X



(ФФヾ ドライアイ 11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/16(火) 10:50:22.52ID:8sL6KUZL0
ドライアイの原因の一例    要因は複合の場合が多い
・涙や油の分泌量が少ない 又は詰まり ・コンタクトの影響
・別の病気 手術や薬に起因している  ・低体温や自律神経失調
・眼精疲労から周辺の機能不全を起こしている ・免疫力低下
多いのは、油が少ない人と眼精疲労の人で、以下その対応策。

眼科で涙点プラグを入れる事で涙の量の問題は大分改善する。
マイボーム腺の詰まった油を溶かすため、蒸しタオルや湯を入れた
コップを眼に当てる等が少し有効。

PCや携帯を長時間 凝視をすると眼精疲労になり、ドライアイを悪化
させ治るのに長期間かかるようになる。眼精疲労の解決方法は現代人に
難しい事で、凝視する作業を減らし、長時間寝る事。昼寝も効果的。
症状のある充血は軽度の場合、水かア○ボン等で洗浄する。重度の場合
強めのステロイド点眼剤を極短期間に数回で慢性充血程度に戻す。

※前スレ
(ФФヾ ドライアイ 10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1439019512/
2016/08/17(水) 05:27:26.31ID:8+G0fGCW0
>>14
前スレ嫁
2016/08/17(水) 06:07:32.30ID:A0/VRgDs0
目薬面倒くさいんだよな。

仕事中は特に。
2016/08/18(木) 06:56:17.84ID:+nxQPmGa0
ヒアルロン酸系は実際の効果は別にして
どうしてもただの水もどきと思ってしまい精神的に否定しまう

軸明日、婿須田は精神的に効いてる感がある。あくまで気持ちの問題だけど
2016/08/18(木) 11:46:45.91ID:YEAJ3mP40
涙点プラグは効果ないよ
詐欺
2016/08/18(木) 12:41:34.21ID:nHSN+AIG0
ハイ

2016/08/18(木) 20:46:05.53ID:9DPaJa3l0
ヒアルロン酸ナトリウムなんてただの水
21病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 21:30:48.21ID:v0uwspok0
目薬が全く効果なくて
目も開けられなくて生活に著しく支障が出てるんだが
車にも乗れないし
かといって助けてくれる身内もいない。
ほんとにドライアイかよ。

目薬はオドメールとティアバランス
2016/08/18(木) 21:42:40.45ID:AXvHTCEq0
今日銀座で涙点プラグしてきた。

保険適用後9千円もかかった。

しかし、非常に調子がいい。もっと早くやれば良かった。
2016/08/18(木) 21:43:37.91ID:AXvHTCEq0
プラグハメられるときは麻酔したが少し痛かった。

女の気持ちが少しわかった。
2016/08/18(木) 21:54:43.27ID:d5ZE0En20
9000円って事は上下全部の涙点を一気に塞いだの?

何日かしたらプラグの違和感を感じる時があったか教えておくれ
2016/08/19(金) 04:04:09.68ID:CDGWEJbm0
プラグは二箇所、目の鼻近くのみだよ

一週間経ったら診察に行く

9千円高いが、目薬よりはいい。

目薬は涙液を押し流すので目に良くないと思う。
2016/08/19(金) 04:08:06.46ID:CDGWEJbm0
しかし、ドライアイがおさまるだけで、こんなに精神が安定するとは思わなかった。
2016/08/19(金) 04:45:08.58ID:IsnZc0Ak0
眼が痛いと記憶力とか集中力が極端に落ちるよね

