慢性疲労症候群(CFS)について、あなたのケースや体験を語ったり役に立つ情報を交換したりしませんか?
医療関係の方からの知識やアドバイスも歓迎です。
真剣に役に立つスレッドにしたいので、誹謗・中傷、悪ふざけは御遠慮下さい。
■前スレ
【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1458304468/
過去スレまとめ
http://w.livedoor.jp/cfs2ch/d/%b2%e1%b5%ee%a5%b9%a5%ec
尚、「慢性疲労症候群」は単なる「慢性疲労」や「過労」ではありません。
書き込む前に下記 診断基準・PS値等を参照し、自分は違うと感じた方はこちら等へ書き込んでください。
疲れやすい人の生活 9日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350905941/(dat落ち)
【難病】慢性疲労症候群を語るパート30【CFS】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
2016/11/25(金) 15:09:38.99ID:HhfawXrj02病弱名無しさん
2016/11/25(金) 15:11:10.65ID:HhfawXrj0 ■診断基準
【日本疲労学会診断指針 2007】
6か月以上持続する原因不明の全身倦怠感を訴える患者が、下記の前提I, II, IIIを満たした時、臨床的にCFSが疑われる。
確定診断を得るためには、さらに感染・免疫系検査、神経・内分泌・代謝系検査を行うことが望ましいが、
現在のところCFSに特異的検査異常はなく、臨床的CFSをもって「慢性疲労症候群」と診断する。
〔前提I〕
病歴、身体診察、臨床検査を精確に行い、慢性疲労をきたす疾患を除外する。
ただし、抗アレルギー薬などの長期服用者とBMIが40を超える肥満者に対しては、
当該病態が改善し、慢性疲労との因果関係が明確になるまで、CFSの診断を保留し、経過観察する。
また、気分障害(双極性障害、※精神病性うつ病を除く)、不安障害、身体表現性障害、
線維筋痛症は併存疾患として扱う(※妄想や幻覚を伴ううつ病の場合に、精神病性うつ病と呼ばれる)。
〔前提II〕
〔前提I〕の検索によっても慢性疲労の原因が不明で、以下の4項目を満たす
1.この全身倦怠感は新しく発症したものであり、急激に始まった
2.十分休養をとっても回復しない
3.現在行っている仕事や生活習慣のせいではない
4.日常の生活活動が発症前に比べて50%以下になっている。あるいは疲労感のため、月に数日は社会生活や仕事ができず休んでいる
〔前提III〕
以下の自覚症状と他覚的所見10項目のうち5項目以上を認める
1.労作後疲労感(労作後休んでも24時間以上続く)
2.筋肉痛
3.多発性関節痛(腫脹はない)
4.頭痛
5.咽頭痛
6.睡眠障害(不眠、過眠、睡眠相遅延)
7.思考力・集中力低下
8.微熱
9.頚部リンパ節腫脹(明らかに病的腫脹と考えられる場合)
10.筋力低下((8)(9)(10)の他覚的所見は、医師が少なくとも1か月以上の間隔をおいて 2回認めること)
【日本疲労学会診断指針 2007】
6か月以上持続する原因不明の全身倦怠感を訴える患者が、下記の前提I, II, IIIを満たした時、臨床的にCFSが疑われる。
確定診断を得るためには、さらに感染・免疫系検査、神経・内分泌・代謝系検査を行うことが望ましいが、
現在のところCFSに特異的検査異常はなく、臨床的CFSをもって「慢性疲労症候群」と診断する。
〔前提I〕
病歴、身体診察、臨床検査を精確に行い、慢性疲労をきたす疾患を除外する。
ただし、抗アレルギー薬などの長期服用者とBMIが40を超える肥満者に対しては、
当該病態が改善し、慢性疲労との因果関係が明確になるまで、CFSの診断を保留し、経過観察する。
また、気分障害(双極性障害、※精神病性うつ病を除く)、不安障害、身体表現性障害、
線維筋痛症は併存疾患として扱う(※妄想や幻覚を伴ううつ病の場合に、精神病性うつ病と呼ばれる)。
〔前提II〕
〔前提I〕の検索によっても慢性疲労の原因が不明で、以下の4項目を満たす
1.この全身倦怠感は新しく発症したものであり、急激に始まった
2.十分休養をとっても回復しない
3.現在行っている仕事や生活習慣のせいではない
4.日常の生活活動が発症前に比べて50%以下になっている。あるいは疲労感のため、月に数日は社会生活や仕事ができず休んでいる
〔前提III〕
以下の自覚症状と他覚的所見10項目のうち5項目以上を認める
1.労作後疲労感(労作後休んでも24時間以上続く)
2.筋肉痛
3.多発性関節痛(腫脹はない)
4.頭痛
5.咽頭痛
6.睡眠障害(不眠、過眠、睡眠相遅延)
7.思考力・集中力低下
8.微熱
9.頚部リンパ節腫脹(明らかに病的腫脹と考えられる場合)
10.筋力低下((8)(9)(10)の他覚的所見は、医師が少なくとも1か月以上の間隔をおいて 2回認めること)
3病弱名無しさん
2016/11/25(金) 15:11:36.65ID:HhfawXrj0 >>2
続き
今回、CFSに加え、「特発性慢性疲労」(Idiopathic Chronic Fatigue: ICF)という診断名が追加された。
上記前提I, II, IIIに合致せず、原因不明の慢性疲労を訴える場合、ICFと診断し、経過観察する。
従来の「CFS疑診例」に相当するものだが、ICFは国際的に通用する用語であり、ICFという病態は患者に説明しやすく、
診療報酬の観点からも有用と考えられている。
続き
今回、CFSに加え、「特発性慢性疲労」(Idiopathic Chronic Fatigue: ICF)という診断名が追加された。
上記前提I, II, IIIに合致せず、原因不明の慢性疲労を訴える場合、ICFと診断し、経過観察する。
従来の「CFS疑診例」に相当するものだが、ICFは国際的に通用する用語であり、ICFという病態は患者に説明しやすく、
診療報酬の観点からも有用と考えられている。
2016/11/25(金) 16:41:26.71ID:HnF1WEl20
幻覚や妄想を伴ううつなんて無いんだが。幻覚や妄想は統合失調症なんだが。これ自作?
2016/11/27(日) 06:20:08.03ID:Hs0jmuxE0
グルテンフリーしたら疲労感なくなったよ
2016/11/27(日) 23:56:57.94ID:2ZK7Pm9X0
>>前スレ990
PQQ飲んで2週間だけど、確かに調子は上向いた気がする。
アーカリオンって試したひとはいる?
スマドラに分類されるみたいだけど、気力、記憶力減退気味の身にはいいのかもと思って。
https://osakado-smp.org/index.php?url=detail/005030_arcon60t.html
PQQ飲んで2週間だけど、確かに調子は上向いた気がする。
アーカリオンって試したひとはいる?
スマドラに分類されるみたいだけど、気力、記憶力減退気味の身にはいいのかもと思って。
https://osakado-smp.org/index.php?url=detail/005030_arcon60t.html
7病弱名無しさん
2016/11/28(月) 05:07:18.60ID:E1W383u00 >>4
幻覚や妄想を伴ううつが存在しないと考える、また断言する根拠が不明です
http://www.webmd.com/depression/guide/psychotic-depression
また幻覚や妄想があると言ってすぐに統合失調症と結びつけるのは医学的見識が浅はかという他ないです
ここを見る他の人に誤解がないよう記載しますが(というより書いてありますが)、上の基準は2007年に日本疲労学会によって正式に制定されたものであり大いに参考になります
心配しなくてもあなたより優れた医学的な知識を持つ医師、研究者達によって作成されたものです
幻覚や妄想を伴ううつが存在しないと考える、また断言する根拠が不明です
http://www.webmd.com/depression/guide/psychotic-depression
また幻覚や妄想があると言ってすぐに統合失調症と結びつけるのは医学的見識が浅はかという他ないです
ここを見る他の人に誤解がないよう記載しますが(というより書いてありますが)、上の基準は2007年に日本疲労学会によって正式に制定されたものであり大いに参考になります
心配しなくてもあなたより優れた医学的な知識を持つ医師、研究者達によって作成されたものです
8病弱名無しさん
2016/11/28(月) 10:32:48.44ID:rFOzOFUf0 >>5
グルテンフリーについて教えてください。
わたしは水素水やビタミン剤、サプリを飲んでいますが、
前スレの会話で、
大阪市立大の倉恒医師などの水素水研究に対して不可思議な調査方法だったという書き込みをみて今後何を摂取すれば良いのか分からなくなりました。
グルテンフリーは逆に小麦を抜くんですよね。
それがなぜ慢性疲労症候群に効くんでしょうか?
お願いいたします。
グルテンフリーについて教えてください。
わたしは水素水やビタミン剤、サプリを飲んでいますが、
前スレの会話で、
大阪市立大の倉恒医師などの水素水研究に対して不可思議な調査方法だったという書き込みをみて今後何を摂取すれば良いのか分からなくなりました。
グルテンフリーは逆に小麦を抜くんですよね。
それがなぜ慢性疲労症候群に効くんでしょうか?
お願いいたします。
2016/11/28(月) 14:54:59.84ID:WnFrhcks0
ggrk
10病弱名無しさん
2016/11/28(月) 18:54:36.83ID:6wm7AEvP0 ジョコビッチがやってるね
グルテンがアレルゲンだったりする
グルテンがアレルゲンだったりする
11病弱名無しさん
2016/11/28(月) 18:59:18.75ID:6wm7AEvP0 鶏胸肉は、多分イミダゾールジペプチドの事かな。
サプリとして2ヶ月飲んでたけど、
何も変わらなかった。
サプリとして2ヶ月飲んでたけど、
何も変わらなかった。
12病弱名無しさん
2016/12/01(木) 07:47:11.97ID:GlSloYsf0 倉恒先生は慢性疲労症候群の専門医なんですか?
専門医と言うからには治してほしいと思いますが倉恒先生は治せるわけではないですよね?
いったいどんな診察をしているかご存知でしょうか?
わたしも倉恒先生のところで診てもらいたいです。少しの望みをかけて。
専門医と言うからには治してほしいと思いますが倉恒先生は治せるわけではないですよね?
いったいどんな診察をしているかご存知でしょうか?
わたしも倉恒先生のところで診てもらいたいです。少しの望みをかけて。
13病弱名無しさん
2016/12/01(木) 08:18:45.44ID:kZIkuARV014病弱名無しさん
2016/12/01(木) 13:00:27.25ID:zNQkJMpi0 ナイシトール飲んでる方は、一度やめてみてみるという手も。
15病弱名無しさん
2016/12/01(木) 13:15:21.77ID:GlSloYsf0 >>13
それじゃまるで詐欺じゃないですか。
それじゃまるで詐欺じゃないですか。
16病弱名無しさん
2016/12/01(木) 17:15:10.51ID:FlZeHaal0 >>15
治れば詐欺じゃないじゃん
治れば詐欺じゃないじゃん
17病弱名無しさん
2016/12/01(木) 18:38:08.26ID:uvFnSnvL0 引っ越しで環境が変わったとかでごく少数だが完治する人もいるらしい
漢方薬のスパシーバ効果も侮れない
漢方薬のスパシーバ効果も侮れない
18病弱名無しさん
2016/12/02(金) 07:00:25.71ID:RRkxE0xv0 >>16
サプリで治るの?
サプリで治るの?
19病弱名無しさん
2016/12/02(金) 08:31:33.73ID:JN8bxiqW0 症候群ってのは似たような症状が出てる人をまとめてるだけでしょ
原因は人それぞれだしウイルス性 免疫疾患 ストレス性
具体的な検査方法がまだ確立されてないから
身体におきてる些細な異常を調べていくしかない
脳の炎症とか自己免疫疾患とかも普通の検査じゃなから研究施設に送らないといけない
その中でカルニチン異常は共通してる人多いから血液検査してサプリメントで補ったら楽になるんじゃね?ってのがナカ○ミ
楽にならなければやめたらいいだけだと思うけど
原因は人それぞれだしウイルス性 免疫疾患 ストレス性
具体的な検査方法がまだ確立されてないから
身体におきてる些細な異常を調べていくしかない
脳の炎症とか自己免疫疾患とかも普通の検査じゃなから研究施設に送らないといけない
その中でカルニチン異常は共通してる人多いから血液検査してサプリメントで補ったら楽になるんじゃね?ってのがナカ○ミ
楽にならなければやめたらいいだけだと思うけど
21病弱名無しさん
2016/12/02(金) 09:46:16.16ID:VbmZVu7F022病弱名無しさん
2016/12/02(金) 09:48:48.60ID:VbmZVu7F023病弱名無しさん
2016/12/02(金) 10:56:53.43ID:JN8bxiqW0 >>22
カルニチンは細胞内の脂肪をエネルギーに変えるから新陳代謝があがったのかもね
その時食生活の栄養バランスが悪かったんじゃないかな
カルニチンは育毛に良いって研究もあるくらい
ただなんでもだけど、過剰摂取はよくないよ
ちなみにCFSには脳に効くらいよ
ロンザ カルニチンで自分で調べてみて
カルニチンは細胞内の脂肪をエネルギーに変えるから新陳代謝があがったのかもね
その時食生活の栄養バランスが悪かったんじゃないかな
カルニチンは育毛に良いって研究もあるくらい
ただなんでもだけど、過剰摂取はよくないよ
ちなみにCFSには脳に効くらいよ
ロンザ カルニチンで自分で調べてみて
24病弱名無しさん
2016/12/02(金) 14:31:49.33ID:pfRqZtI5025病弱名無しさん
2016/12/04(日) 16:29:35.31ID:8jql4Ee40 >>24
サッカー、イギリスのマンチェスターユナイテッドと言えば?
サッカー、イギリスのマンチェスターユナイテッドと言えば?
26病弱名無しさん
2016/12/04(日) 17:14:12.81ID:CFYcM5/K0 Tokyo DD Clinic
本気で完治したいならおすすめの病院だよ
本気で完治したいならおすすめの病院だよ
27病弱名無しさん
2016/12/05(月) 16:15:30.15ID:dWYymxhM028病弱名無しさん
2016/12/06(火) 14:07:25.57ID:aPD0gTNY0 >>26
やはりそうなんですね、慢性疲労症候群は政府や製薬会社のしきたりと絡んでいて利害関係はあるみたいです。
ウツミ先生は慢性疲労症候群ではなくてぶらぶら病と仰っていました。
よく考えたらその通りだと思います。
東日本に患者が集まっているような感覚もあります。
沖縄で慢性疲労症候群なんて聞いたことがないですから。
やはりそうなんですね、慢性疲労症候群は政府や製薬会社のしきたりと絡んでいて利害関係はあるみたいです。
ウツミ先生は慢性疲労症候群ではなくてぶらぶら病と仰っていました。
よく考えたらその通りだと思います。
東日本に患者が集まっているような感覚もあります。
沖縄で慢性疲労症候群なんて聞いたことがないですから。
29病弱名無しさん
2016/12/06(火) 15:03:13.98ID:5D2uMR0O0 内海先生は今日もゴミ医者とそのゴミ患者に文句いわれてるね
30病弱名無しさん
2016/12/06(火) 16:02:50.14ID:fkBYqYE10 >沖縄で慢性疲労症候群なんて聞いたことがないですから。
沖縄ンはブラブラがデフォなんで病名をつけるまでもない
沖縄ンはブラブラがデフォなんで病名をつけるまでもない
31病弱名無しさん
2016/12/06(火) 18:43:30.29ID:5D2uMR0O0 Tokyo DD Clinicに行けば治るのにねえ
ゴミ医者どもがいかに間違ってるかわかるよね
しかしネットにも邪魔するグーミンが多いこと
ゴミ医者どもがいかに間違ってるかわかるよね
しかしネットにも邪魔するグーミンが多いこと
32病弱名無しさん
2016/12/06(火) 18:44:50.13ID:hY39LouJ0 そこはどういう治療してくれるわけ?
班目系じゃないだろうな?
班目系じゃないだろうな?
33病弱名無しさん
2016/12/06(火) 18:46:06.99ID:42Exemiq0 ヘパリーゼで回復
ttp://www.hepa.jp/product/newdrink.html
ttp://www.hepa.jp/product/newdrink.html
34病弱名無しさん
2016/12/06(火) 18:46:32.64ID:42Exemiq0 慢性疲労にも効く
36病弱名無しさん
2016/12/06(火) 19:43:43.87ID:qySZEmXV0 自費治療の病院は怪しい
37病弱名無しさん
2016/12/06(火) 20:56:28.60ID:5D2uMR0O0 内海先生の病院はそこまで高くないし完治できるし大丈夫だよ
38病弱名無しさん
2016/12/06(火) 21:57:57.66ID:aPD0gTNY0 >>32
班目ってどんな治療をしてくれるんですか?
班目ってどんな治療をしてくれるんですか?
39病弱名無しさん
2016/12/06(火) 21:59:30.82ID:hY39LouJ040病弱名無しさん
2016/12/06(火) 21:59:34.81ID:aPD0gTNY0 >>37
完治はどうやってするんでしょうか?
完治はどうやってするんでしょうか?
41病弱名無しさん
2016/12/06(火) 22:00:22.03ID:aPD0gTNY043病弱名無しさん
2016/12/06(火) 22:32:16.91ID:5D2uMR0O0 本当に治す気あるの?内海塾には行った?内海さんの本DVDは買った?内海さんの病院には行った?
質問の仕方も上から目線すぎるしあなた失礼ですよそういうの
自演もばればれ
質問の仕方も上から目線すぎるしあなた失礼ですよそういうの
自演もばればれ
44病弱名無しさん
2016/12/06(火) 22:59:03.77ID:qySZEmXV0 なんだ
また慢性疲労と慢性疲労症候群を間違えてる人か
また慢性疲労と慢性疲労症候群を間違えてる人か
45病弱名無しさん
2016/12/07(水) 06:44:35.16ID:xgoRKtM+0 水素水とイミダペプチド、カルニチンは欠かさずとっています。
それでもあまり効果なし。
それでもあまり効果なし。
46病弱名無しさん
2016/12/07(水) 12:36:03.74ID:ACa35Gbk0 つまり胡散臭いのは
打ち身
マダラ芽
大御所だがたいしたことないのが
蔵津根
俺さま用まとめ
打ち身
マダラ芽
大御所だがたいしたことないのが
蔵津根
俺さま用まとめ
47病弱名無しさん
2016/12/07(水) 14:21:50.72ID:16sTvp8t0 現時点ではどの医者も根治出来ないんだから、
書類とかかいてもらう存在だと思えばいい。
診断書、手帳、障害年金 その他
書類とかかいてもらう存在だと思えばいい。
診断書、手帳、障害年金 その他
49病弱名無しさん
2016/12/07(水) 17:11:14.97ID:V1Q40LSY0 内海聡先生に文句いってるゴミ医者ゴミ患者グーミンは自分達がクズ行為をしてるのわかってるのかね
本当に病気で苦しんでる人もいるのによくそんな優れた内海先生を妨害できるな
嫉妬も醜いし無能なのが悪いだけなのに
無能なゴミ医者についてくゴミ患者も馬鹿だけどね
本当に病気で苦しんでる人もいるのによくそんな優れた内海先生を妨害できるな
嫉妬も醜いし無能なのが悪いだけなのに
無能なゴミ医者についてくゴミ患者も馬鹿だけどね
50病弱名無しさん
2016/12/07(水) 17:24:32.05ID:hTo4FN060 内海ってサイエントロジーのやつだろ
こんなのに騙されてるんじゃダメだな
こんなのに騙されてるんじゃダメだな
51病弱名無しさん
2016/12/07(水) 17:35:10.42ID:16sTvp8t0 全く悪い医者ばっか集まってくるな
52病弱名無しさん
2016/12/07(水) 17:57:02.51ID:V1Q40LSY0 グーミン必死だな、端末変えて自演ばればれ
53病弱名無しさん
2016/12/09(金) 00:22:28.19ID:fbVLW1dy054病弱名無しさん
2016/12/09(金) 01:27:08.93ID:DwvcZnEJ0 食品で効いたのは黒にんにく
グルテンフリーも体質次第ではオススメ
グルテンフリーも体質次第ではオススメ
55病弱名無しさん
2016/12/09(金) 03:52:50.44ID:7ABXV/Wc0 内海聡先生で売名してるゴミ医者までいるね
56病弱名無しさん
2016/12/09(金) 06:25:52.97ID:1TX7qLPS057病弱名無しさん
2016/12/09(金) 11:32:03.52ID:3TG+p8RO0 アディダス好きの禿、おるか?
58病弱名無しさん
2016/12/09(金) 15:43:00.98ID:7ABXV/Wc0 牛乳も豆乳も危険なのに健康とおもい飲む
ワクチンも毒でしかないのに接種する
ゴミ医者ゴミ患者馬鹿だねえ
グーミン馬鹿だねえ
ワクチンも毒でしかないのに接種する
ゴミ医者ゴミ患者馬鹿だねえ
グーミン馬鹿だねえ
59病弱名無しさん
2016/12/11(日) 02:41:27.58ID:ZKdT0+9t0 まだ白米なんか食ってる馬鹿いるんだな
60病弱名無しさん
2016/12/12(月) 11:53:16.09ID:JkXugxQy0 アディダス大好きの禿、深坂おるか?
61病弱名無しさん
2016/12/13(火) 21:49:26.28ID:ySaHmFyw0 Tokyo DD Clinicに行けば治るのになぜか無能のゴミ医者に頼るゴミ患者
62病弱名無しさん
2016/12/14(水) 15:47:30.25ID:DnMx1L8/0 薬ワクチン牛乳に慢性疲労症候群も全部利権
63病弱名無しさん
2016/12/15(木) 14:59:09.02ID:sTYjV6je0 内海塾もおすすめだよ
64病弱名無しさん
2016/12/15(木) 17:21:27.66ID:oGUz3Oms065病弱名無しさん
2016/12/16(金) 07:54:19.97ID:29wH2HeV0 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161215-00000076-nnn-soci
“健康増進”「水素水」表示で改善求める
また大阪市大のインチキ商法が明らかになりましたな
“健康増進”「水素水」表示で改善求める
また大阪市大のインチキ商法が明らかになりましたな
66病弱名無しさん
2016/12/16(金) 15:20:18.29ID:goXUu4FV0 牛乳豆乳なんか飲んでると乳癌になるよ
67病弱名無しさん
2016/12/16(金) 19:49:25.10ID:XbUQ7hYY0 じゃあなんだ母乳でも飲めってのか
あと乳癌の事書くならスレチでしょ
あと乳癌の事書くならスレチでしょ
68病弱名無しさん
2016/12/16(金) 20:03:09.88ID:XbUQ7hYY0 >>28 内海氏自身のFBで、それは嘘で部分的には正しいが部分的には間違っているって書いてありますが、撤回されたのですか?
あと沖縄にも患者さんいらっしゃいましたよね。それに西にも患者さん多い印象ありますが・・診断してくださるお医者さんがいらっしゃるかどうかが関係しているのかなーと思っています。
あと沖縄にも患者さんいらっしゃいましたよね。それに西にも患者さん多い印象ありますが・・診断してくださるお医者さんがいらっしゃるかどうかが関係しているのかなーと思っています。
69病弱名無しさん
2016/12/16(金) 20:13:41.90ID:XbUQ7hYY0 完治したなら非常に稀な事だから体験談聞きたいわ
そうじゃないならここで病人からかってないで近所のゴミ拾いでもして人に感謝されるような事してきなよ
体起こすだけでも生き地獄の人達に代わってさ
はーー今日もしんどい1日だけでもいいからスッキリ軽い体がほしい
そうじゃないならここで病人からかってないで近所のゴミ拾いでもして人に感謝されるような事してきなよ
体起こすだけでも生き地獄の人達に代わってさ
はーー今日もしんどい1日だけでもいいからスッキリ軽い体がほしい
70病弱名無しさん
2016/12/16(金) 21:55:29.20ID:goXUu4FV0 わたしが書いてない内海先生の書き込みに安価(笑)
しかも結構前(笑)
また自演はじめるのか?
ネット見ると白米牛乳好きがうじゃうじゃしてんだわ
もち慢性疲労症候群の患者でもね
健康に良いわけねえのに本気で治す気ねえじゃん
しかも結構前(笑)
また自演はじめるのか?
ネット見ると白米牛乳好きがうじゃうじゃしてんだわ
もち慢性疲労症候群の患者でもね
健康に良いわけねえのに本気で治す気ねえじゃん
71病弱名無しさん
2016/12/16(金) 22:58:24.15ID:XbUQ7hYY0 あなただけに話しかけるつもりじゃなくて、気になったのにコメントしたかったんだ
自演じゃないし巻き込まれる元気ないからもうこの話はやめるわ
カルニチンで走馬灯見たって書き込んでから約2年ぶりだけど、なんか荒れてしまって悲しい
あの頃から比べるとましになったけど、やっぱり家から出るのが厳しいよ
色んな事を試し続けたけど、ペーシングが役立ってるかな
休んで休んでちょっと動いて休んでって感じで
普通の病気のように、薬を飲めば誰でも治るようになりますように
自演じゃないし巻き込まれる元気ないからもうこの話はやめるわ
カルニチンで走馬灯見たって書き込んでから約2年ぶりだけど、なんか荒れてしまって悲しい
あの頃から比べるとましになったけど、やっぱり家から出るのが厳しいよ
色んな事を試し続けたけど、ペーシングが役立ってるかな
休んで休んでちょっと動いて休んでって感じで
普通の病気のように、薬を飲めば誰でも治るようになりますように
72病弱名無しさん
2016/12/17(土) 02:22:45.36ID:wLqzc76p0 病気も自演もうそくせえなあ
実は完治してて体起こすだけでも生き地獄なのがうそなら最低のクズだからなあんた
苦しんでる人を侮辱してることになるからな
実は完治してて体起こすだけでも生き地獄なのがうそなら最低のクズだからなあんた
苦しんでる人を侮辱してることになるからな
73病弱名無しさん
2016/12/17(土) 13:39:45.46ID:+Ao1wHKj0 本当に完治させられるならこんなとこに書き込まずに世間に発表してるよ
悲しいことに治療法の無い病気は詐欺師やカルトの格好のカモだからな
悲しいことに治療法の無い病気は詐欺師やカルトの格好のカモだからな
74病弱名無しさん
2016/12/17(土) 15:49:27.85ID:wLqzc76p0 だからTokyo DD Clinicに行けば治るのに
行ってもないで内海先生に文句いって嫉妬してるだけじゃゴミ医者と一緒だぞ
内海先生で治った人もいるのだから決めつけはよくないな
行ってもないで内海先生に文句いって嫉妬してるだけじゃゴミ医者と一緒だぞ
内海先生で治った人もいるのだから決めつけはよくないな
75病弱名無しさん
2016/12/18(日) 01:07:51.64ID:T3Z2EYuU0 しょーもな
76病弱名無しさん
2016/12/18(日) 02:23:25.85ID:6ABmPHRZ0 嫉妬醜いよグーミン
77病弱名無しさん
2016/12/18(日) 09:44:46.12ID:gtX5o57z0 それよりリツキシマブの治験やれよ!
>厚労省
>厚労省
78病弱名無しさん
2016/12/18(日) 13:57:02.39ID:6ABmPHRZ0 牛乳飲んで白米なんか食ってるゴミ患者
そんなの食ってたら悪化するよ
そんなの食ってたら悪化するよ
79病弱名無しさん
2016/12/18(日) 18:28:12.70ID:yPbSVK3e0 CFSの研究をしている医者が未だに疲労という言葉を使っている時点で医療には期待できないわ
病気でエネルギーがないことを疲労と一緒にする意味がわからない
何の活動もできないのにどこが疲労だよ
病気でエネルギーがないことを疲労と一緒にする意味がわからない
何の活動もできないのにどこが疲労だよ
80病弱名無しさん
2016/12/18(日) 18:34:39.51ID:yPbSVK3e0 体質や生活習慣が作った慢性疾患に特効薬なんて意味ないし
”CFS治療として有用性が期待されているL-カルニチン、漢方薬治療、認知行動療法、向精神薬治療、
抗神経炎症薬剤”こんな対処は金儲けのため
PETでを使って検査するのも金儲けのため
さすが先進国で唯一ガン患者を増やして殺している日本の医療
”CFS治療として有用性が期待されているL-カルニチン、漢方薬治療、認知行動療法、向精神薬治療、
抗神経炎症薬剤”こんな対処は金儲けのため
PETでを使って検査するのも金儲けのため
さすが先進国で唯一ガン患者を増やして殺している日本の医療
81病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:42:25.65ID:6ABmPHRZ0 うーん?それもちょっと違うんだよね
慢性疲労症候群というのがそもそも最高にクソイ嘘病名なんだわ
慢性疲労症候群というのがそもそも最高にクソイ嘘病名なんだわ
82病弱名無しさん
2016/12/18(日) 22:58:12.79ID:/GeFZXsw0 まぁそう思いたいんならそう思ってればいいんじゃないかな
ただそこらへんは確実にスレ違いだから他所でやってね
見た感じ精神病のスレに行った方が良さそうだけど
煽りじゃなくて
ただそこらへんは確実にスレ違いだから他所でやってね
見た感じ精神病のスレに行った方が良さそうだけど
煽りじゃなくて
83病弱名無しさん
2016/12/19(月) 02:39:06.63ID:ipSkuwZD0 慢性疲労症候群は治るよって慢性疲労症候群の話してたのに他所?
最高にクソイ嘘病名の慢性疲労症候群が治ったら困る人なの?
最高にクソイ嘘病名の慢性疲労症候群が治ったら困る人なの?
84病弱名無しさん
2016/12/19(月) 05:52:56.85ID:99kH8+w30 「塩分・油分・糖分」と健康
1 減塩しすぎると認知症になる
2 生活習慣病にはサラダ油が一番危険
3 日本人はパンとバナナを食べてはいけない
気をつけろ!減塩しすぎると「認知症」になる
知らないと寿命が縮む新常識
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50456
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
【糖質制限の新常識】日本人は「パン」と「バナナ」を食べてはダメ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50460
サラダ油が一番危険
・サラダ油(植物性油)に含まれるリノール酸の過剰摂取が、心筋梗塞やアトピーなどのアレルギー、うつ病、癌などの原因
・リノール酸の毒素がアルツハイマー型認知症を引き起こす
・サラダ油(植物性油)に多く含まれるオメガ6脂肪酸(リノール酸、アラキドン酸)を過剰摂取すると体内に炎症が起き、
高血圧、糖尿病、動脈硬化が起こりやすくなる
・オメガ6脂肪酸は血液を凝固さる作用があるので、血液がドロドロになり、心筋梗塞、脳卒中を起こす危険が高まる
・植物油は摂る必要がない
・コーヒーフレッシュはミルクではない。植物油と添加物でできた加工食品
・ラクトアイスに含まれる植物性のパーム油には「BHA」や「3−MCP」など発がん性のある酸化防止剤が入ってるので、摂らないに越したことはない
・学問的、科学的にいえば、「植物性油より動物性油のほうがいい」という論文はたくさん出てる。しかし、どうしてもこれが広がらない。
それはなぜか。植物性油のほうがコストが安いので、企業側は「サラダ油は体にいい」と勧めてくる。中には「コレステロールが気になる
人におすすめ」と謳った商品もあるが、消費者を騙してるとしか言えない。
1 減塩しすぎると認知症になる
2 生活習慣病にはサラダ油が一番危険
3 日本人はパンとバナナを食べてはいけない
気をつけろ!減塩しすぎると「認知症」になる
知らないと寿命が縮む新常識
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50456
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
【糖質制限の新常識】日本人は「パン」と「バナナ」を食べてはダメ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50460
サラダ油が一番危険
・サラダ油(植物性油)に含まれるリノール酸の過剰摂取が、心筋梗塞やアトピーなどのアレルギー、うつ病、癌などの原因
・リノール酸の毒素がアルツハイマー型認知症を引き起こす
・サラダ油(植物性油)に多く含まれるオメガ6脂肪酸(リノール酸、アラキドン酸)を過剰摂取すると体内に炎症が起き、
高血圧、糖尿病、動脈硬化が起こりやすくなる
・オメガ6脂肪酸は血液を凝固さる作用があるので、血液がドロドロになり、心筋梗塞、脳卒中を起こす危険が高まる
・植物油は摂る必要がない
・コーヒーフレッシュはミルクではない。植物油と添加物でできた加工食品
・ラクトアイスに含まれる植物性のパーム油には「BHA」や「3−MCP」など発がん性のある酸化防止剤が入ってるので、摂らないに越したことはない
・学問的、科学的にいえば、「植物性油より動物性油のほうがいい」という論文はたくさん出てる。しかし、どうしてもこれが広がらない。
それはなぜか。植物性油のほうがコストが安いので、企業側は「サラダ油は体にいい」と勧めてくる。中には「コレステロールが気になる
人におすすめ」と謳った商品もあるが、消費者を騙してるとしか言えない。
85病弱名無しさん
2016/12/19(月) 08:46:01.22ID:rY9G303r0 >>83
じゃあ少しいうけど慢性疲労症候群って病名は正しくないよ
正確には筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群
2015年にNIHが9112の論文を精査してME/CFSの存在を正式に認めるとともに
全身性労作不耐症systemic exertion intolerance disease:SEIDという新たな病名を提言したのを受け、
日本の研究班によりかねてからあった誤解を招きやすい病名を変えるべくこの病名が正式に臨床で扱われるものとなった
理由としては大抵の医学会誌で使われてるから
なおME/CFS/SEIDは長すぎるため適さないという判断だった
牛乳と大腸ガンに関しては2014年のメタ解析で相関が認められなかったし、
他の研究観察によれば牛乳の消費量が多いとリスクが低くなることも報告されている
牛乳有害論に関してはその言説には因果関係を明確に示せる科学的根拠は皆無であり、その理論性も妥当ではないってのが科学界の総意だよ
あと利権のことを話したいなら利益相反ぐらい調べて見れば?
抗精神薬に関しては、実態として精神病が長引く最大の原因は、ネットの常識には反するのかもしれないが、薬の種類があってないか量が足りてないかだよ
じゃあ少しいうけど慢性疲労症候群って病名は正しくないよ
正確には筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群
2015年にNIHが9112の論文を精査してME/CFSの存在を正式に認めるとともに
全身性労作不耐症systemic exertion intolerance disease:SEIDという新たな病名を提言したのを受け、
日本の研究班によりかねてからあった誤解を招きやすい病名を変えるべくこの病名が正式に臨床で扱われるものとなった
理由としては大抵の医学会誌で使われてるから
なおME/CFS/SEIDは長すぎるため適さないという判断だった
牛乳と大腸ガンに関しては2014年のメタ解析で相関が認められなかったし、
他の研究観察によれば牛乳の消費量が多いとリスクが低くなることも報告されている
牛乳有害論に関してはその言説には因果関係を明確に示せる科学的根拠は皆無であり、その理論性も妥当ではないってのが科学界の総意だよ
あと利権のことを話したいなら利益相反ぐらい調べて見れば?
抗精神薬に関しては、実態として精神病が長引く最大の原因は、ネットの常識には反するのかもしれないが、薬の種類があってないか量が足りてないかだよ
86病弱名無しさん
2016/12/19(月) 08:47:05.91ID:rY9G303r0 >>83
利権問題も一面の真実かもしれないが、それは陰謀論的なものじゃなくて精神科医なら常識
製薬会社は確かに社会的な意義を強く意識しなければならない内在的な制約こそあれ、やってることは慈善事業じゃないんだから資本主義に則って多少の広告があるのなんてまともな精神科医なら当然の了解なんだよね
一例だけど、SSRIも当初はうつにすごい効くって売り出されたし、adhdの薬もそういう性格を持ってるね
あぁ、あと薬害についてだけどこれも精神科医なら熟知してるから
多剤投与も副作用も、基本的にはメリットがデメリットを上回ってるから黙認されるのであって、医療上必要な行為だよ
まぁ何をこんな長々と話したかっていうと、君はおそらく科学的な世界に対して何の知識も持ち合わせてないということ
(慢性疲労症候群という病名が日本のものだと思ってることからも明らか)
疑似科学において科学性を装うために質の悪い論文を持ち出したり、無理な解釈をしたりすることはよく行われるが、それにしたってあまりにも浅薄な見解を基に浅薄な主張をしているということ
まぁ背景にはダニングクルーガー効果もあるんだろうが、以上を踏まえて君の主張は受け入れられないし、ME/CFS患者にまで否定的な態度をとっているのはどうかと思う
別に内海医師のことをどうこう言いたいわけじゃないけど、そういう荒唐無稽な話は仲間内だけでやってほしいかな
利権問題も一面の真実かもしれないが、それは陰謀論的なものじゃなくて精神科医なら常識
製薬会社は確かに社会的な意義を強く意識しなければならない内在的な制約こそあれ、やってることは慈善事業じゃないんだから資本主義に則って多少の広告があるのなんてまともな精神科医なら当然の了解なんだよね
一例だけど、SSRIも当初はうつにすごい効くって売り出されたし、adhdの薬もそういう性格を持ってるね
あぁ、あと薬害についてだけどこれも精神科医なら熟知してるから
多剤投与も副作用も、基本的にはメリットがデメリットを上回ってるから黙認されるのであって、医療上必要な行為だよ
まぁ何をこんな長々と話したかっていうと、君はおそらく科学的な世界に対して何の知識も持ち合わせてないということ
(慢性疲労症候群という病名が日本のものだと思ってることからも明らか)
疑似科学において科学性を装うために質の悪い論文を持ち出したり、無理な解釈をしたりすることはよく行われるが、それにしたってあまりにも浅薄な見解を基に浅薄な主張をしているということ
まぁ背景にはダニングクルーガー効果もあるんだろうが、以上を踏まえて君の主張は受け入れられないし、ME/CFS患者にまで否定的な態度をとっているのはどうかと思う
別に内海医師のことをどうこう言いたいわけじゃないけど、そういう荒唐無稽な話は仲間内だけでやってほしいかな
87病弱名無しさん
2016/12/19(月) 12:00:30.84ID:O+M0ZLuw0 国際的なシンポジウムや学会が開かれて、米英はもとより、オーストラリア、ノルウェー
スウェーデンとか小国の学者まで最新の研究結果や知見をガンガン戦わせてるのに
日本の研究者の名前はちっとも出てこないんだよな
はっきり言ってCFSの臨床研究は日本は遅れてるよ
国内にこもっていまだに漢方薬とか鍼灸とか偉そうに勧めてるの、ガラパゴスだよ
スウェーデンとか小国の学者まで最新の研究結果や知見をガンガン戦わせてるのに
日本の研究者の名前はちっとも出てこないんだよな
はっきり言ってCFSの臨床研究は日本は遅れてるよ
国内にこもっていまだに漢方薬とか鍼灸とか偉そうに勧めてるの、ガラパゴスだよ
88病弱名無しさん
2016/12/19(月) 12:58:13.20ID:QGzMbaPm0 >>87
IACFSか国際疲労学会に出たんだね
どうだった?
まぁそれはさておき日本の研究者の名前が出てこない何てことは全然ないと思うよ
中富先生のリガンドを用いたpetの研究によるミクログリアの炎症についてはME/CFSを語る上では欠かすことのできないものだし
そもそもNIHが研究予算来年度は倍にするって発表したけど、前からME/CFSの研究について予算が全然降りてこなかったってことで有名だしね
こと研究に関しても政府のレベルでいえば日本の方が優遇されてるし、研究の幅だってかなり広い
あと鍼灸について研究してるのは主に中国だからね
この前も論文出たばかりだし
鍼灸の正味な実力についてはWHOのそれよりコクラン共同計画のレビューの方が信頼性が高いのは確かだが、それでも世界的に評価は受けているしことME/CFSについては代替医療として強く注目されてるのが実態だよ
IACFSか国際疲労学会に出たんだね
どうだった?
まぁそれはさておき日本の研究者の名前が出てこない何てことは全然ないと思うよ
中富先生のリガンドを用いたpetの研究によるミクログリアの炎症についてはME/CFSを語る上では欠かすことのできないものだし
そもそもNIHが研究予算来年度は倍にするって発表したけど、前からME/CFSの研究について予算が全然降りてこなかったってことで有名だしね
こと研究に関しても政府のレベルでいえば日本の方が優遇されてるし、研究の幅だってかなり広い
あと鍼灸について研究してるのは主に中国だからね
この前も論文出たばかりだし
鍼灸の正味な実力についてはWHOのそれよりコクラン共同計画のレビューの方が信頼性が高いのは確かだが、それでも世界的に評価は受けているしことME/CFSについては代替医療として強く注目されてるのが実態だよ
89病弱名無しさん
2016/12/19(月) 14:52:43.84ID:O+M0ZLuw0 >鍼灸の正味な実力についてはWHOのそれよりコクラン共同計画のレビューの方が信頼性が高いのは確かだが、
>それでも世界的に評価は受けているしことME/CFSについては代替医療として強く注目されてるのが実態だよ
白昼夢の世界w
それから基礎研究と臨床の違いくらいわかろうねw
>それでも世界的に評価は受けているしことME/CFSについては代替医療として強く注目されてるのが実態だよ
白昼夢の世界w
それから基礎研究と臨床の違いくらいわかろうねw
90病弱名無しさん
2016/12/19(月) 15:04:57.04ID:ipSkuwZD091病弱名無しさん
2016/12/19(月) 15:05:40.18ID:cVzIV3Sy0 プレグネノロン飲んでる。何とか動けるようになった。
自分のは副腎もやられてたんだな…。
自分のは副腎もやられてたんだな…。
92病弱名無しさん
2016/12/19(月) 15:16:52.47ID:1X5+L9kK093病弱名無しさん
2016/12/19(月) 15:24:19.32ID:ipSkuwZD0 こんな過疎に?無理ありすぎwwwww
94病弱名無しさん
2016/12/19(月) 16:13:23.40ID:ipSkuwZD0 ちなみにあえて>>89だけ外して反応見たらさっそく安価とか(笑)
単細胞すぎるだろグーミン
単細胞すぎるだろグーミン
95病弱名無しさん
2016/12/19(月) 18:53:43.87ID:O+M0ZLuw0 プログネノロンみたいなホルモン系や脳みそいじる系はちょっとなあ
96病弱名無しさん
2016/12/20(火) 07:51:49.13ID:FVtv0JY9097病弱名無しさん
2016/12/20(火) 07:59:14.31ID:FVtv0JY90 >>79
疲労って過労によるものだよね。
何もしてないのに朝からしんどいのは疲労ではなく全身倦怠感だと思う。
大阪の倉恒先生はNHKのチョイスっていう番組で「疲労」っていうテーマで出ていて、過労による疲労について触れていたけど、同列で慢性疲労症候群にも触れていた。
疲労がテーマなのに
疲労ではない病気について喋るのかと唖然とした。
まぁ病名が誤解させてるけど、日本一の専門医と言われている先生が誤解を広めている面もあるのでは?と感じた。
疲労って過労によるものだよね。
何もしてないのに朝からしんどいのは疲労ではなく全身倦怠感だと思う。
大阪の倉恒先生はNHKのチョイスっていう番組で「疲労」っていうテーマで出ていて、過労による疲労について触れていたけど、同列で慢性疲労症候群にも触れていた。
疲労がテーマなのに
疲労ではない病気について喋るのかと唖然とした。
まぁ病名が誤解させてるけど、日本一の専門医と言われている先生が誤解を広めている面もあるのでは?と感じた。
98病弱名無しさん
2016/12/20(火) 15:43:04.74ID:2V9jzDzF0 慢性疲労症候群は最高にクソイ嘘病名だよ
99病弱名無しさん
2016/12/20(火) 16:56:54.93ID:ERI+Hj8y0 >>97
じぁ倉恒先生は会社してるから、あなたが電話して直接言いましょう!
じぁ倉恒先生は会社してるから、あなたが電話して直接言いましょう!
100病弱名無しさん
2016/12/20(火) 17:50:17.93ID:WZKEb5DX0101病弱名無しさん
2016/12/21(水) 08:23:50.45ID:0q4xquzd0 なぜ倉恒は会社の理事のポジションにいながら会社のホームページから名前消したか?
102病弱名無しさん
2016/12/22(木) 10:35:35.19ID:FObJIEL70 倉恒先生、そんなビジネスやってたの?知らなかった。
熱心に研究をしていることは有名だけど自分は近畿地方の人間ではないのでみてもらったことは無い。
慢性疲労症候群の患者さんの中には、専門医の診断をしてもらうためにかなり遠くの方から来る人もいるみたいだね。
移動だけで死にそう。
熱心に研究をしていることは有名だけど自分は近畿地方の人間ではないのでみてもらったことは無い。
慢性疲労症候群の患者さんの中には、専門医の診断をしてもらうためにかなり遠くの方から来る人もいるみたいだね。
移動だけで死にそう。
103病弱名無しさん
2016/12/22(木) 10:54:53.74ID:8O9WNRCj0 倉恒一派はインチキ商人だ。
海外ではリツキシマブによる治験が進んでいる。
もう少しエビデンスがそろえば、日本で保険診療になる前に自費治療してやる。
リツキシマブは日本でリツキサンという名で売っている。
遠方から大阪行ってインチキサプリ買うより、100万円貯めとけ。
海外ではリツキシマブによる治験が進んでいる。
もう少しエビデンスがそろえば、日本で保険診療になる前に自費治療してやる。
リツキシマブは日本でリツキサンという名で売っている。
遠方から大阪行ってインチキサプリ買うより、100万円貯めとけ。
104病弱名無しさん
2016/12/22(木) 13:56:41.20ID:nzT9RZZW0 熱心に研究? は?
105病弱名無しさん
2016/12/22(木) 14:00:33.79ID:nzT9RZZW0 医療ミス隠すのに必死じゃねえの
倉恒
倉恒
106病弱名無しさん
2016/12/22(木) 16:58:36.46ID:FObJIEL70 >>103 その先生のことをインチキインチキという人多いけど、慢性疲労症候群の患者には慕われてるんだよ。
実際にツイッターにいる患者は大阪の病院に遠くから行っているみたいだし。
専門医でないと慢性疲労症候群の診断は出来ない、というのも理由の一つだと思う。
やはり症例数の多い専門医に判断してもらいたいという気持ちから、大阪に行くのでは?
リツキシマブ、期待出来そうだけど結局免疫抑制剤でしょう
コートリルと何が違うんでしょう?
根本から治せる薬はないの?
実際にツイッターにいる患者は大阪の病院に遠くから行っているみたいだし。
専門医でないと慢性疲労症候群の診断は出来ない、というのも理由の一つだと思う。
やはり症例数の多い専門医に判断してもらいたいという気持ちから、大阪に行くのでは?
リツキシマブ、期待出来そうだけど結局免疫抑制剤でしょう
コートリルと何が違うんでしょう?
根本から治せる薬はないの?
107病弱名無しさん
2016/12/22(木) 17:00:43.60ID:FObJIEL70108病弱名無しさん
2016/12/22(木) 17:31:21.71ID:qOv1yWyf0 その根本がまだ解らないのよ
109病弱名無しさん
2016/12/22(木) 17:38:35.83ID:nzT9RZZW0 それと医療ミスは別な話だよな
110病弱名無しさん
2016/12/22(木) 17:39:40.25ID:nzT9RZZW0 一生懸命研究してると医療ミスは別の話だよな
倉恒
倉恒
111病弱名無しさん
2016/12/22(木) 17:39:52.37ID:8O9WNRCj0 >>106
免疫抑制剤じゃなくて抗ガン剤だよ。悪性リンパ腫に使われる。
だから原因物質以外も殺してしまうけど、CFSには1-2回で効果あるみたいだし。
1回目は副作用見るため入院だが、2回目以降は通院点滴でいいみたい。
免疫抑制剤じゃなくて抗ガン剤だよ。悪性リンパ腫に使われる。
だから原因物質以外も殺してしまうけど、CFSには1-2回で効果あるみたいだし。
1回目は副作用見るため入院だが、2回目以降は通院点滴でいいみたい。
112病弱名無しさん
2016/12/22(木) 17:44:48.58ID:nzT9RZZW0 コートリル? なんでお前が治療薬に治療法に口出すの?
