【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。
※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 55【ストレス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1453885159/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 56【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459379900/
探検
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 57【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/06/16(木) 00:51:02.35ID:Brj9ckCn0
2016/06/16(木) 07:00:08.58ID:icmj/T0J0
スレ建ておつ!
3病弱名無しさん
2016/06/16(木) 09:05:04.99ID:RceXCsVo0 朝の通勤時のみ発症
おれの場合、たった30分程度の電車に乗り続ける事が難しい
セレキノンは全く効かず
イリボーもイマイチだった
アルプラゾラムで少しだけ動悸は抑えてる感じ
早起きして出来るだけ出し切ってやるしかない
仕事ない日、出勤が遅い日はほぼ無症状
ストレス感じてるつもりはないがどうしたもんか
おれの場合、たった30分程度の電車に乗り続ける事が難しい
セレキノンは全く効かず
イリボーもイマイチだった
アルプラゾラムで少しだけ動悸は抑えてる感じ
早起きして出来るだけ出し切ってやるしかない
仕事ない日、出勤が遅い日はほぼ無症状
ストレス感じてるつもりはないがどうしたもんか
2016/06/16(木) 11:09:52.90ID:mItwUEBi0
いちおつ
ストレス感じてないから腸の症状に出てるのでは…
仕事がない日は症状ないなら尚更仕事絡みのストレスがあるということかと
ストレス感じてないから腸の症状に出てるのでは…
仕事がない日は症状ないなら尚更仕事絡みのストレスがあるということかと
5病弱名無しさん
2016/06/16(木) 11:51:34.78ID:rea4fYOWO いつもの下痢と違ってやたらと水っぽいし、熱を測ったら7度4分あったから、念のため病院へ行ったところ、
血圧やら採血やら検便(ウイルス検査・細菌検査)やら色々やられた上に、軽い脱水状態ということで点滴もされてしまった。
朝一番で受付をしてもらったのに只今帰宅しました。ほぼ半日かかったことになります。やはり熱が出ると病院も対応が変わってきますね。
ウイルスは出なかったけど、細菌検査については、菌の培養に時間がかかるので、結果は明日の午後に電話するとのこと。
やれやれです。
血圧やら採血やら検便(ウイルス検査・細菌検査)やら色々やられた上に、軽い脱水状態ということで点滴もされてしまった。
朝一番で受付をしてもらったのに只今帰宅しました。ほぼ半日かかったことになります。やはり熱が出ると病院も対応が変わってきますね。
ウイルスは出なかったけど、細菌検査については、菌の培養に時間がかかるので、結果は明日の午後に電話するとのこと。
やれやれです。
2016/06/16(木) 19:43:57.84ID:nOgmKYfS0
嫌になるくらいトイレのこと考えてる
テレビ見ても、砂浜で撮影する女優さん、便意がきたらどうするんだろ、とか
食べ歩きしてる人、周囲にトイレないけど大丈夫なのかな?とか
1日中トイレ行ってばかりだから普通の人のトイレの間隔がわからなすぎる
テレビ見ても、砂浜で撮影する女優さん、便意がきたらどうするんだろ、とか
食べ歩きしてる人、周囲にトイレないけど大丈夫なのかな?とか
1日中トイレ行ってばかりだから普通の人のトイレの間隔がわからなすぎる
2016/06/16(木) 19:47:03.30ID:3u87LtzW0
そんなにトイレ行ってお尻の穴痛くないの?
2016/06/17(金) 08:07:20.56ID:Dq9pKj1l0
朝起きて腹痛で便意がぁ
また下痢なんだぜ〜
また下痢なんだぜ〜
10病弱名無しさん
2016/06/17(金) 08:38:40.42ID:HCOUC50q0 俺なんて髪整えてスーツ着て、玄関前まで出て、よしいくぞ!
…うおぉぉ(ヽ'ω`)
って感じでいまトイレにヒキってるところ。
もう電車行っちゃった…うう。
…うおぉぉ(ヽ'ω`)
って感じでいまトイレにヒキってるところ。
もう電車行っちゃった…うう。
12病弱名無しさん
2016/06/17(金) 11:46:34.17ID:UGkwaN7LO >>10
俺なんて、毎朝、一度は家を出るけど、エレベーターが動き出した瞬間に、激しい下痢が来る。
しかも、俺は15階建ての最上階に住んでいるのだが、途中の階からも乗って来る人が居るので、
一旦、1階まで降りてから、再び上がるしかなく、玄関まで戻って来た段階で、既に手遅れのことが多い。
俺なんて、毎朝、一度は家を出るけど、エレベーターが動き出した瞬間に、激しい下痢が来る。
しかも、俺は15階建ての最上階に住んでいるのだが、途中の階からも乗って来る人が居るので、
一旦、1階まで降りてから、再び上がるしかなく、玄関まで戻って来た段階で、既に手遅れのことが多い。
14病弱名無しさん
2016/06/17(金) 17:16:55.42ID:LPn8vjJb0 しんどい
痛い
でも外から良い匂いがする、変な料理の臭がするときもあるけど、
良い匂いがするときもある
一日2食食べられたらなぁ
今日は何も食べられないかも…痛いなぁ薬切れる瞬間がわかるんだけど切れたと思った時にはもう遅い
痛い
でも外から良い匂いがする、変な料理の臭がするときもあるけど、
良い匂いがするときもある
一日2食食べられたらなぁ
今日は何も食べられないかも…痛いなぁ薬切れる瞬間がわかるんだけど切れたと思った時にはもう遅い
16病弱名無しさん
2016/06/17(金) 21:28:15.60ID:qv8ht/nb0 みなさんに聞きたいんですけど、この病気ってやっぱりストレスとかで症状強くなるんですかね?
前は介護やコンビニホテル本屋の仕事してたんですけどその時はそんなに症状出なかったんですけど、ただいま休職中で家に居ること多いんですけど毎日下痢してます、、、。
一日3回以上下痢するなんて日常茶飯事です。
大学時代も講義中にお腹痛くなる時期あったんですけど大丈夫ですかね??
自分8月から職業訓練でPC学びに行きたいんですけど授業中お腹痛くなるの怖いです、、、。
市販薬の下痢止め飲んで授業受けたら大丈夫ですかね?
前は介護やコンビニホテル本屋の仕事してたんですけどその時はそんなに症状出なかったんですけど、ただいま休職中で家に居ること多いんですけど毎日下痢してます、、、。
一日3回以上下痢するなんて日常茶飯事です。
大学時代も講義中にお腹痛くなる時期あったんですけど大丈夫ですかね??
自分8月から職業訓練でPC学びに行きたいんですけど授業中お腹痛くなるの怖いです、、、。
市販薬の下痢止め飲んで授業受けたら大丈夫ですかね?
17病弱名無しさん
2016/06/17(金) 21:42:54.94ID:ZSrZBMn10 ストレス、悩み不安
便秘はしょっちゅう
けど一番辛いのは抜け毛
ストレス感じると抜け毛の量が尋常じゃなくなって二日もすれば頭皮の見え方が二日前と全く違う
明らかに減ってる感じ
皆さんは髪の毛は大丈夫ですか?
髪に症状がでてしまうのは人によりけりですか?
便秘はしょっちゅう
けど一番辛いのは抜け毛
ストレス感じると抜け毛の量が尋常じゃなくなって二日もすれば頭皮の見え方が二日前と全く違う
明らかに減ってる感じ
皆さんは髪の毛は大丈夫ですか?
髪に症状がでてしまうのは人によりけりですか?
18病弱名無しさん
2016/06/17(金) 21:44:57.00ID:LPn8vjJb0 抜け毛も下痢もスイッチ入ったら後はドンドン悪くなる、自分は。
抜け毛は本当に辛いね、死にたいよ
ただ下痢がひどい時に抜け毛がひどくなるとは限らない
連動はしてないらしい
でも自律神経なのは間違いない
どっちも良くなる方法がわからない特に抜け毛
抜け毛は本当に辛いね、死にたいよ
ただ下痢がひどい時に抜け毛がひどくなるとは限らない
連動はしてないらしい
でも自律神経なのは間違いない
どっちも良くなる方法がわからない特に抜け毛
19病弱名無しさん
2016/06/17(金) 22:01:38.38ID:ZSrZBMn1020病弱名無しさん
2016/06/17(金) 22:31:17.82ID:qv8ht/nb0 マジなんすか、、、。
自分下痢だけでも相当キツイと思ってたけど、抜け毛まであったら相当辛いですね、、、。
絶対落ち込む、、、。
自分なんかIBSひどくなって授業中トイレ行きたくならないかが怖いと思ってるのに、抜け毛なんてきたら相当落ち込むわ、、、。
自分下痢だけでも相当キツイと思ってたけど、抜け毛まであったら相当辛いですね、、、。
絶対落ち込む、、、。
自分なんかIBSひどくなって授業中トイレ行きたくならないかが怖いと思ってるのに、抜け毛なんてきたら相当落ち込むわ、、、。
22病弱名無しさん
2016/06/18(土) 05:53:01.92ID:C1ZCpJGR0 エレベーターはシンドラー社製だったら嫌だな
23病弱名無しさん
2016/06/18(土) 07:50:10.69ID:6WAQj/FG0 >>20
ごめんね
別に必ず髪に来るわけじゃないからさ
ただ自律神経がおかしくなって体に出てくる症状はいろいろあるから、
過敏性になってしまって髪とか他にもいろいろと出てしまう人もいるということだけ
自律神経失調症のスレ見てると、なかなかいろんな症状が改善しないという人が多いもんで。
自分もいろいろ繰り返してる、良くなってまた戻ってって。
ごめんね
別に必ず髪に来るわけじゃないからさ
ただ自律神経がおかしくなって体に出てくる症状はいろいろあるから、
過敏性になってしまって髪とか他にもいろいろと出てしまう人もいるということだけ
自律神経失調症のスレ見てると、なかなかいろんな症状が改善しないという人が多いもんで。
自分もいろいろ繰り返してる、良くなってまた戻ってって。
24病弱名無しさん
2016/06/18(土) 10:16:59.96ID:nTQHO2L60 会社で人事評価を受けた
合わせて、「昇格したいなら、それなりの仕事をやってもらうが」と言われたが
そうすると、「早朝会議」、「顧客先訪問」、「海外出張」等々…
なので、「いえ、今のままで結構です」と答えたよ
ああ、会社人生は上り詰めたんだなと…
まあ、もう50になるから、いいか
合わせて、「昇格したいなら、それなりの仕事をやってもらうが」と言われたが
そうすると、「早朝会議」、「顧客先訪問」、「海外出張」等々…
なので、「いえ、今のままで結構です」と答えたよ
ああ、会社人生は上り詰めたんだなと…
まあ、もう50になるから、いいか
25病弱名無しさん
2016/06/18(土) 10:51:58.96ID:f7EXj5O+0 ただでさえ体力使ってメンタルもダウンするのにそこに更にストレスプラスとかもうね
そんなリスキーな社会生活は無理だわorz
そんなリスキーな社会生活は無理だわorz
27病弱名無しさん
2016/06/19(日) 02:35:48.71ID:21vWYeQH0 >>16
IBSの人それぞれ症状が違うから効く効かないはあるけど、
市販の下痢止め飲むくらいなら、医者に行けばいいのに。
ロペミンなら市販より病院の方が絶対に安いし、
イリボーやセレキノン等も併せて処方してもらったら心強いんじゃないかな?
IBSの人それぞれ症状が違うから効く効かないはあるけど、
市販の下痢止め飲むくらいなら、医者に行けばいいのに。
ロペミンなら市販より病院の方が絶対に安いし、
イリボーやセレキノン等も併せて処方してもらったら心強いんじゃないかな?
28病弱名無しさん
2016/06/19(日) 02:40:47.24ID:ZjLpIBMP0 コロネルって薬飲んでる人いる?
29病弱名無しさん
2016/06/19(日) 03:52:08.40ID:q8V9go9uO >>12⇒>>26
オムツ使用歴=年齢の俺が、親元を離れ、タワーマンションで優雅に暮らせるほど稼ぐことは、来世で健康体に生まれ変わらない限り、無理な話です。
我が家は、両親と妹は健康体なのに、俺と弟は揃って、オムツ使用歴=年齢であり、優雅に暮らせるほど稼ぐことは出来ないのです。
実家は、間取りこそ4LDKで、広さもそれなりにあるけど、所詮はURです。
しかも、兄弟揃って社会人になっても、出掛ける前にお腹の調子と、替えのオムツとズボンとを持ったかを、
帰宅後には、今日の催した回数と、間に合わなかった回数を、母親に確認される始末。
トイレと自分の部屋には、オムツの備蓄があり、さらに、自分の部屋には、ポータブルトイレまで置いてある…
オムツ使用歴=年齢の俺が、親元を離れ、タワーマンションで優雅に暮らせるほど稼ぐことは、来世で健康体に生まれ変わらない限り、無理な話です。
我が家は、両親と妹は健康体なのに、俺と弟は揃って、オムツ使用歴=年齢であり、優雅に暮らせるほど稼ぐことは出来ないのです。
実家は、間取りこそ4LDKで、広さもそれなりにあるけど、所詮はURです。
しかも、兄弟揃って社会人になっても、出掛ける前にお腹の調子と、替えのオムツとズボンとを持ったかを、
帰宅後には、今日の催した回数と、間に合わなかった回数を、母親に確認される始末。
トイレと自分の部屋には、オムツの備蓄があり、さらに、自分の部屋には、ポータブルトイレまで置いてある…
30病弱名無しさん
2016/06/19(日) 08:11:50.18ID:0M5C20ID0 この病関連でガンになったので訴えたらコロネルの一番強い薬やりますと言われたけどコロネルって全くと言うほど効果ない
検査すると腸には問題ないんだよね
このIBSからガンになったんだと言っても医学的には結びつきはないという話になって、関係ない
ガンの年齢が早いんだけどこの病から起きたとしか考えられないんだが
検査すると腸には問題ないんだよね
このIBSからガンになったんだと言っても医学的には結びつきはないという話になって、関係ない
ガンの年齢が早いんだけどこの病から起きたとしか考えられないんだが
31病弱名無しさん
2016/06/19(日) 12:47:02.34ID:J+mjp8Pu0 普通にご飯食べただけで腹痛
32病弱名無しさん
2016/06/20(月) 13:41:16.18ID:qEudz/Be033病弱名無しさん
2016/06/20(月) 16:41:24.14ID:oPgiBvnb0 胃カメラと大腸内視鏡おわり。
やっぱり、見た目に異常は見られない。
過敏性腸症候群でした。
一体なにが原因なんだ(;´д`)
ストレスというストレスは、ないのだが。
やっぱり、見た目に異常は見られない。
過敏性腸症候群でした。
一体なにが原因なんだ(;´д`)
ストレスというストレスは、ないのだが。
34病弱名無しさん
2016/06/20(月) 20:03:16.84ID:0FRzx50M035病弱名無しさん
2016/06/20(月) 20:25:41.05ID:uzfjXotg0 この症状自体がストレス
36病弱名無しさん
2016/06/22(水) 05:34:54.57ID:eiKtogbQ0 ほんとそれ
37病弱名無しさん
2016/06/22(水) 06:39:54.78ID:ouPw5rqF0 久しぶりに風俗行ったら、バリバリ戻っちまった(>_<)
38病弱名無しさん
2016/06/22(水) 12:19:43.69ID:ZoosWza9039病弱名無しさん
2016/06/22(水) 12:23:35.49ID:ifp0Jl0c0 現代だけではなく昔からある病気だったんだろうな
こういう病名がわからなかっただけで
徳川家康もお腹が弱かったらしいから
こういう病名がわからなかっただけで
徳川家康もお腹が弱かったらしいから
40病弱名無しさん
2016/06/22(水) 12:44:36.74ID:ZoosWza90 殿様ならいいだろうけど 下の方の家来とか
大事な場面で下痢してたらその都度漏らすしかないし 昔は紙もないだろうに 着替えや漏らしたハカマの洗濯どうするのやら
ましてや戦の最中とか 軍義の場面で下の奴が下痢なら 考えただけで腹痛くなるわ
大事な場面で下痢してたらその都度漏らすしかないし 昔は紙もないだろうに 着替えや漏らしたハカマの洗濯どうするのやら
ましてや戦の最中とか 軍義の場面で下の奴が下痢なら 考えただけで腹痛くなるわ
41病弱名無しさん
2016/06/22(水) 13:12:02.45ID:QvUiRPna0 おっとそう言うリアルな話はそこまでだ
腹痛くなってきた
腹痛くなってきた
42病弱名無しさん
2016/06/22(水) 18:03:03.07ID:UJ/SMFh20 彼氏と同棲してるんだけど、
彼氏の家に住むようになって、下痢が全く起きなくなった
普通の回数、普通の便が出るようになった
実家に居た頃は毎日10回は水下痢でした
今日はひさしぶりに実家に一泊の予定
そしたら実家に入って数十分で下痢
やっぱり家庭環境がストレスなんだろうな
一人暮らしのために貯金してたから、どっちみち実家からは出る予定でした
彼氏と居ると、彼氏の声も喋り方も笑い方も表情も顔も雰囲気も匂いも
全てが私を安心させてくれる
この病気はストレスが原因だとよくわかった
彼氏の家に住むようになって、下痢が全く起きなくなった
普通の回数、普通の便が出るようになった
実家に居た頃は毎日10回は水下痢でした
今日はひさしぶりに実家に一泊の予定
そしたら実家に入って数十分で下痢
やっぱり家庭環境がストレスなんだろうな
一人暮らしのために貯金してたから、どっちみち実家からは出る予定でした
彼氏と居ると、彼氏の声も喋り方も笑い方も表情も顔も雰囲気も匂いも
全てが私を安心させてくれる
この病気はストレスが原因だとよくわかった
43病弱名無しさん
2016/06/22(水) 18:41:42.90ID:QucqxMHp0 彼氏とラブラブ期間が長く続くと
いいね
どんな恋も いつか覚めるから
フフフ
いいね
どんな恋も いつか覚めるから
フフフ
44病弱名無しさん
2016/06/23(木) 07:11:17.48ID:fcLIkAmM0 この病気になると、日中フラフラしてくるよね。
水分を吸収できず下痢しすぎて脱水症状になるのかな。
夏になるのが怖いよ。
水分を吸収できず下痢しすぎて脱水症状になるのかな。
夏になるのが怖いよ。
45病弱名無しさん
2016/06/23(木) 08:02:00.88ID:J8PtF2gz0 初めまして。
私も最近下痢がひどくて精神的に辛いです。病院に行ったけど年齢的にも大腸ガンとかではないと思うけどな〜と言われ検便でも陰性だったので、まだ内視鏡はしてません。しかしひどい下痢をしてから気にし過ぎなのか3〜4日に一回のペースで下痢。
みなさんはやはり内視鏡検査はしてるのでしょうか?下剤がこわくて決心がつきません。
私も最近下痢がひどくて精神的に辛いです。病院に行ったけど年齢的にも大腸ガンとかではないと思うけどな〜と言われ検便でも陰性だったので、まだ内視鏡はしてません。しかしひどい下痢をしてから気にし過ぎなのか3〜4日に一回のペースで下痢。
みなさんはやはり内視鏡検査はしてるのでしょうか?下剤がこわくて決心がつきません。
46病弱名無しさん
2016/06/23(木) 08:39:34.56ID:BLMs0BCG0 私も同じです。5月くらいからそんな感じ。大腸ガン検査は陰性。
善玉菌増やすようにいろいろやってるけど、朝出るときはだいたい緩くて、
昼以降出るときだと固形にはなってます。
内視鏡やるのはためらいますよね…。
善玉菌増やすようにいろいろやってるけど、朝出るときはだいたい緩くて、
昼以降出るときだと固形にはなってます。
内視鏡やるのはためらいますよね…。
47病弱名無しさん
2016/06/23(木) 09:44:20.34ID:lXhlG/Zn0 自分の腸の中みるのもいいもんだよ
これはポリープですが様子を見ましょうとか
これは切除しましょうとか
力を抜いて、上手にガスを出しましょうとか
これはポリープですが様子を見ましょうとか
これは切除しましょうとか
力を抜いて、上手にガスを出しましょうとか
49病弱名無しさん
2016/06/23(木) 11:13:25.21ID:u3HdTfNW0 便潜血陰性でもW期の癌とかいますよ。
50病弱名無しさん
2016/06/23(木) 12:56:07.90ID:iR0My52W0 上の騒音聞く度に、腹に来る
本当にわかりやすい
本当にわかりやすい
51病弱名無しさん
2016/06/23(木) 14:41:50.53ID:0i7jtUpT0 おかゆ食っても下痢、昼にパンだけ食っても下痢。
ここ数日、いつも異常に調子が悪い。意味が分からん
ここ数日、いつも異常に調子が悪い。意味が分からん
52病弱名無しさん
2016/06/23(木) 14:54:52.69ID:pp85/V2l0 やっぱり一度内視鏡検査してみないと分からないですよね。
54病弱名無しさん
2016/06/23(木) 21:40:58.04ID:aagCEKnmO みんな食事どうしてる?
自分は最近、流動食です…
自分は最近、流動食です…
55病弱名無しさん
2016/06/23(木) 21:43:19.15ID:FssHip9E0 食物繊維の多い野菜なんかを中心に食べてるね
56病弱名無しさん
2016/06/23(木) 23:10:12.61ID:oyXmQOnc057病弱名無しさん
2016/06/24(金) 00:04:09.42ID:wT8AqZK/0 季節的なものもあるのかなあ
水分を単純に減らしてみてる
水分を単純に減らしてみてる
59病弱名無しさん
2016/06/24(金) 04:52:11.12ID:hjti/nwC0 下痢で寝れないって人おらん?
最近寝床に入っても1時間毎に下痢で夜まともに寝れないんだよね…
最近寝床に入っても1時間毎に下痢で夜まともに寝れないんだよね…
60病弱名無しさん
2016/06/24(金) 04:54:12.71ID:hjti/nwC0 そういう人は潰瘍性大腸炎の疑いがあるっていうけど約1ヶ月前にやった大腸カメラでは異常なし もうホンマに原因がわからん
61病弱名無しさん
2016/06/24(金) 07:40:52.75ID:ypfMmdib0 ibsで小麦は禁忌、とか言ってる人いるけど一部だからね。全員じゃないよ。
ibsではなくてシリアック病やグルテン不耐症の可能性があるので小麦系で100%の人はそれ専用に検査してみて。
ibsではなくてシリアック病やグルテン不耐症の可能性があるので小麦系で100%の人はそれ専用に検査してみて。
62病弱名無しさん
2016/06/24(金) 09:39:55.26ID:mQ6MNeyt0 小麦も種類とか組み合わせによるんだよなぁ。
パスタなら全然余裕だけど、ラーメンは駄目とか
うどんなら大丈夫でもソバは駄目とかよく分からん
パスタなら全然余裕だけど、ラーメンは駄目とか
うどんなら大丈夫でもソバは駄目とかよく分からん
63病弱名無しさん
2016/06/24(金) 14:53:35.22ID:PrRXxDyC0 何を食っても下痢だから逆に気にしないで食うことにしたよ にんにくたっぷりのカツオは
次の日半端なく黒い液体ピーピーだから休みの前の日だけにしてるけど
次の日半端なく黒い液体ピーピーだから休みの前の日だけにしてるけど
66病弱名無しさん
2016/06/24(金) 16:49:22.79ID:vNqRDjwZ0 おれは仕事の無い土日だったり遅い出社だとトイレも気にせず過ごせるし便も固形。通勤時のみ軟便or下痢
ストレスです。はい。
ストレスです。はい。
67病弱名無しさん
2016/06/24(金) 18:28:17.88ID:qW3GpkVr0 通勤前のみだよね。
休日なんか出ないこともある(^-^;
休日なんか出ないこともある(^-^;
68病弱名無しさん
2016/06/25(土) 01:45:32.24ID:IgDuj+j+069病弱名無しさん
2016/06/25(土) 01:45:34.21ID:igJq88cB0 俺は平日、休日を問わずです
朝、起床すると、軟便、下痢で、2時間ほど戦ってから、ロペミンを飲んで出勤
んで、最近は、(朝は食べずに行って)お昼を食べると数時間後に下痢
更に、今みたいに、深夜に目を覚ますと便意という生活になってしまいました
毎晩の飲酒を止めれば、少しはましになるのだろうけれど
IBS歴より長い、アルコール依存歴なので、それもできずにいます
来年は息子が就職するので、今年が「最後の家族旅行」になると思うのですが
怖くて、どこにも行けません…
朝、起床すると、軟便、下痢で、2時間ほど戦ってから、ロペミンを飲んで出勤
んで、最近は、(朝は食べずに行って)お昼を食べると数時間後に下痢
更に、今みたいに、深夜に目を覚ますと便意という生活になってしまいました
毎晩の飲酒を止めれば、少しはましになるのだろうけれど
IBS歴より長い、アルコール依存歴なので、それもできずにいます
来年は息子が就職するので、今年が「最後の家族旅行」になると思うのですが
怖くて、どこにも行けません…
70病弱名無しさん
2016/06/25(土) 08:10:16.49ID:pf3G+cIK0 >>68
まずibsの認知度が全然違うよ。恥の感覚も薄いのか、若い女の子も普通に書き込んでるし、良いことだと思うよ。
公共のトイレは日本より汚いし、防犯用のコイン入れなきゃいけないとか、間に合わないこと普通にありそう
まずibsの認知度が全然違うよ。恥の感覚も薄いのか、若い女の子も普通に書き込んでるし、良いことだと思うよ。
公共のトイレは日本より汚いし、防犯用のコイン入れなきゃいけないとか、間に合わないこと普通にありそう
71病弱名無しさん
2016/06/25(土) 11:24:58.58ID:pf3G+cIK0 本当に下して失敗したことがある人と、
危ないことが何度かあって不安自体がストレスになってる人と、どっちが多いんだろう
危ないことが何度かあって不安自体がストレスになってる人と、どっちが多いんだろう
72病弱名無しさん
2016/06/25(土) 23:38:19.54ID:IX4SEnUf0 私は何度も下して失敗してるよ〜。
仕事中、帰宅途中の車の車内、買い物中のスーパー、
極めつけは家のトイレに間に合わずもあるwww
でも最近は下す回数が激減してる。
信頼出来る医者との出会い、職場の理解、出勤時間の変更等で、
ストレスが減ってるからだと思う。
仕事中、帰宅途中の車の車内、買い物中のスーパー、
極めつけは家のトイレに間に合わずもあるwww
でも最近は下す回数が激減してる。
信頼出来る医者との出会い、職場の理解、出勤時間の変更等で、
ストレスが減ってるからだと思う。
73病弱名無しさん
2016/06/26(日) 00:14:27.62ID:g3Fz/r0O0 本当に朝だけトイレとの戦いが辛い。早起きして出し切った感覚になってから家出るけど。
帰りの電車で閉じ込められた時は2時間余裕で過ごせた。
朝のモヤモヤを取り除きたい
帰りの電車で閉じ込められた時は2時間余裕で過ごせた。
朝のモヤモヤを取り除きたい
74病弱名無しさん
2016/06/26(日) 00:42:00.42ID:rhQwG82i0 総合内科行って薬飲んでなんとか収まってきた
75病弱名無しさん
2016/06/26(日) 09:31:18.57ID:eMv4bg1i0 朝トイレがつらいやつ、一度でいいから死ぬほど朝飯食ってから電車乗ってみ?
ショック療法みたいなもんで、すげー楽になるから。全然漏らさないぞ
ショック療法みたいなもんで、すげー楽になるから。全然漏らさないぞ
76病弱名無しさん
2016/06/26(日) 10:28:25.64ID:kWNkmP9r077病弱名無しさん
2016/06/26(日) 11:41:49.92ID:5u5cF6RR0 働いてる人は軽めの症状の人なんだろなぁ…
本当に酷かったら俺みたいに引きこもりになる
本当に酷かったら俺みたいに引きこもりになる
80病弱名無しさん
2016/06/26(日) 13:39:31.56ID:xst9/t340 俺も会社辞めて引きこもり
ストレスから解放されて良かったと思いきや、ちょっとした不安や心配事ですぐ下すようになった
もうダメかも知れん
ストレスから解放されて良かったと思いきや、ちょっとした不安や心配事ですぐ下すようになった
もうダメかも知れん
81病弱名無しさん
2016/06/26(日) 14:24:05.07ID:NmPX+hBa0 ストレスなんてなかったのに、IBSがストレス
82病弱名無しさん
2016/06/26(日) 15:41:40.20ID:VQGkSxoE0 私はこのスレだとかなり軽いほうだと思うけどかなり悩んでいる
常に腹の状態が正常ではない、でもこのスレだと軽い。
ここを読んでると勤めてるけどかなり重症の人もいますよ
なんか常に腹が痛い、下痢の痛みが無いときは、鈍痛がある
便意もある
こいつらのせいでいつも頭のなかが腹のことでいっぱいで不安感とか憂鬱感とかがある
常に腹の状態が正常ではない、でもこのスレだと軽い。
ここを読んでると勤めてるけどかなり重症の人もいますよ
なんか常に腹が痛い、下痢の痛みが無いときは、鈍痛がある
便意もある
こいつらのせいでいつも頭のなかが腹のことでいっぱいで不安感とか憂鬱感とかがある
83病弱名無しさん
2016/06/26(日) 19:33:34.15ID:S8oeCvbe084病弱名無しさん
2016/06/26(日) 20:33:42.77ID:/6dB8KgQ0 仕事休むようになって、下痢
それで復帰出来なくて、引きこもり
精神科、胃腸科でも薬出してもらっても下痢
仕事辞めても下痢、今週ようやく下痢からおさらばしたら、今度はヘルペス、そして今夜下痢
食べなくても、食べても下痢。常にトイレの近道を探す人生か
それで復帰出来なくて、引きこもり
精神科、胃腸科でも薬出してもらっても下痢
仕事辞めても下痢、今週ようやく下痢からおさらばしたら、今度はヘルペス、そして今夜下痢
食べなくても、食べても下痢。常にトイレの近道を探す人生か
85病弱名無しさん
2016/06/26(日) 21:44:57.69ID:JHZHRR9N086病弱名無しさん
2016/06/26(日) 22:28:13.10ID:NmPX+hBa0 みんな検査受けた上で診断されたの?
私は検査するまでもないとIBSって診断されたよ
私は検査するまでもないとIBSって診断されたよ
87病弱名無しさん
2016/06/26(日) 22:59:17.19ID:xst9/t340 大腸カメラやったよ
ポリープ切除して生検に出したら放置するとガンになるタイプの物だった、危ない危ない
その他は異常が見当たらずIBSと診断された
自分の場合は胆石症で胆嚢摘出してるんで胆汁が垂れ流しでその影響もあって腹が緩いってのもある
担当医からは「2、3年は下痢になるからね」と言われてるけど3年経った今でも改善の兆しは見えず毎日苦しんでます
ポリープ切除して生検に出したら放置するとガンになるタイプの物だった、危ない危ない
その他は異常が見当たらずIBSと診断された
自分の場合は胆石症で胆嚢摘出してるんで胆汁が垂れ流しでその影響もあって腹が緩いってのもある
担当医からは「2、3年は下痢になるからね」と言われてるけど3年経った今でも改善の兆しは見えず毎日苦しんでます
88病弱名無しさん
2016/06/26(日) 23:17:17.42ID:NmPX+hBa089病弱名無しさん
2016/06/26(日) 23:52:51.60ID:VlDSvAlc0 全レスには返せないからゴメンなさい
胆石、胆のうポリープは20代からある。で、なぜか虫垂炎で、二回入院。
今夜は寝るよ
胆石、胆のうポリープは20代からある。で、なぜか虫垂炎で、二回入院。
今夜は寝るよ
91病弱名無しさん
2016/06/27(月) 07:26:23.16ID:ecBAxCTb0 久々に下痢した。代々木のトイレでくっさいのでた。昨日の夜から屁が出まくりでくさかった。
やっぱ腸内環境が全てだとわかるよね
やっぱ腸内環境が全てだとわかるよね
92病弱名無しさん
2016/06/27(月) 08:04:51.78ID:ecBAxCTb0 本日二回目。すっげーくさい!!!
なんか腐敗臭。形のないのが出てくる!!
なんぞこれ!
なんか腐敗臭。形のないのが出てくる!!
なんぞこれ!
93病弱名無しさん
2016/06/27(月) 08:56:26.42ID:BRKLgp330 出し切りなされ
94病弱名無しさん
2016/06/27(月) 11:22:09.50ID:iofcUnXi0 愛猫が死んで下痢が止まらん…
95病弱名無しさん
2016/06/27(月) 13:02:04.86ID:fgNjNS5s0 まぁた胃腸炎になった
いつもの下痢に腹痛プラスで!みたいな感じ
いつもの下痢に腹痛プラスで!みたいな感じ
96病弱名無しさん
2016/06/27(月) 14:16:34.01ID:ABxpUMJn0 腸炎併発腹痛型だとほんとに仕事にならんよね。
97病弱名無しさん
2016/06/27(月) 19:00:43.66ID:1oJxD/up0 治る見込みはわからんけど運動と腸内環境再生に向けて再始動
98病弱名無しさん
2016/06/27(月) 20:12:33.14ID:4xyZ15HL0 潰瘍性大腸炎とかクローン病なんかの可能性もなくはないし、検査は一度受けてもいいのでは?
自分は受けて異常なし。
神経系に変な癖がついて、少しでもストレスを感じると腸が変な動きするようになって、下痢やら兎のような便やら。
けど、数年前よりだいぶ気にならなくなった。
自分は受けて異常なし。
神経系に変な癖がついて、少しでもストレスを感じると腸が変な動きするようになって、下痢やら兎のような便やら。
けど、数年前よりだいぶ気にならなくなった。
99病弱名無しさん
2016/06/29(水) 09:58:41.04ID:yS70htGr0 ぬか漬け作ってるよ!