9000円なんてプラグが合えば2ヶ月で元取れるね
検査の結果は酷くないらしくてプラグ入れる程じゃないって言われてるんだけど
辛くなってくるとかなりしんどいから自分も試してみようかな
10ヶ月位ムコスタ使ってるけど全く良くならない
2016/08/19(金) 06:11:55.45ID:P3bKQghm0
>目薬は涙液を押し流すので目に良くない
それはないです
何もしない群より効果があり、結果眼に良いので上市され薬価収載されてる
2016/08/19(金) 06:16:49.42ID:CDGWEJbm0
薬は全て毒
2016/08/19(金) 06:24:25.90ID:P3bKQghm0
プラグが外れてプラグなんて糞って言い出すに10000ペリカ
2016/08/19(金) 06:35:40.85ID:uPnJUZtI0
1つの治療選択肢が上手くいったからと、他の選択肢を何の根拠もなく全否定する子供みたいな人っているよね。
ヒト個体差があるという事すらわからない馬鹿か、少しでも自分の意見を否定されたらムキになって言い返す社会不適合者。
2016/08/19(金) 07:20:31.37ID:CDGWEJbm0
薬は毒

元医者が言ってた

しかし必要悪はある
2016/08/19(金) 07:36:46.27ID:MRvv3x900
根拠は元医師1人!+社会不適合者
2016/08/19(金) 07:37:49.16ID:MRvv3x900
糖質制限ダイエットこそ全てと言って
死んでいった元医師がいたね
2016/08/19(金) 08:13:29.93ID:CDGWEJbm0
>>33
自己紹介乙www
2016/08/19(金) 08:19:08.33ID:2hTVvdsm0
>>32
君のやるべき事は他の治療選択肢をむげに否定する事でなく
プラグ装着後の経緯をレスする事だと思うけど?

その経緯が良くても悪くても単なるケース1だから
それをもってプラグはダメだと全てを決めつける
医薬品肯定派はいないと思う

1参考例にはなるだろう
2016/08/19(金) 09:24:02.66ID:CDGWEJbm0
なんかおまいらみてると教えてやりたくなくなるんだよな。

生意気な勉強家みたいな

社会に適合してますか?
2016/08/19(金) 12:03:31.08ID:hE1kIpoV0
結局ID:CDGWEJbm0ってスレ汚し
2016/08/19(金) 12:07:47.67ID:Aky/JiXR0
そんなことより俺のドライアイを見てくれ。

俺のをどう思う?
2016/08/19(金) 12:32:40.95ID:2soSVqBG0
ジクアスとムコロイド処方された。
薬としては最終手段ですか
2016/08/19(金) 12:54:11.08ID:+U+Ps8gl0
>>39
この安価を14日後に見たならば相当寛解してる
>>40
まだ最終兵器が残ってる
2016/08/19(金) 13:10:57.21ID:2soSVqBG0
>>41
最終兵器とは?涙点プラグ?
2016/08/19(金) 13:12:10.24ID:CDGWEJbm0
最終兵器彼女
44病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 13:27:15.42ID:ExeRC/4M0
診察5秒で終わる中年のばばあはヤブ医者かな?
2016/08/19(金) 13:30:34.09ID:CDGWEJbm0
ブラックジャック
2016/08/19(金) 14:51:50.21ID:+U+Ps8gl0
>>42
涙点プラグを選択する症例は負け組
>>44
中高年なら視力、眼底他各種検査してる普通の医師のとこ行け
2016/08/19(金) 16:48:13.26ID:icgW5B5d0
みんなスマホ?
私、スマホにしたらドライアイ酷くなってガラケーに仕方なく戻したらだいぶ良くなったよ

前スレで書いてあったから、自分もマネしたらやっぱり効果あったわ
48病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 01:15:32.91ID:X+1SvDZ40
おまいらコンタクトレンズですか?
自分は10年メガネでコンタクトなんかしてないのにドライアイ
2016/08/20(土) 02:07:03.41ID:gcVffHwF0
コンタクトはドライアイになりやすいってだけで
裸眼だろうと眼鏡だろうとなってしまうのがドライアイ
2016/08/20(土) 05:26:42.62ID:lRZ6PWfE0
眼科で定期検診しweb購入が安上がりなんだけど