113病弱名無しさん
2016/12/22(木) 18:04:21.15ID:Yz1N9Ayj0 数年前にスレで読んだんだが、家族関係のストレスがたまった女性患者が
K医師に入院させてくれと頼んだら、ガチ閉鎖病棟に入れられて酷い取り扱いを受け
ボロボロになって出てきたという体験談があったぞ。
一部には慕われているかもしれんが、気分屋で診断にもムラがあるみたいだ。
こういう老害が一掃されないと日本のCFS研究は進まないだろ。
K医師に入院させてくれと頼んだら、ガチ閉鎖病棟に入れられて酷い取り扱いを受け
ボロボロになって出てきたという体験談があったぞ。
一部には慕われているかもしれんが、気分屋で診断にもムラがあるみたいだ。
こういう老害が一掃されないと日本のCFS研究は進まないだろ。
114病弱名無しさん
2016/12/22(木) 18:30:42.57ID:e8XY3l7m0 ★植物油は最悪の食べ物★
★うつ病の原因は植物油★
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖)
http://tenkabutu01.com/rakutoaisu
市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
http://amccrh.com/2683.html
■ファーストフードはやはり好ましくない
「HFCS使用の甘いドリンクのセットは健康に好ましくありません。HFCSは『異性化糖』『ブドウ糖果糖液糖』とも呼ばれています。HFCSが使われたドリンクは
病気のリスクを上昇させるという調査結果もあります。」(森永氏)
「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」は原材料を分解していることから、遺伝子組み換え等の表示義務はない。
「ファーストフードやコンビニの加工食品の油脂は、酸化している危険性が大きく、摂取すると体内で活性酸素が発生しやすくなります。ファーストフードの
摂りすぎには注意が必要です。」(森永氏)
http://agora-web.jp/archives/2022820.html
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg
<いつの間にか日本の食材は毒ばかり・・・なり> 日本人が大量摂取のパーム油は超危険!パン、菓子、カップ麺…発がんや糖尿病のリスクも
http://sharetube.jp/article/3022/
林裕之&林葉子「少油生活のススメ」
http://biz-journal.jp/series/cat284/
2016.08.19
連載 連載
林裕之&林葉子「少油生活のススメ」
若者の精子減少が深刻化、親世代の半分か…原因はサラダ油などの植物油、生殖機能低下
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16369.html
★植物油は最悪の食べ物★うつ病の原因は植物油★
★うつ病の原因は植物油★
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖)
http://tenkabutu01.com/rakutoaisu
市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
http://amccrh.com/2683.html
■ファーストフードはやはり好ましくない
「HFCS使用の甘いドリンクのセットは健康に好ましくありません。HFCSは『異性化糖』『ブドウ糖果糖液糖』とも呼ばれています。HFCSが使われたドリンクは
病気のリスクを上昇させるという調査結果もあります。」(森永氏)
「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」は原材料を分解していることから、遺伝子組み換え等の表示義務はない。
「ファーストフードやコンビニの加工食品の油脂は、酸化している危険性が大きく、摂取すると体内で活性酸素が発生しやすくなります。ファーストフードの
摂りすぎには注意が必要です。」(森永氏)
http://agora-web.jp/archives/2022820.html
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg
<いつの間にか日本の食材は毒ばかり・・・なり> 日本人が大量摂取のパーム油は超危険!パン、菓子、カップ麺…発がんや糖尿病のリスクも
http://sharetube.jp/article/3022/
林裕之&林葉子「少油生活のススメ」
http://biz-journal.jp/series/cat284/
2016.08.19
連載 連載
林裕之&林葉子「少油生活のススメ」
若者の精子減少が深刻化、親世代の半分か…原因はサラダ油などの植物油、生殖機能低下
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16369.html
★植物油は最悪の食べ物★うつ病の原因は植物油★
115病弱名無しさん
2016/12/22(木) 18:31:15.38ID:e8XY3l7m0 ↑
これは体に炎症をおこす
これは体に炎症をおこす
116病弱名無しさん
2016/12/22(木) 18:33:23.04ID:nzT9RZZW0 はよなんでお前が治療薬に治療法に口だしてるの?
117病弱名無しさん
2016/12/22(木) 21:07:10.36ID:FObJIEL70 >>110
医療ミスって、何したの?詳しく教えてください。
医療ミスって、何したの?詳しく教えてください。
118病弱名無しさん
2016/12/22(木) 21:22:34.46ID:nzT9RZZW0 質問に質問で返さんと先答えてくれよ
119病弱名無しさん
2016/12/23(金) 12:23:47.95ID:mDbKXIhi0 発病6年後寝たきりになりそれから漢方治療初めて少しずつ良くなっていき、その後さらに6年かけて普通に家事できるまでに回復。が、直後消化器系の病気にかかり、漢方が飲めなくなり、さらにその後、無理をしてしまい再発。ps6まで悪化。漢方が飲めないまま7
年たち、やっと消化器の病気がなおり、漢方再開しました。再発してから7年も放置になってしまいましたが、漢方でまた良くなるでしょうか。再発で漢方でまた良くなった人
いますか?
年たち、やっと消化器の病気がなおり、漢方再開しました。再発してから7年も放置になってしまいましたが、漢方でまた良くなるでしょうか。再発で漢方でまた良くなった人
いますか?
120病弱名無しさん
2016/12/23(金) 12:25:35.49ID:mDbKXIhi0 発病6年後寝たきりになりそれから漢方治療初めて少しずつ良くなっていき、その後さらに6年かけて普通に家事できるまでに回復。が、直後消化器系の病気にかかり、漢方が飲めなくなり、さらにその後、無理をしてしまい再発す。漢方が飲めないまま7
年たち、やっと消化器の病気がなおり、漢方再開しました。再発してから7年も放置になってしまいましたが、漢方でまた良くなるでしょうか。再発で漢方でまた良くなった人
いますか?
年たち、やっと消化器の病気がなおり、漢方再開しました。再発してから7年も放置になってしまいましたが、漢方でまた良くなるでしょうか。再発で漢方でまた良くなった人
いますか?
121病弱名無しさん
2016/12/23(金) 12:25:35.56ID:mDbKXIhi0 発病6年後寝たきりになりそれから漢方治療初めて少しずつ良くなっていき、その後さらに6年かけて普通に家事できるまでに回復。が、直後消化器系の病気にかかり、漢方が飲めなくなり、さらにその後、無理をしてしまい再発す。漢方が飲めないまま7
年たち、やっと消化器の病気がなおり、漢方再開しました。再発してから7年も放置になってしまいましたが、漢方でまた良くなるでしょうか。再発で漢方でまた良くなった人
いますか?
年たち、やっと消化器の病気がなおり、漢方再開しました。再発してから7年も放置になってしまいましたが、漢方でまた良くなるでしょうか。再発で漢方でまた良くなった人
いますか?
122病弱名無しさん
2016/12/23(金) 13:01:57.99ID:fZBat8cJ0 もちつけ
123119
2016/12/23(金) 13:51:39.15ID:mDbKXIhi0 すみません、
エラーと出たので同じ内容を連投稿してしまいました
エラーと出たので同じ内容を連投稿してしまいました
124病弱名無しさん
2016/12/23(金) 16:24:18.37ID:yuMXKgYY0 セリアック病なんじゃないのかね
125病弱名無しさん
2016/12/23(金) 17:52:44.64ID:mDbKXIhi0 いえ、食べてすぐ横になってたので逆流性食道炎になってしまったのです。逆流性食道炎の時は漢方飲むと嘔吐してしまい飲めなくて困ってたんですがやっと逆食が治りました。でもCFS はよくなりません( ノД`)…
126病弱名無しさん
2016/12/23(金) 18:42:28.65ID:l73dl2hf0 Vincent
@MohandasFrankl
カナダ政府が研究費出さないという件だけれど、再検討させるための人材を募ってますね・・・日本は研究されてても文句言っているし、病態解明の研究ストップしてもよろこんでいるしね・・・・ https://t.co/0ck24QORRG
4:59 PM - 22 Dec 2016
@MohandasFrankl
カナダ政府が研究費出さないという件だけれど、再検討させるための人材を募ってますね・・・日本は研究されてても文句言っているし、病態解明の研究ストップしてもよろこんでいるしね・・・・ https://t.co/0ck24QORRG
4:59 PM - 22 Dec 2016
127病弱名無しさん
2016/12/23(金) 18:43:48.10ID:l73dl2hf0 『日本は研究されてても文句言ってるし』
あなた2ちゃんねるで研究批判してたでしょ?w
あなた2ちゃんねるで研究批判してたでしょ?w
128病弱名無しさん
2016/12/23(金) 18:45:53.03ID:l73dl2hf0 ビンセントさん 明日会社休みでしょ?
やり合いましょうよ色々書き込みしてるみたいだけど
やり合いましょうよ色々書き込みしてるみたいだけど
129病弱名無しさん
2016/12/23(金) 18:48:39.67ID:l73dl2hf0 ビンセントさん 自分の都合によすぎじゃないですか?
他の人が批判するとネットに名前晒したりするけど
自分が批判したり文句言うのはいいんですよね?
他の人が批判するとネットに名前晒したりするけど
自分が批判したり文句言うのはいいんですよね?
130病弱名無しさん
2016/12/23(金) 19:20:52.03ID:l73dl2hf0 情報が間違ってると名前晒したりしていいんですよね?
あなたが過去に書き込みしてたことですけど
あなたが過去に書き込みしてたことですけど
131病弱名無しさん
2016/12/23(金) 20:27:21.89ID:l73dl2hf0 あー忘年会シーズンか
忘年会なら会社の人にネットの書き込みについて相談してたほうがいいかもね
忘年会なら会社の人にネットの書き込みについて相談してたほうがいいかもね
132病弱名無しさん
2016/12/23(金) 21:49:51.63ID:ohB8RRS90 スレタイの難病ってもう難病入りしたの?それとも難病入りさせろってこと?
133病弱名無しさん
2016/12/24(土) 08:30:09.36ID:QIuA0iP10 ビンセントさん ツイッター更新しないで出てきてよ
あなたのfacebookも回ってきてるんですよ
あなたのfacebookも回ってきてるんですよ
134病弱名無しさん
2016/12/24(土) 08:33:30.56ID:QIuA0iP10 本名のツイッターも鍵垢つけてアカウントあるでしょ
弱いものいじめしかできないんですか?
弱いものいじめしかできないんですか?
135病弱名無しさん
2016/12/24(土) 10:35:50.53ID:oFiy0c1I0 最近よく感じていたことなんだけど、
慢性疲労症候群って他の病気も引き寄せやすいとおもう。
最初は慢性疲労症候群に挙げられる症状に悩むけど
解決策がなくて長期化するうちに、
だんだん普通の生活が出来なくなってきて
社会生活から切り離されて孤立して
医者も相手にしてくれず…
そんな状態だったら欝にもなるし
他の免疫系や神経系の病気にもなりやすいんだろうな。
慢性疲労症候群って他の病気も引き寄せやすいとおもう。
最初は慢性疲労症候群に挙げられる症状に悩むけど
解決策がなくて長期化するうちに、
だんだん普通の生活が出来なくなってきて
社会生活から切り離されて孤立して
医者も相手にしてくれず…
そんな状態だったら欝にもなるし
他の免疫系や神経系の病気にもなりやすいんだろうな。
136病弱名無しさん
2016/12/24(土) 10:38:52.13ID:oFiy0c1I0 https://megrace.com/1313
塩化ビニールのアレルギーなんてあるんだ?
と初めて知った。
電磁波過敏症や化学物質過敏症は点滴が効くみたい。
この人は慢性疲労症候群なのに社会的な活動していてすごいと思う。
塩化ビニールのアレルギーなんてあるんだ?
と初めて知った。
電磁波過敏症や化学物質過敏症は点滴が効くみたい。
この人は慢性疲労症候群なのに社会的な活動していてすごいと思う。
137病弱名無しさん
2016/12/24(土) 10:39:51.12ID:QIuA0iP10 5stringsブログのビンセントさん
出てきてくださいよ
出てきてくださいよ
138病弱名無しさん
2016/12/24(土) 10:44:03.59ID:oFiy0c1I0 >>137
ビンセントさんが何をしたの?
ビンセントさんが何をしたの?
139病弱名無しさん
2016/12/24(土) 10:45:25.01ID:QIuA0iP10 あなたビンセントさん?
140病弱名無しさん
2016/12/24(土) 10:52:02.99ID:oFiy0c1I0 >>139
ちがうよ
ちがうよ
141病弱名無しさん
2016/12/24(土) 10:53:03.09ID:QIuA0iP10 >>140
じゃぁ関係ないから
じゃぁ関係ないから
142病弱名無しさん
2016/12/24(土) 10:55:59.08ID:oFiy0c1I0 >>141
なにがあった?ツイッターではなしかければいいのでは?
なにがあった?ツイッターではなしかければいいのでは?
143病弱名無しさん
2016/12/24(土) 10:57:05.27ID:QIuA0iP10 >>142
あなたに関係ないでしょ
あなたに関係ないでしょ
144病弱名無しさん
2016/12/24(土) 11:03:30.86ID:oFiy0c1I0 >>143
ブロックされてるんですか?
ブロックされてるんですか?
145病弱名無しさん
2016/12/24(土) 11:04:55.80ID:QIuA0iP10146病弱名無しさん
2016/12/24(土) 11:07:21.16ID:oFiy0c1I0 >>145
お好きにどうぞ〜!
お好きにどうぞ〜!
147病弱名無しさん
2016/12/24(土) 11:09:03.84ID:QIuA0iP10148病弱名無しさん
2016/12/24(土) 11:22:02.51ID:oFiy0c1I0 >>147
リストに入れてるよ
リストに入れてるよ
149病弱名無しさん
2016/12/24(土) 11:23:17.12ID:QIuA0iP10 >>148
やっぱりビンセントさんだ
やっぱりビンセントさんだ
150病弱名無しさん
2016/12/24(土) 13:31:57.22ID:qSi4GFAD0 おまいら入院させてもらえよ
152病弱名無しさん
2016/12/24(土) 15:31:35.86ID:QIuA0iP10 ビンセントさん
本当になんでも他人のせいにするよなあ
本当になんでも他人のせいにするよなあ
153病弱名無しさん
2016/12/24(土) 16:46:41.81ID:b+uoauoJ0 >>152
確か、前にあんたいらんてここで書かれた人でしょ?
確か、前にあんたいらんてここで書かれた人でしょ?
154病弱名無しさん
2016/12/24(土) 18:10:45.14ID:QIuA0iP10 >>153
ビンセントさんですよね?
ビンセントさんですよね?
155病弱名無しさん
2016/12/24(土) 18:11:26.74ID:QIuA0iP10 アラフォー関西人ですよね?
前スレッドの
前スレッドの
156病弱名無しさん
2016/12/24(土) 18:32:57.34ID:4+fM0mM70 今日もあぼーんばっかりだな
157病弱名無しさん
2016/12/24(土) 18:48:29.14ID:QIuA0iP10 ビンセントさん
前スレッドのアラフォー関西人じゃなくて兵庫県出身の方がいいですか?
前スレッドのアラフォー関西人じゃなくて兵庫県出身の方がいいですか?
158病弱名無しさん
2016/12/24(土) 21:40:03.12ID:QIuA0iP10 ビンセントさん
メリークリスマス
メリークリスマス
159病弱名無しさん
2016/12/25(日) 06:41:21.44ID:G+eew+kg0 ツイッターには色々キャラ濃い人いるねw
患者会立ち上げてる人もいるし。
患者会立ち上げてる人もいるし。
160病弱名無しさん
2016/12/25(日) 17:13:54.16ID:ub1/YOVa0 5stringsブログのビンセントさん
出てきてくださいよ
出てきてくださいよ
161病弱名無しさん
2016/12/25(日) 19:06:22.07ID:ub1/YOVa0 5stringsブログのビンセントさん
慢性疲労症候群の患者さんたちのために出てきてほしかったなあ
慢性疲労症候群の患者さんたちのために出てきてほしかったなあ
162病弱名無しさん
2016/12/26(月) 18:18:59.17ID:91OqKDN80 ステロイド以外の免疫抑制剤を試した人は少ないのかな?
自分はステロイドは効かなかったけど、MTXは少し効いた
医者にタクロリムスやシクロスポリンを勧められたこともあるけど
他の薬との相互作用が面倒くさい&薬価の面でMTXを選んだ
一応ネットで買える、安い(こんなもん売っていいのか?とは思ったが)
関節リウマチと同じ飲み方してる(週1服用、葉酸併用)
重症のアトピーで長年ME/CFSに酷似した症状に苦しんでいた友人が
ネオーラル(シクロスポリン)を飲み始めたら
3日で見違えるように元気になったのも見た
これをもってしてMEに「ネオーラルが良い」とは言えないけれど、
本当に重症でどうしようもない患者は試してみる価値はあるかもしれない
医者が出してくれるかどうかはわからんが…
自分はステロイドは効かなかったけど、MTXは少し効いた
医者にタクロリムスやシクロスポリンを勧められたこともあるけど
他の薬との相互作用が面倒くさい&薬価の面でMTXを選んだ
一応ネットで買える、安い(こんなもん売っていいのか?とは思ったが)
関節リウマチと同じ飲み方してる(週1服用、葉酸併用)
重症のアトピーで長年ME/CFSに酷似した症状に苦しんでいた友人が
ネオーラル(シクロスポリン)を飲み始めたら
3日で見違えるように元気になったのも見た
これをもってしてMEに「ネオーラルが良い」とは言えないけれど、
本当に重症でどうしようもない患者は試してみる価値はあるかもしれない
医者が出してくれるかどうかはわからんが…
163病弱名無しさん
2016/12/26(月) 18:50:00.33ID:91OqKDN80 個人的な意見だが、研究レベルで有望そうだと思ったのは
シクロホスファミド、トシリズマブ、オファツムマブ(リツキシマブの仲間)
あたりかなあ
アナキンラの記事も見た(それならカナキヌマブも効くんだろうか?)
抗リウマチ薬のイグラチモドは、
作用機序を見ると効果があるような気がする(情報がなくて分からん)
免疫グロブリン静注は、効果があったという話と、ないという話を両方聞いた
あとはシゾフィランで治ったという論文をどこかで見たな
ステロイドが効かない=免疫疾患ではない、ということはない
自己免疫疾患の中にはステロイド無効のものもあるから
ていうかステロイドパルス効いた人もいるんだよな(逆に悪化した人も)
医者に打診されたけどステロイドが体質的にダメだからお断りした
とある研究者の人は、「おそらくME/CFSと診断されている患者さんの中にも
サブタイプがいくつかあって、それぞれ実は全く違う原因で起きている
別々の病気なのかもしれない」というような話をしてくれた
だから、免疫系の治療で良くなる人もいれば、抗うつ薬などが効く人もいる
んじゃないかと
ただ、現状でこれらの薬を使ってくれる医者はほぼいないと思われる
リウマチの診断がつけば生物学的製剤が使えるんだけどなあ
長文すまん、頭が回らなくて推敲できないんだ
早く治ってほしい…このスレのみんなも良くなってほしい
シクロホスファミド、トシリズマブ、オファツムマブ(リツキシマブの仲間)
あたりかなあ
アナキンラの記事も見た(それならカナキヌマブも効くんだろうか?)
抗リウマチ薬のイグラチモドは、
作用機序を見ると効果があるような気がする(情報がなくて分からん)
免疫グロブリン静注は、効果があったという話と、ないという話を両方聞いた
あとはシゾフィランで治ったという論文をどこかで見たな
ステロイドが効かない=免疫疾患ではない、ということはない
自己免疫疾患の中にはステロイド無効のものもあるから
ていうかステロイドパルス効いた人もいるんだよな(逆に悪化した人も)
医者に打診されたけどステロイドが体質的にダメだからお断りした
とある研究者の人は、「おそらくME/CFSと診断されている患者さんの中にも
サブタイプがいくつかあって、それぞれ実は全く違う原因で起きている
別々の病気なのかもしれない」というような話をしてくれた
だから、免疫系の治療で良くなる人もいれば、抗うつ薬などが効く人もいる
んじゃないかと
ただ、現状でこれらの薬を使ってくれる医者はほぼいないと思われる
リウマチの診断がつけば生物学的製剤が使えるんだけどなあ
長文すまん、頭が回らなくて推敲できないんだ
早く治ってほしい…このスレのみんなも良くなってほしい
164病弱名無しさん
2016/12/26(月) 18:59:01.44ID:91OqKDN80 ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnt/33/1/33_9/_pdf
ところでこの論文の「自己免疫性脳症」についての情報って他にないのかな
手や足に力を入れると途中でガクガク崩れるの、あるあるだわ…
みんな、コップとか持ってるとき急に力が抜けて落っことす事ない?
危なくて熱いもの飲めないから困る
ところでこの論文の「自己免疫性脳症」についての情報って他にないのかな
手や足に力を入れると途中でガクガク崩れるの、あるあるだわ…
みんな、コップとか持ってるとき急に力が抜けて落っことす事ない?
危なくて熱いもの飲めないから困る
165病弱名無しさん
2016/12/26(月) 20:14:55.68ID:5kP24gpW0166病弱名無しさん
2016/12/26(月) 23:52:26.49ID:9BxnLLQV0 >>165
同意
同意
167病弱名無しさん
2016/12/27(火) 08:39:52.24ID:domGWyFT0168病弱名無しさん
2016/12/27(火) 08:42:56.30ID:/GcUWCZk0169病弱名無しさん
2016/12/27(火) 16:10:33.54ID:LYVTFEXo0 慢性疲労症候群の患者は化学物質過敏症や電磁波過敏症にもなるらしい
化学物質過敏症の方はタバコなどの匂いに反応するけど、シャンプーや洗剤は別にどうも思わない。
この先、化学物質過敏症が酷くなったら嫌だなぁ。
流石に電磁波過敏症にはなっていないみたいで
スマホは使いたい放題w
本当に具合悪い人はWi-Fiが飛んでるかどうかわかったりするらしい。
どんだけ敏感なんだよ!
化学物質過敏症の方はタバコなどの匂いに反応するけど、シャンプーや洗剤は別にどうも思わない。
この先、化学物質過敏症が酷くなったら嫌だなぁ。
流石に電磁波過敏症にはなっていないみたいで
スマホは使いたい放題w
本当に具合悪い人はWi-Fiが飛んでるかどうかわかったりするらしい。
どんだけ敏感なんだよ!
170病弱名無しさん
2016/12/27(火) 19:34:56.54ID:/GcUWCZk0 >>167
http://guide.okwave.jp/guide/prohibition.html
■医師法等に抵触のおそれのある投稿
医療や病気関連について意見やアドバイスを求めるご質問などの場合、医師や薬剤師との直接対話による医療行為では無いため、
病状の改善を目的とした投薬や治療方法に関する直接的な指導は、医師法や薬事法・薬剤師法などに触れるおそれがございます。
また、治療や投薬に関する副作用や、薬の正しい使用法などに関する情報の正確性・公正性の保証もいたしかねるため、当サイト
ではこのような投稿につきましては、削除・編集の対象とさせていただく場合がございます。
健康促進のための回答/アドバイス、および質問に関連した病状について参考意見として自己の体験談を述べる程度のものであれば、
概ね問題はございません。
■医師法等に抵触のおそれとありますけど?
http://guide.okwave.jp/guide/prohibition.html
■医師法等に抵触のおそれのある投稿
医療や病気関連について意見やアドバイスを求めるご質問などの場合、医師や薬剤師との直接対話による医療行為では無いため、
病状の改善を目的とした投薬や治療方法に関する直接的な指導は、医師法や薬事法・薬剤師法などに触れるおそれがございます。
また、治療や投薬に関する副作用や、薬の正しい使用法などに関する情報の正確性・公正性の保証もいたしかねるため、当サイト
ではこのような投稿につきましては、削除・編集の対象とさせていただく場合がございます。
健康促進のための回答/アドバイス、および質問に関連した病状について参考意見として自己の体験談を述べる程度のものであれば、
概ね問題はございません。
■医師法等に抵触のおそれとありますけど?
171病弱名無しさん
2016/12/27(火) 19:57:50.50ID:xsTNJeO90 分子整合栄養医学って効いたひといるんてしょうか
172病弱名無しさん
2016/12/27(火) 22:49:05.43ID:LYVTFEXo0173病弱名無しさん
2016/12/28(水) 06:19:05.47ID:7jO6mRbW0 そんなあなたに大阪市大の水素水
174病弱名無しさん
2016/12/28(水) 07:34:44.54ID:+38jriQY0 鶏胸肉も効くよ
175病弱名無しさん
2016/12/29(木) 02:34:35.16ID:EUkFZHqu0 つまりは医者のような解説をする患者の集まりが、このスレの住人と言う事で良いですね??
疾病利得が欲しそうな方ばかりにしか見えません。
病名云々は患者会で頑張って下さい。
私怨にしか見えないです。
自分の症状が良くならないのは
研究者のせいでも、主治医のせいでもないと思いますがね。
こんなにヒステリックに会話できてる事が不思議だ。
同じ患者として不快感しか感じない。
疾病利得が欲しそうな方ばかりにしか見えません。
病名云々は患者会で頑張って下さい。
私怨にしか見えないです。
自分の症状が良くならないのは
研究者のせいでも、主治医のせいでもないと思いますがね。
こんなにヒステリックに会話できてる事が不思議だ。
同じ患者として不快感しか感じない。
176病弱名無しさん
2016/12/29(木) 07:15:20.71ID:KG534Dhl0 同じ患者、、
177病弱名無しさん
2016/12/29(木) 09:09:15.91ID:6gWPWbN50 微熱スレから来ました
慢性疲労症候群じゃないかと言われたので気になって
主治医が
「治療法ないし診断名もあってないようなもんだから」
と言っていましたが
確かに治療法が確立されて治る病気だと言い切る事が出来る位ならこんな殺気立った空気にはならないかもしれませんね
慢性疲労症候群じゃないかと言われたので気になって
主治医が
「治療法ないし診断名もあってないようなもんだから」
と言っていましたが
確かに治療法が確立されて治る病気だと言い切る事が出来る位ならこんな殺気立った空気にはならないかもしれませんね
178病弱名無しさん
2016/12/29(木) 10:06:33.24ID:EnS0qvLb0 同じ患者といっても、統失系、鬱病系、自閉系、免疫系、ミトコンドリア系etc
いくつかはオーバーラップしてるがCFSにはサブグループがありそうだもんな
このスレ見てればわかるわ
いくつかはオーバーラップしてるがCFSにはサブグループがありそうだもんな
このスレ見てればわかるわ
179病弱名無しさん
2016/12/29(木) 11:38:46.00ID:pPMGdKV20 なんかごちゃごちゃとくだらないルール決めずに
原因不明の疲労が全く取れないスレ
とかにすりゃいいのにね
どのスレに参加すりゃいいのかまったく分からない
原因不明の疲労が全く取れないスレ
とかにすりゃいいのにね
どのスレに参加すりゃいいのかまったく分からない
180病弱名無しさん
2016/12/29(木) 12:34:04.71ID:7mG2eGr90 病名を付けるのは重要だよ。
診断書や社会福祉制度を受けるのに必要。
ただ疲れてるだけなら寝てろで終わりだろ。
診断書や社会福祉制度を受けるのに必要。
ただ疲れてるだけなら寝てろで終わりだろ。
182病弱名無しさん
2016/12/29(木) 22:18:13.39ID:0/6QMia40183病弱名無しさん
2016/12/30(金) 11:39:36.10ID:rndkUFui0 治ったから久しぶりにきたけど
酷いね
精神病が混ざりすぎ
酷いね
精神病が混ざりすぎ
185病弱名無しさん
2016/12/30(金) 18:21:04.19ID:llePkNwD0 >>184
慢性疲労症候群は自己免疫疾患の人が多いと思うからよく調べてごらん
慢性疲労症候群は自己免疫疾患の人が多いと思うからよく調べてごらん
186病弱名無しさん
2016/12/30(金) 19:07:50.53ID:dYcQRIHP0 >>185
ありがとうございます。自己免疫疾患は完治が難しいらしいですが、ステロイド剤とか免疫抑制剤などの薬物療法で完治されたのでしょうか。
ありがとうございます。自己免疫疾患は完治が難しいらしいですが、ステロイド剤とか免疫抑制剤などの薬物療法で完治されたのでしょうか。
187病弱名無しさん
2016/12/30(金) 23:53:11.94ID:x8iZ1gX80 まだ自己免疫疾患って言ってる人いるのか
情報古〜い--
情報古〜い--
188病弱名無しさん
2016/12/31(土) 09:48:22.99ID:xtQ9Gga60 というか、で??だよね
上から目線で治す方法とか言っておきながら別の名前出しただけで全く何も先に進んでない
上から目線で治す方法とか言っておきながら別の名前出しただけで全く何も先に進んでない
189病弱名無しさん
2016/12/31(土) 14:10:02.48ID:3kKWjVgF0 同じこと繰り返すってってよほどの馬鹿なのか
190病弱名無しさん
2016/12/31(土) 14:28:03.84ID:7KLvLmCy0 Ps6くらいが一番つらい。結構重い症状なのに元気そうに見られて、運動を薦められたりする。そして運動すると悪化して全身痛や疲労で寝たきりに逆もどり、こうしてどんどん悪化していく。運動を薦める医師は論外です
191病弱名無しさん
2016/12/31(土) 17:07:31.50ID:kCsSKMuu0 183だけど185とは別の人間だよ
私はその後何も書いてない
すぐに他人を攻撃する
人が多いからどうでもよくなった
心まで病んだら治らないよ
さようなら
私はその後何も書いてない
すぐに他人を攻撃する
人が多いからどうでもよくなった
心まで病んだら治らないよ
さようなら
192病弱名無しさん
2016/12/31(土) 17:14:54.97ID:9ns4oTSY0 精神病だと持っていきたいいつものやつじゃねーかくだらない
193病弱名無しさん
2016/12/31(土) 17:24:22.19ID:nY1kMtjC0 >>191
184です。人違いをしていたようですみませんでした。他の人の悪口等を代わりに謝罪させてください。本当に困っています。どうか治療法を教えていただけないでしょうか。
184です。人違いをしていたようですみませんでした。他の人の悪口等を代わりに謝罪させてください。本当に困っています。どうか治療法を教えていただけないでしょうか。
194病弱名無しさん
2016/12/31(土) 18:16:38.23ID:3kKWjVgF0 これでこの後>>191がずっと書き込みしてたら粘着質だわ
195病弱名無しさん
2016/12/31(土) 19:49:27.44ID:y6UVf2Yh0 慢性疲労症候群で障害年金受給してる人いる?
196病弱名無しさん
2016/12/31(土) 19:52:19.22ID:tILD0YoP0197病弱名無しさん
2016/12/31(土) 20:00:45.79ID:YyqcVSHm0 自演で自分にレスを付け続けていくからどうしようもねーなこれ・・・
198病弱名無しさん
2016/12/31(土) 20:06:42.06ID:tILD0YoP0 自演じゃないし
治ると何か不都合なことでもあるの?
治して働きたくないの?
治ると何か不都合なことでもあるの?
治して働きたくないの?
199病弱名無しさん
2016/12/31(土) 20:07:40.62ID:ikAHjy+s0 誰々のせいだ、と人のせいにして延々レスを付け続けなくていいよ
もう教えないと言ったらそれで終了だから
もう教えないと言ったらそれで終了だから
200病弱名無しさん
2016/12/31(土) 20:10:10.44ID:nY1kMtjC0 >>196
ありがとうございます。ツイッターではいかがでしょうか?@cfs_kamo_この病気のためにとったアカウントです。
ありがとうございます。ツイッターではいかがでしょうか?@cfs_kamo_この病気のためにとったアカウントです。
201病弱名無しさん
2016/12/31(土) 20:12:26.20ID:dIfw4N6J0 治ったて書き込みや前向きな意見があると攻撃してくるやつは同じやつだよ
治ってもロクな仕事がないからいつまでも受給してたいんだよ
治ってもロクな仕事がないからいつまでも受給してたいんだよ
202病弱名無しさん
2016/12/31(土) 20:14:29.65ID:BRSOFraZ0 教えてほしいと書いても誰々のせいだから教えないと書かれたらもうどうしようもないよw
203病弱名無しさん
2016/12/31(土) 23:06:20.00ID:yjd7Mf4N0 治った→教えてください→○○のせいでここでは書けません
いつものやり取り
別の病気だっただけか、注目されたいだけ
モメサの一種だからおさわり禁止
いつものやり取り
別の病気だっただけか、注目されたいだけ
モメサの一種だからおさわり禁止
204病弱名無しさん
2017/01/01(日) 00:56:37.08ID:GwO//3LO0 152 : 病弱名無しさん2016/12/24(土) 15:31:35.86 ID:QIuA0iP10
ビンセントさん
本当になんでも他人のせいにするよなあ
ビンセントさん
本当になんでも他人のせいにするよなあ
205病弱名無しさん
2017/01/01(日) 00:58:58.60ID:GwO//3LO0206病弱名無しさん
2017/01/01(日) 01:18:28.83ID:GwO//3LO0 ID変えても出てきてるみたいだしね
207病弱名無しさん
2017/01/01(日) 01:50:05.52ID:GwO//3LO0 だってこの書き込み見てみ
191 : 病弱名無しさん2016/12/31(土) 17:07:31.50 ID:kCsSKMuu0
183だけど185とは別の人間だよ
私はその後何も書いてない
すぐに他人を攻撃する
人が多いからどうでもよくなった
心まで病んだら治らないよ
さようなら
191 : 病弱名無しさん2016/12/31(土) 17:07:31.50 ID:kCsSKMuu0
183だけど185とは別の人間だよ
私はその後何も書いてない
すぐに他人を攻撃する
人が多いからどうでもよくなった
心まで病んだら治らないよ
さようなら
208病弱名無しさん
2017/01/01(日) 01:51:31.88ID:GwO//3LO0 誰も183と185が同じ人って言ってないのに
自分から別の人間って言い出してるwww
自分から別の人間って言い出してるwww
209病弱名無しさん
2017/01/01(日) 02:01:51.45ID:GwO//3LO0 自分でさよならと書き込んでもずっと見てるんだよ、更に書き込みまでwww
194の言う通り、ガチの粘着質みたい
194の言う通り、ガチの粘着質みたい
210病弱名無しさん
2017/01/01(日) 02:05:36.17ID:0YgWO/cy0 あーあ なんだかな
211病弱名無しさん
2017/01/01(日) 16:22:05.12ID:wTpJj7/80212病弱名無しさん
2017/01/01(日) 18:18:16.21ID:2/USS2dP0213病弱名無しさん
2017/01/01(日) 18:30:00.89ID:wHDbLcof0 いや迷惑をかけてるのは崇め奉らないと教えませんよと言ってそのまま消えていったやつだけだよ
要らないからもう出てこなくていいと言うだけの話
要らないからもう出てこなくていいと言うだけの話
214病弱名無しさん
2017/01/01(日) 21:42:47.43ID:wAYZIgCD0 皆に迷惑かw ま、その誰々のせい誰々のせいって書き込んだ人が出てこなかったら
その人も出てこなかったわけで、さよならと自分の意思で言ったならもう出てこないでくれ
その人も出てこなかったわけで、さよならと自分の意思で言ったならもう出てこないでくれ
215病弱名無しさん
2017/01/01(日) 22:27:52.97ID:Lp/h5mVb0 CFSの話をしよう
原因が一つじゃない様な。
原因が一つじゃない様な。
216病弱名無しさん
2017/01/02(月) 08:55:42.81ID:IWqaMTK+0 ウイルスやバクテリアの感染、化学物質への曝露、精神的ストレス、低栄養など
様々なトリガーがあって、それに対する細胞の対応がCDR(セル・デンジャー・リスポンスなの。
生命の危険にさらされたときに細胞が代謝活動のレベルを下げ、いわば冬眠のような状態で
危機をやり過ごそうとするのがCFSだというのが、学界注目のネビオー先生の学説だよ。
ネビオー先生は今イギリスとアメリカで患者の血液集めて大規模な研究やってます。
2017年がCFS研究のブレークスルーの年になりますように (^人^)
様々なトリガーがあって、それに対する細胞の対応がCDR(セル・デンジャー・リスポンスなの。
生命の危険にさらされたときに細胞が代謝活動のレベルを下げ、いわば冬眠のような状態で
危機をやり過ごそうとするのがCFSだというのが、学界注目のネビオー先生の学説だよ。
ネビオー先生は今イギリスとアメリカで患者の血液集めて大規模な研究やってます。
2017年がCFS研究のブレークスルーの年になりますように (^人^)
217病弱名無しさん
2017/01/02(月) 09:31:29.75ID:inBjbhmo0 出てこないでくれよ
218病弱名無しさん
2017/01/02(月) 11:25:56.16ID:IWqaMTK+0 (続き)
ネビオー先生は細胞内のミトコンドリアの主要な二つの働き(エネルギー産出&細胞の防衛)に
重視しており、抗生剤や抗がん剤などの投与はミトコンドリアの活動を害するとして懐疑的です。
それよりも患者個人個人に合わせた栄養学的手法を中心にした治療で、近い将来に完治が望めると
主張しています。
現時点では治療法は研究段階なのですが、患者が個人的裁量で摂って良いサプリとして勧めているのは
ネビオー先生は細胞内のミトコンドリアの主要な二つの働き(エネルギー産出&細胞の防衛)に
重視しており、抗生剤や抗がん剤などの投与はミトコンドリアの活動を害するとして懐疑的です。
それよりも患者個人個人に合わせた栄養学的手法を中心にした治療で、近い将来に完治が望めると
主張しています。
現時点では治療法は研究段階なのですが、患者が個人的裁量で摂って良いサプリとして勧めているのは
219病弱名無しさん
2017/01/02(月) 13:33:14.88ID:33wSBRSj0 >>195 患者会に入ると診断書書いてくれる医者を紹介してくれるらしいけど。
申請却下されるのは極わずかと聞いたことがあるよ。
申請却下されるのは極わずかと聞いたことがあるよ。
220病弱名無しさん
2017/01/02(月) 13:42:04.67ID:33wSBRSj0 >>200
あなたのツイート見せてもらったけど、
澤田石のRTしてるね。
@soraninegaigot1 @cfsfss 様、身体障害者手帳を必要としてるME/CFS患者がいたら書類を書きます。勤務先の神奈川県秦野市の鶴巻温泉病院に来てくれたら。現在まで取得率100%。拡散大歓迎。メールは jsawa@attglobal.net
この先生、取得率100%って自分で言ってるけど、
それって「取得できるように書いてあげます」っていう意味かな?
あなたのツイート見せてもらったけど、
澤田石のRTしてるね。
@soraninegaigot1 @cfsfss 様、身体障害者手帳を必要としてるME/CFS患者がいたら書類を書きます。勤務先の神奈川県秦野市の鶴巻温泉病院に来てくれたら。現在まで取得率100%。拡散大歓迎。メールは jsawa@attglobal.net
この先生、取得率100%って自分で言ってるけど、
それって「取得できるように書いてあげます」っていう意味かな?
221病弱名無しさん
2017/01/02(月) 23:19:00.30ID:VbNdo3yF0 ネビオー先生 最悪の2ちゃんねるデビュー
222病弱名無しさん
2017/01/03(火) 11:37:16.72ID:xF9z80E00 障害年金受給資格が認定されれば、後は漢方薬飲んだりマッサージに行って
このまままったり過ごせればいいんだよね
運動とか、病状が悪化するからやんねーよ
水素水を買ってれば先生の機嫌が良いし、草加の議員とも仲良しなんで年1の更新も楽勝
このまままったり過ごせればいいんだよね
運動とか、病状が悪化するからやんねーよ
水素水を買ってれば先生の機嫌が良いし、草加の議員とも仲良しなんで年1の更新も楽勝
223病弱名無しさん
2017/01/03(火) 15:27:59.82ID:/WglR6iT0 >>222
水素水を買えば先生の機嫌がいいってどういう意味?
水素水を買えば先生の機嫌がいいってどういう意味?
224病弱名無しさん
2017/01/03(火) 15:31:29.70ID:/WglR6iT0 慢性疲労症候群の患者会に入っていれば
障害者手帳も年金も受給できるの?
そういう診断書を書いてくれる先生を紹介して貰えるのなら自由診療でもなんでもお願いしたい。
障害者手帳も年金も受給できるの?
そういう診断書を書いてくれる先生を紹介して貰えるのなら自由診療でもなんでもお願いしたい。
225病弱名無しさん
2017/01/03(火) 16:00:35.25ID:NiPIAwxm0227病弱名無しさん
2017/01/03(火) 23:46:14.41ID:NiPIAwxm0228病弱名無しさん
2017/01/04(水) 01:09:41.03ID:ixa3s5f20229病弱名無しさん
2017/01/04(水) 09:31:43.05ID:Udc8f17P0 ネビオー先生 最悪の2ちゃんねるデビュー
【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
875 : 病弱名無しさん2016/10/23(日) 12:15:46.21 ID:9SMAI/gt0
>>859
なにこれ?
ネビヲ教授の研究の二番煎じじゃねえか
おまけに糞恒もいっちょ噛みしてるし、烏合の衆であんま期待できないな
国家プロジェクト級の予算をぶんどってきたら許してやるが
【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
875 : 病弱名無しさん2016/10/23(日) 12:15:46.21 ID:9SMAI/gt0
>>859
なにこれ?
ネビヲ教授の研究の二番煎じじゃねえか
おまけに糞恒もいっちょ噛みしてるし、烏合の衆であんま期待できないな
国家プロジェクト級の予算をぶんどってきたら許してやるが
230病弱名無しさん
2017/01/04(水) 17:45:32.92ID:lwMo1TpH0 新潟で患者交流会やってるらしい。
患者交流会って一体どんなことをやるんだろ?
リッツパーティー的なこと?
患者交流会って一体どんなことをやるんだろ?
リッツパーティー的なこと?
231病弱名無しさん
2017/01/04(水) 20:17:13.33ID:EXkYTy4z0 在日が多そうだな
232病弱名無しさん
2017/01/04(水) 21:22:00.40ID:aUKqLUtt0233病弱名無しさん
2017/01/04(水) 22:07:44.66ID:f4+XQCXi0 みんなベッドごと運ばれてくるのか
234病弱名無しさん
2017/01/04(水) 22:46:31.67ID:F0jo0x+A0 わかった。わかったぞ。
筋萎縮性則索硬化症の原因、もしくは細菌ウイルスが判明すれば
これは使える
この細菌やウイルス、もしくは遺伝子や環境因子を用いて
死刑囚や、メキシコ・ベネズエラ・ブラジルの刑務所にパンデミック起こして
消すことができるね
実験やってみよう
人類にとって脅威でしかない囚人たちが有意なものになる
http://0-yansnews.blog.so-net.ne.jp/2014-03-29-2
筋萎縮性則索硬化症の原因、もしくは細菌ウイルスが判明すれば
これは使える
この細菌やウイルス、もしくは遺伝子や環境因子を用いて
死刑囚や、メキシコ・ベネズエラ・ブラジルの刑務所にパンデミック起こして
消すことができるね
実験やってみよう
人類にとって脅威でしかない囚人たちが有意なものになる
http://0-yansnews.blog.so-net.ne.jp/2014-03-29-2
235病弱名無しさん
2017/01/04(水) 23:19:53.04ID:lwMo1TpH0 >>232
ツイッターやってる?
ツイッターやってる?
236病弱名無しさん
2017/01/05(木) 17:24:40.01ID:t0yvnbnI0 自己免疫性脳炎の可能性もありますよね
237病弱名無しさん
2017/01/05(木) 21:26:11.15ID:nYznL3Ab0 >>236
脳炎が原因だとして、なにか対処する方法があるんですか?
脳炎が原因だとして、なにか対処する方法があるんですか?
238病弱名無しさん
2017/01/05(木) 21:43:14.41ID:PyeyijMn0 >>236
それは、外国の研究者の見解ですか?
それは、外国の研究者の見解ですか?
239病弱名無しさん
2017/01/05(木) 23:26:39.04ID:qS3osvpr0 ツイッター
240病弱名無しさん
2017/01/05(木) 23:28:03.15ID:qS3osvpr0 ツイッターで海外の研究費のことツイートしてる人いる。
241病弱名無しさん
2017/01/06(金) 12:54:12.26ID:fv48/xd50 CFSじゃないけどある難病の患者会に1度行って懲りたわ
2度と行きたくない
2度と行きたくない
242病弱名無しさん
2017/01/06(金) 16:59:28.67ID:K5vnhbSh0243病弱名無しさん
2017/01/06(金) 17:40:23.32ID:BuZ40//10 >>242
と言いますと、具体的にはどんなことで揉めてる?
と言いますと、具体的にはどんなことで揉めてる?
244病弱名無しさん
2017/01/06(金) 18:33:38.37ID:K5vnhbSh0 >>243
ツイッター監視してればすぐにわかるよ
ツイッター監視してればすぐにわかるよ
245病弱名無しさん
2017/01/06(金) 18:38:37.53ID:BuZ40//10246病弱名無しさん
2017/01/06(金) 20:15:50.94ID:K5vnhbSh0 >>245
しつこいなぁ。監視してればわかるから1週間やってみなよ
しつこいなぁ。監視してればわかるから1週間やってみなよ
247病弱名無しさん
2017/01/06(金) 20:29:47.44ID:BuZ40//10248病弱名無しさん
2017/01/06(金) 20:39:39.77ID:asBjP2dW0 FMSも併発してること多し。
慢性疲労なら、オピオイドが効果えるね、
慢性疲労なら、オピオイドが効果えるね、
249病弱名無しさん
2017/01/06(金) 21:13:28.25ID:au9pnMuJ0 232だけどツイッター検索してフォローしたらその人のツイートとリツイートで埋まってしまったからまだ読んでいない
三連休でゆっくり読んでみる
三連休でゆっくり読んでみる
250病弱名無しさん
2017/01/07(土) 08:45:53.46ID:dAaeMlY40 自己免疫性脳炎の検査受けられた方います?
251病弱名無しさん
2017/01/07(土) 10:17:53.84ID:GqNbNRRR0 境界性パーソナリティ障害は何でも人のせいにする
http://katori61.info/363/
境界性パーソナリティ障害の人は、人間関係における諸問題が生じると、
すぐに人のせいにします・・・・・・・
なんでも人のせいにして、自分を恥じず、反省もしないという行動様式は
成熟した大人のすることではないがゆえに、それは周囲の人の嫌悪感を誘
発します・・・・・・・・
http://katori61.info/363/
境界性パーソナリティ障害の人は、人間関係における諸問題が生じると、
すぐに人のせいにします・・・・・・・
なんでも人のせいにして、自分を恥じず、反省もしないという行動様式は
成熟した大人のすることではないがゆえに、それは周囲の人の嫌悪感を誘
発します・・・・・・・・
252病弱名無しさん
2017/01/07(土) 10:29:58.77ID:4v1Gafxk0 社会が悪い、など人のせいにする患者も多い
国が悪い、医者が悪い、製薬会社が悪い、柔軟剤が悪い、ヘルパーが悪いと人のせいにするのをやめて自分のことは責任を持とう。
国が悪い、医者が悪い、製薬会社が悪い、柔軟剤が悪い、ヘルパーが悪いと人のせいにするのをやめて自分のことは責任を持とう。
253病弱名無しさん
2017/01/07(土) 10:39:08.13ID:GqNbNRRR0 【難病】慢性疲労症候群を語るパート29【CFS】
で執拗に書き込みあった薬物の◯麻は良いのですか?
で執拗に書き込みあった薬物の◯麻は良いのですか?
254病弱名無しさん
2017/01/07(土) 11:59:29.64ID:4v1Gafxk0255病弱名無しさん
2017/01/07(土) 12:38:46.09ID:4HdmbPZ50256病弱名無しさん
2017/01/07(土) 13:53:23.82ID:MoVu+8Ls0 >>254
講演のキモのメタボローム解析は、ネビオー先生が提唱したメタボロミクスのことですね
まるで自身が開発したかのように胸張ってるが、海外の動向を抜け目なく研究しているようで草
こういう先生が大きな顔をしていられるのもガラパゴスならではだ。
講演のキモのメタボローム解析は、ネビオー先生が提唱したメタボロミクスのことですね
まるで自身が開発したかのように胸張ってるが、海外の動向を抜け目なく研究しているようで草
こういう先生が大きな顔をしていられるのもガラパゴスならではだ。
257病弱名無しさん
2017/01/07(土) 23:22:17.86ID:4v1Gafxk0 なんで慢性疲労症候群の患者会に携わる人間、医者は左翼系なの?