腸内環境のために
腸内環境のために
100病弱名無しさん
2016/06/29(水) 22:45:03.75ID:2g73AbZd0 ラーメン駄目かな(´・ω・`)
今日トイレ5回目
4日ぐらいいい感じだったのに
今日トイレ5回目
4日ぐらいいい感じだったのに
101病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:00:42.37ID:GEmTyCg50 >>100
ラーメンはダメな人が多いよね。
私も大好きだけど調子が悪くなりやすいよ。
我慢出来ずに食べちゃう事も多いけど、
数時間後に大波が来て、いつもやっぱりかって感じw
でも、数回トイレに行けば収まるし、軽い方じゃないかな。
私の場合は、パスタだと平気な事が多いから、
かん水のせいかな?なんて勝手に思ってる。
ラーメンはダメな人が多いよね。
私も大好きだけど調子が悪くなりやすいよ。
我慢出来ずに食べちゃう事も多いけど、
数時間後に大波が来て、いつもやっぱりかって感じw
でも、数回トイレに行けば収まるし、軽い方じゃないかな。
私の場合は、パスタだと平気な事が多いから、
かん水のせいかな?なんて勝手に思ってる。
102病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:03:22.85ID:i9TNdLPO0 だいたい3日で下痢になります
下痢のあとは便秘です、出てもコロコロ
一気に下痢になる感じ
これって過敏性ですよね
お世話になります
下痢のあとは便秘です、出てもコロコロ
一気に下痢になる感じ
これって過敏性ですよね
お世話になります
103病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:14:12.72ID:pW9QKbYs0 1週間ほど調子がよかったので肉屋でハラミとカルビとタン買ってきてホットプレートで焼いて喰った30分後にソワソワしだし1時間後には腹が決壊したわ...
104病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:47:34.68ID:yS70htGr0 ラーメンのニンニクが駄目
パスタもニンニクが多いと駄目なよう
好きなのに‥
パスタもニンニクが多いと駄目なよう
好きなのに‥
105病弱名無しさん
2016/06/29(水) 23:49:24.67ID:yS70htGr0 下痢型でカウンセリングとか受けた人いる?効果あるのかな
108病弱名無しさん
2016/06/30(木) 08:37:32.78ID:zUlBAnJM0109病弱名無しさん
2016/06/30(木) 08:45:59.07ID:U0AappmA0 我慢できなくてラーメンとカステラ食べてしまった
112病弱名無しさん
2016/06/30(木) 09:07:19.16ID:x22YoCDz0114病弱名無しさん
2016/06/30(木) 14:40:12.23ID:R5/xjovr0 また『小麦は禁忌』があらわれたな。
115病弱名無しさん
2016/06/30(木) 17:43:23.61ID:eGmj8tu80 思い込み激しい人なんでしょ
116病弱名無しさん
2016/06/30(木) 19:20:08.68ID:MVoEWV8B0 末永くよろしくお願いします…
お菓子って食べてますか?
大好きで食べまくってるけど、やっぱ良くないですかね
やめたらかなり良くなるとかあるのかな
お菓子って食べてますか?
大好きで食べまくってるけど、やっぱ良くないですかね
やめたらかなり良くなるとかあるのかな
117病弱名無しさん
2016/06/30(木) 20:38:17.01ID:AsE+CCIv0118病弱名無しさん
2016/06/30(木) 20:55:33.31ID:zUlBAnJM0 小麦は禁忌だろが
120病弱名無しさん
2016/06/30(木) 23:47:31.85ID:eGmj8tu80 アスペかw
121病弱名無しさん
2016/07/01(金) 06:11:08.17ID:t+1WhG6P0 小麦小麦ってしつこいなぁ。
122病弱名無しさん
2016/07/01(金) 07:35:23.07ID:TNxCMxhW0 このスレ初カキコです。皆様お仲間がたくさんいるw自分は中学生くらいから下痢に悩まされてる30代前半です。内科通っててイリボー、トランコロン、セレキノン、ミヤBM服用中。飲んでると確かにマシにはなる
123病弱名無しさん
2016/07/01(金) 08:14:16.25ID:4+QN40OB0 最近ひらきなおったら良くなってきた。今日も朝からセブンイレブンの飲むヨーグルトととろろ蕎麦食った。
みんなシネって思って生きてれば良くなる!!
俺は変われた!みんなもがんば
みんなシネって思って生きてれば良くなる!!
俺は変われた!みんなもがんば
124病弱名無しさん
2016/07/01(金) 08:59:11.70ID:Dw/OUPqP0 気持ち次第なところはあるよね
これ自体がストレスになってるし
これ自体がストレスになってるし
125病弱名無しさん
2016/07/01(金) 11:05:41.94ID:1Fc/5wjv0 自分は食べ物2ストレス8って感じ
昔はこんな比率じゃ無かったんだがなあ、どうしてこうなった
昔はこんな比率じゃ無かったんだがなあ、どうしてこうなった
126病弱名無しさん
2016/07/01(金) 12:45:42.48ID:xTuv+sxh0 この病気ってイジメと同じで下痢=恐怖になってんだよね
127病弱名無しさん
2016/07/01(金) 15:10:35.32ID:GbeBTFl90 わかる
ほんとに恐怖
ほんとに恐怖
128病弱名無しさん
2016/07/01(金) 15:33:38.46ID:eeIKG82T0 確かに。
129病弱名無しさん
2016/07/01(金) 16:52:32.75ID:MFmSaCZR0 どこにいても常にトイレの場所気にしてる
綺麗なウォシュレットのトイレだと嬉しくなる
そしてウォシュレットの水の角度が抜群だと
その日は気分が上がります
綺麗なウォシュレットのトイレだと嬉しくなる
そしてウォシュレットの水の角度が抜群だと
その日は気分が上がります
130病弱名無しさん
2016/07/01(金) 16:54:48.83ID:XXq3ryGa0 酒やめても治らんかった
禁酒やめるストレスだから
禁酒やめるストレスだから
132病弱名無しさん
2016/07/01(金) 17:28:33.85ID:L+NLQcnd0 寒暖差がひどいときによく下痢する
134病弱名無しさん
2016/07/01(金) 23:25:31.96ID:10NrH3E80 下痢の毎日だが、今日は久々に一本で出たので来週良いことあるかな?
135病弱名無しさん
2016/07/02(土) 14:44:59.69ID:jaZn/9Qv0 来週じゃなく、今を喜べ
136病弱名無しさん
2016/07/02(土) 15:52:43.24ID:aw0JdcPh0 今度中国に出張なんだが、マジで死ぬかもしれん。
137病弱名無しさん
2016/07/02(土) 19:03:12.03ID:uXj0OWuX0 中国はトイレ事情が
138病弱名無しさん
2016/07/02(土) 20:48:28.10ID:ZzJT4oPL0 元から軟便体質です。
最近ストレスで下痢悪化して、通ってる心療内科の医師にビオフェルミン、セレキノン処方されたけど改善しないから、コロネル追加になった。
過敏性腸症候群とは言われてないけど、処方見た感じ症状的にはそうなのかな?
ちなみにコロネル飲んで、やっと塊が出てくるようになった。
それまでは汚い話だけど、葉っぱが浮きまくってた。
最近ストレスで下痢悪化して、通ってる心療内科の医師にビオフェルミン、セレキノン処方されたけど改善しないから、コロネル追加になった。
過敏性腸症候群とは言われてないけど、処方見た感じ症状的にはそうなのかな?
ちなみにコロネル飲んで、やっと塊が出てくるようになった。
それまでは汚い話だけど、葉っぱが浮きまくってた。
140病弱名無しさん
2016/07/02(土) 21:17:11.76ID:zJCHgBpy0141病弱名無しさん
2016/07/02(土) 21:17:19.53ID:Z6R/jAwA0 漢方薬飲んでる方いらっしゃいますか?
効果はどうですか?
効果はどうですか?
143病弱名無しさん
2016/07/02(土) 23:38:51.72ID:Bf6IdxN+0 家にいれば安心と思いきや、家族がトイレに入ると途端に痛くなったりしませんか?
144病弱名無しさん
2016/07/03(日) 00:13:00.77ID:CbRAdYeI0146病弱名無しさん
2016/07/03(日) 03:15:49.52ID:07MXhdUt0147病弱名無しさん
2016/07/03(日) 08:29:09.63ID:P6uIAu3w0 今日久々にハイパー下痢になった
148病弱名無しさん
2016/07/03(日) 12:22:18.51ID:lwc0VVKG0 >>141
漢方薬って、医者が処方してくれる漢方薬なのか?それともそこら辺のジジババが漢方って看板掲げてる店の漢方薬なのか?どっち?
漢方薬って、医者が処方してくれる漢方薬なのか?それともそこら辺のジジババが漢方って看板掲げてる店の漢方薬なのか?どっち?
150病弱名無しさん
2016/07/03(日) 15:35:14.82ID:GkiEcyh/0 わしは青いの毎日、違和感感じたとき黄色いの飲んでるけど、効いているのかどうかイマイチ分からない...
http://i.imgur.com/W9MQqhS.jpg
http://i.imgur.com/W9MQqhS.jpg
151病弱名無しさん
2016/07/03(日) 15:36:31.83ID:DFE1n+RM0 法事のりきった~
15分おきくらいにトイレ行ったけど、「近いのね」くらいにしか言われなかった
15分おきくらいにトイレ行ったけど、「近いのね」くらいにしか言われなかった
152病弱名無しさん
2016/07/03(日) 15:48:20.52ID:DS3Q/BEc0153病弱名無しさん
2016/07/03(日) 16:49:43.82ID:GkiEcyh/0 後、14番は効かなかったので飲むの辞めました
http://i.imgur.com/VByEYMV.jpg
http://i.imgur.com/VByEYMV.jpg
155病弱名無しさん
2016/07/03(日) 21:26:26.47ID:UmhA+/XX0 個人輸入したコロファック (メベベリン)、効果なかった。
期待してたのに…
期待してたのに…
156病弱名無しさん
2016/07/03(日) 22:11:24.52ID:ixwS9YOw0157病弱名無しさん
2016/07/03(日) 23:22:53.09ID:S7VnOqIv0 ローヤルゼリー試してみる
自律神経を整えるんだ…
(`・ω・´)
自律神経を整えるんだ…
(`・ω・´)
158病弱名無しさん
2016/07/04(月) 00:12:45.20ID:J8G1hebh0 砂糖と小麦粉止めてみる
161病弱名無しさん
2016/07/04(月) 10:00:51.74ID:pTXcsEiu0 半夏瀉心湯は自分はだめだったわ
おなかが張って苦しくなった
おなかが張って苦しくなった
162病弱名無しさん
2016/07/04(月) 11:00:32.09ID:/miK8Eoe0 心が弱いとかじゃなくて、自律神経を含め、そういう神経系の癖がついているのだよ
163病弱名無しさん
2016/07/04(月) 11:02:51.04ID:/miK8Eoe0 だから、完治しないにしても、
認知行動療法なんかのカウンセリングは効果がある
癖に働きかけるから
認知行動療法なんかのカウンセリングは効果がある
癖に働きかけるから
164病弱名無しさん
2016/07/04(月) 11:09:50.74ID:zOgOqlOr0 確かに私は便秘と下痢の繰り返しだけど、癖?みたいになっちゃってる気がしてた。
体がリズム覚えちゃったみたいな。
考え過ぎて、今はなんかもうどうでもいいやっていう境地に達してきたw
体がリズム覚えちゃったみたいな。
考え過ぎて、今はなんかもうどうでもいいやっていう境地に達してきたw
165病弱名無しさん
2016/07/04(月) 17:24:37.21ID:pwcFk9Gq0166病弱名無しさん
2016/07/04(月) 22:35:50.15ID:nm9qBqsk0 ロペミン以外は効いた感じがない
昔からの心療内科に行って、最近、暑くて水物が多いせいか具合が良くないと
言ったところ、今更に、ビオフェルミン(ごとき)を出された
そろそろ、別の医者を探すべきかと考え始めた初夏
朝昼食べずに帰ってきて、夕食を食べたら、2時間で水下痢だぁ
昔からの心療内科に行って、最近、暑くて水物が多いせいか具合が良くないと
言ったところ、今更に、ビオフェルミン(ごとき)を出された
そろそろ、別の医者を探すべきかと考え始めた初夏
朝昼食べずに帰ってきて、夕食を食べたら、2時間で水下痢だぁ
167病弱名無しさん
2016/07/04(月) 22:46:26.83ID:4SHscM2C0 >>143ですがやっぱりIBSあるあるですよね
うちは旦那もお腹が弱くて寝る前に必ずトイレに10分程こもるのが日課なので、
私の症状がひどい頃は毎日旦那が寝る時間が近づくと具合が悪くなってました
今はやっと合う薬が見つかって恐怖心が減った事で、
悪いリズムの癖みたいなものはかなり改善してきました
この調子で外での行動範囲もどんどん広がっていくといいのですが…
うちは旦那もお腹が弱くて寝る前に必ずトイレに10分程こもるのが日課なので、
私の症状がひどい頃は毎日旦那が寝る時間が近づくと具合が悪くなってました
今はやっと合う薬が見つかって恐怖心が減った事で、
悪いリズムの癖みたいなものはかなり改善してきました
この調子で外での行動範囲もどんどん広がっていくといいのですが…
168病弱名無しさん
2016/07/04(月) 23:43:50.93ID:s+1drYbI0 腹痛はないのに下痢
夜中何度もトイレに行く下痢
潰瘍性大腸炎の条件は揃ってるのに大腸カメラ受けても何もなし
もう辛すぎ
メンタルがやられてる言われたけど何がストレスかわからない
夜中何度もトイレに行く下痢
潰瘍性大腸炎の条件は揃ってるのに大腸カメラ受けても何もなし
もう辛すぎ
メンタルがやられてる言われたけど何がストレスかわからない
169病弱名無しさん
2016/07/05(火) 00:16:54.86ID:5fg8QZdF0 一通り検査して薬くれて切れたらまた来てねでおしまい
今も毎晩変わらずトイレとお友達
睡眠薬もらって寝たほうがなんぼか体によさそう
今も毎晩変わらずトイレとお友達
睡眠薬もらって寝たほうがなんぼか体によさそう
170病弱名無しさん
2016/07/05(火) 00:29:08.38ID:VtzkVUYr0 腹痛のない下痢もあるんだね
自分は毎回腹痛があって脂汗が出るし、顔が青白いよって心配される
女だから生理だと思われてるっぽい
自分は毎回腹痛があって脂汗が出るし、顔が青白いよって心配される
女だから生理だと思われてるっぽい
171病弱名無しさん
2016/07/05(火) 00:42:09.87ID:0PmHeAOD0172病弱名無しさん
2016/07/05(火) 08:02:06.85ID:rNmoWKk2O 医者に行かないからいつもストッパ
ストッパ飲んだから大丈夫ってひたすら自己暗示かけて乗り切ってるが
今日はどうにも聞かなくてバス途中下車で大遅刻
これ書いてる今も痛くて辛いよ神様助けて…
ストッパ飲んだから大丈夫ってひたすら自己暗示かけて乗り切ってるが
今日はどうにも聞かなくてバス途中下車で大遅刻
これ書いてる今も痛くて辛いよ神様助けて…
173病弱名無しさん
2016/07/05(火) 08:10:02.03ID:5fg8QZdF0176病弱名無しさん
2016/07/05(火) 09:50:18.44ID:jr2nQfUa0 下痢ではなく、大腸になにか残っている?感じがずっと続いてどう直せば良いのかわからない・・・
177病弱名無しさん
2016/07/05(火) 09:52:36.18ID:djGkwgTY0 椅子に座ってると左の肛門の近く?皮膚の内側ら辺がなんか痛い
できものがある感じ
おできかな?下痢し過ぎでできちゃったかな
できものがある感じ
おできかな?下痢し過ぎでできちゃったかな
178病弱名無しさん
2016/07/05(火) 10:39:07.20ID:hIsHXSV20 >>177
直腸癌だとヤバイし、念のため内視鏡検査受けたら?
直腸癌だとヤバイし、念のため内視鏡検査受けたら?
180病弱名無しさん
2016/07/05(火) 10:59:40.23ID:hIsHXSV20 麻酔というか、検査中に鎮静剤使うところもあるよ。
今のかかりつけに聞いてみたら?
今のかかりつけに聞いてみたら?
182病弱名無しさん
2016/07/05(火) 14:44:05.43ID:ZW/q93Na0 イリボー 5ugを二回飲むはまずいかな
183病弱名無しさん
2016/07/05(火) 14:49:32.23ID:BKfysomt0185病弱名無しさん
2016/07/05(火) 19:23:03.78ID:6zczDHVC0186病弱名無しさん
2016/07/05(火) 23:09:06.76ID:nyYvN3Rl0 さっきから飲むヨーグルト500ミリくらい一気に飲んでる。これめっちゃうまいね。腸にもよくききそうだし、明日の朝が楽しみだわ。
187病弱名無しさん
2016/07/05(火) 23:14:31.36ID:dtRurvsn0 乳製品一気に飲んでおなか痛くならないの?
188病弱名無しさん
2016/07/05(火) 23:16:14.58ID:Sfa7IXxj0 みなさん睡眠時間どれくらいとっていますか?わたしは5時間なんですけど、やっぱり少ないですよね
189病弱名無しさん
2016/07/05(火) 23:54:54.93ID:djGkwgTY0 私は普段は6時間くらいで、休みの日は10時間くらいです
休みだとさらに昼寝もしてしまいますw
休みだとさらに昼寝もしてしまいますw
190病弱名無しさん
2016/07/06(水) 01:02:14.26ID:RTs5rF7/0 睡眠時間関係あるの?
自分は6〜8時間くらい
休みの日は12時間くらい寝てるかな
自分は6〜8時間くらい
休みの日は12時間くらい寝てるかな
191病弱名無しさん
2016/07/06(水) 01:03:16.31ID:w0DMFT3c0 私も5時間くらい
自分がつらくないから短いとは思ってないよ
自分がつらくないから短いとは思ってないよ
192病弱名無しさん
2016/07/06(水) 01:08:31.70ID:tn9IdRSx0 わしは7時間くらい
195病弱名無しさん
2016/07/06(水) 04:23:32.34ID:kPuBy2wV0196病弱名無しさん
2016/07/06(水) 07:18:50.04ID:yKMum+w80 朝から快調や!!飲むヨーグルト最高や!
197病弱名無しさん
2016/07/06(水) 07:34:51.83ID:EWGLkw8O0198病弱名無しさん
2016/07/06(水) 08:35:05.45ID:MdKKX5zM0 アルプラゾラムとプスコバンだっけ?飲んでる
おれは閉鎖空間で症状でるんだが、動悸は少しおさまったかな、、
便の緩さはなにしてもかわらん。
イリボー飲んでたときも緩めだったし。漢方は全く効かず。だから朝は家や乗り換え駅で全部出し切らないと1日が始まらない。
それ以外の薬は試したことないんだけど何か良いものあるかな?
おれは閉鎖空間で症状でるんだが、動悸は少しおさまったかな、、
便の緩さはなにしてもかわらん。
イリボー飲んでたときも緩めだったし。漢方は全く効かず。だから朝は家や乗り換え駅で全部出し切らないと1日が始まらない。
それ以外の薬は試したことないんだけど何か良いものあるかな?
199病弱名無しさん
2016/07/06(水) 09:52:32.88ID:oTNdy8Op0 痔のスレ見れば生理用品愛用してる男性がけっこういる
看護師に勧められたりするらしい
看護師に勧められたりするらしい
200病弱名無しさん
2016/07/06(水) 10:32:46.93ID:AlLTZ3sy0 >>194
ありがとうございます
最初はお尻の骨が椅子に当たって痛いのかな?って思ってたんです
よくあることなので
でも今回はなんか違くて、触ってみたら左の肛門に近い奥の方?な感じ
おできっぽいような異物感みたいな
恥ずかしいけどやっぱ行ってきます!
ありがとうございます
最初はお尻の骨が椅子に当たって痛いのかな?って思ってたんです
よくあることなので
でも今回はなんか違くて、触ってみたら左の肛門に近い奥の方?な感じ
おできっぽいような異物感みたいな
恥ずかしいけどやっぱ行ってきます!
201病弱名無しさん
2016/07/06(水) 14:33:53.23ID:pdgVSp4z0 ユニ・チャームと白十字とかで男性用ナプキン出てるようだよ
ただ見てみたら男性用は前側が広くなってるからこの病気にはどうなのかがわからない
私は年中出血もあるので必ず何かしら付けてるのでそれで助かったこともかなりあります
ただ見てみたら男性用は前側が広くなってるからこの病気にはどうなのかがわからない
私は年中出血もあるので必ず何かしら付けてるのでそれで助かったこともかなりあります
202病弱名無しさん
2016/07/06(水) 15:10:07.32ID:JhmdSJM40 食べ過ぎて腹がドンドコドンしてる
やっぱ少食にヨーグルトが一番調子がいい
いまのところビフィックスが体に合う
やっぱ少食にヨーグルトが一番調子がいい
いまのところビフィックスが体に合う
203病弱名無しさん
2016/07/06(水) 17:31:09.28ID:eufz3gbP0204病弱名無しさん
2016/07/06(水) 21:00:44.34ID:VWlulFRH0 ささやかな望みとして登山とかキャンプとかしたいな 元々アウトドア派なのにこの病気のせいで行動が極端に制限される…
俺は前世で悪いことばかりしたんだろうか?
今世でこんな苦しみを受けるなんて
俺は前世で悪いことばかりしたんだろうか?
今世でこんな苦しみを受けるなんて
206病弱名無しさん
2016/07/07(木) 04:47:43.20ID:8Mjnwsm/O >>205
取り敢えず、子供の頃の遠足では、何時も野グソをしていたうえ、往復のバスの車内で、ウンチを漏らすのが日常でした。
取り敢えず、子供の頃の遠足では、何時も野グソをしていたうえ、往復のバスの車内で、ウンチを漏らすのが日常でした。
207病弱名無しさん
2016/07/07(木) 07:23:51.59ID:JkWOfC1R0 汚すぎ。ばいおてろ?
210病弱名無しさん
2016/07/07(木) 08:56:37.46ID:96zHRrnP0 昨日の朝漏らした。一回漏らしたらもうどうでもいいやと開き直ってすこぶる調子が良い
211病弱名無しさん
2016/07/07(木) 09:03:19.88ID:6S/3j+q10 昨日水道のメーターの交換があって短時間だけど水が出なくって、すごくどきどきした
断水とかになったときのために水をもっと多く備えなくちゃと思ったよ
断水とかになったときのために水をもっと多く備えなくちゃと思ったよ
212病弱名無しさん
2016/07/07(木) 09:34:36.93ID:CdEY4IPL0 トイレに入ると子供が入ってきて話しかけたり出てと騒ぐ
しまいには泣き叫ぶ
鍵閉めたら今以上に泣き叫ぶ
おかげさまでIBSになりました
しまいには泣き叫ぶ
鍵閉めたら今以上に泣き叫ぶ
おかげさまでIBSになりました
214病弱名無しさん
2016/07/07(木) 10:06:21.48ID:x3nT98vD0 生放送のアナウンサー、プロスポーツ選手
ライブで数時間唄うアーティスト
機動隊、要人警護のSP 俺がそれらの立場だったらと考えただけで腹が痛くなるわ
高所作業の鳶とか高圧電線の工事技士もしかり
そのような職場で苦労されてる人もいるんだろうか?
ライブで数時間唄うアーティスト
機動隊、要人警護のSP 俺がそれらの立場だったらと考えただけで腹が痛くなるわ
高所作業の鳶とか高圧電線の工事技士もしかり
そのような職場で苦労されてる人もいるんだろうか?
216病弱名無しさん
2016/07/07(木) 12:15:41.63ID:J3JxN3ZP0 ラーメンがダメだと思ってたら、冷やし中華もダメだった
焼きそばもダメだが、うどんと蕎麦はOK
思い返すとラーメン食べに行ったり、カップ麺やカップ焼きそばを食べた後は必ず下痢になっていた
3ヶ月ほど前、ついに原因がいろいろな麺に入っている「かん水」と判明
毎日ヨーグルト食べるようにして、かん水が入っている物を全部やめたら、
この3ヶ月で下痢はわずか1回だけ
セブンイレブンのお惣菜ハンバーグを食べた時だけだった
卒業します、みんな頑張れ
ちなみに「かん水」に弱い人多いらしいから、似たような症状の人は気をつけよう
焼きそばもダメだが、うどんと蕎麦はOK
思い返すとラーメン食べに行ったり、カップ麺やカップ焼きそばを食べた後は必ず下痢になっていた
3ヶ月ほど前、ついに原因がいろいろな麺に入っている「かん水」と判明
毎日ヨーグルト食べるようにして、かん水が入っている物を全部やめたら、
この3ヶ月で下痢はわずか1回だけ
セブンイレブンのお惣菜ハンバーグを食べた時だけだった
卒業します、みんな頑張れ
ちなみに「かん水」に弱い人多いらしいから、似たような症状の人は気をつけよう
219病弱名無しさん
2016/07/07(木) 14:02:33.83ID:k4ee2NaJ0 ヨーグルトは有効?
221病弱名無しさん
2016/07/07(木) 15:50:50.92ID:MoqQzX5e0 >>216
すごくわかりやすいというか、はっきりしてるんだね、そういう麺とよく下痢の時は消化いいって言われるうどんやそばは大丈夫っていうのは。
自分はそういうの関係なくダメなときはダメって感じなんだよなぁ
でも汁物はおかゆすらダメ、食べ物がダメみたいな感じ
全部つながってるんだろうけど抜け毛と顎の下の首の大量の吹き出物と出血とか
漢方もほぼ効かなくなってきた
生薬でも、滋養強壮剤みたいなの飲んでる人いませんか?
2年位前からずっと複方霊黄参丸っていうの飲み続けてるけど高すぎて一日12錠なんだけど4錠しか飲んでなくて
実験的に5錠に増やしたけど足りないのか効かないのか全部悪化してきている
こういう感じの飲んでて体調良くなって持続してるって言う人はいませんか?
もうどうしたら体が変わるのか方法がない
すごくわかりやすいというか、はっきりしてるんだね、そういう麺とよく下痢の時は消化いいって言われるうどんやそばは大丈夫っていうのは。
自分はそういうの関係なくダメなときはダメって感じなんだよなぁ
でも汁物はおかゆすらダメ、食べ物がダメみたいな感じ
全部つながってるんだろうけど抜け毛と顎の下の首の大量の吹き出物と出血とか
漢方もほぼ効かなくなってきた
生薬でも、滋養強壮剤みたいなの飲んでる人いませんか?
2年位前からずっと複方霊黄参丸っていうの飲み続けてるけど高すぎて一日12錠なんだけど4錠しか飲んでなくて
実験的に5錠に増やしたけど足りないのか効かないのか全部悪化してきている
こういう感じの飲んでて体調良くなって持続してるって言う人はいませんか?
もうどうしたら体が変わるのか方法がない
222病弱名無しさん
2016/07/07(木) 18:32:48.81ID:jQOQnVEV0223病弱名無しさん
2016/07/07(木) 19:10:50.54ID:JkWOfC1R0 Rワンが最強だよ!!毎日のんどるわ!
224病弱名無しさん
2016/07/07(木) 19:30:01.27ID:k4ee2NaJ0 飲むヨーグルト系ね
225病弱名無しさん
2016/07/07(木) 22:04:29.83ID:PWts9Snv0 もうホント、『小麦は禁忌』をNGワードに登録するよ。
腹立つ😒💢💢
腹立つ😒💢💢
226病弱名無しさん
2016/07/07(木) 22:07:00.16ID:PWts9Snv0227病弱名無しさん
2016/07/07(木) 22:16:40.11ID:JkWOfC1R0 小麦というか、食事の内容は関係ないよ。だって二郎食べてもお腹壊さない人がいるんだよ?
全部精神的問題だよ。
ちょっと食べ物が入ってきただけで、腸が膨らんだ気がして、気になってうんこもらす。それだけ、食べ物は何も関係ない。
全部精神的問題だよ。
ちょっと食べ物が入ってきただけで、腸が膨らんだ気がして、気になってうんこもらす。それだけ、食べ物は何も関係ない。
228病弱名無しさん
2016/07/07(木) 22:26:21.94ID:Q3FXpBzz0 衣が付いてる揚げ物が最も俺はダメだな
焼き肉もカルビとか脂多いのはダメ
カップ麺もほぼダメだから脂が受け付けない
もしくは消化できない
同じ下痢でも脂物を食ったらスパーク下痢
純和食ならやさしい下痢 年寄りみたいな食事が俺には合うが鬼嫁が頼んでも作ってくれない
焼き肉もカルビとか脂多いのはダメ
カップ麺もほぼダメだから脂が受け付けない
もしくは消化できない
同じ下痢でも脂物を食ったらスパーク下痢
純和食ならやさしい下痢 年寄りみたいな食事が俺には合うが鬼嫁が頼んでも作ってくれない
229病弱名無しさん
2016/07/07(木) 23:09:34.39ID:Up2vGQH30 過敏性で胃に空気が溜まるってあるの?
元々急な便意とか持ってたんだけど最近レントゲン撮ってもらったら胃に空気も溜まり出してて食道にも影響しだしてるんだけど
元々急な便意とか持ってたんだけど最近レントゲン撮ってもらったら胃に空気も溜まり出してて食道にも影響しだしてるんだけど
230病弱名無しさん
2016/07/07(木) 23:17:21.33ID:J3JxN3ZP0231病弱名無しさん
2016/07/07(木) 23:23:09.87ID:J3JxN3ZP0 >>221
> 全部つながってるんだろうけど抜け毛と顎の下の首の大量の吹き出物と出血とか
それは明らかに男性ホルモンの分泌過多だね
腸環境が改善されても恐らく治らないよ
腸の対策と並行して別の対策が必要だと思う
> 全部つながってるんだろうけど抜け毛と顎の下の首の大量の吹き出物と出血とか
それは明らかに男性ホルモンの分泌過多だね
腸環境が改善されても恐らく治らないよ
腸の対策と並行して別の対策が必要だと思う
232病弱名無しさん
2016/07/07(木) 23:36:45.84ID:ZgwUH9Bt0 今シェアハウスって興味持って調べてるんだけど、俺達には向いてないかな、、、。
トイレは何回かは近くのコンビニやパチ屋で済ませると。
トイレは何回かは近くのコンビニやパチ屋で済ませると。
233病弱名無しさん
2016/07/07(木) 23:44:38.56ID:Up2vGQH30 常にトイレに行ける状態じゃないときつい
トイレ有料の海外とかマジで行けんわ
トイレ有料の海外とかマジで行けんわ
234病弱名無しさん
2016/07/08(金) 00:28:56.64ID:9RY8EJrX0 本当にストレスで下痢してる人だったらシェアハウスは厳しいだろうね
他人と住んだら気遣うもんね
他人と住んだら気遣うもんね
235病弱名無しさん
2016/07/08(金) 00:41:50.53ID:Dg2YBrsl0 >>232
誰かと共同でトイレを使う事になれば、朝の忙しい時でも、
下痢する度に便座を綺麗に掃除しなきゃいけないって事だよね?
それに、急にもよおした時に誰かが使ってたら大変そうな気もするけど、
コンビニやパチ屋で済ませる余裕があるのなら、
突然大波が来るって事はないのかな・・・?
誰かと共同でトイレを使う事になれば、朝の忙しい時でも、
下痢する度に便座を綺麗に掃除しなきゃいけないって事だよね?
それに、急にもよおした時に誰かが使ってたら大変そうな気もするけど、
コンビニやパチ屋で済ませる余裕があるのなら、
突然大波が来るって事はないのかな・・・?
236病弱名無しさん
2016/07/08(金) 07:21:56.89ID:SzHM765k0 人間なんてトライアンドエラーなんだからやってみろよ。
そのウジウジした精神治さない限り、過敏性は治らないよ。治したいなら考えるな!
そのウジウジした精神治さない限り、過敏性は治らないよ。治したいなら考えるな!
237病弱名無しさん
2016/07/08(金) 07:56:24.78ID:8aasS9dr0 そんな切り替え良かったらかかってねぇんだよなぁ…
238病弱名無しさん
2016/07/08(金) 08:19:42.02ID:TRcS5g620 IBSでイリボー飲んでるけど週2位は下痢
たまたまTVでやってたグルテンフリーの食事にしたらここ2週間全く下痢しない
毎日朝と夕方に必ず菓子パン食べてたからグルテンアレルギーのハイブリット型っぽい、思い返せばうどんでも下痢してたし
たまたまTVでやってたグルテンフリーの食事にしたらここ2週間全く下痢しない
毎日朝と夕方に必ず菓子パン食べてたからグルテンアレルギーのハイブリット型っぽい、思い返せばうどんでも下痢してたし
239病弱名無しさん
2016/07/08(金) 09:01:04.85ID:JYtsprDq0 グルテンが原因だったら辛いなあ
食べたいもの食べられなくなる
食べたいもの食べられなくなる
240病弱名無しさん
2016/07/08(金) 09:29:25.51ID:9YPVh2Um0 毎朝自分の宗派のお経を唱えてみろよ
心を整えてから、排便に臨むように。
心を整えてから、排便に臨むように。
241病弱名無しさん
2016/07/08(金) 09:57:45.25ID:PZqVs+2A0 お菓子のかわりにサツマイモ食べるようになったら、お腹調子いい!
5日間下痢なし
このまま記録のびるといいなー
5日間下痢なし
このまま記録のびるといいなー
242病弱名無しさん
2016/07/08(金) 10:07:28.30ID:9UjgIO2g0243病弱名無しさん
2016/07/08(金) 10:45:33.69ID:pdHAUE/g0 焼肉食いたい…
246病弱名無しさん
2016/07/08(金) 12:31:22.51ID:RtivoR7f0 東京で一人暮らししたいんですけど、都内で一人暮らししてる人いますか??
自分IBSで能力低いから自宅近くで販売の仕事かなんか就きたいんですけど、、、。
東京のどこがおススメとかありますかね??
仕事は接客業したいです、、、。
自分IBSで能力低いから自宅近くで販売の仕事かなんか就きたいんですけど、、、。
東京のどこがおススメとかありますかね??
