X

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 57【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/16(木) 00:51:02.35ID:Brj9ckCn0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 55【ストレス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453885159/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 56【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459379900/
2016/07/07(木) 12:23:45.17ID:00FHoOuD0
>>216
今まで大丈夫で急にだめになることもあるのかな?
2016/07/07(木) 13:02:15.96ID:oWCl4V2J0
>>216
小麦は禁忌
2016/07/07(木) 14:02:33.83ID:k4ee2NaJ0
ヨーグルトは有効?
2016/07/07(木) 14:04:19.55ID:oWCl4V2J0
>>219
無糖なら効く人には効く
2016/07/07(木) 15:50:50.92ID:MoqQzX5e0
>>216
すごくわかりやすいというか、はっきりしてるんだね、そういう麺とよく下痢の時は消化いいって言われるうどんやそばは大丈夫っていうのは。
自分はそういうの関係なくダメなときはダメって感じなんだよなぁ
でも汁物はおかゆすらダメ、食べ物がダメみたいな感じ

全部つながってるんだろうけど抜け毛と顎の下の首の大量の吹き出物と出血とか
漢方もほぼ効かなくなってきた
生薬でも、滋養強壮剤みたいなの飲んでる人いませんか?
2年位前からずっと複方霊黄参丸っていうの飲み続けてるけど高すぎて一日12錠なんだけど4錠しか飲んでなくて
実験的に5錠に増やしたけど足りないのか効かないのか全部悪化してきている
こういう感じの飲んでて体調良くなって持続してるって言う人はいませんか?
もうどうしたら体が変わるのか方法がない
2016/07/07(木) 18:32:48.81ID:jQOQnVEV0
>>219
ビフィックス2000?がいいとか悪いとか、色んなヨーグルト在るから1週間おきくらいに試してみたらいいよ
わしはどれもダメだったけど...
2016/07/07(木) 19:10:50.54ID:JkWOfC1R0
Rワンが最強だよ!!毎日のんどるわ!
2016/07/07(木) 19:30:01.27ID:k4ee2NaJ0
飲むヨーグルト系ね
2016/07/07(木) 22:04:29.83ID:PWts9Snv0
もうホント、『小麦は禁忌』をNGワードに登録するよ。
腹立つ😒💢💢
2016/07/07(木) 22:07:00.16ID:PWts9Snv0
>>218
うどんはOKで、原因が「かん水」って言ってるだろが!
毎度毎度『小麦は禁忌』とか入れてんじゃないよ!www
2016/07/07(木) 22:16:40.11ID:JkWOfC1R0
小麦というか、食事の内容は関係ないよ。だって二郎食べてもお腹壊さない人がいるんだよ?

全部精神的問題だよ。
ちょっと食べ物が入ってきただけで、腸が膨らんだ気がして、気になってうんこもらす。それだけ、食べ物は何も関係ない。
228病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 22:26:21.94ID:Q3FXpBzz0
衣が付いてる揚げ物が最も俺はダメだな
焼き肉もカルビとか脂多いのはダメ
カップ麺もほぼダメだから脂が受け付けない
もしくは消化できない
同じ下痢でも脂物を食ったらスパーク下痢
純和食ならやさしい下痢 年寄りみたいな食事が俺には合うが鬼嫁が頼んでも作ってくれない
2016/07/07(木) 23:09:34.39ID:Up2vGQH30
過敏性で胃に空気が溜まるってあるの?
元々急な便意とか持ってたんだけど最近レントゲン撮ってもらったら胃に空気も溜まり出してて食道にも影響しだしてるんだけど
2016/07/07(木) 23:17:21.33ID:J3JxN3ZP0
>>217
アレルギー性だと突然なると思う
ヘアカラーなんかもそうだしね

>>221
うどんや蕎麦には「かん水」が入ってないから
だからこそ特定できたんだと思う
かん水は悪玉菌と同じアルカリ性だから、お腹の弱い人は厳しいのかも

そういえば乳酸菌は生きてようが死んでようが善玉菌の後押しとなるらしいので、
少し高めのプロバイオティクス系のヨーグルトじゃ無くても良いと思う
コストパフォーマンスを考えるとサプリメントが良さそう
2016/07/07(木) 23:23:09.87ID:J3JxN3ZP0
>>221
> 全部つながってるんだろうけど抜け毛と顎の下の首の大量の吹き出物と出血とか

