睡眠相後退症候群(DSPS)
不眠症ではないが、寝る時刻と起きる時刻が普通とズレてる。
それが睡眠相後退症候群です。いわゆる昼夜逆転です。
非24時間型睡眠・覚醒症候群(Non-24)
24時間周期の環境で生活しているにも係わらず入眠・覚醒の時刻が次第に遅れ、
24時間より長い周期で推移する状態です。
これをみんなで治し、社会の要請する時間に寝起きすることを目的とするスレです。
他の概日リズム睡眠障害の話題も歓迎です。
情報交換していきましょう。治ったという方、治し方を教えてください!
概日リズム睡眠障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%82%E6%97%A5%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3
日本睡眠学会
http://www.jssr.jp/data/list.html
前スレ
【睡眠相後退】概日リズム障害総合3【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1382620573/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合4【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1413439570/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合5【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449524056/
探検
【睡眠相後退】概日リズム障害総合6【非25時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/30(木) 21:13:29.37ID:1G0beLLd0
514病弱名無しさん
2016/10/04(火) 18:11:12.25ID:7nqmomGR0515病弱名無しさん
2016/10/04(火) 20:23:56.42ID:FIUZsRL30 治った人はこのスレ来ないしなあ・・・
治療法は全然ないから自然と治って医者に感謝してるって人はいない気がする
治療法は全然ないから自然と治って医者に感謝してるって人はいない気がする
516病弱名無しさん
2016/10/04(火) 21:14:18.75ID:WcLS2CFv0 治りかけかな
非24だったけどなんだかんだ夜間には寝るようになった
朝の4時に寝て昼に起きても、次の日はちゃんと夜に寝るようになった
ただなんだかすごく体が弱くなった気がする
>>511
文章はともかく、取材のノウハウがまったくない
ノウハウはどこから学べばいいの?
非24だったけどなんだかんだ夜間には寝るようになった
朝の4時に寝て昼に起きても、次の日はちゃんと夜に寝るようになった
ただなんだかすごく体が弱くなった気がする
>>511
文章はともかく、取材のノウハウがまったくない
ノウハウはどこから学べばいいの?
517病弱名無しさん
2016/10/04(火) 21:47:38.99ID:yviFlIe00 ライター=取材が必要ということではないはずだけど
518病弱名無しさん
2016/10/04(火) 21:50:36.84ID:81H3etCF0 取材が必要ないものって何?
520病弱名無しさん
2016/10/05(水) 00:39:42.68ID:nPmGfTtr0521病弱名無しさん
2016/10/05(水) 03:44:09.50ID:tHpWFMFV0 >>516
それは治っているのとは違うかもしれないよ。
睡眠をとる時間がコントロールできる事と
体内の睡眠時間を24時間に矯正できる事はちがうから。
体内の睡眠時間が非24時間のまま、24時間で生活すると免疫力が働かなくなって大変な事になる。
風邪引きやすくなったり、喉とか炎症を起こしやすくなったと感じたら24時間生活は休憩したほうがいいよ。
わたしは取り返しのつかない病に2度もなってから非24と診断された。
そうなる前に非24とわかっているなら、少しでも違和感を感じたら無理をしないほうがいい。
体調に問題無いなら完治かもしれない。
そうであるといいね。
それは治っているのとは違うかもしれないよ。
睡眠をとる時間がコントロールできる事と
体内の睡眠時間を24時間に矯正できる事はちがうから。
体内の睡眠時間が非24時間のまま、24時間で生活すると免疫力が働かなくなって大変な事になる。
風邪引きやすくなったり、喉とか炎症を起こしやすくなったと感じたら24時間生活は休憩したほうがいいよ。
わたしは取り返しのつかない病に2度もなってから非24と診断された。
そうなる前に非24とわかっているなら、少しでも違和感を感じたら無理をしないほうがいい。
体調に問題無いなら完治かもしれない。
そうであるといいね。
522病弱名無しさん
2016/10/05(水) 05:27:27.47ID:0TWtIwNV0523病弱名無しさん
2016/10/05(水) 06:59:16.91ID:Ib6tyX7y0 中身のない記事を書くのもある種の才能だしなあ
才能が要らない職業とは、言い換えれば誰でもできる仕事。
誰でもできる仕事は、一般的な就業規則に基づいて労働時間の定められたものになる。
それがダメなら、やはり何らかの才能…あるいはスタンドプレーが発揮できる能力を磨き
どうにかして日銭を稼ぐしかない。てか、このスレのほとんどはそういう人達なのだろう
才能が要らない職業とは、言い換えれば誰でもできる仕事。
誰でもできる仕事は、一般的な就業規則に基づいて労働時間の定められたものになる。
それがダメなら、やはり何らかの才能…あるいはスタンドプレーが発揮できる能力を磨き
どうにかして日銭を稼ぐしかない。てか、このスレのほとんどはそういう人達なのだろう
524病弱名無しさん
2016/10/05(水) 07:17:43.43ID:JZrdgNAN0 >>516
自分は今はフード系の記事が多いから
お店に電話して取材のお願いしたり、写真撮らせてもらったり。
4〜5年前はiPhoneアプリの記事書いてたから取材はいらなかったな。
アプリで遊んでスクショ撮って記事にする。
有料アプリとかアクセサリー買う時の記事は会社持ちだから持ち出しないし良いと思う。
内容ないっちゃない記事もあるけどw
それでも、ある程度wordpressとか覚えられるんなら
家で好きな時間にできるって理由でオススメしてみた。
自分は今はフード系の記事が多いから
お店に電話して取材のお願いしたり、写真撮らせてもらったり。
4〜5年前はiPhoneアプリの記事書いてたから取材はいらなかったな。
アプリで遊んでスクショ撮って記事にする。
有料アプリとかアクセサリー買う時の記事は会社持ちだから持ち出しないし良いと思う。
内容ないっちゃない記事もあるけどw
それでも、ある程度wordpressとか覚えられるんなら
家で好きな時間にできるって理由でオススメしてみた。
525病弱名無しさん
2016/10/05(水) 07:23:41.61ID:Ib6tyX7y0 それはアフィリエイト貼って稼いでいるの?
526病弱名無しさん
2016/10/05(水) 07:29:04.32ID:JZrdgNAN0527病弱名無しさん
2016/10/05(水) 07:46:23.59ID:Ib6tyX7y0 へえー、その契約に漕ぎ着けるのは過去の実績があったんだろうね
528病弱名無しさん
2016/10/05(水) 07:54:14.73ID:MJ2HVyXZ0 在宅仕事募集のサイトくらい見たことないのか?
