twitterで共有
LINEで共有
0001 スレ番修正済み 転載ダメ 2016/10/09 14:09:12
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.j...s/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。
症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。
原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。
※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り
前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)57 (実質 58)
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1467775972/
関連スレ
機能性胃腸症スレ その17©2ch.net
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1472213099/
探検
食道逆流症(GERD)60 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/18(金) 10:37:17.65ID:RHBsE8QG0
915病弱名無しさん
2016/12/16(金) 12:53:47.12ID:3p/a1op10 >>912
どうやばくなるの?
どうやばくなるの?
916病弱名無しさん
2016/12/16(金) 16:27:57.42ID:XZ+tGtBo0 背脂たっぷりのラーメン食いたい
917病弱名無しさん
2016/12/16(金) 16:43:55.38ID:sVwBGbmL0918病弱名無しさん
2016/12/16(金) 16:45:07.71ID:h1r8Y74U0 最近気づいたけど湯船にゆっくり入るとかなり楽になる。
シャワーで半分は済ましていたから。
カイロを胃に貼るのも良いかも
シャワーで半分は済ましていたから。
カイロを胃に貼るのも良いかも
919病弱名無しさん
2016/12/16(金) 16:53:10.36ID:3p/a1op10920病弱名無しさん
2016/12/16(金) 17:17:16.31ID:3p/a1op10 >>917
スポーツやる前とかは食事しないようにしてる?
スポーツやる前とかは食事しないようにしてる?
921病弱名無しさん
2016/12/16(金) 17:23:28.19ID:sVwBGbmL0 スポーツはしてないが昼はうどんとか負担の少なそうなものですましてる。
922病弱名無しさん
2016/12/16(金) 17:29:10.90ID:rKhnWvWT0 ネキシウムを朝飲んでいるんだけれど、夕方食事すると胸焼けする。
ここで重曹が良いと聞いたので飲んでみたらありがたや〜
良く効きました!ありがと〜水に溶かさないでそのまま飲んじゃった!
めちゃ安いし、ちょっとしょっぱいけれど飲みにくくないね!
嬉しかったのでご報告〜
ここで重曹が良いと聞いたので飲んでみたらありがたや〜
良く効きました!ありがと〜水に溶かさないでそのまま飲んじゃった!
めちゃ安いし、ちょっとしょっぱいけれど飲みにくくないね!
嬉しかったのでご報告〜
924病弱名無しさん
2016/12/16(金) 18:10:08.29ID:E6JUcFZa0 >>914
わかる
本当にグルメとかしたいわけじゃなく普通のフツーの生活を取り戻したい
周りがフツーに外食したり運動してるの見ると自分には遠い生活のように思える
べつに癌とか悪性疾患じゃないのにさ、ただの逆食なのに
わかる
本当にグルメとかしたいわけじゃなく普通のフツーの生活を取り戻したい
周りがフツーに外食したり運動してるの見ると自分には遠い生活のように思える
べつに癌とか悪性疾患じゃないのにさ、ただの逆食なのに
925病弱名無しさん
2016/12/16(金) 19:21:53.96ID:h1r8Y74U0926病弱名無しさん
2016/12/16(金) 20:54:03.43ID:pr+KDKER0 食道に狭窄できてないだけ薬で改善
できてる方々が羨ましい。早くこの
病気をしっていれば。幸い良性だから
いまの所は酒もタバコも食事もして
いるけど。
できてる方々が羨ましい。早くこの
病気をしっていれば。幸い良性だから
いまの所は酒もタバコも食事もして
いるけど。
927病弱名無しさん
2016/12/16(金) 21:26:31.88ID:bEohJ6aJ0 >>926
病気関係なく酒とタバコはやめた方がいいよ
病気関係なく酒とタバコはやめた方がいいよ
929病弱名無しさん
2016/12/17(土) 00:10:19.42ID:Ladvij350 俺なんか些細な物でも食った後
ホットカーペットであっためて寝ているが気持ちがいい
普通に緊張して頑張ってると逆流してくる
ホットカーペットであっためて寝ているが気持ちがいい
普通に緊張して頑張ってると逆流してくる
930病弱名無しさん
2016/12/17(土) 03:58:40.47ID:0jzkzMDc0 ネキシウムからタケキャブに変更になりました
さらに強い薬だということですが何が強いのか良く分からない
逆流性食道炎って胃の入り口がシッカリ閉まらないことが逆流の
原因だと思うのだがこの閉まりを薬で強めているのだろうか
とにかく薬から縁が切れそうもない
他に血圧・コレステロール・狭心症の薬を飲んでるしさらにリンパ腫が
出来て検査次第では抗がん剤になるかもしれない
マイッタです!
