睡眠相後退症候群(DSPS)
不眠症ではないが、寝る時刻と起きる時刻が普通とズレてる。
それが睡眠相後退症候群です。いわゆる昼夜逆転です。
非24時間型睡眠・覚醒症候群(Non-24)
24時間周期の環境で生活しているにも係わらず入眠・覚醒の時刻が次第に遅れ、
24時間より長い周期で推移する状態です。
これをみんなで治し、社会の要請する時間に寝起きすることを目的とするスレです。
他の概日リズム睡眠障害の話題も歓迎です。
情報交換していきましょう。治ったという方、治し方を教えてください!
概日リズム睡眠障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%82%E6%97%A5%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3
日本睡眠学会
http://www.jssr.jp/data/list.html
前スレ
【睡眠相後退】概日リズム障害総合3【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1382620573/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合4【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1413439570/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合5【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449524056/
探検
【睡眠相後退】概日リズム障害総合6【非25時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/30(木) 21:13:29.37ID:1G0beLLd0
188病弱名無しさん
2016/08/05(金) 19:58:14.00ID:mmoQrwpr0 在宅できる程のスキルもってないから
お金もちょと貯めて何か開業できたらいいな
お金もちょと貯めて何か開業できたらいいな
189病弱名無しさん
2016/08/05(金) 21:59:40.26ID:G7pkdNf70 >>188
子供の頃の駄菓子屋になりたい
子供の頃の駄菓子屋になりたい
190病弱名無しさん
2016/08/06(土) 00:01:09.85ID:uVOGIsWp0 俺はショッカーの怪人、ノンフタヨン男になりたい。
一般人をnon-24にかからせて社会が回らなくなるようにする。
そして努力しろ、眠れないのは甘えじゃないのか? 運動したりホットミルク飲んでみろ?
とアドバイスする。
一般人をnon-24にかからせて社会が回らなくなるようにする。
そして努力しろ、眠れないのは甘えじゃないのか? 運動したりホットミルク飲んでみろ?
とアドバイスする。
191病弱名無しさん
2016/08/06(土) 00:09:09.82ID:8mmmZDfi0 いいねそれ
どうせネットしたりしてるから寝れないだけだろ?昼間運動しないからおかしくなるんだよ
とかがんばって言うので手下にしてください
どうせネットしたりしてるから寝れないだけだろ?昼間運動しないからおかしくなるんだよ
とかがんばって言うので手下にしてください
192病弱名無しさん
2016/08/06(土) 01:05:17.86ID:En/0woeb0 ラナルータの呪文覚えれば解決しそう
193病弱名無しさん
2016/08/06(土) 04:06:27.72ID:Lw5zRHud0 朝起きる→昼過ぎに眠くて昼寝→夕方におきる→夜遅くに寝る→朝起きれない
昼過ぎに起きる→夕方に眠くて昼寝→夜中に起きる→夜通し寝れない
何時に起きようとそもそも12時間起き続ける事自体が無理で破綻してる気がしてきた
もちろん昼寝せずに粘ってもいつの間にか寝てるのは言わずもがな
昼過ぎに起きる→夕方に眠くて昼寝→夜中に起きる→夜通し寝れない
何時に起きようとそもそも12時間起き続ける事自体が無理で破綻してる気がしてきた
もちろん昼寝せずに粘ってもいつの間にか寝てるのは言わずもがな
194病弱名無しさん
2016/08/06(土) 22:40:48.41ID:/Zz3TnwA0 大変そうだな
俺は日々ズレていくだけでそれ以外は快眠快便快食の至って健康体だわ
俺は日々ズレていくだけでそれ以外は快眠快便快食の至って健康体だわ
196病弱名無しさん
2016/08/08(月) 00:05:05.40ID:GZQO9H+10 五輪見てて昨日徹夜したのに
やはり夜の普通の時間には眠くならない
今夜も徹夜する
やはり夜の普通の時間には眠くならない
今夜も徹夜する
197病弱名無しさん
2016/08/08(月) 01:47:09.91ID:fEmd+9Wz0 昨日2時に寝たから今日の就寝は4時ごろかな
13時頃起きるはず
13時頃起きるはず
198病弱名無しさん
2016/08/08(月) 03:28:35.84ID:cZZaezfR0 >>166
睡眠外来とかだったら、睡眠記録取って持って行けば、周期的なものみて次の予約入れてくれるから、行くだけ行ってみたら?
馬鹿な医者に当たれば残念でしたってことになるけど、
ほっておいてよくなることはほぼないと思うよ?
むしろ悪化するよ。
睡眠外来とかだったら、睡眠記録取って持って行けば、周期的なものみて次の予約入れてくれるから、行くだけ行ってみたら?
馬鹿な医者に当たれば残念でしたってことになるけど、
ほっておいてよくなることはほぼないと思うよ?
むしろ悪化するよ。
199病弱名無しさん
2016/08/08(月) 04:24:21.91ID:fEmd+9Wz0 166だけど病院とか無理だな
医者と対面するタイミングに生活リズム合わすのがきついし悪化して結構
医者にかかったら朝に起きるリズムになるのかな
つか今更朝方のリズムになれたとしてもどうかな・・・・
まあもう今のズレるリズムを受け入れて生きていくしかないと思ってる
医者と対面するタイミングに生活リズム合わすのがきついし悪化して結構
医者にかかったら朝に起きるリズムになるのかな
つか今更朝方のリズムになれたとしてもどうかな・・・・
まあもう今のズレるリズムを受け入れて生きていくしかないと思ってる
200病弱名無しさん
2016/08/08(月) 04:35:56.69ID:fEmd+9Wz0 そして就寝タイムきた
5秒で寝れる乙
5秒で寝れる乙
201病弱名無しさん
2016/08/08(月) 06:17:37.90ID:4OACuk+t0202病弱名無しさん
2016/08/08(月) 09:42:53.44ID:3qtKzvS20 >>201
私もそうしてたけど
予想の時間意識するとかえって寝られなくなってしまいました。
今は予定を立てないようにして
しなくちゃいけないことを優先順位だけつけて
身体が動かせるときに順に片づけていくようにしています。
眠気を感じたら横たわって寝られたら自然と起きられるまで目覚まし時計なしで眠るようにしました。
今では毎日7時間ずつ眠られるようになり
メチャクチャだった定期検診もほとんど正常となりました。
多分睡眠障害としては体内時計が更に悪化したことになるんだろうなと思うけど
スゴく楽になりました。
私もそうしてたけど
予想の時間意識するとかえって寝られなくなってしまいました。
今は予定を立てないようにして
しなくちゃいけないことを優先順位だけつけて
身体が動かせるときに順に片づけていくようにしています。
眠気を感じたら横たわって寝られたら自然と起きられるまで目覚まし時計なしで眠るようにしました。
今では毎日7時間ずつ眠られるようになり
メチャクチャだった定期検診もほとんど正常となりました。
多分睡眠障害としては体内時計が更に悪化したことになるんだろうなと思うけど
スゴく楽になりました。
203病弱名無しさん
2016/08/08(月) 12:33:47.54ID:y5XB2H2L0 ノーマルな人からしたら壊れてても、自分の中の体内時計に素直に合わせて生活した方が
体調はいいんだよね...