文字数や記事いくらで幾らから〜って書いてるのとか
サクラ記事ライターとか有象無象いっぱい出てんのにな
あと聞かれてホイホイ書いてる方も程々にな
パイの取り合いになるから首絞めかねないぞ
文字数や記事いくらで幾らから〜って書いてるのとか
サクラ記事ライターとか有象無象いっぱい出てんのにな
あと聞かれてホイホイ書いてる方も程々にな
パイの取り合いになるから首絞めかねないぞ
529病弱名無しさん
2016/10/05(水) 08:40:47.16ID:JZrdgNAN0 ウダウダと仕事しない理由付けしてる人間とはパイの取り合いにはならんだろ。
逆に睡眠障害で苦労しててもちゃんと食って行きたいって人は応援するよ。
自分も苦労してきたからね。
ただでさえこの病気は少ないんだからお互い情報提供して助け合えたらいいやん。
逆に睡眠障害で苦労しててもちゃんと食って行きたいって人は応援するよ。
自分も苦労してきたからね。
ただでさえこの病気は少ないんだからお互い情報提供して助け合えたらいいやん。
530病弱名無しさん
2016/10/05(水) 12:13:26.44ID:7kcJ62Wz0 世の中には福祉という言葉が存在するらしい。
非24にはそんなもの存在しない。
全てから切り離され捨てられた存在
非24にはそんなもの存在しない。
全てから切り離され捨てられた存在
531病弱名無しさん
2016/10/05(水) 15:35:37.28ID:tHpWFMFV0 >>530
いまある福祉も困っている人達が、協力して国や社会に訴えて勝ち取ったものでもある。
昔はなかった。
だから、今無い補償や福祉を望むなら、それを得られるように働きかけなくてはね。
署名集めとかからかな?
政治家は票がもらえるとこに力を入れるそうだしね。
悲観してても誰も助けてくれない。
行動しないと何も得られない。
仕事も、今できなくても、出来るようになった時にどんな仕事ならできるか、その為に今できる事がないかと前向きに生きたいものです。
いまある福祉も困っている人達が、協力して国や社会に訴えて勝ち取ったものでもある。
昔はなかった。
だから、今無い補償や福祉を望むなら、それを得られるように働きかけなくてはね。
署名集めとかからかな?
政治家は票がもらえるとこに力を入れるそうだしね。
悲観してても誰も助けてくれない。
行動しないと何も得られない。
仕事も、今できなくても、出来るようになった時にどんな仕事ならできるか、その為に今できる事がないかと前向きに生きたいものです。
532病弱名無しさん
2016/10/05(水) 17:14:05.93ID:Dl14t8AT0 >>519>>521
自然に夜寝るようになってきたので
何か対策をしたり無理して昼間起きているわけじゃないんだ
上のほうか前スレで書いたけど
昼間の、ほぼフルタイムながら、あまり疲れない派遣が合ってたのかもしれない
規則正しい生活まではいってないんだけど
昼から夜9時ぐらいまでは必ず起きていて
一日24時間を『睡眠時間』がゆっくり移動していくってことはなくなってる
体が弱くなったのはどうしたらいいかわからない
自然に夜寝るようになってきたので
何か対策をしたり無理して昼間起きているわけじゃないんだ
上のほうか前スレで書いたけど
昼間の、ほぼフルタイムながら、あまり疲れない派遣が合ってたのかもしれない
規則正しい生活まではいってないんだけど
昼から夜9時ぐらいまでは必ず起きていて
一日24時間を『睡眠時間』がゆっくり移動していくってことはなくなってる
体が弱くなったのはどうしたらいいかわからない
533病弱名無しさん
2016/10/05(水) 17:32:19.80ID:Dl14t8AT0 >>524
フード系か
面白そう
でもやっぱり才能も必要?
ちょっと違う話なんだけど、昔お小遣い稼ぎに簡単なゲームを作成してたことがあって
さらに稼ぐには才能も必要だなと痛感したことがあるんだよね
ライターの情報は集め始めてるんだけど、それで躊躇してる
フード系か
面白そう
でもやっぱり才能も必要?
ちょっと違う話なんだけど、昔お小遣い稼ぎに簡単なゲームを作成してたことがあって
さらに稼ぐには才能も必要だなと痛感したことがあるんだよね
ライターの情報は集め始めてるんだけど、それで躊躇してる
534病弱名無しさん
2016/10/05(水) 17:32:25.01ID:Ib6tyX7y0 この病気に掛かっている人が、政府に働きかける元気など残っているはずがない…
政治家が目を掛けてやるのは、所詮は「辛い。困ってる。」と言いつつも
活動に情熱を燃やせる程度に充実した人たちなんだよ。。。
だから真に救うべき人たち…すなわち難病指定や新薬の認可ばかりが難航する。
そして、「そんな元気なら働けよ!」ってやつらばかりが優遇されるwwww
あとは、個人個人で理解者を増やしていくしかない。
それは一昼夜でできることじゃないし、親友や家族ですら難しいことがある。
しかし、痛みを知っている人ほど、他人の痛みを共感こそできずとも、理解をしてくれる可能性がある。
そういった理解者を、たった一人でもいいから作ることが、人生の大きな力にもなり、救いにもなるだろう。
俺はそういう友人が一人だけいる。いわゆる特定疾患指定の罹患者だ。たまに、互いの病気について1分弱程度に話をすることがある。
(なんでそんなに短いかというと、おそらくあまり長ったらしくなると、他人の理解は得られにくいことを互いに知っているからだろう)
しかし、それだけで俺は不思議と安堵した気持ちになるし、焦燥に駆られる日々は間違いなく改善した。
病院やカウンセラーなど金を払って関係を作るのも大事なことだが、やはりそういう自然な理解者というのは大きいことを実感している。
政治家が目を掛けてやるのは、所詮は「辛い。困ってる。」と言いつつも
活動に情熱を燃やせる程度に充実した人たちなんだよ。。。
だから真に救うべき人たち…すなわち難病指定や新薬の認可ばかりが難航する。
そして、「そんな元気なら働けよ!」ってやつらばかりが優遇されるwwww
あとは、個人個人で理解者を増やしていくしかない。
それは一昼夜でできることじゃないし、親友や家族ですら難しいことがある。
しかし、痛みを知っている人ほど、他人の痛みを共感こそできずとも、理解をしてくれる可能性がある。
そういった理解者を、たった一人でもいいから作ることが、人生の大きな力にもなり、救いにもなるだろう。
俺はそういう友人が一人だけいる。いわゆる特定疾患指定の罹患者だ。たまに、互いの病気について1分弱程度に話をすることがある。
(なんでそんなに短いかというと、おそらくあまり長ったらしくなると、他人の理解は得られにくいことを互いに知っているからだろう)
しかし、それだけで俺は不思議と安堵した気持ちになるし、焦燥に駆られる日々は間違いなく改善した。
病院やカウンセラーなど金を払って関係を作るのも大事なことだが、やはりそういう自然な理解者というのは大きいことを実感している。
535病弱名無しさん
2016/10/05(水) 19:58:17.60ID:tHpWFMFV0 >>532
無理をしているのでないなら、とても良いことですね。仕事ができる状態でいられるのは羨ましい。
免疫は、、、睡眠が問題ないなら身体を温めてみたらどうかな?冷えとりオススメ。
アレルギーなければ、はちみつも良い。
無理をしているのでないなら、とても良いことですね。仕事ができる状態でいられるのは羨ましい。
免疫は、、、睡眠が問題ないなら身体を温めてみたらどうかな?冷えとりオススメ。
アレルギーなければ、はちみつも良い。
536病弱名無しさん
2016/10/06(木) 00:45:02.54ID:8vgVip600 >>534
http://www.crsd.jp/
ここ昔からあるけど、今でも活動してるのか分からない。
と思ったら、オフ会とかやってるんだね。
個人じゃ何も出来ない人はこういうとこ見つけて参加してくしかないんだろうねぇ。
http://www.crsd.jp/
ここ昔からあるけど、今でも活動してるのか分からない。
と思ったら、オフ会とかやってるんだね。
個人じゃ何も出来ない人はこういうとこ見つけて参加してくしかないんだろうねぇ。
537病弱名無しさん
2016/10/06(木) 04:08:27.52ID:s2Q6+tS30 睡眠クリニックの予約日がまだまだ先。試せることは全部試した。でもきっかり朝5時にしか眠くならない。
ロゼレムが処方されて効くならいいけど、効かなくて眠剤を処方されたら飲まなきゃいけないのが怖い。
眠剤のコントロールの難しさ・リバウンドの怖さは友人を見て知ってる。
とにかく一刻も早く治したい。昔は処方されなかったらしいけど、今は心療内科とか精神科でも処方されるのかな?
