過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 61【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1488248781/
ガス・おならで悩んでる人集まれ part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1456408209/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 8【自臭症】 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1439594477/
前スレ
過敏性腸症候群ガス型73
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489868533/
探検
過敏性腸症候群ガス型74 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/11(木) 07:51:58.74ID:FMga9Ny20
317病弱名無しさん
2017/05/24(水) 19:37:02.69ID:zfPzUaKT0 毎日納豆食ってるのが良くないのかな
しばらく抜いてみるか
しばらく抜いてみるか
318病弱名無しさん
2017/05/24(水) 20:16:19.19ID:aNxkcYZT0 >>316
臭いを発してるときは体を嗅いだら臭うから自分でも自覚出来る
酷い時は30秒近くずっと臭いのがわかるから慣れて分からなくなったとかでは無いと思うんだけどな・・
多分学校では常に緊張して汗を掻いてるのが原因だと思う
臭いを発してるときは体を嗅いだら臭うから自分でも自覚出来る
酷い時は30秒近くずっと臭いのがわかるから慣れて分からなくなったとかでは無いと思うんだけどな・・
多分学校では常に緊張して汗を掻いてるのが原因だと思う
319病弱名無しさん
2017/05/24(水) 20:29:04.72ID:DzDm5yS20 社会で生きるのを諦めるレベルだわ
改善した人を見かけないし難病どころじゃない
改善した人を見かけないし難病どころじゃない
320病弱名無しさん
2017/05/24(水) 20:34:13.33ID:zqZ9PDgy0 引きこもってるわ…
321病弱名無しさん
2017/05/24(水) 20:37:20.07ID:ZmjoWbSb0 www
322病弱名無しさん
2017/05/24(水) 22:14:32.08ID:h4f2/+cR0 朝の牛乳を辞めたら昼頃までは結構調子良くなった
あとガスピタンは全く効かなかったけどラッパ整腸剤は効いた
肛門から常にスースー抜けるガスが無くなったら完璧なんだけどな
あとガスピタンは全く効かなかったけどラッパ整腸剤は効いた
肛門から常にスースー抜けるガスが無くなったら完璧なんだけどな
324病弱名無しさん
2017/05/24(水) 22:45:53.17ID:aNxkcYZT0327病弱名無しさん
2017/05/25(木) 02:09:26.93ID:LGmOnq/P0 自分はガス漏れだからコレ食べたらダメだとか
コレだったら大丈夫ていう、感覚もわかんない
コレだったら大丈夫ていう、感覚もわかんない
328病弱名無しさん
2017/05/25(木) 06:25:43.18ID:WaQ3pi2n0 パン麺メインで米食うとグルグルピーなので米がダメだと思ってたけど、小麦やめて米メインにしたらガスが出なくなった
329病弱名無しさん
2017/05/25(木) 06:27:20.26ID:WTHOh6Hr0 5時過ぎに腹が張って目覚めてしまったが肝心の便意がまだない
330病弱名無しさん
2017/05/25(木) 06:56:25.46ID:cAEfebiD0 仕事変えてから精神的に楽になったからか屁減ったなあ。
やっぱり極力人と関わらない方が自分にはいいらしい。
やっぱり極力人と関わらない方が自分にはいいらしい。
331病弱名無しさん
2017/05/25(木) 07:00:28.04ID:ltH09uGj0 朝起きたらガスで腹がパンパンになってる
肛門が緩くて寝てる間に空気が入ってるのかな
肛門が緩くて寝てる間に空気が入ってるのかな
332病弱名無しさん
2017/05/25(木) 08:12:32.19ID:VAFLOqnN0 ニートになったから気を紛らわす事もしなくていい
333病弱名無しさん
2017/05/25(木) 08:59:40.86ID:Omg5nTUm0 ガスもそうだけど下痢した日は数時間ごとにチェックしてケツ拭いてみたらちょっとうんこはみ出てるんだわ
334病弱名無しさん
2017/05/25(木) 15:35:17.22ID:0E/SDU0a0335病弱名無しさん
2017/05/25(木) 16:44:39.37ID:/WfXSwxW0 fodmap10日目やけど、めちゃくちゃガスが減った
グルタミンも効いてるのかな
腸の繊毛が再生してる気がする
グルテンフリーとカゼインフリーがきいてるっぽいな
グルタミンも効いてるのかな
腸の繊毛が再生してる気がする
グルテンフリーとカゼインフリーがきいてるっぽいな
336病弱名無しさん
2017/05/25(木) 19:39:15.62ID:wcrybKk70 グルタミンはマーズレンという胃薬に入ってるね
病院で処方してもらえる
病院で処方してもらえる
339病弱名無しさん
2017/05/25(木) 20:45:48.70ID:ltH09uGj0 みんなガス漏れか体臭かどうやって判断してるの?
