X



トップページ身体・健康
1002コメント291KB

★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ22【痛い】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 13:06:03.24ID:RyXruij20
《主な口内炎の種類と特徴》
ttp://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000341.html

■口内炎予防方法
 ・毎日歯磨きをし、口の中を清潔に保つ
 ・バランスの良い食事(水分もしっかり摂る)
 ・規則正しい生活を心がける
 ・ストレスや疲れをため込まない
 ・ビタミンが不足しないようにする(B2、B6、B12、ビタミンCなど)
 ・野菜を良く摂る(特にトマト、バナナ、ビタミンを多く含んだ物)
 ・タバコをやめる
 ※予防法は治療法にもなる
■口内炎治療方法
 ・うがい薬で一日5〜6回うがいする
 ・うがい薬うがいをしたあとに水でよくすすぎうがいをする
 ・塗り薬使用(ステロイド系には注意。感染性の場合悪化する。)
 ・貼り薬(アフタッチなど)
 ・B2、B6、B12を良く摂取
 ・睡眠を多くとる!(何気に重要)
 ※痛みを抑える薬なのか、治療薬なのかをしっかりチェック

前スレ
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ21【痛い】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1423046095/
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:13:29.90ID:UizUTJ1XO
>>256
エイズの不安も大いに解るけど、ベーチェット病を知ってからそっちの不安も出てきた。医者に何も指摘されないから低くても全然意識してなかったけど現在の視力0.02だし。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:45.57ID:RZ2ADeUU0
口内炎痛いー舌に毎回同じとこにできるからごはんが食べられない…
ずーっと治らないけどお医者さんはお金かかるしなぁ…
民間療法で少しでも治める方法はないものか…
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:54:29.23ID:PGNc1ZEv0
口内炎のときだけ母の料理が豪華になるのどうにかならんのか
いつもは肉料理なんてほとんど出さないのに
口内炎になったときは毎回出てくる
箸とかお茶碗に薬でも塗られてるんだろうか
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:57:23.54ID:EStVeJUF0
元気出せ、早く治りますようにの心遣いではないのか?
豚肉はビタミンB豊富だし
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:03:39.49ID:dPZb+eEB0
ふつうに食べる量だと全然豊富じゃないぞ
キロ単位で食うなら別だが
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:55:20.09ID:Qoqv3Mur0
>>201
糖質が口内炎の悪さするんだね
自分も糖質制限して口内炎減った
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:40:10.84ID:DLuc5kgm0
こんなに仲間が居ようとは…
数年前にタバコ安いのにしてストレスMAXで治らなくなった
同時にドライマウスらしき症状
でもここ読んでいて気付いたのは歯が当たる場所に頻発するってことだ
ストレスフリーなっても出るのは歯並び悪くなったせいあるのかな
ガンだったらちとめんどくさー
口内潤うと痛みマシになるんだよね
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:32:23.68ID:CF4bFVXP0
頬に1mmのもの複数と舌裏に1cm四方のもの複数ができてて、歯医者でレーザー受けた。
喋る時に歯が当たったり食事で食べ物が当たった時の物理的な痛みは少し治ったんだけど、味が激しくしみるようになった。
食事もおかゆのみ→白米のみになっただけで、改善した感じが全くないというか悪化した感じすらするんだけど…
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:37:37.25ID:F9g7bMQhO
>>265
自分もレーザー受けて2日位は全然痛み変わらなくてがっかりしたけど、それからみるみる痛み引いていったよ。レーザーしなかったらいつもならあと1週間は苦しんだと思うから効果あったんだと思う
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:23:17.57ID:CF4bFVXP0
>>266
レーザー打ってすぐ痛みなくなったっていうの見てたからガッカリしてたけど、だんだん効果出てくることもあるんだね。
舌裏の大きいのは1回じゃ良くならないって最初に言われたけど、小さい方まで激しくしみるようになったから不安しかないんだけど、もう少し気長に考えるか。