もしできるなら睡眠クリニックを待たずに飛び込みでロゼレム貰いたい。
ロゼレムが処方されて効くならいいけど、効かなくて眠剤を処方されたら飲まなきゃいけないのが怖い。
眠剤のコントロールの難しさ・リバウンドの怖さは友人を見て知ってる。
とにかく一刻も早く治したい。昔は処方されなかったらしいけど、今は心療内科とか精神科でも処方されるのかな?
もしできるなら睡眠クリニックを待たずに飛び込みでロゼレム貰いたい。
538病弱名無しさん
2016/10/06(木) 04:15:04.33ID:HQFsNsOZ0 精神科と心療内科だけのクリニックでロゼレム貰ってるよ
眠剤の補助としてだけど
過剰に薬を怖がるこたないよ
眠剤の補助としてだけど
過剰に薬を怖がるこたないよ
539病弱名無しさん
2016/10/06(木) 04:32:40.51ID:s2Q6+tS30 >>538
ありがとう。
ロゼレムだけほしいって言っても厄介な患者だよね。でも今日行ってみようかな。
不眠症ではないの、昼間なら熟睡できる。でも小さい子がいるからそれじゃ駄目だし、
小さい子がいるから眠剤はなるべく使いたくないってのもある。
あなたが眠剤+ロゼレムでこんな時間まで起きてるって、効かないのかな、やっぱり1日1時間ずつずらすしかないのかな。
532さんが羨ましい。
ありがとう。
ロゼレムだけほしいって言っても厄介な患者だよね。でも今日行ってみようかな。
不眠症ではないの、昼間なら熟睡できる。でも小さい子がいるからそれじゃ駄目だし、
小さい子がいるから眠剤はなるべく使いたくないってのもある。
あなたが眠剤+ロゼレムでこんな時間まで起きてるって、効かないのかな、やっぱり1日1時間ずつずらすしかないのかな。
532さんが羨ましい。
540病弱名無しさん
2016/10/06(木) 05:00:17.39ID:0KFzO1GO0 眠らなきゃいけない時に眠れなくて
仕事中に気絶しそうなほど眠くなるのつらい
仕事中に気絶しそうなほど眠くなるのつらい
541病弱名無しさん
2016/10/06(木) 05:35:00.48ID:fhoSFtbG0 気絶と寝落ちは違うで
542病弱名無しさん
2016/10/06(木) 05:45:50.51ID:s2Q6+tS30 ああどこもかしこも心療内科は当日初診はお断りだね。一件だけ木土以外カモン!なクリニック見つけたけど逆に怖いわ。
心療内科だけど悩みはありません夜眠れないだけですカウンセリングいりませんってダメかしら。
一週間の睡眠リズムをこの紙に書いてきてねとか言われるのかな。
はーまた朝がくる
心療内科だけど悩みはありません夜眠れないだけですカウンセリングいりませんってダメかしら。
一週間の睡眠リズムをこの紙に書いてきてねとか言われるのかな。
はーまた朝がくる
543病弱名無しさん
2016/10/06(木) 05:59:41.69ID:HQFsNsOZ0 >>539
まだロゼレムもらい始めたばかりで 一錠飲んだら20時間熟睡の日が続いたもんで
半錠にしてみたり飲む時間変えてみたり調整中なんだ
何もしないと2日寝て2日起きるタイプ
お子さんいるとなると 確かに何かあった時に動けないと困るから眠剤使いたくないよね
強烈な副作用とかもないし処方してもらえるなら試してみるのは良いと思うよ
まだロゼレムもらい始めたばかりで 一錠飲んだら20時間熟睡の日が続いたもんで
半錠にしてみたり飲む時間変えてみたり調整中なんだ
何もしないと2日寝て2日起きるタイプ
お子さんいるとなると 確かに何かあった時に動けないと困るから眠剤使いたくないよね
強烈な副作用とかもないし処方してもらえるなら試してみるのは良いと思うよ
544病弱名無しさん
2016/10/06(木) 06:00:04.46ID:fhoSFtbG0 睡眠の記録は受診する上では義務みたいなもん
546病弱名無しさん
2016/10/06(木) 06:13:34.17ID:s2Q6+tS30 お三方ありがとう。
内科行ってみる。ロゼレムもやっぱりコントロール難しいね。そんなに甘くないね。記録も仕方ないよね。
私は麻酔が効きすぎるタイプだから20時間以上熟睡ある得るかも。情報ありがとう。
元気出てきた。朝ごはんつくるわ。
内科行ってみる。ロゼレムもやっぱりコントロール難しいね。そんなに甘くないね。記録も仕方ないよね。
私は麻酔が効きすぎるタイプだから20時間以上熟睡ある得るかも。情報ありがとう。
元気出てきた。朝ごはんつくるわ。
547病弱名無しさん
2016/10/06(木) 13:43:34.01ID:s2Q6+tS30 内科行ったらベルソムラ20mgになってしまった…
ロゼレム効かないって人多いんですよ〜これは突然止めても副作用少ないですよ〜大丈夫ですよ〜って…
でも睡眠クリニックの予約日まで試せる事が増えた。早いし安かったし。内科でも処方できるって教えてくれてありがとう。
眠い…
ロゼレム効かないって人多いんですよ〜これは突然止めても副作用少ないですよ〜大丈夫ですよ〜って…
でも睡眠クリニックの予約日まで試せる事が増えた。早いし安かったし。内科でも処方できるって教えてくれてありがとう。
眠い…
548病弱名無しさん
2016/10/06(木) 13:49:49.02ID:15gZdKQ00549病弱名無しさん
2016/10/06(木) 14:55:14.28ID:tqQrJn260 やっぱ子供とか看護介護対象がいるとね・・・自分だけで済む問題じゃないし
去年までペットの介護してたけど、やっぱ対象がいなくなるとダメだな
廃人化が止まらん
去年までペットの介護してたけど、やっぱ対象がいなくなるとダメだな
廃人化が止まらん
550病弱名無しさん
2016/10/06(木) 15:07:54.45ID:s2Q6+tS30 >>548
ありがとう。
頑張るというか焦っているというか…
違うスレで、20年不眠だって方がいてすごく胸が詰まったよ。優しい人だったよ。みんな早いうちになんとかしなきゃだね。
もう先生が、先生がおかしなテンションで渾身の変顔するから。いや先生はそんな気なかったかもしれないけど。あれで流れ持ってかれた。
断固としてロゼレム貰う気で行ったのにな。
