■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
前スレ
☆高血圧を語ろう・85 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482929767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
☆高血圧を語ろう・86 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (中止W 7989-S0So)
2017/02/14(火) 13:39:15.36ID:l3+7weJT0St.V489病弱名無しさん (オッペケ Sra5-j/YX)
2017/03/17(金) 10:41:55.22ID:CDdzR/OFr 高止血剤はスレに関係無いな
そんな疑惑があるのは勉強になりましたありがとう
んじゃあとは医療と製薬の闇スレかなんかでやってね
スレ的にはいつも通り薬禁止というお話
そんな疑惑があるのは勉強になりましたありがとう
んじゃあとは医療と製薬の闇スレかなんかでやってね
スレ的にはいつも通り薬禁止というお話
491病弱名無しさん (JP 0Ha2-12+v)
2017/03/17(金) 11:12:23.49ID:MKEiXtnJH 製薬業界と医科大学と厚労省は三位一体の利権トライアングル
薬剤使って降圧する人は基本的に騙されてるよ
血圧なんて50歳以上なら150未満であれば問題ないのにね
そういう私はアラフォーの115-75の健常者ですがw
まぁ食事と運動で自己管理してきたという自負はありますがね
薬剤使って降圧する人は基本的に騙されてるよ
血圧なんて50歳以上なら150未満であれば問題ないのにね
そういう私はアラフォーの115-75の健常者ですがw
まぁ食事と運動で自己管理してきたという自負はありますがね
492病弱名無しさん (ワッチョイWW 8562-jdwC)
2017/03/17(金) 11:17:44.76ID:gwJqIlDP0 ただし心の病を持ってるようだから羨ましくもないというね
493↑ (JP 0Ha2-12+v)
2017/03/17(金) 11:19:58.77ID:MKEiXtnJH なんかそういうレスしてる自分がムナシくないですか?笑
494病弱名無しさん (ワッチョイWW 8562-jdwC)
2017/03/17(金) 11:59:35.18ID:gwJqIlDP0 いや別に?
そもそもたいして興味もないもの
そもそもたいして興味もないもの
496病弱名無しさん (ワッチョイW e1f4-9iiU)
2017/03/17(金) 17:52:02.89ID:tQCziojY0 ポストでなく現代でないの?
月曜の記事は降圧剤叩き史上最悪のビッグデータ記事
自分の昨春~昨夏飲んでたの二種も実名出ててびっくり!
アーチストとア**ロに変えてよかった?
月曜の記事は降圧剤叩き史上最悪のビッグデータ記事
自分の昨春~昨夏飲んでたの二種も実名出ててびっくり!
アーチストとア**ロに変えてよかった?
497病弱名無しさん (スプッッ Sdba-CJUg)
2017/03/17(金) 23:57:34.55ID:cAcxD3+Ad エアロバイクで運動したら160/100だったのが127/85まで下がったよ
みんなもハイテンションジムに行ってみて
みんなもハイテンションジムに行ってみて
498病弱名無しさん (ワッチョイ ed7b-tpgq)
2017/03/17(金) 23:59:20.66ID:omV6uNkQ0 という夢を見たんだ
499病弱名無しさん (ワッチョイWW 8562-jdwC)
2017/03/18(土) 00:34:31.31ID:ev06CiIR0 この前筋トレしたら140 91 が92 65まで下がったよ
家で寝込んだ
家で寝込んだ
500病弱名無しさん (ワッチョイWW ed1d-9mf8)
2017/03/18(土) 00:51:07.63ID:tthuaNEI0 一時的にね。
心拍数上がれば血圧は下がる
心拍数上がれば血圧は下がる
501病弱名無しさん (アウアウカー Safd-JL4Z)
2017/03/18(土) 07:45:54.10ID:Fdi0Idjva ふぁい!
502病弱名無しさん (アウアウカー Safd-JL4Z)
2017/03/19(日) 07:46:45.36ID:WFqhyhTOa ふぁい!