栄養バランスの乱れとストレスが良くないって言うけど、こんなに痛かったら何も食べられないし精神的にやられるし、どうしろっていうのさ!
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 00:25:09.07ID:afKJvuQM0
レーザーよりもこまめに歯磨きをして磨いたら口内炎にステロイド軟膏(ケナログやアフタゾロン、最近では大正口内炎軟膏にもステロイドが入っている)を塗った方が治るよ
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:00:51.54ID:mJ+aEJowO
>>268
歯磨きが地獄だし、場所によっては薬塗る難易度も高いけどね。ちょっとでも湿るとすぐゼリーになって全然くっつかなくてイライラ。
自分も栄養栄養って考えだったけど、胃腸が弱ってるサインだから無理に食べなくていいって聞いて気が楽になったよ。プリンとか意外といけるし。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:02:06.82ID:TEVIQGFb0
歯磨き地獄だよね…耐えて頑張ってるけど。レーザーした時にうがい薬と軟膏も出してもらって使ってるよ。自分は舌の裏が酷いから軟膏塗りにくいんだけど、塗ったあとガーゼを当てて歯にくっつかないようにしてる。家じゃないとできないけど。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:28:38.97ID:sa1lvGGs0
出来たらすぐにアフタッチ貼って無理やり消してる
でもすぐに別の場所に出現
もぐら叩きだ
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:33:24.73ID:2jsfCPsi0
いつも出来はじめのちっさいのには何をやっても治らない
ある程度大きくなってからじわじわ治る
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:45:08.44ID:mJ+aEJowO
やってみたいけどそれもパッチに収まる程度の軽度な場合だよね。
レーザー本当は保険外らしいけど、自分が行ったとこは保険内での治療としてしてあげると言われて薬込みで1400円。自由診療だから結構そのパターン多いらしいよ。尋常じゃないサイズは試してみる価値あると思う
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:55:13.22ID:3p+GfarM0
軟膏を塗るときは塗布面をティッシュで拭いて唾液を落としてから塗ること
炎症にはステロイドが一番効くのでステロイド軟膏を使うこと

レーザーは表面を焼いて痛みを鈍らせているうちに治るのを待つという手法であり
別に口内炎が治るのを早めてくれるというわけではない
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:29:06.82ID:6GpyMm6j0
アフタッチは効くけど、いつも何個か失敗して駄目にしてしまう
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:13:05.84ID:PjOpI9Pz0
>>276
患部をよくティッシュで拭いてから付ける
口内炎が大きい場合は2つつける(5分くらいで口の中で溶けて一つになる
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:39:40.23ID:P32mYkxF0
ところで、このスレ的にはトラブルダイレクトとアフタッチならどっちがいいの?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:15:02.77ID:PjOpI9Pz0
>>279
事前にテッシュでよく拭いてくっつけた後は舌などで極力触らないようにしてれば自然とニコイチになってるよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:08:22.16ID:5qWIZUZe0
今までビタミンBサプリは飲んでたけど定期的に小さい口内炎が無数に出来て癌やHIVやベーチェットを疑ってたけど怖くて病院に行く勇気が出ず放置してた。
先日健康診断の結果が出たら鉄欠乏性貧血と出てて原因はこれなんじゃないかと思って鉄サプリをプラスして飲んでみてる。
今の所、口内炎も治ってきてる。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:15:20.64ID:lvn9YFdy0
ティッシュで痛いぐらいに擦ってからケナログ塗ってたらすぐ治ったよ
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:04:06.30ID:SyBukzTz0
ベーチェット病で絶えず口内炎が出来てるのだけれど、
血管ベーチェットによる動脈瘤の術後半年くらいはプレドニン(ステロイドホルモン)最低10mg/dayが基本で、
その間は全く口内炎が出来なかった。
今はプレドニンの量は2mgに減ってるけど口内炎が出来た日には10mgまで飲んでいいことになっている。
その量を飲むことは1〜2日しか許されていないが、10mgも飲めば3〜4個の口内炎が同時多発しても一気に鎮静に向かう。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:49:41.74ID:qQ8E4ML90
ここの伸びを見るとこんなに仲間が…とか思う反面、やっぱクセになるんだなーと
なんか体質改善とかで根治無理なんかな
いっきなり口内炎体質?になるよね
ヘルペス用の亜鉛入りサプリで少しよくなる
でもまた痛む
ガンかな…次の歯医者で訊いてみよ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:04:01.47ID:n8cMhG9v0
パチンコ玉位の大きさの口内炎が左舌の奥に出来て4日目