258病弱名無しさん
2017/01/07(土) 23:24:11.19ID:4v1Gafxk0 ていうか化学物質過敏症ってみんななってるの?
259病弱名無しさん
2017/01/08(日) 01:24:55.36ID:7CeTnOJQ0 ずっと同じ人でしょ書き込みw
ID変えてw
ID変えてw
260病弱名無しさん
2017/01/08(日) 12:51:44.96ID:tEr3kpF90261病弱名無しさん
2017/01/08(日) 22:45:19.80ID:tZ/pknDm0 小麦アレルギーやセリアック病でした
262病弱名無しさん
2017/01/08(日) 23:10:39.32ID:HVhe8yNr0263病弱名無しさん
2017/01/10(火) 11:39:29.69ID:TW2tdKIn0 倉恒先生がテレビに出てたらしいよ
ナカトミファティーグクリニックの院長も。
だれか見た人いないかなー?
ナカトミファティーグクリニックの院長も。
だれか見た人いないかなー?
264病弱名無しさん
2017/01/11(水) 12:49:47.02ID:/9YtW4P00 段階運動療法でちょっと無理して激しめの運動をした後から急激に悪化します
同じような人いますか?
同じような人いますか?
265病弱名無しさん
2017/01/11(水) 14:36:15.39ID:cWl/Lvyn0 >>264
そりゃ、免疫力落ちて体力ないんだから悪化するのは当然だと思う。
そりゃ、免疫力落ちて体力ないんだから悪化するのは当然だと思う。
266病弱名無しさん
2017/01/11(水) 15:19:40.78ID:+YXVttfi0267病弱名無しさん
2017/01/11(水) 16:03:26.24ID:cWl/Lvyn0 >>266
このまま治療法もわからないまま
何十年も横たわっただけの生活を考えると鬱になる…
特にテレビに出てるような患者が
車椅子だったり完全に横になったまま移動してたりするのを見てると、自分もあんなふうに惨めな姿になってしまうのかと恐ろしくなるよ。
いつか車椅子の何の役にも立たない人間になってしまうんだろうか?
やることないからせめて患者会にでも入って
慢性疲労症候群を社会にわかってもらうための活動をやるくらいしかないのだろうか?
このまま治療法もわからないまま
何十年も横たわっただけの生活を考えると鬱になる…
特にテレビに出てるような患者が
車椅子だったり完全に横になったまま移動してたりするのを見てると、自分もあんなふうに惨めな姿になってしまうのかと恐ろしくなるよ。
いつか車椅子の何の役にも立たない人間になってしまうんだろうか?
やることないからせめて患者会にでも入って
慢性疲労症候群を社会にわかってもらうための活動をやるくらいしかないのだろうか?
268病弱名無しさん
2017/01/11(水) 16:48:56.74ID:+YXVttfi0 >>267
障害年金がもらえるよ
でも厚年3級月6万がいいとこだが。
あと生活保護が通りやすくなる。
まあそのうち特効薬が出来るさ。
俺の考えだが、有酸素運動じゃなくて筋肉つけた方がいいと思った。そうすれば立てなくなるとかの心配はない。
障害年金がもらえるよ
でも厚年3級月6万がいいとこだが。
あと生活保護が通りやすくなる。
まあそのうち特効薬が出来るさ。
俺の考えだが、有酸素運動じゃなくて筋肉つけた方がいいと思った。そうすれば立てなくなるとかの心配はない。
269病弱名無しさん
2017/01/11(水) 17:42:17.66ID:/9YtW4P00270病弱名無しさん
2017/01/11(水) 17:55:00.84ID:j9p3HhQT0 皆さんの症状はどういったものでしょうか。僕は筋肉痛などの倦怠感はありませんが、微熱と頭痛がもう二年間継続しています。
271病弱名無しさん
2017/01/11(水) 18:15:29.85ID:+YXVttfi0272病弱名無しさん
2017/01/11(水) 18:44:28.79ID:cWl/Lvyn0273病弱名無しさん
2017/01/11(水) 18:55:40.00ID:+YXVttfi0274病弱名無しさん
2017/01/11(水) 19:25:21.36ID:/ogplveC0276病弱名無しさん
2017/01/11(水) 19:49:31.10ID:+YXVttfi0 >>275
対症療法でQOLを上げることは出来る
対症療法でQOLを上げることは出来る
278病弱名無しさん
2017/01/11(水) 20:06:50.86ID:bpUtG0Dh0 スレ住人の大多数は治ることなど望んでない
確定診断を貰って障害年金ゲットするのだけが望み
完治しても障害年金額以上に稼げないヘタレだからな
なので確定診断を出せる大阪の糞石がつけあがる
確定診断を貰って障害年金ゲットするのだけが望み
完治しても障害年金額以上に稼げないヘタレだからな
なので確定診断を出せる大阪の糞石がつけあがる
279病弱名無しさん
2017/01/11(水) 21:59:11.60ID:J/sGYEJx0 かくてい診断ってなぁに?
280病弱名無しさん
2017/01/11(水) 22:14:01.42ID:cWl/Lvyn0281病弱名無しさん
2017/01/11(水) 22:14:45.23ID:cWl/Lvyn0282病弱名無しさん
2017/01/11(水) 22:16:20.79ID:/ogplveC0 そうか
283病弱名無しさん
2017/01/11(水) 22:16:55.82ID:cWl/Lvyn0284病弱名無しさん
2017/01/11(水) 22:19:10.77ID:/ogplveC0 そうか慢性疲労症候群って言われる病態に似ているだけで
いろんな病気を疑われて消去していってはじめて慢性疲労症候群では?って
なるだけか
いろんな病気を疑われて消去していってはじめて慢性疲労症候群では?って
なるだけか
285病弱名無しさん
2017/01/11(水) 22:33:27.81ID:+YXVttfi0288病弱名無しさん
2017/01/12(木) 16:50:20.01ID:qLw5XH6P0 ツイッターでCFS垢見てると、
次から次へといろんな他の病気にもなってる人がいてマジ死にたくなる。
プロフィールに数え切れないほど病名羅列してる人もいて、しかもちょっと得意げで、そういう人は心身症なのかも?
どこからどこまでが慢性疲労症候群から派生したものなのか分からないし、
逆に言えば、免疫力も落ちているからどんな病気にもかかりやすいと思う。
ガンとか他の奇病難病にもかかりやすいだろう。
次から次へといろんな他の病気にもなってる人がいてマジ死にたくなる。
プロフィールに数え切れないほど病名羅列してる人もいて、しかもちょっと得意げで、そういう人は心身症なのかも?
どこからどこまでが慢性疲労症候群から派生したものなのか分からないし、
逆に言えば、免疫力も落ちているからどんな病気にもかかりやすいと思う。
ガンとか他の奇病難病にもかかりやすいだろう。
289病弱名無しさん
2017/01/12(木) 17:16:27.96ID:y4JawUK40 >>288
何か勘違いしてると思うけどcfsも心身症だよ
何か勘違いしてると思うけどcfsも心身症だよ
290病弱名無しさん
2017/01/12(木) 17:21:05.09ID:qLw5XH6P0 >>289
そうなの?そんなの聞いたことないよ
そうなの?そんなの聞いたことないよ
291病弱名無しさん
2017/01/12(木) 17:26:14.42ID:y4JawUK40 >>290
cfs治療頑張ってる九州大学心療内科のホームページ
日本で段階的運動療法やってるの多分ここだけ
http://www.cephal.med.kyushu-u.ac.jp/page05.html
cfs治療頑張ってる九州大学心療内科のホームページ
日本で段階的運動療法やってるの多分ここだけ
http://www.cephal.med.kyushu-u.ac.jp/page05.html
292病弱名無しさん
2017/01/12(木) 17:56:32.87ID:6fUAkO/L0 >>242
ツイッターで女同士の揉め事は見たことないけど
男の人が女の人に絡んですげーしつこく絡んでるの見たことあるよ
止めに入った他の女の人にも絡んでたけど
外国のツイッターばかりしてる男の人だったけど
ツイッターで女同士の揉め事は見たことないけど
男の人が女の人に絡んですげーしつこく絡んでるの見たことあるよ
止めに入った他の女の人にも絡んでたけど
外国のツイッターばかりしてる男の人だったけど
293病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:14:25.09ID:9xSlLq+Y0 ソラナックス飲むと楽になるから心身症なのかもしれない
原因はストレスって考えるのが一般的だけど
ストレス死ぬほどかかってたときは全くもって健康体だっただけにそこが腑に落ちないわ
原因はストレスって考えるのが一般的だけど
ストレス死ぬほどかかってたときは全くもって健康体だっただけにそこが腑に落ちないわ
294病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:18:01.74ID:qLw5XH6P0 >>293
倦怠感もなくなる?
倦怠感もなくなる?
295病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:19:11.98ID:KE6rRJ9d0 ソラナックスが効くとか、どれだけ軽症やねん(´・ω・`)
病気の内に入らんわ。
病気の内に入らんわ。
296病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:19:36.09ID:qLw5XH6P0297病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:21:08.36ID:qLw5XH6P0 >>292
相変わらず粘着ストーカーやってるんだね。
相変わらず粘着ストーカーやってるんだね。
298病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:23:57.34ID:6fUAkO/L0300病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:30:29.43ID:y4JawUK40 >>296
心身症とは身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与。 器質的ないし機能的障害がみとめられる病態をいう。 神経症やうつ病など他の精神障害にともなう身体症状は除外する
これが定義なんだけど完璧
大事なのは器質的と機能的な病気にまたがってるってことだね
つまり心身症ってのは病気の中でも心理状態や自分を取り巻く環境によって悪化したりする病気ってことだよ
ミクログリアに炎症が起きてることと別に矛盾はしないよ
っていうかそうじゃなかったら認知行動療法やカウンセリングが効くはずもないしね
心身症とは身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与。 器質的ないし機能的障害がみとめられる病態をいう。 神経症やうつ病など他の精神障害にともなう身体症状は除外する
これが定義なんだけど完璧
大事なのは器質的と機能的な病気にまたがってるってことだね
つまり心身症ってのは病気の中でも心理状態や自分を取り巻く環境によって悪化したりする病気ってことだよ
ミクログリアに炎症が起きてることと別に矛盾はしないよ
っていうかそうじゃなかったら認知行動療法やカウンセリングが効くはずもないしね
301病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:37:12.38ID:6fUAkO/L0 >>297
無自覚なんでしょうねおそらく
無自覚なんでしょうねおそらく
302病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:38:59.83ID:qLw5XH6P0 >>300
完璧なんだ?なら治ってもいいはずだけどなw
完璧なんだ?なら治ってもいいはずだけどなw
303病弱名無しさん
2017/01/12(木) 18:45:21.33ID:y4JawUK40 >>302
完璧な定義だよ
心身症はこれ以上でもこれ以下でもない
つまり心理社会的な因子が密接に関与はしている
しかしそこに因果関係は与えられてないし、良好な心理状態社会状態を保てば治るとも全く明言されてない
完璧な定義だよ
心身症はこれ以上でもこれ以下でもない
つまり心理社会的な因子が密接に関与はしている
しかしそこに因果関係は与えられてないし、良好な心理状態社会状態を保てば治るとも全く明言されてない
304病弱名無しさん
2017/01/12(木) 20:19:33.44ID:IKrAEKde0 パソコンの前に長くいると頭痛がするのは自分だけかな
305病弱名無しさん
2017/01/12(木) 20:36:02.32ID:qLw5XH6P0306病弱名無しさん
2017/01/12(木) 20:36:39.63ID:qLw5XH6P0 >>304
健康な人間でも
健康な人間でも
307病弱名無しさん
2017/01/12(木) 20:53:49.13ID:IKrAEKde0308病弱名無しさん
2017/01/13(金) 06:31:10.37ID:wYWXMGlG0 >>307
ググってみたけどアミロイドβタンパクっていう、認知症の原因って言われてる物質を減らす作用がカマンベールにはあるみたい
でもミクログリアの炎症とは残念ながらかんけいなさそう
ミクログリアの炎症を抑えるのは人参とりんごが有名じゃないかな?
これはルテオリンって成分が含まれてるからなんだけど、ルテオリンといえばシソ、エゴマみたいなところあるからそっちをお勧め
あと短鎖脂肪酸もその効果がある
腸内細菌がつくる脂肪酸なんだけど、小さいから血液脳関門を通過する、特にcfsの人は普通の人より緩くなってるし
短鎖脂肪酸の中でも酪酸が最強
そんでそれらを得るには食物繊維を摂ること
ベストはレジスタントスターチ、豊年ビオファイバーとかがそう
値が張るから無理なら他のなんの食物繊維でもいい
cfsの人はリーキーガットっていう腸のダメージがあるんだが、そっちも食物繊維で和らげてくれるんでお勧め
ググってみたけどアミロイドβタンパクっていう、認知症の原因って言われてる物質を減らす作用がカマンベールにはあるみたい
でもミクログリアの炎症とは残念ながらかんけいなさそう
ミクログリアの炎症を抑えるのは人参とりんごが有名じゃないかな?
これはルテオリンって成分が含まれてるからなんだけど、ルテオリンといえばシソ、エゴマみたいなところあるからそっちをお勧め
あと短鎖脂肪酸もその効果がある
腸内細菌がつくる脂肪酸なんだけど、小さいから血液脳関門を通過する、特にcfsの人は普通の人より緩くなってるし
短鎖脂肪酸の中でも酪酸が最強
そんでそれらを得るには食物繊維を摂ること
ベストはレジスタントスターチ、豊年ビオファイバーとかがそう
値が張るから無理なら他のなんの食物繊維でもいい
cfsの人はリーキーガットっていう腸のダメージがあるんだが、そっちも食物繊維で和らげてくれるんでお勧め
309病弱名無しさん
2017/01/13(金) 08:12:41.02ID:DnnxPPWe0 >>308
詳しく書いてくれるのはありがたいけど他の人も言ってたけどもうちょい簡潔に書いてくれないと何が言いたいのかわかりにくい
詳しく書いてくれるのはありがたいけど他の人も言ってたけどもうちょい簡潔に書いてくれないと何が言いたいのかわかりにくい
310病弱名無しさん
2017/01/13(金) 08:44:04.20ID:wYWXMGlG0311病弱名無しさん
2017/01/13(金) 08:47:53.41ID:4DRDhHlq0 >>308
308は自分の調べたことしか興味ないんですよ
リッキーガットとか薬物の大◯とか
ここでいっぱい書き込んでるけど
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1458304468/
308は自分の調べたことしか興味ないんですよ
リッキーガットとか薬物の大◯とか
ここでいっぱい書き込んでるけど
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1458304468/
312病弱名無しさん
2017/01/13(金) 08:49:02.44ID:wYWXMGlG0 >>311
そこ書き込んだことないよ
そこ書き込んだことないよ
313病弱名無しさん
2017/01/13(金) 08:49:29.92ID:4DRDhHlq0 もう嘘いいってw
314病弱名無しさん
2017/01/13(金) 08:50:06.03ID:wYWXMGlG0 ここって何か書き込むたびに誰かしらからいちゃもんつけられるんだな
すげーわ
すげーわ
315病弱名無しさん
2017/01/13(金) 08:50:59.31ID:4DRDhHlq0 まじっすか? じゃ問い合わせしていいですか?
いろいろと
いろいろと
316病弱名無しさん
2017/01/13(金) 08:51:42.12ID:4DRDhHlq0 いつもとぼけるのがお前の手口w
317病弱名無しさん
2017/01/13(金) 08:53:21.45ID:2LVuG5XG0 研究資金を小岩井乳業が出してるから、アルツハイマーにカマンベールが効くつう
結果になってるが、本当に効くのは別のチーズだよ。
数年前に偶然そのことに気づいて、毎日のように食べてるけど、食べると頭がすっきり
するんだわ。
ググってみると海外でも健康食コミュニティでは時々効果が話題になっとるね。
結果になってるが、本当に効くのは別のチーズだよ。
数年前に偶然そのことに気づいて、毎日のように食べてるけど、食べると頭がすっきり
するんだわ。
ググってみると海外でも健康食コミュニティでは時々効果が話題になっとるね。
318病弱名無しさん
2017/01/13(金) 09:05:09.77ID:4DRDhHlq0 ネットのことだからネットで終わらせたいんだけど
そうもいかないみたいだなw
そうもいかないみたいだなw
319病弱名無しさん
2017/01/13(金) 12:01:52.41ID:4sPFAE3K0320病弱名無しさん
2017/01/13(金) 12:14:16.80ID:4sPFAE3K0 http://decinormal.com/2016/05/17/leaky_gut_syndrome/
リーキーガットとは何か
このサイトにもあるけど、リーキーガットはニセ医学。
万病に効くみたいなことを主張する医師に騙されてはいけないと思う。
リーキーガットとは何か
このサイトにもあるけど、リーキーガットはニセ医学。
万病に効くみたいなことを主張する医師に騙されてはいけないと思う。
322病弱名無しさん
2017/01/13(金) 17:39:18.53ID:2LVuG5XG0324病弱名無しさん
2017/01/13(金) 18:44:55.19ID:DnnxPPWe0 ブルーチーズって高いんじゃないの?
325病弱名無しさん
2017/01/14(土) 17:26:25.99ID:Gc5+ISxh0 乳製品は体に良くないからやめた方がいいよ
自分は1滴もとらない、乳製品は。
小麦もやめるべき。
小麦や乳製品は腸の中で発酵して腐るから腸の炎症、ひいては脳の炎症が起きる。
グルテンカゼインフリーの食事をしないと治らないと言われ、しっかり頑張ったら改善してきた。
脳の炎症が原因なのに小麦や乳製品をとっていたら治らないよ。
それと慢性疲労症候群は副腎疲労症候群!
嘘だと思ったらオーソモレキュラーやってる病院で検査してみて。
自分は1滴もとらない、乳製品は。
小麦もやめるべき。
小麦や乳製品は腸の中で発酵して腐るから腸の炎症、ひいては脳の炎症が起きる。
グルテンカゼインフリーの食事をしないと治らないと言われ、しっかり頑張ったら改善してきた。
脳の炎症が原因なのに小麦や乳製品をとっていたら治らないよ。
それと慢性疲労症候群は副腎疲労症候群!
嘘だと思ったらオーソモレキュラーやってる病院で検査してみて。
326病弱名無しさん
2017/01/14(土) 17:42:57.55ID:pohhrNSB0 >>325
最後の行が矛盾してるな。
副腎悪い奴はもれなく脳に炎症があるのか?
脳の炎症が原因なのに副腎も原因なのか?
脳の炎症といってるが倉恒グループと理研が6人くらい調べて言ってるだけでエビデンス不足。どっちもインチキくさい奴らだし。
それに脳の炎症は原因では無く、付随症状かもしれんぞ。
突っ込みどころ満載だ。
まあ自分が効果あると思うことをやれば。プラセボ効果もあるしな。
最後の行が矛盾してるな。
副腎悪い奴はもれなく脳に炎症があるのか?
脳の炎症が原因なのに副腎も原因なのか?
脳の炎症といってるが倉恒グループと理研が6人くらい調べて言ってるだけでエビデンス不足。どっちもインチキくさい奴らだし。
それに脳の炎症は原因では無く、付随症状かもしれんぞ。
突っ込みどころ満載だ。
まあ自分が効果あると思うことをやれば。プラセボ効果もあるしな。
327病弱名無しさん
2017/01/14(土) 18:00:35.27ID:Gc5+ISxh0 >>326
体は全部繋がっているんだよ
そうやって考えていたら何も治らない。
慢性疲労症候群=副腎疲労症候群だといっているの。
この二つは全く同じ。
ただ、その具体的な治療法を教えてくれるのがオーソモレキュラー。
検査受けてみてから否定してくれよ
体は全部繋がっているんだよ
そうやって考えていたら何も治らない。
慢性疲労症候群=副腎疲労症候群だといっているの。
この二つは全く同じ。
ただ、その具体的な治療法を教えてくれるのがオーソモレキュラー。
検査受けてみてから否定してくれよ
328322
2017/01/14(土) 18:58:52.93ID:P56Y6Drt0 CFSの主症状にブレイン・フォグと呼ばれる思考力の低下と抑うつ状態が
あるから、CFSの主因は脳の炎症と言われると納得してしまう人は多いかも。
乳製品とくに癖が強いカビチーズは体質によって合う合わないが激しいから
ダメな人は駄目だろね。
私の場合、青カビチーズを常食することでブレイン・フォグがほぼ無くなって
ポジティブになったので(一種のプラセボ効果かもしれんが)やめる気はないな。
今は体力をつけるため少しずつウォーキングしたりジムへ行ったり。
頭がすっきりすると前向きになれるし本当に楽なんで、みんなそれぞれ自分に合った方法を見つけて欲しい。
参考までに、ブルーチーズで体調が劇的に改善したアメリカの人の例(英語)
あるから、CFSの主因は脳の炎症と言われると納得してしまう人は多いかも。
乳製品とくに癖が強いカビチーズは体質によって合う合わないが激しいから
ダメな人は駄目だろね。
私の場合、青カビチーズを常食することでブレイン・フォグがほぼ無くなって
ポジティブになったので(一種のプラセボ効果かもしれんが)やめる気はないな。
今は体力をつけるため少しずつウォーキングしたりジムへ行ったり。
頭がすっきりすると前向きになれるし本当に楽なんで、みんなそれぞれ自分に合った方法を見つけて欲しい。
参考までに、ブルーチーズで体調が劇的に改善したアメリカの人の例(英語)
329病弱名無しさん
2017/01/14(土) 19:00:15.57ID:P56Y6Drt0330病弱名無しさん
2017/01/14(土) 21:52:00.08ID:jdHjATuX0331病弱名無しさん
2017/01/14(土) 22:34:52.95ID:Gc5+ISxh0 >>330
普通に医師に診断されましたけど?
普通に医師に診断されましたけど?
332病弱名無しさん
2017/01/15(日) 07:47:51.25ID:F4cQuLdm0 カビとチーズの話はもう飽きた
食品スレにでも行け
食品スレにでも行け
334病弱名無しさん
2017/01/15(日) 09:23:05.20ID:NK7rnPis0335病弱名無しさん
2017/01/15(日) 14:44:44.17ID:cOyYV7qH0 結局、診断基準を広げるからこうなる。
336病弱名無しさん
2017/01/15(日) 15:57:55.62ID:n1SpvGUD0 >>333
大阪の有名な先生だけどね。
大阪の有名な先生だけどね。
337病弱名無しさん
2017/01/15(日) 17:44:41.98ID:LQkfoMZF0 そういえば、昨年の7月から、偶然食べたサンマとサバの缶詰で、物凄く元気になったことを思い出しました。
食べた量はそれぞれ1日に1缶ずつで、止めると元の疲弊した状態となった為に、再度摂取。再び気分が爽快となり身体も非常に軽快した。
これを機に8月から11月まで継続して摂取していました。12月から勝手に「もう取らなくて大丈夫かな?」と油断してしまい。摂取中断。
1月に入って、元の倦怠感が戻ってしまい、今夜から再開する予定です。
色々と思案したところ、サバやサンマに含まれるEPAとDHAに抗炎症作用があることを知り、これらの物質がCFSの軽減に寄与しているの
ではないかと思っています。
食べた量はそれぞれ1日に1缶ずつで、止めると元の疲弊した状態となった為に、再度摂取。再び気分が爽快となり身体も非常に軽快した。
これを機に8月から11月まで継続して摂取していました。12月から勝手に「もう取らなくて大丈夫かな?」と油断してしまい。摂取中断。
1月に入って、元の倦怠感が戻ってしまい、今夜から再開する予定です。
色々と思案したところ、サバやサンマに含まれるEPAとDHAに抗炎症作用があることを知り、これらの物質がCFSの軽減に寄与しているの
ではないかと思っています。
338病弱名無しさん
2017/01/15(日) 17:45:42.46ID:f28c/hgn0 >>336
どこか具体的に言ってよ
どこか具体的に言ってよ
339病弱名無しさん
2017/01/15(日) 17:52:30.87ID:n1SpvGUD0 >>337
EPA、DHAはすごく効きますよ!
私もサプリ飲んでます!
1ヶ月位飲み続けただけでもかなり改善してきました。
点滴もやってますが、やはり毎日コツコツ栄養を入れることが大事みたいです。
血液サラサラになって炎症が少なくなれば、
慢性疲労症候群も治りますよ!
EPA、DHAはすごく効きますよ!
私もサプリ飲んでます!
1ヶ月位飲み続けただけでもかなり改善してきました。
点滴もやってますが、やはり毎日コツコツ栄養を入れることが大事みたいです。
血液サラサラになって炎症が少なくなれば、
慢性疲労症候群も治りますよ!
340病弱名無しさん
2017/01/15(日) 21:28:26.45ID:79H+ZWDU0 詐病だろ、ただの怠け者。
341病弱名無しさん
2017/01/15(日) 21:52:23.29ID:LQkfoMZF0344病弱名無しさん
2017/01/15(日) 22:29:42.06ID:79H+ZWDU0 あまえるな!
疲れくらいでグダグダ言うな。
そんな甘えてる奴は生涯、社会資源を受けられない。
ただの甘えだからな。
疲れくらいでグダグダ言うな。
そんな甘えてる奴は生涯、社会資源を受けられない。
ただの甘えだからな。
345病弱名無しさん
2017/01/16(月) 04:13:22.65ID:E+NiZhW50 治りたい
発症して1年半、ようやく状態をわかってくれた医者でも「何もできない」と言ったので自分なりに研究・努力を続けてるけど、治らないね
好きな仕事で飛び回っていた日々、突然倒れて以来自分の体ではなくなってしまった
1年以上いろんな病院をさまよい、原因がわからず相手にされず。
最近、慢性疲労症候群だろうとなったけどそれだってわからないね
動ける日は杖をついて歩き、すぐフラフラになってベッドで横たわるループな生活
八方塞がり、笑えば少しは良くなるのか…?
発症して1年半、ようやく状態をわかってくれた医者でも「何もできない」と言ったので自分なりに研究・努力を続けてるけど、治らないね
好きな仕事で飛び回っていた日々、突然倒れて以来自分の体ではなくなってしまった
1年以上いろんな病院をさまよい、原因がわからず相手にされず。
最近、慢性疲労症候群だろうとなったけどそれだってわからないね
動ける日は杖をついて歩き、すぐフラフラになってベッドで横たわるループな生活
八方塞がり、笑えば少しは良くなるのか…?
346病弱名無しさん
2017/01/16(月) 10:41:12.45ID:kv6138nn0 ココナツオイルが痴ほう症に効くらしいけど、試した人おる?
347病弱名無しさん
2017/01/16(月) 11:36:36.49ID:UF6W//Nj0 アディダス好きの禿、おるか?
348病弱名無しさん
2017/01/16(月) 12:01:06.53ID:ZHa4iVAC0 アディダス大好きの禿、深坂おるか?
349病弱名無しさん
2017/01/16(月) 12:16:44.58ID:zWNsfUEm0 小麦製品食べるのやめたら慢性的な疲労感なくなった
頭痛も出なくなったし、胃腸も良くなった
主食で小麦やめるのはかなり厳しいけど、試す価値あると思いますよ
頭痛も出なくなったし、胃腸も良くなった
主食で小麦やめるのはかなり厳しいけど、試す価値あると思いますよ
350病弱名無しさん
2017/01/16(月) 15:28:15.94ID:DREs2GD80 >>339
こちらも試したいので、よかったらサプリのメーカーを教えてください。
こちらも試したいので、よかったらサプリのメーカーを教えてください。
353病弱名無しさん
2017/01/17(火) 09:35:12.39ID:fbD8eb/A0 治す気がないプロ患者だな
355病弱名無しさん
2017/01/17(火) 10:44:26.42ID:Gtrq00rz0356病弱名無しさん
2017/01/17(火) 11:39:56.22ID:B9SeFdqs0 >>352 何らかの改善の機会を渇望している。試して価値を見出そうとしている。
359病弱名無しさん
2017/01/17(火) 14:40:52.14ID:7Ue74qk20 最近気休めとは思いつつも紫蘇茶やDHAを取り始めました。
発症した年にルテオリンが脳の炎症に効くとテレビでやっていたので夏の間だけ紫蘇茶を飲んでいました。すると完治したと思うくらい良くなったのですが冬に再発しました。
治ったのはたまたまだと思っていましたがもしかしたら紫蘇茶のおかげかもしれないので続けてみようと思います。
発症した年にルテオリンが脳の炎症に効くとテレビでやっていたので夏の間だけ紫蘇茶を飲んでいました。すると完治したと思うくらい良くなったのですが冬に再発しました。
治ったのはたまたまだと思っていましたがもしかしたら紫蘇茶のおかげかもしれないので続けてみようと思います。
360病弱名無しさん
2017/01/17(火) 15:07:04.57ID:9O+Q1+CV0 一時的に良くなるというのはよくあるからなんともいえない
慣れてくるとまた悪くなるの繰り返し
慣れてくるとまた悪くなるの繰り返し
362病弱名無しさん
2017/01/17(火) 18:17:11.95ID:mjQgMblO0363病弱名無しさん
2017/01/18(水) 14:35:15.71ID:m6r14AKX0 治らないンゴ・・・ なんなんやこれ・・・・・
365病弱名無しさん
2017/01/18(水) 18:48:29.30ID:pD7Ej9wj0 頭痛ってどんな頭痛?自分は眉間の奥につきあげてくるような、眉間の奥がグニャグニャするような
痛みです。ちなみにみんな発症何年?こちらは19年ですよ。もう完全に世間から隔離状態
痛みです。ちなみにみんな発症何年?こちらは19年ですよ。もう完全に世間から隔離状態
366病弱名無しさん
2017/01/18(水) 20:01:12.10ID:yZc/gCbr0 >>365
19年も寝てるの?
19年も寝てるの?
367病弱名無しさん
2017/01/18(水) 23:27:23.74ID:pD7Ej9wj0 いいえ。最初の10年間はやたらと風邪症状がでるな?くらいの虚弱ながらも
普通に生活してました。でも、スポーツすると劇悪化。
温泉療法をするようにしたら、よけい体調悪化して、温泉から帰ってきて、動けなくなった。
それから転げるように悪化して、ボロボロ。でも、いろいろやってまた普通に生活できるようになって
段階的運動療法を強く医者からすすめられ、やったところ、劇悪化。
動けるようになって、無理しては悪化を繰り返し、今にいたる。いまは車の運転が片道15分位なら
できる程度。遠出するときは家族の運転です。あとは、基本家で休んでます。
普通に生活してました。でも、スポーツすると劇悪化。
温泉療法をするようにしたら、よけい体調悪化して、温泉から帰ってきて、動けなくなった。
それから転げるように悪化して、ボロボロ。でも、いろいろやってまた普通に生活できるようになって
段階的運動療法を強く医者からすすめられ、やったところ、劇悪化。
動けるようになって、無理しては悪化を繰り返し、今にいたる。いまは車の運転が片道15分位なら
できる程度。遠出するときは家族の運転です。あとは、基本家で休んでます。
368病弱名無しさん
2017/01/18(水) 23:54:14.18ID:YaELocXf0 353に一度CFSになって治ってもらいたいね
369病弱名無しさん
2017/01/19(木) 00:08:41.46ID:5Unvg3P50370病弱名無しさん
2017/01/19(木) 01:13:00.94ID:w5aRvryb0 >>367
自分はそこまで長くないけど状況はそっくりです。
発症してからスピードにもついていけなくなり(頭がクラクラになる、乗り物酔いとは違う)電車に乗れず近場はタクシーです。
まだこの病気のメカニズムを解ってなかった頃、治そうと思って頑張ってヨガに行き、酷く悪化して懲りました。
体のコリをほぐそうとマッサージに通ったことも良くなかったです。
段階的運動療法を考えていましたがこれもコワイんですね。
今は半日動くと2日くらい寝て過ごさなければならないという情けない状況です。
体調の波に合わせて生活するしかないですかね。
自分はそこまで長くないけど状況はそっくりです。
発症してからスピードにもついていけなくなり(頭がクラクラになる、乗り物酔いとは違う)電車に乗れず近場はタクシーです。
まだこの病気のメカニズムを解ってなかった頃、治そうと思って頑張ってヨガに行き、酷く悪化して懲りました。
体のコリをほぐそうとマッサージに通ったことも良くなかったです。
段階的運動療法を考えていましたがこれもコワイんですね。
今は半日動くと2日くらい寝て過ごさなければならないという情けない状況です。
体調の波に合わせて生活するしかないですかね。
371病弱名無しさん
2017/01/19(木) 03:38:38.89ID:JEnRIeUt0 CFSになってからインフルエンザになったり手術した人っていますか。
この2年程集中して努力して(甲田先生の本を参考にしました)、
最近少し立ったり座ったりできるようになりつつあったのですが
2週間前に胃腸炎で久々に微熱以上の発熱があってからまた寝たきり戻り
加えて痛みなどのしんどさも増加したままです。これがまた何年も続くのかな。
この2年程集中して努力して(甲田先生の本を参考にしました)、
最近少し立ったり座ったりできるようになりつつあったのですが
2週間前に胃腸炎で久々に微熱以上の発熱があってからまた寝たきり戻り
加えて痛みなどのしんどさも増加したままです。これがまた何年も続くのかな。
372病弱名無しさん
2017/01/19(木) 09:46:26.03ID:CbKfDfnW0 >体調の波に合わせて生活するしかないですかね
雅子さまかよw
>動ける日は杖をついて歩き
これが駄目
動ける日に10分間歩き、他の日は寝ているのでなく
動ける日も動けない日も3分歩けるようにしろ
体調にコントロールされるのでなく、体調をコントロールするようにならないと
いつまでたっても治らない
安倍さんは体調が悪い時もオムツをして国会に出てたんだから
おまいらも杖、コルセット、防寒具、オムツ、お守りetc装備して
何でもいいから動け
雅子さまかよw
>動ける日は杖をついて歩き
これが駄目
動ける日に10分間歩き、他の日は寝ているのでなく
動ける日も動けない日も3分歩けるようにしろ
体調にコントロールされるのでなく、体調をコントロールするようにならないと
いつまでたっても治らない
安倍さんは体調が悪い時もオムツをして国会に出てたんだから
おまいらも杖、コルセット、防寒具、オムツ、お守りetc装備して
何でもいいから動け
373病弱名無しさん
2017/01/19(木) 11:52:48.20ID:C2g/r7Dh0 安倍さん紙おむつマジ?
ネットの噂?
安倍さん紙おむつのソースくれ
ネットの噂?
安倍さん紙おむつのソースくれ
374病弱名無しさん
2017/01/19(木) 11:56:32.43ID:w5aRvryb0 >>372
あなたは自分の健康を確認して優越感に浸りたいためにこのスレにくるのでしょうね。
ここの患者は見透かしてると思います。
弱い者相手にしか強く出れず、そういうことでしか自分を認めれない人。
育つ過程で心が曲がるほどの悲しい思いをしたのではないですか?
あなたは自分の健康を確認して優越感に浸りたいためにこのスレにくるのでしょうね。
ここの患者は見透かしてると思います。
弱い者相手にしか強く出れず、そういうことでしか自分を認めれない人。
育つ過程で心が曲がるほどの悲しい思いをしたのではないですか?
375病弱名無しさん
2017/01/19(木) 12:48:31.24ID:i1DOUnyE0 薬は飲みたくなかったからサプリで色々探したけど6-sixは良かった
376病弱名無しさん
2017/01/20(金) 00:49:30.56ID:YV0sLMmf0 27 名前:病弱名無しさん :2016/12/05(月) 16:15:30.15 ID:dWYymxhM0
>>26
内海聡医師は最高の医師だよね
利権構造や牛乳ワクチン薬などの危険を暴露したからゴミ医者とその患者に絡まれてて大変
まあ絡んでるのグーミンだから馬鹿だししょうがないけど
これ書いてるの本人じゃないですか?
行ったけどろくな病院じゃなかったけど?!散々ぱら内海の嫌味聞いて、内海の本買わされて、変なおばさんがサウナに入れとか宗教みたいな本とか置いてあってきみわるかったけど!?
>>26
内海聡医師は最高の医師だよね
利権構造や牛乳ワクチン薬などの危険を暴露したからゴミ医者とその患者に絡まれてて大変
まあ絡んでるのグーミンだから馬鹿だししょうがないけど
これ書いてるの本人じゃないですか?
行ったけどろくな病院じゃなかったけど?!散々ぱら内海の嫌味聞いて、内海の本買わされて、変なおばさんがサウナに入れとか宗教みたいな本とか置いてあってきみわるかったけど!?
377病弱名無しさん
2017/01/20(金) 01:55:33.21ID:uXC756570 CFS は慢性的に風邪こじらせてしまっている状態。風邪こじらせてしまってるのに運動なんぞしたら余計悪化して当たり前。感染症後疲労症候群は、運動なぞしてはいけない。日常生活そのものが運動みたいなものだから。cfsは。普通に生活すれば運動なぞ必要ない
378病弱名無しさん
2017/01/20(金) 06:08:34.33ID:yOlQybKQ0 この時期は暖房に当たりすぎただけでもすごく疲れるのが厄介だなー
元気な日は少しでも外に出ると、少なくとも気分はリフレッシュできるからそうしてる
元気な日は少しでも外に出ると、少なくとも気分はリフレッシュできるからそうしてる
379病弱名無しさん
2017/01/20(金) 06:32:21.00ID:v1fcErU90 716 :病弱名無しさん:2007/07/27(金) 10:26:05 ID:GrsB/BVf0
朗報。厚生労働省に要望書を提出、賛同者募集中。
ttp://doyama.jp/pwc/
343 :優しい名無しさん:2007/07/27(金) 10:30:50 ID:Kw6d63u8
朗報。厚生労働省に要望書を提出、賛同者募集中。
ttp://doyama.jp/pwc/
国内海外のCFS&FMSニュース まとめブログ
ttp://dodowild.cocolog-nifty.com/
dodowild
doyama.jp
doyama
朗報。厚生労働省に要望書を提出、賛同者募集中。
ttp://doyama.jp/pwc/
343 :優しい名無しさん:2007/07/27(金) 10:30:50 ID:Kw6d63u8
朗報。厚生労働省に要望書を提出、賛同者募集中。
ttp://doyama.jp/pwc/
国内海外のCFS&FMSニュース まとめブログ
ttp://dodowild.cocolog-nifty.com/
dodowild
doyama.jp
doyama
380病弱名無しさん
2017/01/20(金) 08:31:19.26ID:h1UbaJbe0 改行もできないプロ患者が暴れてるw
>CFS は慢性的に風邪こじらせてしまっている状態。風邪こじらせてしまってるのに運動なんぞしたら余計悪化して当たり前。感染症後疲労症候群は、運動なぞしてはいけない。日常生活そのものが運動みたいなものだから。cfsは。普通に生活すれば運動なぞ必要ない
>CFS は慢性的に風邪こじらせてしまっている状態。風邪こじらせてしまってるのに運動なんぞしたら余計悪化して当たり前。感染症後疲労症候群は、運動なぞしてはいけない。日常生活そのものが運動みたいなものだから。cfsは。普通に生活すれば運動なぞ必要ない
381病弱名無しさん
2017/01/20(金) 08:47:11.16ID:sgKLkzvo0 要望書を提出しました!とか
クリックで慢性疲労症候群に支援を!とか
患者会の代表してます!など
慢性疲労症候群の活動家は
案の定、左翼系の思想を持つ人間多いな
純粋に治療の情報を知りたいだけなんどな〜〜
クリックで慢性疲労症候群に支援を!とか
患者会の代表してます!など
慢性疲労症候群の活動家は
案の定、左翼系の思想を持つ人間多いな
純粋に治療の情報を知りたいだけなんどな〜〜
383病弱名無しさん
2017/01/21(土) 13:41:35.99ID:HXIcAY8A0384病弱名無しさん
2017/01/21(土) 14:03:54.22ID:2cndcNH50 ?
385病弱名無しさん
2017/01/21(土) 14:48:53.45ID:onXdeQma0386病弱名無しさん
2017/01/21(土) 16:41:06.23ID:MdrQCdgK0 相変わらず粘着ストーカーやってるんだね。
387病弱名無しさん
2017/01/22(日) 09:56:29.06ID:4IUwilCo0 >>383
土日はかけられないから、いまは110番しかないね。
土日はかけられないから、いまは110番しかないね。
388病弱名無しさん
2017/01/22(日) 10:20:14.05ID:Oe0KH/Q+0 お前知恵遅れだろw
389病弱名無しさん
2017/01/22(日) 17:25:04.02ID:CbB65YF30390病弱名無しさん
2017/01/22(日) 18:14:46.72ID:KdS325sa0 ヤバい人いるなw
391病弱名無しさん
2017/01/22(日) 18:17:31.74ID:lf1YYE020 >>389
お前知恵遅れてるだろw
お前知恵遅れてるだろw
392病弱名無しさん
2017/01/22(日) 19:07:11.53ID:CbB65YF30 >>391
差別反対
差別反対
393病弱名無しさん
2017/01/23(月) 05:17:28.49ID:GGjX1y0q0 このスレ機能してないなぁ。
慢性疲労症候群は名前からして誤解されやすい。
早くアメリカやイギリスのように筋痛性脳脊髄炎と名称を変更してほしい。
こんな名前は日本だけだ。
慢性疲労と間違えられるのも無理はない。
慢性疲労症候群は名前からして誤解されやすい。
早くアメリカやイギリスのように筋痛性脳脊髄炎と名称を変更してほしい。
こんな名前は日本だけだ。
慢性疲労と間違えられるのも無理はない。
394病弱名無しさん
2017/01/23(月) 07:35:25.80ID:F1zNHoBs0 スレ名も変えたら?
395病弱名無しさん
2017/01/23(月) 13:41:11.38ID:Aa8l7o9u0 >>393
変えられるわけがない、とビンセントさんが言ってたよ
変えられるわけがない、とビンセントさんが言ってたよ
396病弱名無しさん
2017/01/23(月) 13:44:40.03ID:NC4yEl+u0 >>395
それはなぜですか?
それはなぜですか?
397病弱名無しさん
2017/01/23(月) 13:47:05.65ID:NC4yEl+u0398病弱名無しさん
2017/01/23(月) 13:56:02.62ID:9YOWMYvD0 慢性疲労症候群と多発性硬化症が同病なんじゃないかと言う話、どう思われますか?
自分は多発性硬化症です。
自分は多発性硬化症です。
399病弱名無しさん
2017/01/23(月) 14:07:03.03ID:NC4yEl+u0 >>398
通院してる多発性硬化症の主治医は何とおっしゃってるのですか?
通院してる多発性硬化症の主治医は何とおっしゃってるのですか?
400病弱名無しさん
2017/01/23(月) 14:16:46.59ID:9YOWMYvD0 他の先生の視点で、その先生自体は多発性から慢性疲労の研究に移られたということで、多発性硬化症のスレではたまに騒動になってました。
お医者さんは、特に専門が強くて権力がある方だと、他の専門医の話はあまり好まないのですよね。
主治医は〜〜まあ、どちらも疲労が問題の病気ですからねー、別ではなくなることもあるかもしれませんね〜〜というような
否定も肯定もしなかったです。
お医者さんは、特に専門が強くて権力がある方だと、他の専門医の話はあまり好まないのですよね。
主治医は〜〜まあ、どちらも疲労が問題の病気ですからねー、別ではなくなることもあるかもしれませんね〜〜というような
否定も肯定もしなかったです。
401病弱名無しさん
2017/01/23(月) 14:17:33.81ID:FTKwcFNY0402病弱名無しさん
2017/01/23(月) 14:19:25.61ID:NC4yEl+u0 >>400
病院名は?
病院名は?
403病弱名無しさん
2017/01/23(月) 22:50:28.03ID:Aa8l7o9u0 化学物質過敏症にもなっている人はいる?
併発したら重症といえるのかな…?
併発したら重症といえるのかな…?
404病弱名無しさん
2017/01/23(月) 23:46:56.81ID:GGjX1y0q0 >>403
います
アレルギーは全くなかったのに今は初めて飲む薬という薬が副作用の方で出る、
漢方薬もしかり。
医者に脳が過敏になってると言われてます
併発というより慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎症)の中に脳過敏症もあると思っています
います
アレルギーは全くなかったのに今は初めて飲む薬という薬が副作用の方で出る、
漢方薬もしかり。
医者に脳が過敏になってると言われてます
併発というより慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎症)の中に脳過敏症もあると思っています
405病弱名無しさん
2017/01/24(火) 00:00:44.74ID:qqxtWhUv0 ここの人副腎疲労とかは疑ってないの?
408病弱名無しさん
2017/01/24(火) 12:05:13.59ID:KhXatBGA0409病弱名無しさん
2017/01/24(火) 12:20:51.42ID:KhXatBGA0 脳の炎症、腸の炎症って断定されてるの?
明確ではない情報に振り回されてる患者が勝手な想像ふくらませてありもしない主張をしてるような気もする今日このごろ。
化学物質過敏症もそうじゃない?
慢性疲労症候群という状態自体が二次的疾患を呼び起こしているというのは考えられると思う。
脳疲労だとかいう主張よく見るけど。。疲労?
あんなに慢性疲労症候群の名前がダメだとか言ってるのに
脳疲労という言葉を使うのはなんでだろう?
明確ではない情報に振り回されてる患者が勝手な想像ふくらませてありもしない主張をしてるような気もする今日このごろ。
化学物質過敏症もそうじゃない?
慢性疲労症候群という状態自体が二次的疾患を呼び起こしているというのは考えられると思う。
脳疲労だとかいう主張よく見るけど。。疲労?
あんなに慢性疲労症候群の名前がダメだとか言ってるのに
脳疲労という言葉を使うのはなんでだろう?
411病弱名無しさん
2017/01/24(火) 14:40:13.87ID:OGexoqlE0 ステロイドパルスとかどうでしょうかね
413病弱名無しさん
2017/01/24(火) 17:50:09.00ID:/w7LG2zh0 >>398
慢性疲労症候群はTGF-βという疲労原因物質が過剰に発生しています。
一方、TGF-βは、全身のあらゆる組織に硬い膠質(コラーゲン)を沈着させ、様々な臓器障害を惹起します。
私は双方の疾患は関連性あり、と睨んでいます。
慢性疲労症候群はTGF-βという疲労原因物質が過剰に発生しています。
一方、TGF-βは、全身のあらゆる組織に硬い膠質(コラーゲン)を沈着させ、様々な臓器障害を惹起します。
私は双方の疾患は関連性あり、と睨んでいます。
416病弱名無しさん
2017/01/24(火) 22:09:27.10ID:AvPgtbIs0 >>415 細胞の自己破壊は関係があるかもしれませんね。
417病弱名無しさん
2017/01/24(火) 22:13:00.47ID:ccr5tvNr0 多発性硬化症、膠原病、CFSに関連性ありなのでは?
ttp://cocurej.web.fc2.com/aboutjcfs/
日本内科学会 ”研修カリキュラム2011”−「内容・項目別」−("膠原病および類縁疾患") を参照されたし
最近ヨーロッパで「Rituximab(リツキシマブ)」の治験が行われているが、日本では1993年の時点で、故・内田恩士教授(京大・腫瘍学)ら
により、慢性疲労症候群を「免疫の病気」として抗がん剤(シゾフィラン)を用いた治療が試みられ、好成績を残していた。
その後、日本では「脳のメカニズム」ばかりがクローズアップされ(「炎症反応が上昇しないのは脳の病気だから」など)、今や治療面でも
欧米に遅れようとしている。欧米に比べ、遙かに慢性疲労症候群を理解しやすい背景を持ちながら、大変もったいない話である。
ttp://cocurej.web.fc2.com/aboutjcfs/
日本内科学会 ”研修カリキュラム2011”−「内容・項目別」−("膠原病および類縁疾患") を参照されたし
最近ヨーロッパで「Rituximab(リツキシマブ)」の治験が行われているが、日本では1993年の時点で、故・内田恩士教授(京大・腫瘍学)ら
により、慢性疲労症候群を「免疫の病気」として抗がん剤(シゾフィラン)を用いた治療が試みられ、好成績を残していた。
その後、日本では「脳のメカニズム」ばかりがクローズアップされ(「炎症反応が上昇しないのは脳の病気だから」など)、今や治療面でも
欧米に遅れようとしている。欧米に比べ、遙かに慢性疲労症候群を理解しやすい背景を持ちながら、大変もったいない話である。
418病弱名無しさん
2017/01/25(水) 07:53:33.86ID:2NOOpIdW0 主因なのか随伴症状かはしらんが脳の病気なのはスレを見てれば丸わかりだがな
419病弱名無しさん
2017/01/25(水) 09:02:19.39ID:4Ggi0MLb0 ↑スレじゃなくてレスな
レスポンスの略
レスポンスの略
420病弱名無しさん
2017/01/25(水) 09:04:33.93ID:4Ggi0MLb0 インターネットで調べてしまう罠にはまってない?w
大阪市立大学通院してる人いないの?