体調はいいんだよね...
204病弱名無しさん
2016/08/08(月) 12:41:01.25ID:umRM5fNt0 親世代とかはお日様に合わせて生きるのが人間だ、
そうじゃないと不健康になるんだってうるさいけどなw
うちの親父なんか病気や障害についてろくに勉強もしようとしない
知識が数十年前のままで止まってるのに、それをガンとして認めない
普通の時間帯で生活してればそれだけで健康になるって盲信してる
その根拠は何なんだと突っついてもマトモな答えは返ってこない
そういうもんなんだ!人間は普通はそうなんだ!で終わりという論理破綻ぶり
実際にこの病気抱えた人じゃないとこの苦しさはわかるまい
だからいいんだ別に
知識無いだけの化石頭の言うこと聞いてたって生活や体が良くなるわけじゃない
無理しすぎて精神病んでも親が病気を肩代わりしてくれるわけじゃないし
どうせ介護とかで子供に頼ったあげく先に死んじゃうんだからな
そうじゃないと不健康になるんだってうるさいけどなw
うちの親父なんか病気や障害についてろくに勉強もしようとしない
知識が数十年前のままで止まってるのに、それをガンとして認めない
普通の時間帯で生活してればそれだけで健康になるって盲信してる
その根拠は何なんだと突っついてもマトモな答えは返ってこない
そういうもんなんだ!人間は普通はそうなんだ!で終わりという論理破綻ぶり
実際にこの病気抱えた人じゃないとこの苦しさはわかるまい
だからいいんだ別に
知識無いだけの化石頭の言うこと聞いてたって生活や体が良くなるわけじゃない
無理しすぎて精神病んでも親が病気を肩代わりしてくれるわけじゃないし
どうせ介護とかで子供に頼ったあげく先に死んじゃうんだからな
206病弱名無しさん
2016/08/08(月) 23:56:29.23ID:3qtKzvS20 >>202
ご飯をいつ食べるかでは
起きてから一定時間おきとか
少しずつ5食とか
もう何通りも色々と試したけど
今は朝9時にトマトジュース
正午と夕方7時に普通の食事を摂ることにしています。
体内時計のズレによって
寝ていた時間帯の食事は抜きとしています。
カミサンや家族との食事の時間が一番のストレス解消なんだと
気付きました。
ご飯をいつ食べるかでは
起きてから一定時間おきとか
少しずつ5食とか
もう何通りも色々と試したけど
今は朝9時にトマトジュース
正午と夕方7時に普通の食事を摂ることにしています。
体内時計のズレによって
寝ていた時間帯の食事は抜きとしています。
カミサンや家族との食事の時間が一番のストレス解消なんだと
気付きました。
207病弱名無しさん
2016/08/09(火) 00:11:53.97ID:1YPqhS580 >>206
私もカミサンもホームヘルパー2級と1級の資格を持ち仕事していたので
親や親族の介護が必要となったときは半同居で通いながら
今まで援助してくれた恩返しをしたいと考えています。
事業所の予定が組めないだけで(少しなら合わせられるけど
身体と精神に蓄積したダメージを抜くのが
常人には理解出来ぬほどキツいのだろうと思っています。
私は同年代上位5%の筋力を持っているのですが
身動きが全く取れなくなるのです)
身体が動けるときは問題なく動けるのが歯がゆい。
私もカミサンもホームヘルパー2級と1級の資格を持ち仕事していたので
親や親族の介護が必要となったときは半同居で通いながら
今まで援助してくれた恩返しをしたいと考えています。
事業所の予定が組めないだけで(少しなら合わせられるけど
身体と精神に蓄積したダメージを抜くのが
常人には理解出来ぬほどキツいのだろうと思っています。
私は同年代上位5%の筋力を持っているのですが
身動きが全く取れなくなるのです)
身体が動けるときは問題なく動けるのが歯がゆい。
208病弱名無しさん
2016/08/09(火) 09:51:10.57ID:1YPqhS580 >>207
言葉足らずでした。
事務所の予定とは
介職護をするのに
月の予定を立てることが
耐えられない負荷で
倒れてしまうのです。
身内の介護であれば調整が可能なので協力しあって恩返しさせて欲しいと思っています。
親も親族も
「お世話にならないように暮らしていくよ。
でもありがとう」と笑って返してくれるのです。
言葉足らずでした。
事務所の予定とは
介職護をするのに
月の予定を立てることが
耐えられない負荷で
倒れてしまうのです。
身内の介護であれば調整が可能なので協力しあって恩返しさせて欲しいと思っています。
親も親族も
「お世話にならないように暮らしていくよ。
でもありがとう」と笑って返してくれるのです。
209病弱名無しさん
2016/08/09(火) 11:46:01.91ID:1YPqhS580 >>208
当然
こんな非24時間睡眠覚醒症候群なんて知る訳もなく
昼寝で対処しきれなくなって
親と35年に渡り葛藤もありました。
大声で罵り合いも何度もしました。
15年前に診断されて病状を何度も説明しても
未だに規則正しい生活を送る事で健康になれるんじゃないかと思っているんだな
って発言もあります。
でも私達夫婦がどれだけ苦しんで
乗り越えようと努力して潰れてきたかも知っているので
分からないながらも全て飲み込んで支えようとしてくれる
姿に感謝してもしきれません。
本当に親孝行
恩返しをしたいと願うのです。
当然
こんな非24時間睡眠覚醒症候群なんて知る訳もなく
昼寝で対処しきれなくなって
親と35年に渡り葛藤もありました。
大声で罵り合いも何度もしました。
15年前に診断されて病状を何度も説明しても
未だに規則正しい生活を送る事で健康になれるんじゃないかと思っているんだな
って発言もあります。
でも私達夫婦がどれだけ苦しんで
乗り越えようと努力して潰れてきたかも知っているので
分からないながらも全て飲み込んで支えようとしてくれる
姿に感謝してもしきれません。
本当に親孝行
恩返しをしたいと願うのです。
210病弱名無しさん
2016/08/09(火) 12:55:19.78ID:/shbFp280 今までどうにか9時5時で働いてきたけど
もう年で体力気力が続かない
バイトの夜勤族への変更が合っているのは自分でもわかるけど
どうにも踏ん切りがつかない
今無職一人暮らしなんだけど、そこ思い切って切り替えた方いますか?