口内炎には慣れてたけど今回は全く食事出来ず

今日からハチミツとナイアシンで治療するので
また報告します
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:13:19.91ID:5plJXvW10
口内炎(血豆が潰れたヤツ)がとにかく痛い。とりあえずこの痛さを取るには頭痛薬のような鎮静剤でも効くかな?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:13:57.86ID:5plJXvW10
上げ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:25:51.20ID:rbWeb6hdO
タバコやめた途端 口内炎になりまくり。
しかもクーデター級のデカイのが2週間おきに出来る
なんでだ?
因みに子供の頃は口内炎に悩まされケナログよく使ってた
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:11:15.28ID:DW33fMAW0
口内に対する一撃
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:07:13.78ID:aJ2Gnv2K0
やっぱりこの口内炎はストレスからくるものだと判明した
しばらく落ち着いてたから治った!と思ってたら上司から叱責受けた日に一気に沸いた
とりあえずビタミン意識してとりながら上手にストレス発散できるように努力してみる
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 14:09:24.56ID:4uh3eZ9F0
非ステロイド
塗り薬って実際効くのでしょうか?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:54:10.77ID:qch3stff0
タバコ辞めてから断続的に口内炎が出来る体質になった。
舌にパッチを貼ったら痛みが増したうえに剥がせないという地獄に陥った
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 08:15:23.21ID:CeNRGLmO0
歯の治療中。尖った歯が舌にあたって舌に口内炎できた。
耐えられるレベルだったが今朝起きたら大きくなっていた。
お盆休みの時期なのに。辛い。

口だけじゃなくいくつか症状出てるので免疫力下がってると思う。夏バテか疲れか。
悪い病気じゃないことを祈る。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 08:37:04.32ID:CeNRGLmO0
>>34
過去レスに対してだけど
もし見る時があったら
入院に至る経緯と、入院中のこと知りたい

>>282
不安になるよね
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:58:19.04ID:RBOzwlz10
千切りキャベツで口の中を傷つけて
3箇所も口内炎になってしまった
今までも傷つけることはあったけど
いつも2、3日間で治ってたので戸惑ってる
せっかくの休みなのに
食べる事好きなのに
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:43:46.96ID:xmpTgTmM0
食べることが好きなことは変わってないけど、千切りキャベツで口の中が傷つくのは変わってると思う
千切りキャベツ食べてるときに誤ってどこか噛んだということなのかな
早く治るといいね
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:30:34.76ID:Al9+Dj8S0
十分変わってるだろ
食事なんて苦痛でしかないのに
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:40:59.64ID:xmpTgTmM0
食事が苦痛か
大変そうだけど栄養とって口内炎には気をつけて
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 05:42:10.02ID:szhe9oMr0
口内炎治療薬って要はステロイドなんだよね
うちにはなぜか最強ステと名高いデルモベートが10本くらいあるから
今度なったら直接塗ってみるわ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:48:01.20ID:RZvKKqlY0
痛い、まだあんまり大きくないのに痛い
暑いし痛いし風邪ひきが家族にいてうつらないかと怯えてるし嗚呼
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:52:30.60ID:n9c/6azr0
>>303
食事が好きな人と苦痛な人
果たしてどっちが変わっているのか
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:40:29.79ID:C1bT3QVe0
>>305
くちびる荒れた時に最弱のだったら塗っていいと聞いたことあるけど、最強なのは怖いわ
口内炎には余計に
それに使用期限は切れてない?
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:46:43.33ID:oewRYntp0
みんな歯間ブラシしてるか?
歯間ブラシするようになってから口内炎全く出来なくなったぞ
口内環境清潔にするのも大切
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:38:06.25ID:SSFXRjvn0
>>295
アフタ性の白い潰瘍の口内炎じゃなく赤くなってる口内炎には非ステロイドで効くと聞く