仕事は接客業したいです、、、。
247病弱名無しさん
2016/07/08(金) 12:58:01.40ID:2j97misY0248病弱名無しさん
2016/07/08(金) 13:55:39.03ID:tl7NF8QE0 質問がザックリしすぎだわ
249病弱名無しさん
2016/07/08(金) 15:02:18.06ID:9UjgIO2g0250病弱名無しさん
2016/07/08(金) 15:38:56.80ID:Cj4q2/IP0 久々の友人たちとディナーの予定なんだけど
もう下し気味
どうしても行きたいから行くけど腹下すために行くと思うと憂鬱
ストッパ持っていけば2時間くらいは頑張れるかな
もう下し気味
どうしても行きたいから行くけど腹下すために行くと思うと憂鬱
ストッパ持っていけば2時間くらいは頑張れるかな
251病弱名無しさん
2016/07/08(金) 16:18:57.14ID:FCCkCK+l0 >>250
ロペミン持ってないの?
ロペミン持ってないの?
252病弱名無しさん
2016/07/08(金) 16:42:45.57ID:Cj4q2/IP0253病弱名無しさん
2016/07/08(金) 17:31:05.66ID:FCCkCK+l0255病弱名無しさん
2016/07/08(金) 20:49:50.34ID:T0LmAHM30 ビオフェルミン飲んだら逆に便秘気味になって毎朝溜まってる感がつらい
256病弱名無しさん
2016/07/08(金) 20:59:27.63ID:2j97misY0 担々麺うめぇ!!俺の言うこと聞けばみんなこうなるぜ!!
259病弱名無しさん
2016/07/08(金) 23:48:29.80ID:PZqVs+2A0 ビオフェルミン飲んでみようかな
下痢と便秘の繰り返し型にも効果あるかな?
下痢と便秘の繰り返し型にも効果あるかな?
261病弱名無しさん
2016/07/09(土) 00:19:00.54ID:3XMhxkQR0 ビオフェルミンきかなかったけど、体質で合う合わないあるんだろうね
強力わかもととかドラッグストアにある整腸剤ひととおりためしたよ
強力わかもととかドラッグストアにある整腸剤ひととおりためしたよ
262病弱名無しさん
2016/07/09(土) 00:27:53.61ID:0gZB575D0 今太田胃酸整腸剤試してます
263病弱名無しさん
2016/07/09(土) 07:13:48.24ID:I+cskdPT0 市販の整腸薬はほぼ試した
下痢止めのロペミンや整腸のビオフェルミンとかも医者に処方してもらった
全く効かない
下痢止めのロペミンや整腸のビオフェルミンとかも医者に処方してもらった
全く効かない
264病弱名無しさん
2016/07/09(土) 07:16:36.60ID:37wTlFt+0 治し方みんなに教えようか?
267病弱名無しさん
2016/07/09(土) 08:53:57.27ID:kWxowcZr0 自律神経整える精神薬を夕食後に飲んだらマジでいつの間にか寝てた…電気もテレビもつけっぱなし
269病弱名無しさん
2016/07/09(土) 09:55:28.96ID:37wTlFt+0 なんか批判多いからやめとこ。
お前等そんな根性だから、腹痛治らないんじゃね?笑
お前等そんな根性だから、腹痛治らないんじゃね?笑
270病弱名無しさん
2016/07/09(土) 10:33:25.07ID:BPxnEr8t0 >>267
何飲んでるの?
何飲んでるの?
271病弱名無しさん
2016/07/09(土) 13:55:10.64ID:GrH4kFLr0 >>269
さっさと消えなよ
さっさと消えなよ
272病弱名無しさん
2016/07/09(土) 16:14:56.11ID:rIRKIEiD0274病弱名無しさん
2016/07/09(土) 18:22:09.91ID:JWb7bP8N0 >>273
教えようか?とかなに様だよwww
教えようか?とかなに様だよwww
275病弱名無しさん
2016/07/09(土) 20:28:26.69ID:nN1VlzY80 もしかしたらトイレの神様かもしれへんでww
276病弱名無しさん
2016/07/09(土) 21:13:36.26ID:BPxnEr8t0277病弱名無しさん
2016/07/09(土) 21:29:22.39ID:46ByV/250 これになるまで自分でかなり図太いと思ってたのに
279病弱名無しさん
2016/07/09(土) 23:27:02.20ID:Y9pkB0Wi0 生理のたびに下痢 婦人科行ってもホルモン療法勧められたけど癌に なるのが怖くてやめた
ここの病気みたい 大事なイベント前とかも
下痢する ビオフェルミン飲んでいたのに
合わなくなってきたのか下痢する
便秘女子は多いけど下痢女子少ない
ここの病気みたい 大事なイベント前とかも
下痢する ビオフェルミン飲んでいたのに
合わなくなってきたのか下痢する
便秘女子は多いけど下痢女子少ない
281病弱名無しさん
2016/07/10(日) 06:21:52.75ID:zFvIC6Ks0 私も女だけどこの病気になる前から生理の時は下痢してた
生理と下痢のコンボって最悪だよね
生理と下痢のコンボって最悪だよね
283名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 07:17:58.64ID:aCW2j2Hb0 俺だけかな?腹が常に冷たくて腹巻きが放せない IBSプラス冷えとのダブル下痢システム
若い頃、その子と初めてホテル行く時にカッコ悪いから腹巻きせずに寝る時も見栄を張って
上半身裸で寝て翌日ピーピーフラッシュ下痢で
予定の遊園地やらその他の予定をダメにした経験が何回もあり 良くふられたな
若い頃、その子と初めてホテル行く時にカッコ悪いから腹巻きせずに寝る時も見栄を張って
上半身裸で寝て翌日ピーピーフラッシュ下痢で
予定の遊園地やらその他の予定をダメにした経験が何回もあり 良くふられたな
2016/07/10(日) 08:03:39.05ID:ymMWgDMF0
>>283
同じだよ、年中(35度越えの夏でも)腹巻きしてるワシもいるから気にするな
同じだよ、年中(35度越えの夏でも)腹巻きしてるワシもいるから気にするな
2016/07/10(日) 08:27:51.99ID:fR5zugMt0
昨日飲むヨーグルト1リットル飲んだのに下痢なし。
完治しちゃったわぁ。
みんなごめんね。
完治しちゃったわぁ。
みんなごめんね。
2016/07/10(日) 09:54:45.14ID:UUAbLSgG0
>>285
無理すると再発するよ
無理すると再発するよ
2016/07/10(日) 14:29:58.27ID:fR5zugMt0
今日も飲むヨーグルト500ミリ飲んでしまた。こんなに腸が強くなるなんて!
2016/07/10(日) 15:35:21.65ID:cgLOiKTz0
べんが細くなった血でるかなり
2016/07/10(日) 16:15:03.31ID:j3loW2oO0
>>288
それ大腸ガンやポリープじゃね
それ大腸ガンやポリープじゃね
290sage
2016/07/10(日) 18:35:36.09ID:qTe0KQWV0 お腹が弱くてすぐに下痢になったりする体質だったため、評判のいい強ミヤリサンを飲み始めて5日。
今日職場仲間でしゃぶしゃぶをお腹いっぱい食べた後、ソフトクリームを食べてコーヒーを飲んでも一向にお腹を壊す気配がない。
以前だったら確実にトイレに引きこもるレベルなのに、これが正常な人の胃腸なのかと感動しました。
参考になればと思い書き込みさせていただきました。
今日職場仲間でしゃぶしゃぶをお腹いっぱい食べた後、ソフトクリームを食べてコーヒーを飲んでも一向にお腹を壊す気配がない。
以前だったら確実にトイレに引きこもるレベルなのに、これが正常な人の胃腸なのかと感動しました。
参考になればと思い書き込みさせていただきました。
2016/07/10(日) 19:24:03.12ID:P4xdZOBaO
父親が40年ずっと毎日下痢してるんだが過敏なのかな?
腹は痛がってない 普通にウンコする感覚で下痢しとる
腹は痛がってない 普通にウンコする感覚で下痢しとる
2016/07/10(日) 19:29:41.42ID:2JGh2PX20
そんなに下痢してお尻の穴痛くないの?
2016/07/10(日) 19:30:35.35ID:P4xdZOBaO
知らない ただ痛いとは聞いたことないね
ずっと座ってるから足が痺れるってぐらい
ずっと座ってるから足が痺れるってぐらい
2016/07/10(日) 19:32:12.29ID:2JGh2PX20
強靭な穴だこと…
295病弱名無しさん
2016/07/10(日) 22:24:37.25ID:fR5zugMt0 お腹バリバリバリなおりんこ!
296病弱名無しさん
2016/07/10(日) 23:22:17.58ID:kQK8vfjf0 >>290
私は、仕事が休みの前の日に実家でご飯食べて、
帰りにコンビニでアイスとコーヒーを買って自宅で食べる事がたまにあるけど、9割方は下痢するよ。
ただ、私は症状が軽くて下痢は1〜2回で終わるし、翌日まで響かないから大丈夫だけどね。
昔、病院でミヤBMを処方された事があったけど、効いたのは最初だけだったかな。
私は、仕事が休みの前の日に実家でご飯食べて、
帰りにコンビニでアイスとコーヒーを買って自宅で食べる事がたまにあるけど、9割方は下痢するよ。
ただ、私は症状が軽くて下痢は1〜2回で終わるし、翌日まで響かないから大丈夫だけどね。
昔、病院でミヤBMを処方された事があったけど、効いたのは最初だけだったかな。
297病弱名無しさん
2016/07/10(日) 23:46:35.63ID:22SaUwoI0 下痢女子の皆さんはイリボー飲み
ましたか?
私は合わなくて かえって腹痛でて
苦しみました
飛行機で無謀にも旅行した時は
2日目に壊し断食して帰宅
食べなければ出ないから痛みさえ
痛み止めで抑えれば旅行可能
半分ヤケで 人生の損を取り戻したかった
未婚女子は裸でいたら冷えるから
彼氏との交渉の時 困るね
自分既婚だけどなるべく交渉時は腹に
毛布とか巻きつける アレは腸内
かきまわされ感が あり最近避けております
ましたか?
私は合わなくて かえって腹痛でて
苦しみました
飛行機で無謀にも旅行した時は
2日目に壊し断食して帰宅
食べなければ出ないから痛みさえ
痛み止めで抑えれば旅行可能
半分ヤケで 人生の損を取り戻したかった
未婚女子は裸でいたら冷えるから
彼氏との交渉の時 困るね
自分既婚だけどなるべく交渉時は腹に
毛布とか巻きつける アレは腸内
かきまわされ感が あり最近避けております
298病弱名無しさん
2016/07/11(月) 00:28:09.90ID:PymKokEG0 女です。今日病院でコロネルもらいました。
コロネルデビューです。
コロネルデビューです。
299病弱名無しさん
2016/07/11(月) 02:45:13.21ID:PtUhonHD0 下痢女子いっぱいいて何か安心したw
最近、食べるの怖くなってきたなあ
最近、食べるの怖くなってきたなあ
301病弱名無しさん
2016/07/11(月) 03:39:49.04ID:7Ko2uXAL0 血は直腸粘膜脱の血じゃカスが
302病弱名無しさん
2016/07/11(月) 03:53:21.13ID:WjCQP/C90 常に穴がひりひりしてつらい
303病弱名無しさん
2016/07/11(月) 07:19:35.55ID:hMfn8M3Y0 まあ気の持ちようだから気にすんな。気にしないと治る
304病弱名無しさん
2016/07/11(月) 08:57:10.10ID:6WOrrMASO 未消化のまま大腸まで運ばれた食べ物、特に未消化のタンパク質は、悪玉菌の大好物のエサとなって、分解・腐敗させられることで、インドール、スカトール、アンモニア、硫化水素などの腐敗ガスを発生させるので、ウンチやオナラをモノスゴク臭くさせています。
俺これだわ…
俺これだわ…
307病弱名無しさん
2016/07/11(月) 09:55:28.14ID:TsbRsZVW0 朝3回うんこ出るのに今日は一回だけ
308病弱名無しさん
2016/07/11(月) 12:45:20.20ID:Lbvn0X3A0 自分は逆食も あるので10年以上胃酸を
抑える薬を飲んできた
そのせいで 消化酵素が少ないのではないか
と疑った
自律神経なんて簡単に正常にならない
このスレでヨーグルトたくさん飲んで
治った人いたけど そんな暴挙に
出れない
便秘気味の友人は コッカス菌が良い効果
らしい
自然が1番と味噌汁やぬか漬けで菌を摂取
昔はダノンヨーグルトが酸味少なく好き
だった
みんなは どんな菌を摂取してますか?
抑える薬を飲んできた
そのせいで 消化酵素が少ないのではないか
と疑った
自律神経なんて簡単に正常にならない
このスレでヨーグルトたくさん飲んで
治った人いたけど そんな暴挙に
出れない
便秘気味の友人は コッカス菌が良い効果
らしい
自然が1番と味噌汁やぬか漬けで菌を摂取
昔はダノンヨーグルトが酸味少なく好き
だった
みんなは どんな菌を摂取してますか?
310病弱名無しさん
2016/07/11(月) 16:35:21.89ID:6WOrrMASO 体重増やしたいのに…
311病弱名無しさん
2016/07/11(月) 16:43:45.69ID:AcMY7jC10 血は色次第だね
真っ赤な鮮血なら痔、それ以外は危ない病気なので即病院行くべき
真っ赤な鮮血なら痔、それ以外は危ない病気なので即病院行くべき
312病弱名無しさん
2016/07/11(月) 16:56:15.37ID:Rz4fa/uw0 女性でも毎日15回下痢とかのレベルの方いるのかな? 基本 男の方が腹弱い人多い気がする
俺がもし女子だったら 怖くてスカートはけない 唯一女子が有利なのはトイレ行っても大か小か隣に入ってなければバレないからいいよね
俺がもし女子だったら 怖くてスカートはけない 唯一女子が有利なのはトイレ行っても大か小か隣に入ってなければバレないからいいよね
313病弱名無しさん
2016/07/11(月) 17:18:34.48ID:8MysZZcC0 女だけど、前は毎日毎日10回以上の水下痢だったよー
お手洗い行っておしっこすると、水下痢も一緒にプシャーと必ず出てた
スカートは、パンツだけ下げてしまえばうんちできるものなので、
ベルトもボタンも外さず、ただパンツを下げるだけでうんちができるから
どうしようもない時は道端で座り込んでうんちしてた
トイレへ駈け込んでパンツ下げるだけで2秒でうんちできるのもスカートの良い所
私はもう何飲んでも何年も治らなかったけど
彼氏と同棲始めたら下痢は治りました
むしろ便秘になったよ
お手洗い行っておしっこすると、水下痢も一緒にプシャーと必ず出てた
スカートは、パンツだけ下げてしまえばうんちできるものなので、
ベルトもボタンも外さず、ただパンツを下げるだけでうんちができるから
どうしようもない時は道端で座り込んでうんちしてた
トイレへ駈け込んでパンツ下げるだけで2秒でうんちできるのもスカートの良い所
私はもう何飲んでも何年も治らなかったけど
彼氏と同棲始めたら下痢は治りました
むしろ便秘になったよ
314病弱名無しさん
2016/07/11(月) 18:00:17.53ID:cIfuxDkH0315病弱名無しさん
2016/07/11(月) 19:41:14.09ID:xJfiRIcY0 一日二食なんだが
昼をサラダのみ腹一杯食べるに変更して、就寝前に乳酸菌サプリ摂取するようにしたら二日で立派な一本糞が出るようになった
アイスを食べても、奴が現れる様子はない
昼をサラダのみ腹一杯食べるに変更して、就寝前に乳酸菌サプリ摂取するようにしたら二日で立派な一本糞が出るようになった
アイスを食べても、奴が現れる様子はない
316病弱名無しさん
2016/07/11(月) 23:51:03.86ID:4V6v6JQZ0 今日ビアガーデンでジンギスカン食った。明日の腹の調子はどうさなー?
317病弱名無しさん
2016/07/12(火) 07:07:52.57ID:iJ0HM5l00 全然下痢にならん!治った!
318病弱名無しさん
2016/07/12(火) 08:17:09.12ID:mk6ohrqY0 すげーバナナ状!治りたい奴いる?
319病弱名無しさん
2016/07/12(火) 08:53:14.38ID:BaHhbYXJ0 う○こでの勧誘かあ
320病弱名無しさん
2016/07/12(火) 09:03:02.66ID:Xs4tnlJu0 更年期障害でも下痢になることがあるみたいですね。
私は今年39なのでまだ更年期には早いかと思いますが、若年性更年期障害もあるみたいなので気になります。
女性の方、下痢のほかに症状ありますか?
私は今年39なのでまだ更年期には早いかと思いますが、若年性更年期障害もあるみたいなので気になります。
女性の方、下痢のほかに症状ありますか?
321病弱名無しさん
2016/07/12(火) 13:54:30.17ID:PCFLzaWG0 >>231さん、おそくなって大変申し訳無いです
あなたは誰ですか?目からうろこです
ホルモンバランス悪いのかとかも考えたけど思いつかなかったです
さっそく日曜に豆腐とか大豆の蒸煮とか煮豆ひじき入りとか豆乳とか買ってきて過剰摂取にならない程度に食べてます
まだ変化はないですが、ネットで男性ホルモンの過多調べたら薄毛も肌荒れも当てはまるしストレスがすごかったから下痢とは別にこうなってしまったのかなと思います
漢方薬局では血の巡りが悪くて血が足りないからとしか言われないし病院では一通り検査もアレルギー検査もして異常なしなので特に何も言われなかったです
ありがとうございます
すごい。
あなたは誰ですか?目からうろこです
ホルモンバランス悪いのかとかも考えたけど思いつかなかったです
さっそく日曜に豆腐とか大豆の蒸煮とか煮豆ひじき入りとか豆乳とか買ってきて過剰摂取にならない程度に食べてます
まだ変化はないですが、ネットで男性ホルモンの過多調べたら薄毛も肌荒れも当てはまるしストレスがすごかったから下痢とは別にこうなってしまったのかなと思います
漢方薬局では血の巡りが悪くて血が足りないからとしか言われないし病院では一通り検査もアレルギー検査もして異常なしなので特に何も言われなかったです
ありがとうございます
すごい。
322病弱名無しさん
2016/07/12(火) 20:54:45.10ID:2SSTKC7d0 賞味期限切れのチーズ食べちゃったんだけど薬のまないほうがいいかな?
323病弱名無しさん
2016/07/12(火) 23:22:14.19ID:ycdktoTH0 余裕
325病弱名無しさん
2016/07/13(水) 06:23:05.14ID:ydn+u8Oo0 コロネルとラックビー1年飲み効果なく他の医者にミヤBM トランコロン エクセラーゼ出してもらい1ヶ月 トイレの総回数は少し減ったけど 午前の部の大きな山である昼食後 踏ん張っても残便感ありながら出ない…昼休み終わってしまい仕事開始1時 10分後に激しい便意
職場で大ひんしゅく 昼休み頑張ってこれなのに 昼休みにしとけよ!!と みんなから見たら信じられないよね 朝食べたのが昼出るから今日から朝の薬止めてみる 怖いけど
職場で大ひんしゅく 昼休み頑張ってこれなのに 昼休みにしとけよ!!と みんなから見たら信じられないよね 朝食べたのが昼出るから今日から朝の薬止めてみる 怖いけど
326病弱名無しさん
2016/07/13(水) 07:41:28.98ID:YMPd+IqI0 腹いてー みんな腹痛い時すぐ出る?
俺は混合型とかゆうのかな?
固いのが出た後に水下痢がでる
それまで激痛が続くんだよね しかも全然でないから気張り過ぎて痔になるわ 立ち眩みなるわ 地獄やわ
俺は混合型とかゆうのかな?
固いのが出た後に水下痢がでる
それまで激痛が続くんだよね しかも全然でないから気張り過ぎて痔になるわ 立ち眩みなるわ 地獄やわ
327病弱名無しさん
2016/07/13(水) 09:51:55.37ID:OwI2xNXf0 出ないよ。残便感はんぱないよ
うちも下痢寄りのバランス型で便秘みたいに出ないのに出ると下痢
食生活も薬も色々試したけどなんも変わりないねー
トイレに住みたいよ
うちも下痢寄りのバランス型で便秘みたいに出ないのに出ると下痢
食生活も薬も色々試したけどなんも変わりないねー
トイレに住みたいよ
328病弱名無しさん
2016/07/13(水) 10:03:28.28ID:ydn+u8Oo0 宝くじ当たったら仕事止めてガーデニングしながら 便意を催したらシャベルで作物の際にウンコして埋めてを繰り返し楽しく過ごすんだ
329病弱名無しさん
2016/07/13(水) 10:09:50.82ID:szt5XMEn0 生のウンコはよくない。便壺で発酵させるように。
330病弱名無しさん
2016/07/13(水) 15:45:34.37ID:DYflSldn0 俗に言う、たんこつぼだな
331病弱名無しさん
2016/07/13(水) 18:09:40.26ID:P1E0SdKn0 調子悪い時は大体3回目のトイレタイムで肛門が疲れる感じがする
332病弱名無しさん
2016/07/13(水) 18:13:45.45ID:w4aUQRbE0 水分限界まで控えてるのに下痢しちゃうよ
うわーん
うわーん
333病弱名無しさん
2016/07/13(水) 18:26:12.73ID:yakSpZQ/0 おなかより胃のほうが痛い
334病弱名無しさん
2016/07/13(水) 18:26:53.81ID:6eqJbFnJ0 夏は水分とらんと脱水なるけど、下痢がまっている
335病弱名無しさん
2016/07/13(水) 18:28:29.67ID:P1E0SdKn0 最近自分にはのむヨーグルトが合わない気がして来た、胃がチャプチャプして吐くわ
336病弱名無しさん
2016/07/13(水) 18:51:17.81ID:iJ3kEU5G0 飲むヨーグルト療法俺は大成功だけどな!
337病弱名無しさん
2016/07/13(水) 19:15:48.50ID:ejV1I40f0 腸の具合が悪くて、近所の胃カメラしかないクリニックで
過敏症の腸だとかいわれてコロンネルとイリボウ飲んでた。
そこの医者でおかしいね、とか、いわれ3年放置プレイされた。
よくならいので、先週、思い切って違う胃腸科で大腸カメラしたら
潰瘍性大腸炎が判明。内視鏡画面で粘膜ボロボロ。誰が見てもひどい状態。
大腸検査の院長いわく、その前のクリニックは胃カメラしかなく
よくそこの、患者が逃げて来て、検査すると大腸進行がんが見
つかったりしてるそうだ。恐ろし。
俺も激怒、訴えたいくらだな。
胃カメラしかないクリニックで、過敏性腸炎ていわれて、
クスリだけ飲ませれてる皆さん
だまされてるかもよ。
大腸がんかも。
過敏症の腸だとかいわれてコロンネルとイリボウ飲んでた。
そこの医者でおかしいね、とか、いわれ3年放置プレイされた。
よくならいので、先週、思い切って違う胃腸科で大腸カメラしたら
潰瘍性大腸炎が判明。内視鏡画面で粘膜ボロボロ。誰が見てもひどい状態。
大腸検査の院長いわく、その前のクリニックは胃カメラしかなく
よくそこの、患者が逃げて来て、検査すると大腸進行がんが見
つかったりしてるそうだ。恐ろし。
俺も激怒、訴えたいくらだな。
胃カメラしかないクリニックで、過敏性腸炎ていわれて、
クスリだけ飲ませれてる皆さん
だまされてるかもよ。
大腸がんかも。
339病弱名無しさん
2016/07/13(水) 19:50:32.39ID:P1E0SdKn0 胃カメラしかないけど言えば近くの大病院に紹介してくれる所は黒?
340病弱名無しさん
2016/07/13(水) 21:21:38.33ID:V5zeHJ1a0 私が通ってる病院も胃カメラしかなくて、
便が一日10回以上と話したら、即紹介状書かれて
でかい病院で大腸カメラやった
結果小さいポリープを一個発見できて、早めの対処ができたし
ポリープは一回できると、ポリープができやすい体質って事が判明して
定期検査するようになった
ポリープが見つかったのは最初の一回きりだけど、2年に一度は大腸カメラだよ
ついでに胃カメラもしてもらってる
先生には感謝だわ
下手したらあのポリープが今頃は何センチにも大きくなって癌になってたかもしれないからね
便が一日10回以上と話したら、即紹介状書かれて
でかい病院で大腸カメラやった
結果小さいポリープを一個発見できて、早めの対処ができたし
ポリープは一回できると、ポリープができやすい体質って事が判明して
定期検査するようになった
ポリープが見つかったのは最初の一回きりだけど、2年に一度は大腸カメラだよ
ついでに胃カメラもしてもらってる
先生には感謝だわ
下手したらあのポリープが今頃は何センチにも大きくなって癌になってたかもしれないからね
342病弱名無しさん
2016/07/13(水) 22:38:40.96ID:nQnVwnU/0 便秘と下痢の反復は
右側側腹部の上行結腸の進行がんの症状であるのは常識です。
右側側腹部の上行結腸の進行がんの症状であるのは常識です。
344病弱名無しさん
2016/07/13(水) 23:22:45.64ID:OIM61PyF0345病弱名無しさん
2016/07/13(水) 23:29:24.78ID:LMK/Xd4D0 検便検査で異常なくても内視鏡検査やったほうがいいのかな…
不安になってきた
不安になってきた
347病弱名無しさん
2016/07/14(木) 03:24:46.26ID:9G0kZVRp0 セリアック病なんかのグルテンが原因でこれになる人、かなりいそう
348病弱名無しさん
2016/07/14(木) 08:06:57.58ID:pCpHPpvZ0349病弱名無しさん
2016/07/14(木) 08:40:20.41ID:5/mAO4ia0 前々から1人やけに脅かすような書き込みがいるよね
350病弱名無しさん
2016/07/14(木) 09:34:29.92ID:adeuumPC0 この病気を難病か障害認定して欲しい
買い物の途中で下痢になるし、電車、車、各種店、行列なんか並べないし、仕事も相当限られるし、
こじらせると治らない
手足が無いレベルと同じくらい行動を制限されるじゃないか
買い物の途中で下痢になるし、電車、車、各種店、行列なんか並べないし、仕事も相当限られるし、
こじらせると治らない
手足が無いレベルと同じくらい行動を制限されるじゃないか
351病弱名無しさん
2016/07/14(木) 10:02:23.68ID:zgbIE61m0 ラックビー&ミヤBMコンボキメてたら一日のトイレ回数が一けたになった
でも毎日下痢ってる人間が急にうんこかたくなったせいなのか毎日毎日腸が痛すぎる
でも毎日下痢ってる人間が急にうんこかたくなったせいなのか毎日毎日腸が痛すぎる
352病弱名無しさん
2016/07/14(木) 10:03:46.45ID:zgbIE61m0353病弱名無しさん
2016/07/14(木) 10:07:03.75ID:+/3/1AVV0 クルマ好きのワイ、運転中だけは便意が引く。
なお渋滞にハマるとそわそわしだす模様。
なお渋滞にハマるとそわそわしだす模様。
354病弱名無しさん
2016/07/14(木) 12:51:46.50ID:MRaDuxL70355病弱名無しさん
2016/07/14(木) 13:00:14.31ID:4PFgAADG0 わい運転中の神様に懺悔
イリボーと小麦制限でここ数年間は懺悔していないもよう
イリボーと小麦制限でここ数年間は懺悔していないもよう
356病弱名無しさん
2016/07/14(木) 16:46:17.13ID:rmRsEjZd0 腹の調子がMAXに悪い時って微熱も出て
すっごいしんどい。。。
内視鏡受けて炎症系疾患の可能性は否定してるんだけど
本当にIBDとかじゃないのかって疑心暗鬼になっちゃう
すっごいしんどい。。。
内視鏡受けて炎症系疾患の可能性は否定してるんだけど
本当にIBDとかじゃないのかって疑心暗鬼になっちゃう
357病弱名無しさん
2016/07/14(木) 16:53:36.29ID:FwOxROpg0 微熱もIBSの症状なんだよね
358病弱名無しさん
2016/07/14(木) 17:34:04.13ID:rmRsEjZd0360病弱名無しさん
2016/07/14(木) 18:53:50.47ID:URi5abJX0361病弱名無しさん
2016/07/14(木) 22:40:58.58ID:9i96QRK10 トイレと部屋を往復の繰返し何を飲めば治るのか…
362病弱名無しさん
2016/07/14(木) 23:00:10.15ID:eZk9gvRK0 つ飲むヨーグルト療法
363病弱名無しさん
2016/07/14(木) 23:01:05.98ID:r9ZPn3ng0 飲むヨーグルト最強
364病弱名無しさん
2016/07/14(木) 23:24:46.43ID:mD8X4+eI0 アベさんもIBDですよー
潰瘍性大腸炎を持ちながらの激務
政治詳しくないけど、それだけでもスゴイわ
潰瘍性大腸炎を持ちながらの激務
政治詳しくないけど、それだけでもスゴイわ
365病弱名無しさん
2016/07/14(木) 23:37:25.20ID:IKmRRzYl0 IBDってナンだろ...
366病弱名無しさん
2016/07/15(金) 00:53:11.48ID:IE1TpfeM0 やっと固形便がデタ
水に沈むヤツ
拭いても前のように半消化のペースト状の便がべっとり残ってるということもなく
むしろ少し便秘気味なくらい
調子に乗って夕食はステーキと魚にした
だが特に今のところ異常はない
明日から通常の生活に戻ろうと思う
この3ヶ月は地獄でしたよ
水に沈むヤツ
拭いても前のように半消化のペースト状の便がべっとり残ってるということもなく
むしろ少し便秘気味なくらい
調子に乗って夕食はステーキと魚にした
だが特に今のところ異常はない
明日から通常の生活に戻ろうと思う
この3ヶ月は地獄でしたよ
367病弱名無しさん
2016/07/15(金) 06:52:33.09ID:L9CDeAuR0369病弱名無しさん
2016/07/15(金) 09:01:11.12ID:TYjTmIN80 この病気で腸が弱りやすくなってるのか、よく急性腸炎が起きるようになった。
軽症なんで点滴打って2〜3日で引くが、その間は痛みと発熱で仕事どころじゃない。
それでも内視鏡も血液検査も異常なしなんだよな、どうなってんだ。
軽症なんで点滴打って2〜3日で引くが、その間は痛みと発熱で仕事どころじゃない。
それでも内視鏡も血液検査も異常なしなんだよな、どうなってんだ。
370病弱名無しさん
2016/07/15(金) 09:49:59.18ID:EXCRA42A0 >>340
マジか…
マジか…
371病弱名無しさん
2016/07/15(金) 11:07:06.72ID:DCSPNyZK0 久々に来たよ
便秘からの〜激しい下痢
2時間ぐらい何も出なかった
でもめちゃくちゃ痛い
痛いけどふんばったりするから失禁
ほっといても痛いから失禁
痛すぎてちんこ縮こまりまくり
痛すぎて脂汗ダラダラ出る
痛みの発狂状態で掻き毟りわけ分からん行動
立ったり座ったり寝たり動いたり謎のお祈り
一瞬また救急車呼ぼうか迷った
うんこ出た今は腹がシクシクするくらいで
空っぽになったのか鳴りまくってる
救急車呼んでも痛み止め注射の後派手にうんこ漏らすだけだから呼ばなくてよかった
あと1時間出なかったら呼んでたかも
キツいです
便秘からの〜激しい下痢
2時間ぐらい何も出なかった
でもめちゃくちゃ痛い
痛いけどふんばったりするから失禁
ほっといても痛いから失禁
痛すぎてちんこ縮こまりまくり
痛すぎて脂汗ダラダラ出る
痛みの発狂状態で掻き毟りわけ分からん行動
立ったり座ったり寝たり動いたり謎のお祈り
一瞬また救急車呼ぼうか迷った
うんこ出た今は腹がシクシクするくらいで
空っぽになったのか鳴りまくってる
救急車呼んでも痛み止め注射の後派手にうんこ漏らすだけだから呼ばなくてよかった
あと1時間出なかったら呼んでたかも
キツいです
373病弱名無しさん
2016/07/15(金) 12:20:40.92ID:xggPd6lH0 今日熱が出て病院行ったら昨日散々下痢したのに便が溜まってるねって言われた。まさか今日も下痢三昧じゃないよな…辛い…
374病弱名無しさん
2016/07/15(金) 13:00:51.34ID:5zn+8xC30 今日4軒目の病院に行ってきたら、なんだか鼻で笑われた。過敏性だろうね〜って。
三軒目の病院でカメラ予約してきたけど症状言ったらなんだろね〜みたいな顔してたから別な病院に行ったのに。
排便後、左下腹部がたまに痛くなるんです一日中。って下痢でもって言ったらそりゃ下痢なら痛くなるよね〜って。
カメラ検査して異常なかったら心療内科に行こうかな〜。
三軒目の病院でカメラ予約してきたけど症状言ったらなんだろね〜みたいな顔してたから別な病院に行ったのに。
排便後、左下腹部がたまに痛くなるんです一日中。って下痢でもって言ったらそりゃ下痢なら痛くなるよね〜って。
カメラ検査して異常なかったら心療内科に行こうかな〜。
376病弱名無しさん
2016/07/15(金) 15:50:30.66ID:qu+LtuEj0 今便してやわらかかったけど、なんとか固形
次便出たら下痢になりそう
このまま乗り切りたいんだけどどうしたらいいの?
毎回このパターンで最後は下痢2回くらいしちゃうんだ
次便出たら下痢になりそう
このまま乗り切りたいんだけどどうしたらいいの?
毎回このパターンで最後は下痢2回くらいしちゃうんだ
377病弱名無しさん
2016/07/15(金) 16:09:25.35ID:poTtqqZS0 有働さんの失敗談に勇気づけられました
378病弱名無しさん
2016/07/15(金) 17:08:34.58ID:fuVWmBb10 下痢続いたり定期的に傷が治りにくくなるな
傷痕になるからやめて欲しい
傷痕になるからやめて欲しい
379病弱名無しさん
2016/07/15(金) 17:21:09.36ID:3FMpPjJG0 イリボーを先月から二日おきに飲んでいるが効果が弱くなった気がする
就職できんのかなオレ
就職できんのかなオレ
380病弱名無しさん
2016/07/15(金) 17:29:21.13ID:AaIoTqDW0 >>375
言いました。今までもらったお薬手帳も見せました。
デパス飲んで効果あるの?とか親身になって聞いてくれる先生じゃなく上から物を言う感じの先生で行かなきゃ良かったなって後悔です。
最後にお腹の音聞いて、確かに動きは活発だねって。薬出されました。
もう帰ってきてやけ食い!
