0
蕁麻疹が出たときに出された抗生物質飲んだらぶつ消えたけど蕁麻疹治って飲まなくなったらまた復活した
ある意味ぶつは常に炎症してるんだろな
2017/11/26(日) 00:29:38.99ID:TUX3xygM0
ブツの赤みは毛穴が炎症しているから
2017/11/26(日) 01:07:48.91ID:NVwOhKGz0
アレルギーかもね
2017/12/01(金) 10:33:00.73ID:5I49f8iP0
乾燥する冬の爪・顔・髪のためにMSMとシリカ飲むようにしたら2週間くらいでお尻がスベスベになって1ヶ月たった頃に腕がツルツル、いま二ヶ月目で、大根おろせそうなくらいザラブツだった太ももがうっすら赤みは残るけど触るとスベスベになった!
同時に始めたからどっちがきいてるのかはわからないけど一生治らないと思って諦めてただけに突然改善してびっくり
あと子供の頃から手の血管が膨らんでて年寄りの手みたいだったのも治った。皮膚が強く厚くなったのかな
本来の目的だった爪はバキバキ割れる
2017/12/03(日) 11:12:18.48ID:j8RDn8fA0
ホホバオイルで良くなったってSNSでも見たけどビタミンEオイルならもっと効きそう
今考えてるのは強引にトレチハイドロとダーマローラー
あと単純に肌が綺麗になるように同じくMSM買う予定
80病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 04:51:16.51ID:OyVzNLaJ0
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

5V4X8A22SG
2017/12/19(火) 08:02:22.14ID:135jtRk40
ヨクイニンやってる人いる?
全身だからクリームとか軟膏だと一日で30gぐらい使ってしまいそうだから
コスパ悪すぎて、内側から攻めるしかないわ。
2017/12/20(水) 23:38:16.09ID:3gbcSnXV0
脛が酷い赤い斑点とざらブツで醜い…
2017/12/26(火) 21:54:39.72ID:i8+CNZkM0
重度のブツだがいくつか組み合わせると効果あった
・マジックソープ
・ハトムギ化粧水とNIVEA
・相澤の軟膏類
・ハイドロ4%
・ハイチオールC
とりあえずこれを毎日してみるといいかも
2017/12/26(火) 22:50:18.30ID:vIQv+P/B0
小麦やめると圧倒的に改善するよ
2018/01/01(月) 21:47:13.31ID:2tMYberO0
大吉ならみんな治る
2018/01/01(月) 21:47:32.80ID:2tMYberO0
すまんな
87病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:11:05.66ID:urgK/MpB0
家庭用の脱毛レーザーとかどうなんだろうか
試した強者いる?

https://www.amazon.co.jp/Rayclinica-%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%
94%A8%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E8%84%B1%E6%
AF%9B%E5%99%A8-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%94%EF%BC%
88i-epi%EF%BC%89-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%
BC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F-I-EPI/dp/B000I5NX56

こういうの。
88病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:19:30.99ID:urgK/MpB0
ごめん。こいうの。これはもう販売中止になってるみたいだけど
結構、高評価なんだよね…

Rayclinica 家庭用レーザー脱毛器 アイエピ(i-epi) バッテリー充電式 I-EPI

脱毛には効果ありそうなんだけど、どうなのかな…
89病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:52:33.08ID:4in9uB7y0
安物の菓子パン、ヤマザキパン、あんなものありがたがってる貧乏人
奴らは二の腕ザラザラ。近寄りたくもない。
90病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:02:57.12ID:5CRRSj7r0
>>88
ぶっちゃけアイエピは毛には効くけど、産毛には聞かない。なので、毛孔性苔癬の場所に生える毛が産毛なら、毛に効果がないので、ブツにも効果はない。
美容皮膚科でも産毛対応のところでないと無理。ただ、どうせ、それで行くなら、美容皮膚科に毛孔性苔癬として相談する方がいい気がします。
2018/02/01(木) 04:30:26.09ID:U8J7ge150
グルテンフリーで良くなるからね
2018/02/03(土) 01:26:58.92ID:Fc5GOJhI0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/05(月) 20:12:20.43ID:xiWVIU7T0
糖質制限でもう久しく小麦なんて食ってないが全く良くならないぞ
嘘ばっかり書くな
2018/02/07(水) 13:11:25.70ID:dsNY/ugj0
これ母親が40代くらいできれいになってきたって言ってたけど期待していいんだろうか
もうすぐ35だけど子供の頃からまったく薄くなってないぞ
2018/02/07(水) 22:46:01.44ID:CjuKF+YS0
ブツは消えても跡は消えないよ
うちの親も二の腕背中そばかすだらけや
2018/02/11(日) 04:28:49.97ID:wvH2FaZ40
ここの人らは昔からブツブツあったのかな?
俺は19歳で浪人してる時に急に二の腕に出来たんだけど家族は特にブツブツもないし遺伝ではなくストレスが原因なのかな
取り敢えずアットベリーとか言うの使ってみる
97
垢版 |
2018/02/13(火) 03:20:19.43ID:zCEXBZVv0
ヨクイニン三か月ぐらい飲み続けてるけど、全くと言っていいほど効果を感じない。
今飲んでるのがなくなったら次いくわ。
表面的なのは尿素配合クリームで症状を抑えるだけで充分。
ていうかそれ以上は期待してない。
問題は内側からの改善なんだよな…
次は何を試そうか
2018/02/17(土) 15:39:26.09ID:o8y9xKj40
小麦も原因のひとつってネットにはあるねえ
2018/02/23(金) 03:05:14.07ID:j0Idf4XU0
このスレには全然出てこないけど、ピュアルピエってどうなの?
検索するとステマっぽいブログがいっぱい上がってきて、
モンドセレクション銀賞か銅賞とってて、高評価の嵐なんだけど、
試したことある人いる?成分見てみると、抗炎症成分は入っているが、
尿素は入ってなくて、保湿に特化したような感じなんだけど…
2018/02/24(土) 02:03:48.46ID:nrtWLvLd0
>>99
ネット記事のほぼ全てステマ、アフィの嵐で効果は言わずもがな
元々高すぎる定価設定を5割引でお得に見せて定期コース契約させて解約しにくくしてる
実質価値は1000円程度のただの保湿クリーム以下じゃないかな?
ちなみに、モンドセレクションも10万ちょっと出せばほぼ金で買えるし、それを知ってる人は受賞した商品をあえて外すくらいの残念賞
2018/02/24(土) 11:21:53.92ID:FmnikJjk0
>>100
やっぱそうだよな…
一時、藁をもすがる気持ちで飛びつきそうになったけど、冷静に考えたらありえないよな。
足元見やがって…レオナビューティーとかいう糞会社め。
2018/03/02(金) 05:14:03.40ID:n3V14/fD0
恋愛にも臆病になるし、結婚して子孫を残す気ににもなれないし、
生きてても幸せになれる気がしない。いくらドМのおれでもこの罰ゲームはねぇわ・・・
遺伝て運が悪かったとしか思えない。

大抵の男は気にしないから女だったらブツ持ちでも良きパートナーに出会えると思うけど、
男のブツ持ちはキツイわ。お肌キレイなカワイイ子とか生きてる世界が違う気さえする。
来られてもこっちが引いちゃって無理。いつも悩んで鬱になるだけ。
おれは一生独りで、生きていくと決めた。風俗で一時の快楽に溺れるためだけに働く
虚しい人生かもしれないけど、もうそれでもいいわ。
2018/03/02(金) 15:59:38.39ID:LlhGUP+M0
>>102
お金持ってたら全て解決
男は金
2018/03/02(金) 20:58:13.43ID:dA2WlErs0
なんだよ色素沈着はもう治らないのか
2018/03/03(土) 09:14:03.36ID:aApZZdbv0
色素沈着ならレーザーとかで治療できるんじゃない?
ただの色素沈着ならね。
2018/03/03(土) 12:21:18.06ID:geZKoRx80
金があっても治らなければ性格も人格も変わらない。
子供のころからこいつと向き合って、その上で今の人格が形成された
わけだから根強いよ。見て見ぬふりしてても、いざってなると必ずまたこいつと
向き合わなければならない羽目になる。百害あって一利なし、全くもって鬱陶しい。

遺伝さえしなければこんなしょうもないもんどうでもいいんだけどな。
2018/03/03(土) 19:23:07.08ID:/WaSfRHd0
>>104
私はトレチノインとハイドロキノンでかなり薄くなったよ
1年くらい根気よくやったらかなり変わるし、トレチノインの働きのおかげか新しいのは出来にくくなった(サボるとポツポツする)
風呂上がりとか血行がいい時はちょっと浮いてくるけど普通にしてたらあまりわからない程度には痕が薄くなった
2018/03/03(土) 20:50:50.90ID:7avvUMUM0
イボコロリキズパワーパットステロイドが入ってる軟膏アルカリ電解水でだいぶマシになった
2018/03/05(月) 23:26:53.34ID:e+K/aLLh0
遺伝って事は親もブツブツなの?
2018/03/06(火) 08:00:02.67ID:Mgbm2k+20
それぞれだね〜
親がブツ持ちって人もいれば、親はツルツルで祖父母がブツ持ちとか。
遺伝子を持ってても発症しない人だっているだろうし。
2018/03/11(日) 23:11:11.56ID:v5r0jse80
もちろん親からの遺伝。
今日ファミレスで親子四人連れがいたんだけど、
親父から娘と息子にきれいに遺伝してた。
頬のブツでわかったわ。

うちの親の兄弟見ても100%ではないんだろうけど、
遺伝する確率がかなり高いことは間違いない。
父兄弟5人中3人、おれ兄妹3人中3人
ファミレス兄妹2人中2人…
遺伝確率80%で泣けてくる
2018/03/17(土) 23:24:00.82ID:ZZe91dDy0
アレキサンドライトレーザーしようかと思ってる
113病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 05:54:36.40ID:JPDM5Gwi0
醤油に小麦入ってるから、それすら食べないレベルで徹底的にグルテンフリーしてるけど、ちっとも良くならんぞw

顔のニキビでも悩んでる自分からしたら、綺麗なお肌って神様からの贈り物なんじゃないかって思うわ
ズボラでもツルツル美肌の人っているよね、、羨ましいってレベルじゃない
2018/03/23(金) 00:02:03.98ID:aKdRCgJe0
ツルツルな人は何もしなくてもツルツルなんだろうな
もう生まれ持った体質だからどうしようもないわ
2018/03/23(金) 14:29:24.34ID:qQfq0cOw0
グルテンフリーでボコボコしなくなったよ
2018/03/24(土) 01:17:53.38ID:HnIXS1SW0
グルテンフリーかなりオススメ、マジで効果てきめん
2018/03/27(火) 00:19:09.14ID:jeekFmwc0
毎日のように長風呂してたらそれだけで大量から半減くらいになった
そこから緩く糖質制限とビタミンE豊富な食べ物積極的に摂取、ヨーグルトパックもやったらちょっと肌荒れ?程度になったよ!もう8割は普通の人の肌で感動してる
118病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:11:56.37ID:jV5S+AI20
トライポファビアだっけ?
ブツブツ恐怖症なのに、赤黒い重度のブツ持ちだから
自分の体を直視できないw

何やってもちっとも良くならないから、「自分なんか悪いことしたっけ?」って気分になるなぁ
母親からの遺伝だけど母親は若い頃ちっとも気にならなかったらしく、辛いことを理解してくれないわ
もうどうしたらいいのかわからん

自分語りすまそ
119病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:45:41.46ID:aFhFttHa0
昔Wii でボクシングゲームやってた時は少しマシになってたな
120病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:47:57.58ID:d711EEqR0
それ!腕回し運動をして筋肉痛の時は肌がスベスベになる気がする。体中凝ってるし、何か悪いものが流れず溜まってるからなのかな。
121病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:45:20.81ID:xqaWKLrV0
無添加のや炭や柿渋のボディーソープ使ったらだいぶマシになった
ボディソープ大事
2018/03/31(土) 14:46:26.28ID:g71+/0H+0
正直小麦食べるのはやめられないけど、治るのならやろうかな金かかる訳ではないしw
2018/04/01(日) 01:47:02.54ID:VEE/H8TG0
あー脱皮してぇ
124病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:47:13.35ID:TGip0HRx0
あーなんか風呂上がりは多少マシな気がする
逆に冷えてる時は目立つかも

血行って関係あるのかな
2018/04/02(月) 00:39:18.01ID:dT1XUcIh0
てかこれ考えてみると遠くから見てもハッキリわかるほど重度じゃない限り大したことない気がするわ
まあ女子は辛いかもしれないけど男は気にする必要ないと思う
外国人によくあるそばかすだと思えば大丈夫
2018/04/03(火) 19:34:41.26ID:W6NrRlBN0
もう30代突入するのにちっとも良くならねえ。これからの時期かなりつらみ。鏡みたら背中上部まであるし。
あ、風呂入らずに一晩寝ると何故か症状が軽減する。気が向いたらやってみて。
2018/04/03(火) 19:48:31.56ID:WnhhoEPv0
乾燥かねぇ
2018/04/03(火) 23:49:48.88ID:F5OGplS00
日焼けして皮がめくれたら少し改善されるのかな…
2018/04/04(水) 00:01:14.00ID:EburRwEo0
余計酷くなりそう、、
2018/04/04(水) 00:24:14.46ID:pN4RpVGs0
毛を剃るのは逆効果かな?
2018/04/04(水) 00:24:31.38ID:pN4RpVGs0
毛を剃るのは逆効果かな?
2018/04/04(水) 00:24:55.02ID:pN4RpVGs0
2重書き込み失礼
133病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:01:04.36ID:uUerLe5N0
私ももうすぐ30代なのに背中と肘下に広がってきてる。泣いた
2018/04/04(水) 20:30:41.59ID:EburRwEo0
みんな恋人はいるの?
2018/04/05(木) 00:02:25.01ID:tNKbI7h+0
50のオッサンだけど、40代半ば位から徐々に減ってきて、今は殆ど目立たない。
代謝が落ちてきたからかもしれないけど。
2018/04/05(木) 07:37:31.51ID:XmwU6oXe0
ダメ元でグルテンフリーしてみたら?
2018/04/05(木) 09:44:33.05ID:1ySXGrWd0
>>117
すっごいツルツルなった効果すご
138病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:38:42.26ID:HSSCF6p60
ナイロンタオルやめて二の腕患部だけ
手で洗うとマシになったわ?
2018/04/07(土) 00:00:44.60ID:GiJ0+0s00
フラクセルってどうなの?
140病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:21:39.59ID:IRodpQpa0
>>125
遠くから見てもわかるレベルで女の私は死んだな
とりあえず角質溜めないようにピーリングを定期的にしてるけど、見違えるレベルで良くはならない
脂質代謝異常って説もあるから、モデル体重まで痩せてみるよ
141病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:26:07.64ID:IRodpQpa0
ブツ持ちでムダ毛剃れない
夏でも長袖着るしかなくてつらみ
だから医療脱毛するために20万貯めてみるわ
学生だから大変だけど、頑張るよ、、
142病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:16:17.80ID:d+4NIvMh0
グルテンあんま関係ないんじゃないの?原因は先天的に角質が異常に溜まることだし。パンが嫌いだった子供時代からブツブツだったわ。
143病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:50:59.11ID:dDAz9zWg0
>>94
このスレ初期からいます。
40代女です。まだまだ現役です…。
年齢的に夏場でも長袖を着ていても突っ込まれる事もなく、水着を着る事もなくなり
昔ほど気にはならなくなりました。

もちろん、綺麗に治ったら嬉しいですけどね。
2018/04/18(水) 08:19:16.47ID:BEhLrqbz0
「あんた、なんで結婚しないの?」て聞かれる歳なんだが、
「一人の方が気楽でいいから。」と答えてる・・・
ブツがあるからできないなんて言えるわけないし、言っても理解されないんだろうな。
ブツがなければ躊躇うことなく結婚して、普通の人生歩んでるわ。糞が。
最近では何のために生きてるのかさえわからなくなってきた。
マジで奇跡起こってくれねぇかな。今のチャンス逃したらもう次はないだろうし・・・
2018/04/19(木) 12:35:58.67ID:B4yymoyi0
>>144
ブツがあるから結婚できないってどういうこと?
私ウエディングドレスで二の腕出すの嫌だったから和装で挙式したよ
2018/04/19(木) 12:57:57.05ID:GZo9qV2/0
恋愛する気持ちになれないってことじゃね
2018/04/20(金) 08:19:20.33ID:zmKDcRg90
ウエディングドレス着るときに腕が露出するからとかそういう問題じゃねーんだよな・・・
ていうか、おれ男やし。

単純に怖くて結婚できない。
2018/04/20(金) 10:22:38.06ID:8JbHnWnN0
>>147
それブツ関係ないやん
2018/04/20(金) 12:18:18.45ID:ovCMXMvI0
ブツを見られた時に嫌われるのが怖いんでしょ
2018/04/20(金) 14:12:21.16ID:P9yqx33k0
書き込みからも結婚できなさそうなのがよく伝わってくる
2018/04/20(金) 17:20:01.68ID:wTXfFU6w0
>>147
レーザー治療とかはする気ないの?
俺は30手前だけど治る気配がないから迷ってる
2018/04/21(土) 08:23:06.63ID:orC1PtNd0
>>148>>149>>150>>151
自分のブツとか、もはやどうでもいいんだよ。
問題は結婚して生まれてくるであろう子どものことだよ。
遺伝するかしないかって、一か八かの賭けみたいなもんじゃん?めっちゃ怖くね?
こんな体質、遺伝しちゃったら子どもがかわいそうでしょ・・・
153病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:20:29.13ID:e0MCdaRY0
そりゃない方が良いに決まってるけど
ブツなんか他でいくらでもカバー出来ると思うんだけどな。
子供作るかどうかは結婚してからのハナシ
結婚は恋愛してからのハナシ。
2018/04/22(日) 14:51:41.33ID:mhywIoaZ0
相談者が何歳なのかわからないけどブツを気にして恋愛しないのはもったいない
でも遺伝したら、と考える気持ちもよくわかる
そもそもブツの原因がちゃんとわかってなくて対処法もあやふやなのがムカつくわ
2018/04/22(日) 17:05:17.12ID:K5Obu7RY0
自分は目が悪くて最近コンタクトにしたんだけど、その時初めて毛孔性苔癬に気づいたわw
見えてないあいだもひどいブツブツに気付かずに人間とお付き合いしてたけど何も言われたことないし困らなかっよ
だから大丈夫だよ
2018/04/22(日) 22:41:02.83ID:Z5bP77V/0
今年から新社会人になるまで全然治らなかった 
これ病名あったんだな…二の腕がブツブツしてる

肘から先はないけど半袖から見える部分が気になるなあ
知らずに風呂でゴシゴシやってたのがまずかったか
157病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:06:13.75ID:rvprUrND0
汚すぎて見る度に泣いている
脚にもあるから長袖長ズボンしか着れないし
年中そんな感じだからリスカ疑惑かけられてる
他にもコンプレックス多すぎて嫌だ
158病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:09:37.16ID:XAtAqXxZ0
相澤皮膚科がええ
2018/04/23(月) 23:43:39.12ID:cgS5hw0H0
>>155
俺も重度気味だが気づいたのが割と最近
それまで人前で脱いだりもしてたけどつっこまれたことはなかった
2018/04/24(火) 13:22:59.59ID:wAKoOtEq0
俺ジムでスタッフしてるけどこの病気の奴たまに見るよ
この病気の奴って例外なく不潔っぽくて太ってる奴なんだよな
でも15キロ痩せた男は治ってた気がするから お前らダイエットして清潔にしてれば治るんじゃね?
161160
垢版 |
2018/04/24(火) 13:27:30.59ID:wAKoOtEq0
ぶっちゃけ、男でも気持ち悪いけど女だとかなりヤバいよ、、
ジムでも結構目立ってるわ、、
本人がどう思ってるか知らないけど、絶対治したほうがいいからアドバイスしにきた!
2018/04/24(火) 19:59:19.35ID:EcCXCJkh0
職場に、マラソンが趣味で痩せてて毎日お風呂に入ってるのにブツ持ちの人いるわ。

太っててブツ持ちの人は痩せたら何かが変わる可能性あるけど、
元々痩せてる人はどうしたらいいのかね〜
2018/04/24(火) 20:19:45.01ID:hEDOhIsQ0
>>162
毎日風呂入ってるとかなんでわかるんだよ話作んな馬鹿w
ってか筋肉ないだけで対して痩せてないんだろw
摂取カロリーの割に食事の脂質が多いか脂質の代謝異常だわ
毛孔性苔癬は皮脂に常在菌が反応して炎症おこしてるんだよボケナス
油もん一切食べるな、毎日粗塩擦りこんで消毒しろwww
マジで治るww
治らない奴は脂質異常症だから諦めろwww
2018/04/24(火) 21:44:45.25ID:EcCXCJkh0
話の流れで風呂の会話をしたから。
そりゃ本当に入ってるかどうかは知らないけど、
別に嘘つくところでもないでしょ。

そんなに草生やして何が面白いんだか。
2018/04/24(火) 22:04:42.44ID:Dm+OKFDA0
なんでもっと普通に文章書けないのかな。
書いてる内容はまともなのに。
2018/04/24(火) 22:21:32.13ID:hEDOhIsQ0
>>164
はぁ〜〜〜???
どんな話の流れで毎日風呂入りますなんて会話になるんだよwww
オメーの会社には都合よく160のケースを全否定する材料が全て揃った人間がいるんだ〜ww
しかもこんな糞過疎スレにその同僚がその日の内に来るんだねーwww
うわーすごいぐうぜんーwwwww
2018/04/24(火) 22:23:08.08ID:hEDOhIsQ0
こんなオモロイ奴見つけたら草も生えるってwwwwwww
2018/04/24(火) 22:27:07.30ID:hEDOhIsQ0
毎日風呂に入りませんなら分かるけどww毎日風呂に入るなんてことわざわざ言う訳ねえだろww馬鹿かよwwww
2018/04/24(火) 22:30:52.17ID:EcCXCJkh0
いや、風呂の話とか普通にするし。
私もブツ持ちだから、このスレは定期的に覗いてる。
同僚の話は以前にも書き込んだことあるよ。
2018/04/24(火) 22:37:13.49ID:EcCXCJkh0
シャワー派?湯船派?みたいな話をしたときに
「毎日湯船に浸かってますよ〜!」みたいなこと言ってた気がする。
お風呂の話とか入浴剤の話とか、極々普通の話題だと思うんだけど。

そういうのに縁が無い人には、信じられない話なよかな。
171病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:41:33.26ID:hEDOhIsQ0
は、ははぁ〜!私が悪うございました〜!!!!
172病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:42:08.55ID:hEDOhIsQ0
じゃあもう一生治らねーでいいわwww
オメーの無責任かつ嘘クセー書き込み信じて治る機会逃す奴いても仕方ねえ!!wwwwww
2018/04/24(火) 22:49:09.64ID:EcCXCJkh0
さっきから何を勘違いしてるの?
>>162で「太っててブツ持ちの人は痩せたら変わる可能性がある」って書いてるじゃん。
どういう解釈をしたの?意味分かんない。
174病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:50:58.29ID:hEDOhIsQ0
>>173
意味分かんねーんならレスすんなww低脳かよwwww
2018/04/24(火) 22:51:21.74ID:Dm+OKFDA0
結局、定期的に湧くいつものキチガイと
2018/04/24(火) 22:51:21.77ID:+07Kyvvq0
とキチガイが暴れてます
177病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:52:01.41ID:hEDOhIsQ0
太ってる奴が痩せたら治るならその理由があんだろうがwww馬鹿タレwwwww
2018/04/24(火) 22:54:52.81ID:EcCXCJkh0
私は「元々痩せてる人はどうしたらいいのかな〜」って書いたんだけどね。
この人は初っ端から勘違いして書き込んでたんだね。恥ずかしい。
179病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:55:08.67ID:hEDOhIsQ0
こいつら駄目だwww
アンチが常駐して「絶対治らない」と延々荒らしてるのに逆に俺を叩いてやがるwwwww
2018/04/24(火) 22:57:40.96ID:Dm+OKFDA0
顔真っ赤
181病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:58:43.20ID:hEDOhIsQ0
>>178
>>163声だして読んでみろやwww

>ってか筋肉ないだけで対して痩せてないんだろw
摂取カロリーの割に食事の脂質が多いか脂質の代謝異常だわ

オメーみたいな低脳が俺様にレスつけるのは1000000年早いwwwwwww
2018/04/24(火) 22:59:37.96ID:EcCXCJkh0
「痩せたら治る」を肯定した上で話してるのにこの荒れようだもんね(笑)
183病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:59:42.16ID:hEDOhIsQ0
>>180
安定のテンプレレスにワロタwwww
184病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:00:51.77ID:hEDOhIsQ0
>>182
駄目だwwこいつ日本語読めないwwww
後でレス読み返して泣けwwww
185病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:01:25.93ID:hEDOhIsQ0
いや読み返してもわかんねーかwwwwww
2018/04/24(火) 23:05:48.15ID:EcCXCJkh0
「俺様にレスつけるのは〜」って、
>>162から現在まで一度アンカ付けてないんだけどね(笑)
2018/04/24(火) 23:07:50.75ID:Dm+OKFDA0
友人と風呂の会話もしたことないって時点でお察し
188病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:12:34.43ID:hEDOhIsQ0
>>186
反論が言葉尻wwwww
そんなどーーーでもいいこと突っ込まないで内容で反論してくれませんかねえ??wwwwww

>>187
友人とお風呂の会話wwwww
こいつに至っては反論ですらないwwww
2018/04/24(火) 23:13:07.07ID:EcCXCJkh0
私も

>どんな話の流れで毎日風呂入りますなんて会話になるんだよwww

で「え?」ってなったわ(笑)
190病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:15:07.70ID:hEDOhIsQ0
>友人と風呂の会話もしたことないって時点でお察し

一生懸命考えた煽りなんでしょうねwwwww
2018/04/24(火) 23:15:47.15ID:EcCXCJkh0
>>171で自分の非を認めたのに、いつまで書き込むんだろ。
192病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:17:10.63ID:hEDOhIsQ0
>>191
嫌み分かんねーのかよwwwww
これはガチワロタwwwww
2018/04/24(火) 23:20:04.00ID:EcCXCJkh0
私の独り言に勘違いして突っ込んできた挙句
レスしてないのに「レスするな」と言ったり
内容を肯定しているのに「反論しろ」と言ったり
もうね・・・(笑)
194病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:20:56.95ID:hEDOhIsQ0
>>193
まだやんの?www
2018/04/24(火) 23:21:46.72ID:Dm+OKFDA0
私はキチガイを煽って遊んでるだけでーす☆
196病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:22:58.23ID:hEDOhIsQ0
お前ら二人がかりでその様やで?
時頭が違うんだからこれ以上やっても恥かくだけだろ…
197病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:23:55.04ID:hEDOhIsQ0
星wwwwwwwwwww
2018/04/24(火) 23:25:57.39ID:Dm+OKFDA0
うん、ID:hEDOhIsQ0の負けですね!
2018/04/24(火) 23:26:47.43ID:U2usRqbs0
なにが彼の逆鱗に触れたのだろう
200病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:27:58.92ID:hEDOhIsQ0
>>198
中学生かよwwww

わかった、わかった君たちの勝ちでいいよwww
負けたからもう寝るわwww
2018/04/24(火) 23:29:19.97ID:EcCXCJkh0
>>162の書き込みで「俺の意見を否定された!!」と勘違いしたんだろうね。
肯定してるのに(笑)
202病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:30:23.33ID:hEDOhIsQ0
全く怒ってないとだけ言っとくわww
怒ったらレスバなんてできないよww
煽ってすまんねwww
2018/04/24(火) 23:31:21.38ID:Dm+OKFDA0
負け犬はさっさと寝てな〜
204病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:31:40.69ID:hEDOhIsQ0
>>201
なんで否定されたって怒るんだよww
160は俺じゃねえぞwww
2018/04/24(火) 23:32:57.24ID:EcCXCJkh0
まだやってる・・・(笑)
206病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:33:08.34ID:hEDOhIsQ0
>>203
あんたさっきからなんなの?wwww
昭和ですか?wwww
2018/04/24(火) 23:39:19.58ID:Dm+OKFDA0
私はキチガイを煽って遊んでるだけってさっき言ったじゃんバカなの?

