前スレ
歯医者さんにするまじめな質問 Part86
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1479215415/
脳内先生と脳無先生に感謝です!
歯医者さんにするまじめな質問 Part87 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/28(水) 02:25:22.12ID:At4Rmed40
450病弱名無しさん
2017/02/04(土) 17:06:34.28ID:qcaLEEaF0 ユージノールで歯髄の炎症を取るのですが、
何日くらいやるのですか? 触っただけで取れるわ。
何日くらいやるのですか? 触っただけで取れるわ。
451病弱名無しさん
2017/02/04(土) 17:38:23.59ID:o3Av2Gxu0 >>446
術中はないんですね。ということは麻酔が切れたら…
穴が開くとか、穴が塞がるのにも時間かかるとか、ちがでまくるとか、
あなたが言うハイリスクとか、恐怖ワードしか見えないんだけど、
昨日医者には、今は刺激があるときだけ痛むかもしれないけど、あと2、3ヶ月後には常に痛むようになる可能性があると言われた。
結婚式と4月には引越し(飛行機の距離)もあるから、引越し先でやったほうがいいのかなぁ。恐ろしい。
紹介された大学病院で相談してみるべきか?
術中はないんですね。ということは麻酔が切れたら…
穴が開くとか、穴が塞がるのにも時間かかるとか、ちがでまくるとか、
あなたが言うハイリスクとか、恐怖ワードしか見えないんだけど、
昨日医者には、今は刺激があるときだけ痛むかもしれないけど、あと2、3ヶ月後には常に痛むようになる可能性があると言われた。
結婚式と4月には引越し(飛行機の距離)もあるから、引越し先でやったほうがいいのかなぁ。恐ろしい。
紹介された大学病院で相談してみるべきか?
452病弱名無しさん
2017/02/04(土) 20:05:58.40ID:hFW/GdJe0 >>449
頬を咬むことを避けるための処置と思うが、効果があれば
頬を咬むこと起きている症状は軽減されるはず。
状況を見ないとわからないが、削る以外にも手があるかもしれないし、
それが最適かもしれない。
頬を咬むことを避けるための処置と思うが、効果があれば
頬を咬むこと起きている症状は軽減されるはず。
状況を見ないとわからないが、削る以外にも手があるかもしれないし、
それが最適かもしれない。
453病弱名無しさん
2017/02/04(土) 20:07:42.32ID:hFW/GdJe0454病弱名無しさん
2017/02/04(土) 20:12:53.18ID:hFW/GdJe0 >>451
抜歯の点数は頭が少しでもみえれば500点弱、完全に全てが骨に
埋まっても1500点もない。
抜歯は外科手術だが時間を気を使っても、腫れたら恨まれる、そういった
事まで含めた「リスク」。開業医にとっては大きい。
穴が空くとか塞がるまで〜ってのは気にしなくて良い。
他の抜歯と同じだ。
まぁ悪いがここで何言ってもあなたみたいな人は理解は無理なんで、大学病院で相談して
今やるか、どうか決めたらいい。
抜歯の点数は頭が少しでもみえれば500点弱、完全に全てが骨に
埋まっても1500点もない。
抜歯は外科手術だが時間を気を使っても、腫れたら恨まれる、そういった
事まで含めた「リスク」。開業医にとっては大きい。
穴が空くとか塞がるまで〜ってのは気にしなくて良い。
他の抜歯と同じだ。
まぁ悪いがここで何言ってもあなたみたいな人は理解は無理なんで、大学病院で相談して
今やるか、どうか決めたらいい。
455病弱名無しさん
2017/02/04(土) 20:14:06.15ID:hFW/GdJe0456病弱名無しさん
2017/02/04(土) 20:27:48.32ID:nfhl2oY30 >>433
すまん、言葉足らずだったわ
× 挫折させないように甘め(2.14%)に言ってるとか?
○ 挫折させないように甘め(20%)に目標設定してるとか?
要は、高すぎる目標設定は逆に挫折の原因になるんじゃないかと危惧しただけ
意識の高い上位10%は放っておいても完璧に近いセルフケアをやる
下位10%は何を言っても無駄
残りの80%にやる気になってもらうような方法論を提示するほうが効率的
すまん、言葉足らずだったわ
× 挫折させないように甘め(2.14%)に言ってるとか?
○ 挫折させないように甘め(20%)に目標設定してるとか?
要は、高すぎる目標設定は逆に挫折の原因になるんじゃないかと危惧しただけ
意識の高い上位10%は放っておいても完璧に近いセルフケアをやる
下位10%は何を言っても無駄
残りの80%にやる気になってもらうような方法論を提示するほうが効率的
458病弱名無しさん
2017/02/05(日) 00:46:07.45ID:6nd7bcry0 約半年前に側切歯の側部が一ミリほど欠け、レジンを詰めてもらいました。
状態としては当時と今は何も変わっていないのですが、爪で隙間をなぞった際のわずかなバリが今になって気になるようになりました
・バリの部分だけを後から研磨する事は可能でしょうか?それによって隙間が生まれやすいなどなにか悪影響のようなものはありますか?
