過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 61【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1488248781/
ガス・おならで悩んでる人集まれ part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1456408209/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 8【自臭症】 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1439594477/
前スレ
過敏性腸症候群ガス型73
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489868533/
探検
過敏性腸症候群ガス型74 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/11(木) 07:51:58.74ID:FMga9Ny20
649病弱名無しさん
2017/06/10(土) 23:13:05.91ID:QTU4+ORo0651病弱名無しさん
2017/06/11(日) 00:00:17.23ID:T8CB4OfE0 ヤクルト飲んでもヨーグル食べても乳酸菌サプリ食べてもキムチ食べても下腹部のぽこぽこきりきり改善されなかったからもう諦めてる
653病弱名無しさん
2017/06/11(日) 00:14:04.53ID:oe0qtVzA0 ガス漏れって肛門括約筋関係ありますか?
655病弱名無しさん
2017/06/11(日) 00:19:52.60ID:CYqbLMSy0 >>651
IBSの人って逆に腸内細菌多くてすでに腸が酸性になってる人多いらしいよ
菌が活発な発酵しやすい環境だから取り入れるのはいかがなものかとかFODMAP推進してる人のblogに書いてあった
こういうの楽に検査できればいいのにな
IBSの人って逆に腸内細菌多くてすでに腸が酸性になってる人多いらしいよ
菌が活発な発酵しやすい環境だから取り入れるのはいかがなものかとかFODMAP推進してる人のblogに書いてあった
こういうの楽に検査できればいいのにな
656病弱名無しさん
2017/06/11(日) 00:30:08.59ID:yTlKjDNV0 どうりでヨーグルトにココア混ぜて食べてたら即効下痢ってたわけだ
ある意味ヨーグルト+ココアとかただの自殺行為じゃんorz
ある意味ヨーグルト+ココアとかただの自殺行為じゃんorz
657病弱名無しさん
2017/06/11(日) 00:48:22.86ID:CYqbLMSy0 >>656
多少死滅するとはいえ餌を与えながら腸へ連れてくようなもんだから不具合起きてしまうのかねえ
こういうのって情報ないとぜんぜん気づかないよな
俺も腸によいからってダノンビオ二個とか食べてたけど逆に悪化してたんだなあと後で気づいた
明らかにそれだったじゃんってなった
多少死滅するとはいえ餌を与えながら腸へ連れてくようなもんだから不具合起きてしまうのかねえ
こういうのって情報ないとぜんぜん気づかないよな
俺も腸によいからってダノンビオ二個とか食べてたけど逆に悪化してたんだなあと後で気づいた
明らかにそれだったじゃんってなった
658病弱名無しさん
2017/06/11(日) 00:54:39.96ID:ofER0r7s0659病弱名無しさん
2017/06/11(日) 08:04:00.46ID:pypBQRlQ0 >>653
多少はあるよ、ただジムでbig3が300近い住人もいるからあんま関係ない。
多少はあるよ、ただジムでbig3が300近い住人もいるからあんま関係ない。
660病弱名無しさん
2017/06/11(日) 10:39:09.77ID:pJeFOCpg0661病弱名無しさん