初日はしっかり一錠試した方がいいとは思うんだけど…
やっぱり万が一フラフラじゃ子供のお世話できないから三分の一割ったものを早い時間に飲んでみる。効かなかったら翌日は一錠飲む。
調べても新しい薬で人によって凄く効いたり効かなかったりってよく分からない感じなんだね。怖い。
ありがとう。
頑張るというか焦っているというか…
違うスレで、20年不眠だって方がいてすごく胸が詰まったよ。優しい人だったよ。みんな早いうちになんとかしなきゃだね。
もう先生が、先生がおかしなテンションで渾身の変顔するから。いや先生はそんな気なかったかもしれないけど。あれで流れ持ってかれた。
断固としてロゼレム貰う気で行ったのにな。
初日はしっかり一錠試した方がいいとは思うんだけど…
やっぱり万が一フラフラじゃ子供のお世話できないから三分の一割ったものを早い時間に飲んでみる。効かなかったら翌日は一錠飲む。
調べても新しい薬で人によって凄く効いたり効かなかったりってよく分からない感じなんだね。怖い。
551病弱名無しさん
2016/10/06(木) 18:13:04.40ID:HQFsNsOZ0 眠剤みたいなラリラリになるわけじゃないから怖がらないで
自然な眠気がくるようにするための薬だよ
自然な眠気がくるようにするための薬だよ
552病弱名無しさん
2016/10/06(木) 18:41:29.07ID:tqQrJn260 普通は理想的な時間に分泌されるホルモンだからな<メラトニン=ロゼレム
553病弱名無しさん
2016/10/06(木) 19:29:40.77ID:s2Q6+tS30554病弱名無しさん
2016/10/06(木) 19:41:52.41ID:HQFsNsOZ0 初心者なのに自己判断で医者の処方守らないの? 怖い人だね
まずきちんと服薬を続けて 不都合が出るならそこから調整するもんだよ
眠剤と違うって言っても 成分や作用機序が違うだけで脳ミソが盛大に寝ボケるのは同じなんだから
半端に飲んで今度は「効きませんやはりたくさん飲まないとダメですか?怖い怖い」ってここで言われてもどうしようもないんだよ
まずきちんと服薬を続けて 不都合が出るならそこから調整するもんだよ
眠剤と違うって言っても 成分や作用機序が違うだけで脳ミソが盛大に寝ボケるのは同じなんだから
半端に飲んで今度は「効きませんやはりたくさん飲まないとダメですか?怖い怖い」ってここで言われてもどうしようもないんだよ
555病弱名無しさん
2016/10/06(木) 19:48:18.21ID:s2Q6+tS30 ホルモン剤の副作用の怖さはアトピーで嫌ってほど知ってるし、
医師といえどもコントロールは難しいし、友人のように眠剤漬けになるのは本当に怖いんです。
ドカンと効いたからそこから減らすというパターンは子供が小さいからなるべく避けたい。
自己責任でします。
医師といえどもコントロールは難しいし、友人のように眠剤漬けになるのは本当に怖いんです。
ドカンと効いたからそこから減らすというパターンは子供が小さいからなるべく避けたい。
自己責任でします。
556病弱名無しさん
2016/10/06(木) 19:50:32.08ID:HQFsNsOZ0 あとベルソムラなら寝る前にって指示のはずだよ
なんで早めに飲むの?
寝るための薬なんだから 飲んだらそこから脳ミソは寝ボケ始めるんだよ
眠剤で怖いのは 飲んだのに寝ないで起きてる時にやらかすことなんだよ
ふらついて転んで怪我したり フワフワした頭で何かやったけど記憶が無かったり
あなたの言動はめちゃくちゃだ
強い薬よりよっぽど怖い
なんで早めに飲むの?
寝るための薬なんだから 飲んだらそこから脳ミソは寝ボケ始めるんだよ
眠剤で怖いのは 飲んだのに寝ないで起きてる時にやらかすことなんだよ
ふらついて転んで怪我したり フワフワした頭で何かやったけど記憶が無かったり
あなたの言動はめちゃくちゃだ
強い薬よりよっぽど怖い
557病弱名無しさん
2016/10/06(木) 20:29:15.85ID:2J8NheCd0558病弱名無しさん
2016/10/06(木) 22:05:21.95ID:NTDjO1N20 俺、サプリメントでメラトニン摂取してた頃から認知症的な症状が出始めた
因果関係はわからないが、やっぱり医者に掛かっておけばよかったと後悔している
因果関係はわからないが、やっぱり医者に掛かっておけばよかったと後悔している
559病弱名無しさん
2016/10/07(金) 12:03:59.92ID:0MPEtHha0 >>556
8時に飲んだのは、本当に就寝前なんだよ。三分の一でなく半錠飲んで子供らの歯磨き仕上げして布団に入って絵本読んでいつも通り22:30ぐらいに一度覚醒したけど、
その後一年何ヶ月ぶり?で真夜中〜朝方に眠れたよ。いつもなら何時間暗闇で布団にいても眠れないから、本当に嬉しい。
効きすぎるのが怖かっただけ(麻酔が効きすぎて呼吸が止まるタイプです)だから、今日からは医師の指示通り一錠飲むよ。
忠告無視してごめんなさい。心配かけてお騒がせして、すみませんでした。
8時に飲んだのは、本当に就寝前なんだよ。三分の一でなく半錠飲んで子供らの歯磨き仕上げして布団に入って絵本読んでいつも通り22:30ぐらいに一度覚醒したけど、
その後一年何ヶ月ぶり?で真夜中〜朝方に眠れたよ。いつもなら何時間暗闇で布団にいても眠れないから、本当に嬉しい。
効きすぎるのが怖かっただけ(麻酔が効きすぎて呼吸が止まるタイプです)だから、今日からは医師の指示通り一錠飲むよ。
忠告無視してごめんなさい。心配かけてお騒がせして、すみませんでした。
561病弱名無しさん
2016/10/07(金) 12:25:37.65ID:RZx/+h2h0 アトピーの治療でホルモン剤っていうとステロイドの話なんだろうけど
それとメラトニンをごっちゃにするというのもな。
怖いのは2chじゃなく医者との話の中で解消してくれよ。
それとメラトニンをごっちゃにするというのもな。
怖いのは2chじゃなく医者との話の中で解消してくれよ。
562病弱名無しさん
2016/10/07(金) 23:42:15.75ID:tHsS1Hte0 皆睡眠障害をちゃんと取り扱ってる病院探して行ってるの?