負けたからもう寝るわって言って3つも書き込みしてるじゃんバカなの?
208病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:43:54.18ID:hEDOhIsQ0
1つの文章でバカなの?を2回も続けちゃうのがバカなんだよwwww
2018/04/24(火) 23:46:27.19ID:Dm+OKFDA0
はい、4つ目〜☆

寝るとか言いながら、悔しくてついつい書き込みしちゃうよね〜
210病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:49:59.89ID:hEDOhIsQ0
いやお前の書き込みが面白くて見ちゃうんだよなwww
突っ込んでもらいたくてわざとアホを演じてるんだろ?wwww
そうとしか考えられないwwww
211病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:51:12.51ID:hEDOhIsQ0
お前の書き込みで悔しがる要素がないだろwwwww
2018/04/24(火) 23:51:18.70ID:EcCXCJkh0
日付が変わるまで続きそう(笑)
213病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:51:41.52ID:hEDOhIsQ0
続くでwwww
2018/04/24(火) 23:53:05.72ID:Dm+OKFDA0
今日のキチガイ:ID:hEDOhIsQ0
・痩せたら治るという書き込みに肯定的な意見を書いた>>162に何故か逆ギレ
・極々普通である"同僚とのお風呂についての会話"を全否定
・誰も一度もアンカを付けていないのに「俺様にレスするな」
・内容を肯定しているのに「反論しろ」
・「負けたからもう寝るわ」と言いつつ現在も書き込み中 ←New
215病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:53:56.39ID:hEDOhIsQ0
>>214
頑張って書き出してくれたん?wwww
ありがとうwwwww
216病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:55:49.78ID:hEDOhIsQ0
←New
って書いてる時のお前の面が見たいわwwwww
2018/04/24(火) 23:59:47.11ID:Dm+OKFDA0
今日のキチガイ:ID:hEDOhIsQ0
・痩せたら治るという書き込みに肯定的な意見を書いた>>162に何故か逆ギレ
・極々普通である"同僚とのお風呂についての会話"を全否定
・誰も一度もアンカを付けていないのに「俺様にレスするな」
・内容を肯定しているのに「反論しろ」
・「負けたからもう寝るわ」と言いつつ現在も書き込み中 ←New
218病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:05:06.99ID:X2tvxgRl0
>>217
3項目目、アンカーは付けてなくてもレスつけてんだろwwwww
やり直しwwwww
2018/04/25(水) 00:07:27.15ID:UdyVXMTv0
最後に書き込まないと気が済まないタイプのキチガイ?
220病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:10:28.35ID:X2tvxgRl0
>>219
その書き込みをお前がすることの矛盾に何故気がつかない?wwww
2018/04/25(水) 00:14:53.00ID:UdyVXMTv0
ああ、自分以外の書き込みは全部同一人物だと思ってるタイプのキチガイか
2018/04/25(水) 00:17:03.65ID:z2WSXDMA0
全部ブツが悪いんだ…
223病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:17:49.38ID:X2tvxgRl0
>>221
照れるw
2018/04/25(水) 00:18:45.32ID:ruDud97s0
今日のキチガイ:ID:hEDOhIsQ0=ID:X2tvxgRl0
・痩せたら治るという書き込みに肯定的な意見を書いた>>162に何故か逆ギレ
・極々普通である"同僚とのお風呂についての会話"を全否定
・誰も一度もアンカを付けていないのに「俺様にレスするな」
・内容を肯定しているのに「反論しろ」
・「負けたからもう寝るわ」と言いつつ現在も書き込み中 ←New
2018/04/25(水) 11:30:59.20ID:6PdGrRqt0
風呂好きのガリでブツ持ちなんてこのスレで何人も見てきたし自分もそうだわ
2018/04/25(水) 12:22:45.73ID:OSKZT0RG0
まぁ、でも確かにブツ持ちに圧倒的に肥満が多いのは確かだよね。
痩せてる人は「脂質の代謝異常」ってのはあるかもしれないと思った。
227病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:33:34.44ID:WE1K85XT0
肥満は腕の面積が広いから余計目立つってのも。
228病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:33:50.69ID:WE1K85XT0
肥満は腕の面積が広いから余計目立つってのも。
229病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:34:38.89ID:WE1K85XT0
久々になんか荒れてるしー
やだもう荒れるのは二の腕だけにしとこうよ。
230病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:45:36.02ID:Sn6LYG4+0
医療脱毛した人どうだったか教えてほしい
231病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:43:47.36ID:9+RRESGx0
>>230
うちの妹(もともと軽度)は真っ白
すべっすべになってる。
2018/04/26(木) 00:09:08.83ID:DetxOj0F0
外国人でブツ持ち多いけど不思議と全然気にならないんだよなあ
日本人は気になる
なぜだ?
233病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:19:08.79ID:btdpOZcJ0
にきびも相澤
ぶつぶつも相澤しかないやろ
234病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:43:08.29ID:BUxC5adk0
>>232
持ってる本人のメンタルの違いかね。
2018/04/26(木) 14:23:49.68ID:Jxmnpfbp0
日本は美肌至上主義なところあるからね
少しの荒れでも気持ち悪い!汚い!だもん
2018/04/26(木) 15:10:16.04ID:RTDt2HZM0
たぶん治ってるやつって二の腕にぽつぽつレベルの軽度のブツ持ちで、
二の腕、肩から背中にかけて広がってる重度は何やっても無理なんだろうな。
今、マジックソープやってるけど、おれのブツには効果ねぇわ・・・
2018/04/26(木) 20:48:54.19ID:7v2EHk8s0
外人って白人のことだと思うけど
白人は肌が弱く日に当たるとすぐシミ、ソバカスになるし、小麦色の肌に憧れて日焼けするから本当に肌が汚い
白人の肌荒れは見慣れてるんだよ
対して日本人は肌が強く汚い人が少ないからブツブツだと目立つんだよね
2018/04/27(金) 15:11:06.02ID:pfW2mYwY0
皮膚移植で治った人いる?
239病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:54:27.90ID:jaaO3UlM0
おばちゃんになればすべすべだよ
2018/04/28(土) 11:02:27.21ID:bJLam2yP0
昨日軽石でゴシゴシしたらスベスベになった
でも今日はヒリヒリ
ネットに売ってあるダーマローラやってみようかなー
2018/04/28(土) 11:09:14.93ID:uvI4HGBE0
グルテンフリーでほぼほぼ治ったからやってみなよ

体質的に治らない人もいるとは思うけどさ
2018/04/28(土) 11:29:24.56ID:KpKnyN4O0
もうドラゴンボール集めるしかないな。
2018/04/29(日) 17:55:03.92ID:l4k9z9o90
>>240
私は軽石で軽くこすったら色素沈着したから気をつけて
右だけこすったから右だけなかなか跡が消えなくて大変だった
2018/04/29(日) 21:34:17.65ID:vhSLV9ov0
尿素クリーム合わなかったー
新しいブツが増えて余計に酷くなったorz
245病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 04:40:46.84ID:sPYTL8Zb0
ダーマローラーってどうなん?

美容系の医院が宣伝してるけど

あれ肌を針で傷つけてるだけなのに効果あるのかね
2018/04/30(月) 06:23:01.01ID:TIMkoKP60
ぐぐれよ・・・
ダーマーローラーもってるけど麻酔無しでやったら
血だらけになるし、クソ痛いぞ
ちなみに、針が0.5mmとかのやつは意味ないからな
毛孔性苔癬には2.0mm以上だから
247病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:30:29.21ID:sPYTL8Zb0
で効果あったの?
2018/05/01(火) 02:33:45.46ID:5cuvQing0
ダーマローラ1.5mm買ったけどビビっちゃって開封すらしてない
2018/05/01(火) 09:02:23.70ID:kiyYH0JP0
>>247
麻酔無しでも余裕やろ思って買ってやったらみたら痛すぎて諦めたわ・・・拷問やで、まじ。
とりあえず麻酔クリーム買ってやってみる予定だから、まだ効果はわからんけど、
クリニックのビフォーアフター写真見る限りではかなり改善されてるよ。

ちな、個人的にブツの改善策はダーマローラーかそれと同じような効果のあるフラクセルレーザーの
二択しかないと思ってる。

値段もピンキリやけど、ダーマで安いとこで二の腕5回15万、背中上部5回15万、
背中下部5回15万とかそんな感じやった。フラクセルだともっと高い。
金に余裕があるならクリニックでやってもらった方がいいのは言うまでもないな。
250病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:06:40.30ID:B9F5W5Qk0
私の娘7歳のブツは
相澤さんでも、お手上げと説明受けた。
遺伝子を呪うしかない
2018/05/01(火) 10:13:40.78ID:5cuvQing0
ダーマローラーやりたいけどこれからの季節は日焼けが心配で我慢してる
2018/05/01(火) 11:03:35.06ID:xlz+ZWRk0
高いし痛いし効果あるか分からないし
結局今年も日焼けで誤魔化すしかないのか
んで将来シミが心配になる。と、、、
253病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:31:28.27ID:4+rW7NdS0
今FCRトリートメントをセルフでやってみてるんだが、私のブツは1週間で復活するみたいだ。トレチの時もそうだった。なんかこう皮膚の下の方からボコボコ出てくる感じがする。
とりあえず潰してしまった跡を消したいから、二回三回やってみます。
2018/05/04(金) 21:14:30.06ID:hgFaTcQ/0
前腕(腕の手のある側)だけ毛穴が隆起しててザラザラなんだけど毛孔性苔癬なのかしら
皆さんは病院行って診断受けました?
2018/05/04(金) 21:43:01.26ID:03zJaBZs0
俺は前腕はもちろん全身ブツ持ちだけど、
皮膚科で毛孔性苔癬と診断されたよ〜
256病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:09:00.21ID:EKPukeJJ0
ハトムギ茶とサプリと食事管理で
中学生の時から20年間悩まされてきたブツが綺麗に消えて嬉しかった
少し経ったらブツ復活してサプリ飲んでも消えなくなった
束の間の幸せだったな
257病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:56:46.83ID:z3ar48dP0
みなさんは、ブツブツのあるところの肉をつまんだりすると痛かったり硬かったりゴリゴリしたりしますか?
首肩凝りありますか?
2018/05/06(日) 08:35:13.55ID:9F6pB4yH0
それ、マラセチア毛包炎じゃね・・・
身体ニキビとか背中ニキビとか言われてるやつ。
2018/05/06(日) 10:32:07.09ID:KQymQrgm0
たまにマラセチア説出るけど、
形状が違うし(似てるけど)そもそも二の腕や前腕にはできないでしょう。
まぁ背中とか胸だけにできてるって人は疑ってみてもいいかもしれないけど。
2018/05/07(月) 01:10:27.98ID:paPVa8+G0
ずっと肩凝りで接骨院通ってたけど、ブツは良くはならなかったな

最近暑くなってきたし
半袖着たいのにブツがかなり酷くなってきた
誰か助けてくれ〜!
2018/05/07(月) 08:50:14.77ID:NrE58nsu0
打つ手なしです。不治の病なんです。
諦めましょう。

この世に神はいません。仮にいたとしても何の役にも立たない傍観者にすぎません。
運命を受け入れ身を委ねましょう。

それがあなたの人生です。この人生を不幸に思うのであれば来世に期待して
すごしてみてはいかがでしょうか。
262病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:18:48.14ID:sv0QD1GJ0
マラセチアだと思う

自分は脂漏性皮膚炎でもあるんだけど、炭のボディソープ使うとブツブツなくなるよ
2018/05/10(木) 09:25:49.38ID:N7ouY3JB0
実質レーザーかダーマローラーでしか治す方法ないだろこれ
それ以外で治る人はラッキーマン
2018/05/10(木) 12:30:35.85ID:J4nVleHc0
2018年なのにこれに効く薬なしとかもうね…
2018/05/11(金) 13:27:58.50ID:Q3VANtjI0
レーザーでもダーマでも一時的に消えるだけで体質が変わるわけじゃないから
治りはしないんだよな・・・おれたちの先祖はきゅうりか山芋だったんだろ
2018/05/11(金) 16:17:16.39ID:XZaFYIdF0
ハンコ注射の跡残ってて毛孔でもある人っている?
自分はハンコ注射の跡は消えたけど毛孔苔癬有り
267病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:42:02.68ID:Pf4szdIn0
ハンコ注射の痕ないよー
2018/05/11(金) 18:47:34.61ID:yF5UFP0n0
そもそも打ってない・・・
2018/05/11(金) 19:15:20.62ID:XZaFYIdF0
やっぱり跡ないよねー
そういうのも関係あるのかなって思ってさ

>>268
自分も跡がないから打ってないと思ってたけど親に聞いたら接種済って言ってたよ
2018/05/11(金) 19:54:46.97ID:E7/la87j0
自分もハンコ注射の痕ないわ
ちゃんと受けたみたいだけど
2018/05/11(金) 21:25:58.29ID:kz54dKZ30
なんでか同級生のぶつもち居たのにある日突然治ってた。
2018/05/11(金) 21:29:19.93ID:kz54dKZ30
ビタミンc入りの化粧水と尿素入りの保湿クリーム一緒に塗ったら少しはマシになったよ
肘上から10cmくらいのとこはぎりぎり汚くみえない
2018/05/11(金) 22:28:54.52ID:v6+2whIf0
>>272
ホントに?
どこの商品使ってるの?
274病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:01:44.80ID:5gFAV2kr0
姉はブツブツほとんどなくて、白くて柔らかい肌だけどハンコ注射の痕ある!

私は全身にある重度です。姉妹でこんなにも違うなんて…
2018/05/12(土) 08:38:01.97ID:YeHK2+0I0
前にこのスレで「脂質の代謝異常が原因」みたいな書き込みを見て
試しにビタミンB群のサプリを飲み始めたら、なんか効いてる気がする。
ブツそのものがっていうより、肌全体が綺麗になっていってる感じ。
あくまでまだ"気がする"レベルだけど。

以前からマルチビタミンのサプリを飲んでて、その中には当然ビタミンB群も含まれてるけど、
その時は特に効果は感じられなかったなぁ。摂取量の問題なのか?

ビタミンB群のサプリは安いので、
まだ飲んだことない人は一度試してほしいと思う。
2018/05/12(土) 11:30:42.48ID:1AnO3MRg0
遺伝するから子供諦めた
いじめられたら申し訳なさすぎる
2018/05/12(土) 12:31:44.24ID:j/Cq4PIu0
親も親戚も誰もブツブツないけどそれでも遺伝するんだろうか?
2018/05/12(土) 14:03:34.85ID:KFowk9io0
>>277
親も親戚もブツブツないなら遺伝しても軽くで済みそう
自分は親も親戚もガッツリブツだから絶望
2018/05/12(土) 17:56:59.33ID:rImWdS670
二の腕だけでも嫌なのに手首〜肘にまで大量に出て来た・・・
夏も長袖着ないと・・・
2018/05/12(土) 18:20:18.78ID:RTrlU8VC0
体質が遺伝するのと、ブツが発症するのはまた別なんじゃない?
2018/05/12(土) 22:57:52.28ID:uIzXLrzP0
>>273
DHCのアセロラ化粧水とメンタームの乾燥と痒みに効くクリームだよ。
でもめちゃくちゃ効果絶大って訳じゃないよ。結構マシになった程度。メーカーは気にしなくていいと思う。
あとビオチンとビタミンCのサプリメントも多少いいかも
282病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:02:30.26ID:0kyMU9US0
>>276
ブツが直接原因でいじめられた事ある人いる?
少なくとも自分は、これまで一度もないわ。
2018/05/13(日) 00:29:47.37ID:NPkE9SF10
ビタミンB2とビタミンC摂りまくってみる
2018/05/13(日) 00:49:12.20ID:noCclquW0
子供が1歳半くらいに赤いブツブツができて
水ぼうそうと疑われたけど皮膚科受診したら
毛孔性苔癬だった
先生曰く、漢方で治るよと言われその時々で
3種類処方され3年くらい毎日飲ませたらほぼ治った
来月8歳になるけど至近距離でよく見れば
本当に少しブツブツが見える感じで
色もなく触るとわかるくらい

ちなみにダンナからの遺伝でダンナは
30過ぎたら急にブツが無くなりツルツルに
なってた
2018/05/13(日) 02:29:07.12ID:KdbhGI6p0
ふくらはぎにも大量にあるからショートパンツすら履けない
286病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:04:42.09ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QXO91
2018/05/13(日) 07:32:15.22ID:JRSKm5Yl0
>>284
kwsk

ブツに効果があるとされている漢方
桂枝茯苓丸加
清上防風湯
ヨクイニン
ドクダミ
とかかな?
2018/05/13(日) 08:38:57.38ID:noCclquW0
>>287
ヨクイニンエキス散コタロー
十味敗毒湯エキス顆粒
麻杏甘石石湯顆粒
紫朴湯エキス顆粒
越婢加朮湯エキス顆粒
桂枝加黄耆湯エキス細粒
消風散エキス顆粒
当帰飲子エキス顆粒

おくすり手帳見返して処方された順に書いてみた
その時の症状によってこの中から2〜3種類
処方されていた
あと塗り薬や保湿剤も出ていて
混合してもらった漢方入りの塗り薬やヒルドイド
も毎回出ていた
2018/05/13(日) 11:45:14.39ID:iwtITsVX0
結構種類あるんだね!
情報ありがとう!
290病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:56:49.33ID:E9ay5HR10
桂枝茯苓丸薏苡仁もヨクイニンもしばらく飲んでたけど、私にはブツブツに効かなかった。お尻ニキビに効いた。
2018/05/14(月) 22:52:42.32ID:VwsI0tOF0
>>288
すごいね。
なんかベテランのお医者さんぽい・・・
若いお医者さんだと出てこなさそうな薬ばっかりだし、
独自の研究で漢方薬を組み合わせてアプローチしてる感じがする。
2018/05/14(月) 23:29:45.64ID:d7D6Ri+I0
右上腕を打撲して、1週間くらい湿布はってたらその部分だけほとんどきれいに消えた。
そして打撲治って湿布やめたら再発。
湿布でずっと保湿されてたのと、サリチル酸が効いたのかな。
でも一年中湿布はるわけにもいかないしな...
2018/05/15(火) 00:30:43.79ID:R/EgUpRd0
最近書き込みが多くて嬉しい
何でもいいから情報が有難い
2018/05/15(火) 07:18:15.41ID:BZ6y+mmP0
>>291
50代前半の先生で県内では唯一美容施術と
漢方治療をやっていて、行ってから知ったけど
「医者が選んだ専門病院」に載っていて
全国から患者がくる超有名な病院だった
東洋医学も習得していて漢方の名医9人にも
入っていた
独自に開発した石鹸がアトピーに効くとかで
めちゃくちゃ売れてるらしい

余談だけど息子のブツブツが治ってきた頃、
夜泣きがひどくて相談したら
効く漢方あるよ!というので
処方してもらったら本当にそれを機に
無くなっていった
2018/05/15(火) 23:21:37.38ID:4VdlNNRa0
日サロで焼いて誤魔化そうかなぁと思ってる
辛い
2018/05/16(水) 05:01:18.49ID:r0kB/Dha0
>>292
もしサリチル酸が効くんだったらサリチル酸入りの化粧水を塗ってみたらどうだろう?
拭き取り用とかピーリングとか色々出てるし濃度とかも色々ありそう
297病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:54:27.50ID:6UlYm52D0
みんな前腕にもあるの?
俺気づいたら肘付近にもあったんだけど
腕毛濃いからあんま目立たないけど
2018/05/16(水) 23:09:38.23ID:W4QyQkyb0
前腕にもあるし、さらに手の甲にもある。
一番酷いのは二の腕だけど。
2018/05/17(木) 00:31:32.07ID:11TU+BTU0
肩からあるわ
あと胸とデコルテ
自分の体の汚さに引くわ
2018/05/17(木) 00:33:00.10ID:pdqhpIpk0
セルフダーマローラーってどうなんですかね
2018/05/17(木) 02:43:32.18ID:NSCb+uSl0
毛孔性もう降参
2018/05/17(木) 05:23:43.25ID:YdAdB8z/0
俺も最近前腕に進出してきてしまった
前腕まで埋まったらふつうに生きていけないじゃん
2018/05/17(木) 05:37:56.91ID:YdAdB8z/0
いま思い出したけど子供の頃は内股にもあったのにいつの間にかなくなったなぁ
2018/05/18(金) 06:33:32.58ID:sdZ12ger0
小麦やめれば治るのにね

パン麺パスタはやめられないもんな
2018/05/18(金) 09:36:10.29ID:5qlltAih0
グルテンフリーもっと安価にならないかな
306291
垢版 |
2018/05/18(金) 09:41:40.08ID:/4ZOww4u0
>>294
漢方のスペシャリストだったんだね
近くにそういう名医がいるのが羨まし過ぎる

漢方でブツが治せるなら希望の光だわ
フラクセルもダーマも表面的なものだけど、漢方で体質から改善できるのなら
本気でやってみる価値はあるね。
2018/05/18(金) 16:46:14.72ID:BPM3sGhQ0
コラージュフルフルで洗浄

