咳喘息(cough variant asthma CVA)
wheeze のみられない咳のみの喘息であり、喘息と同様、夜中〜早朝に特に咳が強い。
好酸球増多や IgE 高値がみられる例が多い。
気道過敏性の軽度亢進がみられる。
過去スレ
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1161750380/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191341064/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1216879172/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1257570640/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1312856823/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part6
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1359241832/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1401882562/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1444319689/
1、気管支喘息の方が当スレに書き込む場合はその旨、書くこと。
2、咳喘息は簡易な検査で分かるものでもないし、初診で確定診断ができない病気です。
診断がすぐに出ないからといって、簡単に医師をヤブ呼ばわりしないこと。
3、内科の看板を掲げていても、内科専門医とは限りません。例えば中規模の病院でも、時間帯や曜日によって外科医が内科を診察する場合もあります。
きちんと服薬しているのに、いつまでも咳が続くならば呼吸器内科の専門医による受診をお勧めします。
4、アレルギー板の現行スレです、こちらもどうぞ。
【咳喘息】夜も眠れないってば! part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1436008319/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2016/09/02(金) 18:43:51.04ID:YpshViIy0343病弱名無しさん
2017/01/11(水) 18:04:26.15ID:B9rWE3el0344病弱名無しさん
2017/01/12(木) 10:10:37.12ID:9IJIpsax0 >>343
おぉありがと
あらためてテンプレ読んでみたけど
5. ほとんど痰はでない
これは紛らわしいね
夜咳き込んでるときはいちいち出ないけど翌朝ゴボゴボ出る
削除するか注釈つけた方がいいような気がする
おぉありがと
あらためてテンプレ読んでみたけど
5. ほとんど痰はでない
これは紛らわしいね
夜咳き込んでるときはいちいち出ないけど翌朝ゴボゴボ出る
削除するか注釈つけた方がいいような気がする
345病弱名無しさん
2017/01/12(木) 10:22:00.71ID:A+R0El/v0346病弱名無しさん
2017/01/12(木) 12:53:38.08ID:RO61V7zZ0 自分も痰は出ないな
風邪の後に咳だけ残る感じ
咳喘息だと痰は出ないか、出ても少量だと思う
痰が沢山出る場合は抗生剤なり別の薬で治さないとダメでしょ
風邪の後に咳だけ残る感じ
咳喘息だと痰は出ないか、出ても少量だと思う
痰が沢山出る場合は抗生剤なり別の薬で治さないとダメでしょ
347病弱名無しさん
2017/01/12(木) 13:10:08.79ID:Js4X6cnS0 >>342
専用の機械ってどんなの?
専用の機械ってどんなの?
349病弱名無しさん
2017/01/12(木) 15:38:50.55ID:9IJIpsax0 そうか・・・みんなそんなに痰は出ないのか
個人差あったりするかも
風邪ではないのかって改めて聞いたら その症状が喘息なんだと強調された
とりあえず痰も咳も半分になるのを目指すらしい
>>347
気管支拡張薬使う前と後で呼吸抵抗測定
それとNO濃度測定をやってきた
個人差あったりするかも
風邪ではないのかって改めて聞いたら その症状が喘息なんだと強調された
とりあえず痰も咳も半分になるのを目指すらしい
>>347
気管支拡張薬使う前と後で呼吸抵抗測定
それとNO濃度測定をやってきた
350病弱名無しさん
2017/01/12(木) 15:53:43.58ID:9IJIpsax0 あ、あとフローボリュームとかいうのもやった
351病弱名無しさん
2017/01/12(木) 20:52:31.51ID:mPDQWc/K0 とりあえずの咳は収まったけどシムビコート無くなるまでは使ってしまおう
352♀(27)
2017/01/13(金) 03:53:18.08ID:cl5ckEI30 咳が鉄の匂いする・・死ぬのかな・・
353329
2017/01/13(金) 11:49:57.91ID:VpQ0hy+r0 咳はなくなったんだけど、息苦しいのは変わらないのな・・・
咳さえしなけりゃ大丈夫だろうと思ってたけど違ったようだ
寝不足なのか息苦しいせいなのか副作用か今朝はしんどくてたまらない
とりあえず2時間ほど軽く寝たら気分爽快w
おや?治ったか?と思ってちょっと歩いたらやっぱりまだ苦しかった
酷使してしまった気管支様のお仕置きはきつい
しかしまぁ自宅警備員でよかった
咳さえしなけりゃ大丈夫だろうと思ってたけど違ったようだ
寝不足なのか息苦しいせいなのか副作用か今朝はしんどくてたまらない
とりあえず2時間ほど軽く寝たら気分爽快w
おや?治ったか?と思ってちょっと歩いたらやっぱりまだ苦しかった
酷使してしまった気管支様のお仕置きはきつい
しかしまぁ自宅警備員でよかった
354病弱名無しさん
2017/01/13(金) 13:00:11.46ID:OFiaBfLF0 俺の場合、発作的に咳が出る時は透明な痰が絡んだり出たりする。アドエアのおかげか発作までいかないことも多いけどそんな時も痰は少しあるかな〜。ほんとに人それぞれみたいだよね。
355329
2017/01/14(土) 12:15:14.04ID:DQ2u/Zwy0 痰の状態が変わってきた
ものすごい粘っこい痰(透明)が少しだけという状態になってきた
↑の人とかみんなが言ってるのはこの状態のような気がするけどどう?
仮説だけども、ひどい咳き込みで気管支を傷つけすぎて
広範囲の擦り傷とかで浸出液がガンガン出るような状態(>>344)が
修復をはじめて今ようやく収まってきた感じ
このスレをはじめにチラッと見たとき、痰が出ないという状況が自分の症状に合致せず
違うのだと思い込んだ
けど結果は咳喘息だったからやはり注釈はあった方がいいかと個人的に思う
次スレ立てるとき誰か覚えてたらよろ
ものすごい粘っこい痰(透明)が少しだけという状態になってきた
↑の人とかみんなが言ってるのはこの状態のような気がするけどどう?