さらに強い薬だということですが何が強いのか良く分からない
逆流性食道炎って胃の入り口がシッカリ閉まらないことが逆流の
原因だと思うのだがこの閉まりを薬で強めているのだろうか
とにかく薬から縁が切れそうもない
他に血圧・コレステロール・狭心症の薬を飲んでるしさらにリンパ腫が
出来て検査次第では抗がん剤になるかもしれない
マイッタです!
931病弱名無しさん
2016/12/17(土) 07:47:08.75ID:si1QmJ0N0 昼ごはんが夕方になってもまだ胃に残ってて
逆流したときに口の中に昼ごはんの味が広がる…(少し酸味つき)
PPIのせいで消化が滞っているのか?
仕事しているときに限ってだから、きちんと昼休憩できてないのが良くないんだろうな
逆流したときに口の中に昼ごはんの味が広がる…(少し酸味つき)
PPIのせいで消化が滞っているのか?
仕事しているときに限ってだから、きちんと昼休憩できてないのが良くないんだろうな
932病弱名無しさん
2016/12/17(土) 08:46:13.75ID:wvNSdGQq0 よく分からんがPPIとかガスター20とかブスコパン、ストロカインやサモプリド
胃腸薬とかロキソニンとかレキソタンに何か色々飲んでたら治った
たぶん一時的にだろうけどね、半年ぶりに喰ったラーメンくっそ美味かった
胃腸薬とかロキソニンとかレキソタンに何か色々飲んでたら治った
たぶん一時的にだろうけどね、半年ぶりに喰ったラーメンくっそ美味かった
934病弱名無しさん
2016/12/17(土) 09:19:01.50ID:wvNSdGQq0 死ぬの?マジか
40年くらいしたらソッチ行くわ、何もしてやれんが
あー何も言えんな
40年くらいしたらソッチ行くわ、何もしてやれんが
あー何も言えんな
935病弱名無しさん
2016/12/17(土) 09:37:27.96ID:pST4rbtoO たった今、胃カメラやってきた。
当初はグレードBそして4年目の今日はMまで改善してた!
一番酷い時は胃潰瘍、出血性胃炎、ポリープ3つでご飯もろくに食べれなかったけど。
こんな改善する日がくるとは。
先生から、劇的に綺麗になってるから、なんにも心配いりませんよ。って言われ安心したよ。
当初はグレードBそして4年目の今日はMまで改善してた!
一番酷い時は胃潰瘍、出血性胃炎、ポリープ3つでご飯もろくに食べれなかったけど。
こんな改善する日がくるとは。
先生から、劇的に綺麗になってるから、なんにも心配いりませんよ。って言われ安心したよ。
936病弱名無しさん
2016/12/17(土) 09:47:18.18ID:0Wi2zfZc0 食事が胃に残るのはめっちゃわかる。
PPIを飲むとなるから自分も苦戦中
腫瘍の方 抗がん剤やるよね?今は色々治療法ある。上手くきけば長く生きる事も可能 だけどへこむよね。頑張って!!
上手く言えないけど諦めないで下さい。
今日もヨーグルトから1日が始まる。
PPIを飲むとなるから自分も苦戦中
腫瘍の方 抗がん剤やるよね?今は色々治療法ある。上手くきけば長く生きる事も可能 だけどへこむよね。頑張って!!
上手く言えないけど諦めないで下さい。
今日もヨーグルトから1日が始まる。
937病弱名無しさん
2016/12/17(土) 10:17:30.60ID:VezwIuBf0943病弱名無しさん
2016/12/17(土) 12:53:28.50ID:dSlnP6Mq0 >>935
どんな生活してたら改善したの?
どんな生活してたら改善したの?