専門医に診察の時にでも質問すればよくない?
大阪市立大学通院してる人いないの?
専門医に診察の時にでも質問すればよくない?
421病弱名無しさん
2017/01/25(水) 14:07:50.80ID:VwbPYig70 >>417
少し大きめのMRI装備してる病院で精密検査してもらっては?
自分で膠原病と多発性硬化症疑ってると医師に相談すれば検査してもらえるんじゃない?
そこで膠原病や多発性硬化症の疑いがなくなればそこまで膠原病や多発性硬化症に
こだわる必要も無くなるし
少し大きめのMRI装備してる病院で精密検査してもらっては?
自分で膠原病と多発性硬化症疑ってると医師に相談すれば検査してもらえるんじゃない?
そこで膠原病や多発性硬化症の疑いがなくなればそこまで膠原病や多発性硬化症に
こだわる必要も無くなるし
422病弱名無しさん
2017/01/25(水) 14:10:05.14ID:VwbPYig70 多発性硬化症はMRIの画像で確定診断できるから気になるなら検査した方がいい思う
423病弱名無しさん
2017/01/25(水) 14:24:01.35ID:6iC9/nKu0 >>414
多発性硬化症歴10余年、パルス治療20回以上経験あります。
疲労については多発性硬化症では病巣としては曖昧で、たまたま多発性硬化症の東北地方の権威ある先生が、この度こちらの慢性疲労の研究に移られた経緯を知り、関連性について慢性疲労症候群の方はどう感じられるか、聞いてみたかったのです。
よくわからない書き込みで他の病気の者が書き込み申し訳ありません。
多発性硬化症でも重症分類になって、障害厚生年金も受けています。
疲労については、身体に不自由があるからなのか、病気で間違った信号を送っているのか、明確な答えがないまま、気のせいだなと言う感じになっています。
この先、こちらの病気との関連性も含め、研究が進んでくれることを強く期待しています。
多発性硬化症歴10余年、パルス治療20回以上経験あります。
疲労については多発性硬化症では病巣としては曖昧で、たまたま多発性硬化症の東北地方の権威ある先生が、この度こちらの慢性疲労の研究に移られた経緯を知り、関連性について慢性疲労症候群の方はどう感じられるか、聞いてみたかったのです。
よくわからない書き込みで他の病気の者が書き込み申し訳ありません。
多発性硬化症でも重症分類になって、障害厚生年金も受けています。
疲労については、身体に不自由があるからなのか、病気で間違った信号を送っているのか、明確な答えがないまま、気のせいだなと言う感じになっています。
この先、こちらの病気との関連性も含め、研究が進んでくれることを強く期待しています。
424病弱名無しさん
2017/01/25(水) 15:40:25.06ID:vvq86+po0425病弱名無しさん
2017/01/25(水) 20:40:51.14ID:kRK0Uhg20426病弱名無しさん
2017/01/25(水) 20:55:57.18ID:HJMzY5Z20 皆シャワー浴びてる?
シャワーのお湯は塩素発生させやすいから危険らしいよ
俺はお風呂のかけ湯でシャンプーも体も流してるよ
シャワーのお湯は塩素発生させやすいから危険らしいよ
俺はお風呂のかけ湯でシャンプーも体も流してるよ
427病弱名無しさん
2017/01/26(木) 16:05:59.44ID:lu8Tq7qZ0 『倉垣』
こんな名前の文字り方する人って、一人しかいなくね?
こんな名前の文字り方する人って、一人しかいなくね?
428病弱名無しさん
2017/01/26(木) 20:02:06.83ID:/WEGtRng0 K先生は日本のCFS研究の大御所だが、すでに役目を終えられた人だ
大先生が消えると学界の風通しがよくなって研究が進展するのはよくあること
なのでぼちぼち銅像になって欲しいね
大先生が消えると学界の風通しがよくなって研究が進展するのはよくあること
なのでぼちぼち銅像になって欲しいね
429病弱名無しさん
2017/01/26(木) 22:07:45.26ID:GcCBcyBu0 それよりナカトミとかいう弁も立って頭もいい子分をみつけて理論武装+後継者化してるおそれ。
そいつも水素水配ってるらしいしw
そいつも水素水配ってるらしいしw
430病弱名無しさん
2017/01/27(金) 00:54:41.67ID:/5HPIaL90 へえー。 ナカトミって医者知ってるんだ。
なら大阪市立大学病院の患者じゃん。
大変ですねー 書き込み。
なら大阪市立大学病院の患者じゃん。
大変ですねー 書き込み。
431病弱名無しさん
2017/01/27(金) 00:56:36.17ID:/5HPIaL90 IDも変えて、書き方も変えてるんですか。
大変ですねー
大変ですねー
432病弱名無しさん
2017/01/27(金) 13:50:30.05ID:WcDRNuvl0 6年間悩んだ慢性疲労が僅か1日で治った
これガチでマジwww
グルタミン効きすぎてワロタwww
これガチでマジwww
グルタミン効きすぎてワロタwww
433病弱名無しさん
2017/01/27(金) 14:05:01.11ID:XkcBlHIf0 ナカトミってナカトミファティーグケアクリニック?
最近マスコミによく出てるね〜。
最近マスコミによく出てるね〜。
434病弱名無しさん
2017/01/28(土) 09:37:43.76ID:p3560c9Y0 グルテンフリーが効くね
好きなもん食えなくなるけどw
好きなもん食えなくなるけどw
436病弱名無しさん
2017/01/28(土) 15:13:46.87ID:Oj+kATI40 セリアック病の人は専用スレへ行って
437病弱名無しさん
2017/01/29(日) 18:15:27.46ID:uxPj+Frb0 ステロイドパルスにすべてを賭ける!!!!
438病弱名無しさん
2017/01/30(月) 11:52:42.55ID:RMHuQvcf0 ステロイド…
なぜ?辛いぞとても
なぜ?辛いぞとても
441病弱名無しさん
2017/01/30(月) 16:18:11.97ID:RMHuQvcf0442病弱名無しさん
2017/01/30(月) 16:21:09.14ID:RMHuQvcf0 今日、朝の番組のあさイチに倉恒先生出てたよ。
疲労度測ってた。
最近いろんなマスコミに出てるね。
理研と水素水の話を家族にしたらびっくりしてたけどw
疲労度測ってた。
最近いろんなマスコミに出てるね。
理研と水素水の話を家族にしたらびっくりしてたけどw
443病弱名無しさん
2017/01/30(月) 17:11:44.26ID:n3QM5N0i0 なんか金儲けを企んでやがんな
444病弱名無しさん
2017/01/30(月) 17:55:35.98ID:NLiD2R9F0 みんな無茶する性格じゃない?酷いす
445病弱名無しさん
2017/01/30(月) 17:57:48.22ID:NLiD2R9F0 酷い風邪引いてても休まなかったりとか、
446病弱名無しさん
2017/02/01(水) 02:17:57.43ID:DTgLrkAb0 一番残酷な病気。多分。
447病弱名無しさん
2017/02/02(木) 20:15:11.26ID:6u0kj/BW0 これって何回もかかるもんなのかな。
449病弱名無しさん
2017/02/04(土) 20:22:10.67ID:FOmido6j0 再発した人、また治りますかね?
450病弱名無しさん
2017/02/04(土) 20:58:47.06ID:Rf7qdB7G0 完治はないし、治るって概念はおかしいって。
治る人ってこの病気じゃなかったんじゃないの
治る人ってこの病気じゃなかったんじゃないの
451病弱名無しさん
2017/02/04(土) 21:48:49.06ID:E8jUAXyg0 >>450
これだろww。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1458304468/
533 : 病弱名無しさん2016/06/30(木) 15:47:32.85 ID:EGzJBnYv0
もしかしたら、効くかもしれない、という薬を試したくない、という気持ちは、
私は逆に絶対理解できんがな。他の患者で、役に立つ人も大勢いるはずだし。
>あまり知られていないが、慢性疲労症候群て、再発する病気なんだよね。
完治したことがある人がほとんどいないから、ほとんど知られていないと思うがね、
わたしは、完治したことがあるので知っているが、ほっとくと再発する。
これだろww。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1458304468/
533 : 病弱名無しさん2016/06/30(木) 15:47:32.85 ID:EGzJBnYv0
もしかしたら、効くかもしれない、という薬を試したくない、という気持ちは、
私は逆に絶対理解できんがな。他の患者で、役に立つ人も大勢いるはずだし。
>あまり知られていないが、慢性疲労症候群て、再発する病気なんだよね。
完治したことがある人がほとんどいないから、ほとんど知られていないと思うがね、
わたしは、完治したことがあるので知っているが、ほっとくと再発する。
452病弱名無しさん
2017/02/04(土) 23:10:29.76ID:FOmido6j0 完治とは、以前のようにランニングしたり、プールで思いきり泳いだり、何時間もスキーやスノボしても、体調が悪化しない状態。まあ、一生むりかな。その体に戻るのは。寛解ならあるみたいだよ。
453病弱名無しさん
2017/02/04(土) 23:13:24.71ID:E8jUAXyg0 これ書き込んだ人かww
454病弱名無しさん
2017/02/04(土) 23:14:52.87ID:E8jUAXyg0 >ほっとくと再発する。 ← これ何?ww
455病弱名無しさん
2017/02/05(日) 04:31:08.62ID:NSRvpdea0 発症して2年の者です。
寝たきりから少し動けるようにはなったけど…まだまだ横になっている時間が多いです。
補中益気湯飲んでる方いらっしゃいますか?
効きます?
良くなることを信じて飲み始め2週間。
体調はなにも変わらず太っただけ。
もともとベスト体重だっただけに動くのが余計重くなった…
それでも飲み続けた方がいいのだろうか…
医者は何も指導してくれないので自分の感覚に頼るだけなんですが。
もう思い切り走れる日は来ないんだろうな…眠れなくてこんな時間に泣けてきました。
といってもドライアイすぎて涙が出ないんだけどね。
寝たきりから少し動けるようにはなったけど…まだまだ横になっている時間が多いです。
補中益気湯飲んでる方いらっしゃいますか?
効きます?
良くなることを信じて飲み始め2週間。
体調はなにも変わらず太っただけ。
もともとベスト体重だっただけに動くのが余計重くなった…
それでも飲み続けた方がいいのだろうか…
医者は何も指導してくれないので自分の感覚に頼るだけなんですが。
もう思い切り走れる日は来ないんだろうな…眠れなくてこんな時間に泣けてきました。
といってもドライアイすぎて涙が出ないんだけどね。
456病弱名無しさん
2017/02/05(日) 05:28:23.17ID:fNpHgKta0457病弱名無しさん
2017/02/05(日) 08:50:29.65ID:AhWp7+Cz0 >>455
のんでるよ
食事の30分前に必ずのむ
食欲なくても同じ時間にのむ
飲み忘れないように日付かく(三つ繋がりだから)
きちんと飲めるようになって1ヶ月くらいで楽になった
横になってる時の疲れ方が違う感じ
のんでるよ
食事の30分前に必ずのむ
食欲なくても同じ時間にのむ
飲み忘れないように日付かく(三つ繋がりだから)
きちんと飲めるようになって1ヶ月くらいで楽になった
横になってる時の疲れ方が違う感じ
458病弱名無しさん
2017/02/05(日) 12:19:47.38ID:NSRvpdea0459病弱名無しさん
2017/02/08(水) 00:23:53.26ID:bBe9dIaJ0 発症から3年だけど大体みんな同じような経緯だね。
補中とかは抗ストレス効果で悲観的にならなかったりするけどたまにイラる。
ともかく他人に説明するのが面倒すぎるから病名を変えてもらう事。
客観的に診断できるようにすること
最後に、数年以内にリウマチ薬みたいに免疫抑制剤で薬がでればいいなと思ってる。
調子が良い寛解状態もあるけど、以前のようにスポーツするのは無理なので、
ベース部分もやっぱり劇的に落ちてて、ただ症状を抑えているだけとは違うよね。
発症後の活動量は、
一番調子が良い日でも元気な時の半分以下くらい、絶不調時には1/10くらい
補中とかは抗ストレス効果で悲観的にならなかったりするけどたまにイラる。
ともかく他人に説明するのが面倒すぎるから病名を変えてもらう事。
客観的に診断できるようにすること
最後に、数年以内にリウマチ薬みたいに免疫抑制剤で薬がでればいいなと思ってる。
調子が良い寛解状態もあるけど、以前のようにスポーツするのは無理なので、
ベース部分もやっぱり劇的に落ちてて、ただ症状を抑えているだけとは違うよね。
発症後の活動量は、
一番調子が良い日でも元気な時の半分以下くらい、絶不調時には1/10くらい
460病弱名無しさん
2017/02/08(水) 00:28:17.71ID:bBe9dIaJ0 添加物や飽和脂肪酸、小麦、乳系を半年ほぼ断って、
無添加の玄米と野菜とプロテインだけ、あとはサプリ
調子に応じて軽めのヨガ〜絶好調なら軽い筋トレを
これで調子が良い日がかなり増えてた。
かといって完治するわけじゃないし、
普通の食事に戻したらあっという間に絶不調の日もくる。
その後は食事さえ普通にしたら、平均的なレベルは上がった気はする。
多分この食生活を10年続けたらベースも良くなるような気はしてる。
ただ、治すっていう意気込みはストレスになるから辞めた方が良い。
うまく付き合う、とかこれが当たり前、って思うのが大事だと思う。
無添加の玄米と野菜とプロテインだけ、あとはサプリ
調子に応じて軽めのヨガ〜絶好調なら軽い筋トレを
これで調子が良い日がかなり増えてた。
かといって完治するわけじゃないし、
普通の食事に戻したらあっという間に絶不調の日もくる。
その後は食事さえ普通にしたら、平均的なレベルは上がった気はする。
多分この食生活を10年続けたらベースも良くなるような気はしてる。
ただ、治すっていう意気込みはストレスになるから辞めた方が良い。
うまく付き合う、とかこれが当たり前、って思うのが大事だと思う。
461病弱名無しさん
2017/02/08(水) 00:31:11.14ID:bBe9dIaJ0 半年間は食事、運動、ストレス貯めない、過労、義務感禁止で過ごした。
これでPS値が4〜5 が 3.5〜4に変わったくらいかなぁ。
楽観的に改善するものだったと仮にしても、3〜3.5にまでいくには1,2年はかかりそうだ。
この生活で奇跡的にPS2とか3になれるとしても5年とか10年かかりそう。
多分そんな病気なんだろうな。
これでPS値が4〜5 が 3.5〜4に変わったくらいかなぁ。
楽観的に改善するものだったと仮にしても、3〜3.5にまでいくには1,2年はかかりそうだ。
この生活で奇跡的にPS2とか3になれるとしても5年とか10年かかりそう。
多分そんな病気なんだろうな。
462病弱名無しさん
2017/02/08(水) 00:38:22.44ID:bBe9dIaJ0 病名 ブログとかで検索するとわかるけど、
寝たきりになる日が多いとか障害年金貰って絶望だとか言ってる人は、
食事に無頓着でグルメであったり徹底的な食事をしていない、
努力とかではなく、○○を飲めば治る、などの単純な思い込みが強い等共通点がわかる。
反対に、少し良くなった、という人はストレスの避け方、病気とのつきあい方を見直し摂生している人が多い。
食事がこの病気にリウマチとかと同様自己免疫疾患であることはほぼほぼ確定しつつあるので、
普通は気にしないといけないと気がつきそうなもんなのにな。
寝たきりになる日が多いとか障害年金貰って絶望だとか言ってる人は、
食事に無頓着でグルメであったり徹底的な食事をしていない、
努力とかではなく、○○を飲めば治る、などの単純な思い込みが強い等共通点がわかる。
反対に、少し良くなった、という人はストレスの避け方、病気とのつきあい方を見直し摂生している人が多い。
食事がこの病気にリウマチとかと同様自己免疫疾患であることはほぼほぼ確定しつつあるので、
普通は気にしないといけないと気がつきそうなもんなのにな。
463病弱名無しさん
2017/02/08(水) 14:26:37.04ID:X1nwcbnJ0 同意。
464病弱名無しさん
2017/02/08(水) 14:31:05.84ID:X1nwcbnJ0 CFS発症10年以上だけど、近年内膜症と脳の動脈瘤を指摘され
どっちも慢性炎症とか血液の炎症が原因らしいので免疫力UPを心がけてる。
どっちも慢性炎症とか血液の炎症が原因らしいので免疫力UPを心がけてる。
465病弱名無しさん
2017/02/08(水) 19:08:05.63ID:YBRWlJdb0 >食事がこの病気にリウマチとかと同様自己免疫疾患であることはほぼほぼ確定しつつあるので
自己免疫疾患なら自己抗体が発見されるはずなのだよ
いい加減膠原病に憧れるのはやめたまえ
精神の病であると自覚して、内外の専門医がこぞって推奨している段階的運動療法に励みなさい
自己免疫疾患なら自己抗体が発見されるはずなのだよ
いい加減膠原病に憧れるのはやめたまえ
精神の病であると自覚して、内外の専門医がこぞって推奨している段階的運動療法に励みなさい
466病弱名無しさん
2017/02/08(水) 20:03:28.70ID:bBe9dIaJ0 今年は予算二倍になるらしいし、NIHの研究結果やシンポジウムの内容が待ち遠しい。
過去20年くらい大した進歩もなかったっぽいけどそれは意味不明な症状、病態だから仕方ない。
色々な情報集めた限りでは、予算さえ組めばリウマチ並には治療の成果がでる疾患だと、思える。
多分色々な体の機能に副次的に障害が生まれてるだろうから、
それまでに出来るだけダメージを少なくしたい。
運動がそもそもできないし心疾患とか癌とかなりやすそうだもんな。
過去20年くらい大した進歩もなかったっぽいけどそれは意味不明な症状、病態だから仕方ない。
色々な情報集めた限りでは、予算さえ組めばリウマチ並には治療の成果がでる疾患だと、思える。
多分色々な体の機能に副次的に障害が生まれてるだろうから、
それまでに出来るだけダメージを少なくしたい。
運動がそもそもできないし心疾患とか癌とかなりやすそうだもんな。
467病弱名無しさん
2017/02/08(水) 20:04:21.68ID:bBe9dIaJ0468病弱名無しさん
2017/02/08(水) 20:25:30.34ID:YBRWlJdb0 軽度の運動も不可能だと医師が認めて診断書を出したということですか
寝たきりの患者も医師の指導に従って1時間に1度寝返りを打つことから始めて
徐々に強度を上げて社会復帰している例も少なくないというのに
それもできないと言い張るのですか
自分では努力もせずに魔法の薬が開発されるのを待っていても一生そのままだよ
寝たきりの患者も医師の指導に従って1時間に1度寝返りを打つことから始めて
徐々に強度を上げて社会復帰している例も少なくないというのに
それもできないと言い張るのですか
自分では努力もせずに魔法の薬が開発されるのを待っていても一生そのままだよ
470病弱名無しさん
2017/02/08(水) 23:02:25.46ID:shnzqb770 段階的運動療法なんかしたら、悪化するばかりだ。
ちな膠原病合併CFS。
ちな膠原病合併CFS。
471病弱名無しさん
2017/02/09(木) 08:33:27.89ID:iRnftnaw0 それはやり方が間違っているからだ
ちゃんと医師の指導を受けて行ったのかね
ニセ患者は段階的運動療法の話が出ると火病をおこすから分かりやすいね
いつまでも福祉を飯の種にしていけると思うなよ
ちゃんと医師の指導を受けて行ったのかね
ニセ患者は段階的運動療法の話が出ると火病をおこすから分かりやすいね
いつまでも福祉を飯の種にしていけると思うなよ
472病弱名無しさん
2017/02/09(木) 08:50:46.20ID:VPWEKp3w0 食事療法でましになって動ける範囲が増えたけど、月3回のお風呂が月6回になったとか
徒歩10分の距離の店に全く行けなかったのが月2回行けるようになったが
その後10日程度ほとんど動けなくなるとか、治るには程遠い。
全く動かないと悪化するし、悪化しない程度に体を動かした方がいいというのは本当だけど
徒歩10分の距離の店に全く行けなかったのが月2回行けるようになったが
その後10日程度ほとんど動けなくなるとか、治るには程遠い。
全く動かないと悪化するし、悪化しない程度に体を動かした方がいいというのは本当だけど
473病弱名無しさん
2017/02/09(木) 08:51:27.35ID:VPWEKp3w0 でも人によって原因も症状も状態も違う
474病弱名無しさん
2017/02/09(木) 08:53:53.64ID:VPWEKp3w0 そんな指導できる医師ってどこにいるんですか。
専門医ですら治療方法は全員違う
専門医ですら治療方法は全員違う
476病弱名無しさん
2017/02/09(木) 08:56:44.14ID:5GXp5PeK0 こいつ嘘くせえなw
477病弱名無しさん
2017/02/09(木) 09:13:43.97ID:g2/TLhxj0 上の長文のものですが >>473 >>472
これが全てですね
人によって「これがいい」が異なる
運動しなければ二次的な病気になりやすい(代謝異常や精神異常、運動不足で体悪くする)
かといって運動すれば再発、悪化しやすい。
自分は比較的軽度なので調子良ければ1,2キロ歩けるけど、
ダメな日は一歩もでれない。これがずっと寝たきりの人もいるし、稀に歩けない日があるだけ、って人もいる。
病気と性格でどう関係あるのかはわからないけど、
お前はこれをやれ、という押しつけ気質
このサプリが良い、これが病気に良い、絶対にこれが原因、とか単純化して決めつける気質
になりやすいのも災いしてる。
もっと複合的な視点が必要なんだけど、必死になるとそうなっちゃうよね。よく言えば集中力、粘着気質な人が多い。
これが全てですね
人によって「これがいい」が異なる
運動しなければ二次的な病気になりやすい(代謝異常や精神異常、運動不足で体悪くする)
かといって運動すれば再発、悪化しやすい。
自分は比較的軽度なので調子良ければ1,2キロ歩けるけど、
ダメな日は一歩もでれない。これがずっと寝たきりの人もいるし、稀に歩けない日があるだけ、って人もいる。
病気と性格でどう関係あるのかはわからないけど、
お前はこれをやれ、という押しつけ気質
このサプリが良い、これが病気に良い、絶対にこれが原因、とか単純化して決めつける気質
になりやすいのも災いしてる。
もっと複合的な視点が必要なんだけど、必死になるとそうなっちゃうよね。よく言えば集中力、粘着気質な人が多い。
478病弱名無しさん
2017/02/09(木) 10:05:22.38ID:iRnftnaw0 ニセ患者が大発狂w
リアルで暴れて自傷他害の恐れありと診断されて入院→一生生活保護になればいいね
介護士に●されるかもしらんが
リアルで暴れて自傷他害の恐れありと診断されて入院→一生生活保護になればいいね
介護士に●されるかもしらんが
480病弱名無しさん
2017/02/09(木) 12:22:39.20ID:v4K3g/430 >>473>>474
その通りですね。
自分の経験上、医者はまったく役立たず。
たまたま運良く一緒に症状を考えてくれる医者に出会った方はいるかもしれないけど(その人は超幸運)自分の場合は最低最悪。
「この先生はわかってくれるかもしれない」と病院を訪ねまわった頃の事を今考えると腹がたつくらい。
もちろん自分であーだこーだと努力しながら医者を探していたわけですが。
今は自分流です。
自分しか頼れない。
医学書や研究論文も読み、調べに調べてこの薬が効くのでは?と思ったらその症状だけを上手に話し(全体の症状は話しません)薬をゲット、自分で飲んで試します。
ただ効くものはないですね。。
人のブログは役に立ちます。
このスレで得た物もあります。
自分は精神的うつはなく階段を登れば2〜3日寝込むタイプですが、それでも登れなかった頃からすれば少しずつ回復してると思っています。
その通りですね。
自分の経験上、医者はまったく役立たず。
たまたま運良く一緒に症状を考えてくれる医者に出会った方はいるかもしれないけど(その人は超幸運)自分の場合は最低最悪。
「この先生はわかってくれるかもしれない」と病院を訪ねまわった頃の事を今考えると腹がたつくらい。
もちろん自分であーだこーだと努力しながら医者を探していたわけですが。
今は自分流です。
自分しか頼れない。
医学書や研究論文も読み、調べに調べてこの薬が効くのでは?と思ったらその症状だけを上手に話し(全体の症状は話しません)薬をゲット、自分で飲んで試します。
ただ効くものはないですね。。
人のブログは役に立ちます。
このスレで得た物もあります。
自分は精神的うつはなく階段を登れば2〜3日寝込むタイプですが、それでも登れなかった頃からすれば少しずつ回復してると思っています。
481病弱名無しさん
2017/02/09(木) 13:07:17.57ID:g2/TLhxj0 >>480
気持ちよく分かります。この人は聞いてくれるかな、と信用しようとしても結局最後にはさじ投げられる。
医者はプライドが高いので、何も治療できなければ嫌がるのです。
薬をだしたり手術する事がいい治療で、
生活改善して下さい、だけ言うことが医者としてレベルが低い事とか、プライドが低いと勘違いしているから。
そもそも儲からないしね。
ブログは役に立ちますが、
一番気になるのは毎日更新してるような人が急に途絶えている事・・
ブログならそんなのは普通だと思うけど、色々考えてしまう(笑
気持ちよく分かります。この人は聞いてくれるかな、と信用しようとしても結局最後にはさじ投げられる。
医者はプライドが高いので、何も治療できなければ嫌がるのです。
薬をだしたり手術する事がいい治療で、
生活改善して下さい、だけ言うことが医者としてレベルが低い事とか、プライドが低いと勘違いしているから。
そもそも儲からないしね。
ブログは役に立ちますが、
一番気になるのは毎日更新してるような人が急に途絶えている事・・
ブログならそんなのは普通だと思うけど、色々考えてしまう(笑
482病弱名無しさん
2017/02/09(木) 13:09:06.84ID:g2/TLhxj0 http://spinozafj.web.fc2.com/management-of-cfs.html
https://mecfsjapanese.wordpress.com/
この二つはとても役に立ちましたので困ってる人に支援
https://mecfsjapanese.wordpress.com/
この二つはとても役に立ちましたので困ってる人に支援
483病弱名無しさん
2017/02/09(木) 20:56:36.64ID:v4K3g/430 >>482
本当に役に立ちます。
ありがとう。
でも正直まだ受け入れが弱くて元の身体に戻りたいと思ってしまう(頑張ろうとしてしまう)…笑。
気持ちは前向きでもすぐ寝込むから結局体調に合わせて生活するしかないんですけどね。
本当に役に立ちます。
ありがとう。
でも正直まだ受け入れが弱くて元の身体に戻りたいと思ってしまう(頑張ろうとしてしまう)…笑。
気持ちは前向きでもすぐ寝込むから結局体調に合わせて生活するしかないんですけどね。
484病弱名無しさん
2017/02/11(土) 01:31:07.25ID:49qVE9JO0 慢性疲労症候群の疑いのある人は病院へ
治療は医者との連携で
↑検索すると必ずこんな事が書いてある
なんという無責任な言葉だろう
大病院の神経内科は3件行った
「慢性疲労症候群ねぇ、そうかもしれないけどまぁゆっくり生活して下さい」
「どこも悪くないですよ、精神科紹介しましょうか」
「全国に専門医は数人しかいないからここではわかりませんね」
当時車イスの私に返ってきた言葉
夜中に思い出して腹が立つ位には回復した
治療は医者との連携で
↑検索すると必ずこんな事が書いてある
なんという無責任な言葉だろう
大病院の神経内科は3件行った
「慢性疲労症候群ねぇ、そうかもしれないけどまぁゆっくり生活して下さい」
「どこも悪くないですよ、精神科紹介しましょうか」
「全国に専門医は数人しかいないからここではわかりませんね」
当時車イスの私に返ってきた言葉
夜中に思い出して腹が立つ位には回復した
485病弱名無しさん
2017/02/11(土) 19:01:59.04ID:5zE7LHKy0 慢性疲労症候群は日本では「自己免疫疾患」として分類されている。
http://cocurej.web.fc2.com/related/index-link.htm
http://cocurej.web.fc2.com/related/index-link.htm
486病弱名無しさん
2017/02/11(土) 20:02:13.30ID:Y+dYvzpn0 日本では慢性疲労症候群に水素水が効能ありとされている。
487病弱名無しさん
2017/02/11(土) 22:55:06.37ID:5zE7LHKy0 >>486
日本では、というからには日本語の論文ソースや研究者の名前くらい明かせ無いのか?
ちなみに、2016年3月8日に下記の新聞記事がヒットしたのだが?
「マルチ取引大手に一部業務停止命令へ 消費者庁が方針」
http://www.asahi.com/articles/ASJ374D1RJ37UTIL010.html
日本では、というからには日本語の論文ソースや研究者の名前くらい明かせ無いのか?
ちなみに、2016年3月8日に下記の新聞記事がヒットしたのだが?
「マルチ取引大手に一部業務停止命令へ 消費者庁が方針」
http://www.asahi.com/articles/ASJ374D1RJ37UTIL010.html
488病弱名無しさん
2017/02/11(土) 23:00:28.31ID:5zE7LHKy0 ちなみに2003年にカナダ保険省がまとめたME/CFSの臨床定義とガイドラインによると、一部の
膠原病は「併存疾患(合併症)」として規定している。
https://sites.google.com/site/cfsnonhome/kanada-no-mansei-hirou-shoukougun--me--cfs-shindan-kijun
http://sacfs.asn.au/download/consensus_overview_me_cfs.pdf
膠原病は「併存疾患(合併症)」として規定している。
https://sites.google.com/site/cfsnonhome/kanada-no-mansei-hirou-shoukougun--me--cfs-shindan-kijun
http://sacfs.asn.au/download/consensus_overview_me_cfs.pdf
489病弱名無しさん
2017/02/12(日) 15:11:39.65ID:GkXIa2Vy0 膠原病外来では相手にされないだろ
490病弱名無しさん
2017/02/12(日) 23:03:24.45ID:KdPzaOiS0 疾患を認識している医者がほぼないのが現状なのに適当な事言うよね。
NIHの研究を機に全国的に医者にちゃんと周知して欲しい。
初期治療は早いほどいいしたらい回しで今も何人も犠牲になっていると思うと本当に損失
NIHの研究を機に全国的に医者にちゃんと周知して欲しい。
初期治療は早いほどいいしたらい回しで今も何人も犠牲になっていると思うと本当に損失
491病弱名無しさん
2017/02/13(月) 00:06:08.88ID:WzMkZs/k0 私の場合は、膠原病科の医師より慢性疲労症候群では無いか?と言われて専門医療機関を紹介されたのだが?
492病弱名無しさん
2017/02/13(月) 10:33:06.00ID:3+hS3npt0495病弱名無しさん
2017/02/13(月) 19:06:34.20ID:q+a21Cfe0 回答ありがとうございます!
うーん、しかし、、、現状では治療法はそれしかないのでしょうか
けれど、専門医なら最新の検査に基づいた診断を出して貰えると思うので
それは羨ましいです
うーん、しかし、、、現状では治療法はそれしかないのでしょうか
けれど、専門医なら最新の検査に基づいた診断を出して貰えると思うので
それは羨ましいです
496病弱名無しさん
2017/02/13(月) 19:06:56.75ID:5xA+DTl90 >>491
私も教えてほしいです。
専門医などいない地域に住んでます。
かかってるお医者さんは「ゆっくり休んで、そのうちにきっと良くなるから」しか言いません。
優しいけれど毎月同じ言葉を聞いて1年経ちます。
専門医のいる病院に行きたいけど新幹線や電車に乗れない状態です。
早く社会復帰したいです。
自分なりに色々努力はしているのですが最近リウマチのような症状も出てきました。
専門機関がどのような治療法を施しているのか、お願いです、教えて下さい。
私も教えてほしいです。
専門医などいない地域に住んでます。
かかってるお医者さんは「ゆっくり休んで、そのうちにきっと良くなるから」しか言いません。
優しいけれど毎月同じ言葉を聞いて1年経ちます。
専門医のいる病院に行きたいけど新幹線や電車に乗れない状態です。
早く社会復帰したいです。
自分なりに色々努力はしているのですが最近リウマチのような症状も出てきました。
専門機関がどのような治療法を施しているのか、お願いです、教えて下さい。
497病弱名無しさん
2017/02/13(月) 19:09:06.81ID:5xA+DTl90499病弱名無しさん
2017/02/13(月) 19:13:52.91ID:5xA+DTl90500病弱名無しさん
2017/02/13(月) 20:22:22.97ID:WzMkZs/k0 なんか、質問が束になってるからマトコメご容赦。
関東住み、膠原病科は関東、専門医療機関は関西。
専門医療機関は「臨床試験」の受けられる場所とだけ言っておく。
漢方は補中益気湯も使っていたが、発熱が押さえられないので消炎効果のある漢方に切り替えて
まだ効果の確認中。
膠原病関連と合併症の疑われる部位のシンチは関東でやったが脳のfMRIは受けてない。
以上。
関東住み、膠原病科は関東、専門医療機関は関西。
専門医療機関は「臨床試験」の受けられる場所とだけ言っておく。
漢方は補中益気湯も使っていたが、発熱が押さえられないので消炎効果のある漢方に切り替えて
まだ効果の確認中。
膠原病関連と合併症の疑われる部位のシンチは関東でやったが脳のfMRIは受けてない。
以上。
501病弱名無しさん
2017/02/13(月) 20:24:40.83ID:iVkdITPx0 専門病院というのは大阪市立大学付属病院もしくはその系列病院?
502病弱名無しさん
2017/02/13(月) 22:51:23.42ID:/QR0BVCa0 ここんとこ仕事行けないくらい辛くて、この病気に行き当たった
早く心療内科受診したいのに、激混みなのな!!
10日だって
死にそうだよオイ助けてくれ
早く心療内科受診したいのに、激混みなのな!!
10日だって
死にそうだよオイ助けてくれ
503病弱名無しさん
2017/02/14(火) 01:18:27.70ID:/onom8uL0 良かったね、神経内科じゃなくて心療内科で治る病気で。
死にそうなら抗うつ薬でも出してもらえば良いんじゃ無い?
死にそうなら抗うつ薬でも出してもらえば良いんじゃ無い?
504病弱名無しさん
2017/02/14(火) 04:22:23.35ID:15XD0qyB0 市販で売ってないの、抗うつ剤?
10日後まで待てない、キツイ
10日後まで待てない、キツイ
506病弱名無しさん
2017/02/14(火) 10:46:40.99ID:ayqHh/3e0 慢性疲労症候群で死ぬほど重症な人は、仕事になんか行ける状態ではないから他の病気でしょ?
そもそも、専門外来は1~2ヵ月待ちは当たり前にある。
来たスレ間違ってない?
そもそも、専門外来は1~2ヵ月待ちは当たり前にある。
来たスレ間違ってない?
507病弱名無しさん
2017/02/14(火) 11:51:30.29ID:d9BNmzip0508病弱名無しさん
2017/02/14(火) 13:07:10.51ID:Lzj0+idW0 スルピリド飲めばいいじゃん
精神科の薬は飲みたがらないんだな
身体にこだわるからじゃないの
精神科の薬は飲みたがらないんだな
身体にこだわるからじゃないの
509病弱名無しさん
2017/02/14(火) 13:20:15.73ID:Lzj0+idW0 元々、俺が国立の国立精神なんちゃらで病名聞いたのは91、2年ぐらいに医師から直接
その後テレビで報道してたんだよ
だからねっ研究者みたいな阪大に乗っかっちゃってる時点で駄目
俺だよ市況Nの
その後テレビで報道してたんだよ
だからねっ研究者みたいな阪大に乗っかっちゃってる時点で駄目
俺だよ市況Nの
510病弱名無しさん
2017/02/14(火) 13:22:16.45ID:Lzj0+idW0 ああ、そうそう国立ではなく小平でした
511病弱名無しさん
2017/02/14(火) 13:29:24.65ID:QWCyeWlf0 会員の方ですね。
おそらく、S県のS.Tさんですよね。
おそらく、S県のS.Tさんですよね。
512病弱名無しさん
2017/02/14(火) 13:51:17.36ID:Lzj0+idW0 スルピリドが何故いいか分かる?
抗ストレス薬だから
今の時代町医者でも出せる薬だろ、阪大に参ってどうすんだ
リーマスもいい
双極性障害だよ、あんたらは!!
抗ストレス薬だから
今の時代町医者でも出せる薬だろ、阪大に参ってどうすんだ
リーマスもいい
双極性障害だよ、あんたらは!!
515病弱名無しさん
2017/02/14(火) 16:39:18.89ID:/onom8uL0 本当に死にそうな慢性疲労症候群の人はこんな感じだよ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170214-00157738-toyo-soci
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170214-00157738-toyo-soci
516病弱名無しさん
2017/02/14(火) 18:19:06.51ID:aODlVgkd0 体が死にそうって訳ではなく、どうやっても生きることが難しすぎて死にそうで死んだ方がましな毎日
517病弱名無しさん
2017/02/14(火) 18:32:28.90ID:pkwxw4aZ0 >>515
どうみても精神病をこじらせて体を悪くしたとしか思えないが
あくまでも体の病気にこだわるんだね
つか、元職場をパワハラで訴えるとか、元夫を養育費不払いで訴えるとか
子連れで実家に転がり込むとかいくらでも方法はあったと思うな
頭悪くね?
どうみても精神病をこじらせて体を悪くしたとしか思えないが
あくまでも体の病気にこだわるんだね
つか、元職場をパワハラで訴えるとか、元夫を養育費不払いで訴えるとか
子連れで実家に転がり込むとかいくらでも方法はあったと思うな
頭悪くね?
518病弱名無しさん
2017/02/14(火) 18:39:22.88ID:ayqHh/3e0 そう、もう降参して生きるの止めたい、という意味での「死にそう」はあっても、身体がしんどくて「死にそう」にはならない。
むしろ、これだけしんどい思いから早く治りたい、これまで我慢してきた色んなことをしてみたい、
が、生きてるだけでコストがかかりすぎるというのが正しいかな?
むしろ、これだけしんどい思いから早く治りたい、これまで我慢してきた色んなことをしてみたい、
が、生きてるだけでコストがかかりすぎるというのが正しいかな?
521病弱名無しさん
2017/02/14(火) 18:55:23.89ID:pkwxw4aZ0 生きるのが辛いとピーピー不平を言うくせに、他人を攻撃するのはいっちょまえなんだなw
ドツボにはまっていくのは当然だ
ドツボにはまっていくのは当然だ
522病弱名無しさん
2017/02/14(火) 19:09:58.97ID:d9BNmzip0 >>517
幼稚な発想だね。
ストレス細胞の話がしたいなら勉強して出直して。
パワハラで訴えるとか養育費不払いで訴えるとか、書き込む内容が俗っぽすぎて笑えてくるわ。
あなたみたいな精神病愛好家はこの病気にはならないと思うから安心して。
幼稚な発想だね。
ストレス細胞の話がしたいなら勉強して出直して。
パワハラで訴えるとか養育費不払いで訴えるとか、書き込む内容が俗っぽすぎて笑えてくるわ。
あなたみたいな精神病愛好家はこの病気にはならないと思うから安心して。
523病弱名無しさん
2017/02/14(火) 19:18:15.65ID:d9BNmzip0525病弱名無しさん
2017/02/14(火) 19:45:34.04ID:pkwxw4aZ0 ネガティブ細胞が襲来してきた〜www
やはり>>515にも共通する独特な負け犬根性が感じられるな
自分の生き方も病気になった原因の一つであり、それを取り除こうとは考えないんだから
治りたいとは口で言うが、本当は治りたくないんだろ
まともな医者が相手にしたがらないわけだは
やはり>>515にも共通する独特な負け犬根性が感じられるな
自分の生き方も病気になった原因の一つであり、それを取り除こうとは考えないんだから
治りたいとは口で言うが、本当は治りたくないんだろ
まともな医者が相手にしたがらないわけだは
526病弱名無しさん
2017/02/14(火) 19:52:07.96ID:/onom8uL0 考え方や生き方一つで治る物ならとっくに治っとるし元気になっとるわ。
こんなめんどくさい病気。
自分が「楽しい」と思う趣味ですら、体調を「悪化」させる様なめんどくさい病気になったことの無い
健康体だけが人間だと思うなよ。
こんなめんどくさい病気。
自分が「楽しい」と思う趣味ですら、体調を「悪化」させる様なめんどくさい病気になったことの無い
健康体だけが人間だと思うなよ。
527病弱名無しさん
2017/02/15(水) 00:50:13.95ID:ckBymUjD0 **要注意人物**
身体・健康板を中心に長期間多数のスレッドを荒らし続けるキチ、通称「さぶ」
線維筋痛症・慢性疲労症候群・【トラムセット】トラマドール【トラマール】・強直性脊椎炎
亀頭包皮炎・・・・ect・・・様々な身体・健康板のスレッドに出没
連投厨・粘着・煽り・自演・等、安易で偏った自論の情報の書き込みを繰り返す!! !
(自称医療関係者ですが書き込みの内容は荒唐無稽ですので参考にしないでください。
また、薬を飲み続けると廃人になるなどの過激な言葉で患者を不安にさせますが
根拠はないので安心してスルーしてください。)
書き込み例
亀頭包皮炎の人32 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :病弱名無しさん[]:2017/01/14(土) 23:26:51.74 ID:bFnC9foC0
ちんぽきれば解決するのに。
俺はこの疾患に悩まされたあげく、ちんぽきった。
亀頭包皮炎の人32 [無断転載禁止]©2ch.net
382 :病弱名無しさん[]:2017/01/15(日) 00:23:04.70 ID:79H+ZWDU0
3週間くらいヒリヒリ痛かったけど、その後はよくなり快適ですわ。
やっと気持ちよく眠られる。
【難病】慢性疲労症候群を語るパート30【CFS】 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :病弱名無しさん[]:2017/01/15(日) 21:28:26.45 ID:79H+ZWDU0
詐病だろ、ただの怠け者。
【難病】慢性疲労症候群を語るパート30【CFS】 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :病弱名無しさん[]:2017/01/15(日) 22:29:42.06 ID:79H+ZWDU0
あまえるな!
疲れくらいでグダグダ言うな。
そんな甘えてる奴は生涯、社会資源を受けられない。
ただの甘えだからな。
〜さぶ関連スレ〜
さぶ注意喚起スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486914014/l50
通称さぶ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906
↑さぶ関連の話題はこちらで↑
注意喚起のためのスレなのでさぶが居座りそうなスレに貼り付けよう
〜〜俺はこの疾患に悩まされたあげく、ちんぽきった〜〜
身体・健康板を中心に長期間多数のスレッドを荒らし続けるキチ、通称「さぶ」
線維筋痛症・慢性疲労症候群・【トラムセット】トラマドール【トラマール】・強直性脊椎炎
亀頭包皮炎・・・・ect・・・様々な身体・健康板のスレッドに出没
連投厨・粘着・煽り・自演・等、安易で偏った自論の情報の書き込みを繰り返す!! !
(自称医療関係者ですが書き込みの内容は荒唐無稽ですので参考にしないでください。
また、薬を飲み続けると廃人になるなどの過激な言葉で患者を不安にさせますが
根拠はないので安心してスルーしてください。)
書き込み例
亀頭包皮炎の人32 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :病弱名無しさん[]:2017/01/14(土) 23:26:51.74 ID:bFnC9foC0
ちんぽきれば解決するのに。
俺はこの疾患に悩まされたあげく、ちんぽきった。
亀頭包皮炎の人32 [無断転載禁止]©2ch.net
382 :病弱名無しさん[]:2017/01/15(日) 00:23:04.70 ID:79H+ZWDU0
3週間くらいヒリヒリ痛かったけど、その後はよくなり快適ですわ。
やっと気持ちよく眠られる。
【難病】慢性疲労症候群を語るパート30【CFS】 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :病弱名無しさん[]:2017/01/15(日) 21:28:26.45 ID:79H+ZWDU0
詐病だろ、ただの怠け者。
【難病】慢性疲労症候群を語るパート30【CFS】 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :病弱名無しさん[]:2017/01/15(日) 22:29:42.06 ID:79H+ZWDU0
あまえるな!
疲れくらいでグダグダ言うな。
そんな甘えてる奴は生涯、社会資源を受けられない。
ただの甘えだからな。
〜さぶ関連スレ〜
さぶ注意喚起スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486914014/l50
通称さぶ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906
↑さぶ関連の話題はこちらで↑
注意喚起のためのスレなのでさぶが居座りそうなスレに貼り付けよう
〜〜俺はこの疾患に悩まされたあげく、ちんぽきった〜〜
528病弱名無しさん
2017/02/15(水) 09:23:00.11ID:wax8rpp50 515とか、いつまでもそうやって悲劇の主人公やってればいいと思うよ
530病弱名無しさん
2017/02/15(水) 12:27:07.49ID:Y+IOg5JY0531病弱名無しさん
2017/02/15(水) 18:49:32.37ID:zSEbl1EX0 症候群なんてどの病気にしたって掛かりうる状態なのに大義名分が無い
難病指定もない、障害者でもないにしてもこの病名に診断された事に安堵する
滑稽をとおり越して哀れだからアトバイスしてんのにね
ゼロからじゃなくマイナスから這い上がる気概が・・・無い
難病指定もない、障害者でもないにしてもこの病名に診断された事に安堵する
滑稽をとおり越して哀れだからアトバイスしてんのにね
ゼロからじゃなくマイナスから這い上がる気概が・・・無い
532病弱名無しさん
2017/02/15(水) 19:32:13.43ID:Fnovoy/F0 よくこの病気かかっても生きようって思えるんだな。本当に尊敬する。
ところでこれって何が原因でかかるもんなの?
ところでこれって何が原因でかかるもんなの?