体験談聞きたい
もう年で体力気力が続かない
バイトの夜勤族への変更が合っているのは自分でもわかるけど
どうにも踏ん切りがつかない
今無職一人暮らしなんだけど、そこ思い切って切り替えた方いますか?
体験談聞きたい
211病弱名無しさん
2016/08/09(火) 17:10:37.72ID:Adugi2DI0 19時〜4時の夜勤で働いてるけど身体に合ってて楽だよ
でも日中ひたすら寝てるので買い出しになかなか出られないのが困る
宅急便も受け取るのが難しい
でも日中ひたすら寝てるので買い出しになかなか出られないのが困る
宅急便も受け取るのが難しい
212病弱名無しさん
2016/08/09(火) 17:34:29.34ID:OtNtWfIS0 夜勤やってたよ。
昼夜逆転してるタイプには本当に楽だと思う。
でもその夜勤部門が突然終了して日勤に回されて一ヶ月で気が狂いそうになってオワタ
昼間の眠気に耐えられず夜は全然眠れない日々が続き、おまけに発達障害持ちなもんでごちゃごちゃ二次障害悪化、しまいには自律神経ぶっ壊れてDrストップかかって、現在は障害者手帳申請結果待ちしながら療養中。
そんなわけで、夜勤専門でやるなら安定したところをおすすめするよ。
自分は派遣だったからね。
女にはあんまり夜勤専門の仕事ってないしなあ。
昼夜逆転してるタイプには本当に楽だと思う。
でもその夜勤部門が突然終了して日勤に回されて一ヶ月で気が狂いそうになってオワタ
昼間の眠気に耐えられず夜は全然眠れない日々が続き、おまけに発達障害持ちなもんでごちゃごちゃ二次障害悪化、しまいには自律神経ぶっ壊れてDrストップかかって、現在は障害者手帳申請結果待ちしながら療養中。
そんなわけで、夜勤専門でやるなら安定したところをおすすめするよ。
自分は派遣だったからね。
女にはあんまり夜勤専門の仕事ってないしなあ。
213病弱名無しさん
2016/08/09(火) 17:39:33.55ID:/shbFp280 >>211
9時5時で働き続けたからなのか自尊心が皆無になってしまってるし
もう深夜バイトしか道がないのはわかってるんだけどね
諦めというか踏ん切りがつかない 世間の目がこわい
211は仕事楽しめてそうで良かった ありがとう
9時5時で働き続けたからなのか自尊心が皆無になってしまってるし
もう深夜バイトしか道がないのはわかってるんだけどね
諦めというか踏ん切りがつかない 世間の目がこわい
211は仕事楽しめてそうで良かった ありがとう
215病弱名無しさん
2016/08/10(水) 02:31:19.53ID:uzzFm8g90 以前ドキュメンタリー番組で、24時間の通販番組のコルセンの
深夜の様子というのをやってたけど、ああいう仕事は
そこらじゅうにゴロゴロしてるわけじゃないだろうしな・・・
運良く行ける範囲で募集してたらめっけもんだろうね
深夜の様子というのをやってたけど、ああいう仕事は
そこらじゅうにゴロゴロしてるわけじゃないだろうしな・・・
運良く行ける範囲で募集してたらめっけもんだろうね
216病弱名無しさん
2016/08/10(水) 02:41:59.60ID:GGQlIA4t0 コルセンかあ。
発達(アスペADHD)+社交不安障害(対人恐怖とパニック発作)+睡眠障害+聴覚障害にやれる仕事じゃないな。
こんな状態なんで手帳もらったら障害枠か作業所で細々と働くよ。
発達(アスペADHD)+社交不安障害(対人恐怖とパニック発作)+睡眠障害+聴覚障害にやれる仕事じゃないな。
こんな状態なんで手帳もらったら障害枠か作業所で細々と働くよ。
217病弱名無しさん
2016/08/10(水) 02:54:29.15ID:S0kKfZQw0 それは大変だな
みんな自分に自信がない感じだね
普通に生活できないことを甘えだの言われたり思われ続けてるからか
みんな自分に自信がない感じだね
普通に生活できないことを甘えだの言われたり思われ続けてるからか
218病弱名無しさん
2016/08/10(水) 03:06:16.10ID:S0kKfZQw0 働こうという意思があるだけ俺には眩しく映る
わかっていたけど俺はここの人たちのなかで一番下なんだと再確認したわ
わかっていたけど俺はここの人たちのなかで一番下なんだと再確認したわ
220病弱名無しさん
2016/08/10(水) 13:12:30.03ID:sniFTq5G0 (´・ω・`)家族にバイト行けと言われても拒否して小遣いせびるボクみたいなのもいますけど?