仮説だけども、ひどい咳き込みで気管支を傷つけすぎて
広範囲の擦り傷とかで浸出液がガンガン出るような状態(>>344)が
修復をはじめて今ようやく収まってきた感じ
このスレをはじめにチラッと見たとき、痰が出ないという状況が自分の症状に合致せず
違うのだと思い込んだ
けど結果は咳喘息だったからやはり注釈はあった方がいいかと個人的に思う
次スレ立てるとき誰か覚えてたらよろ
356病弱名無しさん
2017/01/15(日) 23:16:33.30ID:XnFa2GPE0 >>281さん
遅レスですけど、青山一丁目に有る山王病院で診てもらったら、気管支炎とのことでした
レントゲン、CTとも正常で、茶色い咳が出るなら気管支炎でしょうと言ってお薬を下さいました
それからステロイド入りの吸引器も頂いたのですけど、これで治りが早くなるでしょうとの
ことでした
ご相談に乗って頂いた方々、ありがとうございました
遅レスですけど、青山一丁目に有る山王病院で診てもらったら、気管支炎とのことでした
レントゲン、CTとも正常で、茶色い咳が出るなら気管支炎でしょうと言ってお薬を下さいました
それからステロイド入りの吸引器も頂いたのですけど、これで治りが早くなるでしょうとの
ことでした
ご相談に乗って頂いた方々、ありがとうございました
357病弱名無しさん
2017/01/16(月) 18:15:39.58ID:ZAC3aFzZ0 コデインのみすぎてラリってきた。。
358病弱名無しさん
2017/01/16(月) 18:34:26.98ID:oq+oTYWr0 咳しすぎで肋骨折れた
359白鳥隆博@喘息を治す医者
2017/01/16(月) 23:44:01.10ID:7Q+wnJp10 おっぱいを吸えば咳喘息は直る
360病弱名無しさん
2017/01/19(木) 10:35:09.35ID:UxEPXitW0 三連休後から喉が痛くなり、痛みが治まったと思ったら咳と鼻水が出てきました
とにかく咳が止まらなくて辛くて、風邪だと思って内科へ行ってきました
もしかしたら咳喘息かもと言われ、薬はアレロックとフスコデと漢方
吸入はここでは聞かないオルベスコでした
まだ病院行って3日だけど、夜から明け方に咳が止まらなく全然眠れません
鼻水もよく出るからか痰も絡みます
治らなかったらしっかり検査した方がいいと言われました
2月から新しい職場へ行くのに不安になってきました…
とにかく咳が止まらなくて辛くて、風邪だと思って内科へ行ってきました
もしかしたら咳喘息かもと言われ、薬はアレロックとフスコデと漢方
吸入はここでは聞かないオルベスコでした
まだ病院行って3日だけど、夜から明け方に咳が止まらなく全然眠れません
鼻水もよく出るからか痰も絡みます
治らなかったらしっかり検査した方がいいと言われました
2月から新しい職場へ行くのに不安になってきました…
361病弱名無しさん
2017/01/19(木) 14:14:10.70ID:OPnzAyz30 1ヶ月以上咳が止まらなかったから
ここみて咳喘息疑ってたけど、
マイコプラズマも出てなかったし
風邪が長引いてるだけと診断されて安心した
ここみて咳喘息疑ってたけど、
マイコプラズマも出てなかったし
風邪が長引いてるだけと診断されて安心した
362病弱名無しさん
2017/01/19(木) 15:27:07.30ID:0dPyBEgf0 >>360
今オルベスコ使ってるよ
かなりレトロな感じの吸入器だよね
今回治っても早めに呼吸器専門のところへ行った方がいいよ
ちゃんとした設備があるかどうかHPでチェックして
薬さえ合えば嘘のように良くなるから
今オルベスコ使ってるよ
かなりレトロな感じの吸入器だよね
今回治っても早めに呼吸器専門のところへ行った方がいいよ
ちゃんとした設備があるかどうかHPでチェックして
薬さえ合えば嘘のように良くなるから
363病弱名無しさん
2017/01/19(木) 15:48:32.73ID:bAqPsXJB0 経験上咳喘息は専門医じゃないと良くならないな
アレルギー科併設の呼吸器内科がベスト
何度か普通の内科行って散々な目にあったよ
アレルギー科併設の呼吸器内科がベスト
何度か普通の内科行って散々な目にあったよ
364病弱名無しさん
2017/01/19(木) 22:18:13.87ID:smBXgQeE0 ここ二週間以上咳止まらないがコレの線を疑いだしてるんだが
逆流性食道炎も患ってるからそっちの線も否定できない
こういうのって医者ははっきり見極めてくれるのかな
最初近所の医者に行った時は扁桃腺が腫れてたから喉の薬出してもらったけど
未だ治ってないから不安になる
逆流性食道炎も患ってるからそっちの線も否定できない
こういうのって医者ははっきり見極めてくれるのかな
最初近所の医者に行った時は扁桃腺が腫れてたから喉の薬出してもらったけど
未だ治ってないから不安になる
365病弱名無しさん
2017/01/19(木) 22:48:41.30ID:qp7wk8HA0366病弱名無しさん
2017/01/19(木) 22:57:20.05ID:eNojK/Ne0 咳喘息で呼吸器内科通ってて、何回目かの咳止まらない時に
逆流性食道炎を疑われてそっちの薬で咳止まったな
多少の予測はつくだろうけど、結局どの薬が効くかで判断されそう
逆流性食道炎を疑われてそっちの薬で咳止まったな
多少の予測はつくだろうけど、結局どの薬が効くかで判断されそう
367病弱名無しさん
2017/01/19(木) 23:39:07.53ID:FP7JeEF20368病弱名無しさん
2017/01/24(火) 15:30:01.76ID:9yaQhX5q0 喘息息ではないのだろうけど咳止め(メジコン錠)もらって一日分飲んでみたけど軽減感が得られない
さっそく「先生、メジコン錠効きません」と言ったら「そんなに簡単に治る訳ないでしょう」と言われた
そこで自分は「ああ、メジコンって対症療法薬でなく原因療法薬なんだな」って勝手に自分に言い聞かせて
返ってきた、もちろん+αの追加投薬も頂いて
さっそく「先生、メジコン錠効きません」と言ったら「そんなに簡単に治る訳ないでしょう」と言われた
そこで自分は「ああ、メジコンって対症療法薬でなく原因療法薬なんだな」って勝手に自分に言い聞かせて
返ってきた、もちろん+αの追加投薬も頂いて
369病弱名無しさん
2017/01/24(火) 19:29:14.54ID:kqhAr32R0 先生に薬効かないこと言うと怒られるよね
いつもくれるクソまずいシロップみたいなの効かないからいらないって言ってるのに「これより効く薬はないよ!飲みにくいから嫌なのか?」って言われる
不味くても効くなら飲むけど咳止まったことないんだよ
いつもくれるクソまずいシロップみたいなの効かないからいらないって言ってるのに「これより効く薬はないよ!飲みにくいから嫌なのか?」って言われる
不味くても効くなら飲むけど咳止まったことないんだよ
370病弱名無しさん
2017/01/24(火) 21:37:53.31ID:kr4DiXQs0 この咳喘息って軽い、重いってある?