併設するコンタクト屋で買わないなら診察しないと拒否られた
原辰!違法だったら投書の1つくらいしたいが別のとこ探そ

だって同じコンタクト買うにしても値段が半額だもん
初めて使う人や子供は交換無料特典とかあるから店舗買い絶対お勧めするけど
2016/08/20(土) 07:33:02.80ID:mkJxKmxq0
マジかよ原辰徳最低だな
2016/08/20(土) 07:52:40.94ID:JU5YNYqk0
>>50
自分のとこの眼科や提携ショップで買う場合のみコンタクトレンズ処方箋を出す、これを禁止する法律や行政通達は今のところ無い

アイシティとかハートアップ等の量販店だとネットほどではないけど安いよ

ちなみに医販分離の原則から従来は眼科でのコンタクトレンズ販売は禁止されていたが、今年の4月の診療報酬改訂に伴い可能となった
お役所は「販売」ではなく「交付」っていう言葉を使っているけど
これ豆な
2016/08/20(土) 08:00:08.45ID:r1nK0/bY0
>>50
ドライアイと同じとこ?違うならドライアイ見て貰ってるとこで角膜とか見て貰えば良いよ、度が進んでないのならそのまま同じのネット買い。
奥の手は今手持ちが無いから後日買いに行きますと言って診察して貰いコンタクトの度だけ教えて貰うとか良いかもしれない
2016/08/20(土) 09:12:40.48ID:eGQLJU6Q0
1人親子持ちで自分も1割負担なんだけど
コンタクトの検診はなぜかその制度が使えない
保険証は勿論必要で数百円
2016/08/20(土) 10:12:47.61ID:f4l6fWOH0
>>54
そこがおかしいだけ
ウチはコンタクト診療も1割負担だよ
2016/08/20(土) 14:11:44.20ID:0hRoXRkG0
いいこと思いついた!
57病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 15:57:43.59ID:IqgmlOUP0
>>54,55
20代女性なら結婚してください
ブサメン@48歳 病歴 既往歴 (ФФヾ ドライアイ
58病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 17:09:10.83ID:OrpEwqN50
ストレスでドライアイって酷くなる?
なんか強いストレスがかかったとき急激に酷くなったんだけど。
2016/08/20(土) 19:06:24.10ID:7SHxBJyz0
>>39
すごくドライアイです!

アッー( ;´Д`)
2016/08/20(土) 19:26:24.07ID:0hRoXRkG0
>>56
お前!

俺のドライアイに目薬入れてみろ!
2016/08/20(土) 19:56:14.95ID:rmPvEYcf0
メガネ、コンタクトは朝一買いに行ってる
視力落ちた夜疲れ目で行くと朝にはめると度がキツイ
というか以下持ってる
家用・スマホ用弱めメガネ
運転用やや強メガネ
オールラウンド普通コンタクト
2016/08/20(土) 21:45:42.80ID:mdZyFJUv0
ドライアイにはブルーカット!は嘘
2016/08/21(日) 06:04:58.75ID:eQ9iiaY50
>>50だけど
いろいろ教えてくれて謝謝!
2016/08/21(日) 06:21:34.18ID:CPv66LW00
>>57
私女だけど、涙点プラグだけじゃダメな気がする。
2016/08/21(日) 06:23:50.22ID:CPv66LW00
>>58
俺も女だけど、俺もそうだよ。

通説でもそうらしい。

俺は目が大きいうえに、ストレスを感じやすく、レーシックしてるから三重苦(ー ー;)
66病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 12:48:48.66ID:98+mXwrO0
レーシックでもドライアイになるんですか?
つーか、ドライアイは手術で治すことはできないのかな?
2016/08/21(日) 13:55:24.39ID:CPv66LW00
>>66
レーシックはドライアイになるのが通説。

手術は無理
68病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 18:53:32.63ID:/p42ABd20
ドライアイは不治の病
上手く付き合うしかない