帰ってきてだぁぁぁーって叫んでお昼ごはん食べまくった。
過敏性なら病は気からか!
気合いで治るなら治したい!
三カ月前くらいから下痢が多くなって、タバコのせいかと禁煙して二カ月。健康になるかとおもいきや逆に不健康に。
ポリフル効いて下痢は治まってきたものの、朝方ゴロゴロで目は覚めるし朝食中トイレ催す。
あと聞きたいんですがポリフル飲んで便が塊になってきたものの黄色い粘液が便の周りについてるんですが、これは過敏性だから?ティッシュで拭くと毎回ぬるっとついてる。
大腸内視鏡予約の一週間前で、もしかして過敏性じゃなく大腸に異常あるのかと不安。逃げたい
言いました。今までもらったお薬手帳も見せました。
デパス飲んで効果あるの?とか親身になって聞いてくれる先生じゃなく上から物を言う感じの先生で行かなきゃ良かったなって後悔です。
最後にお腹の音聞いて、確かに動きは活発だねって。薬出されました。
もう帰ってきてやけ食い!
帰ってきてだぁぁぁーって叫んでお昼ごはん食べまくった。
過敏性なら病は気からか!
気合いで治るなら治したい!
三カ月前くらいから下痢が多くなって、タバコのせいかと禁煙して二カ月。健康になるかとおもいきや逆に不健康に。
ポリフル効いて下痢は治まってきたものの、朝方ゴロゴロで目は覚めるし朝食中トイレ催す。
あと聞きたいんですがポリフル飲んで便が塊になってきたものの黄色い粘液が便の周りについてるんですが、これは過敏性だから?ティッシュで拭くと毎回ぬるっとついてる。
大腸内視鏡予約の一週間前で、もしかして過敏性じゃなく大腸に異常あるのかと不安。逃げたい
381病弱名無しさん
2016/07/15(金) 17:36:16.56ID:VG4QqUp10 >>380
自分も内視鏡検査で異常なければ、心療内科かな
自分も内視鏡検査で異常なければ、心療内科かな
383病弱名無しさん
2016/07/15(金) 18:46:41.91ID:jQ6ylZta0 ザ・ガードを飲み、緑黄色野菜を食べ、カカオ72のチョコを
食べ続けてるうちに、切れ痔するぐらいに便が固まってきた
バナナ便みたいな奴ね
さあ、どうしよう。ガードはいつまで飲み続けたらいいだろう?
食べ続けてるうちに、切れ痔するぐらいに便が固まってきた
バナナ便みたいな奴ね
さあ、どうしよう。ガードはいつまで飲み続けたらいいだろう?
384病弱名無しさん
2016/07/15(金) 19:08:49.23ID:nVVQPPbl0 心療内科のほうがいいよ
385病弱名無しさん
2016/07/15(金) 19:20:45.48ID:942kZHMm0 >>380
俺も便出したと感じててもお尻拭いてみたら透明な粘液だけってことよくある
でも大腸カメラ5月にやったんだけど直腸に痔だけと大腸に少し炎症があるだけって言われてその炎症生検に出しても特に異常はないって言われて詰んでるw
やっぱり一生付き合わねばならんのね
俺も便出したと感じててもお尻拭いてみたら透明な粘液だけってことよくある
でも大腸カメラ5月にやったんだけど直腸に痔だけと大腸に少し炎症があるだけって言われてその炎症生検に出しても特に異常はないって言われて詰んでるw
やっぱり一生付き合わねばならんのね
386病弱名無しさん
2016/07/15(金) 19:40:32.30ID:9dF4Cnqz0 リアル脱出ゲームみたいなのが好きなのに急な便意が怖い
387病弱名無しさん
2016/07/15(金) 19:45:57.41ID:qu+LtuEj0 カカオ72のチョコ良いの?食べてみようかな
388病弱名無しさん
2016/07/15(金) 19:51:40.91ID:9+7l37Kk0 飯には最大限配慮してるけど、どうしてもこの時期の外仕事なんでカロリー多いものを食わないと
ぶっ倒れる。
でもそういう食事って油の多いものが殆どで、6時間もしないうちに未消化で出てくる・・・。
結果エネルギーにならないから辛い。
ぶっ倒れる。
でもそういう食事って油の多いものが殆どで、6時間もしないうちに未消化で出てくる・・・。
結果エネルギーにならないから辛い。
389病弱名無しさん
2016/07/15(金) 20:14:39.44ID:sD2ILlBY0 下痢は治ったんだが便秘とおならになった
あっちのスレに移った方がいい?
あっちのスレに移った方がいい?
390病弱名無しさん
2016/07/15(金) 20:32:18.69ID:AaIoTqDW0391病弱名無しさん
2016/07/15(金) 21:51:56.04ID:j3i5bjhQ0392病弱名無しさん
2016/07/15(金) 22:00:48.91ID:9dF4Cnqz0 固くていいクソが出た日は幸せな1日だわ
393病弱名無しさん
2016/07/15(金) 22:02:34.00ID:S7KFoQ7p0 朝だけ固形であとは下痢を10回くらい
1年前は健康体だったのに今は将来を悲観するくらいトイレの毎日が辛い
食べ物食べたくないのにお腹が減る
何食べれば硬い便になるんだ
また病院行って薬変えてもらおうかな
1年前は健康体だったのに今は将来を悲観するくらいトイレの毎日が辛い
食べ物食べたくないのにお腹が減る
何食べれば硬い便になるんだ
また病院行って薬変えてもらおうかな
394病弱名無しさん
2016/07/15(金) 22:05:27.21ID:yhZ2yAUV0 大腸内視鏡はカメラ入れるより当日の下剤ニフレック飲むのがつらかったな〜
なんかポカリをまずくした感じ吐きそうにになりながら飲んだよ
最後の方になると粉が溶けてないやつが残ってさらにまずいんだよね
だから最後の方きつくって捨てちゃったな〜
ちなみに心療内科に行かなくても消化器内科でもデパスもらえたよ
先生にこちらからお願いしたらあっさり出してくれました
自分は抗不安薬飲んでもあんまり変わらないかな気休め程度だね
なんかポカリをまずくした感じ吐きそうにになりながら飲んだよ
最後の方になると粉が溶けてないやつが残ってさらにまずいんだよね
だから最後の方きつくって捨てちゃったな〜
ちなみに心療内科に行かなくても消化器内科でもデパスもらえたよ
先生にこちらからお願いしたらあっさり出してくれました
自分は抗不安薬飲んでもあんまり変わらないかな気休め程度だね
395病弱名無しさん
2016/07/15(金) 22:50:45.42ID:lky8AIhs0 探せば、内科と心療内科の両方が診られる医者もいると思うよ。
私が探して行った病院がそうで、過敏性腸症候群を大きく看板に掲げてた。
親身に話も聞いてくれたし、薬も下痢を止めるのを目的にするか、
精神的な安定を目的とするか、選ばせてもらえたよ。
私が探して行った病院がそうで、過敏性腸症候群を大きく看板に掲げてた。
親身に話も聞いてくれたし、薬も下痢を止めるのを目的にするか、
精神的な安定を目的とするか、選ばせてもらえたよ。
396病弱名無しさん
2016/07/16(土) 00:46:35.34ID:P+qAjywo0 >>395
それはいい医者にあたったね
それはいい医者にあたったね
397病弱名無しさん
2016/07/16(土) 00:54:08.50ID:VRLvjo+u0 まぁ結局どこ行っても生活習慣うんぬんとストレス溜めないで行きましょうで終わりだよね…
398病弱名無しさん
2016/07/16(土) 00:58:12.87ID:UFlPnRWW0 過敏性大腸症候群は、今増えている進行した大腸がんと症状が似ている
診断には、採血やレントゲンは一切参考にならない
大腸カメラもせずに、コロネルとかのませつづけるなんて、ヤブ医者
どころか、墓医者そのもの。ガンやポリープあるのに、手遅れ一直線
景気わるくて、どこの病院も患者逃げられないように、必死で、クスリ
だけ出して、適当にごまかして、利益上げようとしている。オソロシス
まだやってないなら、すぐに大腸カメラ受けるべきです
診断には、採血やレントゲンは一切参考にならない
大腸カメラもせずに、コロネルとかのませつづけるなんて、ヤブ医者
どころか、墓医者そのもの。ガンやポリープあるのに、手遅れ一直線
景気わるくて、どこの病院も患者逃げられないように、必死で、クスリ
だけ出して、適当にごまかして、利益上げようとしている。オソロシス
まだやってないなら、すぐに大腸カメラ受けるべきです
399病弱名無しさん
2016/07/16(土) 02:06:53.36ID:p+YLN2Se0 大腸カメラやって何もなくて過敏性腸症候群診断
コロネルもろた
検査前の下剤がぶ飲みキツかったけどそこから数日は腹の調子よくて幸せだったからもしかして下剤飲めばお腹の調子がよくなるのか…?
コロネルもろた
検査前の下剤がぶ飲みキツかったけどそこから数日は腹の調子よくて幸せだったからもしかして下剤飲めばお腹の調子がよくなるのか…?
400病弱名無しさん
2016/07/16(土) 05:18:41.85ID:Li74Ja8d0 >>391
なんだかいい病院ですね。私なんて2リットル飲みきってくださいってしか。前日飲む錠剤の下剤はもらいました?ポリフルで固形になってるから液体だけで出るか心配になってきて。
毎朝4時や5時に目が覚め、目が覚めると同時にお腹がゴロゴロ動き出す。そしてガスがでる。君はどんだけ活発なんだ。「」「」「」
なんだかいい病院ですね。私なんて2リットル飲みきってくださいってしか。前日飲む錠剤の下剤はもらいました?ポリフルで固形になってるから液体だけで出るか心配になってきて。
毎朝4時や5時に目が覚め、目が覚めると同時にお腹がゴロゴロ動き出す。そしてガスがでる。君はどんだけ活発なんだ。「」「」「」
401病弱名無しさん
2016/07/16(土) 05:26:24.54ID:B4q5hXOG0 前にためしてガッテンで食後一時間で便意があるのは胆汁型とやってたが 俺は起きてからのラッシュ排便とは別に朝も昼も食後丁度一時間で半で出る 食後決まった時間の腹痛だからもしや コレバイン飲んでみたいと医者に相談しても向こうにもプライドがあるんだろうが
なかなか出してくれない 処方は俺が決める
患者に指図されたくないとの事かな?
なかなか出してくれない 処方は俺が決める
患者に指図されたくないとの事かな?
402病弱名無しさん
2016/07/16(土) 06:57:53.48ID:E5fojnSg0 出勤前からゲーリーでやんす
403病弱名無しさん
2016/07/16(土) 08:52:01.17ID:OEx8w7iE0 大腸内視鏡当日のポカリ風下剤飲むのは全く苦じゃないけど、鎮静剤打っても内視鏡の時に迷走神経反射になって死ぬかと思った、昔採血の注射でもなったしどうも異物が入るのがダメ
初めて大腸内視鏡やったときは寝ちゃったから何ともなかったけど
初めて大腸内視鏡やったときは寝ちゃったから何ともなかったけど
404病弱名無しさん
2016/07/16(土) 09:09:05.33ID:QjzZtR5u0 >>403
不味いのはマジでまずいぞ
不味いのはマジでまずいぞ
405病弱名無しさん
2016/07/16(土) 09:27:51.22ID:ZYtpXzwW0406病弱名無しさん
2016/07/16(土) 09:48:55.14ID:RCLfh1xW0407病弱名無しさん
2016/07/16(土) 09:56:22.49ID:BeAuZIQV0 他人のうんこで治るはずない。
体質改善目指すべき
体質改善目指すべき
408病弱名無しさん
2016/07/16(土) 10:12:16.40ID:fPPb5sEL0 太くて固いのデタ
直径3cmくらいの
拭いてもトイレットペーパーにもつかない完璧なヤツ
これって完治しないらしいけどクスリやめたらダメかな
直径3cmくらいの
拭いてもトイレットペーパーにもつかない完璧なヤツ
これって完治しないらしいけどクスリやめたらダメかな
409病弱名無しさん
2016/07/16(土) 11:53:27.90ID:1tBvP79C0 >>397
認知行動療法とかやってるところはどうだろう
認知行動療法とかやってるところはどうだろう
410病弱名無しさん
2016/07/16(土) 12:11:43.55ID:p+YLN2Se0 抗生物質で腸内細菌殺して治すってやつは効くの?
411病弱名無しさん
2016/07/16(土) 12:18:58.60ID:ZYtpXzwW0 >410
プラセボに対して若干の効果があるということで終わってるよ。
FMTのほうがずっと話題になっている。
プラセボに対して若干の効果があるということで終わってるよ。
FMTのほうがずっと話題になっている。
412病弱名無しさん
2016/07/16(土) 12:19:59.09ID:DyWKeiee0 俺の経験上の話だけど抗生物質飲むとなんか下痢がひどくなるな
1週間から2週間の間飲んだけど飲んで宇間はいつもより下痢がひどくなるね
抗生物質のみ終わった後ミヤBMとか飲み続けて腸内環境整えたけど
変わらないね IBS本当に厄介だは
1週間から2週間の間飲んだけど飲んで宇間はいつもより下痢がひどくなるね
抗生物質のみ終わった後ミヤBMとか飲み続けて腸内環境整えたけど
変わらないね IBS本当に厄介だは
413病弱名無しさん
2016/07/16(土) 12:27:15.97ID:p+YLN2Se0415病弱名無しさん
2016/07/16(土) 15:20:19.90ID:rcUUozLn0 緊張すると下痢になるというか、突然便意が来るとか
この症状にはどんな対策ありますか?
ビオフェルミンも以前試したけどもイマイチだし、いつもストッパーの薬持ち歩いてる
この症状にはどんな対策ありますか?
ビオフェルミンも以前試したけどもイマイチだし、いつもストッパーの薬持ち歩いてる
416病弱名無しさん
2016/07/16(土) 15:31:10.67ID:1tBvP79C0 >>415
自律訓練法
自律訓練法
417病弱名無しさん
2016/07/16(土) 15:31:13.57ID:e6VJ+v4q0418病弱名無しさん
2016/07/16(土) 15:32:11.44ID:rcUUozLn0 今40代なんだが、今思えば中学の頃から兆候あったのかなと思う。
小学生の時は、腹が異常に鳴るとかほとんど無かったのに
中学になって、授業中や試験中に腹が鳴りだい、酷い時はすごい音を出すのが凄い悩みだった。
高校に入り、自転車通学してるとほぼ毎日のように、学校着く前に下痢が来てコンビニや学校のトイレに駆け込んでてた
その頃から朝の電車も電車に乗って10分もしないうちに下痢が来るという始末
仕事するようになってからは、朝飯食べてスーツ着て家出て会社までの間を車で通勤してるが
中間地点あたりで下痢。
最悪な時は、朝飯食べてすぐに下痢になったり
小学生の時は、腹が異常に鳴るとかほとんど無かったのに
中学になって、授業中や試験中に腹が鳴りだい、酷い時はすごい音を出すのが凄い悩みだった。
高校に入り、自転車通学してるとほぼ毎日のように、学校着く前に下痢が来てコンビニや学校のトイレに駆け込んでてた
その頃から朝の電車も電車に乗って10分もしないうちに下痢が来るという始末
仕事するようになってからは、朝飯食べてスーツ着て家出て会社までの間を車で通勤してるが
中間地点あたりで下痢。
最悪な時は、朝飯食べてすぐに下痢になったり
419病弱名無しさん
2016/07/16(土) 15:32:37.01ID:e6VJ+v4q0 治し方ではないが下痢を防止する方法ならないこともない
420病弱名無しさん
2016/07/16(土) 15:37:19.49ID:e6VJ+v4q0 食べてから出るまでが異常に短いのがこの病気の特徴だよね
通常は10時間くらいかかるのに1時間で出たり
あと病気中の特徴として消化が悪いってのがある
便が明らかに消化されてない
食べ物をミキサーにかけたようなのが出てくる
通常は10時間くらいかかるのに1時間で出たり
あと病気中の特徴として消化が悪いってのがある
便が明らかに消化されてない
食べ物をミキサーにかけたようなのが出てくる
421病弱名無しさん
2016/07/16(土) 16:20:36.77ID:m7QU42Ig0 >>401 諦めずに何軒も回ってみてください
私も嫌な顔をされた病院もあったけど今の病院で出してもらえるようになりました
長年いろんな薬を飲んでもダメだったんですが最近コレバインが効く可能性があると聞いたので、
どうしても1度試してみたいんですとネットからコピーした資料を持って行ってお願いしました
結果的に15年ずっと下痢に悩まされていたのが1度飲んだだけで嘘のように止まりましたよ
何ヶ月も調子が良かったので1度飲むのをやめてみたら途端に下痢に戻ったので
確実に胆汁性の下痢なんだろうと思います
処方してくださる病院が見つかるといいですね
私も嫌な顔をされた病院もあったけど今の病院で出してもらえるようになりました
長年いろんな薬を飲んでもダメだったんですが最近コレバインが効く可能性があると聞いたので、
どうしても1度試してみたいんですとネットからコピーした資料を持って行ってお願いしました
結果的に15年ずっと下痢に悩まされていたのが1度飲んだだけで嘘のように止まりましたよ
何ヶ月も調子が良かったので1度飲むのをやめてみたら途端に下痢に戻ったので
確実に胆汁性の下痢なんだろうと思います
処方してくださる病院が見つかるといいですね
422病弱名無しさん
2016/07/16(土) 20:28:52.83ID:dpZfXkST0 アスペルガー症候群と合併している人いる?
自分がそうなんだ。
友達ずっといないし、人間関係で転職2回している。
おまけに20代からED だ。
自分がそうなんだ。
友達ずっといないし、人間関係で転職2回している。
おまけに20代からED だ。
423病弱名無しさん
2016/07/16(土) 22:30:36.66ID:hhSHR5MQ0 さっき下痢した。
緊張しやすい性格か便秘と下痢を繰り返すな。
緊張しやすい性格か便秘と下痢を繰り返すな。
424病弱名無しさん
2016/07/16(土) 23:00:15.62ID:69Xm4b110 お腹のCT撮ってみたら、腸に水が溜まり過ぎてると言われた。
それで腹が張ったり下痢になったりするらしい。
水分を取り除く漢方薬を貰ったがまだ効かない。
それで腹が張ったり下痢になったりするらしい。
水分を取り除く漢方薬を貰ったがまだ効かない。
425病弱名無しさん
2016/07/16(土) 23:53:02.58ID:SCYwyka+0 カフェラッテ飲んだら急に便意
あの手の乳製品はやばいよね?
あの手の乳製品はやばいよね?
427病弱名無しさん
2016/07/17(日) 00:12:38.58ID:flS+7Hmp0 飲むヨーグルト飲めよ。あほだな
428病弱名無しさん
2016/07/17(日) 00:13:32.45ID:UJdayb8N0 うんちしても残便感がひどくてなんか圧迫されておしっこもとまらない
辛い
辛い
429病弱名無しさん
2016/07/17(日) 00:14:19.35ID:NjlnG4fe0 カフェインはよくないと聞くがマジ?
430病弱名無しさん
2016/07/17(日) 00:32:29.14ID:Egu+3XOO0 下痢3日目…辛い…
432病弱名無しさん
2016/07/17(日) 00:46:17.45ID:NpC0KQS90 食べだすと腸が動き出すのがわかるよね
便見てみると、人参とか葉っぱとかそのまま出てる
トマト料理食べると赤いし
薬も栄養価の高い物も、あまり吸収されずに出ちゃうんだろうね
結果治りづらい
便見てみると、人参とか葉っぱとかそのまま出てる
トマト料理食べると赤いし
薬も栄養価の高い物も、あまり吸収されずに出ちゃうんだろうね
結果治りづらい
433病弱名無しさん
2016/07/17(日) 00:59:47.07ID:M0Y/jAqb0434病弱名無しさん
2016/07/17(日) 01:30:38.20ID:C94N5SWMO おまいらって単純に胃酸が少ないタイプじゃね?だから消化吸収力が弱くて下すと
435病弱名無しさん
2016/07/17(日) 03:08:18.19ID:fcgf72Tj0 色々ググってみたけど俺は粘液がよく出るから分泌型でいいのかな でも腹痛はそんなにないんだよな
436病弱名無しさん
2016/07/17(日) 04:07:24.85ID:Egu+3XOO0 俺は不安定型かもしれない
今は便秘の時に飲んだマグミットが原因で酷い腹痛と下痢に苛まれてるが…
今は便秘の時に飲んだマグミットが原因で酷い腹痛と下痢に苛まれてるが…
437病弱名無しさん
2016/07/17(日) 05:22:46.36ID:YWbJNufk0 今日もモーニング下痢〜〜
ダイエットだと思って開き直ってやる
ダイエットだと思って開き直ってやる
438病弱名無しさん
2016/07/17(日) 08:26:49.23ID:XB2LBVCX0 >>414
もらってないんですね!当日飲む2リットルだけで大丈夫そうかな。
相変わらず朝食中に催す。黄色い粘液みたいので覆われたコロコロ便。なんだろうこれは。
毎朝便のチェックしてるくらい気にしてるんだもんなぁ。バカなのか。
気にしないように気にしないようにって思ってる時点で気にしまくってる自分。いやだーー。
もらってないんですね!当日飲む2リットルだけで大丈夫そうかな。
相変わらず朝食中に催す。黄色い粘液みたいので覆われたコロコロ便。なんだろうこれは。
毎朝便のチェックしてるくらい気にしてるんだもんなぁ。バカなのか。
気にしないように気にしないようにって思ってる時点で気にしまくってる自分。いやだーー。
439病弱名無しさん
2016/07/17(日) 10:45:00.61ID:lVWHzUJm0440病弱名無しさん
2016/07/17(日) 10:47:02.25ID:El+IvVRy0 外出中、便失禁を繰り返して
病院いったらIBS診断されたよ・・・
病院いったらIBS診断されたよ・・・
441病弱名無しさん
2016/07/17(日) 10:50:59.22ID:DnBGNVIZ0 最近転職して午前→食品製造、午後→配達の仕事してるんですけど、小さい会社なんで午前の食品製造トイレ行きずらいですね、、。
まだ一度も行った事ないのですが、整腸剤飲んで仕事に挑んでいます、、、。
ヒステリックなおばさんや、責任の重い仕事なのでストレスがたまります、、。
しごとが多くてスピードが求められるのでピリピリとした空気になってます、、。
まだ一度も行った事ないのですが、整腸剤飲んで仕事に挑んでいます、、、。
ヒステリックなおばさんや、責任の重い仕事なのでストレスがたまります、、。
しごとが多くてスピードが求められるのでピリピリとした空気になってます、、。
442病弱名無しさん
2016/07/17(日) 11:13:10.85ID:El+IvVRy0 便失禁したときピチッとしたボクサーブリーフでまだ助かった
トランクスなら垂れてるだろうな・・・
はあ、どうすりゃいいんだ
トランクスなら垂れてるだろうな・・・
はあ、どうすりゃいいんだ
443病弱名無しさん
2016/07/17(日) 11:24:43.00ID:m205OE/o0 紙おむつは?
444病弱名無しさん
2016/07/17(日) 11:42:07.59ID:cKnUxmbL0446病弱名無しさん
2016/07/17(日) 15:16:08.43ID:xeA4J8lS0 無臭のおならがとまらん
448病弱名無しさん
2016/07/17(日) 16:01:26.05ID:LaCjAcjm0 >>439
同じ女子かな?友達になりたいくらいです(笑)
私もポリフルのおかげかなんとか固まりがでるようになってます。
気にしないように気にしないようにって安定剤も飲んでるのに朝起きると体が緊張してる。今日は出るかな大丈夫かなって。もう頭がおかしくなってるのかな。
同じ女子かな?友達になりたいくらいです(笑)
私もポリフルのおかげかなんとか固まりがでるようになってます。
気にしないように気にしないようにって安定剤も飲んでるのに朝起きると体が緊張してる。今日は出るかな大丈夫かなって。もう頭がおかしくなってるのかな。
449病弱名無しさん
2016/07/17(日) 20:07:38.05ID:7GCnduy70 夕方昼寝すると夜中下痢になるんだけど同じような症状の人いる?
450病弱名無しさん
2016/07/17(日) 20:18:14.58ID:E02fN1FZ0 朝は何も食べなくても下痢
何回も何回も
昼食べた後は何回か下痢
夜は不安定
唯一夜は気楽かな自宅で
生きてる価値あるをだろうか?
何回も何回も
昼食べた後は何回か下痢
夜は不安定
唯一夜は気楽かな自宅で
生きてる価値あるをだろうか?
451病弱名無しさん
2016/07/17(日) 20:34:58.05ID:Lb9lkXhw0 この病気で諸君製造とか
マズいんじゃないの?
マズいんじゃないの?
454病弱名無しさん
2016/07/17(日) 22:07:10.06ID:flS+7Hmp0 このスレくさあ
455病弱名無しさん
2016/07/17(日) 22:07:23.25ID:UTIz1MzK0 下痢という下痢ではなくその水ぽっいのではなくただトイレ近いです。
さっきも行ったのにまた行くのかと。信号機1本先のコンビニ行くし。
さっきも行ったのにまた行くのかと。信号機1本先のコンビニ行くし。
456病弱名無しさん
2016/07/17(日) 22:10:49.27ID:EFpmgT+KO プロテインのんだら次の日下痢した
辞めたらとまった
ワロタ…
辞めたらとまった
ワロタ…
457病弱名無しさん
2016/07/17(日) 22:13:27.26ID:EFpmgT+KO 太らないのもこのせいかな
172センチ53キロ…ウエスト68の男
172センチ53キロ…ウエスト68の男
459病弱名無しさん
2016/07/17(日) 22:32:33.16ID:Egu+3XOO0 これって腹痛が楽になる姿勢とかないの?何してても痛いんだけど…
460病弱名無しさん
2016/07/17(日) 22:37:46.92ID:UTIz1MzK0 午前中トイレ行き過ぎて10回くらいか、午後はそうでもなく。
しかし、イメージは大切か
しかし、イメージは大切か
461病弱名無しさん
2016/07/17(日) 23:08:20.70ID:QJ2HVbic0 健常者の「トイレぐらい先に行っとけよ」って言葉が1番腹たつよな こっちはいつ来るかわかんねぇんだよ
462病弱名無しさん
2016/07/17(日) 23:47:40.12ID:lVWHzUJm0463病弱名無しさん
2016/07/18(月) 00:03:04.10ID:94nRgdpy0 ビオスリー飲んでて下痢が何日も止まらないんだけど余ってるポリフル飲んでもいいかなあ…
464病弱名無しさん
2016/07/18(月) 00:04:10.85ID:WeKfIqyN0 飲んで良いと思います
466病弱名無しさん
2016/07/18(月) 03:31:22.26ID:J10epfQk0 >>461
ちょっと似たような経験があるよ。
会社に着いた途端、猛烈な便意で我慢出来ず、
先にトイレに行ってたら事務所に入るのが遅れてしまって・・・。
「先に事務所に来ればよかったのに〜」って上司に言われたけど、
私は我慢が出来ないんだよ〜!!!って言いたかったよw
ちょっと似たような経験があるよ。
会社に着いた途端、猛烈な便意で我慢出来ず、
先にトイレに行ってたら事務所に入るのが遅れてしまって・・・。
「先に事務所に来ればよかったのに〜」って上司に言われたけど、
私は我慢が出来ないんだよ〜!!!って言いたかったよw
467病弱名無しさん
2016/07/18(月) 06:55:30.66ID:JP/lTmMQ0 健常者「トイレぐらい先に行っとけよ」
「何回クソ行ってんだよ」
「何回クソ行ってんだよ」
468病弱名無しさん
2016/07/18(月) 07:11:53.16ID:FuJzvI4o0 目覚まし時計のブザーとともに緊張とゲーリーがぁぁぁ
469病弱名無しさん
2016/07/18(月) 08:37:21.20ID:F9PDmS+9O 一日一回腹痛はない下痢は過敏腸症候群にはならない?
470病弱名無しさん
2016/07/18(月) 09:12:13.26ID:jwevifS/0471病弱名無しさん
2016/07/18(月) 11:03:46.57ID:d7rlHK5I0 お腹減ってるのに食べるとお腹痛くなるから食べたくない
緩やかに痩せていっているよ
下痢止めだって本当は飲みたくない
宝くじでも当たったら腸ごと交換したい
緩やかに痩せていっているよ
下痢止めだって本当は飲みたくない
宝くじでも当たったら腸ごと交換したい
472病弱名無しさん
2016/07/18(月) 11:07:17.06ID:fHvNmgo20 今26で3、4年くらい前から便意が頻繁に来て出しにトイレにいっても小型の固形、液状、軟便だったりすることが気になりだしたんだけどこれって過敏性腸症候群?
今日も朝4時に目が冷めて1回んでさっき2時間前から便意と格闘して結局折れてまた1回。1回目は眠くて便をよく見てなかった。2回目は小さい柔らかめの固形。
ちなみに痔瘻歴あり。あとパニック障害と躁鬱と自立神経失調症。
兄弟も大体昔から腹の調子悪そうだったから家系か?
ともかく今悩んでるのは昔痔ろう手術した病院に相談しに行って大腸内視鏡検査を受けるか3日前に買ったザ・ガードコーワ整腸剤PCで様子見するかということ。
そもそも26で血便も経験した事ないのに大腸ガンとかありえるんだろうかという疑念と明らかに自立神経失調症の症状も出てるからメンタル方面じゃないかという疑念がある。
長文スレ汚し失礼しました。アドバイス等があったらよろしくお願いします。
今日も朝4時に目が冷めて1回んでさっき2時間前から便意と格闘して結局折れてまた1回。1回目は眠くて便をよく見てなかった。2回目は小さい柔らかめの固形。
ちなみに痔瘻歴あり。あとパニック障害と躁鬱と自立神経失調症。
兄弟も大体昔から腹の調子悪そうだったから家系か?
ともかく今悩んでるのは昔痔ろう手術した病院に相談しに行って大腸内視鏡検査を受けるか3日前に買ったザ・ガードコーワ整腸剤PCで様子見するかということ。
そもそも26で血便も経験した事ないのに大腸ガンとかありえるんだろうかという疑念と明らかに自立神経失調症の症状も出てるからメンタル方面じゃないかという疑念がある。
長文スレ汚し失礼しました。アドバイス等があったらよろしくお願いします。
474病弱名無しさん
2016/07/18(月) 15:12:05.01ID:X3BdZteo0 >>472
便潜血陰性の進行癌って珍しくないです。
便潜血陰性の進行癌って珍しくないです。
475病弱名無しさん
2016/07/18(月) 15:50:56.03ID:9RjPbdCb0 この病気で「癌になった」「癌だった」なんて聞いたことがないわ
477病弱名無しさん
2016/07/18(月) 19:26:58.13ID:F9PDmS+9O 働いてる人は昼飯どうしてる?
俺はコンビニ弁当…
俺はコンビニ弁当…
478病弱名無しさん
2016/07/18(月) 20:15:19.84ID:3w1VRhsg0 機能性胃腸症になってからはおにぎり2個とかだね
479病弱名無しさん
2016/07/18(月) 20:41:15.67ID:+uU8D2lh0 おにぎり2こ分かります
ちょうどいい
ちょうどいい
480病弱名無しさん
2016/07/18(月) 21:07:21.87ID:eCTwRZF20 へそドライヤーがいいみたいですよ
482病弱名無しさん
2016/07/18(月) 21:17:04.25ID:3w1VRhsg0483病弱名無しさん
2016/07/18(月) 21:53:04.79ID:F9PDmS+9O ありがとう
吐いてしまうのか結構重いとこまできてるんだね
吐いてしまうのか結構重いとこまできてるんだね
484病弱名無しさん
2016/07/18(月) 21:58:37.00ID:/gyLJska0 寿司食うと治るらしいが、俺の場合だけ?
485病弱名無しさん
2016/07/18(月) 23:44:49.76ID:94nRgdpy0 腹は痛いのになにもでない…
486病弱名無しさん
2016/07/18(月) 23:52:42.46ID:3w1VRhsg0 柄の悪い所の公衆トイレは紙置いてないから俺トイレットペーパー持参してるんだぞ…
487病弱名無しさん
2016/07/19(火) 01:34:35.33ID:uEj5EJEu0 何を偉そうに言ってるの?野糞の為にティッシュの携帯は常識だろ
488病弱名無しさん
2016/07/19(火) 01:49:18.45ID:ScB8y0L00 誰がティッシュと言った
489病弱名無しさん
2016/07/19(火) 01:50:24.11ID:ScB8y0L00 鮨とか生もの食って治るのは違う病気だろ
490病弱名無しさん
2016/07/19(火) 07:34:44.35ID:zxsktpL80 俺は牛乳やら生クリーム食べると腹おかしくなる
調べたら乳糖不耐とかいうやつかもしれん
調べたら乳糖不耐とかいうやつかもしれん
491病弱名無しさん
2016/07/19(火) 08:39:20.67ID:m/KXC1NB0 何食べても腹痛
492病弱名無しさん
2016/07/19(火) 09:30:36.17ID:IYPLd57L0 朝起きて下痢気味の軟便でそれから2時間も経たないうちに便意来て出したけど水便
整腸剤とかビオフェルミンとか効果あるんだろうかそれとも医者に処方してもらう薬のがいいんだろうかああわからん
整腸剤とかビオフェルミンとか効果あるんだろうかそれとも医者に処方してもらう薬のがいいんだろうかああわからん
493病弱名無しさん
2016/07/19(火) 13:21:30.69ID:VbYLU0tc0494病弱名無しさん
2016/07/19(火) 14:33:45.15ID:zd4b2At30 朝弁を出して、二時間後くらいに急な便通に襲われ下痢が出る。
もうね、
もうね、
495病弱名無しさん
2016/07/19(火) 14:42:53.41ID:ycYLozLK0 イリボーって薬いいな!あんなに続いてた下痢とガスがピタっと止まった。
ただちょっと便秘気味になったんで服用やめたら2日でゴロゴロ言い出してまた下痢・・・。
イリボー長期間服用してる人いる?大丈夫なんだろうか。
ただちょっと便秘気味になったんで服用やめたら2日でゴロゴロ言い出してまた下痢・・・。
イリボー長期間服用してる人いる?大丈夫なんだろうか。
496病弱名無しさん
2016/07/19(火) 16:54:23.24ID:ijyPl1be0 イリボー5ugを5年ほど毎日飲んでるが今の所問題ない、と思う
498病弱名無しさん
2016/07/19(火) 17:09:08.59ID:ycYLozLK0499病弱名無しさん
2016/07/19(火) 17:39:04.93ID:sdsF5/6H0 俺はイリボーの10だな。
腹痛で仕事早退しちゃったんでいまから病院で点滴打ってくるノシ
腹痛で仕事早退しちゃったんでいまから病院で点滴打ってくるノシ
502病弱名無しさん
2016/07/19(火) 19:48:35.17ID:0RE8u62v0 コロネル飲んで下痢続きで次に下痢止めもらって飲んだらもう2日も便秘
下痢もやだ便秘もやだ!普通にしてくれ!