221病弱名無しさん
2016/08/10(水) 14:02:37.03ID:RlZ+xLnd0 働く意志があろうと無かろうと働けない障害
働けてないんだから上も下もない
働けなくても周りからは甘えてるだけと思われる障害
そこで無理して働くと過労死する障害
過労死するほど頑張って働いても誰も頑張ったと思うどころか
怠け者だと更に弾劾する障害
働けてないんだから上も下もない
働けなくても周りからは甘えてるだけと思われる障害
そこで無理して働くと過労死する障害
過労死するほど頑張って働いても誰も頑張ったと思うどころか
怠け者だと更に弾劾する障害
222病弱名無しさん
2016/08/10(水) 17:37:39.41ID:sSlyA1px0 先天性だから夜勤の方が合ってると思ってるけど
仕事終わってからの余暇時間が仕事の後にあるか前にあるかの違いなだけで
未だにだらしないだけなんじゃないのかと思ってるんだけど
そうじゃないのかな?
仕事終わってからの余暇時間が仕事の後にあるか前にあるかの違いなだけで
未だにだらしないだけなんじゃないのかと思ってるんだけど
そうじゃないのかな?
224病弱名無しさん
2016/08/11(木) 11:23:16.90ID:5DZi+qHx0 >>222
だらしないだけで済んでラッキーじゃん
だらしないだけで済んでラッキーじゃん
225病弱名無しさん
2016/08/15(月) 15:51:14.39ID:Q41VtMR90 昼夜逆転ならそれでいいかもしれんがズレていくタイプだと夜勤固定も無理だろう
226病弱名無しさん
2016/08/15(月) 16:32:53.96ID:8bNAz6Gk0227病弱名無しさん
2016/08/15(月) 16:55:03.93ID:6jPJlLYg0 ネット通販みたいな仕事してた。
つーかそれで昼夜関係なしに仕事してたからこの病気にかかったんだけど。
普通の勤め人になっていればもっと違った人生があったんだろうかと思う。
つーかそれで昼夜関係なしに仕事してたからこの病気にかかったんだけど。
普通の勤め人になっていればもっと違った人生があったんだろうかと思う。
228病弱名無しさん
2016/08/15(月) 23:25:04.70ID:vtzcByWC0 特技を身につけたいなら今からでも遅くないんじゃないの
229病弱名無しさん
2016/08/16(火) 00:59:57.15ID:YDN8LWDO0230病弱名無しさん
2016/08/16(火) 01:02:10.27ID:YDN8LWDO0231病弱名無しさん
2016/08/16(火) 01:37:54.66ID:e/RcL6pE0 どんな特技なのか気になるよ
232病弱名無しさん
2016/08/16(火) 01:44:09.47ID:YDN8LWDO0 >>231
手作り玩具の製作
手作り玩具の製作
233病弱名無しさん
2016/08/16(火) 01:52:04.14ID:YDN8LWDO0 >>232
メラトニン効いてきたので落ちます(^_^)ノ
メラトニン効いてきたので落ちます(^_^)ノ
234病弱名無しさん
2016/08/16(火) 02:03:36.22ID:e/RcL6pE0 おやすみ
前向きな行動しててかっこいいな
って思ったよ
前向きな行動しててかっこいいな
って思ったよ
235病弱名無しさん
2016/08/16(火) 13:22:21.22ID:kTG84Xe60 >>227
夜勤固定とかシフト厳しくないところなら
むしろこの病気の人に適した仕事かもしれないけど
それのせいで発症したとかだと辛いだろうな
そういう仕事でもEコマースのノウハウ身につけて独立起業とか
なんとかいい方向に持って良けりゃいいんだけどな
夜勤固定とかシフト厳しくないところなら
むしろこの病気の人に適した仕事かもしれないけど
それのせいで発症したとかだと辛いだろうな
そういう仕事でもEコマースのノウハウ身につけて独立起業とか
なんとかいい方向に持って良けりゃいいんだけどな
236病弱名無しさん
2016/08/16(火) 14:47:02.66ID:7lzFRylG0 半錠4ミリのロゼレム飲み始めて2か月で、寝る時間は24時に固定できるようなって治ったんだが、
昼間の眠気と中途覚醒が酷かった。
そこで1錠8ミリにしたらますます中途覚醒と昼間の倦怠感が酷くなったから、
思い切って飲むのやめたら中途覚醒と昼間の眠気が完璧に解消して(寝る時間は24時で固定できたまま)健常者になった!
私にとってはロゼレムは入眠のための体内時計調整に効果があったけど、中途覚醒や翌日の倦怠感と眠気には悪影響だった。
昼間の眠気と中途覚醒が酷かった。
そこで1錠8ミリにしたらますます中途覚醒と昼間の倦怠感が酷くなったから、
思い切って飲むのやめたら中途覚醒と昼間の眠気が完璧に解消して(寝る時間は24時で固定できたまま)健常者になった!