944病弱名無しさん
2016/12/17(土) 13:53:52.47ID:0Wi2zfZc0 >>940
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-00010000-sanyo-sctch
新しい治療法も発見されたみたいで色々な抗がん剤もあるからそれまで抗がん剤で繋いで下さい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-00010000-sanyo-sctch
新しい治療法も発見されたみたいで色々な抗がん剤もあるからそれまで抗がん剤で繋いで下さい。
947病弱名無しさん
2016/12/17(土) 18:41:32.98ID:3gE3hT6s0 バレット食道は現状維持はあっても縮小することはないのな。
948病弱名無しさん
2016/12/17(土) 18:49:30.47ID:+YZoh3wA0949病弱名無しさん
2016/12/17(土) 19:18:44.62ID:LPsytz6Y0 >>928手術は怖くてできない。幼いころ胃の手術を受けて食道の詰まりや逆流性食道炎
の症状は全て経験してきたから癌化しなければ、このままでいこうと思っています。
ただこの症状は他人と食事するのが嫌になる。こういう経験の方他にいるのかな?
の症状は全て経験してきたから癌化しなければ、このままでいこうと思っています。
ただこの症状は他人と食事するのが嫌になる。こういう経験の方他にいるのかな?
950病弱名無しさん
2016/12/17(土) 21:31:10.38ID:7m4TlhCa0 狭窄解除の手術も最近は内視鏡でできるらしいけど
噴門を閉める方が技術的には簡単で、開くのは難しいみたいだね
自分は閉める方だからやってみたいけど患者のナマの声が
調べても全くないのでやっぱり手術受ける気しないから気持ちはわかる
噴門を閉める方が技術的には簡単で、開くのは難しいみたいだね
自分は閉める方だからやってみたいけど患者のナマの声が
調べても全くないのでやっぱり手術受ける気しないから気持ちはわかる
951病弱名無しさん
2016/12/17(土) 22:32:43.23ID:khdWyTk60 そうなんだよね
内視鏡手術の体験談が全く出てこないよね
nissen法のレポしてくれてる人はいるけど
内視鏡手術の体験談が全く出てこないよね
nissen法のレポしてくれてる人はいるけど
952病弱名無しさん
2016/12/18(日) 11:02:39.68ID:OZXrCOuc0 胃カメラ検査の前は薬飲むのやめてる?
953病弱名無しさん
2016/12/18(日) 11:11:06.06ID:EV1Z0Bv40 俺は寝る前の服用だから飲んでる。
954病弱名無しさん
2016/12/18(日) 13:45:45.73ID:a3N/d7of0 飲んで検査に問題なければ飲みたいね
955病弱名無しさん
2016/12/18(日) 15:17:42.01ID:aRZ0ZVPL0 ARMSやった人いないかな
話聞きたいな
話聞きたいな
956病弱名無しさん
2016/12/18(日) 15:29:30.03ID:1SMEnvgA0957病弱名無しさん
2016/12/18(日) 16:47:48.92ID:xltvciek0 今日はお腹が張るし、それに伴ってお腹で脈を感じるし、しかも脈が早いから辛い辛い。
958病弱名無しさん
2016/12/18(日) 20:18:27.69ID:xeY/5OoY0 喉の締め付けにタケキャブ効かない。なにが効果ありますか?