340病弱名無しさん
2017/05/25(木) 21:54:05.59ID:j4sRGpyI0 イリボーとジェイゾロフトの服用で程よく便がでるし
ストレスから解消されるから過敏性も楽になる
ジェイゾロフトによる腸内セロトニンの過剰による下痢をイリボーで程よくブロックしてくれるのがミソ
おかげで便秘でも下痢でもない状態になれた
ストレスから解消されるから過敏性も楽になる
ジェイゾロフトによる腸内セロトニンの過剰による下痢をイリボーで程よくブロックしてくれるのがミソ
おかげで便秘でも下痢でもない状態になれた
341病弱名無しさん
2017/05/25(木) 22:02:37.37ID:Fmei+XD00 下痢型はスレ違い
342病弱名無しさん
2017/05/26(金) 10:38:01.25ID:hJz/Udd00 みなさん、ガスが漏れるときは
おならが我慢できなくてもれてますか?
それとも無意識に勝手に漏れていますか?
おならが我慢できなくてもれてますか?
それとも無意識に勝手に漏れていますか?
344病弱名無しさん
2017/05/26(金) 13:21:28.17ID:BicoC2dz0 自分は漏れるって感じじゃない
ガスが腹の中に溜まる→吸収されて汗として出るって感じ
だから、オナラ我慢すると体全体がウンコ臭くなる
ガスが腹の中に溜まる→吸収されて汗として出るって感じ
だから、オナラ我慢すると体全体がウンコ臭くなる
345病弱名無しさん
2017/05/26(金) 13:29:29.57ID:bGGD3ftv0 ウンコ我慢しながら移動してたら、女子高生にすれ違い様に
なんかすごい臭いする!
って言われちまったぜw
やっぱガス型がウンコ我慢してると大量のガス発生させてんのかな
なんかすごい臭いする!
って言われちまったぜw
やっぱガス型がウンコ我慢してると大量のガス発生させてんのかな
346病弱名無しさん
2017/05/26(金) 14:05:19.01ID:vWImQL6z0 この病気って体臭まで匂うの?