それは明らかに男性ホルモンの分泌過多だね
腸環境が改善されても恐らく治らないよ
腸の対策と並行して別の対策が必要だと思う
232病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 23:36:45.84ID:ZgwUH9Bt0
今シェアハウスって興味持って調べてるんだけど、俺達には向いてないかな、、、。
トイレは何回かは近くのコンビニやパチ屋で済ませると。
2016/07/07(木) 23:44:38.56ID:Up2vGQH30
常にトイレに行ける状態じゃないときつい
トイレ有料の海外とかマジで行けんわ
2016/07/08(金) 00:28:56.64ID:9RY8EJrX0
本当にストレスで下痢してる人だったらシェアハウスは厳しいだろうね
他人と住んだら気遣うもんね
2016/07/08(金) 00:41:50.53ID:Dg2YBrsl0
>>232
誰かと共同でトイレを使う事になれば、朝の忙しい時でも、
下痢する度に便座を綺麗に掃除しなきゃいけないって事だよね?

それに、急にもよおした時に誰かが使ってたら大変そうな気もするけど、
コンビニやパチ屋で済ませる余裕があるのなら、
突然大波が来るって事はないのかな・・・?
2016/07/08(金) 07:21:56.89ID:SzHM765k0
人間なんてトライアンドエラーなんだからやってみろよ。
そのウジウジした精神治さない限り、過敏性は治らないよ。治したいなら考えるな!
2016/07/08(金) 07:56:24.78ID:8aasS9dr0
そんな切り替え良かったらかかってねぇんだよなぁ…
2016/07/08(金) 08:19:42.02ID:TRcS5g620
IBSでイリボー飲んでるけど週2位は下痢
たまたまTVでやってたグルテンフリーの食事にしたらここ2週間全く下痢しない
毎日朝と夕方に必ず菓子パン食べてたからグルテンアレルギーのハイブリット型っぽい、思い返せばうどんでも下痢してたし
2016/07/08(金) 09:01:04.85ID:JYtsprDq0
グルテンが原因だったら辛いなあ
食べたいもの食べられなくなる
2016/07/08(金) 09:29:25.51ID:9YPVh2Um0
毎朝自分の宗派のお経を唱えてみろよ
心を整えてから、排便に臨むように。
2016/07/08(金) 09:57:45.25ID:PZqVs+2A0
お菓子のかわりにサツマイモ食べるようになったら、お腹調子いい!
5日間下痢なし
このまま記録のびるといいなー
242病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 10:07:28.30ID:9UjgIO2g0
>>240
それは試したけどダメだったよ
ワラをもすがる思いで 病は気からと言うが
そのお経(15)分くらいの最中にも便意が来るし
2016/07/08(金) 10:45:33.69ID:pdHAUE/g0
焼肉食いたい…
244病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 11:06:09.37ID:PHH6/CofO
>>206>>208
毎回、バスの車内に異臭が立ち込め、大騒ぎになっていました。
245病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 11:06:34.35ID:PHH6/CofO
>>206>>208
毎回、バスの車内に異臭が立ち込め、大騒ぎになっていました。
246病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 12:31:22.51ID:RtivoR7f0
東京で一人暮らししたいんですけど、都内で一人暮らししてる人いますか??
自分IBSで能力低いから自宅近くで販売の仕事かなんか就きたいんですけど、、、。
東京のどこがおススメとかありますかね??
仕事は接客業したいです、、、。
2016/07/08(金) 12:58:01.40ID:2j97misY0
>>246
あきらめましょう!