私にとってはロゼレムは入眠のための体内時計調整に効果があったけど、中途覚醒や翌日の倦怠感と眠気には悪影響だった。
237病弱名無しさん
2016/08/16(火) 16:18:34.74ID:YDN8LWDO0 >>236
数ヶ月単位では治ったとか効果とかは分からんと思ってしまう。
思い込みや無意識の努力でその位の期間はうまく行ってるよう本人も思い込みたいもんだからさ。
どうせ長いつきあいとなる病なんだからこのスレは見てる。
うまくいき続けるならその後の報告頼むよ。
治ってる事を祈る
数ヶ月単位では治ったとか効果とかは分からんと思ってしまう。
思い込みや無意識の努力でその位の期間はうまく行ってるよう本人も思い込みたいもんだからさ。
どうせ長いつきあいとなる病なんだからこのスレは見てる。
うまくいき続けるならその後の報告頼むよ。
治ってる事を祈る
238病弱名無しさん
2016/08/16(火) 16:22:01.08ID:YDN8LWDO0239病弱名無しさん
2016/08/17(水) 02:21:53.78ID:kKMgjF8n0 >>236
病気が発症してどれくらいかと、睡眠サイクル固定できるようになってどれくらいとかあるけど、とりあえずロゼレムが効くって症例が増えて行くといいよね。
病気が発症してどれくらいかと、睡眠サイクル固定できるようになってどれくらいとかあるけど、とりあえずロゼレムが効くって症例が増えて行くといいよね。
240病弱名無しさん
2016/08/17(水) 07:25:08.41ID:O7JcUZXr0 夜勤で調子良かったのに、お盆休みで昼夜逆転ならぬ夜昼逆転しちゃった…
今夜から仕事なのに困ったな
非24はこれだから困るよ
今夜から仕事なのに困ったな
非24はこれだから困るよ
241病弱名無しさん
2016/08/17(水) 11:21:54.16ID:tKlqbb3x0 お仕事してる人は大変だね
242病弱名無しさん
2016/08/17(水) 11:25:25.14ID:tKlqbb3x0 俺はもう普通に生きることを諦めて好きな時間に好きなだけ寝て好きなように起きるというクソみたいな生活してるわ
おまけにロングスイーパーで長いと12〜14時間くらい寝るし
おまけにロングスイーパーで長いと12〜14時間くらい寝るし
243病弱名無しさん
2016/08/17(水) 11:33:56.72ID:tKlqbb3x0 盲目の人が生きるために三味線を覚えたという話があるけど
まともな社会生活を送れないなら芸を覚えないとダメだね
って思って
前にツタでザルを作って売るみたいなことを考えて行動に移したことがあったけど
ツタの調達がしんどくてすぐ終わりというか保留
まともな社会生活を送れないなら芸を覚えないとダメだね
って思って
前にツタでザルを作って売るみたいなことを考えて行動に移したことがあったけど
ツタの調達がしんどくてすぐ終わりというか保留
244病弱名無しさん
2016/08/17(水) 11:48:17.43ID:tKlqbb3x0 俺のような病院にも行かず文句ばかりの後ろ向きなやつが書き込みしても不愉快だよね
ロム専でだんまり決め込むつもりがついつい自分語りしちゃう俺
ロム専でだんまり決め込むつもりがついつい自分語りしちゃう俺
245病弱名無しさん
2016/08/17(水) 12:13:37.52ID:1IeHQTad0 >>244
ザル私も考えた(^^;)
東南アジア産の竹ザルの値段と仕上がり具合見て
直ぐにあきらめました。
足掻いてる足掻いてると書きながらぶっ倒れて寝てる私と
ほとんど同じ状態にも感じます。
私は一年半前から飲み始めたメラトニンが相性よかったせいか
睡眠導入剤みたいに働いて
7時間の合計睡眠を取れるようになったのが転換期かもしれません。
ただ過去にも3回
相性の良かったメラトニンが効かなくなって
強烈な不眠症になった恐怖も感じています。
ムダに恐れていてもしょうがないので
ついつい自分語りしています。
ザル私も考えた(^^;)
東南アジア産の竹ザルの値段と仕上がり具合見て
直ぐにあきらめました。
足掻いてる足掻いてると書きながらぶっ倒れて寝てる私と
ほとんど同じ状態にも感じます。
私は一年半前から飲み始めたメラトニンが相性よかったせいか
睡眠導入剤みたいに働いて
7時間の合計睡眠を取れるようになったのが転換期かもしれません。
ただ過去にも3回
相性の良かったメラトニンが効かなくなって
強烈な不眠症になった恐怖も感じています。
ムダに恐れていてもしょうがないので
ついつい自分語りしています。
246病弱名無しさん
2016/08/17(水) 12:41:03.69ID:kKMgjF8n0247病弱名無しさん
2016/08/17(水) 14:50:52.89ID:knzdrjD40 病院いっても良くなるわけじゃないからなあ
248病弱名無しさん
2016/08/17(水) 16:28:57.76ID:U2A8zpIY0249病弱名無しさん
2016/08/19(金) 16:34:05.33ID:VCkKz6tX0 ロゼレム飲んでたけど、毎日寝付いて二時間くらいで一度目が覚めるもんで医者に言ったら即ロゼレムとめられた。
そして色々試した挙げ句ロヒプノールになって、それがまたえらく中途覚醒酷くて合わないんだけど、こっちは何度言ってもやめてくれない。
だったらロゼレムでいいのに、、、
そして色々試した挙げ句ロヒプノールになって、それがまたえらく中途覚醒酷くて合わないんだけど、こっちは何度言ってもやめてくれない。
だったらロゼレムでいいのに、、、
250病弱名無しさん
2016/08/19(金) 20:45:03.02ID:hUa1pujb0251病弱名無しさん
2016/08/19(金) 20:45:41.00ID:hUa1pujb0 あ、ごめん色々試したんだね。
252病弱名無しさん
2016/08/19(金) 21:00:58.82ID:hUa1pujb0 でもやっぱり、個人差はあると言っても、ロゼレムで眠れてた人にロヒ出す医者って、やばいんじゃね。って思う。
自分も今はサイレース貰ってるし、正直、リズム障害って最終的には何飲んでも眠れないなって悟った。
だからこそ、短期間に簡単にロヒなんて使っちゃいけないと思うんだ。
ちなみに障害は20年以上でロヒ貰いだしたのは去年から。
レンドルミンも一緒に貰ってて、少しでも耐性付きにくくするために、分けて使ってる。