自分も匂ってるのか不安なんだけど自分じゃわからないよね
自分も匂ってるのか不安なんだけど自分じゃわからないよね
347病弱名無しさん
2017/05/26(金) 16:38:12.28ID:3YSwPU+e0 うつ病や不安症がある患者さんでは、それらを治療することで
過敏性腸症候群の症状が軽減すると考えられるため、抗うつ薬や抗不安薬の使用が検討されます。
抗うつ薬のうち、臨床試験などによって過敏性腸症候群に対する効果が認められているのは、
三環系抗うつ薬とSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の2種類です。
いずれの薬も、脳に働きかけることで抗うつ作用をもたらしますが、それ以外にも、
腹痛に対する鎮痛作用によって症状の軽減に寄与すると考えられています。
過敏性腸症候群の症状が軽減すると考えられるため、抗うつ薬や抗不安薬の使用が検討されます。
抗うつ薬のうち、臨床試験などによって過敏性腸症候群に対する効果が認められているのは、
三環系抗うつ薬とSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の2種類です。
いずれの薬も、脳に働きかけることで抗うつ作用をもたらしますが、それ以外にも、
腹痛に対する鎮痛作用によって症状の軽減に寄与すると考えられています。
348病弱名無しさん
2017/05/26(金) 17:32:33.90ID:k/gzU+JL0 ガスピタン効かないしマズイ
349病弱名無しさん
2017/05/26(金) 17:47:49.32ID:ILCaLiw00 10年近く前からガス型だったんだけど半年3ヶ月前くらいから急に体臭が出始めた
350病弱名無しさん
2017/05/26(金) 17:48:13.87ID:ILCaLiw00 半年3ヶ月→3ヶ月
352病弱名無しさん
2017/05/26(金) 18:01:31.81ID:G5i1vxZ40 抗不安薬と抗鬱剤処方されて2週間ほど飲んでた
ガスは確かに減少したが眠くて怠くて何もする気がしなくなったので飲むのやめた
クリニックの先生もイラっとしたから通院もやめた
やっぱ食事療法と運動かなあ
わかってるんだが気力が湧かない
ガスは確かに減少したが眠くて怠くて何もする気がしなくなったので飲むのやめた
クリニックの先生もイラっとしたから通院もやめた
やっぱ食事療法と運動かなあ
わかってるんだが気力が湧かない
353病弱名無しさん
2017/05/26(金) 18:28:18.56ID:F6HEnCvx0 ガスと体臭を区別できない人がチラホラいるな
354病弱名無しさん
2017/05/26(金) 18:34:50.23ID:AzGqgFp70 どうしても担々麺食べたくて食べたら死んだ・・・
麺の小麦とゆで卵と小松菜がガス発生させまくり
麺の小麦とゆで卵と小松菜がガス発生させまくり
355病弱名無しさん
2017/05/26(金) 18:38:02.02ID:ILCaLiw00 歩いてる途中にも臭いが漂ってくることあるし体臭だよな
356病弱名無しさん
2017/05/26(金) 19:03:00.37ID:2987aaEw0 おなら直後に臭いはあるけど
常時体臭としてはないな
無意識時のおならか別の病気では?
常時体臭としてはないな
無意識時のおならか別の病気では?
357病弱名無しさん
2017/05/26(金) 19:03:35.98ID:tsWHKqpr0358病弱名無しさん
2017/05/27(土) 05:31:29.57ID:88gyp0zi0 熱中症対策に、麦茶飲んだら脇が臭くなった
食べ物で臭い変わると思われ
しかも麦茶は塩分が入ってないから下痢になった
甘酒は結構いい感じ、飲む点滴、というぐらい元気出る
塩分は塩分で取った方がいいが、甘酒は体力アップする感じ
食べ物で臭い変わると思われ
しかも麦茶は塩分が入ってないから下痢になった
甘酒は結構いい感じ、飲む点滴、というぐらい元気出る
塩分は塩分で取った方がいいが、甘酒は体力アップする感じ
359病弱名無しさん
2017/05/27(土) 06:06:12.23ID:goG3almh0 食べ物も影響大きいと思うけど
個人的には睡眠時間が一番影響する気がする
自分は寝不足だとほぼ確実におならがすごく臭くなる
個人的には睡眠時間が一番影響する気がする
自分は寝不足だとほぼ確実におならがすごく臭くなる
360病弱名無しさん
2017/05/27(土) 06:14:29.13ID:WJHDRNsx0 みんなは美容院とか行く?。。
361病弱名無しさん
2017/05/27(土) 07:29:36.36ID:7FrTG5/C0 万田酵素効くよ
屁の匂いマシになるしあんまり出なくなった
親のこっそり盗んで食べてるけどそのうちバレそう
買いたいけど高いんだよなー
屁の匂いマシになるしあんまり出なくなった
親のこっそり盗んで食べてるけどそのうちバレそう
買いたいけど高いんだよなー
362病弱名無しさん
2017/05/27(土) 09:00:58.40ID:ivUIt6lK0 グルタミン取ってる人に質問なんだけど、臭いがきつくなったりはしない?