2017/06/11(日) 11:05:58.19ID:fEwiKEhn0 何ヶ月ぶりに牛乳のんだらクソやべえ
おなら止まらん
おなら止まらん
662病弱名無しさん
2017/06/11(日) 11:15:29.58ID:fEwiKEhn0 もう一生牛乳飲まないわ
663病弱名無しさん
2017/06/11(日) 12:41:34.70ID:/C18lIhi0665病弱名無しさん
2017/06/11(日) 13:10:59.86ID:CYqbLMSy0 低FODMAP効かない人もいるのか
75%の人がうまくいくらしいから残りの25%の人なのかな
低FODMAP完遂するのは大変だし、音を上げる人のが多いとは思う
あれを一月以上は正直しんどい
飲み物も気を使って、調味料も気を使って………
でも個人的には結論を二週間でなんて急がずにがんばってほしい
抗生剤はよく知らないけど常用するのはまずそう
耐性もたれたら結局以前と同じになるから、やっぱり根本解決を目指したいね
ハーブの抗菌剤ならFODMAP前に一月ぐらい試したことあるけど、気のせいで片付くレベルの範囲の変化しかなかったわ
75%の人がうまくいくらしいから残りの25%の人なのかな
低FODMAP完遂するのは大変だし、音を上げる人のが多いとは思う
あれを一月以上は正直しんどい
飲み物も気を使って、調味料も気を使って………
でも個人的には結論を二週間でなんて急がずにがんばってほしい
抗生剤はよく知らないけど常用するのはまずそう
耐性もたれたら結局以前と同じになるから、やっぱり根本解決を目指したいね
ハーブの抗菌剤ならFODMAP前に一月ぐらい試したことあるけど、気のせいで片付くレベルの範囲の変化しかなかったわ
666病弱名無しさん
2017/06/11(日) 13:17:44.30ID:CYqbLMSy0 >>653
俺はガス漏れはなかったけど、昔ケツ筋常にしめて生活してみようと思ったことあるけど、人間には無理だったわ
抑え込んでも腹の方に逆流してきて腹かっさばきたくなるくらい膨れるわ、腹鳴マッハで死にたくなるわで散々だったわ
しかも出してはないのに音の鳴る位置が腰付近だから誤解されるわで………あああ
その後しばらくして全身鍛えてみた(インナーマッスル含めて)けど結局意味なかったなあ
いやまあ筋肉で物事解決できるのではってくらい前向きになれてよかったけどさw
俺はガス漏れはなかったけど、昔ケツ筋常にしめて生活してみようと思ったことあるけど、人間には無理だったわ
抑え込んでも腹の方に逆流してきて腹かっさばきたくなるくらい膨れるわ、腹鳴マッハで死にたくなるわで散々だったわ
しかも出してはないのに音の鳴る位置が腰付近だから誤解されるわで………あああ
その後しばらくして全身鍛えてみた(インナーマッスル含めて)けど結局意味なかったなあ
いやまあ筋肉で物事解決できるのではってくらい前向きになれてよかったけどさw
667病弱名無しさん
2017/06/11(日) 14:07:30.44ID:QG/lT4SD0 ケツを締めると屁が出ないって人はまだマシだな
こっちはいくらケツを締めようが関係なしにいつも大量に勝手に出てしまうわ
こっちはいくらケツを締めようが関係なしにいつも大量に勝手に出てしまうわ
671病弱名無しさん
2017/06/11(日) 18:52:45.88ID:PRjOBVBj0 結婚したいよー
672病弱名無しさん
2017/06/11(日) 19:05:10.67ID:wSTXanvq0 おならが出るのはもういいけど、腹痛がひどくて耐えるのに疲れた
あとHの時にもガスがボコボコ発生して、我慢すると腹痛で集中できなくてツライ・・・
あとHの時にもガスがボコボコ発生して、我慢すると腹痛で集中できなくてツライ・・・
673病弱名無しさん
2017/06/11(日) 19:25:18.04ID:FwuPiUcI0 もずく酢に山葵入れたらどうよ?
