X



(ФФヾ ドライアイ 11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/16(火) 10:50:22.52ID:8sL6KUZL0
ドライアイの原因の一例    要因は複合の場合が多い
・涙や油の分泌量が少ない 又は詰まり ・コンタクトの影響
・別の病気 手術や薬に起因している  ・低体温や自律神経失調
・眼精疲労から周辺の機能不全を起こしている ・免疫力低下
多いのは、油が少ない人と眼精疲労の人で、以下その対応策。

眼科で涙点プラグを入れる事で涙の量の問題は大分改善する。
マイボーム腺の詰まった油を溶かすため、蒸しタオルや湯を入れた
コップを眼に当てる等が少し有効。

PCや携帯を長時間 凝視をすると眼精疲労になり、ドライアイを悪化
させ治るのに長期間かかるようになる。眼精疲労の解決方法は現代人に
難しい事で、凝視する作業を減らし、長時間寝る事。昼寝も効果的。
症状のある充血は軽度の場合、水かア○ボン等で洗浄する。重度の場合
強めのステロイド点眼剤を極短期間に数回で慢性充血程度に戻す。

※前スレ
(ФФヾ ドライアイ 10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1439019512/
74病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 22:17:09.14ID:seTdYbYh0
>>73
わたし、午後になると右目はつぶって生活してます。歩くときもおしっこするときも痛くて開けれません。
それなのにババアの診断は5秒で終わります。
75病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 22:19:52.51ID:PWWzBNhj0
>>74
レスd
目薬何か使ってらっしゃいますか?
自分はジクアスとムコロイドです。
2016/08/21(日) 22:28:15.25ID:CPv66LW00
>>73
ジクアスが効くよ
77病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 01:51:53.40ID:iSG7+2MY0
>>75
ジクアスの3、ヒアレインの3、ムコスタ、人口涙液、ビタミンの軟膏です。
点眼すると、調子良い方の眼はしばらく潤いますが、悪い方の眼はさした瞬間にどこかに流れてしまい、すぐに乾いてしまいます。
2016/08/22(月) 03:51:15.38ID:k2NwkFnp0
>>77
そんなに多く使わないほうがいいんじゃ?

ジクアスだけでいいと思うよ。

目薬は涙液を押し流してしまうから。
2016/08/22(月) 03:52:15.81ID:k2NwkFnp0
医者は金儲けのため、たくさん処方したいだろうけど。
2016/08/22(月) 05:42:30.19ID:vjNvzhe60
医師、薬剤師から聞かれてると思いますが
複数点眼する場合は前回点眼より5分以上開けてください
先に点眼した薬剤が流れ出させない為です

医師が複数処方した場合は他疾患や他症状改善や
ドライアイへの相乗、相加作用を期待等それなりに理由があるはずです
前以て医師から改善すれば減薬、断薬指示がある場合は別ですが
ご自分の判断で断薬もしないでください
2016/08/22(月) 10:40:58.19ID:vTb6LvYn0
>>80
医者が全て正しいわけではない
82病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 10:50:17.13ID:36tcbSLf0
2chの書き込みよりは正しいだろ
2016/08/22(月) 11:05:02.71ID:XxcWS0To0
>>73
そんなに酷いと仕事って何してるの?

ここの人って何系の仕事が多いのかな
自分は医療事務でパソコンよく使う
2016/08/22(月) 12:37:06.72ID:vTb6LvYn0
医者とはなるべく付き合いたくないな。

医者はうまく利用してなんぼ。結果までは責任とってくれないし、玉石混交

医者はマイペースな人が多い。
勉強ばかりしてたからか?
2016/08/22(月) 12:59:37.10ID:Wgyvec3K0
>>81こいつより医師を信じる
86病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 14:10:13.88ID:36722WWu0
>>83
デザイナーです。一日中パソコンに張り付いてます。
2016/08/22(月) 16:23:53.02ID:vH2fZsUI0
昔は薬価差益と言って医薬品を安く買い薬価との差益で
儲けてる医者もいたが遥か昔の話

眼科薬など他科含めて対薬価92%くらいでしか納品されない
つまり消費税を加味するとほぼ薬価で差益ゼロ
公取の規制が厳しくなり製薬メーカーの接待も大幅に縮小され
メーカー側もプロモーションコードにより
接待しまくってるのなんてのも昔話

今は医薬品でなく、患者数と保険手数で食ってく時代
2016/08/22(月) 16:27:44.77ID:vH2fZsUI0
薬価100円の医薬品を92円+消費税=99.36円程度で仕入れてるし
中には税込み100円オーバーなんてのも普通
2016/08/22(月) 16:37:06.47ID:k2NwkFnp0
いいこと思いついた!

お前、俺のケツに目薬いれてみろ!
90病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 17:52:31.56ID:XxcWS0To0
>>86
パソコン画面ぼやけませんか?