533病弱名無しさん
2017/02/15(水) 20:33:54.15ID:EMi1uIB40534病弱名無しさん
2017/02/15(水) 20:49:09.19ID:6KEboIRH0 >>532
体質だと思う。まずは遺伝子、そして数十年の食生活、環境、過労の積み重ねで免疫力が低下して
インフルとか何かしらの病気をきっかけに発症する。
花粉症なら鼻炎、CFSの場合は脳の炎症、だから身体中に影響が出ていろいろな症状が出る、みたいな。
体質だと思う。まずは遺伝子、そして数十年の食生活、環境、過労の積み重ねで免疫力が低下して
インフルとか何かしらの病気をきっかけに発症する。
花粉症なら鼻炎、CFSの場合は脳の炎症、だから身体中に影響が出ていろいろな症状が出る、みたいな。
535病弱名無しさん
2017/02/15(水) 22:00:32.60ID:oUwgyUnm0536病弱名無しさん
2017/02/15(水) 22:15:18.84ID:6KEboIRH0 >>535
あ、はい。534のレスをまともって言っていただけて安心できました。
この程度のことが自分でわかるまでに膨大な時間がかかったし、9割超の医者に相手にされませんでしたので
同じ原因の誰かの参考になれば
あ、はい。534のレスをまともって言っていただけて安心できました。
この程度のことが自分でわかるまでに膨大な時間がかかったし、9割超の医者に相手にされませんでしたので
同じ原因の誰かの参考になれば
537病弱名無しさん
2017/02/15(水) 23:34:38.30ID:QQrl7k8e0 免疫が弱いのに、自分は丈夫でどんなに無茶をしても大丈夫と思い込んでいる人がなりやすい。インフルエンザなどにかかってもなおりきってないのに、仕事にいったり。この病気、外科医に多いって主治医が言ってました。無茶をせざるを得ない仕事なので
538病弱名無しさん
2017/02/16(木) 00:14:22.59ID:1Ya28ATE0 慢性疲労症候群でここにいる人って大変だなぁ、
こいつ線維筋痛症のスレでは厄介者でみんなにバカにされてたよ、
ID変えて自演もバレバレでおまけにちんぽきったって、
そんな奴の書き込みと情報読まないといけないからな。
こいつ線維筋痛症のスレでは厄介者でみんなにバカにされてたよ、
ID変えて自演もバレバレでおまけにちんぽきったって、
そんな奴の書き込みと情報読まないといけないからな。
539病弱名無しさん
2017/02/16(木) 08:13:54.13ID:l4iBH0y20 体の病気であるとともに精神の病気でもあるんだが、
心の病であることを頑なに認めようとせず、殻に閉じこもって辛い辛いというばかり。
それ自体が精神病の症状なんだが、本当に病識がないようだ。
9割超の医者に相手にされないから自分で理論を考えましたって、
それ統合失調の患者が電波を受信するのと同じだろw
心の病であることを頑なに認めようとせず、殻に閉じこもって辛い辛いというばかり。
それ自体が精神病の症状なんだが、本当に病識がないようだ。
9割超の医者に相手にされないから自分で理論を考えましたって、
それ統合失調の患者が電波を受信するのと同じだろw
540病弱名無しさん
2017/02/16(木) 09:04:18.22ID:sqYvueLu0 御意
別の方ですから
脳みそから下の障害は高潔みたいな概念って寂しい
昔の身体障碍者の人みたいな意見だ
薬物中毒呼ばわりもひどいね
別の方ですから
脳みそから下の障害は高潔みたいな概念って寂しい
昔の身体障碍者の人みたいな意見だ
薬物中毒呼ばわりもひどいね
541病弱名無しさん
2017/02/16(木) 10:41:30.48ID:2Jy9/AAv0 殻に閉じこもってないし、難解で困難という事実があっても辛い辛いとは言ったことねーわ
542病弱名無しさん
2017/02/16(木) 10:45:03.92ID:2Jy9/AAv0 体調が悪くなった初期に精神病状態を併発する時期があったからこそわかるけど
CFSであるからといって精神病状態ではないことを理解できるまともな医者もいる
CFSであるからといって精神病状態ではないことを理解できるまともな医者もいる
543病弱名無しさん
2017/02/16(木) 10:50:09.58ID:2Jy9/AAv0 >>539
9割超の医者に相手にされないから自分で理論を考えましたって、
それ統合失調の患者が電波を受信するのと同じだろw
これまでの自分の検査や経過の事実と、CFSの何冊かの本と、2人の専門医と他20人くらいの医師の話と、
他の患者さんの情報をまとめた結果だよ
9割超の医者に相手にされないから自分で理論を考えましたって、
それ統合失調の患者が電波を受信するのと同じだろw
これまでの自分の検査や経過の事実と、CFSの何冊かの本と、2人の専門医と他20人くらいの医師の話と、
他の患者さんの情報をまとめた結果だよ
544病弱名無しさん
2017/02/16(木) 11:10:37.00ID:2Jy9/AAv0 あと、CFSは心身症。
心身症という言葉を知らない人はいませんが、あまり正しく理解されていないようです。
しばしば神経症(いわゆるノイローゼ)と混同され、「心の病である」と思われています。
時には精神病と混同されている場合さえあります。「『心身症は身体の病気』だが、その発症や経過に『心理・社会的因子』が大きく影響しているもの」となります。
心身症という言葉を知らない人はいませんが、あまり正しく理解されていないようです。
しばしば神経症(いわゆるノイローゼ)と混同され、「心の病である」と思われています。
時には精神病と混同されている場合さえあります。「『心身症は身体の病気』だが、その発症や経過に『心理・社会的因子』が大きく影響しているもの」となります。
545病弱名無しさん
2017/02/16(木) 11:12:13.99ID:2Jy9/AAv0 心身症が精神病ならアトピーも精神病ってことになるわ。
心身症が最近になって増加してきたのは、環境因子が大きく関与しています。
例えばアレルギー反応によると一般に考えられている気管支喘息やアトピー性皮膚炎の増加は、
本来「細菌やウイルスに抵抗する免疫反応(生体の防御機能)が、予防接種や抗菌剤の発達で、
役割が軽くなった時代が大きく影響しています。つまり免疫反応が過剰に反応する結果がアレルギー反応なのです。
心身症が最近になって増加してきたのは、環境因子が大きく関与しています。
例えばアレルギー反応によると一般に考えられている気管支喘息やアトピー性皮膚炎の増加は、
本来「細菌やウイルスに抵抗する免疫反応(生体の防御機能)が、予防接種や抗菌剤の発達で、
役割が軽くなった時代が大きく影響しています。つまり免疫反応が過剰に反応する結果がアレルギー反応なのです。
546病弱名無しさん
2017/02/16(木) 11:16:34.25ID:2Jy9/AAv0547病弱名無しさん
2017/02/16(木) 11:25:48.62ID:O+hFtqHM0 実際、検査とかでハッキリ判明する訳じゃないし
548病弱名無しさん
2017/02/16(木) 11:39:27.58ID:2Jy9/AAv0 かたっぱしから検査すれば色んなことがわかるよ。CFSに共通の特徴
549病弱名無しさん
2017/02/16(木) 11:42:21.29ID:2Jy9/AAv0 医者がCFSを知らないので「結果は異常だけど原因不明なので治療はできない」となる
550病弱名無しさん
2017/02/16(木) 12:34:15.63ID:O+hFtqHM0 どんな検査?
551病弱名無しさん
2017/02/16(木) 12:47:46.96ID:sqYvueLu0 スペインかどっか移籍したサッカーの柴崎と同じなんじゃないの
552病弱名無しさん
2017/02/16(木) 13:35:46.15ID:RYUUD0lG0 無関係な人が結構紛れてるね。やはり偏見はなかなかぬぐえないけど相手しないを徹底したいね。
引き続き基本病気を患っている人に情報提供します。
この二つはテンプレ入れて良いと思うよ。
http://spinozafj.web.fc2.com/management-of-cfs.html
https://mecfsjapanese.wordpress.com/
代謝異常が起きる、筋力低下はエネルギー不足時の筋肉分解が起きやすくなっている、ということで、
最近はBCAA EAA グルタミン クレアチン Hmbを試しています。
BCAAはトリプトファン経路との選択の為少し不安感が増しますが、
意識が明瞭になり疲労感は明らかに軽減されます。
グルタミンは胃腸の修復や免疫強化、筋トレ界では運動後疲労時の免疫改善に有効なんだけど、
が思ったより効果があるかもしれない。オススメできます。
引き続き基本病気を患っている人に情報提供します。
この二つはテンプレ入れて良いと思うよ。
http://spinozafj.web.fc2.com/management-of-cfs.html
https://mecfsjapanese.wordpress.com/
代謝異常が起きる、筋力低下はエネルギー不足時の筋肉分解が起きやすくなっている、ということで、
最近はBCAA EAA グルタミン クレアチン Hmbを試しています。
BCAAはトリプトファン経路との選択の為少し不安感が増しますが、
意識が明瞭になり疲労感は明らかに軽減されます。
グルタミンは胃腸の修復や免疫強化、筋トレ界では運動後疲労時の免疫改善に有効なんだけど、
が思ったより効果があるかもしれない。オススメできます。
553病弱名無しさん
2017/02/16(木) 13:39:51.91ID:sqYvueLu0554病弱名無しさん
2017/02/16(木) 13:43:57.17ID:RYUUD0lG0 原因についてはまだ不明だけど、B細胞枯渇されたら寛解保つっていうエビデンスはあるんだから免疫系→神経系の疾患なのは確定なんだけど、
一般的には謎の症状だけが続く、みたいにしか報じられずその辺が強調されてないんだよね。
この病気は疲労で運動がままならない、免疫が仕事していない状態になるんだけど、
寝たままで筋力が落ちる事で、更にウィルスなどへの抵抗力もおちる。自律神経系がどんどん衰えるのがやばい
悪循環の固まりみたいな病気。
一般的には謎の症状だけが続く、みたいにしか報じられずその辺が強調されてないんだよね。
この病気は疲労で運動がままならない、免疫が仕事していない状態になるんだけど、
寝たままで筋力が落ちる事で、更にウィルスなどへの抵抗力もおちる。自律神経系がどんどん衰えるのがやばい
悪循環の固まりみたいな病気。
555病弱名無しさん
2017/02/16(木) 13:44:03.51ID:RYUUD0lG0 人間の体は色々な場所を刺激すると色々な神経系が刺激されて、健康的な体となるように出来ている。
歩くとセロトニンが出る、ヒラメ筋を刺激すると血液脳関門が強化される、カカトや骨に不可がかかると骨ホルモンがでる、
スクワットで鍛える筋肉刺激するとホルモン分泌増えて性欲上がる、とかはほんの一例で、恐らくこういう体からの神経反応が無数にある。
病気にかかったひとは、まずは激しい運動や負荷を出来る限りやめて、
体に軽い刺激を与えることから初めてみたらいいとおもう。
翌日に疲労感が少しだけ残る程度にとどめるのが吉。
体調が悪い日はやらない、漢方や食事を見直して、比較的調子の良い日を増やす。
そうやって増やした調子の良い日にだけ、上のような事をコツコツする。
自分は重度が2ヶ月、その後半年中程度、1年後からはずっと軽度圏だけど、
これで悪化せず年単位で最悪でも現状維持はできるという体感はあります。
歩くとセロトニンが出る、ヒラメ筋を刺激すると血液脳関門が強化される、カカトや骨に不可がかかると骨ホルモンがでる、
スクワットで鍛える筋肉刺激するとホルモン分泌増えて性欲上がる、とかはほんの一例で、恐らくこういう体からの神経反応が無数にある。
病気にかかったひとは、まずは激しい運動や負荷を出来る限りやめて、
体に軽い刺激を与えることから初めてみたらいいとおもう。
翌日に疲労感が少しだけ残る程度にとどめるのが吉。
体調が悪い日はやらない、漢方や食事を見直して、比較的調子の良い日を増やす。
そうやって増やした調子の良い日にだけ、上のような事をコツコツする。
自分は重度が2ヶ月、その後半年中程度、1年後からはずっと軽度圏だけど、
これで悪化せず年単位で最悪でも現状維持はできるという体感はあります。
556病弱名無しさん
2017/02/16(木) 13:48:10.13ID:RYUUD0lG0 >>553
筋肉はどうやっても普通の生活してると落ちていって、努力してなんとか現状維持だね
現在はダルビッシュ選手や他のアスリートのツイートを参考にしています。
玄米+野菜+アミノ酸→軽いストレッチか運動→プロテインかアミノ酸
一日3食こんな感じで、プラスアルファたまに副菜や体に悪くないもの食べます。
運良く今より筋肉が2キロくらい増やせたら、ベースも上がるのではないかと期待中
筋肉はどうやっても普通の生活してると落ちていって、努力してなんとか現状維持だね
現在はダルビッシュ選手や他のアスリートのツイートを参考にしています。
玄米+野菜+アミノ酸→軽いストレッチか運動→プロテインかアミノ酸
一日3食こんな感じで、プラスアルファたまに副菜や体に悪くないもの食べます。
運良く今より筋肉が2キロくらい増やせたら、ベースも上がるのではないかと期待中
557病弱名無しさん
2017/02/16(木) 14:35:23.21ID:sqYvueLu0 外歩く時はカナル型のヘッドホンで大きな音は遮断してるし遠近両用メガネには
紫外線に反応する調光サングラスにしてる
割引をご希望の場合は、以下のリンクをクリックしてください。
https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=EKGH-R1&tw
BCAAとかHmbとか俺も飲んだことないけどプロテインは飲み始めてる
ウォーキングは週2、3 自重筋トレは週6で毎日5分ぐらい
マッチョじゃないから標準
じゃあな、しばらく黙ってるわ
紫外線に反応する調光サングラスにしてる
割引をご希望の場合は、以下のリンクをクリックしてください。
https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=EKGH-R1&tw
BCAAとかHmbとか俺も飲んだことないけどプロテインは飲み始めてる
ウォーキングは週2、3 自重筋トレは週6で毎日5分ぐらい
マッチョじゃないから標準
じゃあな、しばらく黙ってるわ
558病弱名無しさん
2017/02/18(土) 09:33:55.56ID:g0d+z4Zp0 グルテンやめるだけでかなり違うけどね
559病弱名無しさん
2017/02/18(土) 10:16:45.17ID:DUNAV2t10 グルテン辞めて2年で鼻炎と気管支炎が軽減した。1日の90%横になっているのは変わらない
560病弱名無しさん
2017/02/18(土) 18:55:17.00ID:K32XyP760 アトピーやCFSまで無理やり心身症にするなら、ほとんどすべての病気が心身症ってことになるわ
健康な人も毎日数千個のガン細胞が発生しているが、免疫細胞がやっつけている
『心理的・社会的因子』で免疫が低下すればガン発生率が上がるから心身症だね
水虫も風邪もヘルペスも心身症w
健康な人も毎日数千個のガン細胞が発生しているが、免疫細胞がやっつけている
『心理的・社会的因子』で免疫が低下すればガン発生率が上がるから心身症だね
水虫も風邪もヘルペスも心身症w
561病弱名無しさん
2017/02/18(土) 19:14:02.97ID:d5VvEuWa0 クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その69 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1482403379/
ここでもロムればええんちゃう
ヒョロガリ精神病の俺より保健体育の先生やで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1482403379/
ここでもロムればええんちゃう
ヒョロガリ精神病の俺より保健体育の先生やで
562病弱名無しさん
2017/02/19(日) 16:10:57.27ID:RQXpwRcS0 あーいいわーw
BCAAとHMB、タウリン、ビタミン剤到着した
タウリンとビタミン剤でリポビタンD w 飲んでみたけど疲れが取れるぅ
こんなの常用してないから最初の感想が後々生きるんだよね
段々、慣れてくるから
BCAAとHMB、タウリン、ビタミン剤到着した
タウリンとビタミン剤でリポビタンD w 飲んでみたけど疲れが取れるぅ
こんなの常用してないから最初の感想が後々生きるんだよね
段々、慣れてくるから
563病弱名無しさん
2017/02/19(日) 16:28:38.28ID:++O7KZok0 副腎疲労が原因とか言ってた人いる?
逆立ちすると副腎に血液が流れるらしいんだけど
逆立ちする元気ないwww
逆立ちすると副腎に血液が流れるらしいんだけど
逆立ちする元気ないwww
564病弱名無しさん
2017/02/19(日) 22:21:28.77ID:2wciXWtk0 リツキシマブって日本での研究はなされてないの?感染後疲労症候群の方にも効くのかな?膠原病型cfs だけ?
565病弱名無しさん
2017/02/20(月) 01:32:46.48ID:IeJ0Pq+B0 障害の手帳と年金受けてる人いる?
566病弱名無しさん
2017/02/20(月) 02:10:31.10ID:3bWujaMJ0 長文野郎だけど恐らく日本では予算が足りないんじゃないかな
薬価がかなりのものだし。NIHは既にやってそう。
筋トレ系サプリはやっぱいい気がする。
あと毎回悪化する時は、ブレインフォグ→微熱っぽい→数日〜2週間くらいだるくなる
のコンボだったけど、最近この流れgが減ったりスパンが短くなってるみたい。ゼロにはならないけど。
んで、悪化時にアスタキサンチン多めにとってみたら回復が早い気がする。
脳内通る抗炎症ってことだったけどこれはかなり効果るかもしれん。
もうちょい続けてみます。
薬価がかなりのものだし。NIHは既にやってそう。
筋トレ系サプリはやっぱいい気がする。
あと毎回悪化する時は、ブレインフォグ→微熱っぽい→数日〜2週間くらいだるくなる
のコンボだったけど、最近この流れgが減ったりスパンが短くなってるみたい。ゼロにはならないけど。
んで、悪化時にアスタキサンチン多めにとってみたら回復が早い気がする。
脳内通る抗炎症ってことだったけどこれはかなり効果るかもしれん。
もうちょい続けてみます。
567病弱名無しさん
2017/02/20(月) 02:16:39.41ID:3bWujaMJ0 炎症を誘発するような生活はダメ。
ストレス、無理をする、暴飲暴食。特に脂質、小麦、乳、卵
逆に適度な休息と気持ちいい程度のストレッチ、野菜、睡眠たっぷりはやはりいい。
筋トレがらみでいうとトンカットアリは自分には何度試しても吐き気と焦燥感でてダメだった。
自分の場合はイソフラボンとかとると逆に安定するんで、ホルモンバランス崩すのかもしれん。
病気自覚までに一年、合う合わないを見つけていく作業だけで2年。
調子良い日だからと昔みたいに限界までパワーつかって筋肉痛なるくらいなトレーニングやると、
翌日以降リアルに死の危険感じたので皆さんも注意・・
ストレス、無理をする、暴飲暴食。特に脂質、小麦、乳、卵
逆に適度な休息と気持ちいい程度のストレッチ、野菜、睡眠たっぷりはやはりいい。
筋トレがらみでいうとトンカットアリは自分には何度試しても吐き気と焦燥感でてダメだった。
自分の場合はイソフラボンとかとると逆に安定するんで、ホルモンバランス崩すのかもしれん。
病気自覚までに一年、合う合わないを見つけていく作業だけで2年。
調子良い日だからと昔みたいに限界までパワーつかって筋肉痛なるくらいなトレーニングやると、
翌日以降リアルに死の危険感じたので皆さんも注意・・
568病弱名無しさん
2017/02/20(月) 03:55:58.22ID:x1l4hxc00 >>567
今まさにそれ…
調子が良い日が続いたので調子に乗った。
実は前にも死の危険を経験している、にも関わらずやってしまった。
本来の仕事である家業の店で2日働いた。
この病気の人ならわかると思うけど「あれ?治った?」という日がたまにある。
その日だった。
店が好きなので働きたかった。
馬鹿だった。2日連続は無理だった。
今はじぃ〜と横になるのみ。
体がバラバラになりそうだがスマホが見れるだけ今回はマシかも…
が、明日以降が恐い。
瞑想して細胞に話しかけて早い回復を祈ろう。
今まさにそれ…
調子が良い日が続いたので調子に乗った。
実は前にも死の危険を経験している、にも関わらずやってしまった。
本来の仕事である家業の店で2日働いた。
この病気の人ならわかると思うけど「あれ?治った?」という日がたまにある。
その日だった。
店が好きなので働きたかった。
馬鹿だった。2日連続は無理だった。
今はじぃ〜と横になるのみ。
体がバラバラになりそうだがスマホが見れるだけ今回はマシかも…
が、明日以降が恐い。
瞑想して細胞に話しかけて早い回復を祈ろう。
569病弱名無しさん
2017/02/20(月) 07:34:18.55ID:xgYd+vuh0 >>567
炎症って何?
炎症って何?
570病弱名無しさん
2017/02/20(月) 08:22:56.17ID:9r/601IA0 本日終了 | Eメール配信のお客様限定30%オフ!!! 割引コードEMAIL30
ただいま25%オフ実施中ですが、Eメール配信のお客様限定で
ただいま25%オフ実施中ですが、Eメール配信のお客様限定で
571病弱名無しさん
2017/02/20(月) 16:04:14.34ID:9r/601IA0 グルタミンがいいんじゃないか
う〇イト板の連中、筋トレで風邪ひきやすくなる時に飲んだら良くなったとか
たった5分の自重筋トレだけどBCAAとHMB飲んだら何か変だ
暫くはWPIのプロテインだけ買うけど次は
グルタミン、BCAA、クレアチンかな
変と言うのは・・・ああっガキの頃走り回ってたあの感覚が蘇る
う〇イト板の連中、筋トレで風邪ひきやすくなる時に飲んだら良くなったとか
たった5分の自重筋トレだけどBCAAとHMB飲んだら何か変だ
暫くはWPIのプロテインだけ買うけど次は
グルタミン、BCAA、クレアチンかな
変と言うのは・・・ああっガキの頃走り回ってたあの感覚が蘇る
573病弱名無しさん
2017/02/20(月) 21:38:31.66ID:9UXRr09P0574病弱名無しさん
2017/02/20(月) 22:05:30.56ID:9UXRr09P0 それに膠原病とかなんだっけ日本はCFSは免疫系にカテゴライズされてる
みたいなこ情報発信してるけどあの内科学会の研修カリキュラムってやつで
CFSが記載されてるのは2012年版
2014年版のカリキュラムからは外れてますけど勝手に情報捜査して良いもの?
みたいなこ情報発信してるけどあの内科学会の研修カリキュラムってやつで
CFSが記載されてるのは2012年版
2014年版のカリキュラムからは外れてますけど勝手に情報捜査して良いもの?
575病弱名無しさん
2017/02/20(月) 22:12:57.01ID:9UXRr09P0 内科研修カリキュラム2011版かCFSが記載されてるのは
576病弱名無しさん
2017/02/20(月) 22:17:53.33ID:9UXRr09P0 2017年のやつも膠原病および類縁疾患から外れてるけど
577病弱名無しさん
2017/02/20(月) 22:28:59.47ID:9UXRr09P0578病弱名無しさん
2017/02/20(月) 22:31:43.39ID:9UXRr09P0 どのような意図でこういう情報発信して情報操作してるか知りたい
579病弱名無しさん
2017/02/21(火) 00:00:51.47ID:cqwUfAPo0 >>571
グルタミンやっぱいいかもしれないです。
EAA BCAAも以前から飲んでるけど効果かなり高いね
でも疲労感無くすだけで無理して空回りが怖いんだよね。
飲むけど普通には動かない、を徹底した方がいいかも。
>>568
やるよね。なんか治ったみたいに楽って日がある。
以前と比べて4割くらい動ける日
んで好きだったスポーツとかやってみると、やっぱキツイけどいつもよりは動けるんでやってしまう。
で帰って風呂も入れないくらい疲れでて死亡 一週間くらいダメージ残る。
ほんとこのままエネルギー無くなって死ぬんじゃないか、っていうくらいきつい瞬間がある。
あれが発症というか再発だと思ってて、その翌日から疲労感がしばらく続く。
グルタミンやっぱいいかもしれないです。
EAA BCAAも以前から飲んでるけど効果かなり高いね
でも疲労感無くすだけで無理して空回りが怖いんだよね。
飲むけど普通には動かない、を徹底した方がいいかも。
>>568
やるよね。なんか治ったみたいに楽って日がある。
以前と比べて4割くらい動ける日
んで好きだったスポーツとかやってみると、やっぱキツイけどいつもよりは動けるんでやってしまう。
で帰って風呂も入れないくらい疲れでて死亡 一週間くらいダメージ残る。
ほんとこのままエネルギー無くなって死ぬんじゃないか、っていうくらいきつい瞬間がある。
あれが発症というか再発だと思ってて、その翌日から疲労感がしばらく続く。
580病弱名無しさん
2017/02/21(火) 00:02:46.47ID:cqwUfAPo0 発症初期は2ヶ月くらいその状態だったけど、今は出にくくなったかもしれない。
今でも食事普通にして不摂生すると一発で出る。
ただ、発症しても前は1〜2週間続いてたのが、数日〜1日くらいに短縮されてる気がします。
食欲や胃腸の状態と連動しているのも確か。
今でも食事普通にして不摂生すると一発で出る。
ただ、発症しても前は1〜2週間続いてたのが、数日〜1日くらいに短縮されてる気がします。
食欲や胃腸の状態と連動しているのも確か。
582病弱名無しさん
2017/02/21(火) 10:59:52.44ID:oXE1Htge0 BCAA飲んでウォーキング30分行ったら疲労感少なかったような
今日はマイプロテインのグルコサン&コンドロイチンなどが到着する
初老なんでひざが痛い
今日はマイプロテインのグルコサン&コンドロイチンなどが到着する
初老なんでひざが痛い
583病弱名無しさん
2017/02/21(火) 11:00:54.92ID:oXE1Htge0 〇グルコサミン
584病弱名無しさん
2017/02/21(火) 11:11:31.98ID:RK7hLhM30 初老って何歳?
585病弱名無しさん
2017/02/21(火) 11:18:27.49ID:oXE1Htge0 ん? 51歳
カズが走れるんだからいけるんちゃうw
カズが走れるんだからいけるんちゃうw
586病弱名無しさん
2017/02/21(火) 13:06:56.84ID:cqwUfAPo0587病弱名無しさん
2017/02/21(火) 13:46:17.59ID:r2fVZwzH0 >>585
51歳て初老なんだ
ちょっとショックかも
自分も50が近いよ
この病気の回復度と、老化とどっちが早いかみたいな感じになるのか…辛い
今でも走ることなんか無理なのにもう一生走れないということか
二度と旅行も行けない
二度とライブも行けない
二度と仕事復帰できない
40半ばで発症して治ることを信じて頑張ってきたけど自分の人生なんだったんだろう
夢も希望もない
51歳て初老なんだ
ちょっとショックかも
自分も50が近いよ
この病気の回復度と、老化とどっちが早いかみたいな感じになるのか…辛い
今でも走ることなんか無理なのにもう一生走れないということか
二度と旅行も行けない
二度とライブも行けない
二度と仕事復帰できない
40半ばで発症して治ることを信じて頑張ってきたけど自分の人生なんだったんだろう
夢も希望もない
588病弱名無しさん
2017/02/21(火) 14:18:49.89ID:oXE1Htge0589病弱名無しさん
2017/02/21(火) 17:11:04.14ID:itzIb/Ac0 連投厨キモイ
590病弱名無しさん
2017/02/21(火) 18:48:12.55ID:L19/8Z5r0 糖質制限の話は既出?
591病弱名無しさん
2017/02/22(水) 17:07:13.69ID:tH1a44sy0 これは自分にはあった、合わなかった、等有意義な話ができればいいですね。
>>587
自分はもう少し若いですが、私も旅行とか遠出はきつくて普段は20分圏内しか動けません。
今後年をとれば別の重めの病気にかかったら次はもうないな、という怖さがあります。
手術に耐えれる体とは思えません。
出産した人もいるみたいだし悲観はしたくないところではあります。
なんとか調子の良い日を増やすしかないですね。
>>587
自分はもう少し若いですが、私も旅行とか遠出はきつくて普段は20分圏内しか動けません。
今後年をとれば別の重めの病気にかかったら次はもうないな、という怖さがあります。
手術に耐えれる体とは思えません。
出産した人もいるみたいだし悲観はしたくないところではあります。
なんとか調子の良い日を増やすしかないですね。
592病弱名無しさん
2017/02/22(水) 23:53:42.74ID:3QfyDyYA0 >>577
これだな。
内科専門研修カリキュラム(新しい内科専門医制度)
http://www.naika.or.jp/nintei/shinseido2018-2/curriculum2017/
膠原病および類縁疾患
http://www.naika.or.jp/jsim_wp/wp-content/uploads/2017/02/17.Collagen-disease-and-related-diseases.pdf
見たところ、血管炎症候群に統合された様だな。
症状ベースで見たところ。
これだな。
内科専門研修カリキュラム(新しい内科専門医制度)
http://www.naika.or.jp/nintei/shinseido2018-2/curriculum2017/
膠原病および類縁疾患
http://www.naika.or.jp/jsim_wp/wp-content/uploads/2017/02/17.Collagen-disease-and-related-diseases.pdf
見たところ、血管炎症候群に統合された様だな。
症状ベースで見たところ。
593病弱名無しさん
2017/02/23(木) 09:18:13.06ID:TJUTaibs0 内科の研修用のカリキュラムだよ?
血管炎症候群に統合された様だって膠原病および類縁疾患のどこにも記載されてないじゃないか
血管炎症候群に統合された様だって膠原病および類縁疾患のどこにも記載されてないじゃないか
594病弱名無しさん
2017/02/23(木) 09:19:10.17ID:TJUTaibs0 A :十分に理解しておくことが望ましい
B:概略理解しておくことが望ましい
C:知っておくことが望ましい
知識として
B:概略理解しておくことが望ましい
C:知っておくことが望ましい
知識として
595病弱名無しさん
2017/02/23(木) 09:25:48.71ID:TJUTaibs0 慢性疲労症候群がこの研修カリキュラムで記載されてるのは
P14
Y 主要症候
研修のポイント
P14
Y 主要症候
研修のポイント
596病弱名無しさん
2017/02/23(木) 09:40:22.38ID:TJUTaibs0 研修カリキュラム
14ページ>Y 主要症候 >1. 全身倦怠感→代謝の項も参照 >到達目標
ってところ
14ページ>Y 主要症候 >1. 全身倦怠感→代謝の項も参照 >到達目標
ってところ
597病弱名無しさん
2017/02/23(木) 09:41:02.43ID:oFxwAJk10 結局何科に行けばいいの?
599病弱名無しさん
2017/02/23(木) 09:44:59.15ID:TJUTaibs0 患者本人の気になる症状からじゃないですか?
600病弱名無しさん
2017/02/23(木) 10:47:07.54ID:/30kriqn0601病弱名無しさん
2017/02/23(木) 14:04:20.20ID:Xf25dCPl0 慢性疲労症候群を診断するキットが発売!
と騒いでるバカがいるね。
ああいうのにすぐ騙されるなよ。
診断基準ガーーとか言ってる奴ほどああいうのにすぐ騙されて持ち上げる。
と騒いでるバカがいるね。
ああいうのにすぐ騙されるなよ。
診断基準ガーーとか言ってる奴ほどああいうのにすぐ騙されて持ち上げる。
602病弱名無しさん
2017/02/23(木) 17:06:31.69ID:yd1hYGSK0 ほんとだ騙しだ。
自宅でできる慢性疲労症候群郵送検査キット『My Fatigue』
分泌型免疫グロブリンA(SlgA)とストレスに反応するホルモンであるコルチゾールの分泌量、
口腔内のカンジダウイルス量を調べて、あなたの疲労度を測定
>>コルチゾールレベルが高過ぎると免疫力は低下してしまいます ←コルチ高いのはうつ
ストレスでコルチが上がって免疫が下がるのはまだうつで、
CFSの場合、コルチの上昇が長く続いて、今度は体が危機を察知してコルチが出なくなる
って先生言ってた
自宅でできる慢性疲労症候群郵送検査キット『My Fatigue』
分泌型免疫グロブリンA(SlgA)とストレスに反応するホルモンであるコルチゾールの分泌量、
口腔内のカンジダウイルス量を調べて、あなたの疲労度を測定
>>コルチゾールレベルが高過ぎると免疫力は低下してしまいます ←コルチ高いのはうつ
ストレスでコルチが上がって免疫が下がるのはまだうつで、
CFSの場合、コルチの上昇が長く続いて、今度は体が危機を察知してコルチが出なくなる
って先生言ってた
603病弱名無しさん
2017/02/24(金) 20:09:30.38ID:AyHw42FF0 この病気で太ってる人おる?
604病弱名無しさん
2017/02/25(土) 08:22:08.54ID:ft7pJdp00 >>602
この慢性疲労症候群診断キット、
売ってるの大阪の起業なのねw
大阪ってそういうビジネス盛んなのかな?
たしか慢性疲労症候群て診断基準さえ確定できてないよね?
診断基準ないのに診断できるとか変じゃない?
まあ、中身は栄養療法(オーソモレキュラー)のありふれたやつなんだけど。
この慢性疲労症候群診断キット、
売ってるの大阪の起業なのねw
大阪ってそういうビジネス盛んなのかな?
たしか慢性疲労症候群て診断基準さえ確定できてないよね?
診断基準ないのに診断できるとか変じゃない?
まあ、中身は栄養療法(オーソモレキュラー)のありふれたやつなんだけど。
605病弱名無しさん
2017/02/25(土) 08:25:43.25ID:SC8r0LHB0 食べる量を減らして、多少の筋トレを継続したら回復するかな?
606病弱名無しさん
2017/02/25(土) 08:54:18.90ID:pAHuXoip0 砂糖取るとだるくなるな
607病弱名無しさん
2017/02/25(土) 09:15:24.89ID:udot5gHz0 MyProtein
月末のプレミアムセールです! 全品最大70%オフでお買い求めいただけます!
なんとそこから更に15%の割引コードをお使い頂けます!
割引コード: VIP15
ベストセラーのImpact ホエイプロテイン、BCAA、クレアチン、HMBの他、スポーツウェアやシェーカーなどアイテム多数。
是非この機会をお見逃しなく!
*このキャンペーンは、2017年02月27日まで有効です。
月末のプレミアムセールです! 全品最大70%オフでお買い求めいただけます!
なんとそこから更に15%の割引コードをお使い頂けます!
割引コード: VIP15
ベストセラーのImpact ホエイプロテイン、BCAA、クレアチン、HMBの他、スポーツウェアやシェーカーなどアイテム多数。
是非この機会をお見逃しなく!
*このキャンペーンは、2017年02月27日まで有効です。
609病弱名無しさん
2017/02/25(土) 22:27:10.76ID:SC8r0LHB0 >>606
確かに。塩気が少なすぎてもだるくなる気がする
濃すぎないまでも適度な濃さの味噌汁を飲むと体調がよくなる気がする
あとは午後の休憩にミルク入りのコーヒーを飲むと疲れが取れる気がする。
夜勤やってるときは眠気解消に砂糖入りコーヒー飲んでたが結構効いたなぁ
確かに。塩気が少なすぎてもだるくなる気がする
濃すぎないまでも適度な濃さの味噌汁を飲むと体調がよくなる気がする
あとは午後の休憩にミルク入りのコーヒーを飲むと疲れが取れる気がする。
夜勤やってるときは眠気解消に砂糖入りコーヒー飲んでたが結構効いたなぁ
610病弱名無しさん
2017/02/26(日) 13:42:50.43ID:aaK9gRO50 カリウム不足してるのでは
611病弱名無しさん
2017/02/27(月) 23:48:32.94ID:UvzHg4+F0612病弱名無しさん
2017/02/28(火) 23:10:30.48ID:xDaKD8oP0 関節が痛いので繊維筋痛症の併発を疑ってリウマチ科に行きました。
慢性疲労症候群という名称を出した途端、医者に罵倒されました。
「慢性疲労症候群も繊維筋痛症も病気として認められていない、精神科でも言ってせいぜい精神安定剤でも飲んでろ」
本当にいきなりこう言われました。
ろくな診察もされず、それでも診察代を支払って、帰り道、悔しくて悲しくて涙が出ました。
医者との会話を録音しておけばよかったと思います。
こんなこと、本当にあるんだ…
茫然自失ですが、あまりの辛さに書き込みしました。
慢性疲労症候群という名称を出した途端、医者に罵倒されました。
「慢性疲労症候群も繊維筋痛症も病気として認められていない、精神科でも言ってせいぜい精神安定剤でも飲んでろ」
本当にいきなりこう言われました。
ろくな診察もされず、それでも診察代を支払って、帰り道、悔しくて悲しくて涙が出ました。
医者との会話を録音しておけばよかったと思います。
こんなこと、本当にあるんだ…
茫然自失ですが、あまりの辛さに書き込みしました。
613病弱名無しさん
2017/03/01(水) 00:38:55.33ID:8zB/j9CX0 自分も同じような経験ありますよ。
勉強しないツケが回ったのか、その病院はもう潰れました。
患者がいるからやっていけるのに見下すんですよね。
お辛かったかと思いますが、悲しみや怒りは心身に毒です。
こういう記事もあるので元気出して。
「現代医学は悪しき宗教」と40年前に述べた異端医師の懺悔
http://indeep.jp/book-confessions-of-a-medical-heretic-by-robert-mendelsohn/
勉強しないツケが回ったのか、その病院はもう潰れました。
患者がいるからやっていけるのに見下すんですよね。
お辛かったかと思いますが、悲しみや怒りは心身に毒です。
こういう記事もあるので元気出して。
「現代医学は悪しき宗教」と40年前に述べた異端医師の懺悔
http://indeep.jp/book-confessions-of-a-medical-heretic-by-robert-mendelsohn/
614病弱名無しさん
2017/03/01(水) 01:02:09.49ID:CdEcaN9i0615病弱名無しさん
2017/03/01(水) 10:15:06.18ID:vrcj69Ch0 本気で治療する気はなく、本心で(メンヘラ市ね)と思ってても生暖かい対応で
膨大な検査の挙句はっきりした診断は下さず、漢方薬とビタミン剤を出すだけで
様子を見ましょうと定期的に通院させて飼い殺し状態の医者より良心的なんでは
膨大な検査の挙句はっきりした診断は下さず、漢方薬とビタミン剤を出すだけで
様子を見ましょうと定期的に通院させて飼い殺し状態の医者より良心的なんでは
616病弱名無しさん
2017/03/01(水) 11:13:57.66ID:baFCzs1k0 昼からメンタルクリニックへ行くんだけど掛かり始めてから10年弱になるな
そのくらい顔なじみになると漢方薬やビタミン剤ぐらい出してもらってたぞ
もちろん慢性疲労症候群の名称ぐらい話に出る、けど血液検査ぐらいしてもそんなに異常値は出ない
内科へ行ってもいきなり風邪ですよねとか切り出す方がおかしい
君らは確定診断ありきでいるけど何ら解決策も提示しない
君らはBSテレビのドラマは見ないのかい
年寄り向けの健康食品のCMしてるだろ
グルコサミン+筋肉成分のここら辺りは君らに大いに解決策へと導くだろう
そのくらい顔なじみになると漢方薬やビタミン剤ぐらい出してもらってたぞ
もちろん慢性疲労症候群の名称ぐらい話に出る、けど血液検査ぐらいしてもそんなに異常値は出ない
内科へ行ってもいきなり風邪ですよねとか切り出す方がおかしい
君らは確定診断ありきでいるけど何ら解決策も提示しない
君らはBSテレビのドラマは見ないのかい
年寄り向けの健康食品のCMしてるだろ
グルコサミン+筋肉成分のここら辺りは君らに大いに解決策へと導くだろう
617病弱名無しさん
2017/03/02(木) 14:51:08.57ID:5121Apsi0 自殺したくなるような罵声を何人もの医者、身内から言われた。難病で苦しいのに。。呪いたくなる。寝たきりになって、痛みがひどくて苦痛のあまり髪がしらがになって、やっと難病と理解された。
618病弱名無しさん
2017/03/03(金) 07:47:38.01ID:Xp5G3WQM0 ひな祭りセール!人気商品33点が33%オフ!
32 results
割引コード: HINA33
3月3日はひな祭り!3の数字にちなんで、本日限りの33セール開催!
人気商品33点がなんと33%でご購入頂けます!
日本で大人気のHMBは勿論、BCAA、クレアチン、CREAPURE、
パンケーキミックス、ハードゲイナー、ハリケーンXSなど、
お得な商品が満載です!
ぜひこの機会にお試しください!
*このキャンペーンは、2017年3月3日まで有効です。
32 results
割引コード: HINA33
3月3日はひな祭り!3の数字にちなんで、本日限りの33セール開催!
人気商品33点がなんと33%でご購入頂けます!
日本で大人気のHMBは勿論、BCAA、クレアチン、CREAPURE、
パンケーキミックス、ハードゲイナー、ハリケーンXSなど、
お得な商品が満載です!
ぜひこの機会にお試しください!
*このキャンペーンは、2017年3月3日まで有効です。
619病弱名無しさん
2017/03/03(金) 16:33:58.23ID:P9a0/xqu0 難病というか未だ名前の付いてない病もあるんだろうな
どれぐらいコンセンサス得れば公的な病気として認められるんだろうか
どれぐらいコンセンサス得れば公的な病気として認められるんだろうか
620病弱名無しさん
2017/03/04(土) 19:51:15.74ID:8pk0zJwQ0 はっきり見てわかる異常が微熱くらいしかないもんな。
それも微熱が続くくらい誰でもあるよ、みたいに思われる。
ほんと無理解に悩む
それらしいリンクを10個くらい見出しと要約でまとめたものを、
いつでも人に渡せるようにコピーしとくことをすすめる
そういうの見て認められてないとかいうバカはどうしようもないけど
それも微熱が続くくらい誰でもあるよ、みたいに思われる。
ほんと無理解に悩む
それらしいリンクを10個くらい見出しと要約でまとめたものを、
いつでも人に渡せるようにコピーしとくことをすすめる
そういうの見て認められてないとかいうバカはどうしようもないけど
621病弱名無しさん
2017/03/07(火) 07:14:55.70ID:8TcA4ee80 最大70%オフ!アミノ酸とタブレット商品がお得
107 results
割引コード:MAR10
アミノ酸とサプリメントが最大70%オフでご購入頂けます。
更に!割引コード使用で、全品追加で10%オフ!
人気のBCAA、HMB、グルタミン、アルギニン、シトルリン、EAA、MYPRE、MYAMINO、
デイリービタミンなど非常にお得なセールとなっております!
ぜひこの機会にお試しください!
*このキャンペーンは2017年3月13日まで有効です。
107 results
割引コード:MAR10
アミノ酸とサプリメントが最大70%オフでご購入頂けます。
更に!割引コード使用で、全品追加で10%オフ!
人気のBCAA、HMB、グルタミン、アルギニン、シトルリン、EAA、MYPRE、MYAMINO、
デイリービタミンなど非常にお得なセールとなっております!
ぜひこの機会にお試しください!
*このキャンペーンは2017年3月13日まで有効です。
622病弱名無しさん
2017/03/07(火) 08:03:03.03ID:8TcA4ee80 国際女性デー2017
割引コード:WOMAN35
3月8日は国際女性デー。国連によって定められたこの日は国や社会の歴史上すばらしい役割を
果たした女性たちの勇気と決断を称える日 です!
これを祝してアクティブウーマン商品35%オフ開催中!
割引コード:WOMAN35
3月8日は国際女性デー。国連によって定められたこの日は国や社会の歴史上すばらしい役割を
果たした女性たちの勇気と決断を称える日 です!
これを祝してアクティブウーマン商品35%オフ開催中!
623病弱名無しさん
2017/03/07(火) 14:15:42.96ID:6xoPv9z80 みんな病歴何年?
624病弱名無しさん
2017/03/08(水) 14:35:50.88ID:l5yc8x4v0 俺は病歴30年!ありとあらゆることをしたけど、治らなかった!しかし昨日の夕方テレ東のL4you
で慢性疲労症候群の特集してたけど、血液の癌の薬で慢性疲労症候群が完治すりことが分かったっていっていたよ!
どっちみち貧乏人には手が届かないくらい高価になるんだろうけどね!
で慢性疲労症候群の特集してたけど、血液の癌の薬で慢性疲労症候群が完治すりことが分かったっていっていたよ!
どっちみち貧乏人には手が届かないくらい高価になるんだろうけどね!
625病弱名無しさん
2017/03/08(水) 16:26:55.03ID:Za0sCzrV0 膠原病型と感染症型は原因が違うからねえ
626病弱名無しさん
2017/03/08(水) 22:20:50.92ID:s3gGp0V20 病歴30年でリツキシマブの名前を知らないなんて、何周周回遅れなんだよ、この情報弱者が。
周回遅れで先頭になったつもりなんじゃないの?
周回遅れで先頭になったつもりなんじゃないの?
627病弱名無しさん
2017/03/08(水) 22:44:37.54ID:Za0sCzrV0 病名もネットもなかった時代にさぞ辛かったでしょう
628病弱名無しさん
2017/03/08(水) 23:12:49.92ID:bzDdh6+F0 イギリスで治験もやってるみたいだしな。cfsは近い将来治療できる病気になるよ。
それに比べてFMはあまり進展がない。
それに比べてFMはあまり進展がない。
629病弱名無しさん
2017/03/09(木) 08:30:40.19ID:wLaDRLAQ0 マイプロテインの紹介制度
紹介制度を介してお友達を紹介してください。
初めて注文する友人には割引が、お客様には報酬金が与えられます。
共有コード
EKGH-R1
紹介制度を介してお友達を紹介してください。
初めて注文する友人には割引が、お客様には報酬金が与えられます。
共有コード
EKGH-R1
630病弱名無しさん
2017/03/09(木) 13:55:23.47ID:TLxkRLeH0 cfsの治療薬ができたとしてもcfsを長年患って器質的にできた障害は元には戻らない
631病弱名無しさん
2017/03/09(木) 14:55:35.66ID:EBg00va+0 アルゼンチンではアンプリジェンが昨年認可されたそうだ。感染型には効きそう。
632病弱名無しさん
2017/03/09(木) 15:40:50.62ID:lM4JNqyk0 一方日本では水素水が推奨された
633病弱名無しさん
2017/03/09(木) 23:16:06.56ID:o9ow0DOz0 飲酒で病状が軽減されることはありますか?
634病弱名無しさん
2017/03/10(金) 00:40:27.93ID:INzOyJYL0 むしろ逆かもね
635病弱名無しさん
2017/03/10(金) 02:58:31.45ID:EtwcS7VU0 滅多に飲まないけど酔ってる間は楽ではあるかな、さめたあたりから次の日寝るまでは倍になって襲ってくるけど
638病弱名無しさん
2017/03/10(金) 22:22:44.72ID:sRFAxEgu0 多発性硬化症のスレが消えたね
639病弱名無しさん
2017/03/13(月) 16:13:14.12ID:V/Aef88u0 患者の細胞からレトロウィルスの二連鎖RNAが検出多くされるそうだ。専門誌よりr。
640病弱名無しさん
2017/03/15(水) 07:57:13.36ID:K5cfAeGa0 助言をいただきたく書き込みます
今年の初夏で診断から一年経つ者です
現在PS8、自宅療養中なのですが、そろそろ心身の限界を感じ始めております
身内の理解の浅さも相まって、身体が特に怠い時はどうしてもメンタルまで引っ張られてしまいます
それで身体も余計に疲労してしまうこの環境を、変えたいのです
現在は身内に対してそういった事情を文面にしてメールで送り、改めて踏まえてもらって
一つ屋根の下で別居のような状態をとってもらっています
ですが、何せ自分一人では入浴や洗髪も満足にできない身でして
内科病棟への入院についても検討しているのですが、CFSの場合は金銭面諸々でリスクを伴うと思うと難しいです
ここ数日色々考えてみたのですが、正直お手上げ状態です。頭も回りませんしw
このスレの住人の皆さんの中に似たような環境で過ごしている/過ごしていた方はいらっしゃいますか?
今年の初夏で診断から一年経つ者です
現在PS8、自宅療養中なのですが、そろそろ心身の限界を感じ始めております
身内の理解の浅さも相まって、身体が特に怠い時はどうしてもメンタルまで引っ張られてしまいます
それで身体も余計に疲労してしまうこの環境を、変えたいのです
現在は身内に対してそういった事情を文面にしてメールで送り、改めて踏まえてもらって
一つ屋根の下で別居のような状態をとってもらっています
ですが、何せ自分一人では入浴や洗髪も満足にできない身でして
内科病棟への入院についても検討しているのですが、CFSの場合は金銭面諸々でリスクを伴うと思うと難しいです
ここ数日色々考えてみたのですが、正直お手上げ状態です。頭も回りませんしw
このスレの住人の皆さんの中に似たような環境で過ごしている/過ごしていた方はいらっしゃいますか?
641病弱名無しさん
2017/03/15(水) 11:02:13.36ID:0G2wabgS0 メンタルクリニックへ行ってスルピリドを処方してもらう
食欲出てきたらマイプロテインでBCAAと分離ホエイプロテインを購入
BCAAを適量飲んで疲労感を取る、分離ホエイプロテインはお腹に優しいので適量飲む
筋トレはいりません、自重で日常動作をする事
食欲出てきたらマイプロテインでBCAAと分離ホエイプロテインを購入
BCAAを適量飲んで疲労感を取る、分離ホエイプロテインはお腹に優しいので適量飲む
筋トレはいりません、自重で日常動作をする事
642病弱名無しさん
2017/03/15(水) 21:15:29.04ID:eLgxROL60 ps8はのたうちまわるほど苦しい。筋トレは無理。経験者より
643病弱名無しさん
2017/03/16(木) 17:27:00.43ID:9G1V7E0L0644病弱名無しさん
2017/03/16(木) 19:45:45.40ID:bDH6Ccnf0645病弱名無しさん
2017/03/17(金) 07:18:02.36ID:TK83Gp0R0 のどの扁桃腺が問題だと指摘する先生が確かいらしたなあ
以前ちらっと目を通しただけだったけど扁桃腺って免疫を司るとこじゃん?