手術なんかないよ
2016/08/21(日) 20:42:47.21ID:CPv66LW00
涙点プラグしたが、効果薄し

ジクアス中毒

略しとジク中
2016/08/21(日) 20:44:15.43ID:CPv66LW00
ドライアイのせいで、集中力がでない

人生損ばかりしていた
2016/08/21(日) 20:53:06.60ID:oOKCSNfl0
逆にドライアイの人がレーシックってできんのかな
2016/08/21(日) 21:02:01.23ID:CPv66LW00
眼鏡だと視力がどんどん落ちた

ドライアイだけどレーシックした
73病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 21:32:33.46ID:PWWzBNhj0
ドライアイ酷くて目をつぶったまま歩く歩行困難に陥るレベルなんだけどそんな椰子いらっしゃいますか?
74病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 22:17:09.14ID:seTdYbYh0
>>73
わたし、午後になると右目はつぶって生活してます。歩くときもおしっこするときも痛くて開けれません。
それなのにババアの診断は5秒で終わります。
75病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 22:19:52.51ID:PWWzBNhj0
>>74
レスd
目薬何か使ってらっしゃいますか?
自分はジクアスとムコロイドです。
2016/08/21(日) 22:28:15.25ID:CPv66LW00
>>73
ジクアスが効くよ
77病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 01:51:53.40ID:iSG7+2MY0
>>75
ジクアスの3、ヒアレインの3、ムコスタ、人口涙液、ビタミンの軟膏です。
点眼すると、調子良い方の眼はしばらく潤いますが、悪い方の眼はさした瞬間にどこかに流れてしまい、すぐに乾いてしまいます。
2016/08/22(月) 03:51:15.38ID:k2NwkFnp0
>>77
そんなに多く使わないほうがいいんじゃ?

ジクアスだけでいいと思うよ。

目薬は涙液を押し流してしまうから。
2016/08/22(月) 03:52:15.81ID:k2NwkFnp0
医者は金儲けのため、たくさん処方したいだろうけど。
2016/08/22(月) 05:42:30.19ID:vjNvzhe60
医師、薬剤師から聞かれてると思いますが
複数点眼する場合は前回点眼より5分以上開けてください
先に点眼した薬剤が流れ出させない為です

医師が複数処方した場合は他疾患や他症状改善や
ドライアイへの相乗、相加作用を期待等それなりに理由があるはずです
前以て医師から改善すれば減薬、断薬指示がある場合は別ですが
ご自分の判断で断薬もしないでください
2016/08/22(月) 10:40:58.19ID:vTb6LvYn0
>>80
医者が全て正しいわけではない
82病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 10:50:17.13ID:36tcbSLf0
2chの書き込みよりは正しいだろ
2016/08/22(月) 11:05:02.71ID:XxcWS0To0
>>73
そんなに酷いと仕事って何してるの?

ここの人って何系の仕事が多いのかな
自分は医療事務でパソコンよく使う
2016/08/22(月) 12:37:06.72ID:vTb6LvYn0
医者とはなるべく付き合いたくないな。

医者はうまく利用してなんぼ。結果までは責任とってくれないし、玉石混交

医者はマイペースな人が多い。
勉強ばかりしてたからか?
2016/08/22(月) 12:59:37.10ID:Wgyvec3K0
>>81こいつより医師を信じる
86病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 14:10:13.88ID:36722WWu0
>>83
デザイナーです。一日中パソコンに張り付いてます。
2016/08/22(月) 16:23:53.02ID:vH2fZsUI0
昔は薬価差益と言って医薬品を安く買い薬価との差益で
儲けてる医者もいたが遥か昔の話

眼科薬など他科含めて対薬価92%くらいでしか納品されない
つまり消費税を加味するとほぼ薬価で差益ゼロ
公取の規制が厳しくなり製薬メーカーの接待も大幅に縮小され
メーカー側もプロモーションコードにより
接待しまくってるのなんてのも昔話

今は医薬品でなく、患者数と保険手数で食ってく時代
2016/08/22(月) 16:27:44.77ID:vH2fZsUI0
薬価100円の医薬品を92円+消費税=99.36円程度で仕入れてるし
中には税込み100円オーバーなんてのも普通
2016/08/22(月) 16:37:06.47ID:k2NwkFnp0
いいこと思いついた!