503病弱名無しさん (ガラプー KK1e-4Rfa)
2017/03/19(日) 08:55:44.87ID:2uEihJmuK 今朝は113/77もあった……((((;゚д゚)))
504病弱名無しさん (ワッチョイ e1c6-tpgq)
2017/03/19(日) 09:33:04.75ID:6D/+qT2P0 毎朝測っている血圧が、ここ数日、急に大きく下がったので
暖かくなったせいか、それとも…???となっていたんだが
どうも自宅の血圧計の数字の出方が変な気がする。
血圧計って故障してないか確認できましたっけ?
病院の定期診察はまだ1か月先だし…。
暖かくなったせいか、それとも…???となっていたんだが
どうも自宅の血圧計の数字の出方が変な気がする。
血圧計って故障してないか確認できましたっけ?
病院の定期診察はまだ1か月先だし…。
505病弱名無しさん (ワッチョイ 4e5b-ajdi)
2017/03/19(日) 12:11:09.74ID:g7QVMQ5k0 どのくらい下がったのかにもよるけど、カフがいかれた場合は計測できない(圧がかからない)
506病弱名無しさん (ワッチョイ e1c6-tpgq)
2017/03/19(日) 12:38:07.78ID:6D/+qT2P0 >>505
上腕式のスポットアームを使ってます。
スイッチを押すと自動加圧されて表示数値が上がり
そのあとだんだん下がって、現在の血圧表示されますよね。
これまでの使用経験から、
その最初の加圧されたときの表示数値からすると
血圧の上が170くらいになっておかしくない気がするのだが
100とか表示されるんだよ。
上腕式のスポットアームを使ってます。
スイッチを押すと自動加圧されて表示数値が上がり
そのあとだんだん下がって、現在の血圧表示されますよね。
これまでの使用経験から、
その最初の加圧されたときの表示数値からすると
血圧の上が170くらいになっておかしくない気がするのだが
100とか表示されるんだよ。
507病弱名無しさん (ワッチョイ c169-KbWq)
2017/03/19(日) 12:57:46.36ID:nn8G86uV0 もう1台、上腕式の安いやつを買え
508病弱名無しさん (ワッチョイ 4e5b-ajdi)
2017/03/19(日) 13:26:14.74ID:g7QVMQ5k0 あ、それ壊れてるかもしれない 要するに加圧が途中で切れちゃうんだよね?
保証期間中なら修理してもらえば? もう期間終了してるなら新しいの買ったほうが安いかも
保証期間中なら修理してもらえば? もう期間終了してるなら新しいの買ったほうが安いかも
509病弱名無しさん (オッペケ Sra5-8YZg)
2017/03/19(日) 15:24:57.64ID:R1qF4eskr トマトピューレとヨーグルト毎日欠かさず採ってら123/78ぐらいまで改善した
中性脂肪も期待できるかな
中性脂肪も期待できるかな
510病弱名無しさん (ワッチョイ e1c6-tpgq)
2017/03/19(日) 15:44:00.77ID:6D/+qT2P0 >>508
かな?
最初の加圧から測っている途中で、
力が抜けるような、妙な圧力が弱くなる感じがする気がする。
まだ買って半年の1台目なんだけど。
別に、携帯用に小さめのを購入検討してたところだったので、
新しく携帯用のを買って比較してみるかな。
かな?
最初の加圧から測っている途中で、
力が抜けるような、妙な圧力が弱くなる感じがする気がする。
まだ買って半年の1台目なんだけど。
別に、携帯用に小さめのを購入検討してたところだったので、
新しく携帯用のを買って比較してみるかな。
511病弱名無しさん (ワッチョイ 4e5b-ajdi)
2017/03/19(日) 16:31:32.14ID:g7QVMQ5k0 >>510
あ、それ聞いて確信した それ壊れてるよ
半年ならまだ保証書きくだろうから直してもらいな
この間壊れたうちのやつも同じ症状 うちのは6〜7年モノだったから
新しいの購入したけど、ほぼ同じスペックの同メーカーのやつが当時の半分だったのにはワロタ
あ、それ聞いて確信した それ壊れてるよ
半年ならまだ保証書きくだろうから直してもらいな
この間壊れたうちのやつも同じ症状 うちのは6〜7年モノだったから
新しいの購入したけど、ほぼ同じスペックの同メーカーのやつが当時の半分だったのにはワロタ
512病弱名無しさん (アウアウカー Safd-JL4Z)
2017/03/20(月) 07:31:07.67ID:5j/855Awa ふぁい!