363病弱名無しさん
2017/05/27(土) 11:35:02.43ID:vUrv50yd0 オナラの臭い減らすだけなら活性炭
臭いは減る
腹ぐるぐるするけど
臭いは減る
腹ぐるぐるするけど
364病弱名無しさん
2017/05/27(土) 12:02:20.48ID:ZfjTNnEL0 最近下痢続き
おならは減ったけど
おならは減ったけど
365病弱名無しさん
2017/05/27(土) 12:42:58.26ID:4gBVNoAP0 おなら出しても出してもポコポコ湧き出てくる・・・
どうにかならんかね
どうにかならんかね
366病弱名無しさん
2017/05/27(土) 19:56:18.27ID:lpfZ/Mz80 緊張したりウンコ我慢したり体臭気にしてると肛門から臭いがでるのはガス型で合ってますか?
ガスが漏れてる感覚はありません
もしそうなら治し方ってないだろうし、付き合っていくしかないんですか?
体臭も便系になるから、一番厄介で嫌がれる臭いです
ガスが漏れてる感覚はありません
もしそうなら治し方ってないだろうし、付き合っていくしかないんですか?
体臭も便系になるから、一番厄介で嫌がれる臭いです
367病弱名無しさん
2017/05/27(土) 22:37:47.21ID:Tt92oM/F0 薬はほとんど試してないけどガスピタン、パンラクミンは全然効かない。新ビオフェルミンはこのスレで知った、結構良いね。あとセブンで売ってる緑色のラッパ整腸薬。この2つは常備してる。
薬自体、そこまで効果はないと個人的に思うけどこの2つは無いよりは良いかな。人によって違うし、その時の体調にもよるから試していくしかないですね。自分はカフェイン中毒でブラックコーヒーをよく飲む。コーヒーはある程度大丈夫だけど
紅茶、緑茶はガスがたまるから少量しか口にしないか、飲まない。その商品によるのかも知れないけどカフェイン中毒だと我慢できなくて何でも飲んじゃうから思い切って捨てた事もある。紅茶も緑茶も味は好きなんだけど。
ブラックコーヒーはイメージは悪いかも知れないけど、なぜか飲み過ぎなければカフェインの中では一番腸に優しい気がする。
薬自体、そこまで効果はないと個人的に思うけどこの2つは無いよりは良いかな。人によって違うし、その時の体調にもよるから試していくしかないですね。自分はカフェイン中毒でブラックコーヒーをよく飲む。コーヒーはある程度大丈夫だけど
紅茶、緑茶はガスがたまるから少量しか口にしないか、飲まない。その商品によるのかも知れないけどカフェイン中毒だと我慢できなくて何でも飲んじゃうから思い切って捨てた事もある。紅茶も緑茶も味は好きなんだけど。
ブラックコーヒーはイメージは悪いかも知れないけど、なぜか飲み過ぎなければカフェインの中では一番腸に優しい気がする。
368病弱名無しさん
2017/05/27(土) 22:53:19.52ID:UUeiWd+40 カフェイン飲料はコーラだけはやめられないなぁ
コーラはカフェイン含有量が少ない方だから気にしない様にしてるけど糖分の方が問題か
コーラはカフェイン含有量が少ない方だから気にしない様にしてるけど糖分の方が問題か
369病弱名無しさん
2017/05/28(日) 04:19:11.94ID:6CTGjT3l0 いや普通に炭酸飲料はダメだろ
ガス発生装置じゃん
ガス発生装置じゃん
371病弱名無しさん
2017/05/28(日) 07:56:13.04ID:t8y3Rig80 深夜2時、自分の爆音オナラで目覚めたら、お腹ゴロゴロ、下痢2回。少し寝たら、今度はガスでお腹が張り、便は細便だか、肛門から血が。
もう病院行くしかないな。
恥ずかしい。
もう病院行くしかないな。
恥ずかしい。
373病弱名無しさん
2017/05/28(日) 10:09:06.06ID:boRtTJ1O0 おまえら排便はどうなの?