960病弱名無しさん
2016/12/18(日) 20:58:06.58ID:BjHNThvv0 初めて書かせてもらいます
数日前から胸が締め付けられるような激痛が起こり、一瞬心筋梗塞と思ったのですが、数時間ぐらい痛みに耐えたら
痛みが消えました(絶えている時間の間に激痛とちょっと緩和された痛みの繰り返しで死ぬかと思った)
それから違和感を感じるほどの締め付けられるような鈍痛が今現在まで続いています
胸の奥の方に小さな痛みみたいなのを感じて、なぜか運動している時は緩和されるみたいです
胸の締め付けられる激痛は年に数回起こって、だいたい数時間でおさまります(その間は何とか痛みをこらえている)
心筋梗塞ならとっくに死んでいると思うので違うかもしれませんが、これは逆流性食道炎でしょうか
関係あるかどうかは分かりませんが尿が泡立つのも気になっています(検査薬で調べたら尿糖は正常、蛋白は++で正常値よりちょっと高い)
数日前から胸が締め付けられるような激痛が起こり、一瞬心筋梗塞と思ったのですが、数時間ぐらい痛みに耐えたら
痛みが消えました(絶えている時間の間に激痛とちょっと緩和された痛みの繰り返しで死ぬかと思った)
それから違和感を感じるほどの締め付けられるような鈍痛が今現在まで続いています
胸の奥の方に小さな痛みみたいなのを感じて、なぜか運動している時は緩和されるみたいです
胸の締め付けられる激痛は年に数回起こって、だいたい数時間でおさまります(その間は何とか痛みをこらえている)
心筋梗塞ならとっくに死んでいると思うので違うかもしれませんが、これは逆流性食道炎でしょうか
関係あるかどうかは分かりませんが尿が泡立つのも気になっています(検査薬で調べたら尿糖は正常、蛋白は++で正常値よりちょっと高い)
961病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:00:55.67ID:7TYH6ibC0962病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:01:01.20ID:ps0xdlpf0 逆食っぽくないが至急医者に行け
危険な症状
危険な症状
963病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:08:08.03ID:Yjwyrxap0 はい!お米食べると胃もたれするようになりました。
ppi飲み始めてからです。パンは平気です。
おかゆはもともと嫌いで食べません。
ハンバーグは半分くらいなら食べられます。
お魚はなんでも大丈夫です。
主食は千切りのキャベツにしらすを乗せたものですね。
ppi飲み始めてからです。パンは平気です。
おかゆはもともと嫌いで食べません。
ハンバーグは半分くらいなら食べられます。
お魚はなんでも大丈夫です。
主食は千切りのキャベツにしらすを乗せたものですね。
964病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:10:10.26ID:BjHNThvv0965病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:14:05.98ID:xeY/5OoY0 >>959
ありがとう。
ありがとう。
966病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:21:39.09ID:a0t6Mnl90967病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:26:44.96ID:BjHNThvv0 >>966
なるほど、心筋梗塞と似た症状なのですね
なるほど、心筋梗塞と似た症状なのですね
968病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:40:36.54ID:7TYH6ibC0 >>963
同じですね。米を食べると胃が重くなるし鈍痛がします。
パリエット10飲んでます。
米は1日一度しか食べないのですが胃痛がくる。
魚は自分も大丈夫です。お肉も鶏肉なら食べます。
消化が悪くなったのですかね。
うーむ 困った。
同じですね。米を食べると胃が重くなるし鈍痛がします。
パリエット10飲んでます。
米は1日一度しか食べないのですが胃痛がくる。
魚は自分も大丈夫です。お肉も鶏肉なら食べます。
消化が悪くなったのですかね。
うーむ 困った。
969病弱名無しさん
2016/12/18(日) 21:57:01.20ID:33aCHpdC0 逆流性食道炎に効果抜群のアルロイドGって
液体の飲み薬を知り合いからもらった。
今から飲んでみるわ。
液体の飲み薬を知り合いからもらった。
今から飲んでみるわ。
970病弱名無しさん
2016/12/18(日) 22:12:53.98ID:Am8MKuhp0 自分も米が全然駄目だわ
胃もたれも酷いし、便通にも響く
米ばかり食べてるとどんどん体調悪くなる
小麦は比較的大丈夫なことが多いけど
脂が絡むとこれまたじわじわし出す
食えるもんがどんどん減ってく
胃もたれも酷いし、便通にも響く
米ばかり食べてるとどんどん体調悪くなる
小麦は比較的大丈夫なことが多いけど
脂が絡むとこれまたじわじわし出す
食えるもんがどんどん減ってく
971病弱名無しさん
2016/12/18(日) 23:46:24.44ID:yZz9g8rl0973病弱名無しさん
2016/12/19(月) 00:08:24.71ID:lz9xq7Si0974病弱名無しさん
2016/12/19(月) 05:13:51.16ID:PjY9+pg+0975病弱名無しさん
2016/12/19(月) 06:46:40.96ID:J1QnmCJC0 食後にほぼ必ず痰が絡んで声が出しづらくなる人います?