513病弱名無しさん (ワッチョイ 397b-aEwW)
2017/03/20(月) 08:01:38.66ID:WtyYR/hd0 26歳の女です。
166/113って高い方なのでしょうか?
普段血圧なんて測ったことないのですが・・・
市役所でふと測ったら、後ろのおばちゃんが
「あんた、若いのに高いなー。血圧の薬飲まな長生き
出来ないで」って言われました。
166/113って高い方なのでしょうか?
普段血圧なんて測ったことないのですが・・・
市役所でふと測ったら、後ろのおばちゃんが
「あんた、若いのに高いなー。血圧の薬飲まな長生き
出来ないで」って言われました。
515病弱名無しさん (ワッチョイ 6562-aEwW)
2017/03/20(月) 10:03:34.22ID:KrUSFiN+0 カフはきつく締めないと数値が上がる。ゆるく巻いてはいけない。
516病弱名無しさん (ワッチョイ da6d-12+v)
2017/03/20(月) 11:09:34.29ID:1e3iPTyd0 >>513
まず3ヶ月で良いからウォーキング45分/日やってみなさい
若いから下がると思う
それでもまだ140以上なら医師の処方を受けてみればいい
血圧は毎日朝晩の2回計ること
26歳で健康に意識できたことは後々の人生で幸せになるよ
まず3ヶ月で良いからウォーキング45分/日やってみなさい
若いから下がると思う
それでもまだ140以上なら医師の処方を受けてみればいい
血圧は毎日朝晩の2回計ること
26歳で健康に意識できたことは後々の人生で幸せになるよ
517513 (ワッチョイ 397b-aEwW)
2017/03/20(月) 13:19:18.53ID:WtyYR/hd0 ありがとうございます。何か気になって気になって・・・
薬って、一生飲み続けないといけないのでしょうか?
おばちゃんが、「もう一度深呼吸して測ってみ」と言って
くれたのですが、二度目も同じような値でした。
薬って、一生飲み続けないといけないのでしょうか?
おばちゃんが、「もう一度深呼吸して測ってみ」と言って
くれたのですが、二度目も同じような値でした。
518病弱名無しさん (ガラプー KK1e-4Rfa)
2017/03/20(月) 13:39:15.15ID:85Bv+Hx5K 先ほど計測したら116/78もあった((((;゚д゚)))
520病弱名無しさん (JPW 0H29-8YZg)
2017/03/20(月) 14:16:39.75ID:mhcim7hrH >>513
34歳女ですが自分も病院の血圧計で160/100、落ち着いて140/90でした
薬はのまず、減量と運動して1ヶ月くらいで10ずつくらい下がってきました
いま2ヶ月たって家庭用の血圧計で120/80以上出ることはなくなりました
病院の血圧計でも最初は140で落ち着いたら120になってきて成果は出てると思います
513さんも生活に気をつけたら改善されるかもですが、数値が数値なのでとりあえず病院にいって体を診てもらった方がいいですね
34歳女ですが自分も病院の血圧計で160/100、落ち着いて140/90でした
薬はのまず、減量と運動して1ヶ月くらいで10ずつくらい下がってきました
いま2ヶ月たって家庭用の血圧計で120/80以上出ることはなくなりました
病院の血圧計でも最初は140で落ち着いたら120になってきて成果は出てると思います
513さんも生活に気をつけたら改善されるかもですが、数値が数値なのでとりあえず病院にいって体を診てもらった方がいいですね
521病弱名無しさん (ガラプー KKcd-cuLs)
2017/03/20(月) 15:09:09.49ID:eYes6SWQK522病弱名無しさん (アウアウオー Sa22-8YZg)
2017/03/20(月) 16:01:28.37ID:fDwMGY1ba 176/115
どんどん上がればいい
目指せ200
どんどん上がればいい
目指せ200
523病弱名無しさん (ササクッテロロ Spa5-Nl2c)
2017/03/20(月) 16:05:19.95ID:EeNN2FYzp >>522
やけになってはいけませんよ
やけになってはいけませんよ
524病弱名無しさん (スププ Sdda-RuOL)
2017/03/20(月) 16:30:08.80ID:ncquPmawd 見せてやるよ
200を越えた血圧をよぉ・・・
ミカルディスくらいで俺の血圧を抑えられると思うなよ
200を越えた血圧をよぉ・・・
ミカルディスくらいで俺の血圧を抑えられると思うなよ
525病弱名無しさん (ワッチョイ c173-tpgq)
2017/03/20(月) 17:05:10.05ID:xoYTTRti0 130/100なんですけど最低血圧が明らかに高いですよね?