結局うんこが溜まってるのが原因だろ?
俺はいつも残便感があるわ
結局うんこが溜まってるのが原因だろ?
俺はいつも残便感があるわ
374病弱名無しさん
2017/05/28(日) 11:31:49.89ID:v8Y5NiwD0 ガス型でガスピタンや整腸剤は効かなかった
食べる抗生物質って異名があると聞いて
マヌカハニーって蜂蜜を試してみたら食べ始めて3日目で効いてきた
ゼロにはならないが8割くらいガスが減ったと感じる
ただ高いのが難点。小っちゃい容器で7000円ほどした
あと偽物も多いらしい
食べる抗生物質って異名があると聞いて
マヌカハニーって蜂蜜を試してみたら食べ始めて3日目で効いてきた
ゼロにはならないが8割くらいガスが減ったと感じる
ただ高いのが難点。小っちゃい容器で7000円ほどした
あと偽物も多いらしい
375病弱名無しさん
2017/05/28(日) 11:40:24.70ID:qOl7pC5q0 良さそうなのになんだその詐欺みたいな高さは…
376病弱名無しさん
2017/05/28(日) 12:12:22.05ID:M846X31c0 やりたい事があればそれを学べばいいって学びに行くのですら大変なんだから何も興味もなくてやる気のない奴みたいな扱いするの辞めてくれないかね
こっちはやりたいことあってもオナラがやばくて無理なんだよ
ずーっと臭がられてるんだから相手に申し訳なさ過ぎてやれないわ
顔真っ赤にして我慢してるのとかもう無理
こっちはやりたいことあってもオナラがやばくて無理なんだよ
ずーっと臭がられてるんだから相手に申し訳なさ過ぎてやれないわ
顔真っ赤にして我慢してるのとかもう無理
377病弱名無しさん
2017/05/28(日) 12:34:03.82ID:0KkhaKHy0 めっちゃ分かるわ…
378病弱名無しさん
2017/05/28(日) 13:22:43.08ID:b1uesw2o0 屁が出すぎてまともに外出できないのって生活保護受けられるんかね?
380病弱名無しさん
2017/05/28(日) 14:52:02.91ID:mk/2De0d0 低fodmapのおかげか、不定愁訴が収まってきて、ガスもだいぶ減って、このスレの卒業が見えてきた
はじめてすぐに改善しなかったのは腸の鞭毛が萎縮してて再生まで時間かかるってやつなんやな
まだ見てるかわからないけどこのスレでfodmapを強く書いてくれた人ありがとう
はじめてすぐに改善しなかったのは腸の鞭毛が萎縮してて再生まで時間かかるってやつなんやな
まだ見てるかわからないけどこのスレでfodmapを強く書いてくれた人ありがとう
382病弱名無しさん
2017/05/28(日) 15:07:42.31ID:O7XBkELx0383病弱名無しさん
2017/05/28(日) 20:19:08.97ID:KaWKRjHF0 モリンガ茶飲み出してまだ2日だけどおならの臭いがかなり薄くなった気がする
384病弱名無しさん
2017/05/28(日) 21:11:48.10ID:gl0UIsri0385病弱名無しさん
2017/05/28(日) 22:14:21.68ID:VH2WoIxe0 このスレでいいのかわからないけど、おならすると腸液が出る。
いい薬がとかあるの?
いい薬がとかあるの?
386病弱名無しさん
2017/05/28(日) 23:48:58.42ID:nLS4XuND0 腸液出るの聞いたことあるけどポピュラーではないよ
病院行ったかい?
病院行ったかい?