セラミド入り化粧水

ホホバオイル

1週間で手触りはなめらか 赤い斑点もピンク色になってきた
2018/05/19(土) 14:24:14.05ID:9rnLKurs0
「幼い頃に発症して30代で自然と治まる人が多い」って情報あるけど
自分は18歳に発症したからセオリー通り消えるか心配
2018/05/19(土) 16:05:51.39ID:1frz1mwJ0
30近いけど消える気がしない
2018/05/19(土) 16:26:33.16ID:4zNq9pWl0
32だけど消えてない
311病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:08:03.15ID:rR0J5dCR0
みんなごめん。
42だけど消えてない。
312病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:27:02.69ID:Zg+a3uTS0
調布に相澤皮膚科っていうにきびの皮膚科がある。
そこの毛穴につけるローションを試しに
ブツにつけたら目立たなくなった、>>275のいうように
成分はビタミンBのローションだった。
2018/05/20(日) 14:48:35.60ID:Lu1Ye4ev0
30で消える人と消えない人の違いとはなんなんだろう
2018/05/20(日) 15:55:53.73ID:/S5Z74wX0
食事や住む環境が変わったりとかでしょ
2018/05/21(月) 08:48:20.04ID:k8M29Fd+0
48だけど消えてないばかりか、ここ数年肘から下も軽くブツブツ
子供中1でいまのところブツはないが
親子で軽い魚鱗せんもあり
申し訳無さすぎる遺伝子…
316病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:30:56.63ID:bNTFl9L70
やはり相澤かああ
317病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:46:27.50ID:x3X+gl/Y0
グルテンフリーやたら押してくる人ってなんなの、、
あんま効かないってコメント散々あったじゃん
大体日本人にグルテン不耐性の人ってそんなにいないらしいって病院で言われたけど
2018/05/21(月) 14:52:20.59ID:+sTlU2fh0
自分はダイエットしてブツが改善したけど
痩せたからっていうよりお菓子やめたり野菜をよく食べるようになったり
適度な運動を続けたことによる体質改善が効いたんじゃないかと思ってる
もちろん人によるんだろうけど
2018/05/21(月) 21:51:05.22ID:hdJ7EIEX0
小学生の時に顔にニキビかわからないけど突然ブツブツができてしばらくしたら消えた

高校の時になぜか足にブツブツできたけどすぐに治った

27歳〜32歳ぐらいまでアゴや頬のニキビで悩んでた

35歳〜41歳(現在)二の腕にブツブツできて治らない

定期的に毒みたいなのを出してるんじゃないかって気になる

アレルギーかと思ってたけど
やっぱり漢方薬とかが効くのかな
もう外から何をやっても無理だわ
2018/05/21(月) 23:14:19.88ID:NiOGb7KS0
ブツに悩んでる人ってニキビも併発しがち?
自分もずっとそうだった
30過ぎたけど油断するとすぐニキビできる
水をよく飲むようにしてニキビは生理前だけになった
ブツは消えてないけど少しマシにはなった
代謝の問題かな

今はお風呂上がりにクリニークの拭き取り化粧水で
二の腕拭いて炎症抑えるニキビ用の化粧水つけてる
保湿は効果あるなと思うけどなくならないね
レーザー脱毛も4回打ったところだけど
てきめんと言える効果はない
とりとめもなくごめん
2018/05/22(火) 04:19:21.33ID:FyZeaGFe0
ニキビ全然できないよ。どちらかというと乾燥肌。
油っこいもん食べ過ぎると、ぽつっと一個出来るくらい。
ブツ持ちは乾燥肌タイプの人間の方が多い気がする。
2018/05/22(火) 07:21:55.72ID:4SVhDJJB0
私もどちらかというと乾燥肌かな〜
ニキビはあんまりできないし、できてもすぐ治る。
2018/05/25(金) 19:12:29.73ID:5X3Th0sg0
この時期になると顔のブツが悪化する
ちょうどデーモン閣下の顔のグレーの部分と同じところがブツブツで真っ赤っか
腕もひどいし、今年の夏もしんどいわ...
2018/05/25(金) 20:28:11.81ID:K5R8vDw90
グルテンフリーで治ったよ
2018/05/26(土) 16:47:15.23ID:PhIAlu3j0
グルテンフリーは現実的じゃないわ・・・
ストイック過ぎる。

パン類、パスタ、そば、うどん、ラーメン、ピザ、カレー、シチュー、フライ物、天ぷら
ビール、麦焼酎、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、餃子、シュウマイ
ケーキ、クッキー、ドーナツ、クレープ等小麦粉を使ったお菓子全般、シリアル
コーンフレーク、ハンバーグ、肉まんその他いろいろ・・・

大豆と小麦が原料の醤油もアウト
醤油アウトだったら、もう無理でしょ

グルテンフリーするくらいなら他の方法を選択するわ
2018/05/26(土) 19:56:20.92ID:BuPnQD370
自分は脂性肌だわ
2018/05/27(日) 05:38:45.10ID:rgPQfBGg0
グリーンピール効いた
2018/05/29(火) 02:20:09.90ID:FekJJqJU0
二の腕だけブツと色素沈着が酷すぎて自分で見るのが本当に嫌だ
どうせ夏も長袖だし刺青入れて見えなくしようかな…
2018/05/29(火) 07:13:06.37ID:nYSHL/Fk0
日焼けしかないのかなー
2018/05/29(火) 09:37:34.08ID:rcCzWug10
ニノキュア一ヶ月使ってたら
痒くなって肌ガッサガサになったから、保湿でニベア塗りたくってたら
ガサガサの下にキレイな肌が見えてきた。
でも色素沈着は若干ある模様
2018/05/29(火) 09:38:40.78ID:iA6mnEeJ0
泡で優しく手洗いしてた時はブツは増えるし手触りも最悪で、たまに二の腕を擦ると大量の垢が出てた
手ぬぐいと無添加石鹸でしっかり洗うようになったら垢は出ないし、ブツも増えない
ちなみに尿素配合のクリームや保湿力が高いものを塗ると赤いブツが大量発生するタイプ
保湿は化粧水塗ったり塗らなかったりだけど、クリーム塗りたくってた頃よりかなりマシになったよ
2018/05/29(火) 11:19:05.32ID:PMkHaJ1b0
自分もケラチナミン(尿素クリーム)塗ると悪化するわ
2018/05/29(火) 11:53:32.85ID:mng+qnMP0
合う合わないってあるんだね
自分も尿素クリーム塗ったら痒みのある赤ブツができるタイプ
2018/05/29(火) 12:19:19.35ID:w1tINe2h0
ケシミン使ってる人いる?
ブツブツの赤みやらを消したい
2018/05/29(火) 12:23:58.39ID:e5LAEWjW0
俺も尿素系は合わない
2018/05/29(火) 14:03:24.77ID:ocHT8reo0
以前ここで見かけた無添加石鹸+ヘパリンクリームの毎日ケアで少しずつ良くなってきてる
その節書き込みしてくれた人ありがとう
赤みが減り、ザラザラだった二の腕が触り心地だけは元に戻った
でも見た目がまだ月面のようなクレーターで色素沈着もあるので根本的な解決は遠そう
光脱毛機の美肌モードでどうにかならないかな
2018/05/30(水) 13:59:55.46ID:B3/TZ/D30
断食して症状が良くなったら、食べ物が原因だよ
2018/05/30(水) 14:48:36.40ID:8OtluwMg0
既に痩せてるから断食できない…
2018/05/30(水) 18:19:23.56ID:FzAmlFOP0
1日や2日断食して効果が感じられるならいいけど、そんなんじゃ足りないでしょ?
かといって素人が見よう見まねで3日以上断食するのは危険すぎる。
2018/05/31(木) 18:43:55.85ID:cW+TWWtN0
美容皮膚科でケミカルピーリングやったことある人います?
2018/06/01(金) 01:35:47.15ID:4A421v3W0
関係ないかもしれないけど最近顔の肌荒れがすごい
2018/06/01(金) 02:09:18.12ID:Mh3bAOFC0
この疾患てニキビとはまた違うんだよな?
ニキビケアする意味薄いかぁ〜
343病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:22:00.54ID:wn/q4hzf0
>>340
何回かある。(オザキクリニック)
そのケミカルピーリングに使う薬剤も分けてもらって自宅で塗ったりもしたけど
別に…だったよ。
私は凹凸も赤みも激しいタイプだからかな。
344病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:59:46.51ID:6OJviqjP0
>>312
相澤のにきびローションはブツニモ効く
345病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:59:03.01ID:0J/OlmLd0
たまにかゆい アレルギー薬飲まないと体がかゆかゆ
2018/06/02(土) 20:23:57.69ID:WNg3TU0H0
尿素で悪化するタイプなんだけど、赤ブツだらけになってもニキビみたいに腫れあがってボコボコになっても、
意地で2ヶ月間塗り続けたら新しいブツができなくなった。
今は色素沈着だけ。10年ぶりにすべすべの肌触った
347病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:43:40.41ID:jpTZ6c+30
>>345
私も凹凸が酷くなって痒い時がある。
毛孔性以外にも何か併発してくる時あるよね。
2018/06/04(月) 22:56:23.13ID:QZu5ZV5f0
増えるのを防ぐどころか既存のブツも消えたってこと?
>>346
349病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:31:52.63ID:8vzDUtLA0
ぶつぶつで相澤皮膚科に通院するには待ち時間が3時間だから、もったいないが
他に良い皮膚科がないのだな
2018/06/05(火) 09:42:55.59ID:X+V4Wmnb0
>>347
同じく右腕だけかゆい触ると左右で手触りが違う
2018/06/05(火) 12:21:59.24ID:r4Yu9KdG0
痒みが出る人もいるんだね〜
自分は全然ないや
2018/06/05(火) 13:55:58.00ID:fnYDRbpf0
まじでもう入れ墨しようかと思ってる!どうせ人前に晒せないのは同じだし!
今週日曜に彫り屋さん行ってきます
2018/06/05(火) 14:57:54.07ID:aXa1aayI0
日光は悪化するんだっけ?改善するんだっけ?
2018/06/06(水) 06:06:41.95ID:sWCtHLfx0
>>352
普通に止めとけ
歳くったら消えるかもしれないのに、汚ったないタトゥーだけが残るぞ。
タトゥー入れる金があるんだったらフラクセル行ってこい。
2018/06/06(水) 06:28:50.65ID:vqk8TTA80
入れ墨は普通に引く
2018/06/06(水) 11:07:13.27ID:dPzo0AKd0
真剣に皮膚移植手術考えてるけど火傷じゃなくても受けられる?
2018/06/06(水) 12:24:29.46ID:cG1T4sqt0
>>356
ガンバレルーヤのよしこ(お笑い芸人ね)が首のイボが酷くて美容関係の人に相談したら、お尻から皮膚移植できるって言われたけどお尻もブツブツできてるから無理ってバラエティでトークしてたし、美容皮膚科に行って金積めばできるんじゃないか?
2018/06/06(水) 13:55:30.30ID:bijdbrmj0
>>348
明太マヨみたいな細かい小さいブツ(通常)→ところどころ赤いニキビみたいに炎症起こす
→重症ニキビ状態で全体がボコボコに→だんだん炎症が引いてくる→ほぼ色素沈着のみに

炎症が引き始めた段階で、新しいブツができてこなくなって、元々あったのは茶色く退化してるのに気づいた。
色素沈着も、元のブツの量に対して3分の1くらい。

全体がボコボコになったときは心折れそうだったけど、続けてよかったと思う。
ただ、腕には効いたけど顔には効果なかった(;;)
2018/06/06(水) 23:50:43.31ID:VcoC+Qs70
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1912748-1528296121.jpg
ニノキュア使って1ヶ月、
痒くなって、皮剥けまくって肌荒れたから、
一週間くらい皮膚科で処方されたステロイド塗ってました。

色素沈着と皮が剥けた部分が赤くなってるけど、触り心地はまじでスベスベ

引き続きケアして赤みもとっていきたいっす
2018/06/07(木) 00:42:14.71ID:xj2ePSmJ0
尿素クリームごときで治るならたいしたことないんじゃない?
2018/06/07(木) 09:50:09.40ID:F0neozha0
つまり?
2018/06/07(木) 13:55:47.36ID:txGeDRXr0
二十歳超えてもニキビが治らなかったから皮膚科行ってツムラの50番・荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)って漢方もらって飲んでたら二の腕のぶつぶつも半分くらいになったよ
それからビオチン飲んだりミョウバン水塗ったりして、今でも少しはあるけど気にならないくらいになったよ
老化で治ったのかなとも思うけど 何やっても治らない人上のどれか試してほしい
2018/06/08(金) 10:06:58.40ID:dE5u/RCE0
>>362
Amazonでポチった
ダメ元じゃー
2018/06/09(土) 17:43:16.83ID:cU4Zxmzp0
ニノキュア何ヶ月も使って何も変化無い人のブログ見たからなぁ
2018/06/09(土) 17:45:41.04ID:cU4Zxmzp0
ラーメンとパン食べないようにしただけで少しブツブツは良くなった気はする
でもグルテルフリーを一生続けないといけないなら辛過ぎるし無理だなぁ
2018/06/10(日) 01:52:49.33ID:c8wsbx900
頻度を下げれば良いんだよ
2018/06/11(月) 17:24:47.32ID:3lVxlvIO0
色素沈着は治らないから諦めたわ
2018/06/11(月) 17:57:03.92ID:Docg891o0
色素沈着ならレーザーとかで治せるんじゃない?
ただの色素沈着ならね
2018/06/11(月) 18:51:24.31ID:eGNFM0ne0
美白にはビタミンC採ればいいんじゃない
吸収する腸壁が正常になればの話だけど
2018/06/11(月) 18:53:14.49ID:vM7YJDeu0
>>369
そう思ってビタミンCを毎日3g摂ってるけど何の変化もない
ビタミンCでシミとか本当に消えるのかよ?
2018/06/11(月) 19:05:00.96ID:ppHDlkN00
色素沈着はトレチハイドロでかなり良くなったけど、それでも1年以上かかったからかなり気長に頑張るしかない
市販のビタミンC誘導体化粧水はできてしまった色素沈着にはほぼ効かないと思う
372病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:34:09.53ID:aDwQNRu40
マラセチアだって 殺菌しな
布団にも除菌スプレー
2018/06/12(火) 12:37:53.31ID:mBYVg1cY0
マラセチアって二の腕にできんの?
2018/06/12(火) 12:55:38.82ID:uoP/E7co0
イケメンでこれ持ちっていないよな
本当に遺伝なのかよ
375病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:10.85ID:aDwQNRu40
一般皮フ科 - あけみ皮フ科クリニック
akemi-skin-clinic.com › general
マラセチア毛包炎. 症状. 赤く、少し光沢のあるぶつぶつが毛穴に現れます。胸、背中、肩、腕に好発します。 かゆみは軽度の場合がほとんどです。 時期…
2018/06/12(火) 18:50:06.76ID:ngNAbQdV0
画像検索すれば分かるけど
マラセチアのブツと毛孔性苔癬のブツって全然違うよね?
間違えてる人もいるかもしれないけど。
2018/06/12(火) 20:39:02.98ID:sgfF2gGG0
荊芥連翹湯くそ苦い
治る可能性を信じて我慢…
2018/06/12(火) 22:49:38.44ID:Xe47LYes0
荊芥連翹湯って本来は、鼻炎とか蓄膿症の治療で飲むみたいだけど、どうしてブツに効果があるんだろう?
それが分かれば改善方法の幅が広がりそう。
379病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:23:16.24ID:XhfNkUzz0
マラセチアの軽度版
2018/06/13(水) 07:19:03.52ID:iJCvCayP0
マラセチア推しの人なんなのwww
2018/06/13(水) 08:01:52.13ID:Zm8OuBky0
定期的に現れる
マラセチア推しとグルテンフリー推し
2018/06/13(水) 08:37:22.04ID:uKZhpMFh0
マラセチア毛包炎自体が軽度の病気なのに
マラセチアの軽度版とかいうパワーワードw
2018/06/13(水) 12:21:25.04ID:iJCvCayP0
ねw
清潔にしたり薬飲んだりしただけで治れば誰も苦労しないよね〜
2018/06/13(水) 12:47:35.63ID:0LG1YPO60
しかし原因は分からない病気なんだよねこれ?アトピーもそうだけど、ちゃんと研究されてるのかね?
2018/06/13(水) 14:49:31.32ID:yUjWCY0y0
アトピーは流石に可哀想
それに比べたら二の腕のブツなんて甘いのかもしれない
386病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:19:59.35ID:UBV+xsX40
自分、たまに痒みと凹凸と赤みが強くなる時があるから毛嚢炎併発してんのかなぁという時はあるかもなと思う。凹凸のあまりない茶色の時がデフォで。
2018/06/14(木) 00:44:09.72ID:2t8yJs7A0

体があたたまると全体的に赤くなるけどこれ毛孔性苔癬の症状ではないの?
2018/06/14(木) 01:10:36.42ID:m7OONQ2K0
やっぱ少し良くなったかな?って
油断するとまたすぐ汚くなる。
こまめに保湿するしかないのかな。
荊芥連翹湯飲んでみたいけど副作用が怖い。結局は常用しないと完治なんて無理だよね。
2018/06/14(木) 05:45:40.84ID:r5xP+BNm0
完治したって人が出て来ないからもう諦めてるわ
時間が経てば治るとか嘘だよな
2018/06/14(木) 07:24:05.14ID:6xOSLcxi0
完治した人はこのスレに来ないでしょ
2018/06/14(木) 14:10:39.71ID:tdyA82tg0
そういえば小さい時から水泳やってて毎日泳いでた時はブツとは無縁だったな。
ブツ家系なのに自分はできないタイプなのかな〜と思ってたら、大学生になって水泳やめたらブツできるようになった。
ただのタイミングなのかもしれないけど、水泳ハードにやってる人は肌キレイだし、実際私の周りも100人くらいいたけどコーチ含めブツもち一人もいなかった。
2018/06/14(木) 17:50:10.76ID:6xOSLcxi0
水泳を始めたらブツが軽減したっていう書き込みは昔からあるね。
塩素が効いてるのかな。
2018/06/14(木) 18:07:31.13ID:aMSwvEhS0
>>389いつのまにか無くなってたって人が大半で
自分で何かしらのアクションを起こして治した
って人がいないからじゃない
要するにこれといった治し方がないんでしょ

今の食習慣も含めた生活じゃ治らないんだから
劇的に生活習慣を変えて見るってのも手だよね
どういう方向に変えればいいのかよくわからないけど、
例えば上にもあるように水泳始めて見るとか、体鍛えてみるとか
たばこやめてみるとかベジタリアンになってみるとか・・・
2018/06/15(金) 10:46:18.72ID:oCWlCw7f0
ブツのせいで前腕の毛が上手く剃れない
女性はムダ毛どうしてる?レーザー?
395病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:40:40.81ID:WxZC58M00
>>394
まず、ブツ腕を人前に晒すことがないからムダ毛も気にならない処理しない。
2018/06/15(金) 16:52:23.57ID:tYaWUvbR0
うむ、ブツが先かムダ毛が先かって事だな
ブツがあるおかげで処理しなくても良いという利点がある
397病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:19:05.51ID:WKXAfyV40
腕って結構皮脂多いと思う
上着の腕のところや背中がドブ臭かったりしたことあるし
あと炭のボディソープで腕や太もも洗うと途端に泡がなくなるからやっぱり皮脂多いんだと思う
だから思うよりカビが生えやすいんだと思う

グルテンアレルギーっていうのも結局カビだし
2018/06/17(日) 11:28:10.32ID:JExTRPau0
小麦食品減らすしかないと思う
2018/06/17(日) 11:32:01.36ID:XvUUerQY0
夏でも長袖着るってこと?
>>395
2018/06/17(日) 16:40:31.84ID:WLOuGSr40
ブツは治るけど色素沈着は治らない
色素沈着のほうが嫌なんだけどなあ
2018/06/17(日) 19:14:39.03ID:MFHqRLKW0
俺、真夏でも長袖だよ
周りに人がいなかったら捲ったりしてるけど

一度奇跡的にブツが軽減したことがあって半袖着たことあるけど、もう何年前かな・・・
2018/06/17(日) 21:22:24.38ID:exxEK9sK0
私は、半袖、タンクトップ、キャミソールの上に薄手のカーディガンかパーカー着てるよ。
前腕はそんなに酷くはないんだけど、ほとんど捲らないよ。

夏は服選ぶ時に本当に悲しくなる。
可愛い袖のもの買っても、意味ないし。

女の人は分かってくれるかもだけど、1ヶ月の間でもホルモンの影響なのか良くなったり悪くなったりするから、酷い時は何してもザラザラで、辛い。
2018/06/19(火) 01:44:38.00ID:EvOb5NwP0
夏は安定の七分丈
堂々とタンクトップ着れるやつが羨ましいわ
2018/06/19(火) 07:42:44.56ID:zK4jAiSg0
手は手首まで、足は足首までブツがあるから
年中長袖長ズボンで過ごしてるわ
2018/06/19(火) 09:34:47.96ID:5a9Gy1ZZ0
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。
https://tenohiras.com//cervical/
406病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:58:55.54ID:pRZZ5EsR0
>>402
わかるー!私は生理前が凄く荒れる。
炎症同士が連鎖して点が面になって存在感出して来る。
終わると通常営業に戻って、凹凸も無くなり茶色い点に戻る感じ。
2018/06/20(水) 00:29:20.34ID:Dl8Fb8wH0
俺も悩まされてるんだけど大学の友人に「海行けば治る」って教えもらった
そいつも二の腕のブツブツがあったらしいんだけどラッシュガード無しでサーフィンしたら即治ったらしい
408病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:47:14.04ID:Fhnl0iu20
トレチにしろ日焼けにしろ皮が剥ければ一時的にも綺麗にはなるって事か
2018/06/20(水) 05:41:04.78ID:By0zKmMd0
海水にも何らかの効能があるのかもね
アトピー治療に良いっていう話もあるし
2018/06/20(水) 07:23:43.05ID:1O19VHfI0
やっぱ塩か?
2018/06/20(水) 07:26:58.86ID:ubqimBqN0
よし、塩を塗り込んでみようぜ!
412病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:12:59.10ID:Fhnl0iu20
トレチにしろ日焼けにしろ皮が剥ければ一時的にも綺麗にはなるって事か
2018/06/20(水) 23:00:13.89ID:6OR4VXaR0
海水浴で治ったって話はたまに聞くな
2018/06/21(木) 00:16:40.52ID:6f3SrZQK0
海で日焼けして目立たなくなっただけ説が濃厚
2018/06/21(木) 01:07:34.23ID:jq1MNdEH0
海、日焼け、塩、どれも肌が強い人しか無理だよね。
416病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:14:47.08ID:id3875QR0
>>413
確かにちょっと綺麗になる。
かと言って毎日海に入り続けられる環境ではないから意味はない。
2018/06/21(木) 12:27:28.32ID:Bd2nNEWh0
>>415
ダーマローラーみたいにわざと海水で肌を傷めて治すのかも
418病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:38:38.24ID:aPwrblb70
水虫アトピーあせもニキビなんかも海水浴で治るみたいだし海水と日光の殺菌効果、ヒーリング効果は強そう
強すぎて皮膚の弱い人には向かないけど
荒療法ってやつだね
2018/06/21(木) 21:23:13.30ID:DmFJkTsJ0
たしかに塩スクラブしたらよくなった気がする
あまり擦らず、数分間肌に乗せといた
2018/06/21(木) 21:29:37.84ID:OdY8twLs0
近所に塩サウナあるからたまに通ってるよ
擦ると肌を傷つけるから塩を肌にのっけるだけ
一時的だけどスベスベになるからおすすめ
2018/06/21(木) 22:58:13.47ID:tDokkA/G0
一時的になってもなぁ
2018/06/22(金) 07:19:09.12ID:PwUBUKbO0
一時的でもいいよ。
夏の間だけでも目立たなくなって半袖着られたらそれだけで十分。
2018/06/22(金) 09:22:29.38ID:LtBhM28u0
色素沈着があるんでスベスベになっても半袖はNGだわ…
2018/06/22(金) 15:48:17.08ID:v7MQUSj50
アンタのこととか知らんから……

イチイチ文句ばかりつけるな馬鹿
425病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:20:44.72ID:g7jrl81t0
相澤sika NaidaRouyn
2018/06/24(日) 11:56:40.79ID:V17LJb8W0
レーザーって一時的な対処にしかなりませんか?
2018/06/25(月) 04:17:28.82ID:t8ZsUkmN0
小麦抜くと良くなるな
428病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:08:39.64ID:df/Ko6BN0
出た小麦。
2018/06/25(月) 16:33:06.08ID:HFoGCkec0
顎がブツで赤いの何とかしたい
隠しようがない
2018/06/25(月) 17:36:20.29ID:tPNpDvkv0
実際小麦食べないと改善してるからなぁ
まぁだからと言って完治もしない訳だが…
2018/06/25(月) 18:58:29.30ID:eq47I/YZ0
夏になるとマジでこの呪いなんなんだよって思うよ。自分が見てもブツブツでキモいし。この暑さでも半袖になれないって何の罰なんだよ。