昼間は痰が絡まない咳が出て夜には痰が絡む咳が出るんだけど、典型的な咳喘息って言われた
その時に喘息持ちには程遠い咳喘息って言われた
喘息に近い咳喘息もあるって言ってた気がする
それでも寝る瞬間になると咳が邪魔で眠れないわ苦しくて眠れない、眠れないw
こんなに軽いのにこんなに苦しいもんなのかすごい謎、こんなに苦しいもんなの?
昼間は痰が絡まない咳が出て夜には痰が絡む咳が出るんだけど、典型的な咳喘息って言われた
その時に喘息持ちには程遠い咳喘息って言われた
喘息に近い咳喘息もあるって言ってた気がする
それでも寝る瞬間になると咳が邪魔で眠れないわ苦しくて眠れない、眠れないw
こんなに軽いのにこんなに苦しいもんなのかすごい謎、こんなに苦しいもんなの?
371病弱名無しさん
2017/01/24(火) 22:38:01.45ID:18nYeuSl0 喘息発作は気管支が詰まって呼吸できなくなる
372病弱名無しさん
2017/01/24(火) 22:45:53.55ID:FIqy00AZ0 この板に気管支喘息スレもあって見てるけど、
入院して点滴とか、気温下がると息苦しいとか
咳喘息とはレベル違う話題だよw
本格的な気管支喘息は途上国だとまだまだ死者出てるからね
咳喘息も辛いけど、気管支喘息よりましと思って薬使ってるわ
入院して点滴とか、気温下がると息苦しいとか
咳喘息とはレベル違う話題だよw
本格的な気管支喘息は途上国だとまだまだ死者出てるからね
咳喘息も辛いけど、気管支喘息よりましと思って薬使ってるわ
373病弱名無しさん
2017/01/24(火) 23:04:20.92ID:9yaQhX5q0 ついさっき、とうとう咳のおかげで声がつぶれちゃったよ
374病弱名無しさん
2017/01/24(火) 23:10:53.90ID:9yaQhX5q0 そっか、自分は気管支炎だった、こりゃとんだ間違いをしたもんだ、おじゃましました
375病弱名無しさん
2017/01/25(水) 00:37:45.33ID:QjvaCFC00 化学物質過敏症でタバコの臭いがすると喉が焼けるように痛くなってあとから痰がずぶずぶ上がってきて咳が止まりません。咳喘息と診断されました。
376病弱名無しさん
2017/01/25(水) 08:46:55.36ID:amY4SGx90 >>370
睡眠に障害が出るのは症状としては重症な状態だよ
同じような症状でジプシーのあとたどり着いた主治医の咳喘息に関する文献
http://www.myclinic.ne.jp/imobile/customer_images/sanoclinic/sekizennsoku080820.pdf
睡眠に障害が出るのは症状としては重症な状態だよ
同じような症状でジプシーのあとたどり着いた主治医の咳喘息に関する文献
http://www.myclinic.ne.jp/imobile/customer_images/sanoclinic/sekizennsoku080820.pdf
377病弱名無しさん
2017/01/25(水) 23:29:03.17ID:zfW633CM0 大渕弁護士が大人喘息だそうですが、
これは咳喘息のことですか?
これは咳喘息のことですか?
378病弱名無しさん
2017/01/26(木) 06:26:14.76ID:WA0Nea0y0 喘息になりかけの前の段階とかいわれ軽い扱いだけど
咳喘息は咳喘息でけっこうつらくね?
1 咳が出そうな感じで普通に息が出来ない感じが夜何時間も続く
2 横になって寝入るときに咳が出まくりで何度も起きる、眠れない
3 TPO無関係に突然咳き込み、次の咳が食い気味に出るから息が吸えない、回復まで数分
4 咳のしすぎで肋骨疲労骨折→折れた肋骨でまた咳に耐える→次々折れる
個人的には1が地味だけど一番つらいのに周囲おろか、医者にすら理解してもらえない
2は自分もつらいけど家族への迷惑度1位
3は肉体的ダメージもすごいけど精神的ダメージがさらに上回る
4は現在記録更新中wステロイドが効くまでがんばるしかない
咳喘息は咳喘息でけっこうつらくね?