目つぶらないと歩けないレベルだと日常生活かなり危ないですよね
車とか乗れないし電車の乗り降りとか
デザイナーさんだと自宅もありですね
91病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 18:59:15.70ID:aLAi+9Uh0
>>90
パソコンぼやけませんよー
最近酷くなったのですが、ジクアスとムコロイドでなんとか生活できてます。
2016/08/22(月) 19:19:49.51ID:xtqfKr250
点眼の最終選択は婿酢田
2016/08/22(月) 20:12:11.19ID:k2NwkFnp0
>>89
おいおい

俺のケツはバキュームカーか?w
2016/08/22(月) 21:42:43.86ID:XL7sgzK70
>>87
中の人?
2016/08/23(火) 07:36:10.90ID:6nthV5Xz0
医者は性格が嫌い

医者は結果責任はとらない
2016/08/23(火) 07:36:45.73ID:6nthV5Xz0
医者選びは嫁探しに似ている
2016/08/23(火) 07:49:45.39ID:NRtnR/LU0
キモい
毎日2chに張り付いてたら
そりゃドライアイになるわ
2016/08/23(火) 07:59:49.13ID:6nthV5Xz0
オマエモナ
2016/08/23(火) 16:48:35.67ID:FAQ53/JY0
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
2016/08/23(火) 17:01:16.54ID:lE8XLyt70
コピペに反応したら負け
最近、変なのが住み着いてるな
2016/08/23(火) 20:55:20.87ID:6nthV5Xz0
自己紹介乙ww
2016/08/24(水) 07:42:54.34ID:7hwYwfdR0
寂しい
2016/08/24(水) 07:47:24.70ID:043eaW600
秋ですね
2016/08/24(水) 08:08:02.62ID:aZQtB8Gf0
まだ暑いが
2016/08/24(水) 09:32:44.52ID:BgORmhQn0
暑いけど初秋ですね
106病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 12:12:55.34ID:eRJ1g9sr0
目がショボショボ
2016/08/24(水) 13:01:25.00ID:8Qq207cq0
ストレスが原因
108病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 14:41:10.56ID:7KkfMF0E0
>>107
マジなの?
自分はパワハラに遭い目が開かなくなって仕事辞めたが
病気なのか飲んでる薬のせいなのかストレスなのか分からないよ
2016/08/24(水) 15:28:35.87ID:WvIXeR5P0
目の酷使と先天性の目の弱さ、ストレス

→ドライアイ
2016/08/24(水) 15:29:05.55ID:WvIXeR5P0
目が大きいのもダメ
2016/08/24(水) 18:24:32.51ID:xEWuLknk0
今日銀座の目医者に行ったら、毎回検査で14人待ちと言われキャンセルした。
2016/08/25(木) 06:24:44.61ID:bK0RZh8U0
二週間仕事以外デジタルデバイス避けてたら著効した
眼のジンジン感が劇的改善でムコスタ刺すの忘れてた
113病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 17:23:41.75ID:T6vlhJs00
ジクアスとムコロイド効く時と効かない時があるんだがどうすればいい
目が開けられないのは辛い
114病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 17:25:13.95ID:T6vlhJs00
>>113だが
ちなみにジクアスとムコロイド、交互に2時間ずつあけて1日4回合計8回点してます
2016/08/25(木) 17:36:48.45ID:TpxbO0T70
>>114
回数を一般的な用法用量、1点眼6回/dayに増やす
つまり2剤の場合合計12回/day

ただ、やはり効いたり効かなかったりするものなので、余りに醜いのならば
次回診察時にその旨伝えるのもあり。その場合薬剤変更かプラスワンになるかも
116病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 18:03:34.71ID:vt/ZmA9f0
ドラゲナイに見えて草
117病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 18:26:31.38ID:T6vlhJs00
>>115
ご丁寧にありがとうございます。
起きた時から夕方までが薬効きにくいです。
夜になると疲れないんですが…
2016/08/25(木) 19:00:51.28ID:idBtkPgD0
綿タオルを水に濡らし
レンジで30秒チンし目に当てる(●´ω`●)
2016/08/25(木) 19:01:49.82ID:idBtkPgD0
チンし過ぎ & 化繊タオルだとファイヤーになり( o言o)
120病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 19:20:54.89ID:PBbGo3kc0
>>117
あたしは逆で、夕方から辛いです。夕方は数分おきに涙液漬けないとバリバリになります。
2016/08/26(金) 16:33:11.61ID:ftSG7ADM0
ジクアスのみで大分いい。