なくはないのかも
以前ちらっと目を通しただけだったけど扁桃腺って免疫を司るとこじゃん?
なくはないのかも
646640
2017/03/17(金) 18:30:56.21ID:JFKifoH40 640です
レスありがとうございます
筋トレは正直考えにすらない状態です
筋力の低下について、ベッドでもできるストレッチを主治医から教わりましたが、それすらできないのが現実なので
記事も読みました
環境の違いはあれど、とても他人事とは思えなかった
自分の場合、一日の中で偶に元気な(様にに見える)時がまだあるんですけど、それが身内の誤解を招いてる部分もあります
さっきまで元気だったことが、その3分後も元気であることの保証にはならないっていうのが上手く伝わらない
そういうことをどうにか伝えようとしているうちに、身内を前にすると軽いパニックに陥って喋れなくなってしまって
それが結構自分の中でもダメージとして大きかったんですよね
障がい者年金については初診日から計算してまだあと半年以上待たないと申請できないので、経済的にも完全にその身内頼りっていうのがもう情けないやら何やら
ひとまずヘルパーさんを、自分の地域でちょっと探してみます
今の生活もそう長くはもたないので
情報ありがとうございました!
レスありがとうございます
筋トレは正直考えにすらない状態です
筋力の低下について、ベッドでもできるストレッチを主治医から教わりましたが、それすらできないのが現実なので
記事も読みました
環境の違いはあれど、とても他人事とは思えなかった
自分の場合、一日の中で偶に元気な(様にに見える)時がまだあるんですけど、それが身内の誤解を招いてる部分もあります
さっきまで元気だったことが、その3分後も元気であることの保証にはならないっていうのが上手く伝わらない
そういうことをどうにか伝えようとしているうちに、身内を前にすると軽いパニックに陥って喋れなくなってしまって
それが結構自分の中でもダメージとして大きかったんですよね
障がい者年金については初診日から計算してまだあと半年以上待たないと申請できないので、経済的にも完全にその身内頼りっていうのがもう情けないやら何やら
ひとまずヘルパーさんを、自分の地域でちょっと探してみます
今の生活もそう長くはもたないので
情報ありがとうございました!
648病弱名無しさん
2017/03/17(金) 22:24:36.55ID:fjbe05gu0 私も発症初期と3年間のうち2ヶ月くらいPS8レベルの時期経験してるけど
完全寝たきりだとあらゆる機能が落ちていくので、
調子の良い日にストレッチくらいはしとくといいです
一定以上悪化すると負のスパイラルから抜け出せなくなるのはよく分かる
定説等は色々あるけど、食事等を改善して下さい。
この二つは自分がみた中でも一番役に立った
http://spinozafj.web.fc2.com/management-of-cfs.html
https://mecfsjapanese.wordpress.com/
完全寝たきりだとあらゆる機能が落ちていくので、
調子の良い日にストレッチくらいはしとくといいです
一定以上悪化すると負のスパイラルから抜け出せなくなるのはよく分かる
定説等は色々あるけど、食事等を改善して下さい。
この二つは自分がみた中でも一番役に立った
http://spinozafj.web.fc2.com/management-of-cfs.html
https://mecfsjapanese.wordpress.com/
649640
2017/03/17(金) 23:18:44.65ID:bs4Jl+pH0650病弱名無しさん
2017/03/20(月) 21:08:41.57ID:nR56X9Ty0651病弱名無しさん
2017/03/20(月) 21:47:24.96ID:nR56X9Ty0652病弱名無しさん
2017/03/20(月) 23:35:30.92ID:nR56X9Ty0 線維筋痛症 第V相治験中 ミノガバリン
http://www.daiichisankyo.co.jp/news/detail/006244.html
http://www.daiichisankyo.co.jp/news/detail/006244.html
653病弱名無しさん
2017/03/21(火) 22:32:33.23ID:SKU5HxKz0 ギャップ結合阻害薬試薬って、凄い効果を発揮しているようですね。実験用マウスだけど完全に治せてるんじゃないか?
654病弱名無しさん
2017/03/21(火) 23:00:13.68ID:ULNCzwzE0 >>653
ギャップ結合阻害薬の眼目は、脳内の「自然免疫細胞」たる「ミクログリア細胞」の
活動を抑制する分子標的薬である、という事。
今、私は「自然免疫細胞」の「遊走」を抑制する別の薬を試してみているが、弱いながらも効果を認めている。
慢性疲労症候群では保険適用のきかない薬だが、「不明熱」の治療として処方してもらっている。(医師からの提案だった)
となると、慢性疲労症候群の病巣責任細胞は自然免疫細胞の異常という事になる。
自然免疫細胞の異常で起こる疾患は「膠原病及び類縁疾患」の一つの「自己炎症性疾患」という事になる。
後は医学の進歩に期待するしか無いが。
ギャップ結合阻害薬の眼目は、脳内の「自然免疫細胞」たる「ミクログリア細胞」の
活動を抑制する分子標的薬である、という事。
今、私は「自然免疫細胞」の「遊走」を抑制する別の薬を試してみているが、弱いながらも効果を認めている。
慢性疲労症候群では保険適用のきかない薬だが、「不明熱」の治療として処方してもらっている。(医師からの提案だった)
となると、慢性疲労症候群の病巣責任細胞は自然免疫細胞の異常という事になる。
自然免疫細胞の異常で起こる疾患は「膠原病及び類縁疾患」の一つの「自己炎症性疾患」という事になる。
後は医学の進歩に期待するしか無いが。
655病弱名無しさん
2017/03/23(木) 20:01:41.20ID:d6ucFQ3n0 無理やりな三段論法だね
効いたのはプラセボ効果かもね
医者は何と言ってるの
それでも軽快したのはご同慶の至り
効いたのはプラセボ効果かもね
医者は何と言ってるの
それでも軽快したのはご同慶の至り
656病弱名無しさん
2017/03/23(木) 21:05:09.90ID:auNFRxeN0 慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎って
東京大学特任教授・倉恒派と
国立精神神経医療研究センター・山村派で
患者会も巻き込んで、敵対してるの?
研究もお互い交わらずに平行線?
東京大学特任教授・倉恒派と
国立精神神経医療研究センター・山村派で
患者会も巻き込んで、敵対してるの?
研究もお互い交わらずに平行線?
657病弱名無しさん
2017/03/24(金) 19:24:28.39ID:gqp7HXRE0 それよか慢性疲労症候群が自己免疫疾患じゃ都合が悪い連中をなんとかしてくれ。
658病弱名無しさん
2017/03/25(土) 08:24:36.05ID:YwBz8/WE0 慢性疲労中にさらに慢性疲労になるようなこと(仕事、勉強などの脳にストレスがかかること)
をやるとさらに慢性疲労が追加されるような気がするんですが、
かと言って仕事や受験勉強などの場合、休む訳にもいかず、最期には寝たきりになってしまうん
でしょうか。
をやるとさらに慢性疲労が追加されるような気がするんですが、
かと言って仕事や受験勉強などの場合、休む訳にもいかず、最期には寝たきりになってしまうん
でしょうか。
659病弱名無しさん
2017/03/25(土) 10:24:14.71ID:rzeXpbwy0 人によるんじゃない
660病弱名無しさん
2017/03/26(日) 10:03:41.61ID:PH1q35Zf0 とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
http://message21.web.fc2.com/index.htm
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
http://message21.web.fc2.com/index.htm
661病弱名無しさん
2017/03/26(日) 12:16:26.31ID:FbIg4MYH0 Line する体力あ
る?
る?
662病弱名無しさん
2017/03/26(日) 12:50:30.49ID:Q1pXsX5u0 >>657
慢性疲労症候群を筋痛性脳脊髄炎とするのではなく
筋痛性脳脊髄炎と慢性疲労症候群を全く別の病気として分けて考えるのが正しいような気がする
自己免疫がある病態のみを希少難病の筋痛性脳脊髄炎として扱って
ない病態を、うつ起因の慢性疲労も含めて、患者数の多い慢性疲労症候群として扱う
そして前者を山村派、後者を倉恒派が進めれば
そういった動きはないのかね
慢性疲労症候群を筋痛性脳脊髄炎とするのではなく
筋痛性脳脊髄炎と慢性疲労症候群を全く別の病気として分けて考えるのが正しいような気がする
自己免疫がある病態のみを希少難病の筋痛性脳脊髄炎として扱って
ない病態を、うつ起因の慢性疲労も含めて、患者数の多い慢性疲労症候群として扱う
そして前者を山村派、後者を倉恒派が進めれば
そういった動きはないのかね
663病弱名無しさん
2017/03/26(日) 14:49:15.06ID:FbIg4MYH0 オゾン療法はどう思う?
664病弱名無しさん
2017/03/26(日) 15:52:27.29ID:G4gbPVSE0 >>662
諸悪の根源は「日本疲労学会」による慢性疲労症候群の「診断基準」の「除外すべき疾患」で
膠原病類縁疾患を含めている時点でお察し。
http://go.shr.lc/2nVw5xk
「日本内科学会」では、2014年の時点で慢性疲労症候群を「膠原病類縁疾患」と位置づけた物と
その時点で矛盾する。
http://www.naika.or.jp/jsim_wp/wp-content/uploads/2015/05/cu_13.pdf
これらは学会間の派閥争いに診断基準が巻き込まれていることを意味する。
さらに、全医師の慢性疲労症候群の認知度が1割未満というのもお察し。
医師の不勉強が多くの患者を今なお苦しませている。
最後に何度も言う様だが「慢性疲労」と「慢性疲労症候群」ははっきりと別物。
議論するならまずはそこからだ。
諸悪の根源は「日本疲労学会」による慢性疲労症候群の「診断基準」の「除外すべき疾患」で
膠原病類縁疾患を含めている時点でお察し。
http://go.shr.lc/2nVw5xk
「日本内科学会」では、2014年の時点で慢性疲労症候群を「膠原病類縁疾患」と位置づけた物と
その時点で矛盾する。
http://www.naika.or.jp/jsim_wp/wp-content/uploads/2015/05/cu_13.pdf
これらは学会間の派閥争いに診断基準が巻き込まれていることを意味する。
さらに、全医師の慢性疲労症候群の認知度が1割未満というのもお察し。
医師の不勉強が多くの患者を今なお苦しませている。
最後に何度も言う様だが「慢性疲労」と「慢性疲労症候群」ははっきりと別物。
議論するならまずはそこからだ。
665病弱名無しさん
2017/03/26(日) 16:17:29.10ID:F6he8liC0 >>664
日本疲労学会の見解を正として
日本内科学会の見解を誤として見れば
良いのでは
そして日本疲労学会は、慢性疲労として「慢性疲労症候群」を研究
(慢性疲労症候群=慢性疲労)
そして免疫関連学会が、疲労とは区別して、筋痛性脳脊髄炎を研究
患者会も、慢性疲労症候群と筋痛性脳脊髄炎の併記を止めて
自己免疫が見つかったのなら、筋痛性脳脊髄炎としてのみ表示すればいい
日本疲労学会の見解を正として
日本内科学会の見解を誤として見れば
良いのでは
そして日本疲労学会は、慢性疲労として「慢性疲労症候群」を研究
(慢性疲労症候群=慢性疲労)
そして免疫関連学会が、疲労とは区別して、筋痛性脳脊髄炎を研究
患者会も、慢性疲労症候群と筋痛性脳脊髄炎の併記を止めて
自己免疫が見つかったのなら、筋痛性脳脊髄炎としてのみ表示すればいい
666病弱名無しさん
2017/03/26(日) 17:16:33.01ID:G4gbPVSE0 >>664
アメリカでは別の呼称にして両者を統合しようとしている。(CFSの呼称を付けた医師はその呼称を使ったことを後悔しているそうな)
Chronic Fatigue and Immune Dysfunction Syndrome(慢性疲労免疫不全症候群、CFIDS)
http://go.shr.lc/2nVXiAa
そもそもが、「精神科由来の『慢性疲労』状態が続いている疾患」≠慢性疲労症候群
疲労学会の言わんとする「慢性疲労症候群」の状態はミトコンドリアのエネルギー産生障害。
アメリカでは別の呼称にして両者を統合しようとしている。(CFSの呼称を付けた医師はその呼称を使ったことを後悔しているそうな)
Chronic Fatigue and Immune Dysfunction Syndrome(慢性疲労免疫不全症候群、CFIDS)
http://go.shr.lc/2nVXiAa
そもそもが、「精神科由来の『慢性疲労』状態が続いている疾患」≠慢性疲労症候群
疲労学会の言わんとする「慢性疲労症候群」の状態はミトコンドリアのエネルギー産生障害。
667病弱名無しさん
2017/03/26(日) 17:39:53.07ID:F6he8liC0 統合することが間違ってると思う
自己免疫が関与するしないで2つに分けて
病名と研究も別々に進めれば
視点を変えることが必要かもね
慢性疲労症候群は慢性疲労ではないという拘りと主張をいっそ止めて
(慢性疲労症候群は慢性疲労の究極型で、ミトコンドリア含めて日本疲労学会が受け持つ)
自己免疫疾患である筋痛性脳脊髄炎は、慢性疲労症候群ではない別の疾患という視点に立てば
新しい道が開けるかも知れない
自己免疫が関与するしないで2つに分けて
病名と研究も別々に進めれば
視点を変えることが必要かもね
慢性疲労症候群は慢性疲労ではないという拘りと主張をいっそ止めて
(慢性疲労症候群は慢性疲労の究極型で、ミトコンドリア含めて日本疲労学会が受け持つ)
自己免疫疾患である筋痛性脳脊髄炎は、慢性疲労症候群ではない別の疾患という視点に立てば
新しい道が開けるかも知れない
668病弱名無しさん
2017/03/26(日) 18:00:09.28ID:G4gbPVSE0 >>667
あんたバカじゃね?
こだわりをやめたら病気が治るのか?
そもそもCFIDSを提唱しているのが米国医学研究所だぞ?
http://mecfsinfo.net/diagnosis/iom-2015
ICDとかの疾病コードに新しく疾患が追加される、というレベルの話をしてるだ。
http://go.shr.lc/2nWdl0E
つまらん言葉遊びにはこれ以上付き合わん。
あんたバカじゃね?
こだわりをやめたら病気が治るのか?
そもそもCFIDSを提唱しているのが米国医学研究所だぞ?
http://mecfsinfo.net/diagnosis/iom-2015
ICDとかの疾病コードに新しく疾患が追加される、というレベルの話をしてるだ。
http://go.shr.lc/2nWdl0E
つまらん言葉遊びにはこれ以上付き合わん。
669病弱名無しさん
2017/03/26(日) 18:24:55.15ID:xlcyFoHJ0 ここいつから研究職のスレになったの?
マイプロテインで体鍛えようぜ
マイプロテインで体鍛えようぜ
670病弱名無しさん
2017/03/26(日) 19:02:13.46ID:EbuoNtw80671病弱名無しさん
2017/03/26(日) 21:20:57.28ID:G4gbPVSE0 もう一度、これを字幕付きで見てくれ、後はもう何も言わない。
http://www.ted.com/talks/jen_brea_what_happens_when_you_have_a_disease_doctors_can_t_diagnose?language=ja
http://www.ted.com/talks/jen_brea_what_happens_when_you_have_a_disease_doctors_can_t_diagnose?language=ja
672病弱名無しさん
2017/03/26(日) 22:49:58.78ID:EbuoNtw80673病弱名無しさん
2017/03/27(月) 07:56:33.21ID:XQIl893C0 >自己免疫が見つかったのなら、筋痛性脳脊髄炎としてのみ表示すればいい
何という自己免疫の抗体が見つかったのか教えて
何という自己免疫の抗体が見つかったのか教えて
674病弱名無しさん
2017/03/27(月) 13:16:08.09ID:fyEpMtp40 まだ自己免疫疾患だろうという憶測の段階であって、特異な抗体は見つかっていないんでは?
そういう段階なのに、リツキシマブの治験を!というのも到底無理な話なんじゃないかね(海外は知らんが)
自己免疫ならステロイドが効くハズなのに、なぜ山村先生はステロイドを試さないのか
ステロイドを試さずにいきなりリツキシマブに飛ぼうとするのが不思議
他の膠原病は、ステロイドは副作用が嫌とか言ってる場合ではなく、毎日何十ミリを飲んでいるんだし
そういう段階なのに、リツキシマブの治験を!というのも到底無理な話なんじゃないかね(海外は知らんが)
自己免疫ならステロイドが効くハズなのに、なぜ山村先生はステロイドを試さないのか
ステロイドを試さずにいきなりリツキシマブに飛ぼうとするのが不思議
他の膠原病は、ステロイドは副作用が嫌とか言ってる場合ではなく、毎日何十ミリを飲んでいるんだし
675病弱名無しさん
2017/03/27(月) 17:57:23.68ID:uGArGgR60 >>647
医学部関係者?
だったら話す話を変えるが?
まだ専門医療機関を紹介される前、膠原病外来でPSL40mg/日まで服用していたことがある。
ちなみに結果は「治療応答性が『あった』」。
過去形で書くのは、最初に掛かった大学病院の膠原病外来でも、セカンドオピニオンで検査入院した
大学病院の膠原病外来でも「それ以上」のステロイド治療は医者が首を縦に振らなかったからだ。
ホントは検査入院からそのまま「それ以上」のステロイド治療を受けたかったんだが。
その検査入院の結果、「慢性疲労症候群」の専門医療機関を紹介されて愕然としたのを今でも覚えている。
ステロイド治療をしていた時期は発病してからここ数年で一番体調が良かったからしっかり覚えているし、
毎日Excelで付けている体調管理表でも振り返れる。
『慢性疲労症候群』の「主訴」は「発熱と痛み」。
その結果としての「疲労感倦怠感」はあるが、そちらが主では無い。
だから何度も言う様だが「慢性疲労」と「慢性疲労症候群」は全く別の病態。
医学部関係者?
だったら話す話を変えるが?
まだ専門医療機関を紹介される前、膠原病外来でPSL40mg/日まで服用していたことがある。
ちなみに結果は「治療応答性が『あった』」。
過去形で書くのは、最初に掛かった大学病院の膠原病外来でも、セカンドオピニオンで検査入院した
大学病院の膠原病外来でも「それ以上」のステロイド治療は医者が首を縦に振らなかったからだ。
ホントは検査入院からそのまま「それ以上」のステロイド治療を受けたかったんだが。
その検査入院の結果、「慢性疲労症候群」の専門医療機関を紹介されて愕然としたのを今でも覚えている。
ステロイド治療をしていた時期は発病してからここ数年で一番体調が良かったからしっかり覚えているし、
毎日Excelで付けている体調管理表でも振り返れる。
『慢性疲労症候群』の「主訴」は「発熱と痛み」。
その結果としての「疲労感倦怠感」はあるが、そちらが主では無い。
だから何度も言う様だが「慢性疲労」と「慢性疲労症候群」は全く別の病態。
676病弱名無しさん
2017/03/27(月) 18:35:20.28ID:uGArGgR60677病弱名無しさん
2017/03/27(月) 21:13:52.01ID:dZISuZsr0 アンカ
679病弱名無しさん
2017/03/27(月) 22:03:40.35ID:VofaW08Z0 ずっと同じ人が書き込みしていて
自作自演のような感じがする
自作自演のような感じがする
680病弱名無しさん
2017/03/27(月) 22:05:37.23ID:XQIl893C0 病気で精神的にも辛いのはわかるけど、
素人が病因解明とか、のめり込みすぎな気がする
あまり主観的情緒的な主張は良くないよ
お大事にね
素人が病因解明とか、のめり込みすぎな気がする
あまり主観的情緒的な主張は良くないよ
お大事にね
681病弱名無しさん
2017/03/27(月) 22:53:39.54ID:uGArGgR60 >>680
膠原病類縁疾患の「自己炎症性疾患」には『自己抗体』は検出されない。
だから、2014年の日本内科学会研修カリキュラムの膠原病類縁疾患の中の「慢性疲労症候群」
が、2017年版日本内科学会研修カリキュラムでは「自己炎症性疾患」の『血管炎症候群』に変わったのでは、と書いたんだ。
現に、私は血管炎の治療に使われる免疫抑制剤を医師の提案から処方され、一定の効果を上げている。
ちなみに、元医療関係者の端くれ。
膠原病類縁疾患の「自己炎症性疾患」には『自己抗体』は検出されない。
だから、2014年の日本内科学会研修カリキュラムの膠原病類縁疾患の中の「慢性疲労症候群」
が、2017年版日本内科学会研修カリキュラムでは「自己炎症性疾患」の『血管炎症候群』に変わったのでは、と書いたんだ。
現に、私は血管炎の治療に使われる免疫抑制剤を医師の提案から処方され、一定の効果を上げている。
ちなみに、元医療関係者の端くれ。
682病弱名無しさん
2017/03/28(火) 11:05:19.29ID:YD1Cfiqf0 患者一人があれを飲んでこう効いたと言っても、それだけで理論が導けるほどの根拠になるわけじゃなし、
特異体質のアウトライヤーかもしれない
だいたい「一定の効果をあげた」程度の療法なら他にも色々あるしね
この板には医者は基本降臨しないので、専門家相手に自説展開したいなら病院板へ行くべし
相手にされるかどうかはわからないけど
数年前まで膠原病医のスレがあったが無くなったみたい
特異体質のアウトライヤーかもしれない
だいたい「一定の効果をあげた」程度の療法なら他にも色々あるしね
この板には医者は基本降臨しないので、専門家相手に自説展開したいなら病院板へ行くべし
相手にされるかどうかはわからないけど
数年前まで膠原病医のスレがあったが無くなったみたい
683病弱名無しさん
2017/03/28(火) 12:14:24.34ID:exYS5aEw0684病弱名無しさん
2017/03/28(火) 12:24:48.41ID:YD1Cfiqf0 勘弁してくれよ
こういうキチガイがいるからCFSへの偏見がなくならないんだよ
こういうキチガイがいるからCFSへの偏見がなくならないんだよ
685病弱名無しさん
2017/03/28(火) 12:38:49.80ID:exYS5aEw0 ほう、CFSへの偏見と騙ったな?
慢性疲労症候群は慢性疲労の悪化した物だ、という偏見か。(皮肉)
慢性疲労症候群は慢性疲労の悪化した物だ、という偏見か。(皮肉)
686病弱名無しさん
2017/03/28(火) 13:25:38.00ID:CpAudmLi0 実験台になるつもりはない
687病弱名無しさん
2017/03/28(火) 16:47:37.95ID:bqnGUxML0 私だったらなおる為なら実験台になってもいい
688病弱名無しさん
2017/03/28(火) 20:51:37.51ID:qRIo8LAH0 もうこのスレだめだね
役に立たないね
役に立たないね
689病弱名無しさん
2017/03/28(火) 21:07:15.93ID:3oGXEEpb0 wikiにもアミノ酸って書いてるだろ
BCAA飲んで筋トレするんじゃ
BCAA飲んで筋トレするんじゃ
690病弱名無しさん
2017/03/28(火) 21:54:09.42ID:exYS5aEw0691病弱名無しさん
2017/03/29(水) 20:21:23.15ID:VkUHxp700692病弱名無しさん
2017/03/29(水) 20:22:22.57ID:VkUHxp700693病弱名無しさん
2017/03/29(水) 21:09:36.59ID:VkUHxp700694病弱名無しさん
2017/04/01(土) 10:01:33.20ID:qtZ/Q3Ai0 みんな咽頭痛ってどのくらいの頻度である?
695病弱名無しさん
2017/04/01(土) 15:03:20.60ID:CM/W5sYX0 うがい、鼻うがい、寝る時マスク、鼻呼吸、アロマオイルetcを心がけてるが
ほとんどいつも痛いよ
熱はあんまり出ない
ほとんどいつも痛いよ
熱はあんまり出ない
696病弱名無しさん
2017/04/01(土) 17:46:01.88ID:0ipgMFdQ0 横になってばかりいる(腰から頭を倒している)と逆流性食道炎になる
そして逆流性食道炎になると、喉も炎症を起こす
そして逆流性食道炎になると、喉も炎症を起こす
697病弱名無しさん
2017/04/01(土) 20:44:50.07ID:qtZ/Q3Ai0 耳鼻科ではなんといわれた?
698病弱名無しさん
2017/04/01(土) 21:09:52.38ID:Sd/avsD50699病弱名無しさん
2017/04/01(土) 21:43:15.16ID:Sd/avsD50700病弱名無しさん
2017/04/02(日) 09:24:12.66ID:scmEBM1R0 そういや扁桃腺の摘出で治ったって言ってた人がいたなぁ
701病弱名無しさん
2017/04/02(日) 09:59:24.94ID:VshRqBRS0 UPしてくれてるひと有り難う。
新しい情報だけ淡々と書き込みしてくれる人は助かる
新しい情報だけ淡々と書き込みしてくれる人は助かる
702病弱名無しさん
2017/04/03(月) 21:29:15.57ID:9LW6YVvz0703病弱名無しさん
2017/04/04(火) 15:05:45.50ID:ZEoFCbgA0704病弱名無しさん
2017/04/04(火) 17:55:27.31ID:jy5a/lC90 論文の正否というか、
コマロフ医師と、高橋医師&山村医師で意見が異なっているから
意見を統一して論文を書けるのか?と思っただけ
コマロフ医師は、T2強調画像で白質に微小な白い点=ME/CFS患者としているが
山村医師は、MS患者でもそういう所見があると言っている
どっちが正のかは知らん
でももし山村医師の方が正だとするなら
コマロフ医師がME/CFSと診断した患者は実はMS患者(予備軍)だった可能性が出てきて
彼の今までの研究報告も、実はMS患者の調査だったのでは?
という疑問が生まれてくる
ま、今後どうなるか、楽しみではある
コマロフ医師と、高橋医師&山村医師で意見が異なっているから
意見を統一して論文を書けるのか?と思っただけ
コマロフ医師は、T2強調画像で白質に微小な白い点=ME/CFS患者としているが
山村医師は、MS患者でもそういう所見があると言っている
どっちが正のかは知らん
でももし山村医師の方が正だとするなら
コマロフ医師がME/CFSと診断した患者は実はMS患者(予備軍)だった可能性が出てきて
彼の今までの研究報告も、実はMS患者の調査だったのでは?
という疑問が生まれてくる
ま、今後どうなるか、楽しみではある
705病弱名無しさん
2017/04/04(火) 18:26:34.01ID:ZEoFCbgA0 >>704
「アメリカン・ファミリー・フィジシャン in 2002によると、いくつかの病気とかなりの
オーバーラップがみられる。多発性硬化症(MS),甲状腺病,貧血,糖尿病などとは、
その病気にふさわしい症状があれば、CFSから除外されるとある」
http://go.shr.lc/2n6zYzp
「アメリカン・ファミリー・フィジシャン in 2002によると、いくつかの病気とかなりの
オーバーラップがみられる。多発性硬化症(MS),甲状腺病,貧血,糖尿病などとは、
その病気にふさわしい症状があれば、CFSから除外されるとある」
http://go.shr.lc/2n6zYzp
706病弱名無しさん
2017/04/04(火) 18:35:14.12ID:ZEoFCbgA0 追記。
2014年4月4日独立行政法人理化学研究所発表プレスリリース
慢性疲労症候群と脳内炎症の関連を解明
−脳内の神経炎症は慢性疲労の症状と相関する−
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140404_1/#note3
マイクログリア=ミクログリア細胞
2014年4月4日独立行政法人理化学研究所発表プレスリリース
慢性疲労症候群と脳内炎症の関連を解明
−脳内の神経炎症は慢性疲労の症状と相関する−
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140404_1/#note3
マイクログリア=ミクログリア細胞
707病弱名無しさん
2017/04/04(火) 18:38:55.58ID:jy5a/lC90 >>705
うん、そうだね
ただその鑑別はかなり難しい
コマロフ医師は、もしかしなくても
MSの可能性のある患者をME/CFSと診断し
更にME/CFSの所見として研究報告もしている可能性があるな
ってこと
うん、そうだね
ただその鑑別はかなり難しい
コマロフ医師は、もしかしなくても
MSの可能性のある患者をME/CFSと診断し
更にME/CFSの所見として研究報告もしている可能性があるな
ってこと
708病弱名無しさん
2017/04/04(火) 18:58:10.06ID:ZEoFCbgA0 いずれにしても研究者と研究費が世界的に足りていない。
http://www.ted.com/talks/jen_brea_what_happens_when_you_have_a_disease_doctors_can_t_diagnose?language=ja#t-564791
だからジェン・ブレアの様に自ら「科学者となり医者と」ならざるを得ない。
http://www.ted.com/talks/jen_brea_what_happens_when_you_have_a_disease_doctors_can_t_diagnose?language=ja#t-564791
だからジェン・ブレアの様に自ら「科学者となり医者と」ならざるを得ない。
709病弱名無しさん
2017/04/04(火) 19:18:32.89ID:ZEoFCbgA0 追記。
「多発性硬化症 ミクログリア細胞」でググった結果。
https://www.neurology-jp.org/Journal/public_pdf/054121066.pdf
ひょっとしたら、同じ原因の病気を症状の出た部位と重症度で別の疾患として
認識しているのかもしれない。
「多発性硬化症 ミクログリア細胞」でググった結果。
https://www.neurology-jp.org/Journal/public_pdf/054121066.pdf
ひょっとしたら、同じ原因の病気を症状の出た部位と重症度で別の疾患として
認識しているのかもしれない。
710病弱名無しさん
2017/04/05(水) 21:15:16.50ID:xumGwXWP0 2017年4月4日慢性疲労症候群の否定形型が見つかったようです。
http://go.shr.lc/2nauyUl
英語サイト原文
http://microbediscovery.org/2017/04/04/new-research-discovers-evidence-of-atypical-classical-mecfs/
http://go.shr.lc/2nauyUl
英語サイト原文
http://microbediscovery.org/2017/04/04/new-research-discovers-evidence-of-atypical-classical-mecfs/
711病弱名無しさん
2017/04/06(木) 11:29:10.05ID:+aB2Nj/p0 >>710
正規学術翻訳版。
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.com&sl=en&sp=nmt4&tl=ja&u=http://www.nature.com/tp/journal/v7/n4/full/tp201744a.html&usg=ALkJrhh5LJkQgvUpkpU5cCQmKuCgz8-k7A
正規学術翻訳版。
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.com&sl=en&sp=nmt4&tl=ja&u=http://www.nature.com/tp/journal/v7/n4/full/tp201744a.html&usg=ALkJrhh5LJkQgvUpkpU5cCQmKuCgz8-k7A
712病弱名無しさん
2017/04/06(木) 14:50:42.52ID:RRurWNfQ0 色々貼ってくれる人ありがとう
だがこれをしっかり読む力がない
数日前100メートルくらい歩いた疲れが今出てて下半身が筋肉痛のようにだるい
昨日から外出できずに寝たきり
これが現実
元気な時は友達とレストランくらいは行ける
その時は「元気になったねー」と言われる
それは一日で終わる
だがこれをしっかり読む力がない
数日前100メートルくらい歩いた疲れが今出てて下半身が筋肉痛のようにだるい
昨日から外出できずに寝たきり
これが現実
元気な時は友達とレストランくらいは行ける
その時は「元気になったねー」と言われる
それは一日で終わる
713病弱名無しさん
2017/04/06(木) 16:33:34.03ID:GSXuIQqT0 論文貼り付ける人間ありがたがってるようじゃあんたの寿命が尽きちゃうよ
BCAA飲んで疲労感取りプロテイン飲んでトレーニングする
毎日の積み重ねがリハビリじゃないのかね
BCAA飲んで疲労感取りプロテイン飲んでトレーニングする
毎日の積み重ねがリハビリじゃないのかね
714病弱名無しさん
2017/04/06(木) 17:20:39.27ID:RRurWNfQ0 長白仙参というアミノ酸サプリを半年飲んでるけどダメかな
BCAAと成分が似てる
歩くのも人の手を借りていて杖がないと立ってられないからトレーニングはできない
早くトレーニングできるようになりたいな、で、2年
>>713さんはどのような状態ですか?
どれくらいでトレーニングできるようになったの?
BCAAと成分が似てる
歩くのも人の手を借りていて杖がないと立ってられないからトレーニングはできない
早くトレーニングできるようになりたいな、で、2年
>>713さんはどのような状態ですか?
どれくらいでトレーニングできるようになったの?
715病弱名無しさん
2017/04/06(木) 18:26:50.98ID:GSXuIQqT0 >>714
BSテレビでもCMしてるから知ってるけど費用対効果が悪すぎる、効果があるならいい
飯食ってる? 生命維持するぐらいのカロリー摂ってる前提で言えばプロテイン飲んでる方がいい
BCAAで検索すると大抵ボディビルダーのヤツが出てくる
マイプロテイン で検索しなさい
俺も偉そうに言ってクリスティアーノ・ロナウドみたいなパフォーマンス無いから
ウエイト板もロムってね、あちらはプロだから
BSテレビでもCMしてるから知ってるけど費用対効果が悪すぎる、効果があるならいい
飯食ってる? 生命維持するぐらいのカロリー摂ってる前提で言えばプロテイン飲んでる方がいい
BCAAで検索すると大抵ボディビルダーのヤツが出てくる
マイプロテイン で検索しなさい
俺も偉そうに言ってクリスティアーノ・ロナウドみたいなパフォーマンス無いから
ウエイト板もロムってね、あちらはプロだから
716病弱名無しさん
2017/04/06(木) 19:21:13.77ID:zMD7ppvY0 ここはいつからアスリート板になったんだ?
脳筋野郎め。
脳筋野郎め。
717病弱名無しさん
2017/04/06(木) 19:59:54.08ID:ChmzJ72a0 筋トレしろっていうのは多分誤解してしまう人がでるから丁寧に書き込んだ方が良い。
PS2くらい、買い物くらいなら割と行けるくらいの軽度以上に良いなら、
30-50%くらいの負荷の運動ももしかしたら可能なのかもしれないけど。
自分はPS3くらいだけど、負荷10-30%が限界。
30分くらいあるくくともうその後から次の日までだるくて1,2日かかる。
筋トレ、ときいて80%くらいの負荷かけようものなら、
爽快な疲労とは全く異なる死にそうな、異様な疲労感と、体調不良、翌日にはまず風邪とか悪化。
ほとんどの人は、普通の人の考える「筋トレ」は悪化の原因にしかならんとおもう。
PS2くらい、買い物くらいなら割と行けるくらいの軽度以上に良いなら、
30-50%くらいの負荷の運動ももしかしたら可能なのかもしれないけど。
自分はPS3くらいだけど、負荷10-30%が限界。
30分くらいあるくくともうその後から次の日までだるくて1,2日かかる。
筋トレ、ときいて80%くらいの負荷かけようものなら、
爽快な疲労とは全く異なる死にそうな、異様な疲労感と、体調不良、翌日にはまず風邪とか悪化。
ほとんどの人は、普通の人の考える「筋トレ」は悪化の原因にしかならんとおもう。
718病弱名無しさん
2017/04/06(木) 20:00:54.12ID:ChmzJ72a0 まずはストレッチ程度で。
慣れて悪化とかがないようなら、かるーーく自重でMAXの10%くらいの負荷。
この病気の人なら、どんなに慣れて回復して軽度で完全に調子に良い日に負荷かけれるとしても、
部屋の掃除や料理程度なら15〜30分 歩くだけの買い物に1時間未満
自転車で5分〜10分、プールで1〜3分歩くくらいだと思う。
やろうと思えば、調子の良い日ならなにかしたスポーツ10分とか20分とかもできるけど、
その都度確実に悪化してかなり長い月日に引きずる事になるので要注意
慣れて悪化とかがないようなら、かるーーく自重でMAXの10%くらいの負荷。
この病気の人なら、どんなに慣れて回復して軽度で完全に調子に良い日に負荷かけれるとしても、
部屋の掃除や料理程度なら15〜30分 歩くだけの買い物に1時間未満
自転車で5分〜10分、プールで1〜3分歩くくらいだと思う。
やろうと思えば、調子の良い日ならなにかしたスポーツ10分とか20分とかもできるけど、
その都度確実に悪化してかなり長い月日に引きずる事になるので要注意
719病弱名無しさん
2017/04/06(木) 20:10:19.10ID:Z6bTsw7m0720病弱名無しさん
2017/04/06(木) 20:13:50.06ID:GSXuIQqT0 ウエイトトレ板はプロだからな 初心者はBIG3からとか俺もロムって知ったよ
自重筋トレなら5分間で負荷コントロールできるでしょ 回数とか、インターバルとか
俺も気持ち悪くなるよ 疲れたんでまたなw
自重筋トレなら5分間で負荷コントロールできるでしょ 回数とか、インターバルとか
俺も気持ち悪くなるよ 疲れたんでまたなw
721病弱名無しさん
2017/04/06(木) 20:13:53.01ID:zMD7ppvY0 ちなPS6
自転車は若い頃50km以上一日に走っていたが、去年20分約5kmで悪化したから
自転車に乗るのは止めた。
自転車は若い頃50km以上一日に走っていたが、去年20分約5kmで悪化したから
自転車に乗るのは止めた。
722病弱名無しさん
2017/04/07(金) 01:08:46.92ID:uQVnDSCE0 >30分くらいあるくくともうその後から次の日までだるくて1,2日かかる。
それちょっと軽度とは言えないだろう。PS5に相当するんじゃないか?
それちょっと軽度とは言えないだろう。PS5に相当するんじゃないか?
723病弱名無しさん
2017/04/07(金) 08:36:04.58ID:0gBpKaFC0 なら10分にしてみようという発想はないのか
724病弱名無しさん
2017/04/07(金) 10:13:10.81ID:/y9PEI0E0725病弱名無しさん
2017/04/07(金) 12:48:17.36ID:z/AkFW670 取り敢えずやってるルーティン
起床、BCAA5gとタウリン1g摂取 朝食とビタミン剤カフェイン剤とグルコサミン&コンドロイチン、プロテイン
インスタントオーツ100g弱
昼食とプロテイン
トレ前にBCAA5gとHMB1g クレアチン5g トレ後にプロテインと菓子、マルチビタミンミネラル
晩飯とプロテインにグルタミン5gとタウリン1g
就寝
三回精神科の薬と眠剤服用、30分週2回ぐらいのウォーキング
168p、63s 増量期
トレは自重筋トレ5分から10分ぐらい、週一で休みストレッチ
起床、BCAA5gとタウリン1g摂取 朝食とビタミン剤カフェイン剤とグルコサミン&コンドロイチン、プロテイン
インスタントオーツ100g弱
昼食とプロテイン
トレ前にBCAA5gとHMB1g クレアチン5g トレ後にプロテインと菓子、マルチビタミンミネラル
晩飯とプロテインにグルタミン5gとタウリン1g
就寝
三回精神科の薬と眠剤服用、30分週2回ぐらいのウォーキング
168p、63s 増量期
トレは自重筋トレ5分から10分ぐらい、週一で休みストレッチ
728病弱名無しさん
2017/04/07(金) 14:25:37.27ID:abXsE+y60 >>727
こちとらヤブ医者に精神科薬盛られて一個も効かなかった経験があるからねぇ。(苦笑)
精神科薬よりPL顆粒の方が解熱効果があるってのは、あんたが精神科の病気か、私が精神科の病気ではない
そのどちらかしかないだろ?
こちとらヤブ医者に精神科薬盛られて一個も効かなかった経験があるからねぇ。(苦笑)
精神科薬よりPL顆粒の方が解熱効果があるってのは、あんたが精神科の病気か、私が精神科の病気ではない
そのどちらかしかないだろ?
729病弱名無しさん
2017/04/07(金) 14:52:14.58ID:z/AkFW670 >>728
慢性疲労症候群に対する治療法の開発とガイドラン作成
倉恒弘彦
http://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/h27/pdf/h27houkoku.pdf
↑ こんなのあるんだから頭冷やした方がいいんじゃない ヒステリックな彼女w
慢性疲労症候群に対する治療法の開発とガイドラン作成
倉恒弘彦
http://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/h27/pdf/h27houkoku.pdf
↑ こんなのあるんだから頭冷やした方がいいんじゃない ヒステリックな彼女w
730病弱名無しさん
2017/04/07(金) 15:21:35.45ID:z/AkFW670 L-カルニチン持ってるんだよなー減量期のために
6月から減量して体脂肪落とすか
マイプロテインもダイエットコードで安いはずだが
6月から減量して体脂肪落とすか
マイプロテインもダイエットコードで安いはずだが
732病弱名無しさん
2017/04/07(金) 17:33:47.31ID:z/AkFW670733病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:19:17.60ID:z/AkFW670734病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:24:09.44ID:m/E8Cuy80735病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:26:46.57ID:z/AkFW670 >>734
いや50年待って特効薬は開発されないねw
いや50年待って特効薬は開発されないねw
736病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:31:16.60ID:m/E8Cuy80 >>729
これ、ゆっくり読んでみたら、もう既に終わった研究の情報じゃん。
どんだけ情弱なんだよ。(笑)
お宅が紹介した資料の結果↓
http://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/index.html
これ、ゆっくり読んでみたら、もう既に終わった研究の情報じゃん。
どんだけ情弱なんだよ。(笑)
お宅が紹介した資料の結果↓
http://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/index.html
737病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:32:41.13ID:z/AkFW670738病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:34:30.36ID:z/AkFW670740病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:39:55.03ID:z/AkFW670741病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:41:46.60ID:z/AkFW670 学会だか研究者だか論文貼り付けてバカじゃねえの
特効薬開発して出直して来いや
特効薬開発して出直して来いや
742病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:44:50.09ID:z/AkFW670 身体障碍者がひきこもざるを得ないのはあんたらじゃねえのか
メンタルヘルスから身体に移って
難病気取ってんじゃねえよ
メンタルヘルスから身体に移って
難病気取ってんじゃねえよ
743病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:50:36.11ID:z/AkFW670 大学の学者だか研究者に食いモンされてるのはワレやろ
サプリメントの会社の方がまだマシだぜ
権威に縛られて気持ち悪い
サプリメントの会社の方がまだマシだぜ
権威に縛られて気持ち悪い
744病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:54:16.39ID:z/AkFW670 温厚の俺でも大概ブチきれるわ
きさん、何様のつもりよ
何十年と特効薬を待てばいいだろうよ バカが
きさん、何様のつもりよ
何十年と特効薬を待てばいいだろうよ バカが
745病弱名無しさん
2017/04/07(金) 18:58:16.57ID:z/AkFW670 女々しくて反吐が出るわ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
746病弱名無しさん
2017/04/07(金) 19:11:59.77ID:0Wus7WBN0 あん?舐めとんのか
リーマンショック前に市況スレ貼ったのは俺だよ
10年弱経って何か変わったか
おいコラ、身体障碍者何か言ってみろよ
リーマンショック前に市況スレ貼ったのは俺だよ
10年弱経って何か変わったか
おいコラ、身体障碍者何か言ってみろよ
747病弱名無しさん
2017/04/07(金) 19:29:23.33ID:Yj02l+SD0 また10年間放置してやろうか
特効薬開発されてバンザイ
ならねえよ、バカ
バカを人様に言わなきゃ気が済まない身体障碍者
特効薬開発されてバンザイ
ならねえよ、バカ
バカを人様に言わなきゃ気が済まない身体障碍者
748病弱名無しさん
2017/04/07(金) 19:59:17.86ID:0gBpKaFC0 おじいちゃん、お薬を飲んでもう寝なさいよ
749病弱名無しさん
2017/04/07(金) 20:25:33.10ID:m/E8Cuy80 さんきゅ>>748
ついでに>>723の返答。
私はオーダーした「ロードレーサー」を持っている。
ロードレーサーで「20分5km」の運動強度はどの位か解るかな?
全盛期の私だったら10分かからん。
もちろん「20分5Km」の他にも条件を変えて試してみた。
愛する自転車のために。
でも、ダメだ、乗った後に「クラッシュ」してしまうリスクの方が高すぎる。
だから、安易にCFSの患者に運動で「プッシュ」する事を勧めるヤツに対しては殺意を抱く。
http://spinozafj.web.fc2.com/8-finding-limits-energy-envelope.html
ついでに>>723の返答。
私はオーダーした「ロードレーサー」を持っている。
ロードレーサーで「20分5km」の運動強度はどの位か解るかな?
全盛期の私だったら10分かからん。
もちろん「20分5Km」の他にも条件を変えて試してみた。
愛する自転車のために。
でも、ダメだ、乗った後に「クラッシュ」してしまうリスクの方が高すぎる。
だから、安易にCFSの患者に運動で「プッシュ」する事を勧めるヤツに対しては殺意を抱く。
http://spinozafj.web.fc2.com/8-finding-limits-energy-envelope.html
750病弱名無しさん
2017/04/08(土) 00:02:05.92ID:IpBNyH9D0 筋トレや運動否定してるやつは
治す努力してねーんだよバカ
薬できねーかばっかいってねーで
テメーで治す努力しろクズ
他力本願だから治らねーんだよ
治す努力してねーんだよバカ
薬できねーかばっかいってねーで
テメーで治す努力しろクズ
他力本願だから治らねーんだよ
751病弱名無しさん
2017/04/08(土) 01:09:47.78ID:0Qdzw5lR0752病弱名無しさん
2017/04/08(土) 02:26:55.70ID:swA/kUKl0 ササクッテロ=ケツ=ケツアゴ=さぶ
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/268
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/268
753病弱名無しさん
2017/04/08(土) 06:35:51.65ID:8qIU5OdM0 ササクッテロ=ケツ=ケツアゴ=さぶ=すててこビッチ
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/269
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/269
754病弱名無しさん
2017/04/08(土) 13:33:15.09ID:g09wUBw90 >>751
夜中に2chしてるくせにそんな程度の努力とかいってる時点でお前はクズ
自己管理もできないの?
本気で運動療法したことあるわけないよな
お前根性なさそうだし
本当に治す気あるの?
治っても働き口ないから障害者でいたいが本音だろ?
夜中に2chしてるくせにそんな程度の努力とかいってる時点でお前はクズ
自己管理もできないの?
本気で運動療法したことあるわけないよな
お前根性なさそうだし
本当に治す気あるの?
治っても働き口ないから障害者でいたいが本音だろ?
755病弱名無しさん
2017/04/08(土) 13:38:34.68ID:TIYsf8mS0756病弱名無しさん
2017/04/08(土) 14:57:52.15ID:sDpwdUgd0 原因も症状も人それぞれなのに
あれが効くこれが効くってマルチ商法や宗教みたいで虫酸が走る
自分の経験談書くまでにとどめときなよ
人に強制しだす奴は頭おかしいし気色悪い
あれが効くこれが効くってマルチ商法や宗教みたいで虫酸が走る
自分の経験談書くまでにとどめときなよ
人に強制しだす奴は頭おかしいし気色悪い
757病弱名無しさん
2017/04/08(土) 18:18:28.23ID:MDqM6ZTn0 >>755
喧嘩両成敗ですがお言葉いただいて素直に感謝しています
ありがとうございます
立つ鳥跡を濁さず、大きな病気をせずトレーニングに励みたいと思います
10年後にはマッチョになり汚名返上を誓います
では失礼します
喧嘩両成敗ですがお言葉いただいて素直に感謝しています
ありがとうございます
立つ鳥跡を濁さず、大きな病気をせずトレーニングに励みたいと思います
10年後にはマッチョになり汚名返上を誓います
では失礼します
758病弱名無しさん
2017/04/09(日) 16:01:35.33ID:k4vDSNf50 体がだるい
759病弱名無しさん
2017/04/09(日) 18:34:06.62ID:44yGb6Cr0 マッチョになるのが目的ではなく、できるだけ普通の社会生活をおくれるようになるのが目標のはずだろ
患者はやっぱりどこか頭がおかしい人が多いと思う
認知療法を受けてみたらどうか
患者はやっぱりどこか頭がおかしい人が多いと思う
認知療法を受けてみたらどうか
760病弱名無しさん
2017/04/09(日) 19:43:52.94ID:Da8400gd0 患者だが、別にマッチョになりたいとは全然思わん。
彼だけが異常なんだろう。
彼だけが異常なんだろう。
761病弱名無しさん
2017/04/09(日) 23:40:54.71ID:Da8400gd0762病弱名無しさん
2017/04/10(月) 22:55:37.99ID:Z2oYFGOB0 ぶり返してまたよくなったひと、いますか
763病弱名無しさん
2017/04/13(木) 22:48:43.02ID:p3e6VlX80764病弱名無しさん
2017/04/13(木) 22:52:01.40ID:CpSzBKoC0 ぶり返すと回復するのすごく時間かかる
766病弱名無しさん
2017/04/14(金) 23:36:46.70ID:3kqszZ/C0 >>725
恐らくCFS様の症状が何年も続いているなら、軽度の方なんだろうね。
確かに自分も調子の一番良い日がもし続いたらこれくらいになるかもしれない。
質問ですが筋トレさんは、気圧の変化で悪化しますか?