・その治療をして頂いたところは別の医院でもバリ取りだけをやってもらえたりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
状態としては当時と今は何も変わっていないのですが、爪で隙間をなぞった際のわずかなバリが今になって気になるようになりました
・バリの部分だけを後から研磨する事は可能でしょうか?それによって隙間が生まれやすいなどなにか悪影響のようなものはありますか?
・その治療をして頂いたところは別の医院でもバリ取りだけをやってもらえたりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
459病弱名無しさん
2017/02/05(日) 09:03:14.42ID:FbOlptqb0 神経の治療で薬を入れて蓋してるんですけど、いつもはすぐ薬の味は消えるんですが
今回は1日たっても少ししみてる感じで時折薬の味がします
歯茎の方まで固めてるのでそこから漏れてる感じがします
それは致し方ないのでしょうか?
まだ昨日の今日なのでこれからなじむとにじみみたいなのは落ち着くのでしょうか
舌で触ってもしない時はしないので
あいにく日曜で連絡も取れず相談です
今回は1日たっても少ししみてる感じで時折薬の味がします
歯茎の方まで固めてるのでそこから漏れてる感じがします
それは致し方ないのでしょうか?
まだ昨日の今日なのでこれからなじむとにじみみたいなのは落ち着くのでしょうか
舌で触ってもしない時はしないので
あいにく日曜で連絡も取れず相談です
460病弱名無しさん
2017/02/05(日) 09:50:23.98ID:XV3zQS1r0461病弱名無しさん
2017/02/05(日) 10:04:46.98ID:FbOlptqb0 >>460
鏡で見てきたら白いやつでした
かなり盛ってました
常時まではいかないんですが気が付くと薬の味がしてます、今は消えてます
1時間に1回くらいな感じです歯茎の方からしみてるのかもしれません
染み出てるような感じですね
昨日の16時ころに蓋しましたので少し様子見でしょうか
薬剤がわからないのですが最初より多少強めな感じです
鏡で見てきたら白いやつでした
かなり盛ってました
常時まではいかないんですが気が付くと薬の味がしてます、今は消えてます
1時間に1回くらいな感じです歯茎の方からしみてるのかもしれません
染み出てるような感じですね
昨日の16時ころに蓋しましたので少し様子見でしょうか
薬剤がわからないのですが最初より多少強めな感じです
462病弱名無しさん
2017/02/05(日) 11:05:35.66ID:W1TjBL/e0 歯医者って検診だけで来られるのは儲からないとかの理由で嫌だったりするの?
予約取ったんだけど自覚症状聞かれて「何もない」って言ったら嫌そうな感じだったんだけど。
予約取ったんだけど自覚症状聞かれて「何もない」って言ったら嫌そうな感じだったんだけど。
463病弱名無しさん
2017/02/05(日) 12:36:38.00ID:pH1LTfD20464病弱名無しさん
2017/02/05(日) 12:38:35.07ID:pH1LTfD20465病弱名無しさん
2017/02/05(日) 13:12:56.27ID:FbOlptqb0466病弱名無しさん
2017/02/05(日) 13:27:36.50ID:zCq6a2Yf0 上の6番の歯
被せる場合、メタルボンドってどうなんだろう?
噛みあう歯が自然歯なんだけどセラミックが固すぎて噛みあう歯が削れたり
カチカチしたりするのかな?
長期的にみてセラミックは固すぎて問題がでたりするのだろうか?
被せる場合、メタルボンドってどうなんだろう?
噛みあう歯が自然歯なんだけどセラミックが固すぎて噛みあう歯が削れたり
カチカチしたりするのかな?
長期的にみてセラミックは固すぎて問題がでたりするのだろうか?
467病弱名無しさん
2017/02/05(日) 13:44:24.24ID:NTigNbYg0 虫歯ではないのですが抜髄することになりました
初めてなのでかなり不安なのですが、痛みなどはあるんでしょうか?
初めてなのでかなり不安なのですが、痛みなどはあるんでしょうか?