アルカリ食品だし、酢と山葵の殺菌
効果。
あとは梅干しも殺菌するね。
ハッカ油を水に垂らして飲むのも良さそう。
アルカリ食品だし、酢と山葵の殺菌
効果。
あとは梅干しも殺菌するね。
ハッカ油を水に垂らして飲むのも良さそう。
674病弱名無しさん
2017/06/11(日) 19:28:19.49ID:FwuPiUcI0 牛乳はやばいね。
小学生の時からかなりの確率で
下痢とおならが止まらない。
牛乳毒説を聞いてから一切飲んでないな。
カルシウムは小魚、ヨーグルト、チーズあたりから摂るようにしてる。
小学生の時からかなりの確率で
下痢とおならが止まらない。
牛乳毒説を聞いてから一切飲んでないな。
カルシウムは小魚、ヨーグルト、チーズあたりから摂るようにしてる。
675病弱名無しさん
2017/06/11(日) 19:33:03.21ID:FwuPiUcI0 リファキシミン数日飲んで、悪玉腸内細菌殺した後に、ミヤリサンやら乳酸菌タブレット、ビヒダスヨーグルトなど食べてた時は治ったけど、一緒続けるのは無理だと思い最近やってないな。
過敏性大腸炎ガス型ってSIBOと似てるから
SIBO対策で凌いで行こう。
過敏性大腸炎ガス型ってSIBOと似てるから
SIBO対策で凌いで行こう。
676病弱名無しさん
2017/06/11(日) 20:15:10.03ID:HeXRHTH80 プロザックという薬を飲み始めて三週間目で腹の鳴り腹の張りがおさまってきた
677病弱名無しさん
2017/06/11(日) 21:55:09.56ID:LdKVGG4W0 過敏性腸症候群の便秘型にはイリボーは効果なし
678病弱名無しさん
2017/06/11(日) 22:07:45.70ID:CYqbLMSy0 もともとイリボーって男性の下痢型用だから仕方ないね
679病弱名無しさん
2017/06/11(日) 23:18:42.59ID:k+JhCjSl0 静かな場所はホントに嫌。試験、映画等は嫌い。警察署でも尋問中にお腹が鳴ると大丈夫ですか?トイレ行きますか?とか言われ恥ずかった。付き添いもずっと居るし
ベッド上ではお腹空いてないのに空腹の音と勘違いされたり… 年々食細くなってるのに酷くなるから終わったわ人生…通院も無駄だった
>>647
うんログやうんちチェッカーより詳しくていいかも。うんログなんて最低だよあれは。色々出してるけど使う側をバカにしてるし
ベッド上ではお腹空いてないのに空腹の音と勘違いされたり… 年々食細くなってるのに酷くなるから終わったわ人生…通院も無駄だった
>>647
うんログやうんちチェッカーより詳しくていいかも。うんログなんて最低だよあれは。色々出してるけど使う側をバカにしてるし
680病弱名無しさん
2017/06/11(日) 23:54:43.81ID:OWFrxyh20 警察署で尋問て何をやらかしたんだww
681病弱名無しさん
2017/06/12(月) 01:10:42.98ID:o/r+JCEg0 お腹が空ききってから食事したいんだけど音が気になってしょうがない
食べるのはモチリンちゃんと出てからしたい
じゃないとお腹が詰まる
異常に浮腫むのとガス発生が連動して身体が風船のよう
漢方処方された
五苓散
これ以上進むとほんと身体辛い
医者には要因はおそらくストレスと言われた
食べるのはモチリンちゃんと出てからしたい
じゃないとお腹が詰まる
異常に浮腫むのとガス発生が連動して身体が風船のよう
漢方処方された
五苓散
これ以上進むとほんと身体辛い
医者には要因はおそらくストレスと言われた
682病弱名無しさん
2017/06/12(月) 05:38:30.09ID:SwyppzCc0 とりあえず
グルテンフリー
カゼインフリー
グルテンフリー
カゼインフリー
683病弱名無しさん
2017/06/12(月) 07:41:01.44ID:o/r+JCEg0 それやってる
フォドマップも
フォドマップも
684病弱名無しさん
2017/06/12(月) 07:41:38.94ID:o/r+JCEg0 もうやり尽くした
685病弱名無しさん
2017/06/12(月) 11:19:38.99ID:YqxzcSRz0 ガスピタン効かないから放置してたんだけど、勿体ないと思って残ってたやつ服用してみたんだけど
やっぱり効かずにブリブリ屁が出て笑ったw
食ったの、ご飯に目玉焼き乗っけただけのやつだったんだが
やっぱり効かずにブリブリ屁が出て笑ったw
食ったの、ご飯に目玉焼き乗っけただけのやつだったんだが
687病弱名無しさん
2017/06/12(月) 12:15:22.67ID:Vek1B3V60 卵食えば屁は出るよ
688病弱名無しさん
2017/06/12(月) 12:17:12.20ID:vWvq/3ey0 低フォドマップの物食べておけば、症状が劇的に良くなる自分はまだツイてる方なんだね
何かしらその人に合った解決策はいつか見つかるはずだから、今は良くならない人もめげずに頑張って
何かしらその人に合った解決策はいつか見つかるはずだから、今は良くならない人もめげずに頑張って
689病弱名無しさん
2017/06/12(月) 13:06:11.33ID:tdtq8sw50 卵ダメなん?