今鏡で確認したらアフタ性口内炎が下唇に2個、上唇に1個できてた。
アフタゾロン(ステロイド軟膏)を塗って寝て、明日は朝食後にプレドニン10ミリ飲んで一気にカタをつけるわ。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 08:06:22.17ID:WoJJWijp0
>>301>>302
>>300だけど書き方悪くてごめん
葉脈の所を刻んだ自作のキャベツだから
千切りと言うより百切り?て感じで
かなり太かったからかも?
食べる事が好きなのは変わってるのかー
今まで考えてもいなかった
食べ歩きが好きなのだけど変なのか
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:35:06.18ID:H1qg80dw0
ベロの先端を噛んでそこが口内炎になってしまって(2箇所)その二つがくっつくいて特大口内炎になりました。
1週間たっても大きさが変わらず口内炎の周りもめっちゃ真っ赤に腫れてるんだけど、ベロの口内炎てこんなもんなんですかね?
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:40:20.12ID:NW/w1alY0
この前ベロ口内炎なったけど1週間じゃ治らなかったよ
その時は、2週間ちょいから回復しはじめた
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:18:25.59ID:Np1Bofjf0
>>298 です
舌にプツプツと小さいのがたくさんできていた口内炎らしきもの、
このスレ見てハチミツ試したら回復したよ!
値引き品ワゴンで半額で買った「サクラ印アルゼンチン産純粋はちみつ」

検索したら最近のテレビ番組でハチミツ否定されてたんだね
水飴入ってるから悪化するとかで

自分は試してみたら回復したので
原材料名に「はちみつ」とだけ書いてあるもので試してみてほしい
ちょっとお高いけど
これで効くならマヌカハニーとやらは効果すごいんだろうな
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:22:55.20ID:Np1Bofjf0
あとこれもスレ読んで参考になったことだけど「亜鉛」不足

歯の治療中で納豆食べるの控えてる
他に亜鉛含まれてる食材苦手なものばかり
亜鉛不足だった
自覚して卵食べ始めたのも効果あったかもしれない

回復はしたけど治ってはいない
0319 【吉】
垢版 |
2017/08/14(月) 00:58:57.97ID:3r+yq+Y50
大凶やめて
0320!omikuji
垢版 |
2017/08/14(月) 05:32:34.06ID:P7s217qT0
あれ?できるの?
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:31:58.23ID:zQDwx9P00
>>311の通りで一日でピークになってる口内炎3つがほぼ消失した
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:46:31.30ID:CAuLqlO10
明日から沖縄旅行なのに
左右に口内炎が2つ!
しゃべれねえ!
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:10:56.36ID:CGIRRJ1w0
トラフル飲んでるけど一向によくならない。ロキソニン飲むとめっちゃ楽になる。イソジンで口濯ぐこともしてるのに。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:52:12.51ID:QkvRDrrW0
>>311さん
塗り薬って 塗るとき注意する事ありますか?
なにぶん初めての経験でww
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:57:04.47ID:JHRVOm6T0
口内炎→風邪もらう
喉痛いし口内炎も痛い
風邪のせいかもう10日も痛いわ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:46:00.65ID:DAWAtGqa0
>>325
塗る前には必ず歯を磨くこと
塗布する箇所(口内炎ができているところ)の唾液はティッシュで拭いておくこと
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:31:32.63ID:K4c5JYrk0
>>328 ありがとう
寝る前でもいいんでしょうか?
誤って口内炎以外の場所に塗布しちゃったら 拙いですか?
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:06:13.55ID:xpsBictN0
>>329
寝る前に塗るのはとても良い
誤って口内炎以外の場所に塗っても軟膏が無駄になった以外の心配はいらない
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 11:32:47.92ID:xdLnmSzt0
唇の内側にパッチ貼って寝て起きたら指と髪の毛にパッチの残骸が!
歯にくっついたりしてうっとおしかったんやろな…
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 11:31:22.83ID:/BztyJDc0
舌の裏と喉の扁桃腺あたりに口内炎が出来てしまいました。
場所が変なところで、ケナログがぬれません。何かいい薬ありますか?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:14:10.53ID:xfETpUJR0
口内炎ができると
唾液が粘つきやすい気がしますが
なにか関係があるのでしょうか?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:22:11.43ID:Dsdrwd1i0
トラフル内服って効果どうなんでしょうか?
軟膏のが、直り早いのでしょうか?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:31:15.74ID:IIHBZUBH0
自分にはまったく効果なかった
飲んでる間に新しいのできたしね
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:36:31.92ID:Umj05pUM0
スプレータイプ 口の奥の方
喉に効くのでしょうか?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:44:58.39ID:rIMLB4qd0
前に喉が痛い時にペラック飲んだら劇的に効いたんだけど、
血豆が潰れた口内炎とかが痛いのにも効くかな
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:01:03.97ID:1TgBZEUd0
>>340
>血豆が潰れた口内炎とかが痛いのにも効くかな