468399
2017/02/05(日) 13:50:02.17ID:UU969DyZ0 先日は失礼いたしました。
先生に相談し、もう一本は急ぎの治療ではないとのことでしたので
現在治療中の歯を優先して差し歯を入れました。
気分を害された皆様、申し訳ございませんでした。
先生に相談し、もう一本は急ぎの治療ではないとのことでしたので
現在治療中の歯を優先して差し歯を入れました。
気分を害された皆様、申し訳ございませんでした。
469病弱名無しさん
2017/02/05(日) 14:08:18.37ID:PhCi7ETK0 >>467
その神経や周辺で炎症がないなら麻酔で痛みはなくすぐ終わると思います。もし炎症が起きている場合は基本的には抜髄はしません。これは麻酔が効きにくいためです。この場合は抗生物質で炎症を抑えてから後日になると思います。
飛び上がるような痛みでいよいよ耐えられないから今すぐ神経を切って!!!という場合は麻酔なしでできない事もないです。ただ、麻酔なしで(麻酔が全く効かない)の抜髄はダンプカーに5、6回轢かれる感じですのでお勧めできません。
炎症さえ無ければどうという事はないので気負わずに。
その神経や周辺で炎症がないなら麻酔で痛みはなくすぐ終わると思います。もし炎症が起きている場合は基本的には抜髄はしません。これは麻酔が効きにくいためです。この場合は抗生物質で炎症を抑えてから後日になると思います。
飛び上がるような痛みでいよいよ耐えられないから今すぐ神経を切って!!!という場合は麻酔なしでできない事もないです。ただ、麻酔なしで(麻酔が全く効かない)の抜髄はダンプカーに5、6回轢かれる感じですのでお勧めできません。
炎症さえ無ければどうという事はないので気負わずに。
470病弱名無しさん
2017/02/05(日) 15:23:24.10ID:m5OiWgEZ0 根幹治療が必要な歯が3つあるのですが、
週一での治療じゃ間に合わない。
どうすればいい??
週一での治療じゃ間に合わない。
どうすればいい??
471病弱名無しさん
2017/02/05(日) 15:39:57.98ID:yh7XWxZQ0 歯石取りするたびに歯周ポケットにフロスが入りやすくなってってるみたいなのですがこれって普通のことですか?
食べかすが入りやすくならないか歯槽膿漏になりやすくならないかとても心配です。
食べかすが入りやすくならないか歯槽膿漏になりやすくならないかとても心配です。
472病弱名無しさん
2017/02/05(日) 17:27:27.67ID:pH1LTfD20473病弱名無しさん
2017/02/05(日) 17:34:53.58ID:zCq6a2Yf0474病弱名無しさん
2017/02/05(日) 17:35:52.42ID:9eieCtT30 痛みがある日と無い日があったりしながら両上の奥歯が痛いのですが虫歯ではないらしいです
顔触っても痛いわけじゃないので三叉神経痛では無さそうだし 困ってます…
顔触っても痛いわけじゃないので三叉神経痛では無さそうだし 困ってます…
475脳内歯医者
2017/02/05(日) 18:22:07.05ID:qSNZDOrf0477脳内歯医者
2017/02/05(日) 18:37:57.89ID:qSNZDOrf0479病弱名無しさん
2017/02/05(日) 19:51:23.22ID:7g84inhE0 よく炎症があるから麻酔しないって聞くけど、感染ほかの理由で炎症が起こって抜髄、抜歯するわけだから、炎症を抑えるために、こう云う処置が必要なんじゃないの?
480病弱名無しさん
2017/02/05(日) 19:54:09.45ID:zCq6a2Yf0481病弱名無しさん
2017/02/05(日) 20:02:53.65ID:zCq6a2Yf0 >>476
すみません
質問をし直させていただきます
上6番ですが
銀歯や保険外のメタルボンドやジルコニア、金歯などとの比較というか
予後が最もいいと思われるのはどれでしょうか?
保険と保険外では印象剤や接着剤なども違うと聞きますが実際はどうでしょうか?
2次虫歯や対合歯の摩耗や耐久性など
銀歯をつける接着剤は水で少しずつ溶けだしてしまうので2次虫歯になりやすいなど
難しい質問で申し訳ありません
すみません
質問をし直させていただきます
上6番ですが
銀歯や保険外のメタルボンドやジルコニア、金歯などとの比較というか
予後が最もいいと思われるのはどれでしょうか?
保険と保険外では印象剤や接着剤なども違うと聞きますが実際はどうでしょうか?
2次虫歯や対合歯の摩耗や耐久性など
銀歯をつける接着剤は水で少しずつ溶けだしてしまうので2次虫歯になりやすいなど
難しい質問で申し訳ありません
482病弱名無しさん
2017/02/05(日) 20:33:10.82ID:xAv6weAz0 >>474
どういう時に痛む?そこは治療したことのある歯?
頭叩いたり、階段降りたりした時に痛みがあるなら上顎洞炎の可能性あり。
歯ブラシしてる時や、冷たいものがしみて痛いなら知覚過敏。
申し訳ないけどしっかり診てみないと分からない。
どういう時に痛む?そこは治療したことのある歯?