389病弱名無しさん
2017/05/29(月) 10:08:17.30ID:Wrdb4QDu0 >>387
最初の方はあまり変わらなくて
スマホに書き留めてるのを見ると7日目くらいで楽になりはじめてるね
まあ超厳密なfodmapは俺も消化酵素届いた七日目でやめてしまった
7日目からは米粉が主成分の唐揚げ(小麦が入ってる)ぐらいなら消化酵素ありなら許可した
でも玉ねぎみたいなのをがっつり取ったら次の日に不具合起きてたからその辺は取らないようにした
甘味料は一切取ってなかった
要は甘味料以外の少しの混入物は許可しただけやね
最初の方は牛乳が取れないから禁断症状みたいな頭痛とかあったけど、Amazonにあった濃いアーモンドミルクが牛乳のような風味でコーヒーに入れられて助かった
最初の方はあまり変わらなくて
スマホに書き留めてるのを見ると7日目くらいで楽になりはじめてるね
まあ超厳密なfodmapは俺も消化酵素届いた七日目でやめてしまった
7日目からは米粉が主成分の唐揚げ(小麦が入ってる)ぐらいなら消化酵素ありなら許可した
でも玉ねぎみたいなのをがっつり取ったら次の日に不具合起きてたからその辺は取らないようにした
甘味料は一切取ってなかった
要は甘味料以外の少しの混入物は許可しただけやね
最初の方は牛乳が取れないから禁断症状みたいな頭痛とかあったけど、Amazonにあった濃いアーモンドミルクが牛乳のような風味でコーヒーに入れられて助かった
390病弱名無しさん
2017/05/29(月) 10:13:04.51ID:Wrdb4QDu0 運が良かった方なんだと思うわ
391病弱名無しさん
2017/05/29(月) 11:00:19.69ID:O93MapB90 小麦と甘い物が身体に合わないの分かってるのに、どうしても止められない
食べた時は大丈夫でも7時間後とかに必ずポコポコガスが発生してきて後悔の連続
食べた時は大丈夫でも7時間後とかに必ずポコポコガスが発生してきて後悔の連続
392病弱名無しさん
2017/05/29(月) 11:11:50.61ID:FveBPAAF0393病弱名無しさん
2017/05/29(月) 11:52:44.17ID:8kC+44T60 fodmapやってた時は食品の原材料見てアウトなら食べかけでも捨ててたなぁ
原材料表示のやつは、上から順に量が多いらしいから
下の行に入ってる(多くて三つくらい?)なら
なんとかokとしてたよ
一食あたり0.5gまでなら大丈夫らしいからね
原材料表示のやつは、上から順に量が多いらしいから
下の行に入ってる(多くて三つくらい?)なら
なんとかokとしてたよ
一食あたり0.5gまでなら大丈夫らしいからね
394病弱名無しさん
2017/05/29(月) 19:53:33.82ID:vte9xkv50 ふーむ食物アレルギーの可能性もあるのかね
とりあえず明日は小麦絶ってみるかな
とりあえず明日は小麦絶ってみるかな
395病弱名無しさん
2017/05/29(月) 20:27:27.08ID:Kg9j0gBw0 何でも思いのままに食えたらいいのにな
何で食わないの?とか不快そうにされるの辛い
アレルギーとかいうとまた騒がれそうだし
お前らに迷惑かけないように我慢してるのにとか思ってしまう
まあ自分が嫌なのが一番だけど
何で食わないの?とか不快そうにされるの辛い
アレルギーとかいうとまた騒がれそうだし
お前らに迷惑かけないように我慢してるのにとか思ってしまう
まあ自分が嫌なのが一番だけど
396病弱名無しさん
2017/05/29(月) 23:15:14.73ID:6fVoeAip0 IBSが年々悪化してきて、精神的に参って体臭・口臭やPATMまで酷くなってきた。自臭症ではない。
この相談読んで、未来の自分かと恐ろしくなった。
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-207636/
自分が辛いだけでなく、他人を不快にし
嫌悪され疎まれるだけの人生に疲れた。
この相談読んで、未来の自分かと恐ろしくなった。
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-207636/