メンタルが悪い時は効かないが
2016/08/26(金) 16:53:54.57ID:NHEbt3/s0
精神系の医薬品は抗コリン作用や
抗ムスカリ作用がある薬剤があるので薬によっては涙液分泌低下
他薬剤性分泌抑制は前立腺肥大や起立性低血圧などの一部
それらを服用してる場合は精神科医師に症状及び
眼科医師にお薬を知らせる事
2016/08/26(金) 16:56:19.55ID:NHEbt3/s0
追加
口渇(口が渇く)も分泌抑制の典型的副作用なので
それらも強い場合は薬剤性分泌抑制の疑いあり
2016/08/27(土) 06:03:05.00ID:9RE4CEWL0
>>122
薬剤師に知らせるも追加してください
2016/08/27(土) 16:23:18.07ID:Of5I0gVE0
IPL治療に興味あるんだけどやったことある人いるかな?
126病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 01:46:43.78ID:TE64vAbI0
>>122
メンヘラちゃんで、精神薬何年か飲んでるのですが、突然ドライアイって酷くなるもんなんですか?
歩行も困難なほど目も開けてられなくてジクアスも効く時とそうでない時があり困ってます
2016/08/29(月) 04:59:04.72ID:dHVpnIpQ0
精神疾患無いけど自分も急にドライアイ悪くなる
それこそ精神科通ってるんだったら精神科のお医者さんにドライアイの事言ってみれば良いのに。
行ってないなら眼科の先生にメンヘラの事言うべきだろうね。横からです
2016/08/29(月) 05:00:12.42ID:dHVpnIpQ0
ムコスタもジクアスも効く時は効くけど効かない時は何やってもダメ。そんな感じ
129病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 17:09:52.34ID:puQShvkD0
みなさん、瞬きせずにいられる時間は何秒ぐらい?
私は調子のいいときで5秒ぐらい
2016/08/29(月) 22:55:05.24ID:m1TqFHnw0
テスト
2016/08/30(火) 04:44:05.16ID:72iCfIB20
>>129
基本やっちゃいけない
しかし、その限界を超えて更に開け続けると涙がポロポロ出てくるよ
>>126
因果関係を調べるために医者に相談してここで報告よろ
2016/08/30(火) 04:50:22.21ID:Vs6CFFVM0
>>129
普通に生活してる時の開き具合だと1分位は大丈夫だけど
眼を大きく開くと5秒位
2016/08/30(火) 09:30:37.00ID:ztMt8fZ20
ジクアスのお陰でまともに生きれる
2016/08/30(火) 22:57:47.20ID:orQA758m0
続き

気がしたがやはり再燃したorz
2016/09/01(木) 06:00:20.69ID:b4ojM62U0
ジクアス手放せない
2016/09/01(木) 16:55:37.82ID:RJAj+dic0
ジクアスムコスタ効く人が羨ましい
ジクアスは点眼後逆に辛くなる
2016/09/01(木) 17:31:39.30ID:kQu/D8y70
ちょっと今から試してみる
2016/09/01(木) 17:43:01.03ID:XkYV7rQT0
ワサビ舐めるといい
2016/09/01(木) 17:48:17.51ID:kQu/D8y70
試した
点眼後即実感できるのはムコスタ
140病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 22:51:52.21ID:jnbwztbJ0
ジクアスとか1カ月3瓶しか出せないと言われた。
足りないんだけど命中率が悪いからか?
2016/09/01(木) 23:16:23.23ID:zWzYCXXG0
>>140
その病院が悪徳で基金から目をつけられてる
あるいは、国保or使ってる社保から
レセプトで削られ損をしてしまうので少なめに出してる「かも」しれない

7日で1本OK
142病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 23:17:08.01ID:WfHqLoHz0
>>140
わたし15本出たよ。ヤブ医者なんじゃないの?
2016/09/01(木) 23:21:22.53ID:vUzDmUsV0
あんまりたくさん処方すると、都道府県によって厚生局から指導が入る
144病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 23:57:29.52ID:VKRDUuvC0
>>140です。
レスありがとうございます。
ヤブか悪徳か…結構患者多いんだけどな
でも昔家族が斜視を誤診されてたな。
これでも二軒目でようやくジクアスとか出るようになったよ。
一軒目は話も聞かず説明もなくティアバランスを大量処方してきた。
2016/09/02(金) 00:21:45.82ID:15WGMgX10
大きい所は特にいきなりジクアスやムコスタは出してくれないよ
マニュアルをキッチリ守る

嘘でも良いから他でティアバランスを出して貰ってたんですけど全く効果無くて
って言えば直ぐジクアス出て来るけどw
2016/09/02(金) 04:57:37.41ID:MnSRMfg30
治療指針というものがあって何事にも順番
ヒアルロン酸系で様子を見てジクアス。そして最後がムコスタ
当然ながらプラグは薬剤無効例
はやい段階でプラグを勧めるところはヤブとは言わないけど
営利主義に走ってる医師会他入ってないブラックジャックの可能性大
2016/09/02(金) 21:21:31.55ID:lTIwsesk0
ヒアルロン酸はカス

ジクアス最強
2016/09/02(金) 21:40:00.53ID:9s6hmbsF0
続き

気がしたがやはり再燃したorz
149病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 13:14:19.82ID:o8/eeqtc0
今日病院行ってきたんだけど、視力も落ちてて乱視と遠視も酷くなってた
視力検査の時目が霞んで見えにくくて。
ドライアイになって視力落ちた方いますか?