下痢もやだ便秘もやだ!普通にしてくれ!
503病弱名無しさん
2016/07/19(火) 19:52:17.97ID:2S2RhOw60504病弱名無しさん
2016/07/19(火) 21:01:37.75ID:Byg9nrFb0 鈍い腹痛がジワジワしてきて突然MAXの下痢が来る。
我慢しようとあらがうけど、無駄な抵抗と悟る
トイレで一気にドバーと糞するしかない
何か良い漢方薬かサプリないだろうか?
強ミヤサリンとかなるの
我慢しようとあらがうけど、無駄な抵抗と悟る
トイレで一気にドバーと糞するしかない
何か良い漢方薬かサプリないだろうか?
強ミヤサリンとかなるの
505病弱名無しさん
2016/07/19(火) 21:29:24.19ID:Nj6z999Y0 不安やストレスあっても髪に全く影響しない人と僕のようにすぐに髪が抜けて薄くなる人の違いは何でしょうか?
回復してきたと思ったら、また振り出しに戻る感じで人生ゲームが全く進みません。
回復してきたと思ったら、また振り出しに戻る感じで人生ゲームが全く進みません。
506病弱名無しさん
2016/07/19(火) 22:40:28.12ID:MKBJB7jA0 よくわからないんだけどこのお薬は今後発売されるの?
https://medley.life/news/item/56a9c503690b5442008b4577
https://medley.life/news/item/56a9c503690b5442008b4577
507病弱名無しさん
2016/07/19(火) 22:45:54.41ID:CoFSR5HuO 今日の昼飯は焼おにぎりとポテトサラダにしました
508病弱名無しさん
2016/07/19(火) 22:49:19.67ID:CoFSR5HuO 乳酸菌サプリメントはどうかな?
510病弱名無しさん
2016/07/20(水) 09:33:18.61ID:ELRSxmfw0 >>500
なんという偶然w
今日からおかゆにしたら下剤2リットル飲みきる前にキレイになるかな〜とか考えてます。吐く方もいるから飲む前に吐き気止め飲んでくださいと言われたけどかなり辛いのかな。
今朝は粘土みたいな便だった。これは普通の便なのかな。
なんという偶然w
今日からおかゆにしたら下剤2リットル飲みきる前にキレイになるかな〜とか考えてます。吐く方もいるから飲む前に吐き気止め飲んでくださいと言われたけどかなり辛いのかな。
今朝は粘土みたいな便だった。これは普通の便なのかな。
511病弱名無しさん
2016/07/20(水) 11:45:56.92ID:EKIj6SGw0 食べたいのに腹痛くなるから何も食べられない
512病弱名無しさん
2016/07/20(水) 12:18:16.37ID:CLY8TM7U0 朝豚塩カルビ丼たべたら、ゆるい下痢が一回でた。この病気つらすぎだよね。。
515病弱名無しさん
2016/07/20(水) 14:31:07.41ID:h2YlwjfhO 太りたいよー
516病弱名無しさん
2016/07/20(水) 14:39:02.90ID:DuHjKiCf0 揚げ物好きだけど一生無理
517病弱名無しさん
2016/07/20(水) 14:39:25.56ID:GMbJRuVn0 この病気になると、地味に人生詰むよな
俺は中1くらいから毎日下痢になった
通学の電車内でも下痢を耐えるのが日課
授業中に下痢で便所に行きたくなってもとにかく耐える
一日の授業6時間、下痢を我慢する事のみで授業の内容なんて全く頭に入ってこない
一番恥ずかしかったのは、全校集会で生徒数百人が静まり返る中
俺の腹の音が「ギュルルルクゥゥゥゥ」と響き渡ったこと
そのうちノイローゼになって、高校は中退してしまった
俺が学生だったのは20年以上も前の事で、色々病院をハシゴしたが
「ストレスでしょうね、出せる薬はありません」と言われるだけ
気休めに漢方薬を出してくれた医者もいたけど、改善しなかった
今は「子供用下痢止め」という薬がドラッグストアでも売ってるけど、
この病気のための薬なんだろうね
この病気にならなかったら、俺はもっといい人生を歩めてたかな…と夢想する日々
俺は中1くらいから毎日下痢になった
通学の電車内でも下痢を耐えるのが日課
授業中に下痢で便所に行きたくなってもとにかく耐える
一日の授業6時間、下痢を我慢する事のみで授業の内容なんて全く頭に入ってこない
一番恥ずかしかったのは、全校集会で生徒数百人が静まり返る中
俺の腹の音が「ギュルルルクゥゥゥゥ」と響き渡ったこと
そのうちノイローゼになって、高校は中退してしまった
俺が学生だったのは20年以上も前の事で、色々病院をハシゴしたが
「ストレスでしょうね、出せる薬はありません」と言われるだけ
気休めに漢方薬を出してくれた医者もいたけど、改善しなかった
今は「子供用下痢止め」という薬がドラッグストアでも売ってるけど、
この病気のための薬なんだろうね
この病気にならなかったら、俺はもっといい人生を歩めてたかな…と夢想する日々
518病弱名無しさん
2016/07/20(水) 14:42:42.27ID:GMbJRuVn0 下痢は、会社を辞める20代半ばまで続いた
会社を辞めて自宅でゆっくり過ごすようになると、
1〜2年後には下痢は治っていた
対人関係のストレスが原因だったのかな
勉強や仕事、人間関係のストレスに晒される限り治らない可能性もあるが
それらの全てを放棄するのはドロップアウトするようで抵抗がある人もいるだろうね
会社を辞めて自宅でゆっくり過ごすようになると、
1〜2年後には下痢は治っていた
対人関係のストレスが原因だったのかな
勉強や仕事、人間関係のストレスに晒される限り治らない可能性もあるが
それらの全てを放棄するのはドロップアウトするようで抵抗がある人もいるだろうね
519病弱名無しさん
2016/07/20(水) 16:55:17.67ID:LT0wEBHu0 何食っても快食快便な腹になりたい
520病弱名無しさん
2016/07/20(水) 17:17:09.93ID:G4NiWv590 今は仕事していないの?
521病弱名無しさん
2016/07/20(水) 17:36:19.58ID:9fBnHLt/0522病弱名無しさん
2016/07/20(水) 19:27:11.00ID:h2YlwjfhO マッチョになるにはドカ食いが必要だけど、ドカ食いしたらサヨウナラだわ
523病弱名無しさん
2016/07/20(水) 19:53:21.49ID:mXJIc/Rm0 カルピスの通販限定のC−23ガセリ菌ココカラケアなるものを試した人いますか?
524病弱名無しさん
2016/07/20(水) 19:58:27.82ID:sub61LcB0 明日病院に行くんだが何科がいいかな?
症状は仕事のストレスで下痢と食欲不振が続いてるんだ
症状は仕事のストレスで下痢と食欲不振が続いてるんだ
526病弱名無しさん
2016/07/20(水) 21:07:50.73ID:6gGfsIap0527病弱名無しさん
2016/07/20(水) 21:34:39.59ID:W35ZPikM0 心療内科
528病弱名無しさん
2016/07/20(水) 21:48:16.22ID:D2GuHxRC0 胃腸科専門のとこ行きなよ。胃カメラとか大腸内視鏡とか血液検査とかで徹底的に調べてもらって治らなかったら心療内科だね
529病弱名無しさん
2016/07/20(水) 22:07:33.48ID:h2YlwjfhO 小学生の時からずっと偏食だから胃腸がダメになってんだろうなぁ
それに加えてストレス
それに加えてストレス
530病弱名無しさん
2016/07/20(水) 23:02:33.99ID:HggENAcL0 やっぱ心療内科かな。地元で調べたら3件しかなかった、、、
消化器科は数年前に受診して胃カメラ大腸ファイバーもうけて異常なかったから今回も似たような症状だし必要ないかと思ってる
消化器科は数年前に受診して胃カメラ大腸ファイバーもうけて異常なかったから今回も似たような症状だし必要ないかと思ってる
531病弱名無しさん
2016/07/20(水) 23:29:46.70ID:We1tdrQk0 明日も朝から焼き肉丼食べようと思うが、大丈夫か心配だわ。多分睡眠時間も四時間くらいになっちゃうだろうし。。
532病弱名無しさん
2016/07/20(水) 23:45:49.19ID:RTowt9gV0 そんなリスキーな事止めなよ…
534病弱名無しさん
2016/07/21(木) 02:55:56.07ID:zQ3X1XGY0 夕食に賞味期限が7/15の塩タラ焼いて食っちゃった
今のところおなかはどうにもなっていない
問題は明日の朝
今のところおなかはどうにもなっていない
問題は明日の朝
535病弱名無しさん
2016/07/21(木) 06:16:18.27ID:ot1DK2s80 雨で下痢がすすむ
536病弱名無しさん
2016/07/21(木) 07:03:01.92ID:r4YciOSo0538病弱名無しさん
2016/07/21(木) 07:37:53.67ID:ot1DK2s80 今日は朝から焼き魚定食を堪能後、飲むヨーグルトを飲むなう
540病弱名無しさん
2016/07/21(木) 10:14:13.69ID:CyyYz9e30 今待合室で採血とレントゲンの結果待ち、
ストレス性とは医者からは一言も言われてない。
こっちから言わないと分からんのかね
ストレス性とは医者からは一言も言われてない。
こっちから言わないと分からんのかね
541病弱名無しさん
2016/07/21(木) 10:43:35.43ID:GpO/0yyr0542病弱名無しさん
2016/07/21(木) 11:17:02.19ID:CyyYz9e30 コロネルしかもらえなかった。男で下痢型って言ってんのにイリボーだせヤブ医者
543病弱名無しさん
2016/07/21(木) 11:55:54.00ID:QK2S2i860 知り合いがフルーツグラノーラとかいうシリアルを食べるようになってすげえ腸の
調子が良くなったとかで興味持ったけど、逆に調子が良くなりすぎて常に腸がグルグル
動いてる感じで一日に5〜6回バナナ状の便が出るとかでそれはそれでちょっと不便だなあと
思って迷ってるわ
誰か食べたことある人いる?
調子が良くなったとかで興味持ったけど、逆に調子が良くなりすぎて常に腸がグルグル
動いてる感じで一日に5〜6回バナナ状の便が出るとかでそれはそれでちょっと不便だなあと
思って迷ってるわ
誰か食べたことある人いる?
544病弱名無しさん
2016/07/21(木) 12:37:12.63ID:6cPhf6OG0 親が食ってるが俺は食ったことないな・・・。
マーボー丼食ったら見事アウトー!
もう油が少しでも入ってたらダメみたいだ。
マーボー丼食ったら見事アウトー!
もう油が少しでも入ってたらダメみたいだ。
545病弱名無しさん
2016/07/21(木) 12:56:06.31ID:c1ACqkCc0546病弱名無しさん
2016/07/21(木) 13:00:28.91ID:vdNtJ7TJ0 >>543
下痢ならともかくバナナ状の便ならまだええやん 過敏性になるとこれが下痢になって10回以上とかになるから嫌なんよ
下痢ならともかくバナナ状の便ならまだええやん 過敏性になるとこれが下痢になって10回以上とかになるから嫌なんよ
547病弱名無しさん
2016/07/21(木) 13:15:13.40ID:FTSt3HRd0549病弱名無しさん
2016/07/21(木) 13:25:32.05ID:YU3m78mF0550病弱名無しさん
2016/07/21(木) 13:50:36.10ID:6cPhf6OG0 イリボー再開して3日目だけどまだ腸が動きまくってる・・・。
552病弱名無しさん
2016/07/21(木) 17:12:21.24ID:QK2S2i860 グラノーラ、あんまり良くないのか
その知り合いも便意が頻繁に来るから食べるのやめようか迷ってたからなあ
佐村河内が出てるFAKEって映画観に行きたいが、映画館までバス乗り継いで1時間以上掛かる
から怖いわあ・・・
その知り合いも便意が頻繁に来るから食べるのやめようか迷ってたからなあ
佐村河内が出てるFAKEって映画観に行きたいが、映画館までバス乗り継いで1時間以上掛かる
から怖いわあ・・・
553病弱名無しさん
2016/07/21(木) 17:26:04.93ID:4gsLIezZ0 そもそも映画館でじっとしていられない俺はどうすれば
554病弱名無しさん
2016/07/21(木) 17:40:36.62ID:XYyBfeEA0 ホエイプロテイン飲み始めたら
下痢改善通り越して便秘になってワロタw
便秘もシンドイな
下痢改善通り越して便秘になってワロタw
便秘もシンドイな
555病弱名無しさん
2016/07/21(木) 17:42:59.42ID:48DC7CEr0 今日朝から2時間おきに便が出てるけど便の質自体は柔らかめのそんな悪く無い奴だから油断してた。昼寝して起きて本日4回目になんか下痢が出そうな便意でトイレ行ったら予想通り透明な水便出た。
もう嫌だ。大体2時間おきに便意とか異常な気がするしストッパとかああいう市販薬買ったほうがいいんだろうか。
もう嫌だ。大体2時間おきに便意とか異常な気がするしストッパとかああいう市販薬買ったほうがいいんだろうか。
556病弱名無しさん
2016/07/21(木) 18:02:18.86ID:ot1DK2s80 全部腸内環境。はい以上!
557病弱名無しさん
2016/07/21(木) 18:39:30.64ID:VuuijJEu0 強い便秘になったが踏ん張って長い一本糞が出た
ペーパーにもつかない快便
果たして治ったのか
ペーパーにもつかない快便
果たして治ったのか
558病弱名無しさん
2016/07/21(木) 19:41:06.59ID:QK2S2i860559病弱名無しさん
2016/07/21(木) 19:59:44.92ID:yBvCxrZr0 >>548
空腹と恐怖で今日はぐっすり眠れなそうです。
空腹と恐怖で今日はぐっすり眠れなそうです。
560病弱名無しさん
2016/07/21(木) 20:24:59.93ID:+ljZ9zRO0 去年の秋位からほぼ日常的に下痢になり、毎日腹に違和感
大腸検査、胃カメラ異常なし
毎回、主治医にに下痢と訴えてもミヤビしか貰えず
食事後1時間〜2時間後、腹鳴りからお腹にガスが溜まりだしガスを出したら下痢開始
外食も楽しめず、食欲もなくなる
毎日毎日嫌になる、欝になる
大腸検査、胃カメラ異常なし
毎回、主治医にに下痢と訴えてもミヤビしか貰えず
食事後1時間〜2時間後、腹鳴りからお腹にガスが溜まりだしガスを出したら下痢開始
外食も楽しめず、食欲もなくなる
毎日毎日嫌になる、欝になる
561病弱名無しさん
2016/07/21(木) 20:28:09.88ID:QK2S2i860 気にし過ぎるのが良くないってのは重々承知だけど、万が一大勢の人前で漏らしたりしたら
人生終わりだから気にするなってのは無理だよなあ・・・
人生終わりだから気にするなってのは無理だよなあ・・・
562病弱名無しさん
2016/07/21(木) 20:42:55.46ID:MhoQijui0 ガスが溜まって下痢するのはガス型と下痢型のどっち?
563病弱名無しさん
2016/07/21(木) 20:43:13.90ID:+ljZ9zRO0 思えば私の場合大腸検査の前処置の下剤(二フレック)飲んでから余計に下痢体質に拍車がかかった気がする。
564病弱名無しさん
2016/07/21(木) 20:52:57.03ID:kiErxhCw0 ガス+便秘型ってある?
出たら快便
ただしなかなか出ない
出たら快便
ただしなかなか出ない
565病弱名無しさん
2016/07/21(木) 22:16:35.93ID:TKUfIgjF0 普通な腸になりたい
566病弱名無しさん
2016/07/21(木) 23:14:46.29ID:YU3m78mF0 ポリフルって朝飯食わない場合でも朝飲んでいいのかな?
567病弱名無しさん
2016/07/22(金) 00:02:25.32ID:dv0dQ75x0 故郷から家族が上京してきて
美味いもの食べたいというのでイタリアンのコースを食べてきた
オリーブオイルギトギト
にんにくたっぷり
シャンパンありあり
うまかったよ
頑張れ俺の腸
明日は会社休めないぞ
美味いもの食べたいというのでイタリアンのコースを食べてきた
オリーブオイルギトギト
にんにくたっぷり
シャンパンありあり
うまかったよ
頑張れ俺の腸
明日は会社休めないぞ
569病弱名無しさん
2016/07/22(金) 00:33:43.70ID:p0qcAR100 >>567
お寿司とイタリアンとどっちがよりヤバい?
お寿司とイタリアンとどっちがよりヤバい?
570病弱名無しさん
2016/07/22(金) 00:51:10.43ID:dv0dQ75x0 どっちもどっちだな
イタリアンはオリーブオイルとにんにく
鮨は生魚
イタリアンはオリーブオイルとにんにく
鮨は生魚
571病弱名無しさん
2016/07/22(金) 03:00:43.94ID:/u7lGL050 腹ゴロゴロだが久々にバナナ状の便が出た…よかった…
572病弱名無しさん
2016/07/22(金) 07:44:32.67ID:LYcK72s70 常に腹痛
573病弱名無しさん
2016/07/22(金) 08:55:37.93ID:dQgacjSg0 久しぶりに有形便が出た
だがその後は栓が抜けたようにいつもの下痢
今日もまた苦しむのか、もうやだこんな腹
だがその後は栓が抜けたようにいつもの下痢
今日もまた苦しむのか、もうやだこんな腹
574病弱名無しさん
2016/07/22(金) 11:19:24.54ID:hhaRC5zr0 今朝は普通のウンコ出たぞ
なんでた?
薬飲まないで飲酒したのに
つかの間の健常者…
なんでた?
薬飲まないで飲酒したのに
つかの間の健常者…
575病弱名無しさん
2016/07/22(金) 12:48:47.45ID:t/ijnG340 今朝はほっけ定食たべた!うめぇ!
576病弱名無しさん
2016/07/22(金) 14:12:12.73ID:8ureYb760 >>559
私はわりと普通に寝られました。
先ほど検査終わって、何も問題なしでした。とりあえず一安心。
1日何回もトイレに駆け込むほどでなければ、コロネルとガスコンで様子見ましょうということになりました。
私はわりと普通に寝られました。
先ほど検査終わって、何も問題なしでした。とりあえず一安心。
1日何回もトイレに駆け込むほどでなければ、コロネルとガスコンで様子見ましょうということになりました。
577病弱名無しさん
2016/07/22(金) 15:18:28.64ID:kcatl1Yp0 下痢と便秘交互
便秘の時は乳酸菌飲料いっぱい飲んでも出ない
便秘の時は乳酸菌飲料いっぱい飲んでも出ない
578病弱名無しさん
2016/07/22(金) 19:45:52.02ID:vOsk2hIa0 >>576
やってきました。カメラかなり辛いですね。
私もなにも異常がなく逆にキレイだと言われたくらいでした。痔はありましたが。。
やっぱり精神的なものだね〜とコロネルもらって帰ってきました。今日はぐっすり眠れそうですが、夕飯食べてから腸が動き出したのかまだ検査の時の空気が残ってるのかゴロゴロして気持ち悪いです。
やってきました。カメラかなり辛いですね。
私もなにも異常がなく逆にキレイだと言われたくらいでした。痔はありましたが。。
やっぱり精神的なものだね〜とコロネルもらって帰ってきました。今日はぐっすり眠れそうですが、夕飯食べてから腸が動き出したのかまだ検査の時の空気が残ってるのかゴロゴロして気持ち悪いです。
579病弱名無しさん
2016/07/22(金) 20:13:06.76ID:XXcQfes40 >>578
お互い異常なしでとりあえず良かったですね!
私も同じく内痔核ありましたw
そして同じく今すごいお腹がゴロゴロしててガス溜まってます……。
カメラ、鎮静剤してもらったけど、
途中すごい痛かったです。
お互い異常なしでとりあえず良かったですね!
私も同じく内痔核ありましたw
そして同じく今すごいお腹がゴロゴロしててガス溜まってます……。
カメラ、鎮静剤してもらったけど、
途中すごい痛かったです。
580病弱名無しさん
2016/07/23(土) 14:08:09.30ID:KgAJDMZy0 数日調子よくて今朝は硬い便が出たのに、それから便意が何度も訪れ、
ついには下痢にまでなってしまった・・・
1度の排便で腸が刺激されてそれから便意を催すようになるのだろうか?
毎日下痢よりはマシだが、これはこれで辛い・・・
ついには下痢にまでなってしまった・・・
1度の排便で腸が刺激されてそれから便意を催すようになるのだろうか?
毎日下痢よりはマシだが、これはこれで辛い・・・
581病弱名無しさん
2016/07/23(土) 15:50:38.23ID:G7uEakFy0582病弱名無しさん
2016/07/23(土) 16:45:13.81ID:i2RaxHeq0 毎食後にゴロゴロくるようになった
ビオフェルミン飲もう
ビオフェルミン飲もう
583病弱名無しさん
2016/07/23(土) 18:01:10.52ID:rEMu3qkx0 へそドライヤーでかなり良くなったよ
584病弱名無しさん
2016/07/23(土) 18:56:03.82ID:cEI3YE650 おならが沢山でるのってこれの疑いがある?
585238
2016/07/23(土) 19:13:26.50ID:zPX6UJ/b0 グルテンをほぼ食べないまま1ヶ月くらいかな、調子のってラーメン食べたら少し下したけどその日以外安定してる、何故か朝食後からの便意(もちろん正常な硬さ)が良く来るようになった
自分はストレスとかより食生活が原因っぽい
自分はストレスとかより食生活が原因っぽい
586病弱名無しさん
2016/07/23(土) 19:59:19.17ID:HtZD6hEI0 今日、何の気無しにスーパーで明治ブルガリアの濃くて美味しいヨーグルトバニラってやつ
買って食ったけど、今まで食べたヨーグルトの中で一番旨くてびっくりしたわ
これで下痢に効いてくれたら言うことないんだがなあ・・・
買って食ったけど、今まで食べたヨーグルトの中で一番旨くてびっくりしたわ
これで下痢に効いてくれたら言うことないんだがなあ・・・
587病弱名無しさん
2016/07/23(土) 20:14:52.18ID:jaRoHUq20 >>579
私も内痔核w大腸は、下剤の方が痛くて辛いのかと思ってたけどカメラ入れる方が辛いですね。胃カメラからの大腸だったから痛くてずっと半泣き状態でした。
しかし今日もまだお腹がゴロゴロしてます。便はまだでないから空気が残ってるのか腸が活発に動いてるのか。ゴロゴロしすぎて落ちつきません。
私も内痔核w大腸は、下剤の方が痛くて辛いのかと思ってたけどカメラ入れる方が辛いですね。胃カメラからの大腸だったから痛くてずっと半泣き状態でした。
しかし今日もまだお腹がゴロゴロしてます。便はまだでないから空気が残ってるのか腸が活発に動いてるのか。ゴロゴロしすぎて落ちつきません。
590病弱名無しさん
2016/07/23(土) 22:13:49.44ID:UHM79xYr0 長文&一人語りですみません。
私は、IBSが原因で一年に何度も大量に漏らしてそれがトラウマとなり、
前の職場を辞めざるを得なくなりました。
そして、漏らしてもすぐに車で家に帰れる距離がいいと思って次の仕事を探した結果、
なかなか好きな職種の求人が見つからず、仕方なく派遣で未経験の仕事をやる事に。
何か月も怒られてばっかりだったから、所長が勝手に辞めさせようとしていたけれど、
漏らして家に着替えに帰った時も、職場で嫌味を言う人がいなかったし、
その後、IBSに理解ある医者と出会えた事もあり、徐々に体調が安定してきました。
以前の職場ではよく仕事を休んでいた私が、ここ1年以上全く仕事を休まず、
今では薬もめったに飲まなくなりました。
好きな仕事とは違う職種になったけれど、今の職場には本当に感謝しています。
もし、自分にはこの仕事しかないって思い込んで無理している人がいたら、
それを捨てて違う仕事に就くのも一つの選択肢ですよ。
私は、IBSが原因で一年に何度も大量に漏らしてそれがトラウマとなり、
前の職場を辞めざるを得なくなりました。
そして、漏らしてもすぐに車で家に帰れる距離がいいと思って次の仕事を探した結果、
なかなか好きな職種の求人が見つからず、仕方なく派遣で未経験の仕事をやる事に。
何か月も怒られてばっかりだったから、所長が勝手に辞めさせようとしていたけれど、
漏らして家に着替えに帰った時も、職場で嫌味を言う人がいなかったし、
その後、IBSに理解ある医者と出会えた事もあり、徐々に体調が安定してきました。
以前の職場ではよく仕事を休んでいた私が、ここ1年以上全く仕事を休まず、
今では薬もめったに飲まなくなりました。
好きな仕事とは違う職種になったけれど、今の職場には本当に感謝しています。
もし、自分にはこの仕事しかないって思い込んで無理している人がいたら、
それを捨てて違う仕事に就くのも一つの選択肢ですよ。
591病弱名無しさん
2016/07/23(土) 22:14:10.91ID:K7fdSo100592病弱名無しさん
2016/07/23(土) 23:29:04.18ID:SgZ4DfCM0 最近治った。つーか、便緩いが一日一回。
乳酸菌が味噌だった、俺の場合
乳酸菌が味噌だった、俺の場合
596病弱名無しさん
2016/07/24(日) 07:27:17.61ID:1OpdvBw+0 もう朝から水便だ
597病弱名無しさん
2016/07/24(日) 15:18:26.32ID:g77sqfZF0 下痢と頻便に効く薬って処方薬含めて何がある?
今はとりあえずザ・ガード整腸錠とビオフェルミンを常用、排便後2時間以内に明らかに下痢っぽい便意が来たらストッパ、慢性的に腹が下ってるぽかったら正露丸という布陣なんだが
まぁでも一番良くないのは食生活なんだろうけど底辺一人暮らし男は自炊なんてスキルないし時間ないしコスパ悪いしでインスタント、レトルトばっかなんだよね…
今はとりあえずザ・ガード整腸錠とビオフェルミンを常用、排便後2時間以内に明らかに下痢っぽい便意が来たらストッパ、慢性的に腹が下ってるぽかったら正露丸という布陣なんだが
まぁでも一番良くないのは食生活なんだろうけど底辺一人暮らし男は自炊なんてスキルないし時間ないしコスパ悪いしでインスタント、レトルトばっかなんだよね…
598病弱名無しさん
2016/07/24(日) 15:59:32.52ID:9GH5VAI90 俺の場合、ラックビーとポリフル、夜納豆で安定した
イリボーは便の回数は減るけど出てくる便は水便だったので断念
整腸剤も数種類あるし薬価も1ヶ月200円前後だから色々試して見た方がいい
納豆は乳酸菌と相乗効果があるって聞いたから意識的に摂ってる
あと夜食べてから睡眠時間が短いまま次の日の排便時間を迎えると便が未完成なのか排便途中から下痢になる事があるから睡眠はちゃんとした
長々失礼
イリボーは便の回数は減るけど出てくる便は水便だったので断念
整腸剤も数種類あるし薬価も1ヶ月200円前後だから色々試して見た方がいい
納豆は乳酸菌と相乗効果があるって聞いたから意識的に摂ってる
あと夜食べてから睡眠時間が短いまま次の日の排便時間を迎えると便が未完成なのか排便途中から下痢になる事があるから睡眠はちゃんとした
長々失礼
599病弱名無しさん
2016/07/24(日) 17:23:18.86ID:EYWw1nrF0 っビオフェルミン止瀉薬
600病弱名無しさん
2016/07/25(月) 00:30:36.82ID:uwSIEKou0 調子に乗って変色し始めたステーキと賞味期限切れのスタミナ焼きのホタテとサイコロステーキを一気に片付けた
こういうの良くないってわかってるんだけど
こういうの良くないってわかってるんだけど
601病弱名無しさん
2016/07/25(月) 06:56:48.56ID:rpiW8M0o0 治す気すらないのな
603病弱名無しさん
2016/07/25(月) 11:04:50.17ID:aTURe1tP0 頭悪すぎ。このスレの奴はみんなこんななのかな?
お腹痛いとかやっぱり甘えだよね。自己管理能力の欠如といえる。
お腹痛いとかやっぱり甘えだよね。自己管理能力の欠如といえる。
604病弱名無しさん
2016/07/25(月) 14:08:56.17ID:k8e/16vt0 前にここで、抜け毛と顎ニキビと出血がひどいのを、男性ホルモン過多じゃないかと教えてもらったものですけど、
あれから毎日大豆製品食べたり豆乳を少しだけど毎日続けて来たら下痢しなくなりました
ただ便通が良くなって頻尿になりました、でも抜け毛と肌荒れはまったく効果なしです
何にどうなるかわからないもんですね
ほんと下痢と他の症状は無関係だったらしいです
そして体重も減りました、あれだけしょっちゅう下痢して一日一食しか食べてないにもかかわらず体重は一定保ってたけど腹がすっとした感じ
いつまでこの状態を保てるか…薬なども最初は効いてたのに効かなくなるのを何回も繰り返してきたので。
それと体臭無くなったのはいいけどこんどは尿と汗が豆臭くなりました
スレチな部分もありますが、同じような悩みの方は一度大豆製品摂り過ぎない程度にどうかなと思いました
抜け毛と肌荒れ効果あってほしい…
あれから毎日大豆製品食べたり豆乳を少しだけど毎日続けて来たら下痢しなくなりました
ただ便通が良くなって頻尿になりました、でも抜け毛と肌荒れはまったく効果なしです
何にどうなるかわからないもんですね
ほんと下痢と他の症状は無関係だったらしいです
そして体重も減りました、あれだけしょっちゅう下痢して一日一食しか食べてないにもかかわらず体重は一定保ってたけど腹がすっとした感じ
いつまでこの状態を保てるか…薬なども最初は効いてたのに効かなくなるのを何回も繰り返してきたので。
それと体臭無くなったのはいいけどこんどは尿と汗が豆臭くなりました
スレチな部分もありますが、同じような悩みの方は一度大豆製品摂り過ぎない程度にどうかなと思いました
抜け毛と肌荒れ効果あってほしい…
605病弱名無しさん
2016/07/25(月) 15:32:26.15ID:zadpuEC/0 >>604
私の持論なんだけど、男性ホルモン多いと下痢になる気がする
生理一時期止まってしまって、ホルモン剤飲んで生理おこしていた時期あったんだけど
その時一切下痢にならなかった
めっちゃ腸強い人になった
肌も髪もきれいになった
今はホルモン剤やめてるから下痢に逆戻りw
女性ホルモン多い人は下痢になりにくいんじゃないかなー
違うかな
私の持論なんだけど、男性ホルモン多いと下痢になる気がする
生理一時期止まってしまって、ホルモン剤飲んで生理おこしていた時期あったんだけど
その時一切下痢にならなかった
めっちゃ腸強い人になった
肌も髪もきれいになった
今はホルモン剤やめてるから下痢に逆戻りw
女性ホルモン多い人は下痢になりにくいんじゃないかなー
違うかな
606病弱名無しさん
2016/07/25(月) 16:36:11.79ID:l7TmgGAY0 男である理由から女性ホルモン剤飲んでるけど過敏症腸症候群になったよ
608病弱名無しさん
2016/07/25(月) 17:46:35.13ID:BHPtRXNF0 過敏症腸症候群でも原因は様々だしホルモンバランスが原因の人もいるかもね
自分はなにが原因なのやら…
自分はなにが原因なのやら…
609病弱名無しさん
2016/07/25(月) 18:38:28.83ID:VUFeq9uq0 この病気下痢型でしかも男だったら痔瘻の確率が常人の倍位にはなるよね…
かくいう私も一度やってしまってメスでケツを抉られた。根治手術したけどまた肛門陰窩に下痢とかが入って化膿したらまた入院手術だからほんとストレス溜まる
んでそのストレスで更に腹の調子が悪くなる。難儀な病気。
かくいう私も一度やってしまってメスでケツを抉られた。根治手術したけどまた肛門陰窩に下痢とかが入って化膿したらまた入院手術だからほんとストレス溜まる
んでそのストレスで更に腹の調子が悪くなる。難儀な病気。
611病弱名無しさん
2016/07/26(火) 00:58:31.67ID:Oo5fouuk0 今日は昼食後に素晴らしい一本糞が産出された
長さ20cm直径3cmほど
長さ20cm直径3cmほど
612病弱名無しさん
2016/07/26(火) 07:18:03.05ID:VzHA+Tj00 最近治ったんだけど、治し方教えてほしいやついる?
613病弱名無しさん
2016/07/26(火) 09:17:44.69ID:a9u9ofcw0 定期的に来るね
614病弱名無しさん
2016/07/26(火) 10:56:37.59ID:KP6NyD540 薬飲んで腹にいい食事をとって楽観的になる。
これで8割は改善された。
これで8割は改善された。
615病弱名無しさん
2016/07/26(火) 12:15:58.75ID:oKPViOfL0 この病気完治しないの?