フォドマップではOKになってたが
フォドマップではOKになってたが
690病弱名無しさん
2017/06/12(月) 14:25:08.13ID:kZYWXYL90 >>689 サイトによってはダメなものが入ってたり入ってなかったりで統一されてないから
自分に合わない場合は食べないのが
一番いい
fodmapってオーストラリア?の医者が研究結果を出した感じだから
一番正しいものを見るならオーストラリアの元となってるデータがいい
どこにあるか知らんけど
自分に合わない場合は食べないのが
一番いい
fodmapってオーストラリア?の医者が研究結果を出した感じだから
一番正しいものを見るならオーストラリアの元となってるデータがいい
どこにあるか知らんけど
691病弱名無しさん
2017/06/12(月) 14:28:34.93ID:P07cVEL20 とりあえずのところストレスの軽減に積極的に努める
身体を動かす
睡眠
湯船につかる
そしてこれが問題なんだが北極状態のオフィス
寒すぎて全ての体の機能が停止、まさにフリーズしてる気がする
医者曰く、ストレスと浮腫み、急激な体重増加は関連あり、とはっきり言われてしまった
セロトニンがやっぱり出にくいよね、と
お腹空っぽの幸せ感永らく感じてない
身体を動かす
睡眠
湯船につかる
そしてこれが問題なんだが北極状態のオフィス
寒すぎて全ての体の機能が停止、まさにフリーズしてる気がする
医者曰く、ストレスと浮腫み、急激な体重増加は関連あり、とはっきり言われてしまった
セロトニンがやっぱり出にくいよね、と
お腹空っぽの幸せ感永らく感じてない
692病弱名無しさん
2017/06/12(月) 14:32:45.35ID:P07cVEL20 ちなみに今日お腹に住んでるのは恐竜じゃなくて猫らしい
ガスが「ニー」と鳴いた
ガスが「ニー」と鳴いた
693病弱名無しさん
2017/06/12(月) 19:12:50.30ID:qArscBlc0 過敏性腸症候群の人は吸収率悪いのか栄養不足なこと多いからマルチビタミンと意識してタンパク質とった方が精神衛生上よくなるよ
694病弱名無しさん
2017/06/12(月) 19:30:08.18ID:z4zQq9Ph0 田舎な地元の胃腸内科に初めて行ったらガス型は最近病気扱いされるようになっただけとか
下痢型も気にしすぎなだけとか専門外感が凄かった
ガスコンは貰えたけど
下痢型も気にしすぎなだけとか専門外感が凄かった
ガスコンは貰えたけど
695病弱名無しさん
2017/06/12(月) 20:27:21.34ID:P07cVEL20 どうしよう、しばらく何を食べたらいいかわからない
おかゆと梅干しにしようかな
何を食べても胃が腫れてるような感覚がある
まずは食を減らして浮腫みを取らないとしにそう
おかゆと梅干しにしようかな
何を食べても胃が腫れてるような感覚がある
まずは食を減らして浮腫みを取らないとしにそう
696病弱名無しさん
2017/06/12(月) 20:43:33.39ID:W+krc3Bv0 そこまでいくとIBSと決める前の検査した方がいいと思うのだけど
698病弱名無しさん
2017/06/12(月) 23:34:56.08ID:WjslDcbm0 fodmapを始めようと思っているんだけど、
サイトによって高低の異なる食品が結構あって
どれが正しいのかわからん。
本買った方がいいかな。
サイトによって高低の異なる食品が結構あって
どれが正しいのかわからん。
本買った方がいいかな。
699病弱名無しさん
2017/06/13(火) 00:21:52.35ID:6iSri/fK0700病弱名無しさん
2017/06/13(火) 00:40:51.15ID:CNTeLot60701病弱名無しさん
2017/06/13(火) 06:41:07.84ID:aSEh6ojW0 ココナッツミルクってどうなんだろ
カレー食べたい時、小麦粉なしって意味でタイカレーにするとココナッツミルク入ってる
タイカレーは比較的ガス出にくい気がする
