X



気管支喘息 Part65【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 15:28:53.12ID:TsGwLBgb0
発作を起こさない、起こしても早め早めに抑えるように。
辛い時は、無理せず救急車やタクシーなどで即病院へ。

※質問の前に、いったん自分で、目の前のPCで検索しましょう。

>>980を取った人は責任持って次スレの準備をしましょう。

前スレ
気管支喘息 Part57【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1409024950/
気管支喘息 Part59【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1427340954/
気管支喘息 Part60【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1435181308/
気管支喘息 Part61【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1441202658/
気管支喘息 Part62【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1445710498/
気管支喘息 Part63【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451287205/
気管支喘息 Part64【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1459977721/l50
※雑談は、派生スレへ。馴れ合いを嫌う人もいるため、分かれた様子。

【明るい】ぜんちゃん友の会7パフ【喘息スレ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1318208241/

何度も民間療法、独自療法、海外の医薬品について書き込みはNGです
2016/08/10(水) 04:08:19.11ID:PHaBtSOR0
>>164
>>166

ベコタイド(スペーサー併用)
 ↓
フルタイド(+メプチンやサルタノールレベルまでいかない苦しさの時はセレベント併用)
 ↓
アドエア
 ↓
レルベア

と変遷してきたけどレルベアは確かに良いね。(ベコタイド以前はアルデシンまで一気に退化)

アドエアの時代にもう発作どころか喘息としての苦しさは出なくなったけど
レルベアに変えても維持できてる。

この前、主治医がレルベアの練習用の「ガワ」をくれたよ。
きちんと吸えてるとブォーーーッて音が鳴る。

自分じゃ吸えてたつもりだったけど吸う力が強すぎて鳴らなかったw
一定のペースでどれぐらいで吸えばいいか容易に分かるのでああいうのもっと啓蒙すべきだね

薬変えて10か月以上も経ってからくれたのはちょっと意味不明だった、薬変えたときに下さいとw
ここ数か月であれを配布するようになったのかも知れないが
2016/08/10(水) 04:22:13.24ID:PHaBtSOR0
「ガワ」じゃ通じないかもなので。
説明書きには「エリプタトレーナー」とあるね。


@カバーを開け、通気口をふさがないように、エリプタトレーナーを持ちます

A無理をしない程度に息をはき出したのち、マウスピース(吸入口)を口にくわえ、強く深く息を吸い込んで、「プ−−−ッ」と鳴らしてください。
 ※「プ−−−ッ」と音が鳴ったら、正しく吸入できています。
  それ以上強く吸い込む必要はありません。

@はトレーナーではない本物でも同じ。
Aは本物だと音は鳴らない。自分の場合、※のところに該当していて音が鳴る強さ以上で吸い込んでしまっていて、逆に音が鳴らなかった。

ほんの数回練習するだけで加減は呑み込めたのでこういうのもっと配るべきだな。
製薬会社がコスト高を嫌うのかもしれないけど。正しく吸えれば正しく効果が出て、より評判も上がると思うんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況