616病弱名無しさん
2016/07/26(火) 14:57:37.81ID:Xr71S7gG0 完治した話は聞いたことないよな
617病弱名無しさん
2016/07/26(火) 15:26:56.78ID:anSMXcSo0 かかりつけの内科から持病の関係で市立病院に行って来た、長期間の下痢を訴えたら初ロペミン貰った。ミヤビあまり効かなかったからロペミンは効くと良いなー
618病弱名無しさん
2016/07/26(火) 15:41:48.35ID:eXiCOd+c0619病弱名無しさん
2016/07/26(火) 17:32:09.92ID:VzHA+Tj00 俺は完治したでー。知りたい?その方法?
620病弱名無しさん
2016/07/26(火) 21:13:15.34ID:tuo+Xgzs0 原因が人によって違うってのが曲者だね
自分はストレスはほぼ関係ない、食べ物と規則正しい生活かな
アウトドアが趣味だけどアウトドアって朝早い事が多くて無理に早起きして睡眠不足になるとお腹下しちゃう
自分はストレスはほぼ関係ない、食べ物と規則正しい生活かな
アウトドアが趣味だけどアウトドアって朝早い事が多くて無理に早起きして睡眠不足になるとお腹下しちゃう
621病弱名無しさん
2016/07/26(火) 21:55:30.11ID:ua6P0UrV0 検査で異常なしだったから安心してストレス減ったからなのか、
下剤で腸がきれいになったからなのか、
薬(コロネル、ガスコン)のおかげなのか、
どれなのかは不明ですがかなりよくなってきました。
下剤で腸がきれいになったからなのか、
薬(コロネル、ガスコン)のおかげなのか、
どれなのかは不明ですがかなりよくなってきました。
622病弱名無しさん
2016/07/26(火) 22:22:05.33ID:+nKY7KPT0 明日下痢になりませんように
623病弱名無しさん
2016/07/26(火) 23:01:57.88ID:f2AQN9uw0 天気が悪くなると必ず下痢します。
腹部の痛みは全くありません。
下痢便を出すとすっきりします。
これはなんなんでしょうか。
腹部の痛みは全くありません。
下痢便を出すとすっきりします。
これはなんなんでしょうか。
625病弱名無しさん
2016/07/27(水) 03:34:31.20ID:7Yr3xacE0 今日久々にケンタッキー食ったらゴロゴロ来はじめた
やっぱジャンクフードはだめか〜…
やっぱジャンクフードはだめか〜…
626病弱名無しさん
2016/07/27(水) 03:54:55.83ID:RPzIF7lfO オムツ使用歴=年齢で、24時間、テープ止めタイプのオムツに、パットも併用しているうえ、直ぐに手の届く場所に、替えを置いておかなければならないのが辛い。
627病弱名無しさん
2016/07/27(水) 07:52:59.51ID:qmsr22ly0 夜に家で腹痛くなるのは別にいいんだが、通勤の電車の中で腹痛になったときはほんと最悪。
駅のトイレはいつも満員だし、何回漏らしそうになったか。
駅のトイレはいつも満員だし、何回漏らしそうになったか。
629病弱名無しさん
2016/07/27(水) 08:05:15.44ID:DuaQaO0c0 笑い事じゃないだろ
630病弱名無しさん
2016/07/27(水) 08:23:16.03ID:MeTRvj1V0 めっちゃおもろいやん。笑
631病弱名無しさん
2016/07/27(水) 08:51:39.19ID:k7VylQT60632病弱名無しさん
2016/07/27(水) 10:08:20.76ID:xaxCfj0A0 ふははは!治ったぜ!
と思った数時間後に急激な便意が来ることもしばしば。
お腹ゴロゴロいってんなー・・・もうすぐ出るか・・・?
って身構えてたけどその日は全く便意無いことも。
と思った数時間後に急激な便意が来ることもしばしば。
お腹ゴロゴロいってんなー・・・もうすぐ出るか・・・?
って身構えてたけどその日は全く便意無いことも。
633病弱名無しさん
2016/07/27(水) 13:48:00.87ID:RPzIF7lfO634病弱名無しさん
2016/07/27(水) 13:52:21.27ID:RPzIF7lfO635病弱名無しさん
2016/07/27(水) 16:14:36.06ID:FC/CpCH00 過敏性腸炎で痩せた人いる?
180なのに70から56まで落ちたんだけど…
180なのに70から56まで落ちたんだけど…
637病弱名無しさん
2016/07/27(水) 17:58:35.92ID:I97wEygE0 腹いてー
最近乳酸菌サプリとか整腸剤とか服用し始めたのになんでや
臍の周りが痛くて思わずストッパと正露丸と胃薬とロキソニン使っちまったわ
効き目は殆ど無い
ファック
最近乳酸菌サプリとか整腸剤とか服用し始めたのになんでや
臍の周りが痛くて思わずストッパと正露丸と胃薬とロキソニン使っちまったわ
効き目は殆ど無い
ファック
639病弱名無しさん
2016/07/27(水) 18:54:34.30ID:buLDtdYu0 ここでいいのかわからないけど聞いて下さい。
1週間前に悪寒と関節痛と共に下痢と発熱。発熱は次の日に治まったんだけど、腹痛と下痢がずっと続いてます。
食べたあとすぐ痛くなってトイレに駆け込む感じです。
先月胃潰瘍見つかったけど関係あるのかな…潰瘍自体は小さくて多分薬で治ってるはず。ピロリ菌もいなかったし。
今度は大腸の内視鏡しなきゃ駄目ですかね?血便はないです。
1週間前に悪寒と関節痛と共に下痢と発熱。発熱は次の日に治まったんだけど、腹痛と下痢がずっと続いてます。
食べたあとすぐ痛くなってトイレに駆け込む感じです。
先月胃潰瘍見つかったけど関係あるのかな…潰瘍自体は小さくて多分薬で治ってるはず。ピロリ菌もいなかったし。
今度は大腸の内視鏡しなきゃ駄目ですかね?血便はないです。
640病弱名無しさん
2016/07/27(水) 19:13:01.55ID:m4QUT1ln0 >>639
急性胃腸炎じゃね
急性胃腸炎じゃね
644病弱名無しさん
2016/07/27(水) 20:14:32.61ID:zwfi5bkS0 俺は治ったけどな
645病弱名無しさん
2016/07/27(水) 21:00:04.36ID:sy0w9EQO0 >>635
きっちりいろいろ検査したら?
きっちりいろいろ検査したら?
646病弱名無しさん
2016/07/27(水) 21:46:56.71ID:eJRsCpDZ0 病院行きなさい
はい終了
はい終了
648病弱名無しさん
2016/07/28(木) 04:26:53.48ID:xSOtiZAU0650病弱名無しさん
2016/07/28(木) 07:34:54.83ID:3KpbjtW+0 朝からざるそばと飲むヨーグルト500ミリ完食!うまー!
治るとこんなに適当な朝食とれるようになるぞ。早く治した方がいいぞ。
治るとこんなに適当な朝食とれるようになるぞ。早く治した方がいいぞ。
651病弱名無しさん
2016/07/28(木) 07:45:20.77ID:ZqP07Ovr0 >>647
男性ですよね?
男性ですよね?
652病弱名無しさん
2016/07/28(木) 07:57:06.31ID:k2BW+tx+O653病弱名無しさん
2016/07/28(木) 08:40:10.27ID:TJzw7PA30 出だしは普通だけど最後が泥状なのはしょうがないのかね
654病弱名無しさん
2016/07/28(木) 11:47:39.15ID:iRA0BEn40 初めて寝てる間に漏らしてしまった
さすがに凹んだ
さすがに凹んだ
655病弱名無しさん
2016/07/28(木) 12:27:14.98ID:3KpbjtW+0 治し方教えてやろうか?
656病弱名無しさん
2016/07/28(木) 13:19:58.32ID:CVeZfrF/0 ごちゃごちゃ言わんとさっさと言え
657病弱名無しさん
2016/07/28(木) 15:48:28.18ID:Kvinrqwl0 俺はポリフル飲んでもずっと治らず悩んでけどマグミット飲んで物凄い酷い下痢に振り切ってから改めてポリフル1日2回飲んだら安定してきた暫くはいつも以上に辛かったけど良かった
658病弱名無しさん
2016/07/28(木) 16:23:44.41ID:3KpbjtW+0 うざっ、教えるのやめた。素直に聞けばめちゃくちゃ生活レベル上がるのにもったいない
660病弱名無しさん
2016/07/28(木) 16:43:02.21ID:3KpbjtW+0 素直になればいいのにねぇ。生活レベルすっげーあがるよ
661病弱名無しさん
2016/07/28(木) 17:37:27.56ID:9bpv0Kpo0 宝くじ当たらねーかなぁ
663病弱名無しさん
2016/07/28(木) 22:49:18.23ID:rk5PCkzw0 1週間下痢なし!
最高記録更新、めっちゃうれしい
最高記録更新、めっちゃうれしい
664病弱名無しさん
2016/07/28(木) 23:12:37.21ID:b2s3Oup10666病弱名無しさん
2016/07/29(金) 05:17:11.81ID:sdKMkJ2X0 昼間、大阪駅も新大阪駅も男性用トイレ「大」のほうが満室であることが
多いんだが、なんでみんな昼間にウンコしてるん?
いつも下痢の俺が困る
多いんだが、なんでみんな昼間にウンコしてるん?
いつも下痢の俺が困る
667病弱名無しさん
2016/07/29(金) 06:00:27.59ID:/8yaFH520 個室の中でスマホいじったりしてんじゃねーの
668病弱名無しさん
2016/07/29(金) 07:38:07.23ID:l61r8QLP0669病弱名無しさん
2016/07/29(金) 08:14:25.14ID:1F/VgpTF0 このスレにも荒らしとかいるんだな
快便デブが荒らしてるんだろうか
快便デブが荒らしてるんだろうか
670病弱名無しさん
2016/07/29(金) 09:53:47.69ID:Du6FqL8N0 質問させて下さい!
一週間 水下痢
その後 便秘 たまに細いウンコが少し
出ます。
血便、腹痛無し
痔持ちです。
一週間 水下痢
その後 便秘 たまに細いウンコが少し
出ます。
血便、腹痛無し
痔持ちです。
671病弱名無しさん
2016/07/29(金) 10:16:17.02ID:52v/vvLz0 現況を書いただけで質問を書いたように見えないな。
672病弱名無しさん
2016/07/29(金) 12:11:43.67ID:ouZ2HSUT0 今日のランチはハンバーグ
デミグラスソース
デミグラスソース
673病弱名無しさん
2016/07/29(金) 13:57:21.74ID:bKNBwFbZ0 朝からおつまみタラとカロリーメイト食ったら腹がゴロゴロ…安定してたのにな…
674病弱名無しさん
2016/07/29(金) 14:09:23.77ID:UDmM+BLl0 ガス型って下痢型・便秘型どちらにも併発するよな?
ガスオンリーなんて信じられん。
ガスオンリーなんて信じられん。
675病弱名無しさん
2016/07/29(金) 14:20:30.89ID:KJNREHEj0 自分は下痢ガスだな
676病弱名無しさん
2016/07/29(金) 16:14:48.44ID:Ywd/44s30 俺は便秘下痢ガスの三コンボ混合型
腹が痛くなると、屁か実かわからなくて怖い…
腹が痛くなると、屁か実かわからなくて怖い…
677病弱名無しさん
2016/07/29(金) 18:41:19.96ID:J9dSYGRU0 だいぶ良くなってきた。
薬のむのやめたらどうなるか怖い。
薬のむのやめたらどうなるか怖い。
678病弱名無しさん
2016/07/29(金) 20:36:15.32ID:f9OT5K+k0 そろそろ答えを書いてやるか。
アメリカへいけ。糞便移植をしろ。
以上。簡単なことだ。
アメリカへいけ。糞便移植をしろ。
以上。簡単なことだ。
679病弱名無しさん
2016/07/29(金) 20:49:22.71ID:/NzShJtC0 >>678
糞便移植って、順天堂でもやるらしいよね?
糞便移植って、順天堂でもやるらしいよね?
680病弱名無しさん
2016/07/29(金) 21:02:54.36ID:g/AU/XVw0 そういや去年か一昨年か忘れたが、慶應義塾大学病院でうんこ移植第一号の40代IBS♂がいたけど、今その人の状況どうなってるんだろ
681病弱名無しさん
2016/07/29(金) 21:07:25.14ID:f9OT5K+k0 >679
やってない。潰瘍性の臨床試験のみだぞ。
やってない。潰瘍性の臨床試験のみだぞ。
682病弱名無しさん
2016/07/29(金) 23:17:19.84ID:abb1UtTLO 10代からIBSだったが、20代で1日20回くらい下痢するようになった。体重も67から→48になり、色々な医者に行ったが、どの薬も効き目がなく、一年くらい寝たりになってしまった。
たまたま、病院で漢方をやっている先生が近所に居て試しに行ったら、アフリカの子供と同じ状態と言われた。
その時、人参湯と真武湯を処方された。効果がでるまで時間がかかると説明を受けた。
半年で下痢する回数が2〜3回に減り、1年で固形になり、2年で日常生活が普通に送れるようになった。
たまたま、病院で漢方をやっている先生が近所に居て試しに行ったら、アフリカの子供と同じ状態と言われた。
その時、人参湯と真武湯を処方された。効果がでるまで時間がかかると説明を受けた。
半年で下痢する回数が2〜3回に減り、1年で固形になり、2年で日常生活が普通に送れるようになった。
683病弱名無しさん
2016/07/30(土) 00:43:44.11ID:GGaeDrgo0 俺も今47kgでアフリカの子供同然の状態…下痢は乳酸菌で固形になった
日常生活自体は元々送れてるからあまり共通点はなさそうか…
どうやったらこの異様なガリガリの身体が吸収するようになるんだろう
うんこ臭くなるけど肉も食ってるんだけどな
日常生活自体は元々送れてるからあまり共通点はなさそうか…
どうやったらこの異様なガリガリの身体が吸収するようになるんだろう
うんこ臭くなるけど肉も食ってるんだけどな
684病弱名無しさん
2016/07/30(土) 05:17:27.10ID:FsN9AgEo0 やたらもったいぶってるから何かと思えばオカルト脳だったか
こんなゴミクズばかりだなここは
こんなゴミクズばかりだなここは
685病弱名無しさん
2016/07/30(土) 05:38:08.75ID:WcUb8H2G0 始めからすごいのに輪をかけて寝冷えとのコンボ 鳥肌と激しい痛み そしてなかなか出切る事もなくチョコを溶かしたような粘り液体が
座りはじめて一時間 どうしよ今から地元の祭で芸座として山車に乗り笛を吹かなければならない 薄い浴衣しか着れないのに 逃げ座のない
大衆の前で派手に漏らすのか…詰むな
座りはじめて一時間 どうしよ今から地元の祭で芸座として山車に乗り笛を吹かなければならない 薄い浴衣しか着れないのに 逃げ座のない
大衆の前で派手に漏らすのか…詰むな
686病弱名無しさん
2016/07/30(土) 07:47:02.03ID:d4UxGq6hO 毎日、利用している駅のトイレは、以前は男女兼用の身障者用が一つ有る以外は、全て和式だったので、
一人で和式でウンチが出来ない自分は、身障用でするしかなく、先に誰かが使用中の場合は、ほぼ毎回、空くのを待っている途中で我慢できなくなり、漏らしていました。
最近、トイレが改修され、男子トイレは4つ有る個室のうち、3つは洋式になったのですが、1つだけは和式のままのうえ、
中高生や大学生の利用も多いせいか、洋式から埋まっていくうえ、今までは和式しか無かったので、学校などまで我慢していた学生たちも利用するようになり、
和式は空いているけど、洋式と身障者用は満員で、順番待ちをしている人も居ると状況が多く、
そのせいか、以前と変わらぬ頻度でウンチを漏らしています。
一人で和式でウンチが出来ない自分は、身障用でするしかなく、先に誰かが使用中の場合は、ほぼ毎回、空くのを待っている途中で我慢できなくなり、漏らしていました。
最近、トイレが改修され、男子トイレは4つ有る個室のうち、3つは洋式になったのですが、1つだけは和式のままのうえ、
中高生や大学生の利用も多いせいか、洋式から埋まっていくうえ、今までは和式しか無かったので、学校などまで我慢していた学生たちも利用するようになり、
和式は空いているけど、洋式と身障者用は満員で、順番待ちをしている人も居ると状況が多く、
そのせいか、以前と変わらぬ頻度でウンチを漏らしています。
689病弱名無しさん
2016/07/30(土) 13:31:13.35ID:kcVBFua20690病弱名無しさん
2016/07/30(土) 13:31:54.03ID:kJAI/8n90 コロネル飲んでたら良くなってきてて今日は堅めのでて、少し切れ痔になった。
しばらく飲むのやめた方がいいよね。
しばらく飲むのやめた方がいいよね。
691病弱名無しさん
2016/07/30(土) 14:19:11.96ID:27yf6GO30 治し方教えようか?
692病弱名無しさん
2016/07/30(土) 15:38:25.00ID:AVbVlmBe0693病弱名無しさん
2016/07/30(土) 17:35:07.06ID:LJgmgt8G0 今日は少し硬めの便だった
直径3cmほど長さ10cm程度の硬いのが2本
便秘気味で少し痛い
直径3cmほど長さ10cm程度の硬いのが2本
便秘気味で少し痛い
695病弱名無しさん
2016/07/30(土) 18:12:55.15ID:27yf6GO30696病弱名無しさん
2016/07/30(土) 18:47:22.17ID:AVbVlmBe0 >>695
いろいろ試してたから、どの効果が出たのか?よくわからないんだけど、
とりあえず書いてみるね
今月頭から処方された漢方の効果
ポケモンで少し歩く距離増えた
お菓子を減らしてた(でもこの1週間はかなり食べてたw)
満腹の一歩手前で食事をやめてた
よく噛んで食べた
汗を前よりよくかいてた
こんな感じかなー
でもなんかどれも確信的なものがないというか…
長くなっちゃってごめん
いろいろ試してたから、どの効果が出たのか?よくわからないんだけど、
とりあえず書いてみるね
今月頭から処方された漢方の効果
ポケモンで少し歩く距離増えた
お菓子を減らしてた(でもこの1週間はかなり食べてたw)
満腹の一歩手前で食事をやめてた
よく噛んで食べた
汗を前よりよくかいてた
こんな感じかなー
でもなんかどれも確信的なものがないというか…
長くなっちゃってごめん
697病弱名無しさん
2016/07/30(土) 20:59:45.79ID:3UwY5qLz0 漢方が合ってたんじゃねえ?
698病弱名無しさん
2016/07/30(土) 21:36:58.99ID:AVbVlmBe0699病弱名無しさん
2016/07/30(土) 22:50:25.09ID:dOBk5NEZ0 かなり改善されたけど、今度は胃がキリキリしだして食後に吐き気・・・。
なんやねん・・・。
なんやねん・・・。
700病弱名無しさん
2016/07/30(土) 23:55:56.66ID:wXfByLrZ0 先にトイレに行っておこうと思った時には出ない。むしろ先だししようとしたせいで変なタイミングで出そうになる
701病弱名無しさん
2016/07/31(日) 11:06:40.64ID:wzXVfDAU0 一ヶ月以上下痢や軟便が続くと栄養を吸収出来てないせいなのか痩せてくるな
703病弱名無しさん
2016/07/31(日) 12:49:58.89ID:N0/T/dAL0 うん、確かに少し痩せた
これをキープしたい
これをキープしたい
704病弱名無しさん
2016/07/31(日) 13:12:00.27ID:IJxuziZX0 ここ数日はいい便だったのに、今朝は急な腹痛でまた下痢か。
でも気になるのが家族も昨日からひどい下痢してるから、もしかしたら共通の食い物からの食あたりか?
でも気になるのが家族も昨日からひどい下痢してるから、もしかしたら共通の食い物からの食あたりか?
705病弱名無しさん
2016/07/31(日) 16:22:11.70ID:/CS2FOZm0 痩せる人もいれば痩せない人もいる
ちなみにわしは20年以上ほぼ毎日下痢してるが20キロ太った
ちなみにわしは20年以上ほぼ毎日下痢してるが20キロ太った
706病弱名無しさん
2016/07/31(日) 16:27:56.05ID:mnaNgJdO0 太れる人もいるんだね
私はずっとガリガリ
生理止まった時にホルモン剤飲んでた時は、一時的に太れた
私はずっとガリガリ
生理止まった時にホルモン剤飲んでた時は、一時的に太れた
707病弱名無しさん
2016/07/31(日) 18:44:04.88ID:oPoUmcDB0 熱中症対策に、麦茶飲んでたけど
ガス型だけだったのが下痢とガス型になって、15分おきにトイレ行くようになって
調べたら
麦茶だけだと塩分がないから下痢型になるらしいことが判明
スポーツドリンクに変えて、だいぶ楽になった
スポーツドリンクが飲めそうにないときは、梅干しもおすすめ
ガス型だけだったのが下痢とガス型になって、15分おきにトイレ行くようになって
調べたら
麦茶だけだと塩分がないから下痢型になるらしいことが判明
スポーツドリンクに変えて、だいぶ楽になった
スポーツドリンクが飲めそうにないときは、梅干しもおすすめ
708病弱名無しさん
2016/07/31(日) 18:45:21.73ID:oPoUmcDB0 あと、梅干しとウナギの組み合わせは、逆に下痢になる人もいるらしいので
注意
注意
709病弱名無しさん
2016/07/31(日) 19:05:59.42ID:nujQ75D+0 俺スポドリ駄目なんだよなあ…
何でだろう
何でだろう
710病弱名無しさん
2016/07/31(日) 19:20:44.52ID:IJxuziZX0 糖分も多いからじゃないか?
711病弱名無しさん
2016/07/31(日) 19:25:01.75ID:E+R8HVyN0 麦茶ってよくないの?
712病弱名無しさん
2016/07/31(日) 19:52:17.69ID:nujQ75D+0713病弱名無しさん
2016/07/31(日) 20:10:24.03ID:AG3qelnA0 アイスコーヒーガブ飲みしてるわ
カフェインはよくないらしいが
カフェインはよくないらしいが
714病弱名無しさん
2016/07/31(日) 21:17:06.23ID:rWy+/L3o0 梅干し好きだけど食べ過ぎると下すんだよな
塩分なんだろうか
塩分なんだろうか
715病弱名無しさん
2016/07/31(日) 21:23:16.08ID:crAtpdQY0 普通の飯食っただけで腹痛
716病弱名無しさん
2016/07/31(日) 22:15:42.52ID:2Cf6Hkjn0 油断してたらうんこ祭りになった
大量に出た
大量に出た
717病弱名無しさん
2016/07/31(日) 23:33:38.77ID:RYRQMbsL0 麦茶は温めたのなら腹に優しい
だが原料は大麦だから身体を冷やす
梅干しはクエン酸が胃をあらしてる
可能性あり
白湯が一番いい
だが原料は大麦だから身体を冷やす
梅干しはクエン酸が胃をあらしてる
可能性あり
白湯が一番いい
718病弱名無しさん
2016/08/01(月) 00:17:59.39ID:7HcuEqnZO おまいらってケンタッキーフライドチキンで下痢はする?
719病弱名無しさん
2016/08/01(月) 00:22:30.46ID:JombADE10720病弱名無しさん
2016/08/01(月) 00:22:58.04ID:X6mYCmVQ0 おっさんと仕事してるんだけど「トイレ大丈夫やな」って心配してくれるんだけど、その時は本当に大丈夫なんだがその言葉が引き金で10分ぐらいした後に行きたくなるんだわ…
722病弱名無しさん
2016/08/01(月) 05:31:12.68ID:EUCpZCBZ0 毎日下痢で嫌になる
723病弱名無しさん
2016/08/01(月) 08:16:19.38ID:ZuErQqxk0 最近の書き込み見てたら、過敏性腸症候群と言うより、お腹の弱い人が多い気がする
725病弱名無しさん
2016/08/01(月) 11:27:02.92ID:GWXYQxNh0 揚げ物含め俺は油が特にダメだわ
焼肉は若い頃カルビ大好きだったのに
脂身の少ないハラミやタンとかしか食えない
マックもすき家もあれだけ好きだったのに
入る気にもならない 腸が終わってるんだろうな 酒も受け付けなくなったし
焼肉は若い頃カルビ大好きだったのに
脂身の少ないハラミやタンとかしか食えない
マックもすき家もあれだけ好きだったのに
入る気にもならない 腸が終わってるんだろうな 酒も受け付けなくなったし
726病弱名無しさん
2016/08/01(月) 12:06:27.70ID:Vm3fXql60 自分も揚げ物ダメになった
727病弱名無しさん
2016/08/01(月) 14:44:04.71ID:ayQEVP1O0 お茶飲み過ぎないように気を付けよう
728病弱名無しさん
2016/08/01(月) 14:52:15.65ID:C9WXJH3G0 俺はヤクルトがダメだ…
729病弱名無しさん
2016/08/01(月) 14:57:46.45ID:fiktMg2D0 最近白湯にレモン汁入れて飲んでるんだけど、なんか調子いい
甘くないんだけどジュースっぽいし
炭酸水に入れてもいいんだけど、やっぱ白湯に入れたほうが美味しいなー
甘くないんだけどジュースっぽいし
炭酸水に入れてもいいんだけど、やっぱ白湯に入れたほうが美味しいなー
730病弱名無しさん
2016/08/01(月) 17:20:47.70ID:brdINApY0 夏は水分取らないと熱中症になっちゃうのに、摂りすぎると腹がすぐに・・・
731病弱名無しさん
2016/08/01(月) 18:18:22.04ID:ddECHXAt0 治し方わかる人に教えて欲しかった。。
732病弱名無しさん
2016/08/01(月) 18:25:30.32ID:bF9stSz10 今日出てない。便秘になるのか?
それも嫌だ。
それも嫌だ。
733病弱名無しさん
2016/08/01(月) 19:20:19.38ID:1W9ImU8m0734病弱名無しさん
2016/08/01(月) 19:57:05.29ID:SnVdR4od0 うん、治し方教えて欲しかった
私いろいろ書いたから教えてよー!
私いろいろ書いたから教えてよー!
735病弱名無しさん
2016/08/01(月) 20:52:32.78ID:0hUIyn700 騙されていることにいい加減気がつけ・・・。
736病弱名無しさん
2016/08/01(月) 21:03:18.98ID:ARr66gbd0 下痢の後だるい
737病弱名無しさん
2016/08/01(月) 21:18:28.08ID:oui11l2j0 二日下痢が来なくて喜んでたら、三日目は酷い下痢になる
まるでプログラミングされてるかのように三日といい状態が続かないんだよなあ・・・
まるでプログラミングされてるかのように三日といい状態が続かないんだよなあ・・・
738病弱名無しさん
2016/08/01(月) 21:31:25.37ID:kl8ZnDWI0 >主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
なんだストレスを無くせば下痢じゃなくなるじゃん
簡単ジャン!
なんだストレスを無くせば下痢じゃなくなるじゃん
簡単ジャン!
739病弱名無しさん
2016/08/01(月) 21:46:14.59ID:fiktMg2D0 生きてるだけでストレスです…
740病弱名無しさん
2016/08/01(月) 21:59:41.56ID:ARr66gbd0 荒らしいらね
741病弱名無しさん
2016/08/01(月) 22:34:19.11ID:9RigB088O 過敏腸症候群の検査って何科でやってもらい、費用いくらかかった?
742病弱名無しさん
2016/08/01(月) 22:40:40.17ID:hAD4dmSk0743病弱名無しさん
2016/08/01(月) 22:47:24.88ID:9RigB088O まじか 検査しないんだね
744病弱名無しさん
2016/08/01(月) 22:48:39.27ID:hAD4dmSk0 まぁこの医院に辿り着くまでに、国立病院、大学病院、市民病院、個人医院、何件もの病院で同じ検査しまくったけど全く異常がなかったのは言うまでもない
諭吉何枚も使ったわ...
諭吉何枚も使ったわ...
746病弱名無しさん
2016/08/01(月) 23:42:09.65ID:ffEqMnw60 夏は暑さでジュースガブ飲みしたりアイス食ったりする
するとだな
するとだな
747病弱名無しさん
2016/08/01(月) 23:59:26.92ID:hAD4dmSk0 それはお腹がビックリしただけだよ
748病弱名無しさん
2016/08/02(火) 00:21:42.22ID:qTGNAK4+0 IBSって結局規則正しい生活しましょうで診断終わりだよね? プロのスポーツ選手にIBSっているんかな?
749病弱名無しさん
2016/08/02(火) 00:48:23.24ID:03bfkJKB0750病弱名無しさん
2016/08/02(火) 07:40:06.04ID:WvRcD6/y0 下痢怖い
751病弱名無しさん
2016/08/02(火) 07:46:38.63ID:uemUzkEL0 スポーツ選手ってメンタル強そうだし、あんまりいなさそうなイメージ
752病弱名無しさん
2016/08/02(火) 07:49:48.09ID:Z6Bles/v0 腸内環境は遺伝する
753病弱名無しさん
2016/08/02(火) 08:43:47.98ID:a+or8wQW0 マラソンの人って垂れ流すっていってたけどホントかな?
754病弱名無しさん
2016/08/02(火) 08:44:56.85ID:gsChS7rb0 女だけど、けっこう靴も重要
痛いハイヒールは腹痛が加速
UGGはお守り
痛いハイヒールは腹痛が加速
UGGはお守り
755病弱名無しさん
2016/08/02(火) 08:50:00.92ID:gsChS7rb0 私の神殿であるトイレは毎日めっちゃ磨いてる
「痩せててズルい」と嫌みを私に言いながら生クリームべとべとのスイーツバカ食いしてるDBはほんとムカつく お前と違ってきちんと節制するから痩せたいなら腸を換えてくれと思う。
「痩せててズルい」と嫌みを私に言いながら生クリームべとべとのスイーツバカ食いしてるDBはほんとムカつく お前と違ってきちんと節制するから痩せたいなら腸を換えてくれと思う。
756病弱名無しさん
2016/08/02(火) 08:51:35.55ID:gsChS7rb0 ・・・とトイレの中から打ってみました。
お通じよすぎて泣ける。。いつも下痢だよ
お通じよすぎて泣ける。。いつも下痢だよ
757病弱名無しさん
2016/08/02(火) 08:57:48.99ID:gsChS7rb0 嫌な出来事によるイライラはもちろん、ワクワク感も便意を誘発するから困る。
生クリームは敵、霜降牛食べたら即死。
さらにほんの少しでも悪いこと考えるとなぜか天罰がくだるかのように腹痛。他にもっと悪人はいるのに。
過敏性腸症候群のせいでほんと人生損してる。
生クリームは敵、霜降牛食べたら即死。
さらにほんの少しでも悪いこと考えるとなぜか天罰がくだるかのように腹痛。他にもっと悪人はいるのに。
過敏性腸症候群のせいでほんと人生損してる。
758病弱名無しさん
2016/08/02(火) 08:58:51.47ID:gsChS7rb0 こんなに辛いのに、気のせいとか甘えと言われる。
760病弱名無しさん
2016/08/02(火) 09:29:21.38ID:03bfkJKB0 ウチの読めは30年間ほぼ毎日ワシに「それは甘え」「タヒね」って言うぞ...
762病弱名無しさん
2016/08/02(火) 09:53:59.37ID:iju6LYaJ0 すぐ下痢になるから水分取るのなるべくやめよう
763病弱名無しさん
2016/08/02(火) 10:07:59.99ID:wx23ixe+0 芸能人では大泉洋がそうらしいな。
765病弱名無しさん
2016/08/02(火) 10:46:54.69ID:7mI86zAG0 霜降牛とか肉の中にあんな脂肪が混ざっちゃってるのって健康じゃねーよ
っていう漫画の影響受けてあの肉美味しそうとか感じた事ないなぁ
なんかセルライトみたいの想像してしまう
っていう漫画の影響受けてあの肉美味しそうとか感じた事ないなぁ
なんかセルライトみたいの想像してしまう
766病弱名無しさん
2016/08/02(火) 11:18:05.34ID:MtLxrzbb0 整骨院で腸腰筋のストレッチとホットパックをしてもらってから下痢の頻度が減ったから、
もし下痢の症状がきつい人いたら筋肉へのアプローチも試してみてはどうかな。
あとは不定期に散弾銃で撃たれたような痛みの腹痛さえ克服できれば、
俺は問題なく社会人やれるんだけどな(´・ω・`)
もし下痢の症状がきつい人いたら筋肉へのアプローチも試してみてはどうかな。
あとは不定期に散弾銃で撃たれたような痛みの腹痛さえ克服できれば、
俺は問題なく社会人やれるんだけどな(´・ω・`)
767病弱名無しさん
2016/08/02(火) 11:20:58.14ID:MtLxrzbb0 そうそう、整骨院・接骨院にかかるときは保険証を忘れずにね。
有資格者の技術を健康保険適用で受けられるから。
整体・治療院は自由診療だから間違えないように。
有資格者の技術を健康保険適用で受けられるから。
整体・治療院は自由診療だから間違えないように。
769病弱名無しさん
2016/08/02(火) 12:33:37.80ID:H2v0ph8f0770病弱名無しさん
2016/08/02(火) 12:56:28.04ID:wx23ixe+0 神経質な性格をどうにかしたい。
所定の位置に物が置いてないとイライラするし、隣の車が少しでも斜めに駐車してたら
気になってしょうがない。
自分の体型もコンプレックス(低身長ガリガリ)で、他人の目が気になってしょうがない。
所定の位置に物が置いてないとイライラするし、隣の車が少しでも斜めに駐車してたら
気になってしょうがない。
自分の体型もコンプレックス(低身長ガリガリ)で、他人の目が気になってしょうがない。
771病弱名無しさん
2016/08/02(火) 13:08:47.45ID:FN/DX6Px0 気にしすぎないために気にしすぎないための方法を探す
772病弱名無しさん
2016/08/02(火) 13:51:18.64ID:wx23ixe+0 難しいな。
まぁクッタクタのヘロヘロに疲れてた時は何も気にならなかったなw
まぁクッタクタのヘロヘロに疲れてた時は何も気にならなかったなw
773病弱名無しさん
2016/08/02(火) 14:15:59.27ID:03bfkJKB0 >>764
1番辛い時期に支えてくれたから...
1番辛い時期に支えてくれたから...