そういう口内炎には非ステロイドのデスパコーワとか塗りましょう
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:06:04.66ID:qO9RL9s80
>>341
その薬って大正A口内炎軟膏みたいな感じですか?
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:40:42.81ID:PxgFVcQc0
>>342
デスパとは成分が違うね
どちらが効くのかは分からないけど
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:12:54.06ID:T2LE4Cw/0
舌のつぶが急に痛い時ってあるよね?
それがどんどん口内炎になっていって食べ物味わえないし
発音もできないしジリジリ痛いわ不便。栄養バランスおかしい時に粘膜弱まって
アメリカ土産のホワイトニング歯磨き粉使い過ぎが原因かも
うちでは口内炎といえば大正製薬レビオだったけど
久々に見たらピンクから青になってた はちみつでも塗って殺菌するわ
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:07:51.87ID:DjPW9GqE0
ヘルパンギーナっぽくて口内炎がすごいいっぱいできてます。
下唇の内側にあって常に歯が当たってるからか、常に痛いです。
ウィルス性の場合、何をしたら痛みがとれるでしょうか。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 06:26:40.07ID:HBAJWzYQ0
>>345
デンタルクリームっていう市販薬が、表面麻酔入りで痛みは軽くなりす
あくまでも自己責任でお願いします
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:36:54.19ID:5lokLVEp0
口内炎の激痛が続いていて、食事がまともにとれません
おかゆやカロリーメイト、、ドリンク剤、サプリなどを摂取してますが
他になにかおすすめはありませんか

カロリーメイトは、自分のおなかとの相性がいまいちよくないと思ってるので
代替物を探してます
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:36:24.65ID:iHjyXkYQ0
トラフル錠 試したいけど高いなorz
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:19:48.28ID:R1nvMQjA0
>>347
自分はひたすら中華粥食べてた。
具はワカメと卵でウェイパーで味付け。
あとはスイスロールを牛乳等飲み物と一緒に口に入れると溶けるようになくなるから良かった。
サプリはビタミンBと鉄分必須。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:08:04.89ID:7np1qmT90
>>347
ウィダーインゼリー、冷蔵庫で冷やして飲むとおいしいよ!
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:12:56.92ID:JY8Cr6b60
>>341
白い軟膏 なんか塗りにくいよね
幹部に浸透するのでしょうか?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:37:54.88ID:TsIMOZh20
>>345ですが、ウィダーインゼリーのマルチビタミンと半夏シャシントウという漢方薬を飲んでいたらいつの間にか痛みが引き、治ってました!!
あとはちみつも塗ってみたけど、あれ痛いんですね。
はちみつと菌が闘ってるから痛いのかな。
口内炎で辛い人、終わりは必ず来るから頑張って!
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:53:13.78ID:6m3jE4wt0
全然終わりなんて来ねーわ。
治っては出来て治っては出来てをもう1年以上繰り返してるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況