1 咳が出そうな感じで普通に息が出来ない感じが夜何時間も続く
2 横になって寝入るときに咳が出まくりで何度も起きる、眠れない
3 TPO無関係に突然咳き込み、次の咳が食い気味に出るから息が吸えない、回復まで数分
4 咳のしすぎで肋骨疲労骨折→折れた肋骨でまた咳に耐える→次々折れる
個人的には1が地味だけど一番つらいのに周囲おろか、医者にすら理解してもらえない
2は自分もつらいけど家族への迷惑度1位
3は肉体的ダメージもすごいけど精神的ダメージがさらに上回る
4は現在記録更新中wステロイドが効くまでがんばるしかない
379病弱名無しさん
2017/01/28(土) 09:33:26.75ID:LqV7UCrS0 >>376
おぉ。わざわざ貼ってくれてありがとう。有難い。まだ途中だけど漏れの症状は重症じゃねーかwと言いたいw
実は昨日咳が酷くなって前回と違うところで専門の呼吸器内科に行ってきた
正解だったんだねwどうりで詳しく時間掛けて色々説明と検査をした訳だw
まだ途中だからちょっくら読んでくる。ありがとう
おぉ。わざわざ貼ってくれてありがとう。有難い。まだ途中だけど漏れの症状は重症じゃねーかwと言いたいw
実は昨日咳が酷くなって前回と違うところで専門の呼吸器内科に行ってきた
正解だったんだねwどうりで詳しく時間掛けて色々説明と検査をした訳だw
まだ途中だからちょっくら読んでくる。ありがとう
380病弱名無しさん
2017/01/29(日) 00:24:03.66ID:2+jH1mzC0 ビジネスホテルに一泊したら咳が止まらず困った
>>378のまさに2の状態
乾燥のせいかと加湿器もセットしたが効果なし
明け方近くにようやく治まり少しだけだが眠れた
ここ最近調子良かったから油断して吸入薬サボってたせいか
つか昨年もビジホで同じ目に遭ってたわ
>>378のまさに2の状態
乾燥のせいかと加湿器もセットしたが効果なし
明け方近くにようやく治まり少しだけだが眠れた
ここ最近調子良かったから油断して吸入薬サボってたせいか
つか昨年もビジホで同じ目に遭ってたわ
381病弱名無しさん
2017/01/29(日) 09:24:25.71ID:oFSHPZ0F0382病弱名無しさん
2017/01/30(月) 08:34:55.56ID:vkhfj2vg0383病弱名無しさん
2017/01/30(月) 11:56:12.38ID:gTYcUu9b0 肋骨あたりがずっと痛いのはやっぱ骨折してるのかな?
してたところでほっとくしかないよね…
してたところでほっとくしかないよね…
384病弱名無しさん
2017/01/30(月) 12:07:41.28ID:vkhfj2vg0 >>383
放っておくしかないよ
レントゲン撮ったところでわかるもんでもないらしいし
普通ならモーラステープとかもらえるんだろうけど
喘息って病名付いてるとアスピリン喘息恐れてそれすら出してもらえない
自己責任でドラッグストアでロキソニンテープ買ってきて凌いでる
本当に酷い話
放っておくしかないよ
レントゲン撮ったところでわかるもんでもないらしいし
普通ならモーラステープとかもらえるんだろうけど
喘息って病名付いてるとアスピリン喘息恐れてそれすら出してもらえない
自己責任でドラッグストアでロキソニンテープ買ってきて凌いでる
本当に酷い話
385mori
2017/01/30(月) 20:11:08.53ID:hL+we0Wo0 >382 肋骨疲労骨折1週間、当初右側2カ所痛かったのが左側2カ所追加
bスポット治療とフルタイドでオレは治った。
君にも効きそうな気がする。
bスポット治療とフルタイドでオレは治った。
君にも効きそうな気がする。
386病弱名無しさん
2017/01/30(月) 20:29:45.67ID:UTkuYnWT0 食後に1番咳がひどくなる
吸入薬2種類使ったのに治るのかなあ
吸入薬2種類使ったのに治るのかなあ
387病弱名無しさん
2017/01/30(月) 20:56:28.44ID:AYFHSK9E0 アイスクリーム食べたら咳が増える
388病弱名無しさん
2017/01/30(月) 21:58:03.73ID:7rTHLRs80 トロロ食べたあとは咳が酷くなる
389病弱名無しさん
2017/01/30(月) 22:25:20.09ID:/sd3aS2E0 とろろはアレルギーじゃ?
390病弱名無しさん
2017/01/31(火) 09:40:12.67ID:A1zS9D7N0 >>385サンクス
咳の方は徐々によくはなってる
今朝は久しぶりに咳き込んで起きることもなく、起きてから痰を出す咳が4回出たくらい
肋骨のダメージが凄すぎていちいち激痛なもんで大げさな表現になってしまう
仰向けに寝るのもキツいし(その状態で咳でもしようもんなら悶絶)
今朝は背中まで痛い
寝てる間の咳が肋骨的に一番ヤバいような気がする
おまいらも気をつけて
ってどうにもならんなw
咳の方は徐々によくはなってる
今朝は久しぶりに咳き込んで起きることもなく、起きてから痰を出す咳が4回出たくらい
肋骨のダメージが凄すぎていちいち激痛なもんで大げさな表現になってしまう
仰向けに寝るのもキツいし(その状態で咳でもしようもんなら悶絶)
今朝は背中まで痛い
寝てる間の咳が肋骨的に一番ヤバいような気がする
おまいらも気をつけて
ってどうにもならんなw
391病弱名無しさん
2017/01/31(火) 10:14:05.43ID:NkRSljjg0 もしかして結核か?と思い病院に今朝いったらこの病気でした。
もらった薬は抗生物質やアストミン、モンテルカストにテープ
このテープ、動悸や心臓負担にかかることあると書いてありますけど大丈夫なんですかね?