40代です。
40代です。
527病弱名無しさん (ワッチョイ 4e5b-ajdi)
2017/03/20(月) 17:31:28.52ID:P5NpUPTp0 >>525
動脈硬化が進んでいる 煙草吸ってたら脳卒中なる前にやめたほうがいい
動脈硬化が進んでいる 煙草吸ってたら脳卒中なる前にやめたほうがいい
528病弱名無しさん (ワッチョイW 8ead-CGWf)
2017/03/20(月) 19:39:55.06ID:9owhNP0k0 平日だと高いんだけど。
仕事のストレスかな?
会社の人間が嫌いなのが8割だから。
三連休運動して、ゆっくりしたら低い。
自分は性格から来る高血圧だわ。
仕事のストレスかな?
会社の人間が嫌いなのが8割だから。
三連休運動して、ゆっくりしたら低い。
自分は性格から来る高血圧だわ。
530病弱名無しさん (ワッチョイ 4e5b-ajdi)
2017/03/20(月) 20:02:22.54ID:P5NpUPTp0 >>529
だったらさらに深刻
1日30分程度の有酸素運動(ウォーキング)
DHAやEPAの摂取
塩分抑制 カリウムや酢を摂る
カテキンやポリフェノールなどの抗酸化効果ある飲み物を積極的に飲む
このあたりから始めて、変化ないようなら医者だな
だったらさらに深刻
1日30分程度の有酸素運動(ウォーキング)
DHAやEPAの摂取
塩分抑制 カリウムや酢を摂る
カテキンやポリフェノールなどの抗酸化効果ある飲み物を積極的に飲む
このあたりから始めて、変化ないようなら医者だな
531病弱名無しさん (ワッチョイW 650a-+DdG)
2017/03/20(月) 21:06:19.10ID:PeyYetyC0 昨日の朝133/84/50
今朝122/87/51
そろそろ生理がきそうでお腹痛い
525さん
私も去年の夏前頃、140〜150/100位ありました
肥満とかでなければ、ストレスや更年期の可能性もありますよ
今朝122/87/51
そろそろ生理がきそうでお腹痛い
525さん
私も去年の夏前頃、140〜150/100位ありました
肥満とかでなければ、ストレスや更年期の可能性もありますよ
532病弱名無しさん (ワッチョイWW c11c-Al3A)
2017/03/21(火) 04:19:09.27ID:7Xq6Tz+W0 ちょっと聞きたいのですが、ここの方で高い人は家で計って150/90とかの数値がでてるのでしょうか?
自分は家では最高でも高くて130/90なのですが、通常は120/75付近です。
病院に行くと140/90になるので通っているのですが病院だと緊張して毎回その数値なので心電図や検査やらになってしまいました。
緊張かもしれないと、精神安定剤を処方されてたんですが…。落ち込みますわ。
自分は家では最高でも高くて130/90なのですが、通常は120/75付近です。
病院に行くと140/90になるので通っているのですが病院だと緊張して毎回その数値なので心電図や検査やらになってしまいました。
緊張かもしれないと、精神安定剤を処方されてたんですが…。落ち込みますわ。
533病弱名無しさん (ワッチョイ 1af1-dkjL)
2017/03/21(火) 04:51:43.13ID:Z+i/ew7j0534病弱名無しさん (スププ Sdda-RuOL)
2017/03/21(火) 07:30:29.44ID:TPDdw4Ukd 下が90なら血圧高めってレベルでしょ
私は薬飲んでて100越えることあるよ
私は薬飲んでて100越えることあるよ
535病弱名無しさん (アウアウカー Safd-JL4Z)
2017/03/21(火) 07:46:10.15ID:cZlFxk3ka ふぁい!