カレー食べたい時、小麦粉なしって意味でタイカレーにするとココナッツミルク入ってる
タイカレーは比較的ガス出にくい気がする
702病弱名無しさん
2017/06/13(火) 06:41:42.47ID:aSEh6ojW0 米がタイ米のとこがベスト
703病弱名無しさん
2017/06/13(火) 07:09:30.33ID:kIsQxlIl0 >>699
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
豆腐は木綿ならいいのかなぁ。
日曜からfodmapまではいきませんが
小麦と砂糖を調味料以外で取らず野菜中心の食事にしたら、
便は少し良くなったんですが、ガスは相変わらず。
下痢型からガス型を併発して2年、ついにpatmまで発症しました。
Ibsの延長で起きたんだろうと思います。人生で一番辛い。
今も電車で咳き込まれてます…。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
豆腐は木綿ならいいのかなぁ。
日曜からfodmapまではいきませんが
小麦と砂糖を調味料以外で取らず野菜中心の食事にしたら、
便は少し良くなったんですが、ガスは相変わらず。
下痢型からガス型を併発して2年、ついにpatmまで発症しました。
Ibsの延長で起きたんだろうと思います。人生で一番辛い。
今も電車で咳き込まれてます…。
704病弱名無しさん
2017/06/13(火) 07:12:16.00ID:aSEh6ojW0 タイ料理やベトナム料理は意外と救世主なんだよな
フォーも米だし
小麦粉使ったメニューが少ない
パクチーとか青菜使ってるし
サラダっていうとキャベツの千切りやたら出してくるとこあるけど、キャベツダメだよね?
お腹張る
フォーも米だし
小麦粉使ったメニューが少ない
パクチーとか青菜使ってるし
サラダっていうとキャベツの千切りやたら出してくるとこあるけど、キャベツダメだよね?
お腹張る
705病弱名無しさん
2017/06/13(火) 07:16:04.83ID:abbJ18Vb0 小麦粉だらけの粉っぽい日本のカレーよりタイのカレーのほうが断然いいしな
706病弱名無しさん
2017/06/13(火) 08:37:11.91ID:eqb5Bbv+0 レトルトのマッサマンカレーが美味しくてハマってる
小麦粉入ってないけど、油がけっこう入ってるから一人前を二日に分けて食べたらお腹に響かない
小麦粉入ってないけど、油がけっこう入ってるから一人前を二日に分けて食べたらお腹に響かない
707病弱名無しさん
2017/06/13(火) 09:52:59.89ID:G6ZPBKjg0 >>706
合うならいいね
自分はマッサマンはダメだった
タイグリーンカレーはタイ料理屋の持ち帰りの話
レトルトはどちらにしてもキビしい
油と添加物かな
けどかなりコレ平気だなと思ったのはインド輸入のパラクパニール
裏みたら変なものあまり入ってなさそうだった
2人分だから量を気をつけないといけないけど
これとバスマティ米だとけっこう平気
MTRってメーカーの
大きいスーパーも時々見る
https://www.mayabazaar.net/jp/mtr-palak-paneer.html
同じほうれん草のカレーでも日本のはちょっと胃がもたれた
合うならいいね
自分はマッサマンはダメだった
タイグリーンカレーはタイ料理屋の持ち帰りの話
レトルトはどちらにしてもキビしい
油と添加物かな
けどかなりコレ平気だなと思ったのはインド輸入のパラクパニール
裏みたら変なものあまり入ってなさそうだった
2人分だから量を気をつけないといけないけど
これとバスマティ米だとけっこう平気
MTRってメーカーの
大きいスーパーも時々見る
https://www.mayabazaar.net/jp/mtr-palak-paneer.html
同じほうれん草のカレーでも日本のはちょっと胃がもたれた
708病弱名無しさん
2017/06/13(火) 12:31:25.28ID:PTNQiWD00 >>701