もらった薬は抗生物質やアストミン、モンテルカストにテープ
このテープ、動悸や心臓負担にかかることあると書いてありますけど大丈夫なんですかね?
392病弱名無しさん
2017/01/31(火) 12:57:52.64ID:mc7WATdl0395病弱名無しさん
2017/02/01(水) 23:52:04.56ID:+rcovuqj0 疲労骨折っ話を聞くと恐ろしいなー
私も止まらない時30分ぐらいし続けてるからなー
私も止まらない時30分ぐらいし続けてるからなー
396病弱名無しさん
2017/02/04(土) 17:55:46.27ID:Fz0DgXsu0 わかる人いたら教えてください
2ヶ月ほど咳が続いてて、今日病院でメプチンエアーを処方され
これが効いたら咳喘息だから。と言われました
先ほど咳がひどいときに1回吸入してみたのですが
まだ少し咳は出るけど6割くらいはよくなったかなという印象です
少しでも効果があれば効いてるということでいいんでしょうか?
やっぱり咳喘息なのかな。。
2ヶ月ほど咳が続いてて、今日病院でメプチンエアーを処方され
これが効いたら咳喘息だから。と言われました
先ほど咳がひどいときに1回吸入してみたのですが
まだ少し咳は出るけど6割くらいはよくなったかなという印象です
少しでも効果があれば効いてるということでいいんでしょうか?
やっぱり咳喘息なのかな。。
398病弱名無しさん
2017/02/04(土) 19:57:05.78ID:eDqEHdtK0 咳喘息の薬って1回使ったくらいじゃ止まらないよ
使い続けて少しづつ咳がおさまる感じ
普通は1日○回吸入を2週間とか1ヶ月とか使うもんだけど
医師から指示されてないのかな
使い続けて少しづつ咳がおさまる感じ
普通は1日○回吸入を2週間とか1ヶ月とか使うもんだけど
医師から指示されてないのかな
399病弱名無しさん
2017/02/04(土) 21:46:51.99ID:ikVGuGyP0 >>396
たぶんβ刺激薬が効くなら咳喘息って判断をしたいんだと思う
吸入してモストグラフとかいうのをやれば客観的に数字でわかるんだけどね
どこにでもある機械でないから難しい
個人的には何も変化を感じなかったけど、グラフは明らかに変化してて
咳喘息だと言われた
その薬は症状を緩和するだけで、治すとなると長期でステロイドを吸入することになると思うよ
たぶんβ刺激薬が効くなら咳喘息って判断をしたいんだと思う
吸入してモストグラフとかいうのをやれば客観的に数字でわかるんだけどね
どこにでもある機械でないから難しい
個人的には何も変化を感じなかったけど、グラフは明らかに変化してて
咳喘息だと言われた
その薬は症状を緩和するだけで、治すとなると長期でステロイドを吸入することになると思うよ
400病弱名無しさん
2017/02/04(土) 21:56:56.00ID:Fz0DgXsu0 >>398
そうなんですね・・・
もう少し様子みてみることにします
特に期間とかは先生からは言われてなくて、咳がひどいときにこれ使ってみてね。って感じでした
とりあえずまた1週間後くらいに行ってみようかなと思います
そうなんですね・・・
もう少し様子みてみることにします
特に期間とかは先生からは言われてなくて、咳がひどいときにこれ使ってみてね。って感じでした
とりあえずまた1週間後くらいに行ってみようかなと思います
401病弱名無しさん
2017/02/04(土) 22:00:50.64ID:Fz0DgXsu0 >>399
そうなんです。
今日の病院では一酸化炭素の量を調べる検査の機械はあったみたいなのですが
一ヶ月間、違う病院でレルベア処方されてて、
これ吸入してると検査はできないらしく、咳喘息かどうかの確定診断のために
メプチンエアーを処方された感じです
モストグラフ?なんていう機械もあるのですね
詳しく教えてくださり、ありがとうございます
そうなんです。
今日の病院では一酸化炭素の量を調べる検査の機械はあったみたいなのですが
一ヶ月間、違う病院でレルベア処方されてて、
これ吸入してると検査はできないらしく、咳喘息かどうかの確定診断のために
メプチンエアーを処方された感じです
モストグラフ?なんていう機械もあるのですね
詳しく教えてくださり、ありがとうございます
402病弱名無しさん
2017/02/06(月) 19:10:25.68ID:kNdOGWk+0 咳の発作が怖くて電車に乗れない。特に混んでる時間帯。
403病弱名無しさん
2017/02/06(月) 20:01:56.10ID:1XYqmNuN0404病弱名無しさん
2017/02/06(月) 20:30:08.71ID:Un6SK1Du0 暖かくなったら少しは症状治まるのかなぁ
毎日辛いわ
毎日辛いわ
405病弱名無しさん
2017/02/06(月) 21:08:16.29ID:tKSyJmkx0406病弱名無しさん
2017/02/07(火) 02:47:37.42ID:O0rMRRXj0 臨月の妊婦です。上の子の風邪が移ってから咳が出て、咳が残って夜も眠れないぐらいになってしまいました。