自分も今はサイレース貰ってるし、正直、リズム障害って最終的には何飲んでも眠れないなって悟った。
だからこそ、短期間に簡単にロヒなんて使っちゃいけないと思うんだ。
ちなみに障害は20年以上でロヒ貰いだしたのは去年から。
レンドルミンも一緒に貰ってて、少しでも耐性付きにくくするために、分けて使ってる。
253病弱名無しさん
2016/08/19(金) 21:12:22.05ID:EY4Rc9OJ0 >>252
ID変わったけど>>249です。
全然話聞いてくれない先生で、ロヒで中途覚醒酷いって言ったら
変えるどころかどんどん薬が増えてった。
結局最後に追加されたリフレックスのみでぐっすり眠れてるから、自己判断でロヒ止めてる。
近々転院するからそれまでの辛抱と思ってるわー。
この障害、最後には薬効かなくなるってみんな言うね。
自分は薬効きやすいみたいでドリエルどころか風邪薬でも寝られる。
そんな自分には、ロゼレムは中途覚醒さえなければ服用後二時間くらいで寝られて良かった。
中途覚醒も一度目が覚めたあと30分くらいしたらまた寝られて今度は朝までぐっすりだったし(元々一度寝たら八時間前後は起きないタイプではあった)
ID変わったけど>>249です。
全然話聞いてくれない先生で、ロヒで中途覚醒酷いって言ったら
変えるどころかどんどん薬が増えてった。
結局最後に追加されたリフレックスのみでぐっすり眠れてるから、自己判断でロヒ止めてる。
近々転院するからそれまでの辛抱と思ってるわー。
この障害、最後には薬効かなくなるってみんな言うね。
自分は薬効きやすいみたいでドリエルどころか風邪薬でも寝られる。
そんな自分には、ロゼレムは中途覚醒さえなければ服用後二時間くらいで寝られて良かった。
中途覚醒も一度目が覚めたあと30分くらいしたらまた寝られて今度は朝までぐっすりだったし(元々一度寝たら八時間前後は起きないタイプではあった)
254病弱名無しさん
2016/08/21(日) 01:06:04.51ID:IDI7IpUK0 (非24時間治った気がする。未確定なので括弧つけてる)
でも風邪でいきなり40℃の熱が出たり、胃腸風邪がダラダラ長引いたり
免疫力がかなり弱ってるような…
無理して日中起きてたりすることはないんだけど
でも風邪でいきなり40℃の熱が出たり、胃腸風邪がダラダラ長引いたり
免疫力がかなり弱ってるような…
無理して日中起きてたりすることはないんだけど
255病弱名無しさん
2016/08/21(日) 01:41:03.64ID:b5oLrDHV0 >>254
それはヤバいフラグだと思うんだ。
私は非24のフリーランだけど、過眠+痛覚鈍麻+感覚過敏とか色々混ざってて、普通のリズムで半年は暮らせてた。目覚ましなくても起きれるレベル。
でも半年過ぎると確実に身体と心が崩壊し始めるよ。
何日も目が覚めなくなったり、原因不明の様々な痛みとか炎症とか出るようになる。 そこを更に無理して、現在は社会生活不能。
調子悪いなら健康的なリズムで生活出来てないってことだと思う。 それは寝れるか寝れないかではないはず。 本当に寝るべき時に寝ることができてるかが重要だと思う。 無理しないようにね!
それはヤバいフラグだと思うんだ。
私は非24のフリーランだけど、過眠+痛覚鈍麻+感覚過敏とか色々混ざってて、普通のリズムで半年は暮らせてた。目覚ましなくても起きれるレベル。
でも半年過ぎると確実に身体と心が崩壊し始めるよ。
何日も目が覚めなくなったり、原因不明の様々な痛みとか炎症とか出るようになる。 そこを更に無理して、現在は社会生活不能。
調子悪いなら健康的なリズムで生活出来てないってことだと思う。 それは寝れるか寝れないかではないはず。 本当に寝るべき時に寝ることができてるかが重要だと思う。 無理しないようにね!
256病弱名無しさん
2016/08/21(日) 15:47:19.88ID:NHBaG3Vz0 non-24は体は健康って言われてるけど長年続けると体にガタが来るよね。
要するに不規則な生活を強制的に送らされることによる弊害なんだろうけど。
俺は仕事してないから自由だけどそれでもきついよ。
真夜中に起きて朝寝るのは日照時間が足りなくて意識がぼやける。
起きてるのに何もする気になれなくてベッドの上でよこになって何時間もぼーっとしたりする。
多分、体を眠らせようとする脳内物質も一応出てるんだろうな。
でも、いくら横になっても眠れましぇーーーんwww
要するに不規則な生活を強制的に送らされることによる弊害なんだろうけど。
俺は仕事してないから自由だけどそれでもきついよ。
真夜中に起きて朝寝るのは日照時間が足りなくて意識がぼやける。
起きてるのに何もする気になれなくてベッドの上でよこになって何時間もぼーっとしたりする。
多分、体を眠らせようとする脳内物質も一応出てるんだろうな。
でも、いくら横になっても眠れましぇーーーんwww
257病弱名無しさん
2016/08/21(日) 18:57:59.09ID:2UpfttSY0 寝不足が大きく関わっていると言われる認知症になるのが怖いな・・・
もっと早く知っときたかった orz
もっと早く知っときたかった orz
258病弱名無しさん
2016/08/21(日) 19:26:31.50ID:NHBaG3Vz0 認知症になる年まで生きられるかが疑問だわ。
肉体的にも精神的にも。
肉体的にも精神的にも。
259病弱名無しさん
2016/08/21(日) 22:11:36.00ID:DnqnresJ0 non-24
認知症は切実に怖い(-_-;)
五十になって人の名前が出てこない。
親兄弟って、かなりヤバいレベルで出てこない時がある。
「さて何しようとしてたんだっけ?」が口癖。
全く同じセリフを続けて3回位話してる。
認知症は切実に怖い(-_-;)
五十になって人の名前が出てこない。
親兄弟って、かなりヤバいレベルで出てこない時がある。
「さて何しようとしてたんだっけ?」が口癖。
全く同じセリフを続けて3回位話してる。
260病弱名無しさん
2016/08/21(日) 23:59:25.08ID:/oy3/PQj0 俺は今起きたけど快眠快食快便だな
261病弱名無しさん
2016/08/21(日) 23:59:52.11ID:DnqnresJ0 >>259
まだ学生とかサラリーマンで24時間型の生活にしがみついてた頃なんだけどさ
結構幽霊とか見てたんだよね。
風呂入ってるとスリガラス越しに脱衣場で人の足だけが歩いてるのが見えたり