殺菌効果強いから
昔タイカレーで症状が良くなったというレスを見たし
海外の掲示板でもココナツミルクとペッパーが良いと書いてる人がいたけど
連続して食べると症状悪化した
やはり辛い物は良くないのか
殺菌効果強いから
昔タイカレーで症状が良くなったというレスを見たし
海外の掲示板でもココナツミルクとペッパーが良いと書いてる人がいたけど
連続して食べると症状悪化した
やはり辛い物は良くないのか
709病弱名無しさん
2017/06/13(火) 12:43:20.12ID:yBG9xqxo0 ココナッツオイルは腸にも健康にも良いらしいよ
高カロリーだから飲み過ぎ注意だけど
高カロリーだから飲み過ぎ注意だけど
710病弱名無しさん
2017/06/13(火) 13:03:08.38ID:/pAHDeJx0 アレルギー体質&アトピーでなにをやっても反応しやすくてダメだ
IBSなくても人生しんどい、というか敏感体質すぎて疲れる
自分の場合体臭やIBSも根源はアレルギーにあると思う
毎日化粧なんてできないからせいぜい週1にしてるけど、
歳のせいもあって最近は回復遅くて週1でも厳しい
常時マスク付けられる仕事&体臭気にしない仕事ってないかな
なんかとうとうもう人生終わりかな、って感じてきた
IBSなくても人生しんどい、というか敏感体質すぎて疲れる
自分の場合体臭やIBSも根源はアレルギーにあると思う
毎日化粧なんてできないからせいぜい週1にしてるけど、
歳のせいもあって最近は回復遅くて週1でも厳しい
常時マスク付けられる仕事&体臭気にしない仕事ってないかな
なんかとうとうもう人生終わりかな、って感じてきた
711病弱名無しさん
2017/06/13(火) 13:25:06.50ID:quC7fZMm0 エビオスは原料が小麦だから避けた方がいいのかな?
エビオスに含まれている各種アミノ酸もグルテン由来なのだろうか?
エビオスに含まれている各種アミノ酸もグルテン由来なのだろうか?
713病弱名無しさん
2017/06/13(火) 16:46:59.94ID:IbW31wajO お前らどうやって生活してんの?
これなったら人生オワタだよ
これなったら人生オワタだよ
714病弱名無しさん
2017/06/13(火) 17:11:53.75ID:eqb5Bbv+0716病弱名無しさん
2017/06/13(火) 17:34:18.59ID:IbW31wajO この病気にも軽度 重度があるらしいが
お前らどうせ軽度なんだろう
お前らどうせ軽度なんだろう
717病弱名無しさん
2017/06/13(火) 17:44:35.93ID:G6ZPBKjg0 >>708
殺菌効果?何によるものだろ??
にんにくも入ってるし青唐辛子の刺激もあるからそれで改善するとは思ってない
しかしカレー欲を満たすのとあとタイ米ででんぷん少ない、グルテンフリー、汁気が多いから詰まる感じも少ない
そういった総合で偶然美味しいタイ料理屋が近いから利用するという利便性含んだ理由
ココナッツオイルも流行ったし亜麻仁油も持て囃されたが、一種類を続けて摂るのはやはり避けた方が
一応油の基礎知識を頭に入れつつフレッシュな質も良いものを適宜がよいと思う
毎日食べるなら一汁一菜の方が日本人には合ってると思うが、味噌は豆類だし発酵食品というとフォドマップ的にNGだけど、味噌汁は実際どうなの?みんな?
殺菌効果?何によるものだろ??
にんにくも入ってるし青唐辛子の刺激もあるからそれで改善するとは思ってない
しかしカレー欲を満たすのとあとタイ米ででんぷん少ない、グルテンフリー、汁気が多いから詰まる感じも少ない
そういった総合で偶然美味しいタイ料理屋が近いから利用するという利便性含んだ理由
ココナッツオイルも流行ったし亜麻仁油も持て囃されたが、一種類を続けて摂るのはやはり避けた方が
一応油の基礎知識を頭に入れつつフレッシュな質も良いものを適宜がよいと思う
毎日食べるなら一汁一菜の方が日本人には合ってると思うが、味噌は豆類だし発酵食品というとフォドマップ的にNGだけど、味噌汁は実際どうなの?みんな?