土日と酷くて昨日の月曜日に呼吸器内科に行ったのですが、お腹と背中の聴診だけで、「肺炎にはなってないね。もう臨月で間も無く予定日なので、妊婦でも普通の薬出せますので飲んでください。」と
咳止めと去痰剤と抗生物質を出されました。
でもやはり布団に入ると咳地獄で、
さっき、はじめて呼吸困難みたいになりました。
吸おうとしても蓋されてるようになり吸えない、かろうじて吸えたとしても咳になる
吐こうとしても咳になるorフゥゥゥ…と震えるような吐息で結局咳き込む
これは咳喘息なのでしょうか。
お腹の赤ちゃんが酸欠になってないかすごく不安
胎動も少ない気がして…
土日と酷くて昨日の月曜日に呼吸器内科に行ったのですが、お腹と背中の聴診だけで、「肺炎にはなってないね。もう臨月で間も無く予定日なので、妊婦でも普通の薬出せますので飲んでください。」と
咳止めと去痰剤と抗生物質を出されました。
でもやはり布団に入ると咳地獄で、
さっき、はじめて呼吸困難みたいになりました。
吸おうとしても蓋されてるようになり吸えない、かろうじて吸えたとしても咳になる
吐こうとしても咳になるorフゥゥゥ…と震えるような吐息で結局咳き込む
これは咳喘息なのでしょうか。
お腹の赤ちゃんが酸欠になってないかすごく不安
胎動も少ない気がして…
407病弱名無しさん
2017/02/07(火) 03:15:05.42ID:EW7zzmW50408病弱名無しさん
2017/02/07(火) 04:27:32.55ID:kCTrMQbK0 >>406
私も去年同じ症状だった、妊婦で咳喘息
違う呼吸器科の専門医探して行った方がいいよ
授乳中にまた咳喘息になって結局薬飲んで母乳あげられなくなってしまったけど、その症状は本当に可哀想
お腹の子もそんなんじゃ苦しいと思うし、そんなだったらお産に耐えられなそう
なるべく早めに行った方がいいと思うな
私も去年同じ症状だった、妊婦で咳喘息
違う呼吸器科の専門医探して行った方がいいよ
授乳中にまた咳喘息になって結局薬飲んで母乳あげられなくなってしまったけど、その症状は本当に可哀想
お腹の子もそんなんじゃ苦しいと思うし、そんなだったらお産に耐えられなそう
なるべく早めに行った方がいいと思うな
409病弱名無しさん
2017/02/07(火) 07:32:23.94ID:Nt7DMfzQ0 >>406
風邪の後に咳だけ残るって典型的な咳喘息の可能性高いと思う
アトピーや花粉症とかアレルギー体質なら更に可能性高い
咳喘息は詳しくない医師もいるから、別の呼吸器内科に
行った方がいいと思う
咳喘息と診断されて吸入薬出ても、すぐにピタっとは
止まらないものだから、とにかく早めに行った方がいいよ
お産の時まで咳出てるとかなりキツイと思う
風邪の後に咳だけ残るって典型的な咳喘息の可能性高いと思う
アトピーや花粉症とかアレルギー体質なら更に可能性高い
咳喘息は詳しくない医師もいるから、別の呼吸器内科に
行った方がいいと思う
咳喘息と診断されて吸入薬出ても、すぐにピタっとは
止まらないものだから、とにかく早めに行った方がいいよ
お産の時まで咳出てるとかなりキツイと思う
410病弱名無しさん
2017/02/07(火) 08:06:45.97ID:los3EP3E0 やっと咳おさまって楽になってたのに、最近花粉が飛んでるのか、風邪引いてないのにまた咳が止まらなくなってきた
411病弱名無しさん
2017/02/07(火) 13:54:41.16ID:kCTrMQbK0 咳喘息夜は治ってきたけど、朝起きるとぜろぜろーっていって痰が絡む咳が出る
しかも気管支が痛い気がするし。早く治ってほしいわ
しかも気管支が痛い気がするし。早く治ってほしいわ
412病弱名無しさん
2017/02/07(火) 18:21:32.56ID:fSGKU8Lj0 同じく痰が絡む咳が残ってる
実家に帰ったら早く風邪を治せと言われた
だから違うと何度言ったら
他人からすれば気持ちのいいものではないわな
実家に帰ったら早く風邪を治せと言われた
だから違うと何度言ったら
他人からすれば気持ちのいいものではないわな
413病弱名無しさん
2017/02/07(火) 19:30:11.96ID:SorsY7Ti0 日曜日に親戚の法事に行ってからひどく調子が悪い
きっと線香の煙のせいだ
きっと線香の煙のせいだ
414病弱名無しさん
2017/02/07(火) 19:42:31.15ID:oa5O09u20415病弱名無しさん
2017/02/08(水) 00:12:09.40ID:Z/0KguE+0 喉をカイロとかで温めると気管支って拡がる?
電車で咳出たら恐怖だから
電車で咳出たら恐怖だから
416病弱名無しさん
2017/02/08(水) 06:56:24.38ID:VjgMsXWo0 >>415
カイロくらいじゃどうにもならないような
気管支に異変を感じたら即座に何か飲む
電車だったら小さいパック飲料をストローでとか?
個人差あるかもだけど、とにかく少しずつ何か飲み続ければ最悪の咳状態は免れる
飴だけは辞めとけ
咳の拍子にのどに詰まって死にそうになったw
カイロくらいじゃどうにもならないような
気管支に異変を感じたら即座に何か飲む
電車だったら小さいパック飲料をストローでとか?