自分、地方の田舎なのでそんな病院なくて行ってないんだけども
つか自力で睡眠時間を矯正して数日過ごせても必ず体調が崩れるのでどうしたものか…
自分、地方の田舎なのでそんな病院なくて行ってないんだけども
つか自力で睡眠時間を矯正して数日過ごせても必ず体調が崩れるのでどうしたものか…
563病弱名無しさん
2016/10/07(金) 23:59:02.59ID:b9XM2xJF0 どうしたもこうしたもそういう病気なので
564病弱名無しさん
2016/10/08(土) 00:36:33.26ID:r0acg7q60565病弱名無しさん
2016/10/08(土) 00:43:47.56ID:r0acg7q60 ごめん
イライラしていた
イライラしていた
566病弱名無しさん
2016/10/08(土) 00:48:16.07ID:6823G9PM0 早出があると朝きついけど仕事後寝て夜勤だと夜勤前ギリギリまで寝てってできるから一番今調子いいかも
介護職で体はきついけど
日勤の仕事だと眠気凄くて車の運転中に意識遠くなったりして危なかったし
介護職で体はきついけど
日勤の仕事だと眠気凄くて車の運転中に意識遠くなったりして危なかったし
567病弱名無しさん
2016/10/08(土) 00:52:23.43ID:3R0njtnM0568病弱名無しさん
2016/10/08(土) 01:28:26.32ID:r0acg7q60 >>567
診断するのに睡眠時間のグラフは必須だから最低1ヶ月位のデータを持参すると一回分の診断は減らせる。
睡眠時間のグラフはアプリでも良いし
入眠時間と起床時間を毎日書いておくだけでも良いと思う。
グラフ化しといた方が話は早いだろうと思う。
どの病院が良いとか先生がとかは書かない。
生きていきにくいと思うなら本腰入れて捜すのが良い。
non-24はマジで人生棒に振りかねない。
診断するのに睡眠時間のグラフは必須だから最低1ヶ月位のデータを持参すると一回分の診断は減らせる。
睡眠時間のグラフはアプリでも良いし
入眠時間と起床時間を毎日書いておくだけでも良いと思う。
グラフ化しといた方が話は早いだろうと思う。
どの病院が良いとか先生がとかは書かない。
生きていきにくいと思うなら本腰入れて捜すのが良い。
non-24はマジで人生棒に振りかねない。
569病弱名無しさん
2016/10/08(土) 02:01:17.77ID:ikq2G9a40 自分は病院にも行ってないけど
書き込むぐらいはさせてもらう
書き込むぐらいはさせてもらう
570病弱名無しさん
2016/10/08(土) 02:01:38.27ID:3R0njtnM0 なるほど、データ取って持っていくのは分かり易くて良いね
家族の介護始まってもう人生棒にふるというより詰んでる感じなんだけど
仕事してたときより時間に気を遣うのでできるだけ治したい
いろいろ当たってみるよ、ありがとう
家族の介護始まってもう人生棒にふるというより詰んでる感じなんだけど
仕事してたときより時間に気を遣うのでできるだけ治したい
いろいろ当たってみるよ、ありがとう
571病弱名無しさん
2016/10/08(土) 02:05:00.70ID:AYYeJv3p0 私グラフ持って行ったけど「誰だって夜更かしできたらしてる。眠れないのは分かるけどnon24はそんな簡単な病気じゃないー」
みたいな意味不明なこと言われたよ。non24のズレは30分から1時間の間で、それ以上は寝付きにくい睡眠障害に過ぎないんだとさ
こっち話なんて定義の話なんてどうでもよくて、改善したいだけなのに。糞医者はレッテル貼りに終始してなんの暖かい言葉もくれなかった
医者の仕事って患者の生きる勇気を奪うことなのかもね。日本て差別ばっかりだ
みたいな意味不明なこと言われたよ。non24のズレは30分から1時間の間で、それ以上は寝付きにくい睡眠障害に過ぎないんだとさ
こっち話なんて定義の話なんてどうでもよくて、改善したいだけなのに。糞医者はレッテル貼りに終始してなんの暖かい言葉もくれなかった
医者の仕事って患者の生きる勇気を奪うことなのかもね。日本て差別ばっかりだ
572病弱名無しさん
2016/10/08(土) 02:44:48.69ID:Sk9wvdbo0573病弱名無しさん
2016/10/08(土) 02:49:15.43ID:VOgAdTek0 睡眠専門の某クリニックだと、初診申し込むと書類一式郵送してくれる。
問診票やら睡眠データ取る用紙やらがセットで入ってて
自分で受診日までのデータを溜めてから行く形だったな。
問診票やら睡眠データ取る用紙やらがセットで入ってて
自分で受診日までのデータを溜めてから行く形だったな。
574病弱名無しさん
2016/10/08(土) 11:47:56.85ID:r0acg7q60 non-24を治療出来る病院は無い。
患者の中には幸い治るのが居るって程度。
過去のデータだけは持っているから話を聞きに行けば良いって程度。
私は自害せずにnon-24と付き合う気になったって程度には役立ってくれた。
全く治らなかったけどね。
ダラシナイ人にしか見えない障害なので
non-24だと確定の診断書もらって診察受けながら向き合わないと周囲の人どころか
自分自身が自分をダラシナイ人と認識してしまうのが一番怖い。
医者を捜すならnon-24について書いてる専門医の本(少な過ぎて超楽)を図書館で見てまともな人を捜す。
はっきり言ってまともなのは一人しか居なかったけど
素人の私の判断だから誰かは書かない。
仕事で忙しくて行けないとか
住んでる地域に専門医がいないとか
日本の交通の利便性や社会保証
この障害による生涯収益の損失を考えたら
そんなの理由にならない。
半端じゃない疲労感や思考するのが出来なくなる障害なんだから
しょうがないと諦めるのか
そんな人生冗談じゃないと辛い状態にムチ打って行動するかの違いだと思う。
患者の中には幸い治るのが居るって程度。
過去のデータだけは持っているから話を聞きに行けば良いって程度。
私は自害せずにnon-24と付き合う気になったって程度には役立ってくれた。
全く治らなかったけどね。
ダラシナイ人にしか見えない障害なので
non-24だと確定の診断書もらって診察受けながら向き合わないと周囲の人どころか
自分自身が自分をダラシナイ人と認識してしまうのが一番怖い。
医者を捜すならnon-24について書いてる専門医の本(少な過ぎて超楽)を図書館で見てまともな人を捜す。
はっきり言ってまともなのは一人しか居なかったけど
素人の私の判断だから誰かは書かない。
仕事で忙しくて行けないとか
住んでる地域に専門医がいないとか
日本の交通の利便性や社会保証
この障害による生涯収益の損失を考えたら
そんなの理由にならない。
半端じゃない疲労感や思考するのが出来なくなる障害なんだから
しょうがないと諦めるのか
そんな人生冗談じゃないと辛い状態にムチ打って行動するかの違いだと思う。
575病弱名無しさん
2016/10/08(土) 12:05:39.43ID:R9/MgD0/0 生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 staで検索!!
NPO法人エスティーエーで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 staで検索!!
576病弱名無しさん
2016/10/08(土) 14:13:48.53ID:MJly7CdN0 >>574
なんか凄く説得力がある。
でも仕事休んで遠くの病院に行っても診断書貰うのがせいぜいの救いってなぁ…
確かに、自分自身病気と思っていなかったから、日常生活が困難になるまで発覚が遅れたんだし、
周囲の理解なんて無いだろうから診断書は大事だよね。
治った人・治りかけの人の話が聞きたいけど、ほとんど運の重なりなんだろうか?
なんか凄く説得力がある。
でも仕事休んで遠くの病院に行っても診断書貰うのがせいぜいの救いってなぁ…
確かに、自分自身病気と思っていなかったから、日常生活が困難になるまで発覚が遅れたんだし、
周囲の理解なんて無いだろうから診断書は大事だよね。
治った人・治りかけの人の話が聞きたいけど、ほとんど運の重なりなんだろうか?