電話ボックスの中に数名の男女が入っていたり
身体の大きさに対して頭のデカい女性が街路樹の下に佇んでたり
眠いとき我慢せずに昼寝するようになってからピタリと怪しいものを見なくなったよ。
怪しいもの見ちゃうより
物忘れが激しくなった方がはるかに恐い昨今です
まだ学生とかサラリーマンで24時間型の生活にしがみついてた頃なんだけどさ
結構幽霊とか見てたんだよね。
風呂入ってるとスリガラス越しに脱衣場で人の足だけが歩いてるのが見えたり
電話ボックスの中に数名の男女が入っていたり
身体の大きさに対して頭のデカい女性が街路樹の下に佇んでたり
眠いとき我慢せずに昼寝するようになってからピタリと怪しいものを見なくなったよ。
怪しいもの見ちゃうより
物忘れが激しくなった方がはるかに恐い昨今です
262病弱名無しさん
2016/08/24(水) 04:42:38.11ID:dSx7FSS90 ななめ裏ってサイトでのん24について詳しくって書いてあったの読んだら自分のことここまでわかってくれる人いたんだって泣けてきた。
なんとなくもう諦め感あったし、理解されなくて当たり前と思ってたから、こういう代弁してくれてるみたいなの読むと急に抑えてた感情が吹き出すわ。
なんとなくもう諦め感あったし、理解されなくて当たり前と思ってたから、こういう代弁してくれてるみたいなの読むと急に抑えてた感情が吹き出すわ。
264病弱名無しさん
2016/08/24(水) 15:02:42.10ID:MAs+4eoH0 >>262
自分がダラシナイからいけないんだって
思い続ける障害だからさ
私も分かったときはホッとしたよ。
でもその後は改善させるのが半端じゃなくキツいって事に
愕然とするんだけどね
とにかく頑張らずに生きてく。
誇りをもって生きてく。
あとね
辛さにメゲそうになるから
日本の数少ない専門医にnon-24の診断書だけは貰った方が良いかも。
どうせ診断されても治療はされないんだけどさ。
診断されるところまで辿り着けただけでも
真摯に自分の状態と向き合ってきた証だと思う。
多分診断されて放置されるんだけど
メゲそうな時に自分は厄介極まりない障害と向き合ってるんだと
自覚してないと押しつぶされる。
自分がダラシナイからいけないんだって
思い続ける障害だからさ
私も分かったときはホッとしたよ。
でもその後は改善させるのが半端じゃなくキツいって事に
愕然とするんだけどね
とにかく頑張らずに生きてく。
誇りをもって生きてく。
あとね
辛さにメゲそうになるから
日本の数少ない専門医にnon-24の診断書だけは貰った方が良いかも。
どうせ診断されても治療はされないんだけどさ。
診断されるところまで辿り着けただけでも
真摯に自分の状態と向き合ってきた証だと思う。
多分診断されて放置されるんだけど
メゲそうな時に自分は厄介極まりない障害と向き合ってるんだと
自覚してないと押しつぶされる。
265病弱名無しさん
2016/08/25(木) 10:56:08.52ID:57bSlDXq0 寝る時間不規則なんだが電気つけっぱなしの方がよく寝れる気がする
電気つけてると外の明るさに部屋の明るさが左右されにくいからだと思うんだが
電気つけた状態で寝続けるのってなにかマズイのかな?
電気つけてると外の明るさに部屋の明るさが左右されにくいからだと思うんだが
電気つけた状態で寝続けるのってなにかマズイのかな?
266病弱名無しさん
2016/08/25(木) 14:24:21.00ID:t87AaK/E0 >>265
non-24
普段夜は蛍光灯30Wを一本だけ着けてる。
着けたまま寝ると体調は必ず悪くなる。てか目をつぶっても明るいと寝られない。
昼に寝るときは障子やカーテンを閉めて薄暗くして寝てる。
蛍光灯着けて寝られるって聞くとすげーと思う。
non-24
普段夜は蛍光灯30Wを一本だけ着けてる。
着けたまま寝ると体調は必ず悪くなる。てか目をつぶっても明るいと寝られない。
昼に寝るときは障子やカーテンを閉めて薄暗くして寝てる。
蛍光灯着けて寝られるって聞くとすげーと思う。
267病弱名無しさん
2016/08/25(木) 15:24:09.02ID:t87AaK/E0 >>266
明るいと寝られないの利用できないかとタイマー連動でスタンドライトが点くようにしてみた。
起きたい時間の30分前に点けると確かに起きられるんだけど
体調が悪くなってしまって
更に不眠や過眠を頻繁に起こすようになってしまった。
明るいと寝られないの利用できないかとタイマー連動でスタンドライトが点くようにしてみた。
起きたい時間の30分前に点けると確かに起きられるんだけど
体調が悪くなってしまって
更に不眠や過眠を頻繁に起こすようになってしまった。
269病弱名無しさん
2016/08/26(金) 11:34:47.77ID:la5tZZK30 眠い時間帯になってくると蛍光灯の光が眩しく感じてきて1本消したりするけど
完全に消しちゃうと12時間爆睡モードになってしまって何かと後悔するので
最低でも蛍光灯1本だけは点けてることが多いかな
全部点けても2本だけど、実際は点けっぱなしが多い
2本だけじゃ暗いと感じるので照明足したいくらい
ちなみにだいぶ前から日立のきらりUVシリーズ=紫外線カットが売りの蛍光灯を使ってる
色は太陽光の5500Kに近い「昼白色」をチョイス
気に入ってるけど店頭にあまり置いてないのが残念
完全に消しちゃうと12時間爆睡モードになってしまって何かと後悔するので
最低でも蛍光灯1本だけは点けてることが多いかな
全部点けても2本だけど、実際は点けっぱなしが多い
2本だけじゃ暗いと感じるので照明足したいくらい
ちなみにだいぶ前から日立のきらりUVシリーズ=紫外線カットが売りの蛍光灯を使ってる
色は太陽光の5500Kに近い「昼白色」をチョイス
気に入ってるけど店頭にあまり置いてないのが残念
270病弱名無しさん
2016/08/26(金) 11:35:55.72ID:la5tZZK30 ほんとはきちんと寝床で寝ようとすると、完全真っ暗にしないと寝られないタイプなんだよね
いつも眠気ギリギリまで何かしてて寝落ち状態で寝てるから、電気つけっぱという
矛盾した行動になってる
自分としてはとにかく寝すぎ・起きられない状態になるのが怖い
一旦ガッツリ寝入ってしまうと12時間は平気で行くし
起きなきゃ〜起きたい〜ってなっても起きられなくなるから(ADHD+過眠持ちでもある)
いつも眠気ギリギリまで何かしてて寝落ち状態で寝てるから、電気つけっぱという