536病弱名無しさん (ワッチョイ e1c6-tpgq)
2017/03/21(火) 08:31:15.63ID:8LPKDtgU0 そんなこと言ったら、
薬飲んでて上が200、下が120を超えた私は…。
よりによって病院の定期診察の日だったので
主治医にこってり怒られました。
でも自分でコントロールできるものでもないしな…。
薬飲んでて上が200、下が120を超えた私は…。
よりによって病院の定期診察の日だったので
主治医にこってり怒られました。
でも自分でコントロールできるものでもないしな…。
537病弱名無しさん (アウアウカー Safd-8YZg)
2017/03/21(火) 09:21:53.35ID:HgMIKw0Ka >>532
服薬なしで生活改善で血圧下げた者ですが
高かった時は受診時140/110ぐらいでした。(受診時は高くなるからなぁ)と思ってたのですが時間置いても深呼吸してもあまり下がらなかったです。
正常値になった今は
バタバタ動き回った後でもすぐに下がる。
緊張などで誰でも上がるけど
問題はそれが下がらなかったら
体の負担は大きいですよね
服薬なしで生活改善で血圧下げた者ですが
高かった時は受診時140/110ぐらいでした。(受診時は高くなるからなぁ)と思ってたのですが時間置いても深呼吸してもあまり下がらなかったです。
正常値になった今は
バタバタ動き回った後でもすぐに下がる。
緊張などで誰でも上がるけど
問題はそれが下がらなかったら
体の負担は大きいですよね
538病弱名無しさん (アウアウカー Safd-5k9a)
2017/03/21(火) 09:40:39.16ID:nrIQggl5a 普段150/100だったのが、いきなり今朝は100/70に
体がだるい
体がだるい
539病弱名無しさん (アウアウカー Safd-5k9a)
2017/03/21(火) 09:42:12.44ID:nrIQggl5a いきなり下がると、しんどくなるもんなんですね
540病弱名無しさん (ワッチョイ 4e5b-ajdi)
2017/03/21(火) 10:14:47.41ID:pfaHN3K+0 上が100切ると眠くてたまらない
541病弱名無しさん (スププ Sdda-RuOL)
2017/03/21(火) 10:15:53.46ID:TPDdw4Ukd 血糖値と勘違してへんか
542病弱名無しさん (スププ Sdda-RuOL)
2017/03/21(火) 10:16:40.55ID:TPDdw4Ukd て、上が100??
543病弱名無しさん (ワッチョイWW 8562-jdwC)
2017/03/21(火) 10:28:01.93ID:OZpudu5G0 普段薬飲んで140 90くらいだが筋トレすると100を切る
そうするともう動けない
そうするともう動けない
544病弱名無しさん (ワッチョイ 397b-aEwW)
2017/03/21(火) 16:32:23.84ID:7uVkXcjN0 ヤンキーに絡まれた・・・
545病弱名無しさん (ワッチョイWW c11c-Al3A)
2017/03/21(火) 20:48:51.83ID:7Xq6Tz+W0546病弱名無しさん (アウアウカー Safd-JL4Z)
2017/03/22(水) 07:47:28.85ID:9ZYGErjQa ふぁい!
547病弱名無しさん (スッップ Sdda-cnsb)
2017/03/22(水) 10:24:45.92ID:IGc4e1pBd 最近また血圧上がってきた。
運動不足だわ
運動不足だわ
548病弱名無しさん (ワッチョイW baa2-CGWf)
2017/03/22(水) 17:24:25.54ID:1UYM9DwE0 バイアグラーはダメだね 一回死にかけた
549病弱名無しさん (アウアウイー Sa65-2W4o)
2017/03/22(水) 20:01:32.77ID:+qBqcDRza 〇〇堂とかの通販は本当に効き目あるのかニフェジピンアテノロール購入したいけど
550病弱名無しさん (スプッッ Sdba-XIep)
2017/03/22(水) 23:05:10.04ID:0/ENbfhUd551病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-9NDf)
2017/03/23(木) 07:45:42.06ID:27UevrMaa ふぁい!