577病弱名無しさん
2016/10/08(土) 14:46:41.68ID:r0acg7q60 引きこもりとかになると太陽浴びて規則正しい生活送らなくなるのでnon-24が悪化する。
そんな人が太陽光浴びたりメラトニン使えば治ったって実績にはなるんじゃなかろうか?
問題は元々体内時計が普通の人より長いとか
体内時計のズレが修正出来ない人なんじゃないか?
私は後者の方だったみたいだけど
若いうちはキツいけどなんとか社会に順応してたけど
年とると辛さはボケて弱くなる。
でも社会には順応出来なくなった。
孫が生まれてもおかしくない年に家事手伝いが精一杯
そんな人が太陽光浴びたりメラトニン使えば治ったって実績にはなるんじゃなかろうか?
問題は元々体内時計が普通の人より長いとか
体内時計のズレが修正出来ない人なんじゃないか?
私は後者の方だったみたいだけど
若いうちはキツいけどなんとか社会に順応してたけど
年とると辛さはボケて弱くなる。
でも社会には順応出来なくなった。
孫が生まれてもおかしくない年に家事手伝いが精一杯
578病弱名無しさん
2016/10/08(土) 15:38:57.55ID:MJly7CdN0 >>577
一文一文納得できる
後者はギチギチに規則正しく生活しないと、
ふつうの人なら何でもない少しの無理であっという間に堕ちる感じ。這い上がれない。
というか、夜眠れるようになった人はそもそもnon-24ではなくて、
少し頑張っただけで戻れただけでその間に使った薬や行動が実績になったのかな?って思う。
初めからの書き込み読んだけど、真摯で具体的なのは罹患歴が長いからこそなんだね。お察しします。
一文一文納得できる
後者はギチギチに規則正しく生活しないと、
ふつうの人なら何でもない少しの無理であっという間に堕ちる感じ。這い上がれない。
というか、夜眠れるようになった人はそもそもnon-24ではなくて、
少し頑張っただけで戻れただけでその間に使った薬や行動が実績になったのかな?って思う。
初めからの書き込み読んだけど、真摯で具体的なのは罹患歴が長いからこそなんだね。お察しします。
579病弱名無しさん
2016/10/08(土) 16:12:33.99ID:kfiPKedM0 私が治らないのに病院に行くのは、確実な診断をもらう為だな。
的はずれな医者もかなり多いが、人並み以上に勉強して専門知識を収めている医者の診断は、社会的には信用される。私たちが信用出来なくてもね。
診断もらわずに、うろ覚えの何となく知識で他人に説明してもただのだらしない病と思われる。
果ては、ただの夜更かしやサービス業で生活リズムが不安定な人と『なんだ私も(俺も)じゃん』などと同一視されて話にならない。
生まれつきの人は遺伝子の欠損や、前頭葉の障害とか治るかどうか以前の問題の場合があるから、この体質で生きていける術を探さないといけない。
それには医師の診断が必須だと思う。
元気そうに見えるダメ人間と社会に認定されてしまうと社会から締め出される。
しかし、障害があり、医師からも就労や生活にかんする指導があるとなれば、そういう扱いで受け入れてもらえる可能性がでてくる。
まだ32でお先真っ暗なまま廃人にはなりたくない。
だから病院の日はうまく睡眠時間が合わないから寝ないででも行く。
必要な書類は頭働かなくて1カ月や2ヶ月かかってもリハビリと思って泣きながらでも書く。
ちなみに私が通ってるのは元脳神経外科の先生がやってる睡眠外来。偏頭痛、めまい、記憶がなくなったり意識を失うなどの症状で診察受けたのがキッカケ。
的はずれな医者もかなり多いが、人並み以上に勉強して専門知識を収めている医者の診断は、社会的には信用される。私たちが信用出来なくてもね。
診断もらわずに、うろ覚えの何となく知識で他人に説明してもただのだらしない病と思われる。
果ては、ただの夜更かしやサービス業で生活リズムが不安定な人と『なんだ私も(俺も)じゃん』などと同一視されて話にならない。
生まれつきの人は遺伝子の欠損や、前頭葉の障害とか治るかどうか以前の問題の場合があるから、この体質で生きていける術を探さないといけない。
それには医師の診断が必須だと思う。
元気そうに見えるダメ人間と社会に認定されてしまうと社会から締め出される。
しかし、障害があり、医師からも就労や生活にかんする指導があるとなれば、そういう扱いで受け入れてもらえる可能性がでてくる。
まだ32でお先真っ暗なまま廃人にはなりたくない。
だから病院の日はうまく睡眠時間が合わないから寝ないででも行く。
必要な書類は頭働かなくて1カ月や2ヶ月かかってもリハビリと思って泣きながらでも書く。
ちなみに私が通ってるのは元脳神経外科の先生がやってる睡眠外来。偏頭痛、めまい、記憶がなくなったり意識を失うなどの症状で診察受けたのがキッカケ。
580病弱名無しさん
2016/10/08(土) 18:15:05.19ID:VOgAdTek0 DSPSだが病院行く日は徹夜、あるあるだわ
581病弱名無しさん
2016/10/08(土) 19:32:12.28ID:FDp707pE0582病弱名無しさん
2016/10/08(土) 20:16:58.84ID:r0acg7q60 >>581
なんの役にも立ちません。
他の病気の治療でホルモン剤であるメラトニンを服用しているって説明の時にnon-24を知らない先生が大半だったので説明資料の一つとして使ってただけです。
生活保護の申請は親族より反対されており援助もされてますので受けてません。
診断された当時は典型的なnon-24と認めながら
生活保護の許可はされないだろうと専門医から聞きました。
「働けないのは分かるけど、何も助けられない。」と言われました。
こんな誰からも助けられない障害なので確定診断されても本当はダラシナイだけでないのか?
と悩むのです。
そうして実はこの障害に一番偏見を持ち差別するのは自分となるのです。
この状況から抜け出そうとする頑張りがこの障害に一番悪影響を与えているんだと頑張りすぎる前に自分を見つめ直す時に
この診断書は最も役に立っています。
治ってはいないけど頑張ることを止めて体調が確実に良くなってきました。
後は頑張らずとも収入を得るのが私の
なんの役にも立ちません。
他の病気の治療でホルモン剤であるメラトニンを服用しているって説明の時にnon-24を知らない先生が大半だったので説明資料の一つとして使ってただけです。
生活保護の申請は親族より反対されており援助もされてますので受けてません。
診断された当時は典型的なnon-24と認めながら
生活保護の許可はされないだろうと専門医から聞きました。
「働けないのは分かるけど、何も助けられない。」と言われました。
こんな誰からも助けられない障害なので確定診断されても本当はダラシナイだけでないのか?