頭叩いたり、階段降りたりした時に痛みがあるなら上顎洞炎の可能性あり。
歯ブラシしてる時や、冷たいものがしみて痛いなら知覚過敏。
申し訳ないけどしっかり診てみないと分からない。
483病弱名無しさん
2017/02/05(日) 21:17:39.31ID:W1TjBL/e0 >>464
そうなのか
電話対応した人の気持ちまではわからんが、自分としては変な話し方したつもりはないんだけどな。
なんか来てほしくなさそうな対応だったから1ヶ月以上先で予約は取ったけど、取り消して別のところにしようか考え中
そうなのか
電話対応した人の気持ちまではわからんが、自分としては変な話し方したつもりはないんだけどな。
なんか来てほしくなさそうな対応だったから1ヶ月以上先で予約は取ったけど、取り消して別のところにしようか考え中
484病弱名無しさん
2017/02/05(日) 21:18:34.41ID:XV3zQS1r0 >>479
そんな時に治療すると麻酔が効かなかったり、治療語にひどい痛みや腫れがおきたり、下手すれば内科で点滴してもらうことになる
そうならないために炎症を抑えてから治療するんだよ。必要があれば無理矢理やる時もあるけどね
そんな時に治療すると麻酔が効かなかったり、治療語にひどい痛みや腫れがおきたり、下手すれば内科で点滴してもらうことになる
そうならないために炎症を抑えてから治療するんだよ。必要があれば無理矢理やる時もあるけどね
485病弱名無しさん
2017/02/05(日) 21:56:27.40ID:9eieCtT30486病弱名無しさん
2017/02/05(日) 22:36:19.25ID:pH1LTfD20 >>479
急性炎症がある場合は対症療法を行い消炎してから処置が基本。
麻酔が効かないし、浮腫を作るから。
但し、それ以上に処置が急を要するときは緊急で消炎処置を行う。
膿汁等の圧力を開放する必要があるときなど。
もちろん、口外で重篤な出血、骨折がある場合は緊急オペを行う。
治すための根治手術ではなく救急処置だ。
なお、歯科の場合は、炎症が歯という特殊な硬組織内のみにある場合は
他部位の炎症とは違って抜髄してもOK。歯の外に及ぶと基本遵守。
急性炎症がある場合は対症療法を行い消炎してから処置が基本。
麻酔が効かないし、浮腫を作るから。
但し、それ以上に処置が急を要するときは緊急で消炎処置を行う。
膿汁等の圧力を開放する必要があるときなど。
もちろん、口外で重篤な出血、骨折がある場合は緊急オペを行う。
治すための根治手術ではなく救急処置だ。
なお、歯科の場合は、炎症が歯という特殊な硬組織内のみにある場合は
他部位の炎症とは違って抜髄してもOK。歯の外に及ぶと基本遵守。
487病弱名無しさん
2017/02/05(日) 22:38:54.93ID:pH1LTfD20488病弱名無しさん
2017/02/06(月) 05:50:08.38ID:Te7dBBqG0489病弱名無しさん
2017/02/06(月) 14:35:37.88ID:jCIRiDdE0 歯石?
490病弱名無しさん
2017/02/06(月) 15:09:08.51ID:KGJGaUH10 自分は50歳の男だしバネが前歯に掛からないのなら保険の部分入れ歯でもいいかなと思う。
左右の3,4に掛けてる右下5−7の部分入れ歯を作り直して右は4番だけにバネ掛けてもらおうと思う(左は5、6あたりに)。
バネ掛けた歯も虫歯や歯周病にならないように気を付けてれば長持ちする可能性も充分あるんだろうし。
もし、バネ掛けてる歯がグラついてきたら歯根にマグネット入れてバネ追放しようと思ってる。
部分入れ歯の片方にバネ、片方にマグネットというようなことは可能なのでしょうか?
あと、マグネット入れた歯根の寿命はどれくらいなんだろう。これもメンテ次第では長持ちする可能性もあるのかな。
左右の3,4に掛けてる右下5−7の部分入れ歯を作り直して右は4番だけにバネ掛けてもらおうと思う(左は5、6あたりに)。
バネ掛けた歯も虫歯や歯周病にならないように気を付けてれば長持ちする可能性も充分あるんだろうし。
もし、バネ掛けてる歯がグラついてきたら歯根にマグネット入れてバネ追放しようと思ってる。
部分入れ歯の片方にバネ、片方にマグネットというようなことは可能なのでしょうか?