昔から「暑くないの?」「夏でも長袖だから色白いんだねー」も嫌になるわ。肌がキレイなら腕出して焼いてるわ。
2018/06/25(月) 19:28:38.00ID:oh82rPdwO
ノースリで膝丈くらいのワンピースで軽やかに歩いてる人を見ると
心底羨ましくなる
2018/06/26(火) 09:18:23.01ID:lqj48mqF0
完全に治ったら人生変わるだろうな
遺伝子レベルで治せるのなら400万でも出すわ
おれにとっちゃ400万の新車買うよりよっぽど価値がある
企業の研究員さん、学者さん見てますか?
こんな人、五万といると思いますよ
もっと出す人もいますよ
ほんとに頑張ってください
434病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:25:50.58ID:WIq9scfE0
400万出せるなら孫の代までフラクセルやりまくってもおつりくるんじゃないかしら。
2018/06/26(火) 12:13:41.75ID:yCPiLJdl0
原因不明系の病気はもう諦めるしかないよ
口内炎だってなぜ出来るのかハッキリ分かってないらしいぞ
2018/06/26(火) 12:39:20.26ID:Y8OVqbDUO
これはほぼ見た目の問題だけだもんね
2018/06/26(火) 13:05:37.70ID:PFIUo8AL0
29になった今ザラザラ感はちょっとマシになったけどポツポツした跡は全然マシになってない
2018/06/26(火) 16:12:35.31ID:jIHxrIEE0
むしろ30超えて前腕にまで出来てしまった自分はなんなんだろうね
これじゃあ半袖着れないから皮膚科に行って見るしかないわ
439病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:16:59.04ID:WIq9scfE0
>>436
その見た目に我々がどれだけ振り回されているかって話だよね。
ニノキュア系すら出るの遅すぎだし。
2018/06/26(火) 22:20:53.12ID:oLq5DSO/0
ニノキュア系は良いところに目を付けたなと思った
こんなので治るなら苦労しないけどもしかしたらという期待で一度は買ってしまうからな
2018/06/26(火) 22:55:22.21ID:PFIUo8AL0
皮膚科の薬ですら治らなかったくらいの重度なのにニノキュア発売されても買いたいとは思わなかったわw
2018/06/26(火) 22:58:23.15ID:UvqBSx3f0
>>440
私もその1人で、一度買ったわ。
その後、皮膚科で保湿剤処方して貰ったけど、病院の薬でも効果なしだった。
たまたま違う先生の日に行ったら、それよりサリチル酸の方が良くなるよって言われて、今は酷い時はサリチル酸軟膏使ってるけど、ザラつきが少し良くなるだけだね。
2018/06/27(水) 00:23:58.27ID:rCwuxBQS0
ここの人は腕だけ?
自分腕とデコルテと胸にまで出てるわ
444病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 03:18:41.66ID:tkH0iKT10
腕と足.お尻.背中.お腹に出てるわ
ほぼ全身で辛い
2018/06/27(水) 07:23:54.79ID:EhvJfbDO0
顔以外ほぼ全身。
学生時代は顔(頬)だけだったけど、
顔が治ったと思ったら全身に出てきたわ。
446病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:14:37.67ID:ygcnu5Lj0
前回受診時に歳をとったらよくなると言われて2年ほど待ってみましたが年々酷くなります

2年ぶりに皮膚科に行って上記のセリフを先生に伝えたら「うーん、経過観察で!」だって

あと何年観察するんだよ…
2018/06/27(水) 12:19:03.38ID:tdrftArJ0
医者は治し方が分からないから時が経てば治ると言って誤魔化してるだけ
私には治せませんと言いたくないからねw
2018/06/27(水) 13:42:35.37ID:05Sp42CZ0
私、軽度の手掌多汗症持ちで、ブツブツついでにそれも聞いたら、それも体質で原因が分からない、研究中なのよね〜って言われた。軽度だし、薬も手術もデメリットがあるから進められないって言われたわ。

皮膚系は、どうにもならないことばっかり。
2018/06/27(水) 16:23:39.28ID:28QQi+NM0
マジックソープいいの?
2018/06/27(水) 21:34:33.49ID:F07v375z0
ダーマローラーの話題が全くないのはなぜ?
1番効果ありそうなのに
2018/06/28(木) 07:24:11.31ID:WQDGjnJl0
ダーマローラーの話題なんて散々既出だろうに
過去スレ見ろよ
452病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:11:25.14ID:5qzX+a9p0
ダーマローラ3回やったことあるけど数日間マシになってそこからブツは復活してきてすぐ元に戻る
2018/06/29(金) 03:59:06.82ID:qrL4jzuP0
マジックソープ意味ねぇよ
ただのボディソープ
香りがいいとかいうやつもいるけど大したことないよ
454病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:30:47.73ID:a8DiimE60
446 アイザワ皮膚科ですか
違うでしょ
2018/06/29(金) 12:10:33.63ID:krQUO6UR0
どれもダメじゃねえかw
不治の病なんだろうかね
2018/06/30(土) 01:29:06.04ID:1N9vpwCx0
私も手掌多汗症。
手のひらは異常に代謝するのに、腕とかはまともに代謝してないと思うとバランス悪い
2018/06/30(土) 14:49:51.48ID:aot02Hu20
歳いったら治るっていつ治るんだよ
32歳だがいまだに治る気配ないぞ
2018/06/30(土) 15:51:55.38ID:CqRu1C2r0
安心しろ、40だけど治ってないから
2018/06/30(土) 18:20:02.40ID:o3A/LVFe0
お尻の下のザラザラもこれかな?
2018/06/30(土) 18:55:38.63ID:9/pgyL4C0
ケツは刺激が多いから普通の人でもざらつくことがあるみたいだね
年取っても治らないのは若い証拠と喜ぶべきなんだろうか…
461病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:51:09.54ID:WoGcjwiG0
私も背中とデコルテがひどいのですが
必ず乾いた肌に
ロゼット ゴマージュっていう
ピーリング剤を塗って
軽く擦りその上から
オイルクレンジングを
ドボドボにつけ擦ると
毛穴詰まりがかなりでてきます。
気持ち悪いくらい。

汚れるのでお風呂の中がいいですよ。
オイルクレンジングするまでは
濡らさないで。

最後はかなりべたべたするので
お湯で洗い流す
この時も結構毛穴詰まりがとれます。

お風呂上がりにハイドロキノンと
トレチノインの入った薬を塗ります。
これはインターネットで個人輸入
代行してくれるところで購入してます。

再発するので医療脱毛も考えてます。

自宅で何日かすればかなりマシになります。

こんなに毛穴詰まりがあるのか、と
嫌になりますが。

とりあえずすぐに医療脱毛などが
できない方は一度は試してみては?

めちゃくちゃ取れるので
癖になり長風呂になりますが。
2018/06/30(土) 23:37:55.24ID:o3A/LVFe0
ニノキュアはダメ?
自分は毎年梅雨明けから秋までスネと足首にブツブツ発生する
病院行っても無意味そうだね
2018/07/01(日) 09:26:37.62ID:Lk0f/lg/0
特定の期間しか発生しないなら毛孔性苔癬じゃないのでは??
2018/07/01(日) 17:14:24.55ID:5O9tUVQw0
アレルギーのように食い物考えないと治らない
465病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:05:18.54ID:ezwL0LR/0
YV5
2018/07/02(月) 15:06:48.50ID:bj565jE40
去年まで何も無くて腕が綺麗とまで言われてたのに、春先になって見てみたらびっくりするほどブツブツだらけになってた
外側には赤とか黒とか大量に、内側にも無色のブツブツが沢山
何で急に・・
冬の間に育ったのかな、全然気づかなかったんだけど
467病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:19:47.02ID:hkIeXeJ00
今日美容皮膚科行ってきたら、HPには提示してある金額以上は頂きませんって書いてあったのになんだかんだで50万はかかるって言われた
好きでこうなった訳じゃないのになんでそんな大金払わないといけないんだ
468病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:41.07ID:7AbC+dHr0
>>467
ちなみにHPにはいくらって書いてたの?
469病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:17.08ID:hkIeXeJ00
>>468
安いピーリングだと7000円
ダーマローラーだと3万円
でもHPが古くて値段が昔の値段&今はダーマローラーもピーリングもやってないって言われた
2018/07/06(金) 08:45:54.80ID:VDQSYovS0
アレルギーと同じようなものだろうね

食べ物見直さないと
2018/07/06(金) 23:03:54.94ID:Ct8gPCEp0
ニノキュア 2週間経ちそうだけど治る気配ない

海入れば治るし海行こう
2018/07/06(金) 23:12:05.40ID:Ct8gPCEp0
>>467
50万ってすげー胡散臭い
違う美容外科も行って聞いた方がいいよ
2018/07/08(日) 17:57:51.92ID:3ZQTXefj0
これになってからあまり毛が生えなくなってきた
2018/07/09(月) 16:16:34.79ID:74Gz2Ypc0
今美容皮膚科でダーマローラーやってるけど麻酔しても結構痛いのな
2018/07/10(火) 21:41:40.04ID:s4twptSD0
メリロートを飲み始めたらマシになってきた。

以下、飲み始めた理由(※長いです)

数年前にこのスレで「ブツができるのは水分代謝が悪いから」みたいな書き込みがあって
水分代謝が悪い=水分の取りすぎだと思って水分の量を減らしてみたけどブツに変化はなく
水分代謝のことはそれっきり忘れてました。

でも先月>>362の書き込みを見て
『荊芥連翹湯って鼻炎や蓄膿症に効く漢方なのに、どうしてブツにも効いたんだろう?』と思って調べてみたら
水分代謝を良くする効果があると書かれてありハッとしました。
やっぱり水分代謝とブツには関係があるのだと。

漢方は高いので、他に水分代謝を良くするサプリ等がないか探したところ、見つけたのがメリロートでした。
メリロートは水分代謝以外にも、血流やリンパの流れを良くする効果もあるとのこと。
ただ、人によって合わなかったり、副作用が出る場合もあるみたいなので、飲む方は気をつけてくださいね。
476475
垢版 |
2018/07/10(火) 21:45:36.83ID:s4twptSD0
因みにメリロート以外にも
ビタミンB、ビタミンC、亜鉛、DHA、はとむぎのサプリも飲んでいます。
でもこれらは以前から飲んでいたもので、今回の変化には関係していないと思います。
477病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:54:17.03ID:C4JQwdz+0
にきびの権威のあの相澤が荊芥連翹湯を絶賛していただき
478病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:55:47.03ID:vZl0hOlG0
>>415
オーストラリア紫外線破壊的だったわ
一発で紫外線アレルギーでた
479病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:21:14.06ID:vYOCQ9OA0
相澤が
またまた一番病気に詳しい説明
相澤のビタミン液体最高に効くp
480病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:24:38.19ID:vYOCQ9OA0
16/12/18(日) 17:26:44.46

986 名前:スリムななし(仮)さん :2016/12/18(日) 14:36:33.34 相澤皮膚科で酒さ治療を行った人は何円掛かりましたか?
また治療の効果はありましたか??

相澤皮膚科考えてます

987 名前:スリムななし(仮)さん :2016/12/18(日) 14:54:32.25 アイジャアアアアアアアアアアァアアァッッァアアアァ!!!!
大笑いしたよ
2018/07/14(土) 23:40:41.79ID:Pew7VoEu0
腕の内側とか肘のすぐ上にまで大量にブツブツできてきたんだけど何なのこれ・・
オードムーゲとかで拭き取りしても治らんのかね?
2018/07/16(月) 01:03:15.46ID:9r/41g4A0
染色体の暴走だよねこれ
2018/07/16(月) 01:25:44.84ID:7wRfSLJv0
ムカつきすぎて押し出してしまった
ニキビみたいに変なの出てきたわ
ただ場所が場所だけにめっちゃ痛い
2018/07/16(月) 13:23:38.62ID:IZfVDjI80
>>481
最終的には手の甲までくるからな。
もう少しだよ(´・ω・`)
2018/07/16(月) 14:31:19.02ID:faCBlNrZ0
ある日突然範囲が広がったり
かと思うと少なくなって目立たなくなってたり…

いったいなんの差でその時によって変わるんだろう!?

食べ物か乾燥が関係してるのかな?
2018/07/17(火) 11:35:03.06ID:CzaxBYfI0
照明、光の違いでさらに酷く見える時もあるよね?
試着室で着替える時に鏡みたら、腕が酷くて毎回絶望。
服買う気がなくなる。
487病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:03:43.62ID:Y/zG1bHF0
「脱げない夏は、暑いだけの季節」ていう
脱毛サロンの広告が、図星過ぎてイラっとしている。
488病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:43:00.86ID:zovLej9B0
酒を呑むとブツのところから赤くなっていく
2018/07/19(木) 19:58:32.58ID:sq8OlByB0
>>485
私は太ると増える、痩せると減る
食生活荒れると増える
腕毛処理してないと増える(埋没毛とともに悪化する感じ)
原因不明な疾患だし個人差あると思うけど、私はそう
2018/07/19(木) 22:30:10.88ID:w/lK2gXc0
>>489

私も急激に太ってしまって
気づいたらブツが沢山できてた

代謝が関係してるのかな?

サウナ入って塩マッサージが一番綺麗になる
2018/07/19(木) 22:47:18.65ID:Wwbc32K60
蛍光灯みたいな白い明かりとか外で見ると
赤いブツブツが目立つんだよなー
何やったら赤みが消えるのか、、
2018/07/19(木) 23:38:53.04ID:1IcKnHSL0
最近二の腕の内側に進出し始めた。これ以上範囲広がらないでくれ
2018/07/19(木) 23:52:59.57ID:eTCH4apD0
脱毛クリーム塗ったら肌の代謝良くなる?
494病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:37:23.80ID:vuNrk1Ta0
子供の頃頃から顔と二の腕に酷いブツがあります。今26だけど22あたりからスネに少しブツが出てきて、4年経った今は膝より下にびっしりとあります。どんどん増えていて太ももにも少し出てきています。
2018/07/20(金) 00:54:51.04ID:RRquAWa10
>>494
顔に出来るのは辛いね。ニキビと間違えられそうだし。
私も30過ぎて膝下にブツが出てきよた。年取って良くなるとかウソだわ。

ダイエットしても、良くなるは一時的で生理前にはブツブツだわ。
496病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 10:23:52.69ID:qpnhx5Mf0
>>495フェイスラインがぶつぶつで我ながら気持ち悪いです。大人になったら治ると思っていたのに、死にたいしか思わなくなりました……
2018/07/20(金) 14:10:52.35ID:RRquAWa10
分かるよ。私も辛いから。

私なんて、多汗症、毛深い、ブツ持ちでトリプルだよw
ブツブツ酷くて剃れない、顔から滝汗。女としてオワタ。

彼氏が出来ても、引け目を感じて、自信が持てた時なんて一度もない。
そのせいか、うまくいかない。
肌が綺麗な女の子羨ましい。
498病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:23:49.60ID:d1jAc3WX0
>>493
脱毛クリームなんか脱毛以外の用途で塗ったらダメでしょ
499病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:23:03.56ID:vuNrk1Ta0
何か効くもの無いかな。小麦粉も糖質も摂ってないのに酷くなるし代謝を良くするLシステインも2年くらい飲んでるのに変化無し
2018/07/20(金) 20:03:11.75ID:Hh6i+4P00
暑くなってから汗かくと何故かあちこち痒くなってブツが悪化
元々柔軟剤がっつり使って洗濯してたんだけど、なんとなくやめてみたら痒みもブツも減って手触りが良くなった
まだ二週間しか経ってないし一時的なものかもしれないからしばらく続けてみる
501病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:03:18.17ID:4glQgQwn0
コンビニ弁当ばかり食べてたら太ももにも進出してきた
2018/07/20(金) 21:31:34.60ID:AVXODxsc0
毛孔を焼き払え
2018/07/20(金) 21:39:00.08ID:1kNMkYr10
多汗症ブツ有りで頭頂部に多発性円形脱毛症で詰んだ女です
円脱もブツブツもこれといった治療法が無いようで目の前真っ暗
めんたいマヨ感や試着室で殊更醜く見える表現ものすごくわかる
504病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:47:53.54ID:vuNrk1Ta0
蛍光灯の下って太陽光よりブツが酷く見えませんか?会社がブラインドも締め切っていて太陽の光が入らないのだけど、より酷く見えて長袖しか着られない
505病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:39:38.42ID:xMImK78b0
>>503
図星過ぎて何も言えねぇ。
506病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:40:39.85ID:xMImK78b0
>>504
凹凸と色味がえぐいよね
2018/07/20(金) 23:57:35.25ID:RRquAWa10
>>503
同じような悩みを持った方がいて嬉しいよ。
私は毛深い、多毛症だけど。
女として詰んだよね。
2018/07/21(土) 00:02:07.66ID:DzHVfDOB0
ちなみに前のレスにもあった婦人科系の漢方薬も飲んでた。
最初は肌良くなったかもって思ったが、ずっと飲んでると身体が慣れる?
だんだんブツ増えて来る。
ブツの耐久性、強すぎ。
509病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:38:24.52ID:6ggSxQCh0
カミソリで削ってみようかな。毎日ブツのこと考えて落ち込んでる…街でブツ持ちの人あまり見かけたことないけどやっぱりみんな隠してるのかな?たまに見かけても何か不潔そうな人ばかり…
2018/07/21(土) 05:05:22.07ID:Zwr+XvGI0
見た目に気を使うタイプなら出さないだろうからねぇ
剃るとブツも剃り落として出血することがあるから、出掛ける前の入浴時は避けた方が良いよー
511病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 05:24:46.99ID:prPG+YFK0
初めて来たけど、慢性的な皆さんとは症状が違うけど夏に成ると腕の内側にポツポツと湿疹。
外側や手の甲に斑点みたいのが毎年出るんだが誰か詳しい人居ませんかね?ネットで調べたりしてるんだけど…。
痒み無し、気付くと何だコリャ?て自分で驚く。消えたり又出たり。
自分では汗かきすぎてか寝不足で成るかな、で免疫力低下とみてるが。
医者行った方が良いかな。
512病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:16:01.83ID:vcV/saeF0
>>511
それは毛穴性苔癬ではないでしょう。
とりあえず医者に。
513病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:36:44.82ID:UNG+mc+l0
>>512さん、ありがとう。調べたら毛穴に詰まった奴では無い感じ。
11.2才の頃に成った奴みたいですが、今のは皮膚の下から斑点が浮き出る感じです。来週土曜休みなんで、酷い様なら皮膚科行ってみます。痒くないが目立つから恥ずかしい。
514病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:40:58.44ID:6ggSxQCh0
>>513スレ違いなので早く消えてください
515病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:48:40.60ID:UNG+mc+l0
スイマセン消えます…。
2018/07/21(土) 21:11:35.25ID:9seWaNsS0
みんな半袖着てるけど自分は着れない…
7部袖が限界だ
みんな肌スベスベで羨ましいわ
2018/07/21(土) 23:22:10.96ID:sBzBN+9U0
皮膚科で相談したら保湿するようにいわれたので、
お風呂上がりにスキンケアのついでに化粧水・美容液・保湿マスクを塗っていたら、
ぶつぶつしてたのが消えて今ではスベスベ
同時期にルイボスティーもガンガン飲んでいたから何がよかったのかわからんけど
今はルイボスは止めたけど保湿は続けてる
2018/07/21(土) 23:26:15.28ID:e1BIhcXG0
七分袖が着られるだけでも羨ましい
手首まであるから長袖しか着られない・・・
519病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 02:19:12.13ID:91JNumTW0
4年も保湿してるけど全然変わらないなあ。ブツって人によって治す方法?が違うから厄介だよね
520病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:08.25ID:+C4o6mcH0
街中で若い女の子がブツ丸出しでノースリーブ着てるの見てすごいな〜って思ってしまった
自分はできない
とりあえずフラクセルと医療脱毛始めた!
既に医療脱毛3回、フラクセル2回やったけどちょっとマシになってきた。
早く次やりたいー
2018/07/22(日) 12:30:41.21ID:vF6aSiP60
>>520
医療脱毛やってるんだね。
二の腕は硬毛化しやすいと聞いて、チャレンジできない。
ひじ下やったけど、肘あたり一部、硬毛化した。
522病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:53.34ID:+C4o6mcH0
>>521
え!そうなんだ…自分は腕全体をやってるけど今のところ硬毛化してないな…こればっかりは運だよね
523病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:55:15.94ID:jtDDxY5z0
相澤皮膚科はにきびのクリニックなんだろうね
524病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:23:00.78ID:91JNumTW0
弟が子供の頃から肥満&ブツ持ちで130キロから60キロにダイエットしたんだけど綺麗に無くなってた。25歳だから年齢的なのもありそうだけど
2018/07/22(日) 16:27:23.67ID:NHf8il9b0
それだけ劇的に痩せたらブツも変化しそうだね!
身長にもよるけど、男性で60キロってかなり細い方だし。
弟さん頑張ったんだね〜
526病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:47:40.36ID:91JNumTW0
>>525かなり重度のブツ持ちだったし色白だから目立ってた。身長も183くらいあるから60キロだとガリな部類なのかな?私も肥満まではいかないけど太めで勇気もらえたからブツのケアしつつダイエットも力入れようと思った!
2018/07/23(月) 10:50:53.80ID:1bdrQ0uV0
これさ、日に浴びた方がいいと思うんだがおれだけ?
太陽あびると皮膚がビタミンの作用で肌の活性化して古い角質を除いてくれると思うんやが
海行くとぱっと見お肌がつるつるになるやで
2018/07/23(月) 11:06:12.27ID:LICi7dn/0
>>527
紫外線で色素沈着して余計にひどくなりそう
2018/07/23(月) 18:47:17.45ID:yc6Q8RVA0
逆に日焼けすれば色素沈着もブツも目立たなくなるかもね
夏が終わったら知らんw
2018/07/23(月) 19:42:50.35ID:sm3Zzlih0
日焼けして皮がめくれたらブツがなくなってたって書き込みは昔あったよね。
ホンマかどうか知らんけど
531病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:16:35.91ID:ITFHQ74a0
てことは皮がむけるようにすればいいのかな?グリーンピール気になる。エステだと馬鹿高いけどセルフのキットも売ってるみたい
2018/07/25(水) 03:46:26.96ID:eSEks8ej0
私の場合はいかにも血行が悪そうな部分にばかりできから、代謝を促すようなケアの方が良いのかなと思ってるよ
長年保湿して下手にさわらないでいたけど治る気配がなく(30代中盤)、春頃から血行促進と毛穴洗浄を意識してる
入浴時にクレンジングをつけてマッサージしてみたけど、効果は感じられず
最近はビオデルマをたっぷりつけてシリコンの洗顔パッドでマッサージしてから拭き取りしてる
今のところ少し落ち着いてるように見えるかも?
前にここで聞いた塩マッサージも試してみたい
良くも悪くも変化があれば報告しにきます
2018/07/25(水) 04:52:37.75ID:ZER3j8M40
海で日焼けしたら治ったって話は何度も出てるし、ここ以外でもチラチラ聞くから本当なんだろうけど、ババアの私はできないから絶対認めないよ
それで治られたらムカつくしね
534病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:58:39.00ID:+Tb7FDhT0
海に行くと紫外線アレルギーが出てブツが余計に増えたわ
患部の二の腕はそのままだけど、それ以外の手の甲までビッシリ
アレルギーのブツは1週間くらいで引いた
普段焼かない人、焼けないタイプの
人はやめといたほうがいい
2018/07/26(木) 02:33:01.56ID:ecEu/KRH0
腕の内側の白い部分に大量にできる人いない?
正面とか横から見える部分にももちろんブツはあるけど内側に無色のやつが大量発生してる
外側のは赤みががってたり黒ずんでたりニキビ様だったりだけど、内側のは完全に無色
536病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:15:28.07ID:to5Z2mFb0
>>535
一緒!昨日ふとももをライトで照らして影をつけたらゾッとした‥。ブツびっしり、、潰しちゃって鬱
537病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:18:26.79ID:to5Z2mFb0
潰したらプリって米粒でるよ
2018/07/26(木) 23:04:43.07ID:baniTESh0
二の腕のブツは加齢で半減したのともういいやって感じの諦めがあって何もしてなかったんだけど尻部分のブツがまぁひどくて。
ただブツってだけならいいけど座り仕事だったりムレたりでブツが擦れて炎症起こして見た目が地獄だった。
皮膚科ではマラセチア毛包炎て言われて抗真菌の軟膏塗っても炎症ひかず。
で、カビが原因じゃないならこの炎症はなんだって考えて、黄色ブドウ球菌?と思って調べたら黄色ブドウ球菌対策にハイター風呂が効くと。
半ばヤケになってたからどうにでもなれと思って試したらブツの感触はあるけど炎症の赤みが引いて見た目かなりましになった。
毛孔性苔癬としては根本的な解決じゃないけど付随する炎症なくなっただけでも気持ち楽になったからもし似たような道を辿っていてそんなに肌が敏感でなければハイター風呂試してみてもいいと思うよ…
長々すみません
2018/07/26(木) 23:26:39.17ID:P5JHF4zM0
どの位の希釈なのっと?
2018/07/27(金) 00:02:11.66ID:IHesNcog0
>>538
水泳選手が肌綺麗なのも、塩素が入ってるお蔭なのかな。運動して代謝がいいのもあるだろうけど。
541病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:15:49.97ID:XqL/+PKM0
>>539
538に対してだよね?
風呂桶にお湯ためてそこにハイターのキャップ一杯か二杯位まで。
念の為、酵素系はだめ。
荒療治の部類だと思うから自分の肌の状態を観察しつつ慎重に試してみて下さい。
ハイター風呂に関してはアトピーの方も試して記事書かれたりしてるのでググってみるとよいかも。
2018/07/27(金) 00:28:43.73ID:u8SVENuk0
赤みが消えたらだいぶマシだよね。
試してみようかな。
2018/07/27(金) 00:52:42.57ID:Cm/za4Zj0
>>541
そうですそうです。ありがとう
試してみるね
544病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:39:49.11ID:RHiphVt20
ハイターって皮膚溶けるから確かに良さそう!
2018/07/28(土) 00:14:36.76ID:ZcQ3C0gn0
ハイター薄めて薄く霧吹きして
シャワーで流すのも楽でいいかも
2018/07/28(土) 22:42:08.70ID:xMWN6FEv0
わざわざハイター使わなくても、アルカリ性の拭き取り化粧水とか酵素洗顔で良いんじゃ…
ハイターもちゃんと薄めたらプールと変わんないわけだけど、あまり広まるとそのうち事故起こすバカが出てくるだろう
2018/07/29(日) 00:44:24.81ID:cyxrd0AY0
肌が白いと赤みが目立つから日焼けでごまかしてるよ
2018/07/29(日) 04:45:35.66ID:yAPJgl0K0
ハイターとかマジ?白斑とかになりそう
2018/07/29(日) 05:10:17.40ID:TU8iPkJm0
一人市民プールやな。
2018/07/29(日) 11:29:37.17ID:tzfZYNr+0
やっぱりグルテンフリーがだいぶ効いたなと思う
色素沈着はメラノCC美容液塗り込んでたらだいぶ良くなった
2018/07/29(日) 13:09:57.10ID:dLmqMnZc0
試しにハイター原液で塗ってみたけどヒリヒリして余計に赤くなったわ
2018/07/29(日) 13:28:32.67ID:2F4OPnWx0
>>551
冗談でしょ?原液、危険過ぎ。