自分が辛いだけでなく、他人を不快にし
嫌悪され疎まれるだけの人生に疲れた。
397病弱名無しさん
2017/05/29(月) 23:35:00.72ID:xSBVR6KR0 胃が悪いと口臭がするらしいよ
つまり内臓を治すべし
つまり内臓を治すべし
398病弱名無しさん
2017/05/29(月) 23:35:09.50ID:lcYdlTB+0 後ろの席の人がため息吐きまくってて辛い
399病弱名無しさん
2017/05/30(火) 07:21:02.45ID:o37dBe0H0 ガスが無限に湧き出すのは諦めた
ただすぐに出せない状況の、膨満感と痛みだけ何とかしたい
ただすぐに出せない状況の、膨満感と痛みだけ何とかしたい
400病弱名無しさん
2017/05/30(火) 13:27:54.57ID:e60qMRQS0 やっぱり整体はいいよ。お金かかるし、痛いツボ押しもあるし、その日は1日だるいけど
寝て起きたら疲れが取れるのを感じるし、半分ぐらいはガスが減る
寝て起きたら疲れが取れるのを感じるし、半分ぐらいはガスが減る
401病弱名無しさん
2017/05/30(火) 13:49:05.65ID:e60qMRQS0 あ、そうそう、整体はお試しでいろんなところに行ってるんだけど、だいたいのところで全身が固いって言われる
背中とか、他の人はすぐほぐれるのに押しにくいと言われたよ
やっぱり緊張しやすいからかな
背中とか、他の人はすぐほぐれるのに押しにくいと言われたよ
やっぱり緊張しやすいからかな
402病弱名無しさん
2017/05/30(火) 14:09:33.92ID:KO2D1mgI0 歯並びをよくしたら効果あるかな?
403病弱名無しさん
2017/05/30(火) 17:24:47.73ID:Rmp34Tg00 ガスが過剰発生して辛いので仕事辞めさせてください
言えない…
言えない…
404病弱名無しさん
2017/05/30(火) 18:10:51.04ID:T4Gpx0JZ0 別に仕事辞めるのに理由なんて述べる必要無くね?
他に当てがあるとでも言えばいいじゃん
他に当てがあるとでも言えばいいじゃん
405病弱名無しさん
2017/05/30(火) 18:26:37.62ID:IEg3cgrI0 ガスの過剰発生はまだまだ序の口
体臭やガス漏れが始まってからが本番
体臭やガス漏れが始まってからが本番
406病弱名無しさん
2017/05/30(火) 18:49:13.60ID:5SMWLiQ60 入社二年目だけど露骨ないじめはじまったわ
同じ職場に三年いるのは無理だな
今学生の人は一人でできる仕事を追求したほうがいい
臭いの気にならない仕事な
いい会社に入ろうが公務員になろうが精神病むのは確実だから
同じ職場に三年いるのは無理だな
今学生の人は一人でできる仕事を追求したほうがいい
臭いの気にならない仕事な
いい会社に入ろうが公務員になろうが精神病むのは確実だから
407病弱名無しさん
2017/05/30(火) 19:13:35.72ID:qdzFsBPp0 普段は自分の臭いは感じないんだけど、なんか今日はイヤホンを視聴してたらすごい腐った臭いを感じたわ
その一角から人が消えた
あんな臭いを俺は発していたのか
毎朝電車で鼻をすすられる理由がわかった
屁が出てる感覚は全然ないのになあ
せっかく良い会社に入ったのに、辞めて引きこもりたくなってきた
その一角から人が消えた
あんな臭いを俺は発していたのか
毎朝電車で鼻をすすられる理由がわかった
屁が出てる感覚は全然ないのになあ
せっかく良い会社に入ったのに、辞めて引きこもりたくなってきた
408病弱名無しさん
2017/05/30(火) 19:19:37.92ID:lyqVesFf0 真っ当に生きていこうと思うなら直すしかないわ
409病弱名無しさん
2017/05/30(火) 19:29:41.98ID:qdzFsBPp0 どうやって治せばいいかわからないんだよね
410病弱名無しさん
2017/05/30(火) 20:06:22.81ID:tSfC8aug0 この病気の人は 消化が悪いことないですか? いかすいの人や姿勢が悪いひとも胃の動きがにぶるから?