あと、マグネット入れた歯根の寿命はどれくらいなんだろう。これもメンテ次第では長持ちする可能性もあるのかな。
491病弱名無しさん
2017/02/06(月) 17:40:36.55ID:0bLgtlds0 >>490
>バネ掛けてる歯がグラついてきたら歯根にマグネット入れてバネ追放
ぜんぜん無理。
普通に天然歯にマグネットってのは終わった治療だし。歯周病の歯に
なんてあり得ない。
自己設計してないで受診して相談して。
>バネ掛けてる歯がグラついてきたら歯根にマグネット入れてバネ追放
ぜんぜん無理。
普通に天然歯にマグネットってのは終わった治療だし。歯周病の歯に
なんてあり得ない。
自己設計してないで受診して相談して。
492病弱名無しさん
2017/02/06(月) 20:34:18.50ID:Eo3VxtjH0 先月、知覚過敏のコーティングしてもらったのですが、
明細に歯冠修復239点と書かれてたのですが、おかしい??
不明w
明細に歯冠修復239点と書かれてたのですが、おかしい??
不明w
493病弱名無しさん
2017/02/06(月) 20:44:11.91ID:9Y6psMLW0 通院し続けるなら余計な詮索はすんなバーカ
494病弱名無しさん
2017/02/06(月) 23:03:10.07ID:iNV6sxBJ0 ブータ デーブ チービ ハーゲ
495病弱名無しさん
2017/02/06(月) 23:08:22.76ID:F21+H2Zp0 虫歯菌減らしたいんだけど何か方法ないですか?
虫歯だらけなせいか、虫歯のない彼女とキスしまくってたら虫歯ができたみたいなんです・・・
最悪
虫歯だらけなせいか、虫歯のない彼女とキスしまくってたら虫歯ができたみたいなんです・・・
最悪
496病弱名無しさん
2017/02/06(月) 23:23:32.03ID:nsMpFiml0 歯根嚢胞の処置をするため前処置として根っこの治療をしてきてと言われました
詳しく聞き忘れてしまったんですがこれって何をするんでしょうか?
詳しく聞き忘れてしまったんですがこれって何をするんでしょうか?
498病弱名無しさん
2017/02/07(火) 01:10:54.48ID:4yvpGgp30 これが決まってればなあ
499脳内歯医者
2017/02/07(火) 01:11:51.68ID:m9QpS19g0503病弱名無しさん
2017/02/07(火) 14:00:01.32ID:dRYj/G6P0 抜歯の後に、おたふく風邪みたいにすごく腫れる時と、何ともない時があります
この違いは何でしょうか?
縫った方が傷口をいじるので腫れやすいとかはありますか?
体調は大体同じです
この違いは何でしょうか?
縫った方が傷口をいじるので腫れやすいとかはありますか?
体調は大体同じです
505病弱名無しさん
2017/02/07(火) 15:49:26.31ID:4ees5FrL0506病弱名無しさん
2017/02/07(火) 18:35:00.28ID:PfrUlKZ+0 恥ずかしながら虫歯になり、神経を抜く根っこの治療をしました。
スポーツやトレーニング時に、被せ物が破損することはありますか??
ジルコニアは保険外ですか??
スポーツやトレーニング時に、被せ物が破損することはありますか??
ジルコニアは保険外ですか??
508病弱名無しさん
2017/02/07(火) 21:26:45.58ID:NGC8iBQQ0 上前歯を6連ブリッジにしたのですが、上唇や鼻下辺りが上手く動かす事が出来ません。
初めはブリッジの厚みなどが原因だと思って、作り直しもしたのですが、ブリッジ角度内に変えてもブリッジに上唇がいつも触れている状態。
これは、自分の上唇が弱い麻痺のようになり力が入りづらくなっているのでは?と疑っています。
抜歯などで鼻下辺りから上唇が動かしにくくなるという事はあるのでしょうか?
またそのような場合、何処を受診すれば良いのでしょうか?
初めはブリッジの厚みなどが原因だと思って、作り直しもしたのですが、ブリッジ角度内に変えてもブリッジに上唇がいつも触れている状態。
これは、自分の上唇が弱い麻痺のようになり力が入りづらくなっているのでは?と疑っています。
抜歯などで鼻下辺りから上唇が動かしにくくなるという事はあるのでしょうか?
またそのような場合、何処を受診すれば良いのでしょうか?
509病弱名無しさん
2017/02/07(火) 22:08:48.14ID:oa+QwQkl0 >>506
セラミックやプラスチックだと破損する可能性あります
食いしばる自覚があるならマウスピースをおすすめします
ジルコニアは保険外で医院によって値段は違いますが10万みといてくださいね
保険外の治療をするなら尚更マウスピースの使用をすすめます
セラミックやプラスチックだと破損する可能性あります
食いしばる自覚があるならマウスピースをおすすめします
ジルコニアは保険外で医院によって値段は違いますが10万みといてくださいね
保険外の治療をするなら尚更マウスピースの使用をすすめます
510病弱名無しさん
2017/02/08(水) 00:36:50.23ID:zF24iEiV0 左下一番奥を抜歯しました
綺麗に歯茎が盛り上がり再生していますが、将来的にどうするかなやみます
右下一番奥の正常に生えてる親知らずを左の一番奥の奥歯に移植とかは無理なんでしょうか?