552病弱名無しさん (スッップ Sd33-8u5l)
2017/03/23(木) 08:02:20.67ID:SLLYxTvwd 日本では売ってないけどタウリンサプリ飲んだらかなり下がったよ。
肝臓もよくなったしよかった
肝臓もよくなったしよかった
553病弱名無しさん (ワッチョイ 1199-VHv+)
2017/03/23(木) 08:24:10.04ID:QzE2sAXX0 今日から痩せる努力しよう
痩せたら血圧も下がるだろう
痩せたら血圧も下がるだろう
554病弱名無しさん (ワッチョイW 710a-kuqB)
2017/03/23(木) 20:55:09.24ID:75+SOQEe0 生理痛が酷くて血圧上がることってありますか?
生理2日目にして、150/100台が出てびっくりしました
いつもは120〜130/80〜85位です
降圧剤は飲んでいません
生理2日目にして、150/100台が出てびっくりしました
いつもは120〜130/80〜85位です
降圧剤は飲んでいません
555病弱名無しさん (ワッチョイ 13e6-5sBS)
2017/03/23(木) 21:29:18.92ID:ymuLyNtm0556病弱名無しさん (ワッチョイW 710a-kuqB)
2017/03/23(木) 21:56:37.97ID:75+SOQEe0 >>555
ありがとうございます
痛み止めは飲んだのですが、全く効かず、ただただ辛かったです
安定剤はパニック障害でメイラックスを0.5ミリ飲んでいます
朝の数値でしたが、激痛に耐えながら測ったらこの結果でした
ありがとうございます
痛み止めは飲んだのですが、全く効かず、ただただ辛かったです
安定剤はパニック障害でメイラックスを0.5ミリ飲んでいます
朝の数値でしたが、激痛に耐えながら測ったらこの結果でした
557病弱名無しさん (ワッチョイ 8bec-7HKf)
2017/03/23(木) 23:11:01.51ID:w1vZwV9m0 事務職って若い頃は憧れたけど今は他の職種に就きたいといつも思う
職種変更希望を毎期提出してるんだけどなぁ
座る時間が多いと腰痛だけじゃなくいろんな病気のリスクがあるらしいからね
最近は営業職とかが羨ましいわ
職種変更希望を毎期提出してるんだけどなぁ
座る時間が多いと腰痛だけじゃなくいろんな病気のリスクがあるらしいからね
最近は営業職とかが羨ましいわ
558病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-fpyk)
2017/03/24(金) 07:51:21.28ID:GoEle2TTa ふぁい!
559病弱名無しさん (ワッチョイ 6b0b-7HKf)
2017/03/24(金) 21:57:25.74ID:Bxk4SGf+0 デブだけど、痩せれば下がるんだよね
560病弱名無しさん (ワッチョイ 7162-CcYd)
2017/03/25(土) 01:00:16.01ID:j5OzAHgu0 アムバロ無茶苦茶効くな
561病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-9NDf)
2017/03/25(土) 07:46:05.14ID:4kflNLOPa ふぁい!
563病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2b-LYfQ)
2017/03/25(土) 10:10:44.23ID:pBb4ibVaM 毎月一度の通院を二月に一度にしてもらおうと、医者に申し出たのですが1年前から制度が変わって無理と言われました。
現在は二月分の薬を処方してもらうことが出来ないのでしょうか?
現在は二月分の薬を処方してもらうことが出来ないのでしょうか?
564病弱名無しさん (ワッチョイ 131b-VHv+)
2017/03/25(土) 11:26:12.62ID:aMb0VPAm0 午後三時が怖い
565病弱名無しさん (スププ Sd33-i2H+)
2017/03/25(土) 12:00:00.91ID:0OQLHCq6d かかりつけ医の血圧計が水銀レスになってから
少し高めでしっくりこない。
暖かくなれば下がるかな?相性悪いわ。
少し高めでしっくりこない。
暖かくなれば下がるかな?相性悪いわ。
566病弱名無しさん (ワッチョイ 7117-2Y6p)
2017/03/25(土) 14:08:51.52ID:ziVmvR700 >>563
>現在は二月分の薬を処方してもらうことが出来ないのでしょうか?