今度の運転免許更新ヤバいな
2016/09/03(土) 13:27:33.62ID:q4pugDgx0
>>149
落ちるけど一過性
きちんと治療を続けドライアイ寛解すれば元に戻る
151病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 16:45:02.30ID:7g9F5UZL0
>>149
コンタクト着けると外してから2日くらい視界がボヤけて画面や本の文字もちゃんと見えなくなります。
診断が5秒で終わるババアによると、ドライアイとのこと。
2016/09/03(土) 17:12:22.80ID:mJWnvKxE0
>>151
そこまで強いドライアイだとコンタクトレンズ禁忌だよ
どうしても使いたいならハードレンズだね
153病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 18:34:47.39ID:7g9F5UZL0
>>152
十万するメガネ買いました。
154病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 23:14:59.97ID:aPqISEMQ0
ストレスでなった椰子いますか?
車も運転できないから職探しもできなくて困ってる
落ち着く日は来るのだろうか…
2016/09/04(日) 08:16:33.79ID:0nCqjCir0
もともとジクアスとフルオロメトロンを処方されていたが、
市販のドライエイドEXも併用するといい感じに
2016/09/04(日) 08:31:56.04ID:HpI/roaR0
ストレスでなったか否かどう個人で判定して良いのかわからない
ストレスは溜まってるしスマホもたまに見る。
2016/09/04(日) 12:10:06.27ID:2UUjLJni0
ゲームやりすぎが原因でドライアイデビュー

ストレスとレーシックで悪化
2016/09/04(日) 12:10:35.66ID:2UUjLJni0
目と脳は繋がってるよ
159病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 12:45:18.74ID:7weGVyAX0
>>154
車運転できないのは具体的にどんな症状で?
目が開かないとか霞むとかで?
2016/09/04(日) 13:27:11.33ID:Ipy1ty0C0
目と脳は繋がってるって当たり前
繋がってない臓器などない
脊髄運動、不随運動とかはまた別の話

ストレスで が原因かどうか図り知る事は立証する事はまず不可能
161病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 14:31:09.74ID:XbG+RBru0
みなさんレスありがとうございます

>>159
目が開かないから危なくて運転できない
162病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 06:48:23.47ID:/fU/MJRe0
>>161
そんなに重度ならプラグ試してみたら?
2016/09/06(火) 20:00:31.18ID:TtR/cPRs0
涙点プラグ調べたけど怖すぎ
2016/09/06(火) 21:07:15.69ID:4FBt+zxt0
どう調べたのか知らんが、そんなに怖いもんじゃないだろ
2016/09/06(火) 21:24:34.60ID:8l1azH630
ネットで知り得た最悪例を鵜呑みにする
ネットで知り得た最善例を鵜呑みにする
これはNG
2016/09/06(火) 23:04:17.91ID:sC/DNATz0
風呂上がりにヒアロン酸刺すとしみるんですが、風呂は血行もよくなり湯気で潤うので楽
になるのではないでしょうか?しみるという事は油膜が切れてるということですよね?
2016/09/06(火) 23:07:58.64ID:9rVHU3Js0
その可能性と単に石鹸類が染み込んでるとか
168病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 23:22:23.37ID:bLah1joc0
>>166
1日顔を洗わないでいた後のジクアスはメチャクチャしみる。痛くて涙がジャージャー出る。
2016/09/06(火) 23:51:55.50ID:5XwDxo940
>>168
それはただ単に眼の周りの皮脂や汚れが眼の中に入ってしまうからだと思うw
自分もバイク乗った後とかに点眼するとめちゃめちゃしみる
今は怪しい時はウェットティッシュで拭いてから点眼してるからあんまりないけど
2016/09/07(水) 06:35:52.18ID:qwl6k41o0
>痛くて涙がジャージャー出る
効いてるな(^-^ゞ ウルウル

ムコスタも刺激感と熱い感じで涙がでる
2016/09/07(水) 07:19:19.31ID:twazDXiA0
(ФФヾウルウル
172病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:10:55.40ID:jKrW+yke0
顔の汚れもそうだけどメイクした後は目薬させない
日焼け止めとかファンデーションも眼の近くに塗ると染みる
女の人メイク中乾いた時どうしてますか?
ここ男しかいないかな
2016/09/07(水) 22:21:24.18ID:ZeQ59XLu0
女だけど結局目薬さすしかないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況