718病弱名無しさん
2017/06/13(火) 17:46:35.31ID:G6ZPBKjg0 あとよくこれ食べてお腹が張るとかいうが、食べた直後はまだ前の名残があるから、食べて直後の反応はアテにならないとも思う
どちらにしても詰まらせずお通じないと話にならない…それがたいへん
どちらにしても詰まらせずお通じないと話にならない…それがたいへん
719病弱名無しさん
2017/06/13(火) 17:58:14.22ID:eqb5Bbv+0 >>717
味噌汁飲んだら膨満感がひどいから絶対飲まない
小さい頃から味噌汁飲むと調子悪くなって飲めなかったのはこれでかと最近気付いた
自分も便秘になる事が一番体調悪くなるから、酸化マグ飲んだり毎日出すのに必死
味噌汁飲んだら膨満感がひどいから絶対飲まない
小さい頃から味噌汁飲むと調子悪くなって飲めなかったのはこれでかと最近気付いた
自分も便秘になる事が一番体調悪くなるから、酸化マグ飲んだり毎日出すのに必死
720病弱名無しさん
2017/06/13(火) 19:01:50.75ID:/pAHDeJx0 昨日ひさびさラーメン食べたら直後からお腹ボコボコして屁が止まらなかった
デート中は絶対食べないようにしよう
デート中は絶対食べないようにしよう
721病弱名無しさん
2017/06/13(火) 19:07:39.05ID:G6ZPBKjg0 >>719
そっか
お味噌汁ダメ派もやはりいるんだね
自分は子供の頃朝食がパンだといつもお腹が詰まって痛くなってた
トーストとゆで卵と牛乳
この組み合わせでお腹がグルグル
和食の日はそんなことなし
焼いた小麦粉がいちばん難敵
まぁこれもほぼ当初の要因は遺伝だよな
酸化マグはもはや浮腫みの要因になって飲めない
そっか
お味噌汁ダメ派もやはりいるんだね
自分は子供の頃朝食がパンだといつもお腹が詰まって痛くなってた
トーストとゆで卵と牛乳
この組み合わせでお腹がグルグル
和食の日はそんなことなし
焼いた小麦粉がいちばん難敵
まぁこれもほぼ当初の要因は遺伝だよな
酸化マグはもはや浮腫みの要因になって飲めない
723病弱名無しさん
2017/06/13(火) 20:05:56.59ID:r2Bvs8Hs0 味噌汁ってFODMAPでは高だからNGじゃなかったっけ
リファキシミン頼んでみたから効果あったらいいなあ
リファキシミン頼んでみたから効果あったらいいなあ
724病弱名無しさん
2017/06/13(火) 20:09:26.66ID:n1mzrcz60 デートだのセックスだの言ってる連中はそれだけで軽度だとわかる
725病弱名無しさん
2017/06/13(火) 20:10:12.82ID:n1mzrcz60 あとは腹が膨らむとか言ってるやつもな
重度だと屁が勝手に抜けていくし、それがかなり大量に起こる
重度だと屁が勝手に抜けていくし、それがかなり大量に起こる
726病弱名無しさん
2017/06/13(火) 20:10:32.38ID:aSEh6ojW0 うん
高フォドマップだから訊いてみた
でも自分は大丈夫だからみんなどうかなって
豆腐は前はまったく問題なかったのに今は全然ダメ
高フォドマップだから訊いてみた
でも自分は大丈夫だからみんなどうかなって
豆腐は前はまったく問題なかったのに今は全然ダメ
727病弱名無しさん
2017/06/13(火) 20:33:27.58ID:ZWTT9Cpj0 会社での付き合いの昼飯で、どうしても完全な低fodmap制限する事が出来ないんだけど
完全に制限できないと意味がないかな?
それともグルテンフリーみたいにある程度制限できればそこそこ効果も出てくるかな
完全に制限できないと意味がないかな?