てのは嘘で、とにかくチャレンジ!とりあえず東京いって、家借りて、仕事探せばO.K.
2016/07/08(金) 13:55:39.03ID:tl7NF8QE0
質問がザックリしすぎだわ
249病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 15:02:18.06ID:9UjgIO2g0
>>246
ホストやっちゃいなよ
たいがい下痢は朝から昼くらいまでがピーク
だと思うんだけど 発想の転換で普段寝てる時間に働いて 朝寝る逆のパターンにするとか
2016/07/08(金) 15:38:56.80ID:Cj4q2/IP0
久々の友人たちとディナーの予定なんだけど
もう下し気味
どうしても行きたいから行くけど腹下すために行くと思うと憂鬱
ストッパ持っていけば2時間くらいは頑張れるかな
251病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 16:18:57.14ID:FCCkCK+l0
>>250
ロペミン持ってないの?
2016/07/08(金) 16:42:45.57ID:Cj4q2/IP0
>>251
下痢と便秘気味が交互に来たりするパターンで今は下痢最盛期
IBS診断されたけどあまり深刻さが足りなかったのかコロネルと精神安定剤しかもらってない
次受診の際に下痢止め頂けるならもらいたい
253病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 17:31:05.66ID:FCCkCK+l0
>>252
ロペミンは絶対あった方がいいよ
持ってるだけでも精神的に楽だから
とりあえず今日は楽しんでね!
2016/07/08(金) 20:17:57.35ID:PZqVs+2A0
>>241だけど、今下痢ったわw
もうだめだ〜
2016/07/08(金) 20:49:50.34ID:T0LmAHM30
ビオフェルミン飲んだら逆に便秘気味になって毎朝溜まってる感がつらい
2016/07/08(金) 20:59:27.63ID:2j97misY0
担々麺うめぇ!!俺の言うこと聞けばみんなこうなるぜ!!
2016/07/08(金) 21:06:31.04ID:/leNIJFd0
>>256
こうなるって?帰りに人前でお漏らししたとかかい?
2016/07/08(金) 22:50:48.99ID:mzWqtHn/0
>>255
最初はそうなるよ
腸が水分をちゃんと吸収してる証拠
水分補給で調整すれば大丈夫
2016/07/08(金) 23:48:29.80ID:PZqVs+2A0
ビオフェルミン飲んでみようかな
下痢と便秘の繰り返し型にも効果あるかな?
2016/07/09(土) 00:16:18.82ID:37wTlFt+0
>>257
いや、ほぼ完治するってこと!毎日ハッピーやでぇ!!
2016/07/09(土) 00:19:00.54ID:3XMhxkQR0
ビオフェルミンきかなかったけど、体質で合う合わないあるんだろうね
強力わかもととかドラッグストアにある整腸剤ひととおりためしたよ
2016/07/09(土) 00:27:53.61ID:0gZB575D0
今太田胃酸整腸剤試してます
263病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 07:13:48.24ID:I+cskdPT0
市販の整腸薬はほぼ試した
下痢止めのロペミンや整腸のビオフェルミンとかも医者に処方してもらった
全く効かない
2016/07/09(土) 07:16:36.60ID:37wTlFt+0
治し方みんなに教えようか?
2016/07/09(土) 07:58:47.32ID:tSwmS+Ly0
>>264
是非!
2016/07/09(土) 08:19:52.60ID:wZwGo1v80
>>264
個人によって症状が違うんだから治し方も人それぞれ違う