お前、俺のケツに目薬いれてみろ!
90病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 17:52:31.56ID:XxcWS0To0
>>86
パソコン画面ぼやけませんか?

目つぶらないと歩けないレベルだと日常生活かなり危ないですよね
車とか乗れないし電車の乗り降りとか
デザイナーさんだと自宅もありですね
91病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 18:59:15.70ID:aLAi+9Uh0
>>90
パソコンぼやけませんよー
最近酷くなったのですが、ジクアスとムコロイドでなんとか生活できてます。
2016/08/22(月) 19:19:49.51ID:xtqfKr250
点眼の最終選択は婿酢田
2016/08/22(月) 20:12:11.19ID:k2NwkFnp0
>>89
おいおい

俺のケツはバキュームカーか?w
2016/08/22(月) 21:42:43.86ID:XL7sgzK70
>>87
中の人?
2016/08/23(火) 07:36:10.90ID:6nthV5Xz0
医者は性格が嫌い

医者は結果責任はとらない
2016/08/23(火) 07:36:45.73ID:6nthV5Xz0
医者選びは嫁探しに似ている
2016/08/23(火) 07:49:45.39ID:NRtnR/LU0
キモい
毎日2chに張り付いてたら
そりゃドライアイになるわ
2016/08/23(火) 07:59:49.13ID:6nthV5Xz0
オマエモナ
2016/08/23(火) 16:48:35.67ID:FAQ53/JY0
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
2016/08/23(火) 17:01:16.54ID:lE8XLyt70
コピペに反応したら負け
最近、変なのが住み着いてるな
2016/08/23(火) 20:55:20.87ID:6nthV5Xz0
自己紹介乙ww
2016/08/24(水) 07:42:54.34ID:7hwYwfdR0
寂しい
2016/08/24(水) 07:47:24.70ID:043eaW600
秋ですね
2016/08/24(水) 08:08:02.62ID:aZQtB8Gf0
まだ暑いが
2016/08/24(水) 09:32:44.52ID:BgORmhQn0
暑いけど初秋ですね
106病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 12:12:55.34ID:eRJ1g9sr0
目がショボショボ
2016/08/24(水) 13:01:25.00ID:8Qq207cq0
ストレスが原因
108病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 14:41:10.56ID:7KkfMF0E0
>>107
マジなの?
自分はパワハラに遭い目が開かなくなって仕事辞めたが
病気なのか飲んでる薬のせいなのかストレスなのか分からないよ
2016/08/24(水) 15:28:35.87ID:WvIXeR5P0
目の酷使と先天性の目の弱さ、ストレス

→ドライアイ
2016/08/24(水) 15:29:05.55ID:WvIXeR5P0
目が大きいのもダメ
2016/08/24(水) 18:24:32.51ID:xEWuLknk0
今日銀座の目医者に行ったら、毎回検査で14人待ちと言われキャンセルした。
2016/08/25(木) 06:24:44.61ID:bK0RZh8U0
二週間仕事以外デジタルデバイス避けてたら著効した
眼のジンジン感が劇的改善でムコスタ刺すの忘れてた
113病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 17:23:41.75ID:T6vlhJs00
ジクアスとムコロイド効く時と効かない時があるんだがどうすればいい
目が開けられないのは辛い
114病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 17:25:13.95ID:T6vlhJs00
>>113だが
ちなみにジクアスとムコロイド、交互に2時間ずつあけて1日4回合計8回点してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況