これが原因で人と話すのも怖くなってきた
これが原因で人と話すのも怖くなってきた
976病弱名無しさん
2016/12/19(月) 07:46:04.68ID:0wF/fig60 アルロイドG飲んでみた。
朝起きたときの喉の焼けた感じと胃もたれが
なくなった。
ただドロドロで飲みにくいのが難点。
朝起きたときの喉の焼けた感じと胃もたれが
なくなった。
ただドロドロで飲みにくいのが難点。
980病弱名無しさん
2016/12/19(月) 10:32:39.74ID:Ex0Ir+9o0 胃カメラが怖いわ
悪化してないといいけど
悪化してないといいけど
981病弱名無しさん
2016/12/19(月) 10:35:06.42ID:hX7GSkZA0982病弱名無しさん
2016/12/19(月) 14:39:33.92ID:UwdNYnnW0983病弱名無しさん
2016/12/19(月) 15:29:16.09ID:DrvSaXVL0 ガスター飲んでも俺は喉には効かなかったよ
胸やけは治るんだけどな
胸やけは治るんだけどな
984病弱名無しさん
2016/12/19(月) 15:54:36.86ID:kRvFve3f0 喉はリーゼやソラナックスが効いたわ
985病弱名無しさん
2016/12/19(月) 16:32:18.85ID:Ex0Ir+9o0 >>984
喉は何か違和感があるような状態だった?
喉は何か違和感があるような状態だった?
986病弱名無しさん
2016/12/19(月) 18:36:19.03ID:H3jk2N+b0 医者が内視鏡の後、経過が良いから何でも食べていいですよって言うから
家族とおんなじメニュー(かつ丼少なめ)食べたら、心筋梗塞かっていうくらい
ひどい胸痛が出てマジびびった
よくこのスレでも狭心痛みたいな症状が出るってあったけど初体験した
いやマジでびびる、死ぬかと思った
家族とおんなじメニュー(かつ丼少なめ)食べたら、心筋梗塞かっていうくらい
ひどい胸痛が出てマジびびった
よくこのスレでも狭心痛みたいな症状が出るってあったけど初体験した
いやマジでびびる、死ぬかと思った
987病弱名無しさん
2016/12/19(月) 18:41:42.20ID:uyCbWOTR0 >>981
前日まで飲んでいいと言われた
前日まで飲んでいいと言われた
988病弱名無しさん
2016/12/19(月) 20:10:31.53ID:WER7mJT70 この病気になる人は大食いというより早食いの人が多いのかもしれないね。
よく噛む習慣をつけたらイイよ。
よく噛む習慣をつけたらイイよ。
989病弱名無しさん
2016/12/19(月) 20:14:40.51ID:TrryZmFB0 ppi飲むと胃痛の様な鈍痛がくるのは何故だろ?ちょっとppiで胃に鈍痛出る人いる?解消方法知ってる人いたら教えて下さい。
飲まないと逆流するし飲むと胃が痛い様な胃もたれの様な鈍痛がきつい
ナウゼリンと六君子湯は飲むが効果はよくわからない。
飲まないと逆流するし飲むと胃が痛い様な胃もたれの様な鈍痛がきつい
ナウゼリンと六君子湯は飲むが効果はよくわからない。
991病弱名無しさん
2016/12/19(月) 20:26:06.38ID:uyCbWOTR0992病弱名無しさん
2016/12/19(月) 20:45:01.77ID:hX7GSkZA0993病弱名無しさん
2016/12/19(月) 20:52:31.60ID:hX7GSkZA0 次スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482148189/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482148189/
996病弱名無しさん
2016/12/19(月) 23:48:24.38ID:IA52vdMz0 ペプチドワクチンの開発に成功だってよ。
今、WBSでやってた。
今、WBSでやってた。
999病弱名無しさん
2016/12/20(火) 07:10:57.20ID:xW4S73Gm0 がん治療の話だね
食道がんも〜
逆食には関係ないかな
食道がんも〜
逆食には関係ないかな
1000病弱名無しさん
2016/12/20(火) 07:12:37.37ID:xW4S73Gm0 逆流性食道炎の症状が早く治りますように
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 31日 20時間 35分 20秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 31日 20時間 35分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【PR】大阪万博のSPY×FAMILYハンバーガー2000円ポップコーン1500円🍔🍿 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- 【好景気】新入社員さん、初任給64万円を受け取ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- フィンランドの消費税いくらなんでも高すぎる💦これは無理だろ [118990258]