プールに行ってみる、とかにしなよ。
強いのからチャレンジするって、どんだけドSなのよ。
2018/07/29(日) 16:04:07.56ID:0FM6WVV70
掃除でセスキ炭酸ソーダを水に溶かしたの使ってるけど、素手で使うと指先ヌルヌルしてくるからたぶんアルカリで皮膚溶けてるわ
冬に使うとかさかさになるし
二の腕にスプレーしてみるか…
2018/07/30(月) 03:20:05.99ID:/GKsv4b40
薬傷なると、下手すると壊死
壊死しなくても皮膚が変な色になるよ
やめとけバカ
2018/07/30(月) 19:47:20.21ID:mhHjhMf+0
尻にもあって汚すぎワロタ
2018/07/30(月) 20:17:10.76ID:UzYdCRKs0
外がわからなんかやっても結局のところ肌を傷めるだけで良くならないから。
内がわから改善する方法を模索した方がいいんじゃね。特に全身系重度民は
2018/07/30(月) 20:34:49.87ID:UzYdCRKs0
ハゲでも天パでもデブでも何かしらのメリットがあるけど、ブツは何のメリットもない
大根でもおろせたら自慢できたのに
2018/07/30(月) 23:59:57.19ID:Wl44cwfV0
セスキなんて重曹の親戚みたいなもんだし
559病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:22:01.72ID:51wK0/x90
マラセチアのせいだから
http://news.livedoor.com/topics/detail/15085242/
2018/07/31(火) 07:28:07.73ID:2GzVlrgt0
>>556
そんなことはみんな分かってる。
でも、これ!っていう方法がなかなか見つからないんだよ。
外側からのケアでも、一時的によるなら何でも試していきたい。
2018/07/31(火) 07:31:14.06ID:2GzVlrgt0
× よるなら
○ よくなるなら


マラセチア推しの人は
毛孔性苔癬の画像とマラセチアの画像を見比べてみて。
全然違うから。
562病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:32:15.92ID:RgBg6ovw0
>>479    K−ローションっていうローションですか????
563病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:22:27.23ID:97e0AIz30
相澤行ってみようかなあ
2018/08/03(金) 05:01:13.39ID:MvE9r1xJ0
ずっと太ってて、思春期からずっとあったけどダイエットで糖質控えてたらなくなったよ。痩せてる人でブツがある人もいるかもしれないけど、食事とかも影響あるのかも。
565病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:14:40.58ID:+tIVirx70
ディフェリンゲルで劇的によくなってきた!
塗りはじめて三日目がかゆくて仕方なかったけど、
がまんして5日目あたりから皮むけがはじまって
一週間でコメドみたいな塊がぽろぽろ取れた
取れた穴にも今塗り続けてるけど毛穴閉じてきた

トレチノインよりもマイルドなピーリング効果で
ディフェリンゲルがよかった
ニキビ治療でコメドができにくくする毛穴を開く薬だから

グルテン不耐症はビタミンA欠乏で緩和されるらしいと聞いて
ビタミンA飲むようにして、ミヤリサンと併用で腸の環境を整えたことも効果あった
566病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:17:27.19ID:+tIVirx70
コメドを溶かす効果があるサリチル酸の洗顔クリームと
拭き取りローションもすごく効果あった
ひりひりする皮向け時期はやめてたけど
567病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:50:30.43ID:+tIVirx70
ハイター風呂なんてばかなことやめたほうがいい
殺菌するならハイターってバカなの?
アルコール、サリチル酸、殺菌効果ある化粧水ごまんとあるのに
それでもだめなら、皮膚科で抗生物質配合のローションでしょ

肌にハイターなんて正気と思えない
2018/08/06(月) 22:09:09.84ID:k0F9DBAI0
数年ぶりにきたけどまだ治療法確率してないのね
三十半ばになるけど全くよくならない 寧ろ増えてる
ブツある皮膚切り取ろうかと考えてる
569病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:23:41.43ID:+tIVirx70
サリチル酸効くと感じてる
DHCのアクネコントロールのシリーズも
プロアクティブも
サリチル酸

角質柔らかくする効果だから、二の腕のぶつぶつ毛穴も
きれいにしてくれるんだと思う

何が有効成分なのかわからないけど
クリニークの拭き取り化粧水もよかった

クレンジングリサーチのAHAフルーツ酸のソープも
気に入ってる
2018/08/07(火) 17:22:31.73ID:kf7AGUZ70
あれもこれも良いって言ってるのはどれも完治はしなかったってことなんだろな
2018/08/07(火) 17:25:02.69ID:wfsh8ZYb0
もう無理だろこれ
遺伝子のバグ
572病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:42:34.01ID:Gn2ZSWqn0
劇的に改善したのはディフェリンゲル
その後、完治をキープするのにサリチル酸やフルーツ酸の化粧品使うようにしてるって話なんだけど
2018/08/07(火) 22:26:52.53ID:xnVARTqw0
それちょっと気になるなー
ディフェリンゲルって通販ある?
病院行かないと無理?
574病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:38:33.70ID:Gn2ZSWqn0
ディフェリンゲル、皮膚科でもらうなら、ニキビとして診断されないと処方されない
出してくれる先生と出してくれない先生いる

個人輸入ならオオサカ堂とかアイドラッグストアで一本2500〜3000くらい

最初は強烈なヒリヒリ。のちに皮むけがはじまり、詰まりがコロコロ取れ始める。
575病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:51:44.47ID:Gn2ZSWqn0
毛孔性苔癬(毛孔性角化症)は
古くなった角質が腕の毛穴に詰まって盛り上がるのが原因

とにかく角質除去しないと治らない
市販されてるもので角質除去作用といえばサリチル酸だけど、劇的には治らない

ディフェリンゲルは、角質の生成を抑制することで異常角化による毛穴の詰まりを防ぐという薬理作用がある
実際にすごく効果あったよ ヒリヒリする副作用はきつかったけど数日
処方してくれた医者に感謝しかない

厚生労働省に認可されたのが2008年、
ニキビ治療のためにしか認可されてないから、
二の腕ぶつぶつをニキビとして診断してくれる医師じゃないと出してくれない
早く毛孔性苔癬治療にも保険適応にしてほしい
576病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:02:14.68ID:Gn2ZSWqn0
過酸化ベンゾイルも角質除去する薬なので、
ディフェリンゲルが効かなければ、過酸化ベンゾイルを
試してみようと医師が言ってたくれてた
こちらも角質除去の効果が高くて、
海外版プロアクティブ(日本で売られてるのとは違う)に
入ってるそうだ
ベンザックACジェル、個人輸入通販である
2018/08/07(火) 23:09:58.61ID:RVCJlomP0
トレチハイドロかディフィリンかぁ
ディフィリンとハイドロの手もあるか
578病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:15:23.97ID:Gn2ZSWqn0
ハイドロキノンは美白目的でしょ?
二の腕ぶつぶつには効果ないような気が
579病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:16:30.64ID:Gn2ZSWqn0
トレチノインよりはディフェリンゲルのほうが
赤みやひりつきが出にくいらしい
それでもディフェリンゲル数日間ひりひりしてたけど
2018/08/07(火) 23:18:34.76ID:RVCJlomP0
>>578
全体的に肌がボロボロで色素沈着してるからね
きれいになれば何でもいいんだけど
581病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:26:24.25ID:Gn2ZSWqn0
副作用がわかりやすいようにダブル使いじゃなくて
まずは角質除去するディフェリンかトレチノインか
過酸化ベンゾイルの単品使いがいいような
582病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:31:29.00ID:Gn2ZSWqn0
ディフェリンでぶつぶつ取れはじめたとき気づいたのが
毛が渦巻いて皮脂で固まったようなものがぽろぽろ取れた
ぶつぶつある毛穴ってよく見たら毛が出てなかった
陥没毛が原因になってる説に妙に納得した
脱毛して治った人もいるみたいだし毛とも関係あるのかな 角質と毛が固まったものがぶつぶつの正体だと思う
583病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:41:02.80ID:Gn2ZSWqn0
レーザー脱毛で完治したって人もいたよね
でも色素沈着とか赤みがあって脱毛断られて試せなかった
2018/08/07(火) 23:55:32.18ID:wfsh8ZYb0
今まで一番効果ありそうだななんたらゲル
585病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:56:23.68ID:Gn2ZSWqn0
過去スレにレチノールが効果あったという人いたけど

ディフェリンの有効成分であるアダパレンも
レチノールのビタミンA誘導体と似た構造だそうだ
586病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:59:31.50ID:Gn2ZSWqn0
ディフェリンゲル出してくれた医者には本当に感謝してる
トレチノインの第1世代に対し、アダパレンは第3世代の合成レチノイドと言われ、同じ濃度で較べたならば、アダパレンのほうが効果が早く、副作用が少ないそうだ

2008年認可の薬だし、白ニキビ、コメドの治療にだけ保険適応だから、皮膚科ではなくクリニック的なところじゃないと出してもらえないけど、本当におすすめしたい
587病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:10:34.28ID:Sry5vC5A0
毛孔性苔癬 ディフェリンゲル で検索すると
実際完治した人他にもいるようだしぐぐってみて
588病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:18:15.02ID:vLguHU2I0
ディフェリンゲル はニキビ以外保険適用外っぽいから
オオサカ堂とかアイドラッグストアーで買う方が早いかな?
ジェネリック版はもう扱ってないみたい
589病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:19:59.22ID:vLguHU2I0
保湿はなんでもいいのかな
590病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:25:50.63ID:Sry5vC5A0
ディフェリンゲル出しますっていう皮膚科を探す手間を考えると
個人輸入のほうが早いかな?
保湿は特にしなかった 
トレチノインほど副作用ひどくないらしいから

医者からは夏休みに治療しましょうと言われてた
紫外線に当たれないから長袖シャツで過ごしたり
引きこもってたw
2018/08/08(水) 00:30:29.54ID:qfkf86eM0
早速オオサカ堂で注文した
ダメ元じゃい
592病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:38:23.87ID:Sry5vC5A0
効果あることを祈る!!
塗ってるところは日に当たらないように注意
どうしても出すときは日焼け止め塗る
入浴後1日一回塗る
開封後はできれば冷蔵庫保存と薬剤師に言われた
5日〜一週間で皮むけ、詰まり取れ、
二週間で赤みがひいてきて、手触りつるつるになった
まだ少しポツポツの名残あるけど完治間際だ
2018/08/08(水) 01:18:12.33ID:vTKybezn0
私もディフェリンゲル使用してますけど、完治とはいいませんが、6割くらい改善しました
594病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:51:44.22ID:Sry5vC5A0
皮むけしてから、皮膚再生まで1ヶ月は塗り続ける必要あるらしいから、夏休みを待って治療にした
六割治ったなら1ヶ月継続したら完治しそうな気が
2018/08/08(水) 11:27:45.56ID:W8OntvWL0
完治しても塗り続けなきゃまた戻るでしょ?
596病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:00:41.54ID:Sry5vC5A0
皮膚科で言われたのは、塗ってぽろぽろ角栓を
取りきったあと、サリチル酸、フルーツ酸の
洗顔フォームや拭き取りでケアを続けたら再発しない

血液検査もしてもらった
コレステロール値の高い人にできやすいそうで、
コレステロール値の低い食生活に変えていかないと
再発しやすいと 
血液検査ではやはりコレステロール値やや高めだった
高コレステロールの人は、アキレス腱が太いそうで
私もあてはまってた

血液検査でまれに金属アレルギーがみつかって、
ステンレスやアルミを避けたらぶつぶつ治る人もいるって

一度専門医に観てもらうのが一番だけど、
とにかく今あるブツを取り去るにはディフェリンゲルが
いいと思う
597病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:06:20.26ID:Sry5vC5A0
ツイで豆乳飲み続けてるとブツがマシ、という人見かけたけど
豆乳はコレステロールを下げる働きがあるから
きっとコレステロール値高くて二の腕ぶつぶつしてる人なんだろうなと
2018/08/08(水) 21:39:57.71ID:Pci2z1Ri0
以前シリカとMSMでブツが消えたのでその後2ヶ月やめてみる→ブツ再発
2ヶ月シリカのみ再開→ブツ消えず、MSM再開→ブツ消失
なので自分にはMSMが効いてるみたい
599病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:43:33.30ID:Sry5vC5A0
シリカとMSMはコラーゲン生成には役立つけど、
既に蓄積してて毛穴塞いでる角質の除去効果はないから
毛孔性苔癬の治療としては……どうなんだ

ブツまわりの肌が整って治ったように見えても、
根本的な治癒にはならないし
ずっとサプリ飲み続けるのかな
600病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:44:38.41ID:Sry5vC5A0
ディフェリンゲル最強
2018/08/08(水) 23:15:11.56ID:vTKybezn0
ディフェリンゲルと塩サウナが最強
602病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:15:59.90ID:5N38LGPn0
ディフェリンゲルのジェネリックで
アダクレンジェルがあるね 安い
一本あると突然できたニキビにも対応できるし
使い勝手いい
603病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:49:33.81ID:SDxqwcwu0
日曜日に酵素風呂に入ったら
調子いい気がする。同じような人いませんか
604病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:42:49.06ID:0y80SgBZ0
ディフェリンゲル買ってみようかな。オオサカ堂のは0.1%って書いてあったけど、皮膚科で出されるのも0.1%ですか?
605病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:27.70ID:CBr8Tyua0
相澤んび
相談sitemiruwa
606病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:04.49ID:5N38LGPn0
皮膚科で出してもらったのも0.1%です
30グラムのチューブ 半分使ったところでほぼ完治
最初は薄く塗るほうがいいよ 
607病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:51.46ID:5N38LGPn0
今、小鼻の横もディフェリンゲルでつるつる
自分史上一番毛穴の調子よい
2018/08/09(木) 20:34:42.36ID:NYOeR3wQ0
ディフェリンゲルって色素沈着にも効果ありますか?
609病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:56.79ID:5N38LGPn0
皮むけするので、色は白くなる

でも、深いシミとかは無理だと思う
2018/08/09(木) 21:13:30.37ID:NYOeR3wQ0
>>609
なるほどありがとう
ブツのところをかきむしって虫刺されの跡みたいになってるのも消したいから買ってみます
611病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:29:13.16ID:9kEIdfD20
>>604
オオサカ堂って、日本の頑張ってる起業
みたいな感じでネットでは言われてるけちど、そうじゃなくて中国の会社で、扱っている薬のもろもろも怪しい、という都市伝説。

信じるか信じないかはあなた次第。
612病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:05:48.49ID:0y80SgBZ0
>>606 ありがとうございます。買ってみます。
613病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:26.08ID:5N38LGPn0
オランダ屋とかもあるよね
2018/08/09(木) 22:38:14.50ID:89uBPFQ50
>>599
個人の経過にそんな噛み付かんでも
ブツ消えただけでなく全身別人みたいにスベスベ髪もハリコシツヤ出て睫毛も増え花粉症各種アレルギーまで収まったから飲み続けるわ
615病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:29:10.57ID:5N38LGPn0
>>614
うーん、でも、それって皮膚科医が毛孔性苔癬の治療に対して処方はしないただのサプリでしょ
医学的根拠もないような民間療法どうなのかなって
ハイター風呂とかとんでもないこと書く人もいるしさ
616病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:32:54.30ID:5N38LGPn0
ブツ消えたってどんな風に?
剥がれ落ちるみたいに取れた?
皮膚科ではディフェリンで取るか、
酸や酵素で溶かすかしないと、治らないという話だった
内服サプリでブツがどんな風に消えたのかな
2018/08/10(金) 00:01:38.42ID:9OxVrGm+0
薬疹が出たときに出された抗生物質飲んだときはブツ消えたから炎症作用のある薬飲みつづければ治るんだと思う
2018/08/10(金) 02:25:34.01ID:XJn1vCYs0
>>614
どこのメーカーのMSM?
619病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:08:46.69ID:x8qU3If80
抗生物質飲んでブツ消えたなら、毛孔性苔癬じゃなくて
細菌性のデキモノってことだ ニキビに近い
›炎症作用のある薬
じゃなくて、抗炎症作用のある薬、ね
抗生物質が効く症状ならゼビアックス塗れば
2018/08/10(金) 10:41:21.53ID:uWzz/9Yb0
>>615
MSM=イオウは角質軟化・皮脂抑制効果があって皮膚科でも用いられる成分。食品にも含まれる。それをハイター(塩素)と一緒にするのは乱暴すぎないか…
目視での効果としては赤みがひいて隆起も小さくなり全体が滑らかになった
それと617は私ではないよ。毛孔性苔癬であることも皮膚科でお約束の「見た目の問題だけ」というお墨付きを食らってる
まあもともと爪と髪のために始めたらブツにまで効いたってだけの報告だから
621病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:36.35ID:x8qU3If80
隆起が小さくなっただけで取れたわけじゃないのか…
622病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:58.64ID:x8qU3If80
イオウ普通の食生活してれば不足することがまずないし
敢えてサプリで摂って、過剰摂取が怖い
動脈硬化ひきおこすし、ただでさえ高コレステロールの人がかかりやすいと言われてる毛孔性苔癬持ちがイオウ飲むなんて、
ハイター風呂レベル
おすすめしない
623病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:40:42.92ID:x8qU3If80
爪と髪対策ならビオチンでしょ
624病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:03:24.12ID:Yu+9Erzk0
やはり相澤の治療が一番良い
2018/08/10(金) 18:07:55.10ID:uWzz/9Yb0
>>621
個人の治癒報告に連投で突っかかってくる意味がわからない…
隆起が収まった後全体が滑らかになったと記述してある。皮膚表面に何の異常も見られないということ
規定通りの摂取量で過剰にはならないし極論がすぎる。それとコレステロール値は元々高くない
昨年冬から今夏までの摂取期間に測定したコレステロール値に変化も見られない
患者の条件は多様、1つの病気に多様な療法を用い経過観察を行うものなのに何故そう何事も断定的にしてしまうのか
コレステロール値への懸念があり臨床データが必要なのであれば思い込みで断定する前に数値の検証を求めればいのでは?
個人の検証であって似た体質の人、事例を知りたい人に役立てばと思って書き込んでるんだから
2018/08/10(金) 19:41:48.45ID:BvBrHlrB0
俺も全身ブツ持ちだけど、コレステロール値は正常だな〜

まぁ何が効くか分からないし、とりあえず片っ端から試すけど
2018/08/11(土) 06:51:14.39ID:XgC45NW50
医療脱毛契約して2回目おわって少し経ったところだけど、明らかに手触りが良くなってる
痩せたとかではないから脱毛の効果だと思う
見た目は色素沈着してるのか変化ない気がするけど
あと4回あるから少しでも良くなるといいなあ
2018/08/11(土) 08:02:06.45ID:vmck97gJ0
>>627
わたしも次回医療脱毛2回目です!
毛孔性苔癬のせいで脱毛機械はアレキですが少しずつマシになれたらいいな、、
途中経過是非おしえてください、
2018/08/11(土) 23:32:46.13ID:XgC45NW50
>>628
アレキの方が効くって口コミ多い気がしたから私もアレキにしたよ!
契約する時に脱毛によって改善するって噂あるけど実証されてるわけじゃないからそこはご了承下さい、的な説明をされて
毛の処理が面倒だし剃刀負けして荒れたりするのが嫌で契約したからブツには何となく効果あればいいかな〜って思ってた

お互い少しでも改善するといいですね!
630病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:03:39.95ID:snlNYjDZ0
ハイドラフェイシャルやってるんだけど
正直、微妙。今週末4回目受けるんだが、
色素沈着には効かないね...。
ぶつぶつは、良くなった気がする程度。
肌触りはまだまだざらざら。
今年もずっと長袖だ(涙)
2018/08/14(火) 20:49:11.58ID:4vw5yzQG0
この季節半袖着れないし7分袖で耐えてるけど
着てる自分でも暑苦しく見えてもういやだわ
2018/08/14(火) 22:22:52.64ID:UQfP3uzd0
最近はすごく薄い素材の夏用パーカーが出てるから「日焼け除け」ってていで着てる
肌に触れる部分が人によっては良くないかも?
七分袖は個人的には光明だったよ
2018/08/14(火) 22:30:16.78ID:+7I2Tq9q0
ディフェリンゲル始めようと思うのですが、効果抜群ですか?
634病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:44:37.84ID:ydyfcgCW0
今輸入中だから届いたら使ってみるよディフェリンゲル
2018/08/16(木) 01:46:38.26ID:7DQjn3oM0
毛穴スレも見てるんだけどそこでもディフェリンゲルの話出てるw
万能だな
636病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:16:23.55ID:K74LmCRu0
ディフェリンゲル、やばいくらいに荒れる、けど、我慢して塗り続けたら、完治。
荒れて真っ赤になるしヒリヒリするから、やばい薬なんじゃ?と疑いながら続ける1週間がきつかった。
皮膚科でも荒れるとは言われるみたいだけど。
25℃以下で保存と書いてあるけど、この猛暑配送大丈夫かと思ったけど、効果は大丈夫だったみたいだ。
2018/08/16(木) 02:56:57.52ID:p74LenRa0
ディフェリンゲル顔にも効くかな?
2018/08/16(木) 03:11:55.71ID:YuMTCLmx0
ロゼット洗顔パスタの緑で洗ってたらめちゃくちゃ治ってきてる
洗顔用に買ったんだけど合わなくて腕に使ってたらドンピシャだった
2018/08/16(木) 08:34:26.85ID:Pe0BvMqW0
ディフェリンゲルってディフェリンの下位互換だし
いきなりディフェリン使うの怖い人にはいいかもね
2018/08/16(木) 23:35:30.02ID:p74LenRa0
ディフェリンゲル届くの遅い
2018/08/17(金) 00:54:24.93ID:jAeVtbZg0
ディフェリンゲルで保湿は何使えばいいのかな?
642病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:48:19.98ID:jJwICCTf0
ディフェリンゲル以前使用した事があるのですが、赤みとヒリヒリが強くて使用を一旦中止しての繰り返しでした。皮がめくれたりしましたが、下からまたボコボコぶつが出てきて結果再発。塗り続ければ完治したのかな。
643病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:57:40.94ID:O2zD9WgM0
ブツは強烈だから何回も再発しそうだよね
644病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 02:07:34.42ID:hXFcBvSb0
私は全身毛孔性苔癬の白ブツ多めだけど抗生物質飲んでる時は薄くなるよ
645病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 02:08:57.02ID:hXFcBvSb0
あとステロイド塗ってる時も完治まではしないけど薄くなる
2018/08/17(金) 09:22:34.73ID:91hfupAn0
スーパーなどに売ってる緑茶の茶葉高くなくていい大容量の安いやつで
あれ大さじ一杯直接口に入れて水で流し込め朝晩
普通にお茶として飲んだらほぼ意味ないからあくまでも茶葉を直接だ!
2018/08/17(金) 13:42:19.13ID:+sWJPA7D0
ディフェリンゲル届いた
とりあえず二の腕とお尻でチャレンジ
648病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:52:02.61ID:plon3yYN0
ディフェリンゲル、すごく荒れる、けど完治する