それともグルテンフリーみたいにある程度制限できればそこそこ効果も出てくるかな
729病弱名無しさん
2017/06/13(火) 22:07:03.77ID:to/3SOf80730病弱名無しさん
2017/06/13(火) 22:21:06.02ID:ZWTT9Cpj0731病弱名無しさん
2017/06/13(火) 22:36:13.98ID:XMu7eIEE0 最近屁がくさい
めっちゃ回りから臭がられて悲しい
めっちゃ回りから臭がられて悲しい
732病弱名無しさん
2017/06/13(火) 23:51:35.24ID:aSEh6ojW0733病弱名無しさん
2017/06/14(水) 00:02:32.84ID:PVHhXLGR0734病弱名無しさん
2017/06/14(水) 00:22:21.76ID:I2wGfBXn0 今んとこ生で大丈夫な野菜
パクチー、クレソン、大葉とか香草類
あとは少しでも加熱した方が腸に負担からからない模様
特に人参とかはサラダでも生より短時間でも加熱したい
加熱した蕪もいい感じ
蕪は葉っぱもいい
パクチー、クレソン、大葉とか香草類
あとは少しでも加熱した方が腸に負担からからない模様
特に人参とかはサラダでも生より短時間でも加熱したい
加熱した蕪もいい感じ
蕪は葉っぱもいい
735病弱名無しさん
2017/06/14(水) 01:54:43.78ID:qvCoLUhP0 ここ最近めっちゃ屁が出る
736病弱名無しさん
2017/06/14(水) 06:32:59.21ID:1YoPVwl80 おぼしきこと言わぬは腹ふくるるわざ
・・・思ったことも言わずにいると、腹が張ってくるような気持ちになる
徒然草 吉田兼好
昔の人も悩んでたんだろな、きっと。
・・・思ったことも言わずにいると、腹が張ってくるような気持ちになる
徒然草 吉田兼好
昔の人も悩んでたんだろな、きっと。
737病弱名無しさん
2017/06/14(水) 07:49:49.60ID:YPx89a1h0 結構前に胃下垂が原因の場合ある、とレスがあったけど
自分どんどん腹が長くなっていくんだけど胃下垂なのかな?
毎日逆立ちすれば治るかな
自分どんどん腹が長くなっていくんだけど胃下垂なのかな?
毎日逆立ちすれば治るかな
738病弱名無しさん
2017/06/14(水) 08:54:17.12ID:B4sMJWCE0 胃下垂だとクダってる?
739病弱名無しさん
2017/06/14(水) 09:15:24.71ID:zPR9parb0740病弱名無しさん
2017/06/14(水) 09:22:21.61ID:qvCoLUhP0 最近、屁が異常に臭いし回数も増えた
改善したと思ったらこれだよ…
改善したと思ったらこれだよ…
741病弱名無しさん
2017/06/14(水) 11:31:59.95ID:AIEvLgvq0 SIBOとどう違うの?
742病弱名無しさん
2017/06/14(水) 12:15:02.86ID:qvCoLUhP0 http://nongus.la-ku.info/sibo/
特に違いはないっぽい
特に違いはないっぽい
743病弱名無しさん
2017/06/14(水) 13:59:27.57ID:el9Z/JMT0 昔に作られた、よくわからないものを押し込んだものだからな
744病弱名無しさん
2017/06/14(水) 19:00:06.81ID:Ch5WioJb0 もしかしてガスコンとかガスピタンを飲むとガス漏れが増えるとかありますか?
勝手なイメージでガスが吸収されるとか思ってたんですが…
勝手なイメージでガスが吸収されるとか思ってたんですが…
745病弱名無しさん
2017/06/14(水) 19:38:45.11ID:iWYSUbXb0746病弱名無しさん
2017/06/14(水) 19:47:09.40ID:cpGj4WBN0 音が出るおならがでないのはいいかも
747病弱名無しさん
2017/06/14(水) 20:00:17.13ID:Y3UXeCWk0 職場で上司が俺最近屁を我慢できなくなってきたんだよとか言って周りは引きつった顔してたけどもう限界なんだろうな皆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【FF】『ファイナルファンタジー3』35周年!ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入、シリーズの礎となる作品。 たまねぎ剣士が光の戦士へ [湛然★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【画像】中国人、またもや奈良公園の鹿を暴行し炎上wwwwww
- __トランプ関税、記録的な高収益150億ドルが生まれさらに増加中 [827565401]
- モペットチーズ、DQNの車に激突wwwwwwwwwww [333919576]
- 近所のジジイさん、朝6時半から草刈り機で草刈りをスタート [389326466]
- GWなのに(おまけに日曜日)スーツや作業着着てるおっさん
- 釣りに来てるけど釣れないンゴねえ…