あんまホラはつかん方がええぞ
2016/07/09(土) 08:53:57.27ID:kWxowcZr0
自律神経整える精神薬を夕食後に飲んだらマジでいつの間にか寝てた…電気もテレビもつけっぱなし
2016/07/09(土) 09:38:26.69ID:O/2ycTww0
>>264
調子に乗ると再発するよ。
2016/07/09(土) 09:55:28.96ID:37wTlFt+0
なんか批判多いからやめとこ。
お前等そんな根性だから、腹痛治らないんじゃね?笑
270病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 10:33:25.07ID:BPxnEr8t0
>>267
何飲んでるの?
271病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 13:55:10.64ID:GrH4kFLr0
>>269
さっさと消えなよ
2016/07/09(土) 16:14:56.11ID:rIRKIEiD0
>>259
IBSの原因が何かによる
下痢が精神的なストレスによって引き起こされているのであれば、あまり期待できないかも
食べ過ぎや飲み過ぎた時、特定の飲食物など物理的な要因であれば、効果は絶大
2016/07/09(土) 16:40:26.05ID:37wTlFt+0
>>271
そういう意地悪ばっかやって、お前は一生治らないよ
274病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 18:22:09.91ID:JWb7bP8N0
>>273
教えようか?とかなに様だよwww
2016/07/09(土) 20:28:26.69ID:nN1VlzY80
もしかしたらトイレの神様かもしれへんでww
276病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 21:13:36.26ID:BPxnEr8t0
>>275
それくらいのメンタルなら
普通に生きられたのかな
2016/07/09(土) 21:29:22.39ID:46ByV/250
これになるまで自分でかなり図太いと思ってたのに
2016/07/09(土) 23:21:19.73ID:37wTlFt+0
>>274
だって俺治したんだよ?お前より先輩やぞ?
2016/07/09(土) 23:27:02.20ID:Y9pkB0Wi0
生理のたびに下痢 婦人科行ってもホルモン療法勧められたけど癌に なるのが怖くてやめた
ここの病気みたい 大事なイベント前とかも
下痢する ビオフェルミン飲んでいたのに
合わなくなってきたのか下痢する
便秘女子は多いけど下痢女子少ない
2016/07/10(日) 00:33:46.57ID:rmAlopu20
>>279
私も女だよ。今まで下痢型じゃなかったのに、急に下痢型になったみたい。
2016/07/10(日) 06:21:52.75ID:zFvIC6Ks0
私も女だけどこの病気になる前から生理の時は下痢してた
生理と下痢のコンボって最悪だよね
2016/07/10(日) 06:26:46.84ID:aG7z15lw0
>>279
ここにいます
生理だけならいいじゃん
私なんか関係なしだよ…
283名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 07:17:58.64ID:aCW2j2Hb0
俺だけかな?腹が常に冷たくて腹巻きが放せない IBSプラス冷えとのダブル下痢システム
若い頃、その子と初めてホテル行く時にカッコ悪いから腹巻きせずに寝る時も見栄を張って
上半身裸で寝て翌日ピーピーフラッシュ下痢で
予定の遊園地やらその他の予定をダメにした経験が何回もあり 良くふられたな
2016/07/10(日) 08:03:39.05ID:ymMWgDMF0
>>283
同じだよ、年中(35度越えの夏でも)腹巻きしてるワシもいるから気にするな
2016/07/10(日) 08:27:51.99ID:fR5zugMt0
昨日飲むヨーグルト1リットル飲んだのに下痢なし。
完治しちゃったわぁ。
みんなごめんね。
2016/07/10(日) 09:54:45.14ID:UUAbLSgG0
>>285
無理すると再発するよ
2016/07/10(日) 14:29:58.27ID:fR5zugMt0
今日も飲むヨーグルト500ミリ飲んでしまた。こんなに腸が強くなるなんて!
2016/07/10(日) 15:35:21.65ID:cgLOiKTz0
べんが細くなった血でるかなり
2016/07/10(日) 16:15:03.31ID:j3loW2oO0
>>288
それ大腸ガンやポリープじゃね
290sage
垢版 |
2016/07/10(日) 18:35:36.09ID:qTe0KQWV0
お腹が弱くてすぐに下痢になったりする体質だったため、評判のいい強ミヤリサンを飲み始めて5日。
今日職場仲間でしゃぶしゃぶをお腹いっぱい食べた後、ソフトクリームを食べてコーヒーを飲んでも一向にお腹を壊す気配がない。
以前だったら確実にトイレに引きこもるレベルなのに、これが正常な人の胃腸なのかと感動しました。

参考になればと思い書き込みさせていただきました。
2016/07/10(日) 19:24:03.12ID:P4xdZOBaO
父親が40年ずっと毎日下痢してるんだが過敏なのかな?
腹は痛がってない 普通にウンコする感覚で下痢しとる
2016/07/10(日) 19:29:41.42ID:2JGh2PX20
そんなに下痢してお尻の穴痛くないの?
2016/07/10(日) 19:30:35.35ID:P4xdZOBaO
知らない ただ痛いとは聞いたことないね
ずっと座ってるから足が痺れるってぐらい
2016/07/10(日) 19:32:12.29ID:2JGh2PX20
強靭な穴だこと…
2016/07/10(日) 22:24:37.25ID:fR5zugMt0
お腹バリバリバリなおりんこ!
2016/07/10(日) 23:22:17.58ID:kQK8vfjf0
>>290
私は、仕事が休みの前の日に実家でご飯食べて、
帰りにコンビニでアイスとコーヒーを買って自宅で食べる事がたまにあるけど、9割方は下痢するよ。
ただ、私は症状が軽くて下痢は1〜2回で終わるし、翌日まで響かないから大丈夫だけどね。