やはりインプラントが最適でしょうか
綺麗に歯茎が盛り上がり再生していますが、将来的にどうするかなやみます
右下一番奥の正常に生えてる親知らずを左の一番奥の奥歯に移植とかは無理なんでしょうか?
やはりインプラントが最適でしょうか
511病弱名無しさん
2017/02/08(水) 01:16:45.78ID:jee/Qw5r0 奥歯の銀の詰め物をしていたところが虫歯になり、新たに作り直すことになりました。銀の4000円ほどの保険診療の被せ物が、自費で10万円のセレックシステムを使って白いセラミックをかぶせるか悩んでいます。
両者の長所と短所、奥歯ならどちらがいいか教えてください。
私はできればセレックシステムがいいのですが、いかんせん値段が高いので、セレックシステムがそんなにおすすめでなければ、奥であまり見えないので銀歯でもいいかなと思ってしまいます。
両者の長所と短所、奥歯ならどちらがいいか教えてください。
私はできればセレックシステムがいいのですが、いかんせん値段が高いので、セレックシステムがそんなにおすすめでなければ、奥であまり見えないので銀歯でもいいかなと思ってしまいます。
512病弱名無しさん
2017/02/08(水) 01:33:51.51ID:jee/Qw5r0 奥歯の銀の詰め物をしていたところが虫歯になり、新たに作り直すことになりました。銀の4000円ほどの保険診療の被せ物が、自費で10万円のセレックシステムを使って白いセラミックをかぶせるか悩んでいます。
両者の長所と短所、奥歯ならどちらがいいか教えてください。
私はできればセレックシステムがいいのですが、いかんせん値段が高いので、セレックシステムがそんなにおすすめでなければ、奥であまり見えないので銀歯でもいいかなと思ってしまいます。
両者の長所と短所、奥歯ならどちらがいいか教えてください。
私はできればセレックシステムがいいのですが、いかんせん値段が高いので、セレックシステムがそんなにおすすめでなければ、奥であまり見えないので銀歯でもいいかなと思ってしまいます。
513病弱名無しさん
2017/02/08(水) 01:33:55.49ID:jee/Qw5r0 奥歯の銀の詰め物をしていたところが虫歯になり、新たに作り直すことになりました。銀の4000円ほどの保険診療の被せ物が、自費で10万円のセレックシステムを使って白いセラミックをかぶせるか悩んでいます。
両者の長所と短所、奥歯ならどちらがいいか教えてください。
私はできればセレックシステムがいいのですが、いかんせん値段が高いので、セレックシステムがそんなにおすすめでなければ、奥であまり見えないので銀歯でもいいかなと思ってしまいます。
両者の長所と短所、奥歯ならどちらがいいか教えてください。
私はできればセレックシステムがいいのですが、いかんせん値段が高いので、セレックシステムがそんなにおすすめでなければ、奥であまり見えないので銀歯でもいいかなと思ってしまいます。
515脳内歯医者
2017/02/08(水) 03:42:01.17ID:f4VAkDyP0 >>508
>抜歯などで鼻下辺りから上唇が動かしにくくなるという事はあるのでしょうか?
という不定愁訴を訴えるケースは時々ある
>またそのような場合、何処を受診すれば良いのでしょうか?
歯科
だいたい数か月したら気にならなくなることが多いけどね
パタカラで筋トレーニングするのも一つだけど、逆に気にしすぎて治らないこともある
>抜歯などで鼻下辺りから上唇が動かしにくくなるという事はあるのでしょうか?
という不定愁訴を訴えるケースは時々ある
>またそのような場合、何処を受診すれば良いのでしょうか?
歯科
だいたい数か月したら気にならなくなることが多いけどね
パタカラで筋トレーニングするのも一つだけど、逆に気にしすぎて治らないこともある
516脳内歯医者
2017/02/08(水) 03:45:38.67ID:f4VAkDyP0 >>510
抜歯したスペースや全体のかみ合わせにもよる
それによっては何もしないのも一つだし、インプラントしたほうがいいかもしれない
このスレに質問する人は移植をよく希望するけど、適用条件が厳しくそう簡単にはできない
抜歯したスペースや全体のかみ合わせにもよる
それによっては何もしないのも一つだし、インプラントしたほうがいいかもしれない
このスレに質問する人は移植をよく希望するけど、適用条件が厳しくそう簡単にはできない
518病弱名無しさん
2017/02/08(水) 04:05:51.65ID:wFvc9VA30 脳内さんそれは説明してあげなさいよw
519病弱名無しさん
2017/02/08(水) 04:12:18.38ID:U5+5sYO00 根管治療して 今白い薬みたいなもので 埋めてる状態なんですが たまにこの歯で物を噛んでしまうと 痛みがあります
何回か埋めてる物を外して掃除みたいなことはしてもらってるのですが、その時は特に痛みはないのですが このまま埋めてもらって大丈夫でしょうか?