3日くらいいったん使用をやめて、また一週間塗って、荒れて、収まって…
を繰り返して完治!
すごく荒れがひどくなるけど、だんだん耐性ついて荒れにくくはなる
荒れなくなったら効果だけが出るようになってきてぽろぽろコメドのような塊取れる
一時期はひどい赤みとひりつきと荒れを通り越さないといけない
2018/08/18(土) 23:13:24.84ID:/PBTqGy80
使用中は半袖着れないレベルなのか
2018/08/18(土) 23:43:36.02ID:pfuEwS+F0
ディフェリンゲル始めました。
保湿クリームの上にディフェリンゲル塗ると荒れもなくなりオススメですよ
2018/08/18(土) 23:50:00.59ID:OVctI6Wx0
ディフェリンゲル二日目
言われてるような副作用がこない
塗る量が少ないのかな?
30gだと二の腕に塗ってるとすぐなくなりそうだ
652病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:50:00.36ID:pcF+wQ+H0
2日目なんてまだまだ
5日めあたりからすごいよ
塗る量少ないくらいでちょうどいい
調子に乗って塗りすぎるとものすごい赤みが来る
1クール目は少なめにするほうがいい

一週間塗って→3日休み→一週間塗って→3日休み→一週間塗って3日休み

これで完治した
つらいピークは7〜10日目
653病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:52:07.89ID:pcF+wQ+H0
使用中は半袖無理
654病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:53:39.69ID:pcF+wQ+H0
紫外線に当たれないから
皮膚薄くなってるから日焼け止め必須だそうだがひりつきと荒れで
日焼け止め塗れる状態じゃない
2018/08/19(日) 08:45:38.16ID:0091O7KR0
今の時期はやめとこ
冬から始めよう
2018/08/19(日) 11:39:55.19ID:zegc6y290
そうだね、今年の夏は諦めて、冬から準備を始めるのがいいかも。

しかし全身ブツの私はどうしたらいいんだ・・・
2018/08/19(日) 15:39:45.63ID:Av7DN0CA0
ディフェリンゲル始めて3日ですがヒリヒリ感がすごいです。皮もポロポロ落ちてきて火傷みたいな症状になりました
658病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:12:51.82ID:pcF+wQ+H0
まさにやけどみたいになる
家族にはどうしたそれ、と言われるレベル
659病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:19:10.77ID:pcF+wQ+H0
皮膚科の先生からは保湿しないほうがいいと言われた
荒れにくく保護してしまうせいで、荒れないまま薬に耐性できちゃって
効きが悪くなると
保湿するなら休薬期間にと言われてる
660病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:20:20.58ID:pcF+wQ+H0
荒れて、角質層が一度完全にぶっ壊れることで治る薬なんだと思う
661病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:39:53.16ID:+8mbte1y0
凄い効果ですね。冬から始めようかな。ちょっと怖いけど憎きブツとおさらばできるなら…
662病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:54:45.15ID:pcF+wQ+H0
顔のニキビに塗ったら即効で枯れて皮剥ける
強く押し出さないと取れないような黒ニキビも
数日内でコロっと取れる
二の腕のブツもカサカサコロコロ剥がれるように取れる

でも二の腕全体に薄いカサブタができるくらい荒れる
2018/08/19(日) 20:36:40.01ID:Av7DN0CA0
ディフェリンゲルには保湿薬が必須と言われましたが、違うのですか?
664病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:03:55.94ID:pcF+wQ+H0
保湿薬が必要って言われたって、誰に?
医者に言われたなら医者が保湿剤出すでしょ

私のかかりつけ医は、保湿剤いらないと言ってた
効果が弱くなるのと、角質層が薄くなるので、
防腐剤などの添加された保湿剤はやめなさいと

かかりつけ医に聞くべき
2018/08/19(日) 23:19:58.20ID:/2pKoPZ40
二の腕とかふくらはぎの下の方が酷かったけど、加齢のせいかあまり気にならなくなってきた。ただずっと気になってた顔のもみあげあたりから下顎くらいの片側だけの赤みが、これと同じ原理の顔面毛包性紅斑黒皮症ってやつだと自分調べで判明した。
これまた自己流だけど、半練りAHAピーリング+ユースキンの尿素20%クリームでとりあえず様子見てみる。
ここ読む限り尿素は合わない人多いみたいだけど…
顔面のやつ同じ症状の人いないかな?
2018/08/19(日) 23:59:57.57ID:N8bF/heQ0
俺も顔にあるよ
両側どっちもだけど
2018/08/20(月) 00:10:49.02ID:L+Umes/a0
>>666 何か対策はしていますか?
2018/08/20(月) 00:24:23.95ID:4s8KBfRl0
>>667
上で話題になってるディフェリンゲル塗り始めた
尿素塗ってた時期もあったけどあんま効果なかったなぁ
2018/08/20(月) 01:31:54.45ID:OqkC0mqt0
学生時代は両頰にあったけど、年を取るにつれて薄くなって、現在(30代)はほぼ消えた。
逆に体のブツが酷くなってきた。
670病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 03:20:27.09ID:V+YnmGzY0
ディフェリンゲル3、4日目
痒みがでできたー
耐えれば綺麗になると信じて我慢我慢...
671病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 04:59:36.12ID:LLoLfwxj0
トレチノイン試してもダメだった人って、ディフェリンゲルも無駄かな
2018/08/20(月) 05:41:38.88ID:iYnP+tk60
効果はトレチノインのが上だから
それ以下のディフェリンゲル使っても効果はなさそう
673病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:31:46.55ID:dnf/kakO0
トレチノインのほうがひりつき皮剥けひどい
その割にブツには全くといっていいほど効果なし

私はディフェリンゲル合ってたみたいでディフェリンゲルで完治

今、皮膚科でもニキビ治療にはディフェリンが主流で、
トレチノインは皮剥き美白厨がハイドロキノンとセットで使ってる印象

ブツ、コメドにはディフェリンゲルだな
2018/08/20(月) 21:06:15.75ID:tz+ZLw3N0
ディフェリンゲルで少しヒリヒリはあるけど全く皮剥けが起きないのだが量が足りてないのかな?それとも皮が剥けなくても回復に向かうのでしょうか?
675病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:51:22.45ID:dnf/kakO0
何日目?ひりつきピークが5〜10日目、
皮剥け、というか、白くがさがさしてくるのは二週間目あたり
2018/08/20(月) 23:54:09.92ID:tz+ZLw3N0
まだ5日目ですね。
二週間くらい経ってから皮剥けが始まるのですね。
早く剥けて良くなりたい…
2018/08/21(火) 06:51:02.77ID:YRc+Z8dg0
効果あってもなくても1週間続け3日休むのを守った方がいいのかな?
2018/08/21(火) 13:30:08.51ID:+R0Zdphz0
化粧板にこんな書き込みがあった

416 メイク魂ななしさん sage 2018/08/16(木) 12:00:59.63 ID:u1dYzoVK0
ディフェリンとベピオゲルの長期使用で極度の薄肌敏感肌(ヒリヒリ、かゆみ、赤み)になってしまったんだけど同じような人でこうしたら改善したよ!みたいなのあれば教えて欲しいー
どこの皮膚科でもステロイド出されるのみで対処してもらえなくてもう半年近くメイクもろくにできん
2018/08/21(火) 14:20:38.74ID:iwy+rCOx0
長期で使ったらダメだよね
2018/08/21(火) 20:42:58.59ID:+NLf42hM0
ディフェリンゲル使用中に温泉に入るのは問題無しでしょうか?
681病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:19:09.58ID:5Y98Wjgu0
顔は特に長期はダメだよね
2018/08/22(水) 08:28:06.33ID:QGabebAB0
劇薬だからね。
2018/08/22(水) 13:50:31.76ID:VxPozO0X0
長期使用はバカだよね 
休薬期間を取らないと
2018/08/22(水) 14:00:15.20ID:eHTF9sZs0
去年の冬からブツが始まって最近急激に良くなったけど何が効いたかわかんない

ニベアのジェル塗る、洗顔料で洗う、禁酒、トマトジュース飲む、豆乳やめる、タンパク質とる、パントテン酸サプリ飲む

腕だけじゃなくて体全体の肌が良くなってきた
685病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:36:39.52ID:VxPozO0X0
ステンレスボトルの水筒やめたとか、
ウォーターサーバーの水やめたとか、
コーティングはげた鍋買い換えたとか、
缶詰め缶コーヒーをやめたとか、
腕時計ステンレスベルトから皮に替えたとかある?

二の腕のブツ、実は遅延型金属アレルギーだったって人もいるそうだ

肌全体が劇的によくなってるなら何らかのアレルゲンが排除された可能性ある
686病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:38:37.63ID:VxPozO0X0
ディフェリンで効果出なかったら金属アレルギーの
パッチテストしましょうと言われてた
2018/08/22(水) 17:42:59.80ID:aM4BYsBj0
うちの娘はザラプロ使ってる。
赤みが引いて目立たなくなっている。
ブツはあるけどね。
688病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:34:35.69ID:ejfYwdbN0
ビタミンA不足が起きると、毛穴が皮膚で覆われて、
内部に血のような赤色の液体と透明な液体が、
中途半端に混ざっているような斑点ができるときが
ある…ということを聞き、ビタミンAをサプリでとるようにしたら、赤みがおさまってきた

ディフェリンもレチノイドも効果あった、
どちらも体内に吸収されるとビタミンA。
ビタミンA不足で起きてる病気なのでは…

ビタミンAが含まれてるマルチビタミン剤、いいのが
見つからず、肝油ドロップ買ってる
689病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:39:13.88ID:ejfYwdbN0
レバー嫌いうなぎ嫌いあゆ嫌いあんこう嫌い
卵アレルギーだから食べられない
ニンジンモロヘイヤのりバターは好きだけど毎日は食べない、
ビタミンA不足してる

ニンジンジュース日課にしてサプリかな
2018/08/23(木) 00:46:18.82ID:rpsYRu6Z0
Aは水溶性じゃないから過剰摂取注意
2018/08/23(木) 00:54:16.28ID:df5aurSP0
アメリカ産のサプリメントとってても治らんわ
692病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:13:16.85ID:ejfYwdbN0
サプリは過剰摂取だめだけど、βカロテンなら、
オーバー分吸収されないらしいから、
範囲内サプリ+ニンジンで攻めてみる
2018/08/23(木) 12:19:03.68ID:PnKoqQXh0
柑皮症でググってほしい
カロテン取りすぎも良くないよ
2018/08/23(木) 19:22:18.71ID:RxiE1jmf0
ディフェリンゲル五日目
相変わらず副作用は感じない
顔は赤みとブツがマシになってきた
二の腕とお尻はあまり変わらず
だけど今まで色々やってきた中で一番効果ありそうなので続けてみます
2018/08/24(金) 00:46:40.04ID:1l7tXcsG0
あんなにブツブツだったのに本当にツルツルになってきてる
特に何かを始めた訳じゃないから不思議で仕方ない
2018/08/24(金) 05:43:02.94ID:XgHnlByR0
ディフェリンゲル 1日目
量がわからないので保湿クリーム並に塗って寝た
朝起きてとくに刺激もなく腫れ、荒れ、赤みは感じない
2018/08/24(金) 21:22:17.56ID:yyF0KPr30
医者に、二分の1の確率で子供に遺伝するってハッキリ言われた。

結婚も子供も、もう諦めた。
2018/08/24(金) 21:23:39.70ID:Jiw9Oc+i0
>>697
気にすんな
それだけが人生じゃねえ
俺は可愛い子供いるぞ
2018/08/24(金) 21:46:29.18ID:yyF0KPr30
>>698
羨ましいけど。

私は、運よく?二の腕にしかブツ出来てないけど、医者にブツは顔?顎辺り、足にも出来るって言われ、もし子供が顔に出来たらって思ったら、絶望だった。
700病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:47:23.64ID:ZKqOGgVA0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/25(土) 00:03:11.92ID:AukS+dhs0
腕はましになったけど首と胸(乳首付近まで)にめっちゃブツブツできてきた、つら
2018/08/26(日) 04:49:09.78ID:w3tCO4me0
これって何が原因になるって分かってないの?
凄い良くなったんだけど何故かが分からなくて気をつけようがない
2018/08/26(日) 09:29:43.90ID:B76mJEWQ0
10、20代がピークで、だいたいの人が40代くらいになると良くなるのは何でだろうね。

それが分かったら、治りそうなのにね。
2018/08/26(日) 13:57:02.89ID:wJwmKGsQ0
ホルモンとか成長期の影響じゃ?
知らんけど
2018/08/26(日) 17:16:31.81ID:3L8TwCuJ0
>>703
30代で初めて発症した
それまではツルツル
2018/08/26(日) 22:42:09.61ID:vqztvFYo0
ディフェリンゲル4日目だが全く反応ない
0.1は弱すぎたかな
2018/08/26(日) 22:47:33.23ID:ID691tcx0
優性遺伝で、遺伝しやすいんだよね?
何でこんなんが優性なんだ。
2018/08/27(月) 00:59:10.68ID:qi3aNhz/0
母親がこれでよくよく話聞くと祖母もだし叔母もだった
男兄弟には出てないしやっぱ女の方が遺伝しやすいのかな
腕と顎まわりが中学生あたりまで酷かったけどやっとおちついてきた
だけど足が一向に良くならない、親も還暦すぎで足だけはブツブツのままだからおそらく自分も死ぬまで足出せないと思う…
2018/08/27(月) 01:10:01.08ID:nd2xXM9x0
私は30代で初めてなった
それまではブツブツで悩んだ事なんてなかった

両親は全くできていない

そういう人はホルモンのバランスが悪かったり、コレステロールが高いとかが原因なのかな?

医者には50歳過ぎれば治るよと言われたから閉経が関係してるのかもしれない
2018/08/27(月) 06:03:44.33ID:fEliPA7t0
小さい頃おばあちゃんにアカだと思われてお風呂の時固めのタオルでゴシゴシされてたわ
2018/08/27(月) 07:39:49.21ID:0lRSzPUr0
うちは男2人兄弟だけど、2人ともブツ持ち。
俺は弟だけど、兄は比較的マシで、二の腕にチョロっとある程度。俺は全身。
両親(60代)はブツ無しだけど、父親の肌質に似てるから、父親も昔はブツあったのかな〜
2018/08/27(月) 07:57:49.05ID:n9n7j5npO
なんでこんなものが遺伝するんだろう
713病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:11:02.95ID:OJZkNr2Q0
セスキ炭酸ソーダが毛穴の汚れに効果があるというのをきいて、腕のブツに試してみました。
水で薄めたセキス炭酸ソーダを腕にぬりぬりすると、みるみる毛穴が目立たなくなった。
2〜3日すると元に戻るのですが、そこでまたぬりぬり。
塗った後はシャワーでよく流します。
2週間ぐらい続けた今ではもうほとんど目立たなくなりました。
値段も安く、簡単です。
714病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:48:55.82ID:vJIH5TTD0
ワイガイジ
苔癬と診断されて5年以上経過
日光がダメヨーダメダメと言われて色んなブツに手を出すも効果なし
ブチギレアシュラモードに突入し、日焼けサロンでガングロになることを決意
ガンガン焼く。親の仇のように焼きまくり。
皮膚もガンガン皮むけて全身真っ赤で痛い痒い寒いの3重苦に耐えて日常を過ごす
繰り返して通ううちに、真っ白だった体が小麦色に大変化
何故か苔癬が奇麗さっぱり消える←今ココ
もう10年近く日に焼けたことがなかったから、日焼けサロンで表皮が死と再生をいきなり短時間で繰り返すことになりどっかの機能がぶっ壊れたからか?と疑ってる
2018/08/27(月) 17:11:59.47ID:3Zjp5maH0
同じく私も日焼けで皮がめくれたらブツがなくなってましたね。それ以来毎年焼いて皮めくりしてます
2018/08/27(月) 17:33:05.41ID:5z8GU6L20
ブツ消滅か肌色を諦めるかの二択かー
うーん
2018/08/27(月) 17:58:50.46ID:0lRSzPUr0
日焼けして改善したって話は昔から聞くけど、
シミ・そばかすが怖くて踏み出せないでいる・・・
2018/08/27(月) 18:10:09.14ID:3Zjp5maH0
日焼けの影響で背中にシミが少しできましたけど、ブツのほうが目立つのでシミくらいなんてことないです
719病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:15:16.63ID:vJIH5TTD0
ワイガイジの症状
2の腕に赤いポツポツが乱舞。1の腕にポツポツと赤いポツポツがあり
腕のところどころに隆起状のモノあり。背中にもポツポツあり
これら全てが完全消滅
肉眼で5cmの距離で凝視してもブツブツや隆起があったことが自分ですら認識することが出来ない状態
背中も鏡越しに拡大鏡で確認してブツブツがあったことが全く判別出来ない
太陽光で日焼けするのが良いのか日焼けサロンが良いのかは不明。自分は日焼けサロンのみ使用
今は小麦肌状態なので見えない状態になってるだけかもしれない。白く戻った時にどういう状態になってるかは今のとこ不明
2018/08/27(月) 22:26:29.23ID:zDVklksR0
海行ったら日焼けのせいか海水のせいかかなりサラサラになった
ただ色素沈着はやっぱり消えないね日焼けで少し隠れるけど
721病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:30:09.13ID:sjM+wk000
>>703
調布の相澤さんは、女性ホルモンがカギだとおっしゃっていた
2018/08/28(火) 07:30:17.25ID:xkSXLYOg0
ディフェリンゲル使って1週間だが全く反応ない
皮剥けるのいつくらいなんだ?荒れないからもっと強めのトレチのほうがいいかな
2018/08/28(火) 07:36:00.34ID:VSS5iQsM0
自分も全く荒れないですね。
荒れなければ効果ないんですかね?
2018/08/28(火) 15:50:06.88ID:nQCt+UyF0
ディフェリンゲル10日目
顔はちょっと副作用がある代わりにちょっとだけマシになった
二の腕と尻は相変わらず副作用を感じないしあまり変化なし
そろそろ無くなりそうだからもっと早く追加注文しとけば良かった
2018/08/28(火) 23:30:33.25ID:EaG1ak860
私も一週間くらい塗ってるけど良くならないし荒れもしない
2018/08/28(火) 23:50:20.25ID:VSS5iQsM0
荒れるようにするにはどうすればいいのかな?
大量に塗ればいいのか…
727病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:58:33.44ID:DhjG3DNS0
女性ホルモンが減るとブツも綺麗になるってこと?それだけじゃないだろうけど奥が深すぎて厄介だわ本当に
2018/08/29(水) 00:19:33.92ID:I/KeUS9m0
40代でも残ってるって言う人もいるしね。

代謝異常なんだろうけど、クソ遺伝子だよね。
2018/08/29(水) 00:44:00.28ID:Hr7VhG/l0
今日初めて男性でブツがある人を見かけた
自分もそうだけど二の腕が太くてぷよぷよしてる人に多い気がする
2018/08/29(水) 00:54:55.38ID:b5+/5gWk0
男女とも太ってる人に多いよね。
細い人でもたまにいるけど。
2018/08/29(水) 01:28:49.14ID:ktkGHpE50
筋肉質の汗かきで痩せてるんだけど二の腕とお尻にだけ出る、ちょっとでも太ると増えるし
体の中でも脂肪がついてて冷えがちな部分に出てるイメージある
やっぱり代謝なんだろうなぁと思う
2018/08/29(水) 03:11:56.40ID:3X9LAhm30
ダーマローラー2回目でブツブツ感は全くと言っていいほどないが色素沈着治らん
マシにはなっているけど
2018/08/29(水) 09:30:00.99ID:429c5a4l0
わたしは脱毛2回目で気持ちマシになったような気もしなくもない
BMIでいうと普通体型だしやっぱり太めの人がに多いよね、痩せたい…
2018/08/29(水) 10:19:38.78ID:E0XjGMEd0
毛孔→毛穴の詰まり→脂→デブ、脂肌、若い人
735病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:24:43.80ID:MkIcg+VN0
私もガリガリの時からあるけどもガリガリだけど二の腕に肉ついてたな。今はデブだから全身にある
2018/08/29(水) 21:37:06.59ID:bSDXFuuj0
ディフェリンゲル始めて二週間。
全く効果なし。どうしたものか。。。
2018/08/30(木) 05:13:41.26ID:Dr/qMerc0
ディフェリンゲル塗り始めてちょうど一週間
ブツあるとこが多少赤くなるぐらいで特に変化なし
顔には合わなかったからとりあえず一本使い切って様子見てみる
2018/08/30(木) 07:08:02.12ID:Ph1N40QW0
小麦製品やめたら良くなるよ

基本和食になるけど
2018/08/30(木) 11:42:15.29ID:aTSABNA/0
脂肪吸引………はブツに意味無いか
ブツは振り袖とは反対側だしね
ちなみに男の人でブツは一人だけ前の同僚にいた
色白で赤いブツが結構目立ってたなぁ
2018/08/30(木) 23:46:52.92ID:S+05aCUH0
ディフェリンゲル、効果ないんだけどトレチノインってどうなの?
2018/08/31(金) 20:49:50.56ID:EvPhNnkY0
ディフェリンゲル13日目
顔の副作用が辛い、痒すぎる
皮膚も突っ張ったような感じなので顔は少し様子見…
二の腕と尻は変わらず副作用なし、だけど気持ち肌が白くなってきたような?
顔は皮が薄いから敏感なんかなー
2018/08/31(金) 21:44:07.19ID:DTloqRbV0
ディフェリンゲル 全く効果なし。
肌荒れが全く起きない。なんでだー
743病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:30:27.39ID:LPiIA1ZF0
ディフェリンゲルによる赤み、乾燥、落屑、皮膚刺激は80%の患者で起きるんだと
744病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:20:38.43ID:SXI+udgI0
ディフェリンゲル休薬してから二週目
色素沈着が赤みを帯びて一部、かさぶたっぽくなってきた
これが取れれば治るのだろうか
745病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:11:44.26ID:L4x0aPUB0
>>727女性ホルモンが犯人だと相澤先生が言っていた
2018/09/02(日) 15:04:54.98ID:s/VxX6570
人参ジュースというか、茹でた人参と豆乳と水をミキサーにかけたテキトーな飲み物を
飲みはじめて一週間位(二日に一回)で二の腕のブツブツが消えたよ
毛孔たいせん改善目的ではなかったんだけど真っ先に二の腕がつやつやしてきたのでどなたかの参考になれば。
ちなみにβカロテンは喫煙者には良くないらしいので一応注意です
2018/09/02(日) 17:09:44.60ID:R87fncUb0
毛孔性苔癬治ったって人は色素沈着なくてブツブツだけあった感じ?
2018/09/02(日) 18:36:41.61ID:wlxqGrXP0
10代から二の腕にブツ、30半ばから肘下にもでき始めた
色々調べたら遅延型小麦アレの値が高く1ヵ月程軽めに小麦粉断ちして何となく体調改善したような…?
ブツは減らずとも増えずといった感じ

劇的な改善があったわけじゃないからモチベ保てずそれ以上は続けられなかった
小麦粉断ちってむずかしいね
2018/09/02(日) 19:18:36.43ID:lNc6pmwt0
米粉が優勢になって欲しいよね
なに見ても小麦が入っててウンザリする
2018/09/03(月) 05:58:39.51ID:fCgCIzC50
陽に当たると太もものブツの赤みが強くなる。
二の腕のブツはそんなに変わらないのに…
みんな同じですか?
2018/09/03(月) 06:22:36.41ID:+pW6qk8G0
米粉パンにもグルテン入ってるのあると厳しいな
2018/09/04(火) 19:02:10.09ID:s4coSlll0
ディフェリンゲル塗ってもブツはうんともすんとも言わないわ
金ドブ
2018/09/05(水) 06:11:49.69ID:A7qWrCWn0
過去にゼノールっていうスティックタイプの筋肉痛の塗り薬を10日くらい腹に塗り続けたことがあったんだけど、最後の頃に腹の皮が恐ろしいほどボロボロ剥けた
ただ、サリチル酸メチルが主要成分のやつだったか、フェフビナクが主要成分のやつだったか思い出せない
市販のイボとり塗り薬で、サリチル酸10%〜15%くらい(+乳酸10%だったりもする)、ゼノールはサリチル酸メチルが17%だった
サリチル酸とサリチル酸メチルでどう変わるのかわからないんだけど(エタノールと合わさったようなもん?なら、より浸透しそう?)、サリチル酸に近い効果ならそりゃ皮も剥けるよねと思った
でも、そもそもフェフビナクの方だったような気もするんだよなぁ
こういう皮ボロボロいく薬、探せばありそうだよね
2018/09/05(水) 06:12:13.71ID:A7qWrCWn0
すまん、フェルビナクです
2018/09/05(水) 14:56:49.09ID:dG8ZzBmo0
サリチル酸と乳酸が入ってる足用の角質パック(皮がベロベロむけるアレ)を毎晩腕にパックしてる。
本来の目的と違うから自己責任でやってる。なにか変化あったら報告します。
2018/09/05(水) 17:59:37.73ID:A7qWrCWn0
待ってます
2018/09/05(水) 19:25:10.46ID:yykhfMTn0
ベビーフットを腕に…
2018/09/05(水) 20:01:21.09ID:sim2Bs7V0
考えたことあるw
2018/09/07(金) 03:47:19.29ID:iHkzlt3r0
赤いざらざらしたブツブツできた覚えないんだけど
いつの間にか薄茶色い色素沈着のブツブツがたくさんできてた
ニノキュアとかじゃ治らないよね、これって
760病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:39:58.72ID:fziUoZQz0
何円かけてでもさらっさらの体にしたいんだけどどっかいい病院とかないかね
2018/09/08(土) 06:53:09.35ID:eUsMqtXx0
食い物からだよ
2018/09/08(土) 16:45:32.84ID:uBlpePal0
尿素クリームだめ
筋トレして体脂肪も10%切ってる
小麦粉も断った