もう三月も終わりだから、二月分の薬を処方してもらうのは無理なのでは?というボケはおいといて
できないことはないけど
長期処方には条件があるし、医師がその条件満たしていないと判断したらしてくれない。
>現在は二月分の薬を処方してもらうことが出来ないのでしょうか?
もう三月も終わりだから、二月分の薬を処方してもらうのは無理なのでは?というボケはおいといて
できないことはないけど
長期処方には条件があるし、医師がその条件満たしていないと判断したらしてくれない。
567病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2b-LYfQ)
2017/03/25(土) 14:37:20.53ID:oUfavA1MM568病弱名無しさん (ワッチョイ 1b5b-rs+5)
2017/03/25(土) 14:42:12.07ID:7w1WQ0xW0 >>563
マジレスすると7週や8週でも処方自体はしてくれるはず。但し、一緒に睡眠導入剤や抗不安薬等の向精神薬
や新薬、医療麻薬等を処方されている人は一か月以上の処方が必然的に無理となります(処方の1か月縛り)
2つめ、医師によっては自分の処方経験の浅い薬は長期処方を嫌うので 出さないこともあります
3つめにひと月に一度要検査の患者は来院の関係上、自動的に月一回の処方になります
ということで何故、自分が1か月以上の処方が無理なのか、医師には答える義務がありますので
どうしてもというのならその理由を聞いてみましょう
マジレスすると7週や8週でも処方自体はしてくれるはず。但し、一緒に睡眠導入剤や抗不安薬等の向精神薬
や新薬、医療麻薬等を処方されている人は一か月以上の処方が必然的に無理となります(処方の1か月縛り)
2つめ、医師によっては自分の処方経験の浅い薬は長期処方を嫌うので 出さないこともあります
3つめにひと月に一度要検査の患者は来院の関係上、自動的に月一回の処方になります
ということで何故、自分が1か月以上の処方が無理なのか、医師には答える義務がありますので
どうしてもというのならその理由を聞いてみましょう
569病弱名無しさん (ワッチョイ 41d9-5sBS)
2017/03/25(土) 15:20:07.83ID:Z6pW3VGG0 禁煙して6年目体重が2キロ増えて血圧が上がった
喫煙中の方が普通だったのに微妙
喫煙中の方が普通だったのに微妙
570病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2b-LYfQ)
2017/03/25(土) 15:32:59.03ID:oUfavA1MM >>568
御丁寧に説明してくださりありがとうございます!
そろそろ通いだして7年ほどになり、降圧剤以外の処方は今のところありませんでした。
最近忙しくなってきて、可能なら2月に一度になればと思ったんですが、次回もう一度尋ねてみることにします。
御丁寧に説明してくださりありがとうございます!
そろそろ通いだして7年ほどになり、降圧剤以外の処方は今のところありませんでした。
最近忙しくなってきて、可能なら2月に一度になればと思ったんですが、次回もう一度尋ねてみることにします。
571病弱名無しさん (ワッチョイWW 7177-hGjy)
2017/03/25(土) 15:55:07.23ID:9fC+cADz0 歳とって太れば上がって当たり前かと
572病弱名無しさん (ワッチョイ 6b99-VHv+)
2017/03/25(土) 16:27:52.38ID:veIItsCa0 そろそろ、朝のウォーキング再開しよ
573病弱名無しさん (ワッチョイ f999-VHv+)
2017/03/25(土) 17:02:32.08ID:5vrlBszH0 チラシの裏にでも書いとけやカタワ
574病弱名無しさん (スプッッ Sd73-Yi/o)
2017/03/25(土) 20:52:46.29ID:lRfeGcHod 放送禁止用語を2ちゃんに書くやつはヤバいやつだと判定している
575病弱名無しさん (ワッチョイW 4168-1VOV)
2017/03/26(日) 05:43:10.16ID:EbEI6eHk0 >>570
オイラは通院始めて5ヶ月。ニフェジピンとアジルバ服用中で、130/95くらいで安定してる。先月医者に2か月分の処方をお願いしたら、すんなり出してくれた。制度上できないなんて嘘だよ。金のために毎月診察させたいのかも。病院を変え方がいいかもしれんね。
オイラは通院始めて5ヶ月。ニフェジピンとアジルバ服用中で、130/95くらいで安定してる。先月医者に2か月分の処方をお願いしたら、すんなり出してくれた。制度上できないなんて嘘だよ。金のために毎月診察させたいのかも。病院を変え方がいいかもしれんね。
576病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-9NDf)
2017/03/26(日) 07:47:19.62ID:h1N3ylHla ふぁい!