日毎の変動、波はどれくらいある?
恐らくCFS様の症状が何年も続いているなら、軽度の方なんだろうね。
確かに自分も調子の一番良い日がもし続いたらこれくらいになるかもしれない。
質問ですが筋トレさんは、気圧の変化で悪化しますか?
日毎の変動、波はどれくらいある?
767病弱名無しさん
2017/04/14(金) 23:46:14.94ID:3kqszZ/C0 あんまぐだぐだいい合わず、
http://spinozafj.web.fc2.com/9-pacing-strategies.html
慢性疲労症候群 & 線維筋痛症とうまくつきあう方法
第8章 エネルギーエンベロープを見付ける
第9章 ペーシングの戦略
この辺に数十年間の知見があるのだから有効に使えばいい。
http://spinozafj.web.fc2.com/9-pacing-strategies.html
慢性疲労症候群 & 線維筋痛症とうまくつきあう方法
第8章 エネルギーエンベロープを見付ける
第9章 ペーシングの戦略
この辺に数十年間の知見があるのだから有効に使えばいい。
768病弱名無しさん
2017/04/14(金) 23:46:54.79ID:3kqszZ/C0 自分は3年目で少し症状が変化してきました。
初期は微熱みたいに続いて一回でると当分動けなかった。
でも、動ける日は15分くらいならスポーツができた。
今は平均的には安定して動ける日が多いんだけど、調子が良い日のレベルが下がってる。
初期の情緒不安定な浮き沈みも、あまりなくなった。
良くも悪くも安定してる ってことはこのまま何年もこのままなのかもね・・
3年目以内と以降でサイトカインに変化がなくなるだかなんだからしいし・・
初期は微熱みたいに続いて一回でると当分動けなかった。
でも、動ける日は15分くらいならスポーツができた。
今は平均的には安定して動ける日が多いんだけど、調子が良い日のレベルが下がってる。
初期の情緒不安定な浮き沈みも、あまりなくなった。
良くも悪くも安定してる ってことはこのまま何年もこのままなのかもね・・
3年目以内と以降でサイトカインに変化がなくなるだかなんだからしいし・・
769病弱名無しさん
2017/04/15(土) 08:11:30.78ID:fUxN02QX0 >>766
クエチアピン飲んでるから台風が来ても別に変化なし、以前はまあ確かに体調が悪化したけど
体調の変動ねえ・・・別段無いけど 一日の中では夜寝る前がエネルギー切れたようになる
敵愾心持ってる人がいるからこんな程度で
クエチアピン飲んでるから台風が来ても別に変化なし、以前はまあ確かに体調が悪化したけど
体調の変動ねえ・・・別段無いけど 一日の中では夜寝る前がエネルギー切れたようになる
敵愾心持ってる人がいるからこんな程度で
770病弱名無しさん
2017/04/15(土) 14:35:34.01ID:QouDDC8Y0 せめてPS5になりたい。ラクだから
771病弱名無しさん
2017/04/15(土) 22:21:34.79ID:6/1UDiaI0 筋トレは人によって効果が真逆にさえ成り得ると思う。スレを分けた方が良いかと
772病弱名無しさん
2017/04/16(日) 05:23:53.85ID:kT8G7+Ex0 タウリン3000飲めば元気100倍アンパンマンだよ
773病弱名無しさん
2017/04/16(日) 17:24:58.47ID:g8RsOWju0774病弱名無しさん
2017/04/16(日) 17:26:40.04ID:g8RsOWju0 抗精神病薬のセロクエル飲んでるほど重くて、
なおかつ30分週二回もウォーキングできるって時点でちょっとおかしいと思う。
通常は統合失調症等重い疾患にしかだされない薬。
誤診されてる可能性大。
なおかつ30分週二回もウォーキングできるって時点でちょっとおかしいと思う。
通常は統合失調症等重い疾患にしかだされない薬。
誤診されてる可能性大。
775病弱名無しさん
2017/04/17(月) 07:55:43.85ID:vaPTEvG/0776病弱名無しさん
2017/04/17(月) 14:41:57.09ID:CuAN9L740 スピリチュアル系の人から私なら必ず良くできるから施術にきませんか?というメールを受け取った方はいませんか?
777病弱名無しさん
2017/04/17(月) 22:02:52.20ID:D6ht4eHY0 >>774-775
そもそも慢性疲労症候群自体が「除外診断」で得られる診断名「だった」。
自己申告で慢性疲労症候群で治療を受けてる人は、診断されるまで相当な苦労をしているハズ。
旧厚生省診断基準。(〜H25 年まで)
http://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/fatigue/fatigue03.html
そもそも慢性疲労症候群自体が「除外診断」で得られる診断名「だった」。
自己申告で慢性疲労症候群で治療を受けてる人は、診断されるまで相当な苦労をしているハズ。
旧厚生省診断基準。(〜H25 年まで)
http://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/fatigue/fatigue03.html
778病弱名無しさん
2017/04/19(水) 21:56:23.94ID:acjPDFQT0 なんだよ、「除外診断」で診断されるって書いたら静かになったな。(苦笑)
779病弱名無しさん
2017/04/20(木) 05:33:15.88ID:kTSAdCKo0 いつも自演して時にはねかまもする一人の人が書き込んでるだけと思ってたけど?
781病弱名無しさん
2017/04/20(木) 22:47:54.80ID:kTSAdCKo0 違うけど
782病弱名無しさん
2017/04/21(金) 16:18:21.73ID:nHrU0z/t0 冬のズボンから夏のズボンに履き替えたら腹が出てるんで減量期に入ろうと思う
L-カルニチン飲んだら疲労感が全然違う
おまえら治療してたらなんでこれが良いとか書き込まないの?
癇に障るとか虫唾が走るだとか そんなのいらん
L-カルニチン飲んだら疲労感が全然違う
おまえら治療してたらなんでこれが良いとか書き込まないの?
癇に障るとか虫唾が走るだとか そんなのいらん
784病弱名無しさん
2017/04/21(金) 22:44:10.73ID:brl1ugfq0 お前がいらないんだよ
786病弱名無しさん
2017/04/21(金) 22:58:06.71ID:ApjiToMX0 腹へっこめてもお前に女の子も寄ってこないだろ
せいぜい蝿くらい
せいぜい蝿くらい
787病弱名無しさん
2017/04/22(土) 07:53:13.05ID:8usHq80A0 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/298
298 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/12(水) 20:10:53.75 ID:E848DJyC0
奴の気違い様の論調は、叩きを揶揄している意図と
素の奴の論理を馬鹿にされるのが嫌で、自己隠しの意図があると思う。
基礎学力や常識的な教養が著しく欠如しているために
学術的な文章を読んでも、行間に込められたものを読み取ることが出来ない。
他の文章に対しても一緒で、文脈や常識から行間を読むのが普通だけどそれが出来ない。
書く方も同様。一般的な行間を込めることが出来ないが、
完全コピペでは即ばれる。アレンジすると支離滅裂になる。
何故なら行間を理解できないから。
プライドだけは一人前。自身の能力は社会が認めないだけと本気で思っている。
しかし、社会的ステータスには異常な羨望を抱いてしまう。
298 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/12(水) 20:10:53.75 ID:E848DJyC0
奴の気違い様の論調は、叩きを揶揄している意図と
素の奴の論理を馬鹿にされるのが嫌で、自己隠しの意図があると思う。
基礎学力や常識的な教養が著しく欠如しているために
学術的な文章を読んでも、行間に込められたものを読み取ることが出来ない。
他の文章に対しても一緒で、文脈や常識から行間を読むのが普通だけどそれが出来ない。
書く方も同様。一般的な行間を込めることが出来ないが、
完全コピペでは即ばれる。アレンジすると支離滅裂になる。
何故なら行間を理解できないから。
プライドだけは一人前。自身の能力は社会が認めないだけと本気で思っている。
しかし、社会的ステータスには異常な羨望を抱いてしまう。
788病弱名無しさん
2017/04/22(土) 08:10:05.41ID:KVl4pI7Q0789病弱名無しさん
2017/04/23(日) 12:51:24.82ID:sk5R5z900 >>782
カラリバヤットは調子いいかい?
カラリバヤットは調子いいかい?
790病弱名無しさん
2017/04/24(月) 20:21:35.75ID:j6Pb3aMi0 なんとか食事はとってるのに、
体重落ちてくなー
体重落ちてくなー
791病弱名無しさん
2017/04/24(月) 21:01:18.29ID:sw0S0NE10 インスタントオーツ飲めよ、アンダーカロリーだから
痩せていくんだよ
グルテンフリーなら仕方ないが
痩せていくんだよ
グルテンフリーなら仕方ないが
793病弱名無しさん
2017/04/25(火) 13:42:03.87ID:41UaKtau0 CFSの診断基準で聞きたい所があります
〔前提I〕
病歴、身体診察、臨床検査を精確に行い、慢性疲労をきたす疾患を除外する。
とありますが、「臨床検査」といっても、海外の検査機関でしかできないような検査項目もあると思うので、何十万円もすると思うんですが
みなさんそのような検査をされてから、診断が下っているんですか?
〔前提I〕
病歴、身体診察、臨床検査を精確に行い、慢性疲労をきたす疾患を除外する。
とありますが、「臨床検査」といっても、海外の検査機関でしかできないような検査項目もあると思うので、何十万円もすると思うんですが
みなさんそのような検査をされてから、診断が下っているんですか?
794病弱名無しさん
2017/04/25(火) 14:32:38.33ID:5dfbAldH0 >>793
私は最初に連日38℃を超える原因不明の発熱が2ヶ月以上続き、大学病院で精査を受けた結果最初は、
ある膠原病の診断名が付いた。
ところが、その診断名では説明の付かない発熱が続き、非ステロイド系の消炎鎮痛剤を
それこそ胃潰瘍になりかねない位の量を処方されても解熱しなかったため、初めてステロイド
を処方され、解熱した。
しかし、そのステロイドの量はその膠原病の疾患の治療としては「異様に多い量」なのでその後、
その大学病院ではステロイド減量の指示があり、その大学病院に対して不信感を抱きセカンドオピニオンで
別の大学病院に事情を全部説明した上で検査入院ひと月。
その結果、慢性疲労症候群の方が疑わしいと膠原病科の医師(当時准教授)から言われた。
慢性疲労症候群の「臨床試験」は国内でも出来る、ただし、国が補助する期間が限られている。
国内の「臨床試験」の計画なので、適切な医療機関で、適切な時期に正規の手順を踏んで、
妥当性のある臨床像の患者は誰でも受けることが出来る。
大学病院の検査入院とは異なり「臨床試験」には基本的に通常の保険診療程度の費用しか発生しない。
むしろ、私の場合は大学病院で精査したときの費用の方が二桁高かった。
臨床試験の結果としては限りなくCFSに近い(治療方法が変わらないという意味で)ICFの状態、といわれた。
まぁ、あくまでも私の場合で、他の人の場合は知らんがね。
私は最初に連日38℃を超える原因不明の発熱が2ヶ月以上続き、大学病院で精査を受けた結果最初は、
ある膠原病の診断名が付いた。
ところが、その診断名では説明の付かない発熱が続き、非ステロイド系の消炎鎮痛剤を
それこそ胃潰瘍になりかねない位の量を処方されても解熱しなかったため、初めてステロイド
を処方され、解熱した。
しかし、そのステロイドの量はその膠原病の疾患の治療としては「異様に多い量」なのでその後、
その大学病院ではステロイド減量の指示があり、その大学病院に対して不信感を抱きセカンドオピニオンで
別の大学病院に事情を全部説明した上で検査入院ひと月。
その結果、慢性疲労症候群の方が疑わしいと膠原病科の医師(当時准教授)から言われた。
慢性疲労症候群の「臨床試験」は国内でも出来る、ただし、国が補助する期間が限られている。
国内の「臨床試験」の計画なので、適切な医療機関で、適切な時期に正規の手順を踏んで、
妥当性のある臨床像の患者は誰でも受けることが出来る。
大学病院の検査入院とは異なり「臨床試験」には基本的に通常の保険診療程度の費用しか発生しない。
むしろ、私の場合は大学病院で精査したときの費用の方が二桁高かった。
臨床試験の結果としては限りなくCFSに近い(治療方法が変わらないという意味で)ICFの状態、といわれた。
まぁ、あくまでも私の場合で、他の人の場合は知らんがね。
795病弱名無しさん
2017/04/25(火) 18:15:29.05ID:47NjNBwv0 若干ソースが古いがアンプリジェンとリツキシマブの薬理作用について。
http://go.shr.lc/2pvbP6m
「さらに、2015年7月1日付けのイギリスの週刊の科学雑誌“New Scientist”に、「抗体を一掃することで慢性疲労症候群の症状の緩和が認められた」
https://mecfsj.files.wordpress.com/2016/02/new-scientiste381aee7bfbbe8a8b3e69c80e7b582.pdf
原文
https://www.newscientist.com/article/dn27813-antibody-wipeout-found-to-relieve-chronic-fatigue-syndrome/
グーグル翻訳
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.com&sl=en&sp=nmt4&tl=ja&u=https://www.newscientist.com/article/dn27813-antibody-wipeout-found-to-relieve-chronic-fatigue-syndrome/&usg=ALkJrhhYKVuIjzG8BlhKqGuf3O0SM1tK7A
http://go.shr.lc/2pvbP6m
「さらに、2015年7月1日付けのイギリスの週刊の科学雑誌“New Scientist”に、「抗体を一掃することで慢性疲労症候群の症状の緩和が認められた」
https://mecfsj.files.wordpress.com/2016/02/new-scientiste381aee7bfbbe8a8b3e69c80e7b582.pdf
原文
https://www.newscientist.com/article/dn27813-antibody-wipeout-found-to-relieve-chronic-fatigue-syndrome/
グーグル翻訳
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.com&sl=en&sp=nmt4&tl=ja&u=https://www.newscientist.com/article/dn27813-antibody-wipeout-found-to-relieve-chronic-fatigue-syndrome/&usg=ALkJrhhYKVuIjzG8BlhKqGuf3O0SM1tK7A
796病弱名無しさん
2017/04/25(火) 19:48:22.83ID:MTuRp5HD0 2ヶ月以上38度を超える発熱を何もしなかったってこと?
797病弱名無しさん
2017/04/25(火) 20:28:52.26ID:eGbePjNv0 >>796
そう、PET−CTまで切った。
結果が出るまで薬が出せない、という理由だった。
その最中は「ブレインフォッグ」がひどかった。
ブレインフォッグはググって。
ちなみに、セレコックスを服用したら、一時期37℃台前半まですとんと落ちたが、
直後から全身に筋肉痛が発現した。
そう、PET−CTまで切った。
結果が出るまで薬が出せない、という理由だった。
その最中は「ブレインフォッグ」がひどかった。
ブレインフォッグはググって。
ちなみに、セレコックスを服用したら、一時期37℃台前半まですとんと落ちたが、
直後から全身に筋肉痛が発現した。
798病弱名無しさん
2017/04/25(火) 20:43:22.22ID:41UaKtau0799病弱名無しさん
2017/04/25(火) 20:55:32.17ID:bPTv8Q8+0 >797
ブレインフォッグってさ、日本の研究グループなり医者なりは
そんな表現方法してないですよね?
ブレインフォッグってさ、日本の研究グループなり医者なりは
そんな表現方法してないですよね?
800病弱名無しさん
2017/04/25(火) 20:58:12.90ID:eGbePjNv0 >>798
今、日本で本当の意味で慢性疲労症候群を診断できる医者は両手で数えるほどしかいないと思う。
それがこれ↓なんだと思う。
http://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/index.html
ガンや結核(最初の大学病院で血液培養までやった)まで「除外」出来ている状態だったから、
二つ目の検査入院した大学病院の膠原病科の准教授の先生が慢性疲労症候群「であろう」と
専門医療機関を紹介したんだと思う。(つまり、その先生でも正確な診断が下せなかった)
もっとも、最初に紹介された関東の専門医療機関は外れのヤブだったけどね。(苦笑)
今、日本で本当の意味で慢性疲労症候群を診断できる医者は両手で数えるほどしかいないと思う。
それがこれ↓なんだと思う。
http://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/index.html
ガンや結核(最初の大学病院で血液培養までやった)まで「除外」出来ている状態だったから、
二つ目の検査入院した大学病院の膠原病科の准教授の先生が慢性疲労症候群「であろう」と
専門医療機関を紹介したんだと思う。(つまり、その先生でも正確な診断が下せなかった)
もっとも、最初に紹介された関東の専門医療機関は外れのヤブだったけどね。(苦笑)
801病弱名無しさん
2017/04/25(火) 21:00:03.69ID:eGbePjNv0802病弱名無しさん
2017/04/25(火) 21:26:13.43ID:bPTv8Q8+0 こいつフカシっぽいな、
適当なこと書いて構ってほしいだけじゃね?
適当なこと書いて構ってほしいだけじゃね?
803病弱名無しさん
2017/04/25(火) 21:35:41.03ID:eGbePjNv0 フカシじゃねぇよ。(苦笑)
慢性疲労症候群より膠原病の診断名の方がよっぽど良かった。
検査入院からそのまま「ステロイドパルス」を受けたかったんだが、
慢性疲労症候群の疑いと言われて予定が狂ったんだから。(苦笑)
誰が好き好んで、治療方法も確立されてない病気になりたがるんだよ。
慢性疲労症候群より膠原病の診断名の方がよっぽど良かった。
検査入院からそのまま「ステロイドパルス」を受けたかったんだが、
慢性疲労症候群の疑いと言われて予定が狂ったんだから。(苦笑)
誰が好き好んで、治療方法も確立されてない病気になりたがるんだよ。
804病弱名無しさん
2017/04/25(火) 21:44:38.83ID:eGbePjNv0 まぁ、フカシだと思っている人には話すことはないから。
じゃあの。
じゃあの。
805病弱名無しさん
2017/04/25(火) 21:46:46.88ID:bPTv8Q8+0 じゃあ、ブレインフォッグって何?
806病弱名無しさん
2017/04/25(火) 21:56:42.45ID:eGbePjNv0 >>805フカシくん
当時はついさっきメモした内容とすべきことが思い出せなかった。
仕事柄、メモしたことは最小限で、後はエピソード記憶で補う自信があったが、
それが出来なくなっていて愕然とした。
今でも認知能力の低下は自覚している。
あと、この手の知的労作の後は発熱するから、話を聞く気が無いならホントにほっといてくれ。
当時はついさっきメモした内容とすべきことが思い出せなかった。
仕事柄、メモしたことは最小限で、後はエピソード記憶で補う自信があったが、
それが出来なくなっていて愕然とした。
今でも認知能力の低下は自覚している。
あと、この手の知的労作の後は発熱するから、話を聞く気が無いならホントにほっといてくれ。
807病弱名無しさん
2017/04/25(火) 22:01:37.64ID:bPTv8Q8+0 アスペか、
答えになってない(
答えになってない(
808病弱名無しさん
2017/04/25(火) 22:03:24.34ID:zXhKGpbi0809病弱名無しさん
2017/04/25(火) 22:10:13.71ID:bPTv8Q8+0 アスペ、
インターネットに診断してもらってるのか?
インターネットに診断してもらってるのか?
810病弱名無しさん
2017/04/25(火) 22:56:39.74ID:eGbePjNv0 アホか?
一応精神科のコメディカルの資格を持っているから、自分の精神状態位把握しとるわ。(苦笑)
まぁ、アスペだったら医療相談なんて仕事できないだろうからね。
一応精神科のコメディカルの資格を持っているから、自分の精神状態位把握しとるわ。(苦笑)
まぁ、アスペだったら医療相談なんて仕事できないだろうからね。
811病弱名無しさん
2017/04/25(火) 22:59:13.59ID:eGbePjNv0 >>880
むしろ慢性疲労症候群の場合はこっち↓
https://susumu-akashi.com/2012/08/brainfog/
勝手にラベリングして貶すのが目的なら、これ以上もう話すことはない。
以上。
むしろ慢性疲労症候群の場合はこっち↓
https://susumu-akashi.com/2012/08/brainfog/
勝手にラベリングして貶すのが目的なら、これ以上もう話すことはない。
以上。
812病弱名無しさん
2017/04/25(火) 23:04:43.55ID:ob4cv5SD0 おいアスペ、
資格持ってるから何?お前ガチアスペだろ
資格持ってるから何?お前ガチアスペだろ
814病弱名無しさん
2017/04/25(火) 23:12:42.98ID:jS2zk6o+0 アスペがアスペ呼ばわりしてるよ。
815病弱名無しさん
2017/04/25(火) 23:14:57.26ID:ob4cv5SD0 真面目に答えてる?
フカシアスペが
フカシアスペが
816病弱名無しさん
2017/04/25(火) 23:19:34.68ID:eGbePjNv0 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/298
298 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/12(水) 20:10:53.75 ID:E848DJyC0
奴の気違い様の論調は、叩きを揶揄している意図と
素の奴の論理を馬鹿にされるのが嫌で、自己隠しの意図があると思う。
基礎学力や常識的な教養が著しく欠如しているために
学術的な文章を読んでも、行間に込められたものを読み取ることが出来ない。
他の文章に対しても一緒で、文脈や常識から行間を読むのが普通だけどそれが出来ない。
書く方も同様。一般的な行間を込めることが出来ないが、
完全コピペでは即ばれる。アレンジすると支離滅裂になる。
何故なら行間を理解できないから。
プライドだけは一人前。自身の能力は社会が認めないだけと本気で思っている。
しかし、社会的ステータスには異常な羨望を抱いてしまう。
298 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/12(水) 20:10:53.75 ID:E848DJyC0
奴の気違い様の論調は、叩きを揶揄している意図と
素の奴の論理を馬鹿にされるのが嫌で、自己隠しの意図があると思う。
基礎学力や常識的な教養が著しく欠如しているために
学術的な文章を読んでも、行間に込められたものを読み取ることが出来ない。
他の文章に対しても一緒で、文脈や常識から行間を読むのが普通だけどそれが出来ない。
書く方も同様。一般的な行間を込めることが出来ないが、
完全コピペでは即ばれる。アレンジすると支離滅裂になる。
何故なら行間を理解できないから。
プライドだけは一人前。自身の能力は社会が認めないだけと本気で思っている。
しかし、社会的ステータスには異常な羨望を抱いてしまう。
817病弱名無しさん
2017/04/25(火) 23:22:08.49ID:kfuoAZbj0 ハゲペルガー達の集会
818病弱名無しさん
2017/04/25(火) 23:25:43.00ID:54l9qkYx0 要は慢性疲労症候群が膠原病類縁疾患では都合が悪いから、アスペ呼ばわりしてるんですね。
わかります。
わかります。
820病弱名無しさん
2017/04/25(火) 23:37:15.77ID:41UaKtau0 そろそろ、明日の為にも寝ようぜ
821病弱名無しさん
2017/04/25(火) 23:40:45.69ID:41UaKtau0823病弱名無しさん
2017/04/26(水) 00:10:33.55ID:bAtmUhgp0824病弱名無しさん
2017/04/26(水) 00:31:32.43ID:xE7XzBED0 煽りには反応はあかんよ。
微熱が頻発する時期って、ブレインフォグ多いよね。
あのがーーっと頭の中がなんだったかわからなくなって、思考がまとまらなくなる感じ。
去年、インフル発症した瞬間も、
似たような悪寒というか落ち着きがなくなって何考えてるかわからない瞬間があった
風邪をぶりかえした時にも程度は小さいけど似た感じがある。
ブレインフォグのあと、疲労感が増す事が多くないですか?
あの感じがサイトカイン異常起きて再発するサインのような気が。
胃腸にものがない時が症状が軽い気がする。
微熱が頻発する時期って、ブレインフォグ多いよね。
あのがーーっと頭の中がなんだったかわからなくなって、思考がまとまらなくなる感じ。
去年、インフル発症した瞬間も、
似たような悪寒というか落ち着きがなくなって何考えてるかわからない瞬間があった
風邪をぶりかえした時にも程度は小さいけど似た感じがある。
ブレインフォグのあと、疲労感が増す事が多くないですか?
あの感じがサイトカイン異常起きて再発するサインのような気が。
胃腸にものがない時が症状が軽い気がする。
825病弱名無しさん
2017/04/26(水) 00:34:23.72ID:xE7XzBED0 玄米多めで胃腸が軽い時
高気圧安定して体が冷えてない時
縛られる用事が少なく自由な時
温泉とバブルマッサージの後の半日
うつぶせか、車の座席を少し倒したくらいの耐性で過ごしている時
珍しく風邪や消化器系の症状がない時
いいと思える時はこんな感じ。
高気圧安定して体が冷えてない時
縛られる用事が少なく自由な時
温泉とバブルマッサージの後の半日
うつぶせか、車の座席を少し倒したくらいの耐性で過ごしている時
珍しく風邪や消化器系の症状がない時
いいと思える時はこんな感じ。
826病弱名無しさん
2017/04/26(水) 00:44:15.79ID:bAtmUhgp0 中途半端な関西弁ww
827病弱名無しさん
2017/04/26(水) 01:18:53.63ID:2s0k6+xt0 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/328
328 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 00:15:51.72 ID:YAqOMERk0
ID:eGbePjNv0
>>298の文章を気に入ってもらえたようだw
何がコメディカルだよ、バーカ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/329
329 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 00:32:35.05 ID:YAqOMERk0
「レッテル」使い辛くなって「ラベリング」ww
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/330
328 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 00:15:51.72 ID:YAqOMERk0
ID:eGbePjNv0
>>298の文章を気に入ってもらえたようだw
何がコメディカルだよ、バーカ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/329
329 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 00:32:35.05 ID:YAqOMERk0
「レッテル」使い辛くなって「ラベリング」ww
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/330
828病弱名無しさん
2017/04/26(水) 01:21:37.78ID:2s0k6+xt0 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906/328
328 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 00:15:51.72 ID:YAqOMERk0
ID:eGbePjNv0
>>298の文章を気に入ってもらえたようだw
何がコメディカルだよ、バーカ
329 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 00:32:35.05 ID:YAqOMERk0 [2/3]
「レッテル」使い辛くなって「ラベリング」ww
330 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 01:00:59.84 ID:YAqOMERk0 [3/3]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1480054178/825
ついつい出ちゃう「耐性」wwwwww
328 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 00:15:51.72 ID:YAqOMERk0
ID:eGbePjNv0
>>298の文章を気に入ってもらえたようだw
何がコメディカルだよ、バーカ
329 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 00:32:35.05 ID:YAqOMERk0 [2/3]
「レッテル」使い辛くなって「ラベリング」ww
330 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 01:00:59.84 ID:YAqOMERk0 [3/3]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1480054178/825
ついつい出ちゃう「耐性」wwwwww
829病弱名無しさん
2017/04/26(水) 19:51:04.98ID:Ty8URFLU0 これが、疲労研究班のグループの行っていた臨床試験のデータ(自分)の一部。
http://iup.2ch-library.com/i/i1802958-1493199537.png
個人を特定できる部分はぼかしを入れた。
ちなみに今年3/7テレビ東京で放送された私が使ったのと同じ疲労度センサーのキャプチャ
http://iup.2ch-library.com/i/i1802981-1493203506.png
テレ東の自称慢性疲労の番組スタッフの結果キャプチャ
http://iup.2ch-library.com/i/i1802983-1493203769.png
これでもまだ嘘つき呼ばわりですかねぇ。>フカシくん
http://iup.2ch-library.com/i/i1802958-1493199537.png
個人を特定できる部分はぼかしを入れた。
ちなみに今年3/7テレビ東京で放送された私が使ったのと同じ疲労度センサーのキャプチャ
http://iup.2ch-library.com/i/i1802981-1493203506.png
テレ東の自称慢性疲労の番組スタッフの結果キャプチャ
http://iup.2ch-library.com/i/i1802983-1493203769.png
これでもまだ嘘つき呼ばわりですかねぇ。>フカシくん
830病弱名無しさん
2017/04/26(水) 20:36:52.75ID:7n8rUt3H0 ということはアスペで原因不明の体調不良で疲労を訴えても
その他の病気で疲労を訴えても
このセンサーには反応しないということ?
その他の病気で疲労を訴えても
このセンサーには反応しないということ?
832病弱名無しさん
2017/04/26(水) 22:00:09.54ID:nCrJvHLr0 この検査機器って、この会社が運用してるのか。
http://www.fmcc.co.jp/
http://www.fmcc.co.jp/
833病弱名無しさん
2017/04/26(水) 22:38:52.89ID:IGr/vLgD0 >>829
「疲労研究班のグループの行っていた臨床試験のデータ(自分)の一部。」 に診察してもらってた?
「疲労研究班のグループの行っていた臨床試験のデータ(自分)の一部。」 に診察してもらってた?
834病弱名無しさん
2017/04/26(水) 22:51:00.67ID:IGr/vLgD0 or「疲労研究班のグループの行っていた臨床試験のデータ(自分)の一部。」 に診察してもらってる?
だよね w
だよね w
836病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:07:41.31ID:IGr/vLgD0 とてもいい人が現れました!!
837病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:09:43.10ID:IGr/vLgD0 それなら聞こうよ質問しよう
>>664の
諸悪の根源は「日本疲労学会」による慢性疲労症候群の「診断基準」の「除外すべき疾患」で
膠原病類縁疾患を含めている時点でお察し。
>>794の
初めてステロイド を処方され、解熱した。
>>795の
リツキシマブの薬理作用について。
・「なぜ除外すべき疾患に膠原病類縁疾患が含まれる??」
・なぜ慢性疲労症候群は自己免疫疾患と呼ぶことができなかった?将来的に何かわかれば(エビデンスなど)
自己免疫疾患と呼ばれる可能性はあるか?
・「外国ノルウェーで抗がん剤「リキツシマブ」が数名のCFS患者に効果あり」それについてはどう思われますか?
・自分にステロイドが効果あると思われるんですがステロイドについてはどう思いますか?
効果があったと思われる私の場合も含めて
>>664の
諸悪の根源は「日本疲労学会」による慢性疲労症候群の「診断基準」の「除外すべき疾患」で
膠原病類縁疾患を含めている時点でお察し。
>>794の
初めてステロイド を処方され、解熱した。
>>795の
リツキシマブの薬理作用について。
・「なぜ除外すべき疾患に膠原病類縁疾患が含まれる??」
・なぜ慢性疲労症候群は自己免疫疾患と呼ぶことができなかった?将来的に何かわかれば(エビデンスなど)
自己免疫疾患と呼ばれる可能性はあるか?
・「外国ノルウェーで抗がん剤「リキツシマブ」が数名のCFS患者に効果あり」それについてはどう思われますか?
・自分にステロイドが効果あると思われるんですがステロイドについてはどう思いますか?
効果があったと思われる私の場合も含めて
838病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:10:47.02ID:IGr/vLgD0 次回診察はいつ?その時にでも質問してくれ
839病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:24:59.19ID:Ty8URFLU0 >>837
残念ながら、もう聞いてるよ。(笑)
まず、>>664の件はもろに「学術的な見解の相違」だそうな。(苦笑)
それから、最新の診断基準では膠原病類縁疾患からくる慢性炎症をきたす疾患は
「除外すべき疾患」から「鑑別すべき疾患」に表現が変わっている。(つまり、合併症を否定していない)
https://cfs-sprt-net.jimdo.com/%EF%BD%83%EF%BD%86%EF%BD%93%E3%81%A8%E3%81%AF-%E8%A8%BA%E6%96%AD%E5%9F%BA%E6%BA%96/
上記より
「別表1-2. 鑑別すべき主な疾患・病態
(1) 臓器不全:(例;肺気腫、肝硬変、心不全、慢性腎不全など)
(2) 慢性感染症:(例;AIDS、B型肝炎、C型肝炎など)
(3) 膠原病・リウマチ性、および慢性炎症性疾患:
(例;SLE、RA、Sjogren症候群、炎症性腸疾患、慢性膵炎など)
(4) 神経系疾患:
(例;多発性硬化症、神経筋疾患、てんかん、あるいは疲労感を惹き起こすような薬剤を持続的に服用する疾患、後遺症をもつ 頭部外傷など)
(5) 系統的治療を必要とする疾患:(例;臓器・骨髄移植、がん化学療法、 脳・胸部・腹部・骨盤への放射線治療など)
(6) 内分泌・代謝疾患:(例;糖尿病、甲状腺疾患、下垂体機能低下症、副腎不全、など)
(7) 原発性睡眠障害:(例;睡眠時無呼吸症候群、ナルコレプシーなど)
(8) 精神疾患:(例;双極性障害、統合失調症、精神病性うつ病、薬物乱用・依存症など)」
リツキシマブについても聞いたが、半年単位で服用しないと効果はでないので、保険承認されていない
治験前の薬としては財政的なデメリットが高すぎる、とのこと。(もちろん現時点ではギャンブルに近いのもある)
正直に言って使いたいけどね。(笑)
余談だが、関東の膠原病科の医師からは、私の膠原病での診断名が膠原病類縁疾患の中の
自己炎症性疾患としての血管炎のカテゴリの中に含まれているので、半年前から血管炎の
治療に使われる薬を医師からの提案で処方されて効果の検証中。
一頃に比べたら高熱は出なくなった。
昨晩は38.2℃まで発熱したけどね。(笑)
残念ながら、もう聞いてるよ。(笑)
まず、>>664の件はもろに「学術的な見解の相違」だそうな。(苦笑)
それから、最新の診断基準では膠原病類縁疾患からくる慢性炎症をきたす疾患は
「除外すべき疾患」から「鑑別すべき疾患」に表現が変わっている。(つまり、合併症を否定していない)
https://cfs-sprt-net.jimdo.com/%EF%BD%83%EF%BD%86%EF%BD%93%E3%81%A8%E3%81%AF-%E8%A8%BA%E6%96%AD%E5%9F%BA%E6%BA%96/
上記より
「別表1-2. 鑑別すべき主な疾患・病態
(1) 臓器不全:(例;肺気腫、肝硬変、心不全、慢性腎不全など)
(2) 慢性感染症:(例;AIDS、B型肝炎、C型肝炎など)
(3) 膠原病・リウマチ性、および慢性炎症性疾患:
(例;SLE、RA、Sjogren症候群、炎症性腸疾患、慢性膵炎など)
(4) 神経系疾患:
(例;多発性硬化症、神経筋疾患、てんかん、あるいは疲労感を惹き起こすような薬剤を持続的に服用する疾患、後遺症をもつ 頭部外傷など)
(5) 系統的治療を必要とする疾患:(例;臓器・骨髄移植、がん化学療法、 脳・胸部・腹部・骨盤への放射線治療など)
(6) 内分泌・代謝疾患:(例;糖尿病、甲状腺疾患、下垂体機能低下症、副腎不全、など)
(7) 原発性睡眠障害:(例;睡眠時無呼吸症候群、ナルコレプシーなど)
(8) 精神疾患:(例;双極性障害、統合失調症、精神病性うつ病、薬物乱用・依存症など)」
リツキシマブについても聞いたが、半年単位で服用しないと効果はでないので、保険承認されていない
治験前の薬としては財政的なデメリットが高すぎる、とのこと。(もちろん現時点ではギャンブルに近いのもある)
正直に言って使いたいけどね。(笑)
余談だが、関東の膠原病科の医師からは、私の膠原病での診断名が膠原病類縁疾患の中の
自己炎症性疾患としての血管炎のカテゴリの中に含まれているので、半年前から血管炎の
治療に使われる薬を医師からの提案で処方されて効果の検証中。
一頃に比べたら高熱は出なくなった。
昨晩は38.2℃まで発熱したけどね。(笑)
840病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:31:38.99ID:Ty8URFLU0 書き忘れ、ステロイドについては膠原病科の医師の判断を尊重する、という事でノータッチ。
こちらからあからさまに「ミクログリア細胞の活動を抑制する薬を飲めば症状が改善するのでは?」
とカマをかけたら、否定はしなかった。
検証中の薬は毒になるか薬になるか現時点ではまだわからないから、薬剤名は教えられない。
こちらからあからさまに「ミクログリア細胞の活動を抑制する薬を飲めば症状が改善するのでは?」
とカマをかけたら、否定はしなかった。
検証中の薬は毒になるか薬になるか現時点ではまだわからないから、薬剤名は教えられない。
841病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:39:13.62ID:IGr/vLgD0 鑑別ってそれらの疾患だったらCFSから除外するってことじゃないの?
リキツシマブは何にどのように効果があったのではないかと言っていた?
昨晩は38.2まで発熱してすごい元気だな?
それらを聞いてるのになぜ2ちゃんでこんなにまで執拗に何回も何回も書き続ける?
リキツシマブは何にどのように効果があったのではないかと言っていた?
昨晩は38.2まで発熱してすごい元気だな?
それらを聞いてるのになぜ2ちゃんでこんなにまで執拗に何回も何回も書き続ける?
842病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:47:15.55ID:Ty8URFLU0 >>841
発熱に関しては37.6℃くらいが平熱って感覚だから、38.2は普通の人の37℃台がでちゃった位の
感じかな?(今日も38.2℃まで出てる)
リツキシマブについてはごにょごにょって感じで、あまり積極的に使えないことを言っていた。
「除外すべき疾患」と「鑑別すべき疾患」の意味の差は、前者は全否定、後者は部分否定。
現にカナダの2003年に作られた慢性疲労症候群診断ガイドラインには「併存疾患(合併症)」として
膠原病類縁疾患も含まれている。
https://sites.google.com/site/cfsnonhome/kanada-no-mansei-hirou-shoukougun--me--cfs-shindan-kijun
言いたかないが、日本内科学会の方が世界的な流れとしては最新の知見に基づいていて、
日本疲労学会の方が遅れている印象。
それが2016年3月にやっと世界基準に追いついた、という感じ。
私がここでこだわっているのは、脳内の自己炎症性疾患(膠原病類縁疾患)である、
という動かぬ事実を広めるため。
それだけのこと。
発熱に関しては37.6℃くらいが平熱って感覚だから、38.2は普通の人の37℃台がでちゃった位の
感じかな?(今日も38.2℃まで出てる)
リツキシマブについてはごにょごにょって感じで、あまり積極的に使えないことを言っていた。
「除外すべき疾患」と「鑑別すべき疾患」の意味の差は、前者は全否定、後者は部分否定。
現にカナダの2003年に作られた慢性疲労症候群診断ガイドラインには「併存疾患(合併症)」として
膠原病類縁疾患も含まれている。
https://sites.google.com/site/cfsnonhome/kanada-no-mansei-hirou-shoukougun--me--cfs-shindan-kijun
言いたかないが、日本内科学会の方が世界的な流れとしては最新の知見に基づいていて、
日本疲労学会の方が遅れている印象。
それが2016年3月にやっと世界基準に追いついた、という感じ。
私がここでこだわっているのは、脳内の自己炎症性疾患(膠原病類縁疾患)である、
という動かぬ事実を広めるため。
それだけのこと。
843病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:48:23.48ID:IGr/vLgD0 「別表1-2. 鑑別すべき主な疾患・病態
それコピペして
「除外すべき疾患」から「鑑別すべき疾患」に表現が変わっている。(つまり、合併症を否定していない)
これあなたの意見書き込むってことは質問して聞いてないのでは?
それコピペして
「除外すべき疾患」から「鑑別すべき疾患」に表現が変わっている。(つまり、合併症を否定していない)
これあなたの意見書き込むってことは質問して聞いてないのでは?
844病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:53:50.83ID:Ty8URFLU0845病弱名無しさん
2017/04/26(水) 23:58:48.31ID:IGr/vLgD0 むしろ日本は免疫系・代謝系・神経系 これらはお互い密接に関連してるって
これは2000年中盤あたりから言っててここ最近も言っててぶれてないけど?
これは2000年中盤あたりから言っててここ最近も言っててぶれてないけど?
846病弱名無しさん
2017/04/27(木) 00:09:59.21ID:brAs5L/b0 >>845
それは「日本内科学会」の方。
膠原病リュウマチ内科で、慢性疲労症候群の疑い、といわれて、
「日本疲労学会」の疲労専門外来(関東のヤブ医者)で、あなたは
膠原病だから慢性疲労症候群ではない、といわれた本人だからね。
熱出して元気そうに見えても、結構辛酸なめてるのよ、私は。
つまらん揚げ足撮るヤツがいるならもう来ない。
それは「日本内科学会」の方。
膠原病リュウマチ内科で、慢性疲労症候群の疑い、といわれて、
「日本疲労学会」の疲労専門外来(関東のヤブ医者)で、あなたは
膠原病だから慢性疲労症候群ではない、といわれた本人だからね。
熱出して元気そうに見えても、結構辛酸なめてるのよ、私は。
つまらん揚げ足撮るヤツがいるならもう来ない。
847病弱名無しさん
2017/04/27(木) 00:11:33.29ID:brAs5L/b0 書き忘れ、ちなみに私がCFSではなくICF(特発性慢性疲労)の診断になったのは、
膠原病の診断が付いたことがあるから。
CFSの診断待ちに近い状態。
以上。
膠原病の診断が付いたことがあるから。
CFSの診断待ちに近い状態。
以上。
848病弱名無しさん
2017/04/27(木) 10:34:04.54ID:dsQf7ESQ0 こんな患者と一緒にされるのはいやだ
849病弱名無しさん
2017/04/27(木) 11:10:42.29ID:Z5ytpfec0850病弱名無しさん
2017/04/27(木) 11:52:01.43ID:1Gom8U6R0 そっとしておいてあげて。きのう日本語のまちがいを指摘されたフカシくんなんだから。
851病弱名無しさん
2017/04/27(木) 19:00:56.09ID:3W5Qjzy50852病弱名無しさん
2017/04/27(木) 21:13:07.86ID:ex/L3/vn0 もう来ないって言っててすぐ来るからフカシ野郎は(苦笑)
853病弱名無しさん
2017/04/27(木) 22:20:20.89ID:OaLcJSeU0 患者でもないのに何故ここにいる?
854病弱名無しさん
2017/04/27(木) 22:36:48.07ID:3W5Qjzy50 膠原病の診断が出てるなら、そっちの治療を優先した方が良いと思うんだ
855病弱名無しさん
2017/04/27(木) 23:14:57.94ID:WK7myS8m0 >>854
優先順位で言えば、関東の膠原病科の治療を優先している。
大阪への通院は、最新の治療を得られるオプションとして追加している形。
ただし、膠原病の診断も検査入院の結果100%確定出来る結果は出ていない
いわばグレーゾーンだった。
だから、膠原病科の主治医から慢性疲労症候群の疑いとして専門医療機関を紹介された。
今の状態で膠原病の治療はステロイドパルスしか選択肢がない。
その手前の経口ステロイドは40mg/dayまで使ってしまっているからね。
前も言ったがステロイドパルス一発完治、それが私の願いでそれは今も変わらない。
優先順位で言えば、関東の膠原病科の治療を優先している。
大阪への通院は、最新の治療を得られるオプションとして追加している形。
ただし、膠原病の診断も検査入院の結果100%確定出来る結果は出ていない
いわばグレーゾーンだった。
だから、膠原病科の主治医から慢性疲労症候群の疑いとして専門医療機関を紹介された。
今の状態で膠原病の治療はステロイドパルスしか選択肢がない。
その手前の経口ステロイドは40mg/dayまで使ってしまっているからね。
前も言ったがステロイドパルス一発完治、それが私の願いでそれは今も変わらない。
856病弱名無しさん
2017/04/27(木) 23:44:45.74ID:3W5Qjzy50 なんだよオッサン、以前は膠原病も持っていると書いてたのに
確定診断出てないのかよ
>だから、膠原病科の主治医から慢性疲労症候群の疑いとして専門医療機関を紹介された。
膠原病願望のうざい患者として自由診療クリニックに厄介払いされたっぽいな
確定診断出てないのかよ
>だから、膠原病科の主治医から慢性疲労症候群の疑いとして専門医療機関を紹介された。
膠原病願望のうざい患者として自由診療クリニックに厄介払いされたっぽいな
857病弱名無しさん
2017/04/28(金) 00:35:22.45ID:BXIPW27M0 >>856>あほ。
膠原病の所見は組織生検の顕微鏡レベルで二つの大学病院の准教授レベルの医者で確認されとるわ。(苦笑)
その他の抗核抗体が陰性、膠原病の抗体検査の陽性率の低さを知らんな、無学者め。
何でもかんでもフカシにしたいなら証拠をもってこいよ。
こちらはフカシを「していない」と言ってるんだから、
していない、という事を証明するのは「悪魔の証明」だ。
言いがかりを付けた方がちゃんとエビデンスを持ってこい。
膠原病の所見は組織生検の顕微鏡レベルで二つの大学病院の准教授レベルの医者で確認されとるわ。(苦笑)
その他の抗核抗体が陰性、膠原病の抗体検査の陽性率の低さを知らんな、無学者め。
何でもかんでもフカシにしたいなら証拠をもってこいよ。
こちらはフカシを「していない」と言ってるんだから、
していない、という事を証明するのは「悪魔の証明」だ。
言いがかりを付けた方がちゃんとエビデンスを持ってこい。
858病弱名無しさん
2017/04/28(金) 00:36:50.03ID:BXIPW27M0 それともあれか?
「証拠はないが心証では黒ニダ」って人だったら、申し訳ないことをした。(笑)
「証拠はないが心証では黒ニダ」って人だったら、申し訳ないことをした。(笑)
859病弱名無しさん
2017/04/28(金) 01:03:13.49ID:mj57Q73H0 あー、コイツにはevidenceは要らんよ。
他人に説明させといて他所で大きなツラして使うだけだから。
フカシをタダ笑ってやればいい、見ている人間は各々判断できる。
他人に説明させといて他所で大きなツラして使うだけだから。
フカシをタダ笑ってやればいい、見ている人間は各々判断できる。
860病弱名無しさん
2017/04/28(金) 01:12:30.93ID:sua8aRCM0861病弱名無しさん
2017/04/28(金) 01:24:09.11ID:fRmehhOd0 探求心と行動力と資金力はありそうだから
渡米して医療大麻を試してみて欲しい
渡米して医療大麻を試してみて欲しい
862病弱名無しさん
2017/04/28(金) 01:41:21.39ID:mj57Q73H0 想像におまかせする
心証はとても大切
心証はとても大切
863病弱名無しさん
2017/04/28(金) 02:04:15.11ID:mj57Q73H0 嘘つきは大嫌い
864病弱名無しさん
2017/04/28(金) 08:57:21.42ID:9WPBobY40 思い込みだけで他人様を嘘つき呼ばわりか。
さすが2ちゃんねる。
さすが2ちゃんねる。
865病弱名無しさん
2017/04/28(金) 09:07:14.59ID:IX167xy80 はい ここは2ちゃんねるですけど
866病弱名無しさん
2017/04/28(金) 10:34:54.00ID:2I1K3MXI0 【難病】慢性疲労症候群を語るパート19【CFS】 より
2011/03/30(水) 16:17:36.76 ID:SJkSVdK00
■ このスレの荒らしの特徴
・ 30代〜50代の男性
・ 連投
・ 仕切りたがる
・ 不必要にスレをageる 「agee」
・ 時には複数のIDを使って自演もする
・ 常に自分が上位にいないと気が済まない
・ スレ立ては逃げる
・ 一見まともな事を言っているようで、言い分が二転三転し支離滅裂
・ 最後に言葉を出せば議論に勝ったと思っている
・ 荒らしという自覚はない
・ 基本丁寧語だが、時にIDを変え汚い言葉で罵倒
・ 煽る時は疑問形で言葉を返すと揚げ足取りをする
・ CFS患者らしいが、統合失調かアスペルガーの気もある
・ 自分の得にならないレスは荒らしと認定する
・ 討論することで新しい治療法が生み出されると思っている
・ 自分を特別な人間と勘違いしている節がある
・ 他人同士が議論していると必ずしゃしゃり出る
・ CFSの割に元気。書き込みがなくても毎日独り言をつぶやく
・ 2ch用語はあまり使わないが、改行や句読点の使い方が独特
・ 行頭にスペースを入れることがある
・ 何かと他人を自分の世界に巻き込もうとする
・ 思い込みが激し上、他人が思い込みが激しいと思っている
・ 責任転嫁がうまい
全部同一人物です
雰囲気で見分けられたらスルー
2011/03/30(水) 16:17:36.76 ID:SJkSVdK00
■ このスレの荒らしの特徴
・ 30代〜50代の男性
・ 連投
・ 仕切りたがる
・ 不必要にスレをageる 「agee」
・ 時には複数のIDを使って自演もする
・ 常に自分が上位にいないと気が済まない
・ スレ立ては逃げる
・ 一見まともな事を言っているようで、言い分が二転三転し支離滅裂
・ 最後に言葉を出せば議論に勝ったと思っている
・ 荒らしという自覚はない
・ 基本丁寧語だが、時にIDを変え汚い言葉で罵倒
・ 煽る時は疑問形で言葉を返すと揚げ足取りをする
・ CFS患者らしいが、統合失調かアスペルガーの気もある
・ 自分の得にならないレスは荒らしと認定する
・ 討論することで新しい治療法が生み出されると思っている
・ 自分を特別な人間と勘違いしている節がある
・ 他人同士が議論していると必ずしゃしゃり出る
・ CFSの割に元気。書き込みがなくても毎日独り言をつぶやく
・ 2ch用語はあまり使わないが、改行や句読点の使い方が独特
・ 行頭にスペースを入れることがある
・ 何かと他人を自分の世界に巻き込もうとする
・ 思い込みが激し上、他人が思い込みが激しいと思っている
・ 責任転嫁がうまい
全部同一人物です
雰囲気で見分けられたらスルー
867病弱名無しさん
2017/04/28(金) 12:02:06.86ID:Xmb4ZhEq0868病弱名無しさん
2017/04/28(金) 16:16:06.51ID:/Pb4WKZi0 GWセール|1日目:アミノ酸が最大70%オフ
割引コード:GW10
いよいよスタート致しました!