全く何一つ改善しない…
2018/09/08(土) 17:09:46.09ID:sIcw5VPz0
受け入れるのです
2018/09/08(土) 18:04:51.05ID:2vBLZkJK0
>>762
醤油にも入ってるよ小麦
2018/09/09(日) 08:14:47.42ID:lpzCIy+X0
はぁ・・・なんもやる気しねぇわ
どうせ治らないから頑張っても意味ないわって思ってしまう
いい車買っても、お洒落しても、出世して稼いでも
治らないから心から喜べない
幸せになれる気がしない
開き直って生きれない
生まれながらにこんなカルマを背負わされるとは
前世は極悪人の犯罪者だったのかよ
2018/09/09(日) 08:38:14.07ID:VbgXuZDM0
じゃあすぐ死ねよ
2018/09/09(日) 11:57:24.92ID:5dyuVcj90
小麦やめてみれれば良いのに
2018/09/09(日) 16:29:47.31ID:HosplQWZ0
ディフェリンゲル始めて一ヶ月。全く効果なし。
トレチノイン始めようと思うのですが、改善された方いますか?
2018/09/09(日) 20:55:57.13ID:3t2m9Eea0
小麦やめて治るかもしれないけど、
今後一生小麦を断つことの方が難しいし辛いし現実的じゃないよね。
とりあえず肌の露出が増える夏だけとか期間限定でやるならいいかもだけど。
770病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:57:59.52ID:R/RJEBx30
小麦やめてみましたが全く効果なかった。ブツは人によって治療法?が違うから厄介
2018/09/09(日) 23:33:32.10ID:qM2Gf9Ex0
ディフェリンゲル22日目
2本目突入
効果も副作用も相変わらず
片二の腕に指間接1本分じゃ量が少ないのか?
成分量が自分の肌には足りないのか?
分からないけど3本分までは使いきってみる
772病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:32:56.20ID:lM7QEgAd0
>>745
相澤先生の最新のブログにブツブツを今年は治してやると
あったわ
773病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:33:20.21ID:lM7QEgAd0
>>745
相澤先生の最新のブログにブツブツを今年は治してやると
あったわ
774病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:33:22.11ID:lM7QEgAd0
>>745
相澤先生の最新のブログにブツブツを今年は治してやると
あったわ
2018/09/10(月) 07:27:08.97ID:sDbfvgEH0
わかったから落ち着いて
2018/09/10(月) 20:16:23.45ID:vMETmO7R0
小麦やめても治らんのは別のアレルギーだろうな
777病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:02:36.74ID:kXjiEGfs0
ブツ持ちの全員が小麦やめて治るわけじゃないよ。小麦断ちやたら推してる人いるけど
778病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:52:10.07ID:48h8XYQc0
別の理由でグルテンフリーしてるけど、そういえばブツブツ治ってる。
あれだけ酷かったのにお肌が柔らかいw
ただ他にも高タンパク食とか、シュガーフリーとか、ビタミンC大量摂取とか、カンジダ除去とかしてるからどれがよかったかわからんけどね。
779病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:47:59.22ID:qPMLqLJy0
>>762
体脂肪10以下なら脂質不足かも?
もしくはタンパク質
小麦は腸を良くするけど、傷んだ腸の修復にタンパク質がいるから。
タンパク質と脂質が身体を構成してる主な成分で、水を蓄えてくれる。勿論肌も修復する
780病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:51:10.63ID:qPMLqLJy0
↑すまん。
小麦抜きは〜な。
2018/09/11(火) 14:24:37.29ID:U+tjRKm20
小麦会社の人なのかなぁ

肌治るけどな
2018/09/11(火) 16:30:36.52ID:BoMCvpAQ0
小麦断ちで治るケースがあっても、それは全員に有効な方法ではない
2018/09/11(火) 16:55:27.75ID:kzomvLBj0
小麦粉断ちもディフェリンゲルも散々治るって煽り書き込みがある割には効いたって人少ないな
2018/09/11(火) 17:12:06.29ID:hxOazjCO0
>>779
たんぱく質はプロテインで毎日取ってるから不足はないはず
脂質は筋トレし始めてから減らしたから脂質不足はありえるけど
筋トレ以前は脂質普通にたくさんとっててブツは相変わらずだったから多分関係ない
2018/09/11(火) 18:03:11.45ID:yW5vwEcR0
小麦会社(笑)

小麦やめても治らなかったって書き込みあるし
その時点で確実な方法ではないよね。
体にはいいかもしれないけど。
2018/09/11(火) 18:34:28.45ID:eVT8sBVB0
小麦を本当にやめれてるかどうかわからないからなあ
醤油にも入ってるし
2018/09/11(火) 18:40:10.82ID:yW5vwEcR0
だから現実的な方法じゃないんだよね。
2018/09/11(火) 18:46:00.48ID:3bXll8p60
トレチノインは効果どうですか?
2018/09/11(火) 20:16:33.60ID:xt1R2WeB0
ディフェリンゲルはまだ良い
「ビタミンA誘導体と類似した構造をもち、表皮における角化細胞の分化抑制作用や毛穴のつまりを解消させる角質剥離作用などをあらわす」
この性質を持ってるだけで十分
肌の上で毛孔性苔癬に直接作用できるものだから、原因どうこうじゃないし
あとは薬と個人の相性の話で、方向性としては間違ってないと思う
小麦断ちはなぁ
グルテン関連障害スレでも立てて移住したら?って感じ
毛孔性苔癬自体が原因不明とされてるから、効きますと断定できるもんじゃないよね
グルテン関連障害で毛孔性苔癬になることはあるらしいが…

小麦の入ってない醤油なんて、そのへんに売ってるし
アレルギーに対応しない店での外食を止めて、小麦抜き材料で自炊するだけ
2018/09/11(火) 23:29:25.58ID:PrP2oi990
ダイエットすると、一時的に良くなるけど、すぐ戻るし。
ブツブツって、しぶといよね。
軟膏も最初効いたーって思って、毎日塗ってると、あれっ?って感じになる。あいつら、すぐ慣れる。
791病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:57:23.48ID:z0dd+iKC0
ディフェリンゲル 二週目
完治するかはわからないけど、よくなってる気がする
諦めず続けてみる
2018/09/12(水) 05:47:50.24ID:ckdc17n90
ビタミンc誘導体化粧水が一番効いてる気がする
毛孔の原因の毛穴に効くし色素沈着の赤みにも効くし
2018/09/12(水) 07:29:24.94ID:sYaflaWf0
小麦をやめて治る可能性もあるかもしれないけど、
今後一生小麦を断つのは難しいし辛いし現実的じゃないよね。
他の方法を試す方が無難。
794病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:34:50.79ID:yytFFwb60
小麦断ちで治る人もいれば治らない人もいる。それだけ
2018/09/12(水) 20:07:04.92ID:F09FWa+c0
治療法のひとつなのに否定する奴多過ぎw
2018/09/12(水) 20:18:25.11ID:sYaflaWf0
何度も何度も同じこと書き込んで来るから皆うんざりしてるんでしょ
2018/09/12(水) 20:21:08.65ID:F09FWa+c0
まず発達障害から治さないとなw
2018/09/12(水) 20:28:45.14ID:sYaflaWf0
発達障害なんだ?治るといいね
2018/09/12(水) 20:35:08.02ID:ycLdYHni0
どうりで小麦小麦うるさいわけだw
2018/09/12(水) 20:47:04.65ID:xk2cagqJ0
小麦の話題はもういいかな。
2018/09/12(水) 21:19:04.05ID:Q5QQNX0Y0
このスレ見て、ビタミンB群・メリロート・MSMのサプリを飲み始めたら、だんだんマシになってきた。
どれが効いてるのか分からないけどww
教えてくれた方ありがとう。
2018/09/15(土) 07:01:54.71ID:mHmuSwy80
ハゲ併発の人いる?びまん性脱毛症なんだが
2018/09/15(土) 07:50:30.91ID:xDdMNzCg0
多発性です
他には自分は肥満傾向あり
2018/09/16(日) 21:09:53.17ID:djDHhcaF0
ディフェリンゲル31日目
尻はちょっとは綺麗になってきた気がする
二の腕は相変わらずなので今日から塗る量倍に増やしてみる
2018/09/16(日) 21:11:59.13ID:Pku2of9m0
無茶しやがって…
2018/09/16(日) 21:47:41.43ID:djDHhcaF0
>>805
もうここまでくると副作用すら実感したいからOK
807病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:53:17.29ID:0dAKIxP40
玄米七号食を10日間やって体重が減る以外に
8年間出まくってた鼻水が止まったり右腕の関節痛や頻尿ぎみだったのが治ったり
不思議なことが起こったんですが ふと気がつくと小学生の頃からずっと
二の腕にでていたブツブツが消えていることにも気がつきました

食べる物を玄米だけにしたら改善したわけですから悪化させていた原因物質が
何かあるはずですがまだ分かりません 砂糖が怪しいとは思っています
美容スレにも同じものを書き込みましたが なにか質問があればどうぞ
2018/09/17(月) 07:59:25.93ID:RVKd8pqD0
むしろ今までどんな偏った食生活を送っていたのか気になる
2018/09/17(月) 08:12:42.11ID:QmK3LPrw0
小麦だなw
810病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:24:29.73ID:0dAKIxP40
>>808
動物タンパク&野菜多めで麦飯は少なめ これを続けても体重が落ちなくてね
一度リセットしたかった時に友人から玄米をもらったのがきっかけ
2018/09/17(月) 11:25:06.47ID:is775DU20
元々太ってて痩せたら治ったのか
元々痩せてる人はどうしたら
812病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:48:55.85ID:0dAKIxP40
>>811
ちょっとお腹と腰回りに贅肉があっただけでデブというほどでは・・・
玄米食は痩せるというより正常化するような気がするから
痩せてる人はそれほど体重の変化がないんじゃないかなぁ 食べる量に制限はないし

玄米七号食 玄米パックを買ってきてもできるので気分転換にどうぞ
11日目には味噌をお湯に溶いただけの味噌汁が信じられないぐらい美味しくなります
813病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:55:53.06ID:b7K+f+Lr0
>>94
子供の頃酷くて悩んでたけど、今つるつるの40代の私が通りますよっと。
大学の時に友人に指摘されたから20代前半まではブツブツだった
2018/09/17(月) 18:39:54.18ID:jlqMH/Iq0
私は玄米の取り入れ方で明らかに太ったり痩せたりするなぁ
白米より玄米が好きで基本は玄米100%で食べていて、たまに切らしてそのままずるずると白米100%(近所ですぐ買えるので)の時期がある
玄米でお腹をこわしたことはない
白米100%で食べてる時期に油断するとBMI18.5前後になり、玄米に戻すとそこから落ちる
でも、それしか変化しない
ブツにも肌にも体調にも変化は感じない
何か不調がある人ならリセットされて変わるのかもしれないね
2018/09/17(月) 18:41:32.80ID:FP0h0o0H0
玄米食とか食事内容が変わった時に食物アレルギーのある食品を食べなくなったからか
816病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:54:25.79ID:xUtz7VNb0
>>814
>ブツにも肌にも体調にも変化は感じない

体調不良がない人は変化しないのかもしれませんね
今は玄米七号食を終えて普通の玄米食ですがおかずには無添加のものを選びます
魚や肉やタマゴなどは欠かさず食べてます 砂糖はオリゴ糖に変えました
817病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:04:51.83ID:xUtz7VNb0
>>815
砂糖が原因だと断定はしませんがずっと食べてきたものはコレなので・・・
砂糖に弱い人が遅延型アレルギーで炎症や皮膚疾患になっている可能性もあるかと
添加物・保存料・着色料・調味料など疑えばキリがないんですが
2018/09/20(木) 22:19:49.53ID:nJuGN/a40
色素沈着軽減の為ダーマローラーやりたいんだけどやった人その後どうですか
昔通販で小さいダーマローラー器具ボッタ値で買ったなぁ……
2018/09/20(木) 22:40:41.67ID:nJuGN/a40
ダーマローラー治療ってクリニック以外では病院でもやってるんでしょうか?
2018/09/21(金) 08:40:15.50ID:V2/swz0O0
断食をしたとか食べ物が変わったとかで症状が良くなったら

急性、遅発性の違いはあっても原因はそこにある
2018/09/21(金) 10:13:30.04ID:K9Go1xg00
痩せたら確かに症状おさまってきたわ
2018/09/21(金) 13:06:49.44ID:HBDGR8ug0
ディフェリンゲル1ヶ月くらいつかったけどちょっと薄くなったようななってないような…
もう1ヶ月やってみるかな
2018/09/21(金) 19:22:28.07ID:XXA0RRjh0
ブツ用になんとなく買った明色美顔水が思ってた以上で驚いてる
使いはじめてから新しいブツができてない
サリチル酸入りの安い化粧水で、サリチル酸の濃度は不明なんだけど、私はこれを顔に使うとすぐにヒリヒリして翌日ぼろぼろになる
もともと肌が薄くてピーリングをしてみようと思ったことがなかったので、そのへんに売ってるピーリング剤の強さに驚いた
2018/09/22(土) 03:41:33.55ID:gchw6ycm0
>>823
顔のニキビで使った時ある、ブツに効果あるんだ。
2018/09/22(土) 10:45:17.29ID:faWHbr+D0
>>824
溶かすから、ブツも溶けるし詰まりも改善する
ただ所詮化粧品だから溶かす力が不明で人によっては効かないかも
2018/09/22(土) 11:29:31.04ID:u2vAvou50
ブツブツへの対処療法じゃなくて原因を治療しない限り治らないよな
2018/09/22(土) 12:46:56.43ID:faWHbr+D0
そうだねぇ
ホームケアで見た目マシになるなら良いかくらいの気分でいないと絶望するわ
全身出てる人は深刻だよね…
2018/09/24(月) 00:46:14.88ID:K/Bv/ddu0
ディフェリンゲル39日目
塗る量倍にしても副作用起こらず
だけど赤みは減ってきた気がする
勿体ないので塗る量戻します
2018/09/24(月) 02:27:07.16ID:0b9rIlC50
ディフェリン2週間目だけどわたしも副作用は何も起きない。もともと茶色いブツだけど気持ちうすくなったような………?
あと二本買ってみた。これでダメだったらあきらめよう………
830病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:29:04.57ID:xsRVmMIG0
本質は皮膚表面じゃなく体の内部にあるんじゃない?
2018/09/25(火) 07:30:40.82ID:/Fc866Bs0
何かアレルゲンのようなものがあって結果として皮膚に表れてるだけだろうけど
2018/09/25(火) 12:28:17.96ID:6mAAi8+z0
今できてるブツを軽減するには外側からのケアがいいと思うけど、
根本的に治したいならやっぱり内側(体質)からケアしないとダメだよね。
833病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 13:23:20.75ID:hf2f/k8n0
小麦やめても完全には無くならないから小麦以外にもなにかアレルギーがあるのか
2018/09/25(火) 14:47:37.28ID:edIDBU8g0
内面て言うか、細胞を作ってる核遺伝子からだよね。
だから体の中から治すのも、ほぼ不可能だよね。生まれ変わるしか。

根本的には治せないから、肌の代謝を良くするしかないけど、辞めたら元に戻るよ。
小麦で良くなる人は、それで肌の代謝が良くなる体質なんじゃない?
水泳や運動で良くなる人や、油もの控えれば良くなる人も。
辞めたら元に戻る人が、ほとんどだと思うけど。

病院で軟膏貰う時も先生にそれ塗ってる間は少し良くなる、でも止めたらすぐ戻るよって言われたわ。
どうせ治んないから、とりあえず塗っとけって感じだよ。
835病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:01:19.81ID:1NHvRSsv0
そういえば、温泉やスーパー銭湯行って
老人のブツ持ちを見たことが無い気がするんだけど、ていうか大体、その日の客でブツ持ち私だけだけどね…大概。
2018/09/25(火) 20:11:00.66ID:oqVfzprV0
年取ったら治るとは言われてるよね

女性だから、根本が治せなくても何か塗って維持できるならそれで良いやって思ってるんだけど、みんなそうでもないのかな
どうせボディローションやら何かしら塗るから、それがブツ対策品に変わるだけって思ってる
塗り続けても大丈夫な効くものがなかなか見付からないのが問題w
2018/09/25(火) 20:27:41.17ID:0xELHy6l0
控えてたお菓子を暴食したら新しいブツが増えたからまた抜かなきゃだわ…

大衆浴場は単純にブツ見られるの恥ずかしいし不快にさせたくないので行かないようにしてるな
2018/09/25(火) 20:31:15.27ID:edIDBU8g0
>>836
私はそれで、サリチル酸の軟膏と名前忘れたけど、市販で買うとけっこう高いって言われた保湿剤を処方して貰ってる。少し肌触りが良くなるくらいだけど。
年取ったら、治るって言うか少し減って目立たなくなるだけだよね。
だから、子どもにも遺伝するし。
2018/09/25(火) 20:43:17.44ID:/Fc866Bs0
アレルギー食品って結構多いんだなw
ま、小麦は何でも入っていそうだけど乳・卵・そば・落花生・えび・かにここら辺食べてたらブツブツしちゃうのかもな
https://www.food-allergy.jp/info/label_1/
840病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:40:56.88ID:W2wVK2bk0
アメリカとかが本気で研究してくれたらなあ…日本じゃ無理っぽい。夏は電車とかで周りの目が気になるというかみんな不愉快になってないか心配。さすがに暑くて長袖は無理だし
2018/09/26(水) 01:01:16.76ID:TfUrtGMG0
むしろアメリカはこんな症状気にしないイメージ
2018/09/26(水) 01:34:24.91ID:UD16DVch0
まーでも肌が綺麗なのにこしたことないでしょ
顔の整形より胸尻の整形が人気だったり
VIOライン脱毛で無毛が当たり前な風潮とかあるけどさ
2018/09/26(水) 02:12:38.81ID:vplMpmdS0
遺伝子いじくりてーよ
2018/09/26(水) 03:37:12.71ID:/HIs7wZY0
好きでこんな肌じゃないのにね色々やったけど無駄だわ
手首までビッシリだから長袖でいられる秋冬ほんと助かる
2018/09/26(水) 06:07:09.69ID:fzr00ew+0
食い物なんだろうけどね
846病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:46:58.70ID:9Whq3mrh0
小麦と砂糖を2週間ぐらい止めるテストはしてみるべきだよ
何割かの人は軽快すると思う
2018/09/26(水) 07:31:00.92ID:pLDX/2Tq0
小麦に牛乳と卵なんて何食ってもブツブツだな
848病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:34:14.57ID:8ydhVHIl0
相澤皮膚代
849病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:28:18.18ID:LbfOYCUe0
もういいよ食い物の話は
2018/09/27(木) 00:31:41.70ID:9lsepovP0
35歳までは二の腕ずっとツルツルだったのに…

なんで急にブツブツしだす!?
2018/09/27(木) 00:35:58.84ID:KbLc5xr40
若い時からブツブツよりは良い
852病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:28:37.57ID:7zcW7ojT0
皮膚病だと思ってたら治らないかもよ
2018/09/27(木) 06:43:14.85ID:Y+y0XTm20
むしろ食い物以外の原因なんてあるのかねぇ
2018/09/27(木) 07:18:43.64ID:1/3MxmC90
遺伝・体質
2018/09/27(木) 08:49:55.19ID:oINN0ed60
>>851
これ
2018/09/27(木) 09:28:52.29ID:2C3yZ7SJ0
wikiでも、遺伝子の変異が原因って書いてあるね。

魚鱗癬、アトピー、肥満などと発症することが多いって書かれてるから。
小麦制限で良くなる人はアトピーも併発してる人なのかな?
857病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:26:15.00ID:WS5mcGJT0
食い物以外の原因がほとんどだろ。遺伝子の異常なんだから
2018/09/27(木) 16:39:09.73ID:1/3MxmC90
まぁ、食べ物が根本的な原因ではないと思うけど
食べ物が原因で悪化する可能性はあるよね。
脂っこい食事をすると皮脂の分泌量が増えたりするし。
2018/09/27(木) 16:54:46.68ID:BV1r5WDp0
食べ物も原因かもしれんが、アレルギーの話をしたい人はアレルギー板に行ってくれ
心配なら病院で検査をしてきたら良い
もしアレルギーによるものなら、アレルゲンは人によって違うよ
代表的なものに限らないんだから特定の食品をあげたところで意味がない
2018/09/27(木) 22:18:37.47ID:GcI16TY30
>>856
自分はハゲとほぼ同時期に発症しました…
861病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:54:45.57ID:7zcW7ojT0
医者だって正解は知らないよ。自分で研究なんかしてないから。
遺伝子異常? それは違うだろう。なりやすい体質が遺伝するってだけで。
毛孔性苔癬で自分の体を使って食品ごとにテストした研究者っているの?
ある種の食べ物を断って結果が出た人の意見は貴重だと思うけどね。実験台として。
2018/09/27(木) 23:52:40.37ID:2C3yZ7SJ0
>>861
どこの遺伝子の変異かは特定できてるみたいだよ。
薬がまだ開発されてないんだろうね。無理なのか、命に関わることじゃないから進まないのか知らないけど。
2018/09/28(金) 05:00:54.07ID:zcibJ0QC0
欧米人は気にしないんだってね
つまりはそういうことなんだろうな…
2018/09/28(金) 05:17:13.30ID:ufSm+2xP0
自分の意見と違うからと治っている報告をやたら排除しようとするおかしい奴いるよなぁ

食品アレルギーが原因の一つなら話題がループしたって何ら問題ない
2018/09/28(金) 07:36:10.40ID:tIkrAARz0
大人になって急に発症した人は、
食事とか生活環境の変化で体質が変わった可能性もあるよね。

自分は幼少期からブツ持ちだったけど、社会人になってから酷くなった。
食事には気をつけてるし、体型的には今の方が痩せてるんだけどなぁ。
運動しなくなったから代謝が悪くなった可能性はあるけど・・・
2018/09/28(金) 11:50:12.68ID:SnTwUPtQ0
でも毎回小麦、グルテン制限はうざくない?
ずっと続けたら、ストレスで老けそう。

肌のサイクル考えたら、1ヶ月は続けないと効果は分からないし。
2018/09/28(金) 12:47:48.37ID:tIkrAARz0
定期的に「小麦をやめたら治るのに」って書き込む人いるね。
たぶん同一人物の書き込みなんだろうけど、同じ内容なら1回だけでいいのに。
868病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:11:40.20ID:+aSBEPiV0
小麦小麦言ってる人いるね。小麦制限して治った人なのかな?私は小麦制限やら糖質制限してみたけど一切治らなかったからやっぱり人によるんだよね。
2018/09/28(金) 18:03:08.28ID:tBTf1O+k0
小麦しつこい人もうざいし>>847みたいな無知全開のことを言い出す人が出る原因になってんのもどうかと思う
アレルギーだって言うなら、アレルギーだったのでアレルギー板に行きますで良いだろ
スレチだと思うわ
2018/09/28(金) 21:40:19.21ID:XFrqNnNB0
小麦で治るブツブツスレ作れば良くね
2018/09/29(土) 12:08:26.58ID:WmukN4Lg0
小麦なんて殆ど食べないけどガッツリブツブツですが
2018/09/29(土) 15:03:15.31ID:7ScxcwOw0
断食して良くなったら食い物原因かもね
2018/09/29(土) 16:46:55.17ID:iqgoDMfj0
ブツブツ、プラス何かの皮膚病、アレルギー併発してる人なのかもね。