774病弱名無しさん
2016/08/02(火) 17:26:17.25ID:E3zLgx7Q0 ノロケかよ
775病弱名無しさん
2016/08/02(火) 18:53:36.50ID:qTGNAK4+0 俺の好きなタイプはって聞かれたらウォシュレットって答えるわ
776病弱名無しさん
2016/08/02(火) 22:52:18.28ID:9rPmGq6q0 今日は中型の直径3cmほど長さ10cmほどのが3本
かなりいきんでやっと出た
かなりいきんでやっと出た
777病弱名無しさん
2016/08/02(火) 23:07:19.31ID:qKseg3bu0 いつも家から出るときデパス0.5gを一錠呑んでる。場所によってはもう後2錠(合計3錠)吞んでる。みんなはどんな感じで吞んでるの?
779病弱名無しさん
2016/08/03(水) 05:54:36.64ID:HvqYmlZB0 桃2個食べた翌日は調子良かったなぁ
ヨーグルトなんかよりやっぱ果物よ。
ヨーグルトなんかよりやっぱ果物よ。
780病弱名無しさん
2016/08/03(水) 08:45:06.57ID:xLoD117H0 週末に渋滞必至の高速に乗らなきゃいけないのが恐怖でしかない…
781病弱名無しさん
2016/08/03(水) 09:48:06.62ID:QD2JiSQW0 水分控えたら大分マシになった
782病弱名無しさん
2016/08/03(水) 09:50:18.71ID:RWDQUYzR0 この病気治らないって言われたんだけどそうなの?
症状は治まってるんだけど
症状は治まってるんだけど
783病弱名無しさん
2016/08/03(水) 09:55:33.21ID:0X1tE/wP0 >>782
体質みたいなものになるのかもね
前にも書きましたが彼氏と同棲始めてから
毎日10回以上だった水下痢が治りました
むしろ便秘になりました
お薬も飲んでません
なんでも食べれるようになった
何食べても下痢にならない
体質みたいなものになるのかもね
前にも書きましたが彼氏と同棲始めてから
毎日10回以上だった水下痢が治りました
むしろ便秘になりました
お薬も飲んでません
なんでも食べれるようになった
何食べても下痢にならない
785病弱名無しさん
2016/08/03(水) 10:33:37.25ID:F+elv3zR0 一口お茶飲んだだけで下痢の気配
786病弱名無しさん
2016/08/03(水) 11:58:49.98ID:J308bGu00 一番酷いUCの時は自分も水一杯で下痢だったな、水分取らないようにしたらこんどは尿道結石になった
787病弱名無しさん
2016/08/03(水) 12:49:06.51ID:lUzr+p830 昨晩やなことがあって、ショックとストレスで下痢腹痛。
トイレ往復で寝不足。
出しまくったけど、また便意が。。
トイレ往復で寝不足。
出しまくったけど、また便意が。。
788病弱名無しさん
2016/08/03(水) 12:57:50.08ID:3zW+CTwD0 なんでみんな精神系の薬処方してもらって飲まないの?少しは楽になるのに...
789病弱名無しさん
2016/08/03(水) 13:00:22.41ID:EJqyaR9W0 それは、
彼氏と同棲を始める
たっぷり時間があるのでたまに彼ケツ舐める
知らず知らずのうちに便も舐める
健康な便移植が完了してなおった?
彼氏と同棲を始める
たっぷり時間があるのでたまに彼ケツ舐める
知らず知らずのうちに便も舐める
健康な便移植が完了してなおった?
791病弱名無しさん
2016/08/03(水) 13:13:06.25ID:3zW+CTwD0 ただのはらいたなら、食べ物さえ気を付ければすぐに治ると思うんだけど...
793病弱名無しさん
2016/08/03(水) 16:11:42.33ID:/sexfiqa0 基本腹痛無くて便意だけで1日5回から8回って俺くらい?
ちなみに20年のお付き合い。
ちなみに20年のお付き合い。
796病弱名無しさん
2016/08/03(水) 17:46:58.88ID:M40uiKor0 >>790
みんな多かれ少なかれ精神系ではないの?
みんな多かれ少なかれ精神系ではないの?
797病弱名無しさん
2016/08/03(水) 18:46:39.10ID:GezdRkLmO 10年ヨーグルト食べてるが効果あるのかなぁ
798病弱名無しさん
2016/08/03(水) 19:26:59.35ID:UoUbOHD50800病弱名無しさん
2016/08/03(水) 21:13:59.73ID:m0kwhmuV0 今日の腹はまだマシだったけどどうせまた下痢祭り
802病弱名無しさん
2016/08/04(木) 00:14:43.61ID:kr6PRa7+0 常に残便感があるんだがこれも症状のひとつ?
803病弱名無しさん
2016/08/04(木) 00:42:39.46ID:9qii7D330 >>802
一概にそれだけでは決めつけれない
一概にそれだけでは決めつけれない
804病弱名無しさん
2016/08/04(木) 06:09:21.37ID:a8uKw7sY0 多分、宝くじでも当たって仕事を辞めたら完治すると思う
805病弱名無しさん
2016/08/04(木) 11:28:35.14ID:bVPn0Z2kO >>780
テープ止めタイプのオムツに、パットを併用するしかないですね。
自分はオムツ使用歴=年齢ですが、経験上、泥水のような下痢を大量に漏らしたときは、テープ止めタイプのオムツに、パットを併用していても、
オムツから溢れ出したり、染み出したりすることもあるので、パンツタイプのオムツは、直ぐにトイレに迎える場所以外では、避けるべきです。
テープ止めタイプのオムツに、パットを併用するしかないですね。
自分はオムツ使用歴=年齢ですが、経験上、泥水のような下痢を大量に漏らしたときは、テープ止めタイプのオムツに、パットを併用していても、
オムツから溢れ出したり、染み出したりすることもあるので、パンツタイプのオムツは、直ぐにトイレに迎える場所以外では、避けるべきです。
806病弱名無しさん
2016/08/04(木) 19:16:00.34ID:GGvtqRV20 >>805
いよいよって時にはそのパッドを尻にテープ(医療用)を目張りのように貼って過ごす時もあるよ。
テープを貼る皮膚に多少の痒みとかあるけど、漏れないし匂いも殆ど漏れないからイチ手段としてはあり。
最後の手段はオムツもパッドもテープで貼る。
他人に見られたらなんかのプレイかと思われるけど、そんなの関係無いくらいキツイ。
いよいよって時にはそのパッドを尻にテープ(医療用)を目張りのように貼って過ごす時もあるよ。
テープを貼る皮膚に多少の痒みとかあるけど、漏れないし匂いも殆ど漏れないからイチ手段としてはあり。
最後の手段はオムツもパッドもテープで貼る。
他人に見られたらなんかのプレイかと思われるけど、そんなの関係無いくらいキツイ。
807病弱名無しさん
2016/08/04(木) 21:33:33.53ID:bpJ1thlQ0 >>805
仕事何してんの?
仕事何してんの?
808病弱名無しさん
2016/08/04(木) 21:48:23.91ID:8wewCS0f0 IBSって診断されていても、症状に当てはまらない人って結構いるよね。
今は、職場、病院、薬の複合的要素で劇的に回復してるけど、
以前は腹痛のない下痢で、緊張していない場面でも突然大波が来て、
異変を感じてから数十秒で泥に近い状態でトイレに間に合わない事が多々あった。
精神的な所から来るのとは違うんじゃないかってずっと思ってた。
今は、職場、病院、薬の複合的要素で劇的に回復してるけど、
以前は腹痛のない下痢で、緊張していない場面でも突然大波が来て、
異変を感じてから数十秒で泥に近い状態でトイレに間に合わない事が多々あった。
精神的な所から来るのとは違うんじゃないかってずっと思ってた。
809病弱名無しさん
2016/08/04(木) 22:05:54.75ID:qZ8pNQdP0 このスレって下痢を漏らすのがデフォなのか
810病弱名無しさん
2016/08/04(木) 22:46:13.79ID:9qii7D330 勝手な想像だが、ここ見てる9割は漏らした事あるだろ?
811病弱名無しさん
2016/08/04(木) 23:13:11.10ID:OVmX+wyk0 IBSで特に症状きつい人は感染性の胃腸炎には気を付けてな
数段上の地獄を味わう事になるから。
数段上の地獄を味わう事になるから。
815病弱名無しさん
2016/08/05(金) 00:27:02.49ID:2DUtzBDN0 体にはよくないだろうと思いつつもちょっとでも悪くなってると致死にあたるので
結局カップラしか食べれないという
でも食べ物じゃない感染源なんだよね
結局カップラしか食べれないという
でも食べ物じゃない感染源なんだよね
816病弱名無しさん
2016/08/05(金) 00:43:21.80ID:Phx6rfy30 胃腸炎、十二指腸潰瘍、にもなったけど、IBS(精神系)の方がワシはキツかったわ
817病弱名無しさん
2016/08/05(金) 06:05:17.53ID:+270IPj70 下痢型スレだし
818病弱名無しさん
2016/08/05(金) 07:37:57.91ID:YTjMo3Yu0 急性腸炎になった時は本気で死ぬかと思った
いつもの腹痛と下痢だと思ったら、下剤飲んだときみたいな便だし熱出るし意識飛びそうになるし
薄れ行く意識のなかで一通りやることはやったけど親より先に死ぬのは申し訳ないなと思いながら生き長らえたw
いつもの腹痛と下痢だと思ったら、下剤飲んだときみたいな便だし熱出るし意識飛びそうになるし
薄れ行く意識のなかで一通りやることはやったけど親より先に死ぬのは申し訳ないなと思いながら生き長らえたw
819病弱名無しさん
2016/08/05(金) 08:53:20.91ID:WaV2faOS0 俺も高熱と脱水でぶっ倒れて命の危機を感じたんで救急車呼んだわ。
医者は点滴打って家に帰そうとしてたが、必死に入院させてくれと頼んだ。
医者は点滴打って家に帰そうとしてたが、必死に入院させてくれと頼んだ。
820病弱名無しさん
2016/08/05(金) 08:53:42.87ID:X4F3VRAg0 昨日とか家族が風邪引いておかゆ多く煮たから自分も仕方なくおかゆだけいろいろ味変えて食べて
今朝もおかゆにオクラとか乗せて食べたりしたけど昨日も今日も朝になると痛くなる
結局何食べても関係なかったと確信しました
今朝もおかゆにオクラとか乗せて食べたりしたけど昨日も今日も朝になると痛くなる
結局何食べても関係なかったと確信しました
821病弱名無しさん
2016/08/05(金) 11:14:33.43ID:rbMPm8l60 >>814
血便って…潰瘍性大腸炎とかじゃない? 腸炎で血便とかなるんか?
今絶賛トイレの中だけど時間に縛られる環境とか絶対無理だなぁ… 今は無職だからこうしていつまでもトイレ入っていられるけども ストレスない環境で下痢続きとかホンマにありえん…
血便って…潰瘍性大腸炎とかじゃない? 腸炎で血便とかなるんか?
今絶賛トイレの中だけど時間に縛られる環境とか絶対無理だなぁ… 今は無職だからこうしていつまでもトイレ入っていられるけども ストレスない環境で下痢続きとかホンマにありえん…
822病弱名無しさん
2016/08/05(金) 11:20:18.43ID:X0jD3O+a0 下痢とガス腹交互に来る
824病弱名無しさん
2016/08/05(金) 20:40:22.39ID:msaYFlDW0 テレビでよく食べ歩きの旅とかを見ると悲しくなる。美味しい〜とかお腹いっぱい、とかいいつつ他の店に移動。あんなことができたら幸せだよなあ。
825病弱名無しさん
2016/08/05(金) 22:44:13.55ID:3HeZqxSL0 あーすごい喉乾く暑いし
でもあまり水分取りたくない
でもあまり水分取りたくない
826病弱名無しさん
2016/08/05(金) 22:59:37.69ID:gWNyYqWm0 腸に水が溜まってるから水分摂らないと楽になって来るけど、
脱水症状で死にそうになったから気をつけよう。
脱水症状で死にそうになったから気をつけよう。
827病弱名無しさん
2016/08/06(土) 00:24:22.17ID:5NVpI+iR0 ちゃんと水分取らないと結石出来るよ
ソースは俺!
ソースは俺!
828病弱名無しさん
2016/08/06(土) 12:37:34.46ID:1a0shhhr0 新ビオフェルミンS全然効かねーじゃん
1週間飲んでるのに下痢まみれや
死ね
1週間飲んでるのに下痢まみれや
死ね
829病弱名無しさん
2016/08/06(土) 13:42:40.62ID:YckeAM8p0 そんなんで効いたら安いもんだよ
830病弱名無しさん
2016/08/06(土) 17:17:53.37ID:aCi7NTbg0 >>828
ビオフェルミンって子どものおやつだろ
ビオフェルミンって子どものおやつだろ
831病弱名無しさん
2016/08/06(土) 17:27:50.79ID:wvg3mbpy0 あまりにも怒り狂って、ビオフェルミンを200粒一気に飲んだ。効くといいけど。
832病弱名無しさん
2016/08/06(土) 18:52:58.52ID:4po+dXzH0 小学生の頃、おやつがわりにボリボリ食ってたからへーきへーき
834病弱名無しさん
2016/08/07(日) 02:28:31.96ID:eiFY+42l0 ガードなら絶対効く
835病弱名無しさん
2016/08/07(日) 11:14:09.67ID:5+Aoo9MC0 朝からピーピーで目が覚めた。5回も下しビオスリーを飲んだよ。
夜の豆乳がいけなかったのか…
過去スレ見ていたら2016/06/09(木) 12:46:23.77 ID:F+T1tZVG0
常に腸が怠重いというか…「私が腸です!」って存在を常に主張してくる感
これを見てメッチャ共感した。
今日は外出出来ないよ…
夜の豆乳がいけなかったのか…
過去スレ見ていたら2016/06/09(木) 12:46:23.77 ID:F+T1tZVG0
常に腸が怠重いというか…「私が腸です!」って存在を常に主張してくる感
これを見てメッチャ共感した。
今日は外出出来ないよ…
836病弱名無しさん
2016/08/07(日) 13:02:38.75ID:XJSM3Fk60 この病気と診断されて絶望。会社だけじゃなく家でもなるからこまる
837病弱名無しさん
2016/08/07(日) 13:33:54.74ID:HZdMYSUn0 毎日
納豆 90g
ヨーグルト 300〜400g
エビオス 30錠
レモンストレート果汁 20〜60ml
トマト 半〜3個
キムチ 50g
とにかく毎日食べる
これ続けて寛解中
もちろん小麦は食べない
納豆 90g
ヨーグルト 300〜400g
エビオス 30錠
レモンストレート果汁 20〜60ml
トマト 半〜3個
キムチ 50g
とにかく毎日食べる
これ続けて寛解中
もちろん小麦は食べない
838病弱名無しさん
2016/08/07(日) 15:04:37.52ID:Xz5gfc3I0839病弱名無しさん
2016/08/07(日) 16:49:01.79ID:UDpOFjG1O 子供の頃から、頻繁に食事の内容や、治療方法を見直しながら生きて来たけど、これといって著しい効果はなかった…
だから、30代も半ば、年男になっても、未だ実家暮らしで、家でも24時間、テープ止めタイプのオムツに、パットも併用しています。
しかも、自宅のトイレに、オムツとパットの替えが常備してあるうえ、外出時には、オムツとパットの替えに、ズボンまで入れたバッグが必要で、
車で外出するときには、荷室にもオムツとパットの替えを積んでいます。
だから、30代も半ば、年男になっても、未だ実家暮らしで、家でも24時間、テープ止めタイプのオムツに、パットも併用しています。
しかも、自宅のトイレに、オムツとパットの替えが常備してあるうえ、外出時には、オムツとパットの替えに、ズボンまで入れたバッグが必要で、
車で外出するときには、荷室にもオムツとパットの替えを積んでいます。
840病弱名無しさん
2016/08/07(日) 17:03:24.70ID:HZdMYSUn0 >>838
うん、レモン果汁も効果あるみたい
うん、レモン果汁も効果あるみたい
841病弱名無しさん
2016/08/07(日) 17:18:02.15ID:XJSM3Fk60 これに診断されたら胃腸科やめて素直に心療内科いった方がいい?
843病弱名無しさん
2016/08/07(日) 18:38:18.50ID:pnQzWYeV0 レモン汁のおかげか、逆につまり気味になってしまった…
難しいね、お腹の健康って
難しいね、お腹の健康って
844病弱名無しさん
2016/08/07(日) 19:36:24.49ID:rog2u8JH0 皆が言っているレモン汁ってあの黄色い入れ物に入ったやつ?
847病弱名無しさん
2016/08/07(日) 21:45:05.13ID:ZBb882KU0 コワイ
240 : 病弱名無しさん2016/04/28(木) 01:55:35.05 ID:qz2VIr230
うちの親戚も、ひどい便秘なのに
近所の胃カメラしかしないクリニックへ通院してて
過敏症の腸って、言われ続けて3年くらい、整腸剤だけ。
あるとき心配になって、そばの大腸カメラもやってる医院で
大腸カメラ入れたら、末期の進行ガン発見。
すぐに手術、化学治療中。
最初の医者って、医療ミス確定ですよね。
240 : 病弱名無しさん2016/04/28(木) 01:55:35.05 ID:qz2VIr230
うちの親戚も、ひどい便秘なのに
近所の胃カメラしかしないクリニックへ通院してて
過敏症の腸って、言われ続けて3年くらい、整腸剤だけ。
あるとき心配になって、そばの大腸カメラもやってる医院で
大腸カメラ入れたら、末期の進行ガン発見。
すぐに手術、化学治療中。
最初の医者って、医療ミス確定ですよね。
848病弱名無しさん
2016/08/07(日) 23:56:12.35ID:V4Xemy090 検査しない自分が悪い
849病弱名無しさん
2016/08/08(月) 00:30:03.84ID:W2ln7tBA0 大腸がんになるやつが悪い
850病弱名無しさん
2016/08/08(月) 04:27:30.16ID:Yu8XbJYo0 一応二つの胃腸内科で大事ないって言われた
半年に一回がんのマーカー検査受けてるけど今のところ異常なし
症状は治まって今は軽い便秘のみ
内視鏡いるかねえ
半年に一回がんのマーカー検査受けてるけど今のところ異常なし
症状は治まって今は軽い便秘のみ
内視鏡いるかねえ
851病弱名無しさん
2016/08/08(月) 05:33:59.70ID:/FnJdlFx0 お腹は調子良いけど口内炎が出来て痛い
お腹下さなければ口内炎出来ないはずなのに
お腹下さなければ口内炎出来ないはずなのに
852病弱名無しさん
2016/08/08(月) 09:01:15.27ID:b7SBB8dY0 下痢の後 下腹部がジワジワ痛い人いませんか?ぎゅるぎゅるではなく筋肉痛の様な…上手く説明出来ないんだが…
腰痛プラスみたいな…
腰痛プラスみたいな…
853病弱名無しさん
2016/08/08(月) 09:44:18.97ID:nfqDLzH70 >>852
はーい、俺はよく左脇腹の痛みで仕事にならんことが多い。頓服の痛み止めもらってる。
下痢はたまになんだけど、腹痛型なのか、排便前後で特に痛むね。
内視鏡も、やったけど、異常がないから、困ってる。
はーい、俺はよく左脇腹の痛みで仕事にならんことが多い。頓服の痛み止めもらってる。
下痢はたまになんだけど、腹痛型なのか、排便前後で特に痛むね。
内視鏡も、やったけど、異常がないから、困ってる。
854病弱名無しさん
2016/08/08(月) 10:36:06.74ID:/CmzUIiD0 >>853
レスありがとう!辛いですよね。
この違和感つらい。今日半夏瀉心湯を処方されました。効いてくれたら良いけどな 薬何飲んでますか?
ミヤBM 半夏瀉心湯 ビオスリー ガスターです。頓服にナウゼリン ブスコパン
レスありがとう!辛いですよね。
この違和感つらい。今日半夏瀉心湯を処方されました。効いてくれたら良いけどな 薬何飲んでますか?
ミヤBM 半夏瀉心湯 ビオスリー ガスターです。頓服にナウゼリン ブスコパン
855病弱名無しさん
2016/08/08(月) 11:05:39.69ID:fREmS64f0856病弱名無しさん
2016/08/08(月) 11:40:57.93ID:W3e66sCQ0 レモン果汁は緑瓶が良質
857病弱名無しさん
2016/08/08(月) 12:41:04.77ID:Qww0JScl0 なんですと?
ずっとそれ飲んでた
瓶に変えよう
でもビンは捨てるときにキャップ部分を取るのが、指痛めててしんどそうだから迷う
ビンのに変えたらもしかして下痢や肌が良くなるだろうか
ずっとそれ飲んでた
瓶に変えよう
でもビンは捨てるときにキャップ部分を取るのが、指痛めててしんどそうだから迷う
ビンのに変えたらもしかして下痢や肌が良くなるだろうか
858病弱名無しさん
2016/08/08(月) 12:53:25.48ID:l7NPdNdC0 それ聞いて、早速緑プラレモン汁を薄めたポカリに入れて飲み始めてみた
あれ、結構冷蔵庫に余りがちだったから全消費するまで様子見してみるか
あれ、結構冷蔵庫に余りがちだったから全消費するまで様子見してみるか
859病弱名無しさん
2016/08/08(月) 15:09:42.81ID:loL5movo0860病弱名無しさん
2016/08/08(月) 17:31:58.01ID:8EJTJyoi0 >>852
私も同じです!
下痢は週1とかなんですが下痢の後の左下腹部のシクシクした感じの痛みというか違和感が1日〜2日続いて参ってます。
下痢後もいつまでシクシク痛むので、痛む時に婦人科や胃腸科に行ってみたんですがどちらの病院でもお腹に聴診器を当てて音聴いたら、動きが活発すぎるねと言われました。腸の動きが過剰になったりすると痛むんだよとブスコパン貰ってきました。
だけどブスコパン一度飲んだら踏ん張ってもガスもなにもでないくらいピタッと動きが止まったかのようでまたそれはそれで不安になってしまいました。
私も同じです!
下痢は週1とかなんですが下痢の後の左下腹部のシクシクした感じの痛みというか違和感が1日〜2日続いて参ってます。
下痢後もいつまでシクシク痛むので、痛む時に婦人科や胃腸科に行ってみたんですがどちらの病院でもお腹に聴診器を当てて音聴いたら、動きが活発すぎるねと言われました。腸の動きが過剰になったりすると痛むんだよとブスコパン貰ってきました。
だけどブスコパン一度飲んだら踏ん張ってもガスもなにもでないくらいピタッと動きが止まったかのようでまたそれはそれで不安になってしまいました。
861病弱名無しさん
2016/08/08(月) 19:35:02.56ID:3Du4dXM90 下痢になることが多くなってきて大腸カメラ受けて薬ももらったが
まだそれでも下痢になるな。
今も大腸がグルグル鳴ってる。
まだそれでも下痢になるな。
今も大腸がグルグル鳴ってる。
862病弱名無しさん
2016/08/08(月) 22:22:07.98ID:JYABHjqS0 ここんとこ調子が良かったから昼に大好物の激辛ラーメン食った。
覚悟の上ではあったが、さっき20分トイレに篭ったわ・・・。
腹も痛いがケツの穴もいてぇ!
超旨かったが少し後悔・・・明日仕事なのに。
覚悟の上ではあったが、さっき20分トイレに篭ったわ・・・。
腹も痛いがケツの穴もいてぇ!
超旨かったが少し後悔・・・明日仕事なのに。
863病弱名無しさん
2016/08/08(月) 22:58:46.12ID:gK8G85f/0 トイレ回数減らそうとご飯減らせば潰瘍になって地獄を見るし
もうどうしたらいいんだ
もうどうしたらいいんだ
865病弱名無しさん
2016/08/08(月) 23:54:38.47ID:Yu8XbJYo0 検便である程度はわかるものかい
866病弱名無しさん
2016/08/09(火) 00:10:54.40ID:WeNsTgPe0 便潜血陰性の進行癌なんて珍しくないよ
867病弱名無しさん
2016/08/09(火) 01:22:13.66ID:5TMLM6Uc0 小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552
小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。
日光や光を浴びるとウツ病が治り体も健康になります。
波長が660nmの赤い光を浴びると体の痛みが和らぎます。
光を浴びてビタミンDを作らないと健康になれないです。
https://www.amazon.co.jp//dp/B00BAOC8LY/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552
小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。
日光や光を浴びるとウツ病が治り体も健康になります。
波長が660nmの赤い光を浴びると体の痛みが和らぎます。
光を浴びてビタミンDを作らないと健康になれないです。
https://www.amazon.co.jp//dp/B00BAOC8LY/
868病弱名無しさん
2016/08/09(火) 06:18:28.16ID:FMxObfY20 転職すれば治るとかないのか
869病弱名無しさん
2016/08/09(火) 06:46:15.56ID:k3bvUaZ70 緑色の泡下痢が久々に出た
こんなの一般の人が出たら驚いて不安になるんだろうな? 黄色の粘膜便も良く出るが腸液なんだろうか
こんなの一般の人が出たら驚いて不安になるんだろうな? 黄色の粘膜便も良く出るが腸液なんだろうか
870病弱名無しさん
2016/08/09(火) 08:08:08.55ID:BVOyqkg00 1ヶ月半のグルテンフリー生活で今朝も健康な便がもりもり出た
おやつとかで多少の小麦菓子は食べても問題ないから、許容量があるんだろうな
おやつとかで多少の小麦菓子は食べても問題ないから、許容量があるんだろうな
871病弱名無しさん
2016/08/09(火) 08:30:17.08ID:A+9rI7gU0 ナイアガラの滝みたいなのが10秒くらい出て笑ってる
873病弱名無しさん
2016/08/09(火) 09:29:47.70ID:xRSio/590 レモン果汁でおもいっきり下痢した。
ネットを調べたら、これ禁止項目じゃねーか。
さらに上のレスみたら自作自演してるし。最低だな。
ネットを調べたら、これ禁止項目じゃねーか。
さらに上のレスみたら自作自演してるし。最低だな。
874病弱名無しさん
2016/08/09(火) 09:52:23.86ID:N8F2xK2k0 レモンは自分も調べたけどアウトってあったから何故に?って思いながら見ていた。六君子湯から半夏瀉心湯に変えて即効性あるのな?昨日から服用してるが嘘みたいにぐるぐるもなくなったよ。
逆食もあるけどそちらも少し良い感じ
逆食もあるけどそちらも少し良い感じ
875病弱名無しさん
2016/08/09(火) 11:26:24.13ID:5Mh7N4ep0 ホラ吹いて何が楽しいんだ?
哀れな奴だな
哀れな奴だな
876病弱名無しさん
2016/08/09(火) 11:52:37.84ID:0EYI4qjP0 手指痛めてるからと書いたものだけど、自演なんかしてないよ
なんですぐに決めつけるの?
なんですぐに決めつけるの?
877病弱名無しさん
2016/08/09(火) 12:05:13.04ID:ImJ7Ih4N0 コロネル1ヶ月貰って途中で治りました。飲むのやめてます。
878病弱名無しさん
2016/08/09(火) 12:52:16.16ID:1c8/hH0Q0 レモンじゃなくみかんだけど、よく食ってたら悪化したな。
あの白い皮がいけなかったのかもしれんけど、ちょっと調べたら柑橘系は控えろと書いてあった。
あの白い皮がいけなかったのかもしれんけど、ちょっと調べたら柑橘系は控えろと書いてあった。
879病弱名無しさん
2016/08/09(火) 19:59:20.71ID:kb0b783e0 暑かったから薬ももらってるしと安易にバニラアイス食べたら下痢になりましたわ。
やっぱ本当に乳製品駄目になってきたな・・・
やっぱ本当に乳製品駄目になってきたな・・・
880病弱名無しさん
2016/08/09(火) 20:39:26.41ID:sqUrZlz50 年に1回不通便の日があるし、年に数回便秘もある
普段日に数回から10回トイレ行く自分からすると、便秘は出なくて楽なんだけど、不快感が半端ない。
普段日に数回から10回トイレ行く自分からすると、便秘は出なくて楽なんだけど、不快感が半端ない。
881病弱名無しさん
2016/08/10(水) 04:05:12.08ID:/s2DbboB0 はあ
会社辞めたい
会社辞めたい
882病弱名無しさん
2016/08/10(水) 06:07:17.81ID:3nqzzE7H0 この病気って遺伝あるんかな?
昔、親父が朝出勤前にいつもトイレ行ってたの思い出したわ
もう数年口を利いてないバカ親父だから確認しようにもめんどくさいから聞かないけど
昔、親父が朝出勤前にいつもトイレ行ってたの思い出したわ
もう数年口を利いてないバカ親父だから確認しようにもめんどくさいから聞かないけど
885病弱名無しさん
2016/08/10(水) 08:44:43.93ID:SGi8uj910 今日こそイリボーもらって帰りたい
886病弱名無しさん
2016/08/10(水) 09:20:32.38ID:Vw30xwEk0 調子が良く下痢も半夏瀉心湯飲んでからしていないのだけど渋滞にはまったりトイレのない場所にくるとお腹が…ってなる。今がそれでちょっと恐い
887病弱名無しさん
2016/08/10(水) 09:46:18.44ID:VKVHSrr30 イリボーもらえた。通販で買えたりとかすれば便利なのにな
888病弱名無しさん
2016/08/10(水) 15:40:58.28ID:MvccPC/m0 なぜか毎週水曜日に便漏れする
今日は調子良かったのにくしゃみした途端漏らした
水曜日の呪いか⁉︎
今日は調子良かったのにくしゃみした途端漏らした
水曜日の呪いか⁉︎
889病弱名無しさん
2016/08/10(水) 20:20:11.32ID:pRwi44AY0 四六時中腹痛いと精神的にまいるな。
これで鬱になるとかあんのかな
これで鬱になるとかあんのかな
890病弱名無しさん
2016/08/10(水) 20:26:30.24ID:27Blbs6L0 アマゾンのキンドル無料本でブリッジがいいという本があった。
3ページぐらいのかなり手抜き本で、怪しそうだが。
ひとまず今日からやってみる。
3ページぐらいのかなり手抜き本で、怪しそうだが。
ひとまず今日からやってみる。
891病弱名無しさん
2016/08/10(水) 20:26:30.81ID:Vw30xwEk0 下痢で半夏瀉心湯飲んだらすぐに良くなったのだけど、今日からいきなり下腹部に鈍痛 なんだろ?薬効きすぎて腸が動いてないのかな?
半夏瀉心湯で副作用でた人いますか?
半夏瀉心湯で副作用でた人いますか?
892病弱名無しさん
2016/08/10(水) 20:33:45.63ID:K7TOObEf0893病弱名無しさん
2016/08/10(水) 22:02:53.86ID:ivsTQlWy0 検便だと血でるけど普段血ブシャーとかじゃないからガンじゃないよね
895病弱名無しさん
2016/08/10(水) 23:48:32.72ID:5bBu/YYl0 うちのシャワートイレが壊れてきました。
パナソニックのシャワートイレなんですけど、
シャワー機能を使った後のノズル洗浄の時に、
再度勢いよく水がお尻を直撃しますw
そのせいか、ノズルが汚くなってきていますが、
ノズルを出しっぱなしにする方法が分からないので、
掃除出来ずにいます。
こんな事ってあるんでしょうか?
パナソニックのシャワートイレなんですけど、
シャワー機能を使った後のノズル洗浄の時に、
再度勢いよく水がお尻を直撃しますw
そのせいか、ノズルが汚くなってきていますが、
ノズルを出しっぱなしにする方法が分からないので、
掃除出来ずにいます。
こんな事ってあるんでしょうか?
896病弱名無しさん
2016/08/11(木) 00:11:20.47ID:JMTH3mFk0 治った!!ちょううれしい!
下痢が全然起こらない!
下痢が全然起こらない!
897病弱名無しさん
2016/08/11(木) 00:13:28.86ID:tKMFcQp60 素直に説明書読みましょう
型番分かれば説明書ダウンロード出来るし
型番分かれば説明書ダウンロード出来るし
898病弱名無しさん
2016/08/11(木) 01:17:15.77ID:s9Wfhv420 血色素量高くならない?
俺IBSになってから19g/dlくらいあるんだけど、色々検査しても異常ないんだよね。
下痢のしすぎで水分が不足するんじゃないか?って言ってたけど。
俺IBSになってから19g/dlくらいあるんだけど、色々検査しても異常ないんだよね。
下痢のしすぎで水分が不足するんじゃないか?って言ってたけど。
899病弱名無しさん
2016/08/11(木) 02:06:05.55ID:up264ES10 下痢じゃないのに腹痛だけの時ありますか?お腹が熱いような、痛いようないつもは下痢するのですが、お腹痛いだけでどうしたらよいやら。
お腹痛い…
お腹痛い…
900病弱名無しさん
2016/08/11(木) 06:37:33.30ID:dC+YAhUu0 いつも下痢だから何が原因なのかわからんな さっき朝からフルーツ黄桃食べて今下痢だから多分それが原因と思うけど
IBSにオリゴ糖はあかんのか?
IBSにオリゴ糖はあかんのか?
901病弱名無しさん
2016/08/11(木) 08:33:43.12ID:RFdysnVH0 >>899
他の人は知らんが、ワシはそーいうときもある
他の人は知らんが、ワシはそーいうときもある
902病弱名無しさん
2016/08/11(木) 09:50:53.92ID:pg1iFhdL0 みんな胃の方は問題ないの?