577病弱名無しさん (ワッチョイWW b162-O8xH)
2017/03/26(日) 08:20:05.76ID:QfPnml2J0 制度上出来ない薬が別にある可能性を忘れちゃいかん
578病弱名無しさん (ワッチョイW 710a-kuqB)
2017/03/26(日) 09:40:19.08ID:XhFUFKit0 先日、生理痛で血圧が上がったと書き込んだ者です
やっと血圧が落ち着いてきました
今朝は111/85
やっぱり痛みで上がることあるんですね
やっと血圧が落ち着いてきました
今朝は111/85
やっぱり痛みで上がることあるんですね
579病弱名無しさん (アウアウウーT Sa35-7HKf)
2017/03/26(日) 13:29:31.15ID:1f87ag1ca 加齢による高血圧なら運動すれば10〜30は下がります
食事に気を付けるより効果てきめんでっせ♪
食事に気を付けるより効果てきめんでっせ♪
580病弱名無しさん (スッップ Sd33-1VOV)
2017/03/26(日) 15:27:58.69ID:QksfzaOed 怒ると150/105とかなるんだけど普通ですか?
581病弱名無しさん (ワッチョイWW 41f5-/1oQ)
2017/03/26(日) 15:30:34.10ID:KF3z5iNp0 普通です
激昂すると鋭い頭痛がきてやべえと深呼吸したりします
激昂すると鋭い頭痛がきてやべえと深呼吸したりします
582病弱名無しさん (ワッチョイW 1304-2Cpe)
2017/03/26(日) 15:52:10.78ID:KJWwdP0a0 女ですけど性行為後2時間くらい高血圧になるんですが普通ですか?
150とかになります
150とかになります
583病弱名無しさん (ワッチョイWW 5394-l8W9)
2017/03/26(日) 15:54:24.17ID:AYE05BpK0 オーガニズムに達すれば逆に下がるよ
584病弱名無しさん (アウアウエーT Sa23-1hHX)
2017/03/26(日) 17:11:46.99ID:FyIgAr5Ha ミカムロBPってどう?
585病弱名無しさん (アウアウカー Sa0d-9NDf)
2017/03/27(月) 07:44:19.08ID:mo9Y0vkta ふぁい!
586病弱名無しさん (ワッチョイ 5323-0yGP)
2017/03/27(月) 18:38:26.90ID:wtZN5S+D0 25年ぶりくらいに計ったら150だったんでビビった@病院
緊張しやすい体質だけど関係あるんでしょうか?表に出さないけど
すぐキレやすいのも直した方がいいかな
緊張しやすい体質だけど関係あるんでしょうか?表に出さないけど
すぐキレやすいのも直した方がいいかな
587病弱名無しさん (ワッチョイ 7155-1Rsl)
2017/03/27(月) 18:50:35.51ID:NmpsccIW0 25年ぶりってなんだよ、無職でも市町村の健康診断あるだろ
重度の引きこもりか?
重度の引きこもりか?
588病弱名無しさん (ワッチョイWW b162-O8xH)
2017/03/27(月) 19:35:55.37ID:RwddMF860 主婦っていう福利厚生のしっかりしてない奴隷業もあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」 [muffin★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 告発した元県民局長の処分撤回を提言 兵庫百条委の報告書案が判明 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち麻雀格闘倶楽部Sp🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち麻雀格闘倶楽部Sp🧪★3
- けー🙄🏡とかでいいよもう
- コンビニ店員「強盗ですか?」強盗「強盗です」店員「袋いる?」 [394133584]
- 【悲報】日本人気き始める「少子化対策って夫婦が4人以上子供産むか、低身長中年男性と女を結婚させるかの2択でしょ?無理じゃん [257926174]
- うつ病になって人生終わった。治し方ある?無いよな。 [635799952]