個人差あるかもだけど、とにかく少しずつ何か飲み続ければ最悪の咳状態は免れる
飴だけは辞めとけ
咳の拍子にのどに詰まって死にそうになったw
417病弱名無しさん
2017/02/08(水) 07:00:36.94ID:sepuA8ff0 先週から咳が全く治らない。。
去年も同じ頃にかかって、その時処方された吸入薬でピタッと治ったのに、今回は全く効かなかった。
別の呼吸器科に行ったらレントゲンと血液検査。マイコプラズマとアレルギーの検査するから2日後また来てと言われ、処方薬の中には吸入薬無し。
薬は全く効果なく、朝まで咳しまくって辛い。
何よりも家族を起こしてしまうのが辛いからリビングで床寝。
なんなんだよこの咳。。えづこうがお構い無しに容赦無くやってくる。
咳しすぎて頭痛い
去年も同じ頃にかかって、その時処方された吸入薬でピタッと治ったのに、今回は全く効かなかった。
別の呼吸器科に行ったらレントゲンと血液検査。マイコプラズマとアレルギーの検査するから2日後また来てと言われ、処方薬の中には吸入薬無し。
薬は全く効果なく、朝まで咳しまくって辛い。
何よりも家族を起こしてしまうのが辛いからリビングで床寝。
なんなんだよこの咳。。えづこうがお構い無しに容赦無くやってくる。
咳しすぎて頭痛い
418病弱名無しさん
2017/02/09(木) 00:07:41.38ID:sEulZtch0 咳喘息と診断されてから、抗アレルギー剤2種類をずっと飲んでる。
調子悪いときはシムビコート使うこともあるが、普段はほとんど咳は出ない。
でも、人と話をしてるときなど、突然喉がチカチカ痛くなって、咳が止まらなくなる事がある。
そうなると声も出にくくなって、涙ぐんでしまう。
気管支、と言うより喉のあたりなんだけど、これも咳喘息になったせいなんだろうか。
調子悪いときはシムビコート使うこともあるが、普段はほとんど咳は出ない。
でも、人と話をしてるときなど、突然喉がチカチカ痛くなって、咳が止まらなくなる事がある。
そうなると声も出にくくなって、涙ぐんでしまう。
気管支、と言うより喉のあたりなんだけど、これも咳喘息になったせいなんだろうか。
419病弱名無しさん
2017/02/09(木) 01:02:17.41ID:L0JkNhws0 蜂蜜とか生姜とか咳に効きそうなものに限って飲むとむせそうになるものばかりなのは何故なんだ
420病弱名無しさん
2017/02/09(木) 08:37:21.55ID:Df4WA8Rs0 エアゾール使ってるんだけど、これしばらく使わないと空押ししろとかいうけどさ
3回も4回も空押しとかもったいなくね?
みんなこんなことやってんのかな
せめて1回でいいようにしてほしい
3回も4回も空押しとかもったいなくね?
みんなこんなことやってんのかな
せめて1回でいいようにしてほしい
421病弱名無しさん
2017/02/09(木) 10:22:04.04ID:IUs2QdNt0 蜂蜜は鼻から飲め
422病弱名無しさん
2017/02/09(木) 11:29:52.79ID:TMUzX6ky0 抗炎症作用があるマヌカハニーがオススメ
423病弱名無しさん
2017/02/09(木) 12:03:54.27ID:VDuqMd9a0 ネオシーダーって効くの?
424病弱名無しさん
2017/02/09(木) 13:34:07.83ID:C8Vx9odd0 このスレ見て風邪からの咳で長引いてるし咳喘息と疑って1か月近く前病院行ったが
素人意見なので相手にしてもらえず、風邪と診断され薬飲んでたが
咳も頻繁じゃないが辛いし咳出した後変な音が出だした。
でしょうがないから、また行けば咳喘息
以前行ったときにもう少し問診してくれたらと思っても、時すでにお寿司
ステロイド薬なんて素人じゃ買えないんだし先生頼んます
花粉も始まるし薬が多すぎる
このスレとも長い付き合いになりそうだ、はぁ、、治りますように
素人意見なので相手にしてもらえず、風邪と診断され薬飲んでたが
咳も頻繁じゃないが辛いし咳出した後変な音が出だした。
でしょうがないから、また行けば咳喘息
以前行ったときにもう少し問診してくれたらと思っても、時すでにお寿司
ステロイド薬なんて素人じゃ買えないんだし先生頼んます
花粉も始まるし薬が多すぎる
このスレとも長い付き合いになりそうだ、はぁ、、治りますように
425病弱名無しさん
2017/02/09(木) 15:51:40.88ID:hokUv9eg0 咳喘息は話のわかる先生に当たらないと辛いよね
自分も近所の内科に通ったけど全然咳止まらなくて
次に呼吸器内科でお薬手帳見せて薬効かなくて辛い!って
訴えたらすぐ吸ステ出してくれた
また軽い風邪から咳出てきたから病院行かないと…
でも今回は珍しく、寝てる時は咳出ないな
自分も近所の内科に通ったけど全然咳止まらなくて
次に呼吸器内科でお薬手帳見せて薬効かなくて辛い!って
訴えたらすぐ吸ステ出してくれた
また軽い風邪から咳出てきたから病院行かないと…
でも今回は珍しく、寝てる時は咳出ないな
426病弱名無しさん
2017/02/09(木) 18:17:10.73ID:Df4WA8Rs0427病弱名無しさん
2017/02/09(木) 18:24:23.78ID:cwX+Ct+k0 お医者さん、登場よろw
428病弱名無しさん
2017/02/09(木) 18:40:54.83ID:UeT0qQPo0 専門医の診断ついても治らないんだよなぁ
喘息持ちは辛い
喘息持ちは辛い
429病弱名無しさん
2017/02/09(木) 21:42:07.07ID:f7SfnvJh0 去年の残りシムビコートで凌いでる
タバコの煙近くに行くとダメだなー
タバコの煙近くに行くとダメだなー
430病弱名無しさん
2017/02/10(金) 09:05:49.95ID:yV0n0Lrx0 風邪みたいな症状で内科にかかって、熱と鼻水はすぐにおさまったんですが咳だけ残りました
アスベリン、麦門冬湯、フラべリック、どれも効かず
吐きそうな咳が続いて辛いと訴えたらアドエア250とモンテルカストを貰いました
診断としては何なのか聞くのを忘れてしまったのですが、これが効いたら咳喘息なのでしょうか?
アスベリン、麦門冬湯、フラべリック、どれも効かず
吐きそうな咳が続いて辛いと訴えたらアドエア250とモンテルカストを貰いました
診断としては何なのか聞くのを忘れてしまったのですが、これが効いたら咳喘息なのでしょうか?