と悩むのです。
そうして実はこの障害に一番偏見を持ち差別するのは自分となるのです。
この状況から抜け出そうとする頑張りがこの障害に一番悪影響を与えているんだと頑張りすぎる前に自分を見つめ直す時に
この診断書は最も役に立っています。
治ってはいないけど頑張ることを止めて体調が確実に良くなってきました。
後は頑張らずとも収入を得るのが私の
583病弱名無しさん
2016/10/08(土) 20:17:52.92ID:r0acg7q60 やらなければならないことです。
584病弱名無しさん
2016/10/08(土) 20:45:16.70ID:r0acg7q60 頑張ることを止めると言うのは
24時間型の生活に合わせる事を止めるであって
自堕落になることではないです。
この障害は加齢に伴い生活習慣病を発症しやすくなると思うので自堕落な生活は慎まなければならないのも腹が立つ障害です。
24時間型の生活に合わせる事を止めるであって
自堕落になることではないです。
この障害は加齢に伴い生活習慣病を発症しやすくなると思うので自堕落な生活は慎まなければならないのも腹が立つ障害です。
585病弱名無しさん
2016/10/08(土) 21:21:54.15ID:VOgAdTek0 ここは患者団体でも作って共産党あたりを巻き込んで
障害認定とかが降りやすくなるようにもっと働きかけないとダメだろうな・・・
生活困難度、治りにくさの割に支援の手が少なすぎる。
というのもやはり知名度が低い、問題をほとんど認識されてないせいだろう。
障害認定とかが降りやすくなるようにもっと働きかけないとダメだろうな・・・
生活困難度、治りにくさの割に支援の手が少なすぎる。
というのもやはり知名度が低い、問題をほとんど認識されてないせいだろう。
586病弱名無しさん
2016/10/09(日) 00:09:25.92ID:/bE/T91v0 障害者扱いなんて親が世間体悪いと言って阻止されるおしかイメージできんわ
親が死んだら気持ちが楽になるんかな
自分が先に逝きそうだけど
親が死んだら気持ちが楽になるんかな
自分が先に逝きそうだけど
587病弱名無しさん
2016/10/09(日) 00:41:41.21ID:k4yhKNys0588病弱名無しさん
2016/10/09(日) 01:42:12.38ID:/bE/T91v0 役所の人に限らず人は口が軽いもんだよ
589病弱名無しさん
2016/10/09(日) 07:39:44.71ID:HV2rk1XP0 「共産党・左翼活動家が仲間になりたそうにこっちを見ている」
590病弱名無しさん
2016/10/09(日) 19:02:17.33ID:eks9TRJg0 公明党と間違えたんじゃ?生活保護を公明党&創価に頼むと申請が通るとかなんとかいう噂
この病気で子供作る人凄いね。子供産んでポジティブに頑張ろうと思ったんだろうな
自分は最初から無理ゲーすぎて他人巻き込む気になれん
この病気で子供作る人凄いね。子供産んでポジティブに頑張ろうと思ったんだろうな
自分は最初から無理ゲーすぎて他人巻き込む気になれん
592病弱名無しさん
2016/10/09(日) 19:29:22.64ID:lenXayaa0 公明党は義務教育の教科書無償とか、出産の手当金関係とか福祉、教育関係だね。
共産党は反対するだけして通った後で、自分たちがやったように言いふらす。
共産党は反対するだけして通った後で、自分たちがやったように言いふらす。
593病弱名無しさん
2016/10/09(日) 19:56:08.86ID:ZhxVEkuz0 既日リズム障害なんて地雷
政党は踏まないと思う。
少数だから旨みがないし、
一般人から怠け者を擁護すると叩かれるリスクの方がデカすぎる。
専門医も少ないから助成金狙いのエセ団体が荒らして真正の患者が一層生きにくい状況に追い込まれるのが関の山だろう。
政党は踏まないと思う。
少数だから旨みがないし、
一般人から怠け者を擁護すると叩かれるリスクの方がデカすぎる。
専門医も少ないから助成金狙いのエセ団体が荒らして真正の患者が一層生きにくい状況に追い込まれるのが関の山だろう。
594581
2016/10/09(日) 21:38:44.54ID:N+PATLAV0 >>582
お返事ありがとうございます。
そうですか、役に立ってないですか…
>生活保護の許可はされないだろうと専門医から
やっぱりそうなんですね…
自分も、どうしても変な時間にしか起きられないとき、自己嫌悪に陥ることも多々ありましたが、
今ではダメな時は仕方ないと諦めて自分を責めないように努力しています。
仕事と収入は睡眠障害の人皆の問題ですね。
特にDSPSと違って、non-24は働く時間が決められないのが辛いです。
お返事ありがとうございます。
そうですか、役に立ってないですか…
>生活保護の許可はされないだろうと専門医から
やっぱりそうなんですね…
自分も、どうしても変な時間にしか起きられないとき、自己嫌悪に陥ることも多々ありましたが、
今ではダメな時は仕方ないと諦めて自分を責めないように努力しています。
仕事と収入は睡眠障害の人皆の問題ですね。
特にDSPSと違って、non-24は働く時間が決められないのが辛いです。
595病弱名無しさん
2016/10/09(日) 21:39:01.78ID:ZhxVEkuz0 想像してみる。既日リズム障害で社会保証受けられるようになったらインチキ医者が多数登場して診断書乱発するぞ。
金目当ての自称既日リズム障害患者が溢れて
「僕可哀想でしょう?金くれ」って当たり前のように主張するんだ。
今まで悩み苦しんだ患者の家族
いや本人でさえ疑いの目でみる障害だ。
一層世間の目は冷たくなるのが安易に想像出来るよ
金目当ての自称既日リズム障害患者が溢れて
「僕可哀想でしょう?金くれ」って当たり前のように主張するんだ。
今まで悩み苦しんだ患者の家族
いや本人でさえ疑いの目でみる障害だ。
一層世間の目は冷たくなるのが安易に想像出来るよ
596病弱名無しさん
2016/10/09(日) 22:10:10.52ID:ZhxVEkuz0 >>594
私の情報は古いから
先ずは専門医のとこ行ってごらん。
治してくれるとあてにしなければ
どう生きていくか?って姿勢なら役に立つかもね。
自分を責めない。
このときに診断書は本当に力強いよ
私の場合
正に診断書はそのためにあるんだよ
私の情報は古いから
先ずは専門医のとこ行ってごらん。
治してくれるとあてにしなければ
どう生きていくか?って姿勢なら役に立つかもね。
自分を責めない。
このときに診断書は本当に力強いよ
私の場合
正に診断書はそのためにあるんだよ
597病弱名無しさん
2016/10/09(日) 22:14:10.71ID:ZhxVEkuz0 今は在宅仕事の準備期間として親族の援助をありがたく受けているけど
いつまでも甘えるなんて出来るもんか
心も身体もボロボロになりながら納税しながら働いてきたんだ。
いつまでも家事手伝いじゃないぞ
負けてたまるか
いつまでも甘えるなんて出来るもんか
心も身体もボロボロになりながら納税しながら働いてきたんだ。
いつまでも家事手伝いじゃないぞ
負けてたまるか
598病弱名無しさん
2016/10/09(日) 22:29:54.69ID:lenXayaa0 >>597
同じく
同じく
599病弱名無しさん
2016/10/09(日) 23:08:02.14ID:ZhxVEkuz0 >>597
誤解を招く発言がありました。
我が家には主婦がいますから
特に家事手伝いを必要としていないのです。
特にnon-24の場合
家事手伝いは大切な家族との接点となる仕事です。
今の私にも自分の存在価値を確認できる仕事です。
収入が無いことで叫びましたが浅慮な発言でした。
