医学のうんちく/精力を低下させる食べ物
2012年5月25日
 以前に精力のつく食べ物を御紹介しましたが、逆に精力を低下させる食べ物もあります。
米チームは大豆

 米ハーバード大学の研究チームは4年前、豆腐や豆乳など大豆食品を多く摂取する男性の場合、それほど摂取しない男性に比べ精子数が32%低下すると報告しました。
 原因として大豆に含まれるイソフラボンの影響を指摘していますが、遺伝子組み換え大豆の影響は不明としています。

医学のうんちく/精力を低下させる食べ物
肉は ↓ 魚は ↑

 また今年に入って同チームは、肉類の脂肪に多い飽和脂肪酸を多く摂取する男性はそれほど摂取しない男性に比べて精子数は38%低下する一方、イワシやサバなどの魚類、植物油に含まれるオメガ3系脂肪酸を多く摂取する男性は正常形態の精子が多くなると報告しています。

西チームはイモ・乳製品
 
 スペインの研究チームが不妊男性と健常男性の食生活を調査したところ、不妊男性は健常男性よりも肉の加工食品、イモ類や乳製品の摂取が多く、エビやカニなどの甲殻類、野菜や果物の摂取が少ないことが分かりました。

丁チームはコーラ 

 デンマークの研究チームは、コーラを1日に1リットル以上飲む男性は飲まない男性より精子数が37%低下することを報告しました。
 コーヒーや紅茶もコーラと同様にカフェインを含みますが、精子数への影響は認められず、コーラに含まれるカフェイン以外の成分の影響が考えられるとしています。
 またコーラを多く飲む男性は不健康な生活習慣を持つ傾向があり、野菜や果物の摂取量が少なく、ハンバーガーやフライドチキンなどのファーストフードをよく食べる傾向があります。
 
生活習慣も影響? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)