矛盾した行動になってる
自分としてはとにかく寝すぎ・起きられない状態になるのが怖い
一旦ガッツリ寝入ってしまうと12時間は平気で行くし
起きなきゃ〜起きたい〜ってなっても起きられなくなるから(ADHD+過眠持ちでもある)
271病弱名無しさん
2016/08/26(金) 14:44:55.41ID:dZVmQBz20272病弱名無しさん
2016/08/26(金) 19:50:10.15ID:amJNHscW0 俺は明かりに対して敏感で街頭も対向車のライトもいちいち眩しい
昼間はもちろん夕方もギリギリまで灯りつけない
寝るときは夜でもアイマスクというかタオルをかけて死んだ人みたいにして寝てる
自由すぎて好きなだけ起きて好きなだけ寝てるから基本快眠だな
昼間はもちろん夕方もギリギリまで灯りつけない
寝るときは夜でもアイマスクというかタオルをかけて死んだ人みたいにして寝てる
自由すぎて好きなだけ起きて好きなだけ寝てるから基本快眠だな
273病弱名無しさん
2016/08/26(金) 20:48:05.70ID:lEdIFGqu0 電気つけっぱなしで寝るのは良くないと聞いて、必ず消すようにしてるけど
理由は忘れてしまった
気になる人はググってみたほうが
理由は忘れてしまった
気になる人はググってみたほうが
274病弱名無しさん
2016/08/26(金) 22:51:41.70ID:la5tZZK30 このスレにいて病気のこときちんと調べ尽くした人にはもはや常識じゃないかねえ
電気やモニタの光で体内時計が狂うとかさ・・・
理想を言うなら夕方以降は間接照明だけにして
明かりの色も電灯色するのがいいっていうけど、なかなかそこまで出来ないよね
夜はもうネットするな、テレビも見るなってことでもあるし
>>272
自分も昼の光にはめっちゃ敏感なまぶしがり体質だ
子供の頃から明るいのが苦手で、外で撮った写真はほとんど顔しかめてる
今でも陽が落ちて蛍光灯だけになってからが本番って感じ
昼の光は目に痛い・・・
電気やモニタの光で体内時計が狂うとかさ・・・
理想を言うなら夕方以降は間接照明だけにして
明かりの色も電灯色するのがいいっていうけど、なかなかそこまで出来ないよね
夜はもうネットするな、テレビも見るなってことでもあるし
>>272
自分も昼の光にはめっちゃ敏感なまぶしがり体質だ
子供の頃から明るいのが苦手で、外で撮った写真はほとんど顔しかめてる
今でも陽が落ちて蛍光灯だけになってからが本番って感じ
昼の光は目に痛い・・・
275病弱名無しさん
2016/08/27(土) 23:33:49.30ID:vFYmjSjn0 私も光に弱い派ですな。
光に強い人もいるんだね。
今は両親と暮らしてるから人並みの照明で暮らしてるけど、一人暮らしの時はご飯食べるとき以外電気付けたことないよ。テレビも見なかったからびっくりするくらい電気代が安かった。
記念撮影はいつも眩しすぎて燃やしたいレベルの悪党顔だよ。
光に強い人もいるんだね。
今は両親と暮らしてるから人並みの照明で暮らしてるけど、一人暮らしの時はご飯食べるとき以外電気付けたことないよ。テレビも見なかったからびっくりするくらい電気代が安かった。
記念撮影はいつも眩しすぎて燃やしたいレベルの悪党顔だよ。
276病弱名無しさん
2016/08/27(土) 23:37:41.81ID:pkuf8xGV0 モニター類とかスマホも何も理由がないときは基本すごい暗くしてる
これも同じようなもんなのかな
これも同じようなもんなのかな
277病弱名無しさん
2016/08/28(日) 00:10:03.91ID:GGwHxPw70 視力が悪いのが関係あるのか分からないけど、
暗いと気分悪くなる。
光治療器みたいなもの、睡眠に効果なくても体調的には多少効果ありそうで、欲しいなぁと思うことはある。
暗いと気分悪くなる。
光治療器みたいなもの、睡眠に効果なくても体調的には多少効果ありそうで、欲しいなぁと思うことはある。
278病弱名無しさん
2016/08/28(日) 11:01:26.19ID:do+wx+OI0 歯医者の予約取りたいけど一週間後のその時間に起きられる気がしないから
なかなか電話できない
なかなか電話できない
279病弱名無しさん
2016/08/28(日) 13:10:57.85ID:aAE2OtD80280病弱名無しさん
2016/08/28(日) 16:17:33.82ID:4uqun9qe0 そういえば視力の悪さってこの病気に関連してるのかな
視力悪い人って多いんだろうか
視力悪い人って多いんだろうか
281病弱名無しさん
2016/08/28(日) 19:14:46.92ID:eLtDDvhT0 学生時代ずっと2.0で今も1.5あるアラフォーが通りますよー
282病弱名無しさん
2016/08/28(日) 22:11:09.42ID:aAE2OtD80284病弱名無しさん
2016/08/29(月) 03:23:42.35ID:O2cBXlRm0285280
2016/08/30(火) 03:29:51.77ID:LXjgl0oL0 そっか
全盲の人や視覚障害を持った人がなりやすい病気って聞くから
弱視まではいかない目の悪い人も若干なりやすいのかと思ったんだ
全盲の人や視覚障害を持った人がなりやすい病気って聞くから
弱視まではいかない目の悪い人も若干なりやすいのかと思ったんだ
286病弱名無しさん
2016/08/30(火) 13:37:01.93ID:sPwxVHgB0 流石に全盲の人と単に視力悪い人とじゃ同列には語れないのでは
影響があるのは光を感知出来ないレベルの人だと思うよ
影響があるのは光を感知出来ないレベルの人だと思うよ
287病弱名無しさん
2016/08/30(火) 13:56:01.91ID:ET6Te0qB0 視力弱い=人工灯やモニタ類の光を感知できないわけではなく
ごく普通に見えてるわけで
なんでそこを混同するのかよくわからんな
ごく普通に見えてるわけで
なんでそこを混同するのかよくわからんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- 米国債、暴落 [219241683]
- 【再開】副業Uber 16日目の売上
- AIをポケモンみたいに使役して書き込んでる奴の正体
- 【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
- Fate/GOスレ