ただの単純な遺伝だけのブツブツだけの人は変化ないのかもね。
2018/09/29(土) 23:15:53.03ID:Th173FGk0
何度も書かれてるけどビタミンC誘導体入りの化粧塗ってたら良くなってきた!
今まで尿素とか色々塗っても悪化するだけだったのに
875病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:18:01.08ID:PsCFu6GH0
ちょっと前に書かれてた美顔水。
使ってみてまだ一週間だけど、結構良いかも。
肌触りが今までに比べて良くなった。
朝と夜に2回ぱしゃぱしゃ。それだけw
保湿はしてない。
サリチル酸が効いてるのかな?
素人なのでわかりませんが。でもおすすめ。
2018/10/01(月) 00:40:01.90ID:kKe9DSa00
タトゥー除去みたいな感じでブツのとこ切り取ってもらおうかなって思ったけどめっちゃ高いのな
切って縫うだけでなんであんなたけーんだよ
2018/10/01(月) 14:27:28.30ID:RWdo82cV0
ピーリングしても出血するよなぁ
アトピーみたいなもんなら体質改善しかないか
2018/10/03(水) 00:36:03.74ID:cJR5X7oC0
2週間二の腕トレチしてたけどだいぶ治った
表面のブツはほぼなくなったが肌の底のブツはまだ残ってる 寝てる間かいて血まみれになったり瘡蓋ができたりしたけど放置してたら綺麗になった
あと2〜3回やれば完全に消えそう
879病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:39:01.27ID:RVarLCxf0
トレチってなんですか?
2018/10/03(水) 07:10:16.06ID:6E15PCuR0
トレーチャーじゃねw
2018/10/03(水) 12:29:49.09ID:w2JLDDvs0
結局ハイドロトレチノなんかなあ
2018/10/03(水) 14:34:23.07ID:7mvLAm0P0
ディフェリンおわったらやってみるか………
2018/10/03(水) 14:57:30.78ID:xlEHmSx20
トレチハイドロの季節がやってきたね
2018/10/03(水) 21:08:33.31ID:g+H/3wT80
トレハロースは良くないのかな
885病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:44:57.61ID:EBtmcqzz0
>>837
うつりそうって思って不安にさせたり不快にはさせてるかもなあ…
なるべく肩まで浸かって見せないようにしてる。
2018/10/04(木) 01:13:33.60ID:j//BSbbO0
ダーマローラー3回目受けてきたけど色素沈着が全く治らんのだが
5回コースのつもりだったけどもうやめてハイドロキノンに移行しようかな
2018/10/04(木) 01:49:56.01ID:LMnucBqW0
>>837
見られたら嫌だけど、温泉行くと少し良くなるよね。
塩サウナとかも。
湯疲れするから、なかなか行けないけど、温泉って本当に肌にいい、効果があるんだなって実感する。
2018/10/04(木) 02:34:26.49ID:zwvBzqZG0
>>886
ダーマローラーでせっかく肌に穴開けてるのにハイドロキノン使わないなんてもったいねー!
ビタミンC誘導体とかなにか美白成分入れてる?
2018/10/04(木) 03:07:07.23ID:j//BSbbO0
>>888
いや全く
美容皮膚科でダーマローラーやってそのまま放置
普通併用するもんなの?
2018/10/04(木) 07:24:34.14ID:f9Q9I+5p0
小麦辞めるよりラクだなw
https://qtamaki.hatenablog.com/entry/2018/02/27/213733
2018/10/04(木) 07:36:55.77ID:rNP1F23X0
>>890
本当に効果あるならすごく楽な方法だね!
ビオフェルミン、飲んだことはあるけど、まさか湯船に溶かすとはw
2018/10/04(木) 13:17:32.49ID:zwvBzqZG0
>>889
ダーマローラー自体にもブツを改善する効果はあるけど、色素沈着改善を狙うならそういう成分入れるとさらに効果的なのにと思って
特にハイドロキノンなんて普通に肌に塗っただけでは浸透率悪すぎだからみんなわざわざトレチノインやダーマ併用してるくらいだからもったいないと思ってさw
でもダーマの施術後美容成分を塗るかどうかは病院によって違うみたいだね
2018/10/04(木) 14:32:29.07ID:C1KU7FfY0
ヨーグルトパックとかするか
2018/10/04(木) 22:56:45.94ID:PnX8WgJV0
ディフェリンゲル49日目
見た目は相変わらずだけど、肌触りは少しマシになってきたかなー
>>890
これ気になるな、ビオフェルミン1粒だけでいいのか
寒くなったらやってみようかな
2018/10/05(金) 00:19:06.83ID:Z8WPQSMY0
リンパとか
2018/10/05(金) 06:09:56.00ID:/6KUq+L10
除菌でも良さそうだけど
2018/10/06(土) 05:37:33.55ID:yssUN0P30
1ヶ月したら戻ったが高熱出した時に治ってツルツルになった
普段二の腕はが冷たいから内蔵型冷え性なんだろうな
2018/10/06(土) 10:31:16.23ID:tbDIo5xD0
冷え性にはグルテンフリー、人によってはw
2018/10/06(土) 19:28:11.95ID:RAMzYcTk0
退社あげたら良くなるかもよ
筋肉量増やそう
900病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:00:36.38ID:ZIILgL8f0
私は代謝あげてもちっとも変わらなかった。ビオフェルミンやってみようかなあ
2018/10/06(土) 21:26:03.16ID:UMMCkg0x0
ビフィズス菌飲むだけじゃダメなのかな?

最近ヤクルト飲み始めたらちょっとブツがなめらかになった

顔のニキビも数年で治ったから
アクネ菌説もあり得るかも
2018/10/07(日) 00:28:26.48ID:RZG2/VX70
>>892
知らなかったわ
あと二回のダーマローラーはハイドロキノンも使うわ
ありがとう
903病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 15:15:24.33ID:eNVCQiMD0
ダーマローラー買ってみた!5回やるつもり
2018/10/12(金) 00:29:46.54ID:cmRbb/fY0
塩サウナすべすべになるから大事な人に会う前日に行くようにしてる
色素沈着には効果なしだけど…
905病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:31:05.17ID:5WDdLWFa0
ツイッターで話題になってる 恋するおしり って石鹸どうなのかな
906病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:21:51.77ID:RAYy0uQt0
毛孔性苔癬はブツブツのことだけで赤い点々はまた別の症状なのでしょうか?
2018/10/13(土) 12:00:26.31ID:JhT34kLg0
ブツブツしてなくて赤い点々だけなら別の症状かも?

私は全身ブツ持ちで、腕はブツブツ&赤みがあるけど、脚はあんまりブツブツしてなくて赤みだけ。
でも皮膚科で診てもらったら両方毛孔性苔癬だと診断された。
2018/10/13(土) 12:29:15.05ID:flbqQw6m0
自分も腕は赤ブツ、足は赤い点々だ

>>907
その病院ではどういう治療法奨められたか聞いてもいい?
2018/10/13(土) 13:14:58.73ID:WnveIMW50
30代になってさらに酷くなって来た。
代謝が悪くなったから?
歳とったら良くなるってウソじゃない?
2018/10/13(土) 16:37:51.03ID:XlO+G8v60
単にアレルギー
911907
垢版 |
2018/10/13(土) 16:53:12.34ID:DBG9tUJN0
>>908
塗り薬もらっただけだよ。
あとは、あんまり擦ったり摩擦を与えないように言われた。

>>909
私も、昔からブツ持ちだけど、年取ってからの方が酷い。
代謝とか体質の変化が関係してるとは思う。
2018/10/13(土) 18:33:53.16ID:flbqQw6m0
>>911
そっか、ありがとう

油ものや小麦控えて代謝上げて…って思っても美味しいものは脂肪と糖でできているからなかなか続かない
2018/10/14(日) 01:26:17.78ID:vd3ZuT2O0
対処療法をしたところで原因を断たないと治しようがないからな
2018/10/14(日) 08:09:50.10ID:+TZifu5z0
ディフェリンゲル59日目
3本目突入
特に変化なし
もう買わないかなぁ…
2018/10/14(日) 22:59:33.26ID:omP8uFmw0
ディフェリンゲル 全く効果なかった。皮むけも起きなかったし。今はトレチノイン使って少し改善してきた
916病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:25:22.53ID:+EPi8USv0
寒くなってきたからビオフェルミン風呂やってみる
2018/10/23(火) 02:03:44.41ID:j2ArigKq0
デブでも肌すべすべの人いるからなぁ
2018/10/23(火) 02:08:15.87ID:j2ArigKq0
ビオフェルミン溶かして塗ってみるか
2018/10/23(火) 06:12:59.81ID:EJg6zo8e0
むしろヨーグルトを
2018/10/24(水) 00:45:28.65ID:VDLKYBqR0
トレチ効果抜群じゃん!
921病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:41:39.74ID:E5ipVLJq0
2.0oのダーマローラーの間隔って皆さんどれくらい?1ヶ月とかでいいのかな
922病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 03:05:11.64ID:R0Oz/5kN0
みんな埋没毛は放置してるのかしら?
2018/10/29(月) 03:57:02.52ID:Cy4z4OZ20
>>909
私は二の腕と太もも、ふくらはぎ
中年になったらブツがなくなるって言われて
そんな年取ってから意味ないじゃんとムカついてたけど
50過ぎてまだ全然衰えないよ
でも妹は私より軽かったけど、30代半ばにはほぼなくなった
人によるんだと思う
2018/10/29(月) 06:01:22.80ID:9CTs/7bM0
食い物由来だとしたら年取ると嗜好が変わるから治るのかも
2018/11/01(木) 08:34:18.31ID:GWeOVf3n0
ディフェリンゲル77日目
3本目終了
うーん、俺は正直効果を感じなかったかな…
効果ある人もいるんだろうけど
もういいや(笑)
2018/11/06(火) 12:42:58.83ID:IJfNluSd0
食い物では無いと思う
アレルギーなら腕だけ出るのはおかしい
2018/11/06(火) 20:29:36.85ID:UnV5dpQ20
断食して症状良くなったりしたら、食べ物が原因なんだけどね
2018/11/06(火) 20:58:12.83ID:XMURQ39p0
私は生理前が断然酷いからホルモンの影響力がでかいと思ってる
男はしらん
2018/11/07(水) 07:19:58.31ID:w84bryLl0
乾燥もすごいんで調べてたら尋常性魚鱗センもあるみたい
結局アトピーと同じでフィラグリン遺伝子の異常なんじゃないかなあ
か毛穴の不具合
みなさんすね毛とか薄くない?
2018/11/07(水) 08:02:57.52ID:qeVPOwLF0
男だけどスネ毛薄いわ
2018/11/07(水) 12:10:16.79ID:9BiwvlVf0
>>929
私は尋常性乾癬持ちで手のひらのシワも深いから確実にフィラグリン遺伝子の異常があると思ってる
セラミド作れてないからバリア機能が弱くて敏感肌、乾燥肌
すね毛の濃さは普通かなあ
2018/11/07(水) 23:32:21.02ID:saksByNC0
フィラグリン遺伝子だや
手相でそこの皺は少ないのが普通って言ってる人いて格子状だけど何かって思ってたや
2018/11/09(金) 03:50:00.57ID:ka/58e2t0
また今日好きな子を諦めた。
というか相手の気持ちに無視してぶち壊してしまった…
はあああああ〜効くわ〜マジで。
同じ問題を抱える野郎たちよ。お前らならどうする?
後に直面するであろう問題を度外視してフルスイングで打ち返すのか?
今まで何度繰り返したかわからないこの感情…
ゴミ遺伝子を呪うわ
2018/11/09(金) 15:26:23.48ID:B6s2lkOY0
この時期毎年嫌なのがインフル予防接種
じかに触られマジマジと見られて注射したのはいいけどテープ貼るとき一瞬看護師さんが
ジーと見つめてじんわり血が出てきてからテープ貼るとこ
赤いプツプツのせいでどこかわからずせっかく注射痕抑えたのが意味なーい
2018/11/09(金) 16:38:13.09ID:aai3GV4J0
>>933
ぶっちゃけそれはお前の内面に問題あり
2018/11/09(金) 19:31:05.85ID:X55ZA35i0
何人かと付き合ったことあるけどブツの事気にする人なんていなかったぞ
存分に恋愛するがいい
2018/11/09(金) 21:38:49.81ID:yhMTBR3A0
ヒトプラセンタジェル使ったことある人いないかな?
2018/11/09(金) 22:24:07.81ID:ka/58e2t0
>>935>>936
お前らメンタル強いな。
とうふメンタルのおれがここでマイナスの感情を
ゲロっても前向きに生きているお前らをダークサイドに
引きずリ込んでしまうだけだから、もうやめよう。

おれはもう自分で治すことは諦めたから
おれとお前らのために毎日神に祈りを捧げることにするわ
2018/11/10(土) 01:05:52.39ID:+RG+D5AD0
何人かと付き合ったけどその内3割の人に指摘されたよ
他の7割は敢えて言わなかっただけだと思う
元恋人らに確かめようがないけど
2018/11/10(土) 07:00:57.37ID:j0SXWIcd0
自分も行為後に指摘されて血の気がひいた 不思議そうに見られたが動揺でうまく説明できなかった
2018/11/10(土) 14:02:19.81ID:Xge6aEtb0
指摘されたって言ってもそれで嫌われたりするわけじゃないだろ
942病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:28:17.13ID:PLxURpmp0
胸が赤みはないけどザラザラしてて男の人の前で脱げない
2018/11/10(土) 17:45:38.70ID:glMocvEr0
ちょっと見せてみ
2018/11/10(土) 17:46:51.55ID:sAX4T/e/0
>>941
女性だと見られて引かれるのが嫌だろう
どうしたのと言われても原因もよく分からないし説明しづらいし
2018/11/10(土) 18:01:24.29ID:rx3zGVn+0
>>944
これ
中にはつぶそうとしてくるのもつぶしたところで治らないのに
2018/11/10(土) 23:41:11.80ID:uriNpUaZ0
>>945
そんなことしてくるやついるのか…
2018/11/11(日) 10:59:24.48ID:g5Xaeexg0
二の腕プレイ
2018/11/11(日) 21:15:42.70ID:C/aaqNb50
40過ぎて太ももの内側にもブツが出来て
悪化してきてる…辛い
2018/11/11(日) 22:04:49.54ID:86e1yGpE0
それただの湿疹
2018/11/12(月) 00:06:42.07ID:t1p5lwnY0
確かに内側にできるのは別物っぽい・・・
2018/11/13(火) 11:20:26.80ID:BWXqcaCD0
二の腕ばっかフォーカスされてるけど、肩とか背中とかケツにあるやつは
どうしたらいいんだよ…
マジで気兼ねなく恋愛できる普通の奴らが羨ましすぎる。
一見普通そうに見えて実は致命的なブツを抱えながら生きるのって
まさに生き地獄だわ。幸せな未来が思い描けない…
中途半端にモテるけど、勇気がないから長い期間まともに付き合えなし、
こと恋愛に関しては失敗ばかり。モテなくなったら、
あとは残りの糞みたいな孤独な人生を無駄に消化するだけだ。

ブツを治す薬を開発できる天才はいないのか?
間違いなくこのスレの全員、それどころか世界のブツもちが
ノーベル医学賞受賞を推すわ。
2018/11/13(火) 12:14:05.83ID:EbL+mU0Y0
アトピーすら未だに特効薬が作られてないんだから無理だろうな
2018/11/13(火) 12:57:34.71ID:Uly+2EHH0
食べ物でしょ
2018/11/13(火) 19:44:13.34ID:MX73LAjp0
シンプルに「体質」なんだろう
治らない
2018/11/13(火) 20:46:08.18ID:0gDt9+ky0
悲しいなあ
加齢で治るかと思いきや悪化したし
自分は腸内環境や食生活に気をつければ若干マシになる程度
ウン年単位で続ければもっと変わるのかも知れないけどなかなか難しいです
2018/11/13(火) 21:17:56.73ID:OwUBt3ct0
最近急激に首周りにしみかゆみイボができ始めたわ
ブツも悪化してるし
なんなんこのクソ体質
2018/11/14(水) 06:16:42.45ID:GOXHgglT0
健康に直接悪影響がある訳でもなく見た目の問題だから人によって毛深いとか肌の色が違うのと一緒でブツブツもそういう個性として産まれたと思うしかないんだよな…
2018/11/14(水) 08:41:07.06ID:CN4Bf1aD0
食い物で改善されるレベルなら控えれば良い

あとは共に歩む道を選ぶしかない
2018/11/15(木) 01:29:16.16ID:53upumCw0
数年前から頭からしか汗がほぼ出なくなった。
そのせいか二の腕だけじゃなく、二の腕だけだった部分が広がり肩甲骨まで。

そして酷いのは今まで無かったのに太もも表面、裏側、サイドにブツが酷く現れだした。

体から汗が出なくなってブツが新しい場所から酷い状態で現れだした、というのは私の気のせい?
2018/11/15(木) 02:42:38.15ID:pfgtcgt50
30過ぎても落ち着かなくて困ってたけど、別目的で飲み始めたオメガ3がかなり効いてる気がする。
目に見えるブツがだいぶ減った。ビタミンEでもよさそう。
iHerbとかアマゾンで買うと安いし興味ある人一度試してみてほしい。血流がよくなったんだと思う。
2018/11/15(木) 07:35:45.21ID:sj6ODMkW0
俺もオメガ3(フィッシュオイル)飲んでるけど、ちょっとマシになった気がする。
それ以外にも色々と飲んでるから、オメガ3だけの効果なのかは分からんけど。

二の腕のブツも酷いけど、何より背中のブツを早く治したい・・・
2018/11/15(木) 16:42:34.38ID:JnNI9Z9+0
>>961
自分もその他サプリ色々飲んでるんですが、オメガ3足してから劇的に変わったので多分そうかと。
あと、お風呂上がりにアーモンドオイルでマッサージするのも効きました。楽天で業務用が安く買えます。オイル切らしちゃって最近やってないけど。背中はマッサージ難しそうですね
963病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:30:08.04ID:Z9gAuKXV0
寝起きは肌の調子がいい気がする
2018/11/16(金) 00:45:26.12ID:wiUa98Ba0
おれもオメガ3飲んでるけど、なんも変わらねーよ…
魚油は効果のほどもだいぶ怪しい、というか科学的根拠に乏しいらしい。

魚油には何の効果もないとする研究もある。
JAMA国際医学誌の科学者たちが、2005〜2012年の間に出版された24冊の
文献を見直したところ、魚油サプリにメリットがあるとしたのはたった2冊だった…

とのこと。
2018/11/16(金) 00:53:47.84ID:Z0Euvfev0
オメガは自分も効果ありました。
2018/11/16(金) 04:06:11.68ID:M/LxzPd30
効果ある気がするとかもう良いわ
完璧に治ってツルツルになった人のやつだけ知りたいわ
2018/11/16(金) 07:14:38.58ID:GOmfcStD0
完璧に治った人はこのスレには来ないだろうね・・・

人によって原因が違うっぽいし、コレで絶対に治る!!っていう方法はないと思う。
これまでにも「○○で完治した」っていう報告いくつかあるけど、否定する人が必ずいるし。

治すには相当な時間がかかるし、
とりあえず少しでも効果がありそうと感じたものを続けていくしかない気がする。
2018/11/16(金) 08:01:34.07ID:A2B/wkh+0
治った人はそもそも毛孔性苔癬じゃない説を唱えたい
2018/11/16(金) 11:47:07.70ID:tlmXidyc0
そもそも完治しないんじゃない?肌質の問題な気がする。
ブツ以外のとこも綺麗かっていったらそうでもないし。
2018/11/16(金) 12:25:48.27ID:GOmfcStD0
俺は顔以外ブツだけど、顔の肌は色んな人から褒められるくらい綺麗(自覚はないけど)
どから余計に体のブツが憎い
2018/11/16(金) 12:31:25.84ID:+3/zDvMr0
>>968
加齢以外で治る要素ないっぽいよね
このスレだとある程度歳とっても治る気配ないって人も多いけど
2018/11/16(金) 13:02:29.93ID:NF+Iu1jf0
6月にあさイチでこれの特集やってたんだけど話題にも上がらないね
病気というより体質だってさ
コツコツケアしてだいぶ良くなってきた
2018/11/16(金) 20:51:00.09ID:q6nFM1pB0
小麦やめたら良くなったぞ

治らない人は他のアレルギーかもしれんが
2018/11/16(金) 21:26:10.98ID:Ls4Hgdq20
出た小麦
2018/11/16(金) 21:34:46.87ID:wiUa98Ba0
毛孔性苔癬では、ケラチンが毛穴の出口にあたる表面を中心に溜まり、
毛穴をふさいでしまいます。毛穴の出口がケラチンによって塞がれることで、
表面から見た際に盛り上がってみえるようになります。
しかし、実際になぜケラチンが毛穴を中心に溜まるのか、
その根本的な原因については完全に明らかになっていません。

これだな。
2018/11/16(金) 21:45:54.75ID:5Vkjc7gB0
http://sakasitaweed.com/blog-244/
2018/11/16(金) 21:51:27.83ID:wiUa98Ba0
動物体の角・蹄・爪・髪・羽などに含まれている硬たんぱく質の一種。
ときに 10〜15%に及ぶシスチンを含むことが特徴の一つで、
分子内にペプチド鎖間のS-S結合が多いことから、物理的・化学的抵抗力が強く、
たんぱく分解酵素に作用されにくく、10%以上の濃度のカセイソーダでようやく分解される。

@たんぱく質分解酵素では溶けない
A10%以上のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)でようやく分解される。

カセイソーダ
石けん作りに欠かせない薬品であるカセイソーダは、毒・劇物取扱法や薬事法で
劇物と指定されているたいへん危険な薬品です。
2018/11/16(金) 21:57:26.73ID:wiUa98Ba0
977の上の説明文はケラチンのな。

毛穴があるからケラチンが溜まるんやろ?
毛穴が無くなるくらいつるっつるになるまで脱毛したらええんちゃうか。
979病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:49:46.87ID:AKSL4KTV0
ブツブツ全身あるしイボ持ちだしすぐ肌が痒くなるしもう何なんだよ。そういえばイボ持ちの甥っ子にもブツブツでてるや。
980病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:13:33.14ID:w/BlvqQw0
マジ、前世でなにしちゃったんだろうね。
地味にきついよこの人生。
981病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:14:12.97ID:w/BlvqQw0
マジ、前世でなにしちゃったんだろうね。
地味にきついよこの人生。
2018/11/21(水) 23:18:50.50ID:2AfMyb8Q0
五体満足な時点で恵まれてるんだろうが、きついよなーこれ
2018/11/21(水) 23:25:20.90ID:2IF133160
アトピーの人も可哀想
それに比べたらマシだけどもち肌羨ましい
2018/11/22(木) 01:31:19.52ID:bY3f1QyE0
親にそう言われたな五体満足、顔になかっただけ良かったじゃないかって
それでも好きな服着れなかったり腕をみるたびに落ち込む
2018/11/22(木) 08:41:21.33ID:ocurWpsE0
小麦抜いてみ
2018/11/22(木) 12:09:20.15ID:qLzAaFBT0
出た小麦
2018/11/23(金) 02:10:08.76ID:U5lrp8xh0
小麦が何をしたっていうんだ…
2018/11/23(金) 12:49:41.00ID:Eb/plSRO0
人によってはブツブツなくなるって
2018/11/23(金) 23:31:27.23ID:a2/QKj7Y0
30代半ばで物心着いた時から二の腕にブツブツがあってもうそれが普通で気にもしていなかったんだけどね
乾燥に効くかと思ってお風呂上がりに肌が濡れてる状態でベビーオイルを全身に塗るようにしたら3日め位で二の腕のブツブツがほとんど無くなってる
もうブツブツあるのが普通だったからベビーオイル塗ってる時に感触の違いに驚いた
1週間塗ってみてブツブツは無くなったけど長年の色素沈着がある状態
周りに伝える人もいないし期待していなかった効果でびっくりしたからスレを検索して勢いで書き込んじゃったよ
過去スレ読んでないから既出だったらごめんなさい
2018/11/24(土) 00:23:09.21ID:lSvH2EYR0
どこの商品?
2018/11/24(土) 01:16:02.67ID:dzlGqWgh0
>>989
過去に肌の保湿のために試したことあるけど、
ずっと肌がヌルヌルした感じがして気持ち悪くてやめちゃったなぁ〜
付けすぎなのかな??
2018/11/24(土) 02:18:18.60ID:ef3hVC5r0
次スレはまだか?
993病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:31:21.08ID:ef3hVC5r0
自ら立てたわ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542994166/l50
2018/11/24(土) 02:53:13.00ID:dkJqI98k0
>>993
乙乙
>>990
普通に昔からあるジョンソンのじゃないのかな
知らんけど
2018/11/24(土) 05:08:36.27ID:gfaH+9lp0
ベビーオイル試してみるかぁ…
2018/11/24(土) 09:20:45.75ID:T4lNYyi80
>>990普通にジョンソンの青いベビーオイルです
びしょ濡れの状態でワンプッシュも押さないくらいを両手に広げて全身に広げてます
その後普通にバスタオルで拭いちゃってるからベタつく事もなければ乾燥に効果がある感じもしないよ
ただ二の腕だけキレイになりました
1週間やってみて気づいたらお尻と足の境目のブツブツも少しだけ減ってきてる
まだ慣れなくて朝晩自分の二の腕を触ってにやけてしまうよ
997991
垢版 |
2018/11/24(土) 11:57:40.41ID:GbwRU5W+0
>>996
情報ありがとう!

部分ごとに1プッシュ塗ってたわw
そらヌルヌルベトベトになるわな・・・

普通に乾燥対策としても良さそうだし、また試してみる!
2018/11/25(日) 04:21:48.97ID:6faAGoj90
鈴木
2018/11/25(日) 04:22:07.93ID:6faAGoj90
うんこ推し
1000病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:22:25.10ID:6faAGoj90
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 421日 4時間 14分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況