431病弱名無しさん
2017/02/10(金) 09:12:57.45ID:yV0n0Lrx0 すみませんテンプレよく読んでませんでした
無視して下さい
無視して下さい
432病弱名無しさん
2017/02/10(金) 09:23:54.57ID:MrwATZqu0 年末から咳してステロイド吸入1ヶ月
痰がまだ出る
咳は出ないものの夜は気管支になんとも言えない違和感あり
薬使ってこの程度
吸入してなかったら今頃どうなってのか恐ろしい
>>430
それで徐々にでも良くなるなら可能性はあると思うよ
落ち着いたら、せめてNOくらいは測定してもらえる
呼吸器専門へ移った方がいい気がする
痰がまだ出る
咳は出ないものの夜は気管支になんとも言えない違和感あり
薬使ってこの程度
吸入してなかったら今頃どうなってのか恐ろしい
>>430
それで徐々にでも良くなるなら可能性はあると思うよ
落ち着いたら、せめてNOくらいは測定してもらえる
呼吸器専門へ移った方がいい気がする
433病弱名無しさん
2017/02/10(金) 12:57:03.67ID:yV0n0Lrx0 >>432
ありがとうございます
昨夜と今朝の2回のアドエア使用でだいぶ咳の頻度が減って驚いています
調べてみたら近隣の呼吸器科は紹介状が要るような大きい病院と、HPもなくどんな設備を持ってるのかわからない個人クリニックしかなかったので、後日内科医と相談してみます
コールセンターの仕事なので咳があると休むしかないので更に辛いです…
先週末からからずっと休んでしまってます
ありがとうございます
昨夜と今朝の2回のアドエア使用でだいぶ咳の頻度が減って驚いています
調べてみたら近隣の呼吸器科は紹介状が要るような大きい病院と、HPもなくどんな設備を持ってるのかわからない個人クリニックしかなかったので、後日内科医と相談してみます
コールセンターの仕事なので咳があると休むしかないので更に辛いです…
先週末からからずっと休んでしまってます
434病弱名無しさん
2017/02/10(金) 13:30:07.75ID:yQTm45NK0 また風邪から咳止まらなくなって呼吸器内科行ってきた
風邪自体は軽くてほとんど症状ないのに
少しコンコンするな→ゴホゴホ止まらない に移行
レルベアとフスコデと抗生物質(痰絡むから)で止まって欲しい
風邪自体は軽くてほとんど症状ないのに
少しコンコンするな→ゴホゴホ止まらない に移行
レルベアとフスコデと抗生物質(痰絡むから)で止まって欲しい
435病弱名無しさん
2017/02/11(土) 02:18:28.03ID:1pkjM2mF0 ツロプテロールテープを貼ったら、指先が震えて気持ち悪くなった。私にはむいてないのかな。テープのくせにすごい効き目だなー
436病弱名無しさん
2017/02/11(土) 08:11:28.38ID:Bzg1WdWd0 >>435
普段は貼っててもナニコレ効果あんの?くらいに思ってた私だけど
本格的に体調崩した時に貼ったら酷い動悸がして眠れなくなり
2mgのを1/4にカットして使ってたんだけどそれでもギリって感じだったよ
その時に聴診した内科の医師に脈早いね〜って言われた
吸って〜吐いて〜だけでもう頭クラクラよ
普段は貼っててもナニコレ効果あんの?くらいに思ってた私だけど
本格的に体調崩した時に貼ったら酷い動悸がして眠れなくなり
2mgのを1/4にカットして使ってたんだけどそれでもギリって感じだったよ
その時に聴診した内科の医師に脈早いね〜って言われた
吸って〜吐いて〜だけでもう頭クラクラよ
437病弱名無しさん
2017/02/11(土) 08:30:08.08ID:vjsWHyUT0 俺は筋肉が攣ったよ
ふくらはぎのこむら返りとか
指が攣って曲がらなくなったり
ふくらはぎのこむら返りとか
指が攣って曲がらなくなったり
438病弱名無しさん
2017/02/11(土) 09:08:34.62ID:Bzg1WdWd0 筋肉がつる症状は吸入の気管支拡張薬で出た
私の場合、これも体調によるところが大きいみたいなので
咳と副作用とどっち取るかで自分で吸入回数変えてみてる
はじめの頃は医者に相談してたけど、結局自分にしかわかからないという結論に達した
私の場合、これも体調によるところが大きいみたいなので
咳と副作用とどっち取るかで自分で吸入回数変えてみてる
はじめの頃は医者に相談してたけど、結局自分にしかわかからないという結論に達した
439病弱名無しさん
2017/02/11(土) 09:12:04.25ID:Yg/Dscmb0 咳喘息の咳ってはちみつ大根は効かないよね?
世間的には結構効くみたいな事になってるけど
自分は効果感じたことないわ
世間的には結構効くみたいな事になってるけど
自分は効果感じたことないわ
442病弱名無しさん
2017/02/11(土) 18:23:15.34ID:mvWwmioq0 ワアはなんJの小覇王や
咳ばらいするマンコっておるやろ
今春基本情報処理技術者試験でそんなのおったら
ぜったいマークしたらるけんね
集中できんでワアの金を無駄にするやつはゆるさんけ
咳ばらいするマンコっておるやろ
今春基本情報処理技術者試験でそんなのおったら
ぜったいマークしたらるけんね
集中できんでワアの金を無駄にするやつはゆるさんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ライオンに噛まれた人気芸人、ロケで熊に遭遇 恐怖映像に「危なかった」「怖い」の声 [湛然★]
- 日本テレビ、『マジカル頭脳パワー!!』『THE 夜もヒッパレ』『天声慎吾』などが復活 [462275543]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- 【速報】インド、パキスタンにミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 16歳の少年に11000円を渡し淫らな行為をしたナース(30)を逮捕
- ヤエー返さなかった奴を追い回してなんたらかんたら
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]