神経が残ってるから痛みがあるーとかではないですか?
何回か埋めてる物を外して掃除みたいなことはしてもらってるのですが、その時は特に痛みはないのですが このまま埋めてもらって大丈夫でしょうか?
神経が残ってるから痛みがあるーとかではないですか?
520病弱名無しさん
2017/02/08(水) 09:47:59.39ID:/Okbjdko0 寝てる間に頬を噛むのは歯ぎしりが原因ってありますか?
顎の皿がすり減ってるぽくそのせいで噛むぽいのですが
顎の皿がすり減ってるぽくそのせいで噛むぽいのですが
521病弱名無しさん
2017/02/08(水) 10:14:50.67ID:7UAeT0Lm0522病弱名無しさん
2017/02/08(水) 11:24:32.72ID:EYA3ULZ60 国から貰った無料検診があるんだけど、使ってから通院した方が安上がりになります?
524www.tkdo.jp 立川 櫻田博雅
2017/02/08(水) 12:00:44.43ID:Lk3ddUSc0 立川北デンタルオフィス(立川審美歯科センター)では審美歯科なのに、
治療を受けて効果はほとんど出てこなくて、15万ほどかかりました。
www.tkdo.jpホームページに綺麗な言葉で騙されたどころか、
最後に櫻田博雅先生に脅された。。。
患者さんのお金を吸い取ってから責任一切負いませんって、やぶ先生では間違いないです!
被害者が続出!
くれぐれもご注意を!
治療を受けて効果はほとんど出てこなくて、15万ほどかかりました。
www.tkdo.jpホームページに綺麗な言葉で騙されたどころか、
最後に櫻田博雅先生に脅された。。。
患者さんのお金を吸い取ってから責任一切負いませんって、やぶ先生では間違いないです!
被害者が続出!
くれぐれもご注意を!
525病弱名無しさん
2017/02/08(水) 13:39:26.01ID:1G8NsZLk0 全体的に冷たい物がキーンときます。
詰んでますか?
詰んでますか?
526病弱名無しさん
2017/02/08(水) 15:03:37.17ID:YeP4e3FI0 部分入れ歯のバーは樹脂と金属どちらの方が優れているのでしょうか?
樹脂バーの長所と短所とは?
金属バーの長所と短所とは?
樹脂バーの長所と短所とは?
金属バーの長所と短所とは?
529病弱名無しさん
2017/02/08(水) 16:13:03.98ID:utrBhlRZ0 麻酔って完全には効かないんですか?
今日虫歯の治療ドリルで削られたあと中を金属の針でゴリゴリやられるときめちゃくちゃ痛かったですけど我慢してました
泣きそうというより気を失いそうな痛みでした
思い出しただけで吐きそう
そのあとは詰め物をして終わりました
今日虫歯の治療ドリルで削られたあと中を金属の針でゴリゴリやられるときめちゃくちゃ痛かったですけど我慢してました
泣きそうというより気を失いそうな痛みでした
思い出しただけで吐きそう
そのあとは詰め物をして終わりました
530病弱名無しさん
2017/02/08(水) 17:27:56.03ID:1rWcChgg0 ラバーダムして根管治療しましたが根管充填後しみる感じの痛みがずっと消えません
医者に相談して再治療してもらったほうがいいでしょうか?
土台はまだで仮蓋したままですが薬除去するの大変ですか?
自費専門があれば行くのですが県内になく通えない状態です
医者に相談して再治療してもらったほうがいいでしょうか?
土台はまだで仮蓋したままですが薬除去するの大変ですか?
自費専門があれば行くのですが県内になく通えない状態です
533病弱名無しさん
2017/02/08(水) 23:54:05.76ID:6UqgaUMK0 手なんか上げても見ていないし、動いて危ない。
「うっ」て声出すのが一番。
「うっ」て声出すのが一番。
534病弱名無しさん
2017/02/08(水) 23:59:53.80ID:utrBhlRZ0 うめいたんですけどね、もうちょっとで終わりますから言われました
もうあの痛みは嫌だ
あんなの耐えられない 今でも思い出して歯が痛む
もうあの痛みは嫌だ
あんなの耐えられない 今でも思い出して歯が痛む
535病弱名無しさん
2017/02/09(木) 00:12:33.55ID:QoxfBpeu0537病弱名無しさん
2017/02/09(木) 03:16:22.48ID:K6+4fWqkO 上の1番、すなわち上の中切歯は
どれぐらい削ったら露随しますか?
どれぐらい削ったら露随しますか?