傷ついた方もおられるかもしれない。
大変申し訳ありません。
誤解を招く発言がありました。
我が家には主婦がいますから
特に家事手伝いを必要としていないのです。
特にnon-24の場合
家事手伝いは大切な家族との接点となる仕事です。
今の私にも自分の存在価値を確認できる仕事です。
収入が無いことで叫びましたが浅慮な発言でした。
傷ついた方もおられるかもしれない。
大変申し訳ありません。
600病弱名無しさん
2016/10/10(月) 22:26:43.85ID:I2qsG9qd0 non-24は本当に性質の悪い病気。
肉体以上に社会的なダメージが滅茶苦茶大きい。
肉体以上に社会的なダメージが滅茶苦茶大きい。
601病弱名無しさん
2016/10/10(月) 22:34:12.83ID:2jVwJ5NT0 DSPSも大変なんでそういう限定した言い方はやめてくれ
602病弱名無しさん
2016/10/10(月) 23:29:43.29ID:1r9CXg+w0 どっちが大変かって議論は不毛だと思うが
情報としてDSPSかnon-24なのかは知りたいと思う。
そのためにnon-24と自発的に書いていたのだけど
それがDSPSよりも大変なんだと書いたように思われたのなら
申し訳ありません。
情報としてDSPSかnon-24なのかは知りたいと思う。
そのためにnon-24と自発的に書いていたのだけど
それがDSPSよりも大変なんだと書いたように思われたのなら
申し訳ありません。
603病弱名無しさん
2016/10/10(月) 23:43:12.35ID:1r9CXg+w0 あとDSPSのコメントを読んでいて共感出来るところも多いけどよく分からない点もあるので
non-24の場合と書いていました。
読み直してみると
確かにnon-24の方が大変と言ってるように感じるかもと思いました。
重ね重ね浅慮であったと思います。
申し訳ありません。
non-24の場合と書いていました。
読み直してみると
確かにnon-24の方が大変と言ってるように感じるかもと思いました。
重ね重ね浅慮であったと思います。
申し訳ありません。
604病弱名無しさん
2016/10/11(火) 00:46:39.94ID:fkfKvOqa0 >>600
中年過ぎると肉体にも深刻なダメージ受けます。
私の後悔はあれだけキツい思いしてきたのに
華麗に伴って
万が一倒れても在宅仕事で収入を得られる仕事に備えていなかったこと
中年以降はシャレにならない程
肉体的なダメージを受けるようになります。
若いうちに生活の成り立つ在宅仕事を視野に入れた準備も
人生設計に考慮するようお勧めします。
これは専門医からも話がなかった。
中年過ぎると肉体にも深刻なダメージ受けます。
私の後悔はあれだけキツい思いしてきたのに
華麗に伴って
万が一倒れても在宅仕事で収入を得られる仕事に備えていなかったこと
中年以降はシャレにならない程
肉体的なダメージを受けるようになります。
若いうちに生活の成り立つ在宅仕事を視野に入れた準備も
人生設計に考慮するようお勧めします。
これは専門医からも話がなかった。
605病弱名無しさん
2016/10/11(火) 00:50:30.18ID:fkfKvOqa0 華麗X
加齢○
一文字違うとエラい違いだ
あああ
華麗に生きたかったなあ
イヤイヤまだまだ諦めるもんか
在宅仕事に誇りをもって従事できるようになるぞ
加齢○
一文字違うとエラい違いだ
あああ
華麗に生きたかったなあ
イヤイヤまだまだ諦めるもんか
在宅仕事に誇りをもって従事できるようになるぞ
606病弱名無しさん
2016/10/11(火) 02:46:49.79ID:jGqMrL9R0 前向きな人が多いのは良いことだと思う
607病弱名無しさん
2016/10/11(火) 08:26:19.21ID:kEaenC0l0608病弱名無しさん
2016/10/11(火) 09:00:09.36ID:Lqlr1b720 医者は医者になる勉強しかしてきてないし、
一生使える資格で、特に日本は更新なんてものもないから危機感がない
職業の分類でもピラミッドの頂点に君臨する職業であり
世界共通どこでも使える最強資格だから感覚もマヒしてる
仕事探しに悩む人の気持ちなんてわかりっこない
患者に適職や人生設計を考えてあげたり、悩みを聞いたり
福祉制度を紹介したりするのは現状、基本的に医者の仕事じゃないから、
そこまで求めるのは筋違いというもの
(そこまでしてくれる医者も居ないわけじゃないけどごく少数だよな)
そっちはそっちで専門の人が他にいるわけだからね
一生使える資格で、特に日本は更新なんてものもないから危機感がない
職業の分類でもピラミッドの頂点に君臨する職業であり
世界共通どこでも使える最強資格だから感覚もマヒしてる
仕事探しに悩む人の気持ちなんてわかりっこない
患者に適職や人生設計を考えてあげたり、悩みを聞いたり
福祉制度を紹介したりするのは現状、基本的に医者の仕事じゃないから、
そこまで求めるのは筋違いというもの
(そこまでしてくれる医者も居ないわけじゃないけどごく少数だよな)
そっちはそっちで専門の人が他にいるわけだからね
609病弱名無しさん
2016/10/11(火) 10:41:39.23ID:Qxnpzswv0 少しでも治したいと思うなら正常な人間が寝てる時間にネットやスマフォするのやめなよ
夜勤でもあるまいに
夜勤でもあるまいに
610病弱名無しさん
2016/10/11(火) 11:02:15.67ID:i4vEfgau0 何言ってんだこいつ。
611病弱名無しさん
2016/10/11(火) 11:29:47.14ID:DyYq39mJ0 原因となるものは1つ1つ潰していこうってことかな
それが中々難しいんだけどね
それが中々難しいんだけどね
612病弱名無しさん
2016/10/11(火) 11:36:17.50ID:cLxMksbL0 本当は私達が正常なのかもしれないのだ
現時点で私にとって正常な 健康にいられるリズムは
このあと眠くなり 物音を立てるのもはばかられる時間にごそごそと起き出し
夜勤でもないのにモニタの電源を入れ 外がまた明るくなるまで耐えるもの
くりかえし くりかえし
現時点で私にとって正常な 健康にいられるリズムは
このあと眠くなり 物音を立てるのもはばかられる時間にごそごそと起き出し
夜勤でもないのにモニタの電源を入れ 外がまた明るくなるまで耐えるもの
くりかえし くりかえし
613病弱名無しさん
2016/10/11(火) 11:43:11.55ID:jGqMrL9R0 体内時計は30分ずつしか変えられない
一発逆転みたいな修正は不可能で、昼夜逆転を完治するにはひと月近くを無駄にする
諸君らはその努力をとっくに体験済みだと思うが、私は一ヶ月も心が持たないのだ
一発逆転みたいな修正は不可能で、昼夜逆転を完治するにはひと月近くを無駄にする
諸君らはその努力をとっくに体験済みだと思うが、私は一ヶ月も心が持たないのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★3 [お断り★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★14 [Anonymous★]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」でZのBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━!! エヴァみたいな展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]
- 秋田でずっとニートで死んでいくんかなワイって