昔、病院でミヤBMを処方された事があったけど、効いたのは最初だけだったかな。
2016/07/10(日) 23:46:35.63ID:22SaUwoI0
下痢女子の皆さんはイリボー飲み
ましたか?
私は合わなくて かえって腹痛でて
苦しみました
飛行機で無謀にも旅行した時は
2日目に壊し断食して帰宅
食べなければ出ないから痛みさえ
痛み止めで抑えれば旅行可能
半分ヤケで 人生の損を取り戻したかった
未婚女子は裸でいたら冷えるから
彼氏との交渉の時 困るね
自分既婚だけどなるべく交渉時は腹に
毛布とか巻きつける アレは腸内
かきまわされ感が あり最近避けております
2016/07/11(月) 00:28:09.90ID:PymKokEG0
女です。今日病院でコロネルもらいました。
コロネルデビューです。
299病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 02:45:13.21ID:PtUhonHD0
下痢女子いっぱいいて何か安心したw
最近、食べるの怖くなってきたなあ
2016/07/11(月) 03:22:36.26ID:7Ko2uXAL0
>>289
不安を煽るなしね
2016/07/11(月) 03:39:49.04ID:7Ko2uXAL0
血は直腸粘膜脱の血じゃカスが
2016/07/11(月) 03:53:21.13ID:WjCQP/C90
常に穴がひりひりしてつらい
2016/07/11(月) 07:19:35.55ID:hMfn8M3Y0
まあ気の持ちようだから気にすんな。気にしないと治る
2016/07/11(月) 08:57:10.10ID:6WOrrMASO
未消化のまま大腸まで運ばれた食べ物、特に未消化のタンパク質は、悪玉菌の大好物のエサとなって、分解・腐敗させられることで、インドール、スカトール、アンモニア、硫化水素などの腐敗ガスを発生させるので、ウンチやオナラをモノスゴク臭くさせています。

俺これだわ…
2016/07/11(月) 08:59:01.09ID:lvobPcaw0
>>288
血は危ないんじゃない?
2016/07/11(月) 09:04:31.61ID:gYGo/M8v0
>>299
何食べたらいいのかわからないよね。
307病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 09:55:28.14ID:TsbRsZVW0
朝3回うんこ出るのに今日は一回だけ
2016/07/11(月) 12:45:20.20ID:Lbvn0X3A0
自分は逆食も あるので10年以上胃酸を
抑える薬を飲んできた
そのせいで 消化酵素が少ないのではないか
と疑った

自律神経なんて簡単に正常にならない
このスレでヨーグルトたくさん飲んで
治った人いたけど そんな暴挙に
出れない
便秘気味の友人は コッカス菌が良い効果
らしい
自然が1番と味噌汁やぬか漬けで菌を摂取
昔はダノンヨーグルトが酸味少なく好き
だった
みんなは どんな菌を摂取してますか?
309病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 16:31:43.95ID:McXdZHDRO
>>283 >>284 ノシ 俺も
2016/07/11(月) 16:35:21.89ID:6WOrrMASO
体重増やしたいのに…
2016/07/11(月) 16:43:45.69ID:AcMY7jC10
血は色次第だね
真っ赤な鮮血なら痔、それ以外は危ない病気なので即病院行くべき
312病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 16:56:15.37ID:Rz4fa/uw0
女性でも毎日15回下痢とかのレベルの方いるのかな? 基本 男の方が腹弱い人多い気がする
俺がもし女子だったら 怖くてスカートはけない 唯一女子が有利なのはトイレ行っても大か小か隣に入ってなければバレないからいいよね
2016/07/11(月) 17:18:34.48ID:8MysZZcC0
女だけど、前は毎日毎日10回以上の水下痢だったよー
お手洗い行っておしっこすると、水下痢も一緒にプシャーと必ず出てた
スカートは、パンツだけ下げてしまえばうんちできるものなので、
ベルトもボタンも外さず、ただパンツを下げるだけでうんちができるから
どうしようもない時は道端で座り込んでうんちしてた
トイレへ駈け込んでパンツ下げるだけで2秒でうんちできるのもスカートの良い所

私はもう何飲んでも何年も治らなかったけど
彼氏と同棲始めたら下痢は治りました
むしろ便秘になったよ
314病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:00:17.53ID:cIfuxDkH0
>>311
そうとも限りません。
肛門から近ければ癌でも鮮血出るよ。
2016/07/11(月) 19:41:14.09ID:xJfiRIcY0
一日二食なんだが
昼をサラダのみ腹一杯食べるに変更して、就寝前に乳酸菌サプリ摂取するようにしたら二日で立派な一本糞が出るようになった
アイスを食べても、奴が現れる様子はない
2016/07/11(月) 23:51:03.86ID:4V6v6JQZ0
今日ビアガーデンでジンギスカン食った。明日の腹の調子はどうさなー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況