539病弱名無しさん
2017/02/09(木) 13:05:54.83ID:i3nCpklr0 定期的に歯石を取りに歯医者さんに行くのですが、ある歯医者に行った時「これぐらいの歯石でくるな」と言われた事があります。
「歯石はもっとビッシリとついた状態で…」
と最後の方はモゴモゴ言ってましたが
そういう文句を言われた意味がよくわからないです。予防的なメンテナンスに来るなって事だったのか…と考えてしまって
今でも歯医者さんでメンテナンスをお願いする時にビクビクしてしまいます。
「歯石はもっとビッシリとついた状態で…」
と最後の方はモゴモゴ言ってましたが
そういう文句を言われた意味がよくわからないです。予防的なメンテナンスに来るなって事だったのか…と考えてしまって
今でも歯医者さんでメンテナンスをお願いする時にビクビクしてしまいます。
541病弱名無しさん
2017/02/09(木) 14:18:09.34ID:Apwr5UU70 すいません、料金についてなのですが質問させてください
ホワイトニングのために十数年ぶりに歯医者さんに行ったのですが
レントゲンと歯茎チェックや噛み合わせの写真撮影など定期健診のような事をしてもらったのですが
初・再診料259点、画像診断402点、これは良いとして
医学管理等450点、検査450点、これが今はこれくらいが普通なのでしょうか
30分診てもらっただけで特に処置などはしてもらっておらず
しばらく歯医者さんのお世話になっていなかったので料金に戸惑っています
スレ違いでなければよろしくお願い致します
ホワイトニングのために十数年ぶりに歯医者さんに行ったのですが
レントゲンと歯茎チェックや噛み合わせの写真撮影など定期健診のような事をしてもらったのですが
初・再診料259点、画像診断402点、これは良いとして
医学管理等450点、検査450点、これが今はこれくらいが普通なのでしょうか
30分診てもらっただけで特に処置などはしてもらっておらず
しばらく歯医者さんのお世話になっていなかったので料金に戸惑っています
スレ違いでなければよろしくお願い致します
542病弱名無しさん
2017/02/09(木) 15:39:40.75ID:XrGBievN0 歯牙移植ですが
歯を抜く病院と歯を移植する病院が同一でないと保険は使えないのでしょうか?
歯を抜く病院と歯を移植する病院が同一でないと保険は使えないのでしょうか?
543病弱名無しさん
2017/02/09(木) 15:48:50.23ID:wS/RGqj90 >>540
やっぱり診療報酬が絡むのでしょうか?
ちなみに大きな病院の歯科とかではなく
街にあるごく普通の歯医者さんでした。
小さい時に そこへ治療に連れて行かれてたので地元の信頼できる歯医者さんと思ってました。が、息子さんの代になって そう言われたので…それ以来、そこの歯医者さんには行ってないです。
やっぱり診療報酬が絡むのでしょうか?
ちなみに大きな病院の歯科とかではなく
街にあるごく普通の歯医者さんでした。
小さい時に そこへ治療に連れて行かれてたので地元の信頼できる歯医者さんと思ってました。が、息子さんの代になって そう言われたので…それ以来、そこの歯医者さんには行ってないです。
544病弱名無しさん
2017/02/09(木) 15:53:49.04ID:DaLqxFnA0 同一歯科医院において自費施術(例えばホワイトニング)と保険治療(例えば入れ歯作成)を
同時期(同日)に行うことは可能なのでしょうか?
同時期(同日)に行うことは可能なのでしょうか?
545病弱名無しさん
2017/02/09(木) 16:31:07.96ID:71ZteMvH0 ブリッジの土台を外すことになりました
結構ガッチリくっついてると思うんですが簡単に外れるんですか?
あと歯にダメージはないんでしょうか?
結構ガッチリくっついてると思うんですが簡単に外れるんですか?
あと歯にダメージはないんでしょうか?
546病弱名無しさん
2017/02/09(木) 17:35:49.16ID:wYnWU8JC0 6本連結ブリッジのはじの歯の奥がだめで切断して外しますで治療おわったころにレントゲン見せられて他の歯もだめですといわれ結局全部外して治療しますだと
また○万円コースだわ
また○万円コースだわ
547病弱名無しさん
2017/02/09(木) 18:36:10.27ID:K6+4fWqkO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★3 [シャチ★]
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【永野芽郁】不倫騒動後に55万円のシャネル着用でアンバサダーを務めるプラダのメンツ丸潰れで契約解除の可能性 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし [ひかり★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- 岩屋外相、案の定やり手だった。尖閣の領有権を主張する中国を過度に刺激しないよう日本人による上空の飛行自粛を求める [271912485]
- 【画像】統一教会二世の描く安倍晋三がこちら [159091185]
- 🏡😎💕🐭
- とうふさんのお🏡
- 【悲報】議員「東京周辺で40代で年収400万の人、厳しい。地方行ったほうが良いよマジで」 [732289945]