私はストレスと部活やめてから 発症したのだけど これも胃の動きが悪くなったからかな
。遺伝的にも胃腸が弱い家系で 私と弟がibsガス型。
胃腸の消化機能が弱い→ そのまま腸へ→異常発酵 ガス止まらない?。
精神的な問題もあると思うけど、 今までの治った人を振り返ると 腹式呼吸、筋トレ、アレルギー除去、
糖質制限、胃腸薬などだし、胃を冷やすもの動きを鈍らせるものを減らし胃を温めたり運動したり胃の動きを正常に戻せば
マシになるのではないかな。アレルギー除去で治ったことに関しても、自分に合わないもの発酵しやすいものを減らしたから消化されやすくなり治ったのでは。
これプラス異常発酵をマシにするため 胃腸薬で善玉菌を増やしたら尚良しで。
家族で私 弟ibsガスで 姉ibs下痢で遺伝性としか思えないから 必ず何か胃腸の働きが関係してるはず。
ちなみに 追記で、ガス下着 は弟はいてたけど 同じ部屋にいてにおってたから意味なさそうでした
私はストレスと部活やめてから 発症したのだけど これも胃の動きが悪くなったからかな
。遺伝的にも胃腸が弱い家系で 私と弟がibsガス型。
胃腸の消化機能が弱い→ そのまま腸へ→異常発酵 ガス止まらない?。
精神的な問題もあると思うけど、 今までの治った人を振り返ると 腹式呼吸、筋トレ、アレルギー除去、
糖質制限、胃腸薬などだし、胃を冷やすもの動きを鈍らせるものを減らし胃を温めたり運動したり胃の動きを正常に戻せば
マシになるのではないかな。アレルギー除去で治ったことに関しても、自分に合わないもの発酵しやすいものを減らしたから消化されやすくなり治ったのでは。
これプラス異常発酵をマシにするため 胃腸薬で善玉菌を増やしたら尚良しで。
家族で私 弟ibsガスで 姉ibs下痢で遺伝性としか思えないから 必ず何か胃腸の働きが関係してるはず。
ちなみに 追記で、ガス下着 は弟はいてたけど 同じ部屋にいてにおってたから意味なさそうでした
411病弱名無しさん
2017/05/30(火) 20:16:40.53ID:tSfC8aug0 もう一言追加です 大根や おかゆで治った人もいたね これも消化ですね
腸の前の胃が原因な気がしてます
いの動き、 消化機能、あるいは消化酵素が一般の人とはちがうのか。
試しに消化の良いものを食べて 運動、腹式呼吸、白湯実施してみますね
腸の前の胃が原因な気がしてます
いの動き、 消化機能、あるいは消化酵素が一般の人とはちがうのか。
試しに消化の良いものを食べて 運動、腹式呼吸、白湯実施してみますね
412病弱名無しさん
2017/05/30(火) 20:23:51.17ID:vbU/vbbV0 俺は一日一食にしてみたけど変わらなかった
回数を減らせばいいってもんでもないのか
回数を減らせばいいってもんでもないのか
414病弱名無しさん
2017/05/30(火) 20:31:15.20ID:pDUc67DR0415病弱名無しさん
2017/05/30(火) 20:48:56.98ID:xTJ53EW50 今テレビ その原因、Xにあり。
ガス抜きやってる。うつ伏せで10分寝るだけ
ガス抜きやってる。うつ伏せで10分寝るだけ
416病弱名無しさん
2017/05/30(火) 20:52:09.07ID:xTJ53EW50 ↑腹の下にクッション置いて10分してから横にゴロゴロ。寝る前オススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- 脱毛大手ミュゼで給与未払い続く 「家賃払えない」従業員から悲鳴 [蚤の市★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- 【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
- 【ネトウヨ悲報】Amazonで売ってる果物 レビューが限界突破 [382895459]
- ぶあついホットケーキ……
- ジョジョ5部が大好きな腐女子だけど全レスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 虹夏ちゃんのおまんこの具合
- ドアホしかおらん🏡