ゴールデンウィークの特別セール第一弾は、
アミノ酸商品が最大70%オフ!
更に割引コード使用でそこから追加10%オフになります!
ぜひ上記コード使用でお試しください!
ハッピーGW!
割引コード:GW10
いよいよスタート致しました!
ゴールデンウィークの特別セール第一弾は、
アミノ酸商品が最大70%オフ!
更に割引コード使用でそこから追加10%オフになります!
ぜひ上記コード使用でお試しください!
ハッピーGW!
869病弱名無しさん
2017/04/28(金) 18:20:56.47ID:sua8aRCM0 慢性疲労症候群も腸内フローラのせいだったりする可能性
Google翻訳
http://go.shr.lc/2pFws01
原文
http://www.livescience.com/58859-chronic-fatigue-syndrome-gut-bacteria-ibs.html
Google翻訳
http://go.shr.lc/2pFws01
原文
http://www.livescience.com/58859-chronic-fatigue-syndrome-gut-bacteria-ibs.html
870病弱名無しさん
2017/04/28(金) 18:31:43.83ID:sua8aRCM0 >>866
それ、私の事を指しているなら完全に人違い。
過去ログwikiを見てみたが、スレ番19の頃は、私が発症する前の話。
ちなみに私の記念すべき初レスは>>470
私の目標は脳筋野郎だけ。
>>861
さすがに渡米して治験を受ける体力と財力はない。(苦笑)
この↓動画のスライドには低容量医療用大麻の使用について説明しているみたいだったけど。
https://youtu.be/1UplePAaq7o?t=2h35m3s
それ、私の事を指しているなら完全に人違い。
過去ログwikiを見てみたが、スレ番19の頃は、私が発症する前の話。
ちなみに私の記念すべき初レスは>>470
私の目標は脳筋野郎だけ。
>>861
さすがに渡米して治験を受ける体力と財力はない。(苦笑)
この↓動画のスライドには低容量医療用大麻の使用について説明しているみたいだったけど。
https://youtu.be/1UplePAaq7o?t=2h35m3s
872病弱名無しさん
2017/04/28(金) 19:55:36.39ID:i8wgNmlg0 過去ログwikiってこのスレのどこにのってるんですか?
875病弱名無しさん
2017/04/29(土) 00:38:28.60ID:a3DKUI3l0876病弱名無しさん
2017/04/29(土) 01:05:48.42ID:iiVXnXpv0 結局、CFSも膠原病も確定診断が下りなかったのね
それで2chで暴れてるんだ
それで2chで暴れてるんだ
877病弱名無しさん
2017/04/29(土) 10:40:12.88ID:a3DKUI3l0 >>876
?
普通に膠原病科の電子カルテには両方の診断名が記載されてるし、それで厚生3級取れてるが?
「確定診断」が「症候群」で降りないことは珍しくない。オーバーラップ症候群なんか典型例。
http://i-erika.com/room/overrap.html
「診断が出来ない」≠「治療が出来ない」
?
普通に膠原病科の電子カルテには両方の診断名が記載されてるし、それで厚生3級取れてるが?
「確定診断」が「症候群」で降りないことは珍しくない。オーバーラップ症候群なんか典型例。
http://i-erika.com/room/overrap.html
「診断が出来ない」≠「治療が出来ない」
879病弱名無しさん
2017/04/29(土) 13:26:36.33ID:a3DKUI3l0 診断書ならあるけど、消すとこ多くて全部は出しかねるな。
http://iup.2ch-library.com/i/i1803899-1493439937.jpg
ちなみに、厚生3級は年金の事ね。
障害者手帳と年金とはイコールではないし、手帳は持っていない。
http://iup.2ch-library.com/i/i1803899-1493439937.jpg
ちなみに、厚生3級は年金の事ね。
障害者手帳と年金とはイコールではないし、手帳は持っていない。
880病弱名無しさん
2017/04/29(土) 13:30:45.67ID:a3DKUI3l0 画像ファイルの形式ミス。
http://iup.2ch-library.com/i/i1803900-1493440214.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1803900-1493440214.png
881病弱名無しさん
2017/04/29(土) 13:43:27.45ID:a3DKUI3l0 さて、、、今度は私がフカシだという証拠を出してもらいましょうか?(笑)
882病弱名無しさん
2017/04/29(土) 13:45:54.34ID:a3DKUI3l0 あれ?それとも本当に勘違いしてただけなのかなぁ?(笑)
883sage
2017/04/29(土) 13:51:12.45ID:iiVXnXpv0 >多関節痛、口腔内及び目乾燥
プロ患者www
プロ患者www
884病弱名無しさん
2017/04/29(土) 13:58:01.39ID:iiVXnXpv0 毎日高熱はどうしたん?
885病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:04:31.41ID:a3DKUI3l0 出てるよ。
さっき37.8℃。
さっき37.8℃。
886病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:09:56.83ID:a3DKUI3l0 それより、証拠はよ。
887病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:15:29.00ID:iiVXnXpv0 抗核抗体等の数値は正常で、客観的な病態のデータは発熱しかないのに記載なしねぇ
粗雑すぎる診断書だね
粗雑すぎる診断書だね
888病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:22:27.82ID:a3DKUI3l0 あほか?
診断書の「一部」と書いたろ。
他の部分は主治医の先生や自分の個人データに関わる部分はアップしてないんだよ。
組織生検のデータについては記載欄がそもそもこの診断書の書式にはない。
診断書の「一部」と書いたろ。
他の部分は主治医の先生や自分の個人データに関わる部分はアップしてないんだよ。
組織生検のデータについては記載欄がそもそもこの診断書の書式にはない。
889病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:24:29.51ID:a3DKUI3l0 いちいちあんたの「心証」を聞いてるんじゃないんだが?
890sage
2017/04/29(土) 14:27:11.19ID:iiVXnXpv0 次は膠原病の診断書うpはよ
891病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:29:04.19ID:a3DKUI3l0 悪いけど病名自体のカミングアウトはしないよ。
それより、こっちが出したんだからそっちの番だ。
それより、こっちが出したんだからそっちの番だ。
892病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:30:18.15ID:a3DKUI3l0 心証と思い込みだけで嘘つき呼ばわりされて、ムカついてるんでね。
893病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:38:35.53ID:iiVXnXpv0 普通なら不明熱で処理されるところを力技で通した感じだな
いやいや、お味噌れしました
いやいや、お味噌れしました
894病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:45:44.10ID:a3DKUI3l0 ほんとめんどくせえヤツだな。
細かい症状を書く欄と診断名を書く欄が離れてるんだよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1803927-1493444627.png
おまえ、障害年金の診断書見たことないだろ?
さて、証拠を出してもらいましょうか?
無ければ、おまえが嘘つきのフカシだって事になるが?
細かい症状を書く欄と診断名を書く欄が離れてるんだよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1803927-1493444627.png
おまえ、障害年金の診断書見たことないだろ?
さて、証拠を出してもらいましょうか?
無ければ、おまえが嘘つきのフカシだって事になるが?
895病弱名無しさん
2017/04/29(土) 14:50:32.14ID:a3DKUI3l0 やっぱりフカシか。
下らん。
下らん。
896病弱名無しさん
2017/04/29(土) 15:01:23.50ID:iiVXnXpv0 >その他の検査成績 なし
NK細胞活性値とかはどうだった?
NK細胞活性値とかはどうだった?
897病弱名無しさん
2017/04/29(土) 15:03:31.71ID:a3DKUI3l0 質問するのはこっちだ。
証拠は出せるのか出せないのか、どっちだ?
証拠は出せるのか出せないのか、どっちだ?
898病弱名無しさん
2017/04/29(土) 15:17:18.85ID:WuSz1fCZ0 これはもう結果はでましたねぇ。
899病弱名無しさん
2017/04/29(土) 15:34:35.28ID:0hnCdkQf0 そもそもその内科学会の研修カリキュラムが日本の内科学会の知見になるの?
900病弱名無しさん
2017/04/29(土) 17:13:01.75ID:iiVXnXpv0 このちっこいおっさん、いったい何がしたいのだろうね
慢性疲労症候群と認めてもらって、残りの一生、自分で改善する気もなく
ツッコミどころ満載の診断書を葵の印籠のごとく掲げて生きればいいじゃん
内科研修資料の注釈のまめ知識みたいなのを引っ張ってきて、必死にCFSは膠原病ですって
宣伝してどうなる
そんなの主治医に議論を吹っかけてろよ
ま、微熱で辛いのに画像うpお疲れ
皆の参考になったと思うよ、もう帰っていいぞw
慢性疲労症候群と認めてもらって、残りの一生、自分で改善する気もなく
ツッコミどころ満載の診断書を葵の印籠のごとく掲げて生きればいいじゃん
内科研修資料の注釈のまめ知識みたいなのを引っ張ってきて、必死にCFSは膠原病ですって
宣伝してどうなる
そんなの主治医に議論を吹っかけてろよ
ま、微熱で辛いのに画像うpお疲れ
皆の参考になったと思うよ、もう帰っていいぞw
901病弱名無しさん
2017/04/29(土) 17:37:52.06ID:mTEf5XhO0 双極性障害だな
2chの煽りに反応しすぎ。
だから熱上がるんだろう。
2chの煽りに反応しすぎ。
だから熱上がるんだろう。
903病弱名無しさん
2017/04/29(土) 18:43:54.46ID:OXVWtjjB0 クエチアピン飲んでいる双極性障害の俺が通りますよw
904病弱名無しさん
2017/04/29(土) 21:41:55.62ID:aOSiZpV90 医療機関名と担当医の署名が確認できない診断書様の写真見せられてもねぇ
しっかし汚い字だな、167cm 80kgなのか?
しっかし汚い字だな、167cm 80kgなのか?
905病弱名無しさん
2017/04/29(土) 22:46:05.30ID:a3DKUI3l0906病弱名無しさん
2017/04/29(土) 22:46:53.05ID:a3DKUI3l0 筆跡でわかるだろ。w
907病弱名無しさん
2017/04/29(土) 22:51:16.36ID:aOSiZpV90 汚ねぇ字
908病弱名無しさん
2017/04/29(土) 22:54:36.11ID:aOSiZpV90 ホント、他人をだます為には労を惜しまないね
909病弱名無しさん
2017/04/29(土) 23:42:21.95ID:a3DKUI3l0 >>908
いいねぇ、最高の褒め言葉だよ。(笑)
大体このネット社会に自分の個人情報を素のまま垂れ流す馬鹿がどこにいるんだよ。
ちなみに、何故すぐに診断書のキャプチャが出せたかというと、申請するときに手元になくなってしまうから。
だから、必ずコピーを取っておくこと。
これ豆な。
じゃあな、愉しませてもらったぜ。
いいねぇ、最高の褒め言葉だよ。(笑)
大体このネット社会に自分の個人情報を素のまま垂れ流す馬鹿がどこにいるんだよ。
ちなみに、何故すぐに診断書のキャプチャが出せたかというと、申請するときに手元になくなってしまうから。
だから、必ずコピーを取っておくこと。
これ豆な。
じゃあな、愉しませてもらったぜ。
910病弱名無しさん
2017/04/30(日) 01:01:07.77ID:87tYXgdB0 知性も教養も常識もない奴の捨て台詞の典型例w
911病弱名無しさん
2017/04/30(日) 08:22:26.20ID:B4wCejtZ0 レッチリのFLEAも苦しんだ慢性疲労症候群
912病弱名無しさん
2017/04/30(日) 11:52:56.74ID:3QtMkaWu0 ジョコビッチみたいに小麦やめるかな
913病弱名無しさん
2017/04/30(日) 12:48:45.24ID:t02zbqKh0 熱てつらそうだ
160で80は減量しないといけないのかな?
160で80は減量しないといけないのかな?
914病弱名無しさん
2017/04/30(日) 13:05:01.45ID:ly25Iy/60 えー?160センチ台で80キロ
この病気痩せるよ
たくさん歩けなくて横になってる時間が多いから筋肉量落ちるし
熱で消耗するし胃腸も悪くなるからあまり食べれないし
診断書出してる人はすごく症状が軽いんだろうと思う
この病気痩せるよ
たくさん歩けなくて横になってる時間が多いから筋肉量落ちるし
熱で消耗するし胃腸も悪くなるからあまり食べれないし
診断書出してる人はすごく症状が軽いんだろうと思う
915病弱名無しさん
2017/04/30(日) 13:21:38.13ID:eiBlxy4Z0 いい加減やめてくれんか。何と戦ってるか知らんけど完全に荒しなんだけど・・
痩せるよなー歩くと悪化するし調子良い日になんとか負荷かけて食べて落ちないようにして、
ようやく横ばいって感じだわ。
痩せるよなー歩くと悪化するし調子良い日になんとか負荷かけて食べて落ちないようにして、
ようやく横ばいって感じだわ。
916病弱名無しさん
2017/04/30(日) 13:22:42.18ID:t02zbqKh0 去年不明熱と痛みで160で38まで落ちた
結局不明のまま
精神的なものとされちゃったわ
でも血液検査も異常ばかりだったんだよね
今は療養中
160で80は糖尿とか心配になるわ
結局不明のまま
精神的なものとされちゃったわ
でも血液検査も異常ばかりだったんだよね
今は療養中
160で80は糖尿とか心配になるわ
917病弱名無しさん
2017/04/30(日) 13:55:37.78ID:Mynq/T/n0 おもしろいグラフを見せてあげるよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1804268-1493527931.png
今年の2-3月期のピーク体温の推移グラフ。
2ヶ月治療も受けず検査だけして放置されてた頃のグラフ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1804269-1493527949.png
一応、160じゃなくて167ね。(^^;
下のグラフの頃は1kg/月のペースで体重が落ちて今より10kg以上軽かった。
ステロイド使ってから体重が増えて、止めた後も戻らなくなったんだ。(苦笑)
http://iup.2ch-library.com/i/i1804268-1493527931.png
今年の2-3月期のピーク体温の推移グラフ。
2ヶ月治療も受けず検査だけして放置されてた頃のグラフ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1804269-1493527949.png
一応、160じゃなくて167ね。(^^;
下のグラフの頃は1kg/月のペースで体重が落ちて今より10kg以上軽かった。
ステロイド使ってから体重が増えて、止めた後も戻らなくなったんだ。(苦笑)
918病弱名無しさん
2017/04/30(日) 13:58:24.76ID:t02zbqKh0 170くらいなんだね
体調はどうですか?
外出できる?
体調はどうですか?
外出できる?
919病弱名無しさん
2017/04/30(日) 14:02:21.33ID:Mynq/T/n0 PS5-6だから出来ないことはない。
外出した後は必ず一日は休息しないと朝起きられないし、熱も出る、身体の節々が痛くなる。
生きてくために隔日のパートタイムに仕事を切り替えたが、一日働くために一日休む、と行った感じ。
まさに「インフルエンザの状態が続いている」感じ。
外出した後は必ず一日は休息しないと朝起きられないし、熱も出る、身体の節々が痛くなる。
生きてくために隔日のパートタイムに仕事を切り替えたが、一日働くために一日休む、と行った感じ。
まさに「インフルエンザの状態が続いている」感じ。
920病弱名無しさん
2017/04/30(日) 14:34:13.01ID:t02zbqKh0 大変だねえ
でも診断されただけいいと思うわ
わたしも熱を記録してたけど40度度々だった
今は熱を測ってない
もう診断されないから
食生活とかサプリとか薬以外にやってる事ありますか?
差し支え無い範囲で教えて貰えると助かるな
心掛けてる事とかね
体調良いときでも書いてくれるといいな
でも診断されただけいいと思うわ
わたしも熱を記録してたけど40度度々だった
今は熱を測ってない
もう診断されないから
食生活とかサプリとか薬以外にやってる事ありますか?
差し支え無い範囲で教えて貰えると助かるな
心掛けてる事とかね
体調良いときでも書いてくれるといいな
921病弱名無しさん
2017/04/30(日) 14:44:41.78ID:Mynq/T/n0 >>920
さっき熱を測ったら速攻37.8℃まで上がってた。(^^;
今日はこのレスで最後にするが、私の場合、自律神経系の交感神経が
過剰になっているので、寝る2時間前に硫酸マグネシウム(エプソム塩)
を1カップ入れたお風呂に20分ゆっくりと浸かってる。
(お風呂に入れる体力が無ければムリしなくて良いよ)
湯温は41℃以下、42℃を超えると逆に交感神経が働き始めるから、安い百均の温度計で良いから
ここは測って入った方がよいかな?
一日の中で一番楽に感じられる時間帯は風呂上がりの1〜2時間。
例の和温療法もどきってヤツ。
http://biz-journal.jp/2017/04/post_18756.html
感覚としては補中益気湯を飲んだときの楽さ加減より和温もどきのお風呂の方が気持ちいい。
食生活は逆に環境変数を変えないために質素で同じ物を食べる様にしてる。
それで体重が減る様ならば、どこかしらでカロリーが消費される「炎症」が活発になっているだろう
と推測できるから。
体重は突っ込まれるだろうなと思っていたけど、運動で減らすことが出来ないし、
今の体重は調子が一頃より良くなった証拠、として考えてる。
それじゃ、お互い身体に気をつけて行きましょう。
さっき熱を測ったら速攻37.8℃まで上がってた。(^^;
今日はこのレスで最後にするが、私の場合、自律神経系の交感神経が
過剰になっているので、寝る2時間前に硫酸マグネシウム(エプソム塩)
を1カップ入れたお風呂に20分ゆっくりと浸かってる。
(お風呂に入れる体力が無ければムリしなくて良いよ)
湯温は41℃以下、42℃を超えると逆に交感神経が働き始めるから、安い百均の温度計で良いから
ここは測って入った方がよいかな?
一日の中で一番楽に感じられる時間帯は風呂上がりの1〜2時間。
例の和温療法もどきってヤツ。
http://biz-journal.jp/2017/04/post_18756.html
感覚としては補中益気湯を飲んだときの楽さ加減より和温もどきのお風呂の方が気持ちいい。
食生活は逆に環境変数を変えないために質素で同じ物を食べる様にしてる。
それで体重が減る様ならば、どこかしらでカロリーが消費される「炎症」が活発になっているだろう
と推測できるから。
体重は突っ込まれるだろうなと思っていたけど、運動で減らすことが出来ないし、
今の体重は調子が一頃より良くなった証拠、として考えてる。
それじゃ、お互い身体に気をつけて行きましょう。
922病弱名無しさん
2017/04/30(日) 14:47:06.22ID:t02zbqKh0 きつい時にありがとう
参考にするわ
参考にするわ
923病弱名無しさん
2017/04/30(日) 17:58:10.29ID:LtCziAp/0925病弱名無しさん
2017/05/02(火) 11:45:25.08ID:+AVXGbtD0 太りすぎを飲んでないステロイドのせいにするカス
運動しない言い訳ばかりするカス
独りよがりのナゾ理論で注目を引きたがるカス
発症する前もお荷物だっただろ
運動しない言い訳ばかりするカス
独りよがりのナゾ理論で注目を引きたがるカス
発症する前もお荷物だっただろ
927病弱名無しさん
2017/05/02(火) 13:12:14.91ID:PXPPsqIj0 なんか、イタイね。
928病弱名無しさん
2017/05/02(火) 17:56:24.68ID:u0+qCZ1b0 俺、ちゃうでw
170弱で80キロは相当なカロリー摂取、飯食うとるで
俺は62キロぐらい聞いてないか
170弱で80キロは相当なカロリー摂取、飯食うとるで
俺は62キロぐらい聞いてないか
929病弱名無しさん
2017/05/02(火) 18:42:23.05ID:Npd+J6ua0 健康自慢を難病スレでされてもw
930病弱名無しさん
2017/05/02(火) 19:32:27.68ID:u0+qCZ1b0 慢性的な下痢がなくなれば普通に筋力があがるけどね
それには筋トレとウォーキングは効果的だと思うよ
サプリとプロテインはあくまでも補助
それには筋トレとウォーキングは効果的だと思うよ
サプリとプロテインはあくまでも補助
932病弱名無しさん
2017/05/02(火) 21:49:15.81ID:yd9B+SlU0 サッカーができるようになるって信じられない
どんな療養生活や治療で復帰できたのか、対サッカーファンではなくて
患者や医療者に語って欲しい
どんな療養生活や治療で復帰できたのか、対サッカーファンではなくて
患者や医療者に語って欲しい
933病弱名無しさん
2017/05/03(水) 10:30:43.13ID:q8+Dzopr0 なぜか治った奴は語らない
闘病中の悪夢を思い出したくないのかもな
長々自分語りしているのは治らない、治す気がない連中ばかりだ
自称コメディカルとか
闘病中の悪夢を思い出したくないのかもな
長々自分語りしているのは治らない、治す気がない連中ばかりだ
自称コメディカルとか
934病弱名無しさん
2017/05/03(水) 12:43:10.28ID:QAvig2Kw0 治ったとかいう表現を使う人はこの病気を何も知らない部外者
森崎選手自身も治る病気だと思っていないし、監督や周りもそれを理解しているみたい
森崎選手自身も治る病気だと思っていないし、監督や周りもそれを理解しているみたい
935病弱名無しさん
2017/05/03(水) 18:30:38.11ID:q8+Dzopr0 言葉尻を捕らえて突っかかってくるのは、いかさまコメディカルかw
発病前と全く同じコンディションでなくても社会復帰できたら治ったということ
初期に適切な治療を受ければ治る人は治ると医者も言っている
お前はまず腐った根性を直せ
発病前と全く同じコンディションでなくても社会復帰できたら治ったということ
初期に適切な治療を受ければ治る人は治ると医者も言っている
お前はまず腐った根性を直せ
936病弱名無しさん
2017/05/03(水) 18:38:52.96ID:q8+Dzopr0 診断書をゲットしてしまえば、難病だわー、つれえわーと言いながら
障害年金や生活保護でパチンコやヘルスに行って延々と遊んで暮らす患者が多いんだよな
一緒にしてほしくないから、この病名はできるだけ言わないようにしている
ある意味エイズなんかより恥ずかしい病名だわ
障害年金や生活保護でパチンコやヘルスに行って延々と遊んで暮らす患者が多いんだよな
一緒にしてほしくないから、この病名はできるだけ言わないようにしている
ある意味エイズなんかより恥ずかしい病名だわ
938病弱名無しさん
2017/05/03(水) 19:31:25.21ID:q8+Dzopr0 >この病気を何も知らない部外者
部外者扱いで結構
世間的には自動車の追突事故でむち打ちで首が痛い痛いと何年も保険にたかって
休業補償をせしめるDQNと同じ扱いだからな
他人を部外者扱いするということは自分に縄張り意識がないと使わない言葉だ
蛇蝎のごとく嫌われて当然な患者が多すぎる
部外者扱いで結構
世間的には自動車の追突事故でむち打ちで首が痛い痛いと何年も保険にたかって
休業補償をせしめるDQNと同じ扱いだからな
他人を部外者扱いするということは自分に縄張り意識がないと使わない言葉だ
蛇蝎のごとく嫌われて当然な患者が多すぎる
939病弱名無しさん
2017/05/03(水) 19:34:42.34ID:q8+Dzopr0 自分で慢性疲労症候群だと声高に言う人は卑しい人間が多い
940病弱名無しさん
2017/05/03(水) 19:36:51.00ID:A9f0MKjs0 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnt/33/1/33_40/_pdf
もし本気で患者をカスでお荷物と考えているなら、相模原障害者施設殺傷事件の犯人と同類。
おまえが反社会性人格障害者だ。
もし本気で患者をカスでお荷物と考えているなら、相模原障害者施設殺傷事件の犯人と同類。
おまえが反社会性人格障害者だ。
941病弱名無しさん
2017/05/03(水) 19:54:05.61ID:A9f0MKjs0942病弱名無しさん
2017/05/03(水) 20:15:09.46ID:A9f0MKjs0943病弱名無しさん
2017/05/03(水) 20:39:58.15ID:q8+Dzopr0 患者全員がカスなわけないだろ
生活保護受給者全員が怠け者ではないのと同じことだ
そこのところの区別をしないで逆上するのは、身に覚えがあるからでは
生活保護受給者全員が怠け者ではないのと同じことだ
そこのところの区別をしないで逆上するのは、身に覚えがあるからでは
944病弱名無しさん
2017/05/03(水) 20:42:59.65ID:q8+Dzopr0 自分で慢性疲労症候群だと声高に言う奴ほど卑しい
945病弱名無しさん
2017/05/03(水) 20:44:14.83ID:A9f0MKjs0 生活保護も受給してないし、パートタイムだが働いてるぞ?
じゃあ、俺はカスでお荷物ではないという事になるな。(笑)
じゃあ、俺はカスでお荷物ではないという事になるな。(笑)
946病弱名無しさん
2017/05/03(水) 20:47:51.58ID:A9f0MKjs0 まぁ、私の場合は最初に慢性疲労症候群と言い出したのが、医者な訳でそもそもの前提が間違ってる。(笑)
947病弱名無しさん
2017/05/03(水) 21:06:07.28ID:A9f0MKjs0 ここでyd9B+SlU0さんが出てきてくれたらおもしろいんだが。(^^;
949病弱名無しさん
2017/05/03(水) 22:16:17.95ID:q8+Dzopr0 お前はまず痩せろ、話はそれからだ
950病弱名無しさん
2017/05/03(水) 22:29:29.95ID:A9f0MKjs0 残念だが、リリカを飲んでいる以上なかなか体重は減らない。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1190017.html
人の病状に関わることに他人に口出しされる言われ和無い。
ましてや同病の仲間ですらない「外部の人間」にはな。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1190017.html
人の病状に関わることに他人に口出しされる言われ和無い。
ましてや同病の仲間ですらない「外部の人間」にはな。
952病弱名無しさん
2017/05/03(水) 22:57:02.36ID:A9f0MKjs0 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3
反社会性パーソナリティ障害(はんしゃかいせいパーソナリティしょうがい、
英語: Antisocial Personality Disorder、ASPD)、もしくは非社会性パーソナリティ障害(ひしゃかいせいパーソナリティしょうがい、
英語: Dissocial Personality Disorder、DPD)は、社会的規範や他者の権利・感情を軽視し、人に対して不誠実で、欺瞞に満ちた
言動を行い、暴力を伴いやすい傾向があるパーソナリティ障害である。
反社会性パーソナリティ障害(はんしゃかいせいパーソナリティしょうがい、
英語: Antisocial Personality Disorder、ASPD)、もしくは非社会性パーソナリティ障害(ひしゃかいせいパーソナリティしょうがい、
英語: Dissocial Personality Disorder、DPD)は、社会的規範や他者の権利・感情を軽視し、人に対して不誠実で、欺瞞に満ちた
言動を行い、暴力を伴いやすい傾向があるパーソナリティ障害である。
953病弱名無しさん
2017/05/04(木) 01:22:07.13ID:IRtw8lqm0 カロリー超過でない限りステロイドだろうが抗うつ剤だろうが絶対に太らんよ
幼稚な言い訳ばかりだな
おかしいね
働けないからと言って障害年金貰ってるくせにちゃっかりバイトか
すぐに熱が出たと騒ぐくせにどんな仕事ぶりだか
発熱でカロリー消耗するはずが豚ってどんだけ鉄人なんだよ
こいついかがわしすぎる
この手のニセ患者が大阪にゴロゴロしているそうだ
幼稚な言い訳ばかりだな
おかしいね
働けないからと言って障害年金貰ってるくせにちゃっかりバイトか
すぐに熱が出たと騒ぐくせにどんな仕事ぶりだか
発熱でカロリー消耗するはずが豚ってどんだけ鉄人なんだよ
こいついかがわしすぎる
この手のニセ患者が大阪にゴロゴロしているそうだ
954病弱名無しさん
2017/05/04(木) 01:34:42.58ID:2v0dKR860 おまえは自分より弱い者を叩きたいだけのサイコパスだろ、もうこれ以上荒らしに来るな。部外者め。
誰が好き好んで太る(厳密には浮腫む)副作用のある薬をのむかよ。
前提として症状があるから処方されるし服用するんだろ!
サイコパスで低学歴の馬鹿は相手に出来ん。
ちなみに、38.2℃今日は出てるのは事実だしPS5は
「PS5 通常の社会生活や労働(=フルタイムの勤務)は困難である。軽作業は可能であるが、週のうち数日は自宅にて休息が必要である。」
なんら診断基準と矛盾しない。
矛盾するのはあんたの頭と社会常識だ。
誰が好き好んで太る(厳密には浮腫む)副作用のある薬をのむかよ。
前提として症状があるから処方されるし服用するんだろ!
サイコパスで低学歴の馬鹿は相手に出来ん。
ちなみに、38.2℃今日は出てるのは事実だしPS5は
「PS5 通常の社会生活や労働(=フルタイムの勤務)は困難である。軽作業は可能であるが、週のうち数日は自宅にて休息が必要である。」
なんら診断基準と矛盾しない。
矛盾するのはあんたの頭と社会常識だ。
955病弱名無しさん
2017/05/04(木) 01:37:27.11ID:2v0dKR860 あと、言っておくが、厚生3級を取って、パートタイムで働いて資産のある親族からの仕送りを含めても
年間の医療費と収入の収支は赤字。
5年間でプリウスの新車が買える位医療費でもってかれているのにニセ患者扱いされたくないわ!
失せろ!!
年間の医療費と収入の収支は赤字。
5年間でプリウスの新車が買える位医療費でもってかれているのにニセ患者扱いされたくないわ!
失せろ!!
956病弱名無しさん
2017/05/04(木) 01:48:18.03ID:IRtw8lqm0 サイコパはお前だろ
医療関係者とかコメディカルとか自称して、出してくる資料はパンピーが入手できるものばかり
医療知識はお粗末以下
リリカで太るなら線維筋痛症の患者はデブばかりのはずだが大抵痩せてるぞ
権威を利用して自分を大きく見せるのはサイコパスの特徴だ
自分が不利になりそうになるとすぐ熱が上がったと騒いで同情を買おうとする
これもサイコパスの18番な
お前このスレで何度発熱芝居したか自分で数えてみろよ
哀れな奴だな
患者会で見破られてネットに来たか
医療関係者とかコメディカルとか自称して、出してくる資料はパンピーが入手できるものばかり
医療知識はお粗末以下
リリカで太るなら線維筋痛症の患者はデブばかりのはずだが大抵痩せてるぞ
権威を利用して自分を大きく見せるのはサイコパスの特徴だ
自分が不利になりそうになるとすぐ熱が上がったと騒いで同情を買おうとする
これもサイコパスの18番な
お前このスレで何度発熱芝居したか自分で数えてみろよ
哀れな奴だな
患者会で見破られてネットに来たか
957病弱名無しさん
2017/05/04(木) 01:49:24.20ID:2v0dKR860 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486914014/44
44 名前: ◆LixDxiIimc [sage] 投稿日:2017/02/18(土) 01:06:03.93 ID:GeSC9Ntr
あちこちの板にさぶ関係のスレを乱立させている人がいますがこのスレの>>1とは無関係です
このスレは他のさぶ叩きスレと一切関係ありません
スレを立てる時や既存のスレに書き込む時に注意喚起スレの文章やテンプレの引用はご遠慮ください
また、関連スレとして注意喚起スレのURLを他のスレに貼ることもご遠慮ください
こういうことをするのはサイコパスの典型。
44 名前: ◆LixDxiIimc [sage] 投稿日:2017/02/18(土) 01:06:03.93 ID:GeSC9Ntr
あちこちの板にさぶ関係のスレを乱立させている人がいますがこのスレの>>1とは無関係です
このスレは他のさぶ叩きスレと一切関係ありません
スレを立てる時や既存のスレに書き込む時に注意喚起スレの文章やテンプレの引用はご遠慮ください
また、関連スレとして注意喚起スレのURLを他のスレに貼ることもご遠慮ください
こういうことをするのはサイコパスの典型。
958病弱名無しさん
2017/05/04(木) 01:52:14.81ID:IRtw8lqm0 >5年間でプリウスの新車が買える位
次から次に大言壮語だな
息するように嘘を吐くってやつだ
言うだけならタダだよなwww
次から次に大言壮語だな
息するように嘘を吐くってやつだ
言うだけならタダだよなwww
959病弱名無しさん
2017/05/04(木) 01:55:38.78ID:IRtw8lqm0 高額療養費制度をなぜ使わないんだ
960病弱名無しさん
2017/05/04(木) 09:53:07.16ID:2v0dKR860 あんた、ホントに無学だな。
複数の医療機関にまたがって医療費が発生するときは、一つの医療機関ごとに高額療養費の
限度がかかるから、別計算になるんだよ。
私は3カ所の医療機関を継続してかかっている。
それから、医療費には交通費も含めている。(確定申告の書式に基づいて算定)
ここ6年で年平均40万かかっている、
関東から関西までの交通費も含めてな。
それから、限度額申請証を得ていても差額ベッドの料金は高額療養費の算定の外になる。
おまえってホントに医療機関に関わったことのない難病スレにはふさわしくない「部外者」なのな。(苦笑)
複数の医療機関にまたがって医療費が発生するときは、一つの医療機関ごとに高額療養費の
限度がかかるから、別計算になるんだよ。
私は3カ所の医療機関を継続してかかっている。
それから、医療費には交通費も含めている。(確定申告の書式に基づいて算定)
ここ6年で年平均40万かかっている、
関東から関西までの交通費も含めてな。
それから、限度額申請証を得ていても差額ベッドの料金は高額療養費の算定の外になる。
おまえってホントに医療機関に関わったことのない難病スレにはふさわしくない「部外者」なのな。(苦笑)
961病弱名無しさん
2017/05/04(木) 10:22:11.32ID:2v0dKR860 それから、付け加えておくと、俺は酒もギャンブルもしない、金がもったいないのと酒を飲むと
具合が悪くなるからだ。
風俗なんかもってのほか、性的な意味で興奮すると熱が出るんでな。(笑)
あんた、誰か別の人と俺を勘違いしてるよ、だから↓こんなことかきこまれるんだろ?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486914014/44
44 名前: ◆LixDxiIimc [sage] 投稿日:2017/02/18(土) 01:06:03.93 ID:GeSC9Ntr
あちこちの板にさぶ関係のスレを乱立させている人がいますがこのスレの>>1とは無関係です
このスレは他のさぶ叩きスレと一切関係ありません
スレを立てる時や既存のスレに書き込む時に注意喚起スレの文章やテンプレの引用はご遠慮ください
また、関連スレとして注意喚起スレのURLを他のスレに貼ることもご遠慮ください
具合が悪くなるからだ。
風俗なんかもってのほか、性的な意味で興奮すると熱が出るんでな。(笑)
あんた、誰か別の人と俺を勘違いしてるよ、だから↓こんなことかきこまれるんだろ?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486914014/44
44 名前: ◆LixDxiIimc [sage] 投稿日:2017/02/18(土) 01:06:03.93 ID:GeSC9Ntr
あちこちの板にさぶ関係のスレを乱立させている人がいますがこのスレの>>1とは無関係です
このスレは他のさぶ叩きスレと一切関係ありません
スレを立てる時や既存のスレに書き込む時に注意喚起スレの文章やテンプレの引用はご遠慮ください
また、関連スレとして注意喚起スレのURLを他のスレに貼ることもご遠慮ください
962病弱名無しさん
2017/05/04(木) 10:50:50.43ID:2v0dKR860 >>960一部訂正。
調べ直してみたら複数の医療機関でかかってもまとめられる様だった。
でも、月額4〜5万の医療費(診療費+薬代+交通費)はコンスタントにかかっている。
金額が高額療養の下限ギリギリ。
検査入院したときは限度額申請証を取っても差額ベッドと給食費代混みで結局支払いは20万を超えた。
調べ直してみたら複数の医療機関でかかってもまとめられる様だった。
でも、月額4〜5万の医療費(診療費+薬代+交通費)はコンスタントにかかっている。
金額が高額療養の下限ギリギリ。
検査入院したときは限度額申請証を取っても差額ベッドと給食費代混みで結局支払いは20万を超えた。
963病弱名無しさん
2017/05/04(木) 11:03:20.88ID:B+nuZJBE0 高額療養費で交通費も適用されるんですか?役所で申請した時、交通費の事は聞かれませんでしたが、ちょっと疑問に思うんですが?
964病弱名無しさん
2017/05/04(木) 11:13:34.33ID:2v0dKR860965病弱名無しさん
2017/05/04(木) 11:15:17.85ID:2v0dKR860966病弱名無しさん
2017/05/04(木) 14:48:03.38ID:2v0dKR860 追記。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
「9?次のような費用で、医師等による診療、治療、施術又は分べんの介助を受けるために直接必要なもの
(1)?医師等による診療等を受けるための通院費、医師等の送迎費、入院の際の部屋代や食事代の費用、コルセットなどの医療用器具等の購入代やその賃借料で通常必要なもの(ただし、自家用車で通院する場合のガソリン代や駐車場の料金等は含まれません。)
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
「9?次のような費用で、医師等による診療、治療、施術又は分べんの介助を受けるために直接必要なもの
(1)?医師等による診療等を受けるための通院費、医師等の送迎費、入院の際の部屋代や食事代の費用、コルセットなどの医療用器具等の購入代やその賃借料で通常必要なもの(ただし、自家用車で通院する場合のガソリン代や駐車場の料金等は含まれません。)
967病弱名無しさん
2017/05/04(木) 14:56:41.65ID:zkXlYoBu0 GWセール|全商品33%オフ!
割引コード:GW33
本日限定ゴールデンウィークの特別セール!
なんと嬉しい全商品33%オフ!
また一定額以上のご購入で素敵な無料プレゼントがもらえます!
マイプロテインの過去のセールの中でもトップクラスのお得なセールです!
是非たくさん商品をバスケットに入れて上記コードをお試し下さい!
ハッピーGW!
https://www.myprotein.jp/home.dept
割引コード:GW33
本日限定ゴールデンウィークの特別セール!
なんと嬉しい全商品33%オフ!
また一定額以上のご購入で素敵な無料プレゼントがもらえます!
マイプロテインの過去のセールの中でもトップクラスのお得なセールです!
是非たくさん商品をバスケットに入れて上記コードをお試し下さい!
ハッピーGW!
https://www.myprotein.jp/home.dept
968病弱名無しさん
2017/05/04(木) 16:53:48.22ID:B++H6Pak0970病弱名無しさん
2017/05/04(木) 22:17:53.82ID:lR9dDb820 腰痛治らなくて辛い
ストレッチしてもなくならないよ
ストレッチしてもなくならないよ
972病弱名無しさん
2017/05/05(金) 13:21:14.80ID:rGrS/B3a0 ME/CFSに認知行動療法は有効ではない
http://go.shr.lc/2pfdmd2
http://go.shr.lc/2pfdmd2
973病弱名無しさん
2017/05/05(金) 22:39:54.54ID:85ddWTpK0974病弱名無しさん
2017/05/06(土) 03:37:46.53ID:6ZM9dT3d0 cfs治りつつある
976病弱名無しさん
2017/05/06(土) 09:05:38.06ID:6tCOVhje0977病弱名無しさん
2017/05/06(土) 11:53:35.06ID:omUfXzwv0 マッサージはやってる時は気持ちいいけどその後が大変
自分は悪化して寝込んでしまう涙
自分は悪化して寝込んでしまう涙
978病弱名無しさん
2017/05/06(土) 12:15:04.62ID:omUfXzwv0 >>974
私も情報が知りたいです
職場で2〜3時間動いては2〜3日寝込む生活です
電車に乗れないので移動はタクシーです
何かにつかまらないと歩けないので杖をついています
発症当初からはこれでも良くなったと思うけどこの状態で2年です
この間寝たきりの人がベッドでやる体操をやって悪化…
笑うようにしているけど
リラクゼーションの音楽を聴いたりしてそうっと生きています
私も情報が知りたいです
職場で2〜3時間動いては2〜3日寝込む生活です
電車に乗れないので移動はタクシーです
何かにつかまらないと歩けないので杖をついています
発症当初からはこれでも良くなったと思うけどこの状態で2年です
この間寝たきりの人がベッドでやる体操をやって悪化…
笑うようにしているけど
リラクゼーションの音楽を聴いたりしてそうっと生きています
979病弱名無しさん
2017/05/06(土) 12:54:36.23ID:AEj4oJCS0 HMB(3-ヒドロキシイソ吉草酸)
980病弱名無しさん
2017/05/06(土) 13:07:01.29ID:omUfXzwv0 また茶化されるのですね
本当に悲しいです
本当に悲しいです
981病弱名無しさん
2017/05/06(土) 13:36:49.43ID:S24EmzA50 >>978
それで会社辞めさせられないんですか?
それで会社辞めさせられないんですか?
982病弱名無しさん
2017/05/06(土) 15:21:48.06ID:omUfXzwv0983病弱名無しさん
2017/05/06(土) 21:02:13.89ID:2yLv0ySy0 >どうやって治したのか真面目に教えて下さい
>あと発症の経緯も教えて下さい
>それによって治療方法変わると思うので
困っているから教えて欲しいと言いつつ、さっそく予防線を張っていて笑った
運動とか精神療法とかだと、そんなの有害だとか自分とはタイプが違うからと拒絶するんだろ
この病気の患者は傲慢な人が多い
>あと発症の経緯も教えて下さい
>それによって治療方法変わると思うので
困っているから教えて欲しいと言いつつ、さっそく予防線を張っていて笑った
運動とか精神療法とかだと、そんなの有害だとか自分とはタイプが違うからと拒絶するんだろ
この病気の患者は傲慢な人が多い
985病弱名無しさん
2017/05/07(日) 00:17:41.55ID:YmWZD66i0986病弱名無しさん
2017/05/07(日) 08:48:13.43ID:+7k+GLMh0 自重筋トレ365 (エイムック) ムック 2014/3/27
比嘉 一雄 (著)
https://goo.gl/b64kZO
比嘉 一雄(ひが かずお) プロフィール
1983年、福岡県生まれ。
早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学。
「研究」と「現場」のハイブリッドトレーナーとして活動。
科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」で多くのクライアントをダイエットの成功に導いた。
夢は世の中から10トンの脂肪を消滅させること。
ミッションは世の中のボディメイクの考えをシンプルにしていくこと。
月間120本以上のパーソナルセッションをこなしながら、さまざまな執筆活動やセミナー活動を行う。
比嘉 一雄 (著)
https://goo.gl/b64kZO
比嘉 一雄(ひが かずお) プロフィール
1983年、福岡県生まれ。
早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学。
「研究」と「現場」のハイブリッドトレーナーとして活動。
科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」で多くのクライアントをダイエットの成功に導いた。
夢は世の中から10トンの脂肪を消滅させること。
ミッションは世の中のボディメイクの考えをシンプルにしていくこと。
月間120本以上のパーソナルセッションをこなしながら、さまざまな執筆活動やセミナー活動を行う。
987病弱名無しさん
2017/05/07(日) 13:36:21.17ID:nv8laJTo0 ME/CFSに認知行動療法は有効ではない
http://go.shr.lc/2pfdmd2
http://go.shr.lc/2pfdmd2
988病弱名無しさん
2017/05/07(日) 13:41:45.69ID:HS2DIzKC0 >>983
お前が一番傲慢
お前が一番傲慢
989病弱名無しさん
2017/05/07(日) 14:42:40.51ID:v1TeORU70990病弱名無しさん
2017/05/07(日) 20:46:10.97ID:dGx16kEk0 睡眠薬なくても寝られるようになったけど寝た感じがしない
991病弱名無しさん
2017/05/07(日) 22:16:26.30ID:vUrstqpI0992病弱名無しさん
2017/05/08(月) 18:48:58.03ID:HLjd4rNt0 >>984
何度か失敗すれば健常者は自分の体調を見極め、これくらいで止めておこうと
体調を崩す手前で寸止めできるものだ
セルフコントロールができずに何度でも同じ失敗を繰り返すのは
CFSがアル中やギャンブル依存症などと同じく頭の病気、もしくは
発達障害の素因があると自覚すべき
何度か失敗すれば健常者は自分の体調を見極め、これくらいで止めておこうと
体調を崩す手前で寸止めできるものだ
セルフコントロールができずに何度でも同じ失敗を繰り返すのは
CFSがアル中やギャンブル依存症などと同じく頭の病気、もしくは
発達障害の素因があると自覚すべき
993病弱名無しさん
2017/05/08(月) 20:56:00.86ID:0zvs3nKA0995病弱名無しさん
2017/05/08(月) 22:37:31.89ID:tQikisY70 >>994
そうだよ。
筋トレなんかやったらあなたもう…地獄の苦しみだよ。
症状が軽い時に治りたい一心でやって、有り得ないほど辛い目に合った人は多いと思う。
うらやましいことに精神病の人は筋トレで精神が鍛えられるんだよね。
そうだよ。
筋トレなんかやったらあなたもう…地獄の苦しみだよ。
症状が軽い時に治りたい一心でやって、有り得ないほど辛い目に合った人は多いと思う。
うらやましいことに精神病の人は筋トレで精神が鍛えられるんだよね。
997病弱名無しさん
2017/05/08(月) 23:08:19.29ID:tQikisY70 このスレもう終わりでいいよね。
住人の中にはこの病気を長く患っていて、本当にこの病気の事がわかっていて、優しいアドバイスをもらった事もあった。
感謝してます。
これからは独自の方法でこの病気を乗り切っていくよ。
住人の中にはこの病気を長く患っていて、本当にこの病気の事がわかっていて、優しいアドバイスをもらった事もあった。
感謝してます。
これからは独自の方法でこの病気を乗り切っていくよ。
998病弱名無しさん
2017/05/08(月) 23:58:52.16ID:ZCEKr5Dp0 テスト
999病弱名無しさん
2017/05/09(火) 00:00:34.14ID:Ncz1mHvS0 荒らしのさぶは
1000病弱名無しさん
2017/05/09(火) 00:00:54.87ID:Ncz1mHvS0 どうしようもないクズ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 164日 8時間 51分 18秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 164日 8時間 51分 18秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- たちんぼっていざ買ったら塩対応なの?