903病弱名無しさん
2016/08/11(木) 11:49:29.14ID:xRxX+hnR0904病弱名無しさん
2016/08/11(木) 12:26:35.19ID:eyc4WEOP0 ここ2,3日普通の便が出るようになった
自分的には特に何も変わってないんだが、やっぱり精神的なものなのかな
自分的には特に何も変わってないんだが、やっぱり精神的なものなのかな
905病弱名無しさん
2016/08/11(木) 18:47:52.38ID:NOQQqxB/0 モモとスイカいっぱい喰ベた
907病弱名無しさん
2016/08/11(木) 19:24:52.14ID:ajTk6BNP0 やっぱオナニーが下痢の原因な気がしてならない
やめてから調子いい
やめてから調子いい
908病弱名無しさん
2016/08/11(木) 20:29:12.24ID:dx+nDnnu0 さよか
909病弱名無しさん
2016/08/11(木) 21:24:55.25ID:M6cAaOyW0 気のせいだよお猿さん
910病弱名無しさん
2016/08/11(木) 22:00:07.07ID:3KNKZXGa0 セロトニンの97%が腸内で作られる。ということは腸が悪いと永遠に精神の安定は得られないということになる。
912病弱名無しさん
2016/08/12(金) 00:40:05.45ID:oFkDZBQu0 >>907
まぁオナ禁は全ての病気の基本だよね
とくに男の射精は寿命を削る、体臭にもダイレクトに響く
そりゃ命を生み出す行為の一環だもん、リスクはある
下痢は知らんけど体の免疫力は確実に落ちるから、そこで悪玉菌が優勢になり下痢を引き起こす可能性はある
特に男は女のような定期的な激痛がない分射精時のデメリットがある
しかし自国の子孫問題に直結することだから世界中の政府の総意で情報統制されているタブー項目だ
決して根拠を添えて世に明かされない事実だろうな
今後も科学的根拠を隠ぺいされたまま、オナニーは身体に悪い、という噂だけがネット上で泳ぎ続けることだろう
まぁオナ禁は全ての病気の基本だよね
とくに男の射精は寿命を削る、体臭にもダイレクトに響く
そりゃ命を生み出す行為の一環だもん、リスクはある
下痢は知らんけど体の免疫力は確実に落ちるから、そこで悪玉菌が優勢になり下痢を引き起こす可能性はある
特に男は女のような定期的な激痛がない分射精時のデメリットがある
しかし自国の子孫問題に直結することだから世界中の政府の総意で情報統制されているタブー項目だ
決して根拠を添えて世に明かされない事実だろうな
今後も科学的根拠を隠ぺいされたまま、オナニーは身体に悪い、という噂だけがネット上で泳ぎ続けることだろう
913病弱名無しさん
2016/08/12(金) 00:57:19.41ID:Ov0Y3FHE0914病弱名無しさん
2016/08/12(金) 01:05:06.78ID:dWxuG1sY0 どんな名刀でも、たまには抜いてやんねーとサビついちまうぞ
915病弱名無しさん
2016/08/12(金) 01:08:06.91ID:oFkDZBQu0 フルーツ缶詰ってもはやオリゴ糖が入ってるのかも疑問な所だな
白砂糖液体漬けは確実だけど
白砂糖液体漬けは確実だけど
916病弱名無しさん
2016/08/12(金) 01:14:41.14ID:oFkDZBQu0 >>914
実際俺は錆びついてきた。でもそれくらいが丁度良い
以前は毎日朝立ちビンビンだったしPCやる度にムラムラしてて体臭にも集中力にも影響しまくりだった
今じゃ月に一回抜くかどうか、最近は夢精もないし
性欲から解放された感がある。中2から続いた呪いが解けたような清々しい気持ちだ。下痢の悩みはまだあるんだけど
実際俺は錆びついてきた。でもそれくらいが丁度良い
以前は毎日朝立ちビンビンだったしPCやる度にムラムラしてて体臭にも集中力にも影響しまくりだった
今じゃ月に一回抜くかどうか、最近は夢精もないし
性欲から解放された感がある。中2から続いた呪いが解けたような清々しい気持ちだ。下痢の悩みはまだあるんだけど
917病弱名無しさん
2016/08/12(金) 06:52:06.14ID:LfY/a0v90 サンドイッチ食べたらゲリ一番
918病弱名無しさん
2016/08/12(金) 07:45:26.21ID:b5tI+nXV0 コンビニのモノは基本的に毒だぜ?
919病弱名無しさん
2016/08/12(金) 08:00:55.09ID:DzcFE5Kx0 昔はトイレの無い場所に行くといつも催していたけど
最近ではトイレの無い場所の写真を見ただけでも、腹がキューンとなる
最近ではトイレの無い場所の写真を見ただけでも、腹がキューンとなる
920病弱名無しさん
2016/08/12(金) 08:29:21.68ID:dWxuG1sY0 >>919
ここにいる人達は少なからずみんなそーだから心配するな
ここにいる人達は少なからずみんなそーだから心配するな
921病弱名無しさん
2016/08/12(金) 08:36:48.41ID:Ov0Y3FHE0922病弱名無しさん
2016/08/12(金) 12:04:11.44ID:oFkDZBQu0 >>921
ナルホド書いてあるなら確実に入ってるな、ただそういうのは大抵砂糖も混ぜてあったりする
ガラクトオリゴ糖含有率100%の状態で通常の砂糖の25%程度の甘みしかないようだから、十分な甘みを堪能できるレベルなら大量の砂糖が混ざってる
ナルホド書いてあるなら確実に入ってるな、ただそういうのは大抵砂糖も混ぜてあったりする
ガラクトオリゴ糖含有率100%の状態で通常の砂糖の25%程度の甘みしかないようだから、十分な甘みを堪能できるレベルなら大量の砂糖が混ざってる
923病弱名無しさん
2016/08/12(金) 15:49:54.79ID:YmodFzpm0 数ヶ月前に診断されました
が、薬が腹痛時用にというデパスと凄まじい時用の下痢止めしかくれません
整腸剤すら処方されません
消化器系の専門医を調べて行った個人医院なんですが変えるべきですかね
我慢してたカフェオレを久しぶりに飲んだら何の前触れもなく下って後悔してるとこです
が、薬が腹痛時用にというデパスと凄まじい時用の下痢止めしかくれません
整腸剤すら処方されません
消化器系の専門医を調べて行った個人医院なんですが変えるべきですかね
我慢してたカフェオレを久しぶりに飲んだら何の前触れもなく下って後悔してるとこです
924病弱名無しさん
2016/08/12(金) 16:01:39.91ID:bKGJLr8v0 昨日ハードなオナニーしたら今日おもっくそ調子悪いわ・・・。
オナ禁を決意した。
オナ禁を決意した。
925病弱名無しさん
2016/08/12(金) 17:09:10.02ID:suSpHRVO0 >>923
1度別の病院へ行った方が良いかも
自分も最初の病院は胃腸科の病院いったけど医者がIBSやUCに詳しいとは思えなかった
今かかりつけの病院の先生はIBSやUCがむしろ専門ですぐにイリボーの処方してくれて、ほんと助けられた
1度別の病院へ行った方が良いかも
自分も最初の病院は胃腸科の病院いったけど医者がIBSやUCに詳しいとは思えなかった
今かかりつけの病院の先生はIBSやUCがむしろ専門ですぐにイリボーの処方してくれて、ほんと助けられた
926病弱名無しさん
2016/08/12(金) 17:36:06.58ID:iceBOEUq0927病弱名無しさん
2016/08/12(金) 18:08:40.73ID:JbLqk/R00 いまって結構IBS詳しい先生が多くなってると思う
胃腸専門行けば大丈夫じゃない?
胃腸専門行けば大丈夫じゃない?
928病弱名無しさん
2016/08/12(金) 18:20:29.65ID:iceBOEUq0929病弱名無しさん
2016/08/12(金) 18:33:27.72ID:suSpHRVO0 基本的に胃腸科って言っても胃と腸と違うからね
胃カメラじゃなくて大腸内視鏡が得意そうな所を探してみたらどうだろう
胃カメラじゃなくて大腸内視鏡が得意そうな所を探してみたらどうだろう
931病弱名無しさん
2016/08/12(金) 22:50:19.71ID:R8563xS00932病弱名無しさん
2016/08/12(金) 23:30:13.24ID:MaAea8lm0 ワシもそれで調べて今はIBSの医者にかかってる、が、近くの国立病院も近くの医院もIBS指定の病院になってるんだが
上記の病院と他の病院数件でIBSの症状を散々伝えて色々検査してもらって調べてもらったが
いつも「異常なし」
タダの腹痛で終わらされ整腸剤しか処方してもらえなかったわ...
上記の病院と他の病院数件でIBSの症状を散々伝えて色々検査してもらって調べてもらったが
いつも「異常なし」
タダの腹痛で終わらされ整腸剤しか処方してもらえなかったわ...
933病弱名無しさん
2016/08/13(土) 05:24:30.46ID:xqNkq+op0 http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/a/aa32d133.jpg
彼はいつも俺に勇気をくれる...
彼はいつも俺に勇気をくれる...
934病弱名無しさん
2016/08/13(土) 08:14:09.32ID:6BT1lpXc0 わかるわ
胃腸炎ですとかな
一番最初に行ってた近所の総合病院がそうだった
どんだけ小刻みに胃腸炎なってんだよっていう
胃腸炎ですとかな
一番最初に行ってた近所の総合病院がそうだった
どんだけ小刻みに胃腸炎なってんだよっていう
935病弱名無しさん
2016/08/13(土) 08:52:01.00ID:ry5kD9dB0 初盆でこれからでないといけないのにヤクルト飲んだら下痢 腹痛…
昨日普通食たべただけなのに昼キャベツのお好み焼き、おやつ杏仁豆腐たまごボーロ、夜グラタン、たまごボーロ、プリン子供のカレー一口 ソッコーで今半夏厚朴湯飲んだ。普通に食事はとれないのだろうか?
昨日普通食たべただけなのに昼キャベツのお好み焼き、おやつ杏仁豆腐たまごボーロ、夜グラタン、たまごボーロ、プリン子供のカレー一口 ソッコーで今半夏厚朴湯飲んだ。普通に食事はとれないのだろうか?
936病弱名無しさん
2016/08/13(土) 09:22:56.32ID:SewFp86c0 IBSは未だ謎が多いからな、、、
長年症状出てる人でも軽減方法やその場しのぎの対処あるかもしれないけど、根本的にはほとんど分からんからね。
と言うIBSになってるって医者に偶然診てもらった事あるが、やはり安定剤や整腸剤出されておしまい。
長年症状出てる人でも軽減方法やその場しのぎの対処あるかもしれないけど、根本的にはほとんど分からんからね。
と言うIBSになってるって医者に偶然診てもらった事あるが、やはり安定剤や整腸剤出されておしまい。
938病弱名無しさん
2016/08/13(土) 10:03:07.40ID:ry5kD9dB0 皆さん食事は何を食べていますか?
流石に毎日下痢は病む トイレから出れないよ。会議や大事な用事がある時はどうしてますか?
自分は今日初盆で出なきゃならないのにトイレから出れなくて困ってる。飛行機、電車、渋滞、旅行 どうしてますか?漢方薬、整腸剤服用中 ブスコパンは使った事がないけど手持ちにはあります。
流石に毎日下痢は病む トイレから出れないよ。会議や大事な用事がある時はどうしてますか?
自分は今日初盆で出なきゃならないのにトイレから出れなくて困ってる。飛行機、電車、渋滞、旅行 どうしてますか?漢方薬、整腸剤服用中 ブスコパンは使った事がないけど手持ちにはあります。
939病弱名無しさん
2016/08/13(土) 10:22:02.53ID:SewFp86c0940病弱名無しさん
2016/08/13(土) 10:27:58.37ID:VOV/lqQs0 >>938
友人達と旅行、スノーボード、トレッキング行くけど、時間に余裕もって出発してもらったり、道中のトイレ事前確認、前日と当日の食事制限とか
このスレ的には病状軽い方だから、そんな感じで何とかなってる
友人達と旅行、スノーボード、トレッキング行くけど、時間に余裕もって出発してもらったり、道中のトイレ事前確認、前日と当日の食事制限とか
このスレ的には病状軽い方だから、そんな感じで何とかなってる
941病弱名無しさん
2016/08/13(土) 10:47:57.80ID:pIMfr4s00 みんな吐き気や食欲不振の類の胃症状はないんですか?
あと下痢始まると熱っぽくなりません?
微熱あるわこれと思って計っても実際はないんですけど
あと下痢始まると熱っぽくなりません?
微熱あるわこれと思って計っても実際はないんですけど
942病弱名無しさん
2016/08/13(土) 10:50:25.27ID:ry5kD9dB0 返信ありがとうございます。旦那からもまたかよって言われ半泣き。愚痴すみません。旅行も一人で行ってほしいと内心思いますがそうはいかないので…毎度半泣き状態です。肉はササミ以外食べない
周りも気をつかいますよね。家族には申し訳ないと思うけど腸はどうにもならないので…
出かける予定の前は私もお粥しか食べない様にします。
周りも気をつかいますよね。家族には申し訳ないと思うけど腸はどうにもならないので…
出かける予定の前は私もお粥しか食べない様にします。
943病弱名無しさん
2016/08/13(土) 11:35:15.85ID:CFMVCENk0 >>935
昨日はたまたまなのでしょうが、IBSによくなさそうな
たまご、小麦粉、乳製品を使った食品が多くないですか?
キャベツ、ブロッコリー、大根、からし菜、カリフラワーなどアブラナ科野菜には
イソチオシアネートという成分が含まれ腸内でアンモニアを発生させます。
癌抑制効果という意味では体に良くても、腸の動きが過敏になっていて
おなかがゴロゴロしやすい人は注意。
あとは経験上、乳酸菌飲料や乳酸菌サプリは悪化するパターンもあり、
やはり大事な行事の前日や当日は摂らないほうがいいかも?と思ったり。
自分のおなかに合うと普段から感じるものなら、積極的に摂りたいですが。
昨日はたまたまなのでしょうが、IBSによくなさそうな
たまご、小麦粉、乳製品を使った食品が多くないですか?
キャベツ、ブロッコリー、大根、からし菜、カリフラワーなどアブラナ科野菜には
イソチオシアネートという成分が含まれ腸内でアンモニアを発生させます。
癌抑制効果という意味では体に良くても、腸の動きが過敏になっていて
おなかがゴロゴロしやすい人は注意。
あとは経験上、乳酸菌飲料や乳酸菌サプリは悪化するパターンもあり、
やはり大事な行事の前日や当日は摂らないほうがいいかも?と思ったり。
自分のおなかに合うと普段から感じるものなら、積極的に摂りたいですが。
944病弱名無しさん
2016/08/13(土) 12:46:02.78ID:XaetxF0u0 >>943
ありがとうございます。逆食もあるためキャベツ 乳製品は取る様にしています。
普段なら乳製品で下す事はないのですが、ちょっと食べ過ぎたのかも知れません。食べ過ぎと言いましてもお好み焼きは4分の1です。
IBSと逆食併発のため逆食に良いものはIBSに悪くて苦戦してます
この病気 日常生活がままならずかなり苦戦しますよね
下痢10回の後に腰痛くるし…今日はいかない訳にはいかないので恥ずかしながらオムツを買い着用しました。とりあえず今日は絶食したいと思います。スマホからで改行がおかしかったらすみません。
ありがとうございます。逆食もあるためキャベツ 乳製品は取る様にしています。
普段なら乳製品で下す事はないのですが、ちょっと食べ過ぎたのかも知れません。食べ過ぎと言いましてもお好み焼きは4分の1です。
IBSと逆食併発のため逆食に良いものはIBSに悪くて苦戦してます
この病気 日常生活がままならずかなり苦戦しますよね
下痢10回の後に腰痛くるし…今日はいかない訳にはいかないので恥ずかしながらオムツを買い着用しました。とりあえず今日は絶食したいと思います。スマホからで改行がおかしかったらすみません。
945病弱名無しさん
2016/08/13(土) 13:30:51.12ID:DlxJ+HRF0 飯食べた後必ず下痢に見舞われる
ストレスもありますがまえまでは抱えていても下痢が続くことはなかった
過敏性型だとしたら対策ないですか?
他に下痢や便秘が頻繁に起こる病気とかあったりしたら教えてくれますか?
ストレスもありますがまえまでは抱えていても下痢が続くことはなかった
過敏性型だとしたら対策ないですか?
他に下痢や便秘が頻繁に起こる病気とかあったりしたら教えてくれますか?
946病弱名無しさん
2016/08/13(土) 13:56:03.75ID:5rqWdrUs0947病弱名無しさん
2016/08/13(土) 13:58:32.57ID:qC37l/7Q0 一般の人はどこ行っても混雑する盆の時期にも渋滞覚悟で出掛けたりうらやましい
映像の渋滞見ただけで便意が発動するよ
オリンピック見てても この瞬間に便意感じたらこの人たちどうするんだろ?とか心配になる
野外の数万人集まるフェスとかありえない
あの群衆の真ん中で便意来たら間に合わねえよ
ここらで国がIBSを難病指定して障害者手帳
発行して欲しい
映像の渋滞見ただけで便意が発動するよ
オリンピック見てても この瞬間に便意感じたらこの人たちどうするんだろ?とか心配になる
野外の数万人集まるフェスとかありえない
あの群衆の真ん中で便意来たら間に合わねえよ
ここらで国がIBSを難病指定して障害者手帳
発行して欲しい
948病弱名無しさん
2016/08/13(土) 14:08:53.96ID:yK0N6yxc0 >>944
まず、砂糖を一切やめてみてください
おやつだの、プリンだの、そういうの余計なものを一切口にしない
旅行先での飲料も全て水です、お茶のカフェインすらも避ける
全て悪玉菌の餌ですよ、大好物です
まず、砂糖を一切やめてみてください
おやつだの、プリンだの、そういうの余計なものを一切口にしない
旅行先での飲料も全て水です、お茶のカフェインすらも避ける
全て悪玉菌の餌ですよ、大好物です
949病弱名無しさん
2016/08/13(土) 14:26:03.37ID:k567/OZp0950病弱名無しさん
2016/08/13(土) 15:58:20.86ID:XaetxF0u0951病弱名無しさん
2016/08/13(土) 16:11:24.13ID:5rqWdrUs0 義理の母が体育会系だけど歳とってもやっぱり丈夫だな
特にメンタルが凄まじく強い(鈍感とも言える)
腹も凄まじく強い(鈍感とも言える)
羨ましい。
特にメンタルが凄まじく強い(鈍感とも言える)
腹も凄まじく強い(鈍感とも言える)
羨ましい。
952病弱名無しさん
2016/08/13(土) 19:47:03.11ID:7Pj3lQzV0 いつでもトイレに行けないって仕事してる人は神に見える
953病弱名無しさん
2016/08/13(土) 21:31:51.74ID:IPx0yf850 交通整理とかしてる人な、、、炎天下の中であれは真似できない。
954病弱名無しさん
2016/08/13(土) 21:44:25.49ID:LGtExxgb0955病弱名無しさん
2016/08/13(土) 22:10:52.32ID:qOdpy4xT0956病弱名無しさん
2016/08/13(土) 22:24:55.13ID:w7v205q0O 夜下痢するとき、一回通常の便をする→トイレ出る→しばらくたって腹痛→トイレいく→下痢のパターンなんだけどなんなの?
そんなうんこたまってんのかなぁ でも毎朝うんこしてるが
そんなうんこたまってんのかなぁ でも毎朝うんこしてるが
957病弱名無しさん
2016/08/13(土) 23:21:20.53ID:yK0N6yxc0958病弱名無しさん
2016/08/13(土) 23:23:26.15ID:ry5kD9dB0 >>955
ありがとうございます。キャベツは逆食のために食べたり飲んだりしてます。
ppiを使っていますが、キャベツがないと症状が悶絶する程悪化してキャベツジュースにしたりして飲んでいます。
乳製品は胃酸の中和必須でいつもは下らないのですが…ヤクルトはもう飲みません。
腰痛の情報ありがとうございます!
早速マッサージしてみたらかなり緩和されました。薬が中々合わずロペミンで酷い便秘になり下剤を飲む有様飲むため主治医も半夏瀉心湯、整腸剤、ppiで乗り切ろうとの事でした。イリボーは蕁麻疹…
安定剤はメイラックスしか合わず…
この病気、家庭内不和が起きますね。
胃腸炎との分別もつかないし、旦那からは気のせいだろ?下剤位で大袈裟と呆れられていますがこっちは…難病指定して欲しい。
どうにか初盆は乗り切れました。変な汗かきましたが…IBSになったきっかけとか皆さんはありますか?私は感染症胃腸炎になってからいきなり胃腸が弱くなりました。
ありがとうございます。キャベツは逆食のために食べたり飲んだりしてます。
ppiを使っていますが、キャベツがないと症状が悶絶する程悪化してキャベツジュースにしたりして飲んでいます。
乳製品は胃酸の中和必須でいつもは下らないのですが…ヤクルトはもう飲みません。
腰痛の情報ありがとうございます!
早速マッサージしてみたらかなり緩和されました。薬が中々合わずロペミンで酷い便秘になり下剤を飲む有様飲むため主治医も半夏瀉心湯、整腸剤、ppiで乗り切ろうとの事でした。イリボーは蕁麻疹…
安定剤はメイラックスしか合わず…
この病気、家庭内不和が起きますね。
胃腸炎との分別もつかないし、旦那からは気のせいだろ?下剤位で大袈裟と呆れられていますがこっちは…難病指定して欲しい。
どうにか初盆は乗り切れました。変な汗かきましたが…IBSになったきっかけとか皆さんはありますか?私は感染症胃腸炎になってからいきなり胃腸が弱くなりました。
960病弱名無しさん
2016/08/13(土) 23:27:19.03ID:ZukrcSEA0 マジレスすると、治った。
961病弱名無しさん
2016/08/14(日) 00:48:46.14ID:l8fuwMMZ0 ウォシュレットの使い過ぎは肛門に良くないよ
一日二、三回を限度にした方がいい。
一日二、三回を限度にした方がいい。
962病弱名無しさん
2016/08/14(日) 01:21:39.11ID:Qu+LJ8qG0 マレーつええええ
963病弱名無しさん
2016/08/14(日) 01:45:31.04ID:q/s2oUa/0 マレーもIBSなの?
964病弱名無しさん
2016/08/14(日) 02:16:26.85ID:I4iCD1Yd0 >>958
俺はきっかけはよくわからんうちになったけどいじめとかがきっかけになることもあるみたいね あとは家庭環境とか
俺はきっかけはよくわからんうちになったけどいじめとかがきっかけになることもあるみたいね あとは家庭環境とか
965病弱名無しさん
2016/08/14(日) 05:33:56.25ID:qQ235kqe0 休みだし朝からサイクリングに行こうと思ったら下痢が酷くてトイレから出れねえ〜
ストレス解消のためにサイクリング行こうと思ってんのに、ストレス溜まって余計に下痢になるわ…
折角の休みが台無しだわ…
ストレス解消のためにサイクリング行こうと思ってんのに、ストレス溜まって余計に下痢になるわ…
折角の休みが台無しだわ…
969病弱名無しさん
2016/08/14(日) 16:36:48.79ID:Qu+LJ8qG0 腹なおった人間からすると、うけるとこだらけやね
970病弱名無しさん
2016/08/14(日) 18:16:25.60ID:urahkkwI0 >>947
イリボー高いから難病指定にしてほしい
いくら補助が受けられるのか全然分からないけど
ポリフル毎日飲んでるんだけど下痢が来るときは効かないんだよね
下痢が来るだろうと予想して、来る結構前に下痢止めを飲まないと無理ゲー
でもその予想が毎回外れるのと、普段下痢止めをケチってていっつも下る
イリボー高いから難病指定にしてほしい
いくら補助が受けられるのか全然分からないけど
ポリフル毎日飲んでるんだけど下痢が来るときは効かないんだよね
下痢が来るだろうと予想して、来る結構前に下痢止めを飲まないと無理ゲー
でもその予想が毎回外れるのと、普段下痢止めをケチってていっつも下る
971病弱名無しさん
2016/08/14(日) 18:19:14.31ID:urahkkwI0 普段何でも食べ物で下痢になるわけじゃないんだけど
下痢になったら何食っても下痢になって、下痢止め飲んでも中々治らない人っている?
昨日下痢になって朝と夜下痢止め飲んだからもう安心だと思って
今日ヨーグルトとかウェハースとか食べたらまた下痢になったし
落ち着くまで皆何食べてるの?蕎麦もたまに下痢するしうどん食べるのも怖い・・・
下痢になったら何食っても下痢になって、下痢止め飲んでも中々治らない人っている?
昨日下痢になって朝と夜下痢止め飲んだからもう安心だと思って
今日ヨーグルトとかウェハースとか食べたらまた下痢になったし
落ち着くまで皆何食べてるの?蕎麦もたまに下痢するしうどん食べるのも怖い・・・
972病弱名無しさん
2016/08/14(日) 18:49:58.12ID:9BVLVsPI0 何食っても下痢だし腹痛いから食欲も無くなっちゃってお粥とかになっちゃうな
973病弱名無しさん
2016/08/14(日) 18:59:07.83ID:v/R3BbpX0 >>970
イリボー高くないだろ、
イリボー高くないだろ、
974病弱名無しさん
2016/08/14(日) 18:59:41.79ID:urahkkwI0 IBSだし真夏とか真冬とか多分関係ないんだよね
水分そんなに取ってないのに下痢するし
水分そんなに取ってないのに下痢するし
975病弱名無しさん
2016/08/14(日) 19:00:56.08ID:urahkkwI0976病弱名無しさん
2016/08/14(日) 19:35:11.10ID:LpzmOXqR0 薬の薬価は薬の名前でググってinterq.or.jpのサイトで上の方にある薬価のリンククリックすると一覧でるよ
イリボーの場合
1日1回5μgで144.2円
14日分で2018.8円
保険で3割負担なら約606円
これに薬局の調剤料とか医師の診察代がプラスアルファって感じかな
ポリフルはどのような処方のされ方してるか分かんないから書けないけど上記と同じ様に計算してみるといいよ
ちなみにスレによく出てくる整腸剤(ラックビーとかミヤBMとか)は1ヶ月分で200円しない位だから通院してるなら色々試してみるのもいいと思う、人によって合う合わないあるから
イリボーの場合
1日1回5μgで144.2円
14日分で2018.8円
保険で3割負担なら約606円
これに薬局の調剤料とか医師の診察代がプラスアルファって感じかな
ポリフルはどのような処方のされ方してるか分かんないから書けないけど上記と同じ様に計算してみるといいよ
ちなみにスレによく出てくる整腸剤(ラックビーとかミヤBMとか)は1ヶ月分で200円しない位だから通院してるなら色々試してみるのもいいと思う、人によって合う合わないあるから
977病弱名無しさん
2016/08/14(日) 19:39:24.66ID:LpzmOXqR0 あ、自分の書き込みのinterqの所、自分のアプリだとリンクみたいになっちゃってる。
初心者なんでよく分からないけどクリックしても目的のサイトいかないからクリックしないでね
申し訳ありません
初心者なんでよく分からないけどクリックしても目的のサイトいかないからクリックしないでね
申し訳ありません
978病弱名無しさん
2016/08/14(日) 19:56:24.41ID:QPA9oaya0 >>972
私は下痢した日は絶食 ひたすらスポドリか水 翌日様子を見ながらお粥 下痢がなくても白米は食べない。白米とか肉食べると必ず下痢になるから…
ウィダーインゼリーとかでカロリー稼いで、調子が良くなったら お粥に白身魚とかササミとか野菜の煮物(病院食)みたいなやつwおやつが食べたくなったらプリンかビスケットw週に一度は必ず下痢になる。
私は下痢した日は絶食 ひたすらスポドリか水 翌日様子を見ながらお粥 下痢がなくても白米は食べない。白米とか肉食べると必ず下痢になるから…
ウィダーインゼリーとかでカロリー稼いで、調子が良くなったら お粥に白身魚とかササミとか野菜の煮物(病院食)みたいなやつwおやつが食べたくなったらプリンかビスケットw週に一度は必ず下痢になる。
979病弱名無しさん
2016/08/14(日) 20:34:24.51ID:cBPPLIoo0 他の方の参考になればと、私の処方を上げてみます。
(長いので画像で失敬します)
https://www.dropbox.com/s/ihjqa574tbqln09/medicen.jpg?dl=0
他、腹痛時にロートエキス、下痢時にロペミンも頓服で使用。
私はかなり重度の方だと思うのですが、この処方でそこそこ安定
しています。QOLは相当向上してますね。
費用も手間も馬鹿になりませんが、それでもまともに生きたい方は
参考にされてください。
(長いので画像で失敬します)
https://www.dropbox.com/s/ihjqa574tbqln09/medicen.jpg?dl=0
他、腹痛時にロートエキス、下痢時にロペミンも頓服で使用。
私はかなり重度の方だと思うのですが、この処方でそこそこ安定
しています。QOLは相当向上してますね。
費用も手間も馬鹿になりませんが、それでもまともに生きたい方は
参考にされてください。
980病弱名無しさん
2016/08/14(日) 21:00:42.26ID:v/R3BbpX0981病弱名無しさん
2016/08/14(日) 21:21:05.41ID:QPA9oaya0 薬はミヤBM ビオスリー配合 半夏瀉心湯(1日3回) オメプラール20ミリ(1日1回) セルベックス(1日3回) セディール(1日1回)
ブスコパン、ナウゼリン頓服
薬代は2週間で3千円位かな?1ヶ月だともう少し安くなる。薬の調整中だから最近まで毎週通っていたよ…
ブスコパン、ナウゼリン頓服
薬代は2週間で3千円位かな?1ヶ月だともう少し安くなる。薬の調整中だから最近まで毎週通っていたよ…
982病弱名無しさん
2016/08/14(日) 21:26:15.46ID:v/R3BbpX0 イリボ飲み始めて他の薬が決まるまでの最初の1年は、28日おきに病院に通ってたなぁ
983病弱名無しさん
2016/08/14(日) 22:06:12.24ID:aMoiOdFPO 下痢しまくった次の日に大盛りカレーを食う俺…
985病弱名無しさん
2016/08/14(日) 22:33:57.33ID:urahkkwI0 >>976
マジ?イリボーそんなに安いの?整腸剤は市販のビオスリーを飲んでるけど
あんまり効いてないと思う
ポリフルは一日4回飲んでて2週間分で1070円だった
自分も2週間1週間に1回は下痢してるんだけど
あんまり酷かったらイリボー頼んでみるしかないかな
マジ?イリボーそんなに安いの?整腸剤は市販のビオスリーを飲んでるけど
あんまり効いてないと思う
ポリフルは一日4回飲んでて2週間分で1070円だった
自分も2週間1週間に1回は下痢してるんだけど
あんまり酷かったらイリボー頼んでみるしかないかな
986病弱名無しさん
2016/08/14(日) 22:41:43.17ID:urahkkwI0 >>980
随分飲んでるんだね
漢方薬は飲んだことないけど、自分はロペミンを何年も飲んでたけど
あまり効き目が良くなくて粉薬の次硝酸ビスマス+タンナルビン(ホエイ)を飲んで
とりあえず1週間か2週間は少し柔らかくてもそれで落ち着く
担当医はイリボーあんまり出したことないみたいで、すごい嫌がってたけど
田舎でIBSに詳しそうな医者があんまり居なさそうだから説得して出してもらうか
他所の病院に行くしかないよなー。長文スマソ
随分飲んでるんだね
漢方薬は飲んだことないけど、自分はロペミンを何年も飲んでたけど
あまり効き目が良くなくて粉薬の次硝酸ビスマス+タンナルビン(ホエイ)を飲んで
とりあえず1週間か2週間は少し柔らかくてもそれで落ち着く
担当医はイリボーあんまり出したことないみたいで、すごい嫌がってたけど
田舎でIBSに詳しそうな医者があんまり居なさそうだから説得して出してもらうか
他所の病院に行くしかないよなー。長文スマソ
987病弱名無しさん
2016/08/14(日) 22:44:03.61ID:QPA9oaya0 >>983
え?カレーとか食べてるの?滝汗
食べたいけど一口食べたら次の日下るわ
サンドイッチ私は 具とか変えると下痢しないよ。
レタス トマト抜いてツナのみとか?個人差あるからわからないけど食べれないとメンタルくるから工夫して食べてる。
白糖は絶対使わない 料理も全て黒砂糖だけど良いよ!早く良くなると良いよね。来月の結婚式のラッシュに今から怯えてるわ
え?カレーとか食べてるの?滝汗
食べたいけど一口食べたら次の日下るわ
サンドイッチ私は 具とか変えると下痢しないよ。
レタス トマト抜いてツナのみとか?個人差あるからわからないけど食べれないとメンタルくるから工夫して食べてる。
白糖は絶対使わない 料理も全て黒砂糖だけど良いよ!早く良くなると良いよね。来月の結婚式のラッシュに今から怯えてるわ
988病弱名無しさん
2016/08/14(日) 22:49:47.44ID:urahkkwI0 先々週に下痢した次の日に大丈夫だろうと思って
すき家のチーズ牛丼特盛りを食べたら次の日下った
すき家のチーズ牛丼特盛りを食べたら次の日下った
989病弱名無しさん
2016/08/14(日) 22:51:44.76ID:urahkkwI0 >>987
夜のスーパーの半額コーナーの時はお惣菜を眺めて買いそうになったけど
とりあえず小さい鉄火巻きとコーンスープの牛乳パックだけを買ってきた
明日はコーンスープだけ試してみようかなと
それでも下る時は下るんだけどね
夜のスーパーの半額コーナーの時はお惣菜を眺めて買いそうになったけど
とりあえず小さい鉄火巻きとコーンスープの牛乳パックだけを買ってきた
明日はコーンスープだけ試してみようかなと
それでも下る時は下るんだけどね
991病弱名無しさん
2016/08/14(日) 23:03:18.89ID:urahkkwI0 お粥苦手なんだよね
大好物だったらよかったのに
大好物だったらよかったのに
992病弱名無しさん
2016/08/14(日) 23:13:24.01ID:cBPPLIoo0 >>980
結構飲まれてますね。IBSってメンタルとの相関も結構ありますよね。
私はメンタルの薬は精神科でもらってます。
私見ですが、デパスはよく効きますが依存しやすいのであまり好みではないですね。
でも必要なら仕方がない、ですかね。不安に対しては、
リリカ(抗てんかん、抗不安、抗うつ、鎮痛作用があるベンゾジアゼピン)、ルーラン(少量)、
リフレックス(弱い下痢止め作用有り)、SSRI(下痢の副作用はイリボーで遮断)
あたり、或はこれらの併用で代替が利くかもしれませんね。
>>981
この病気にしては随分腸のお薬が控えめですね。
腸に効くお薬を増やして貰えればもう少し自由に
食事が取れるのではないでしょうか。
結構飲まれてますね。IBSってメンタルとの相関も結構ありますよね。
私はメンタルの薬は精神科でもらってます。
私見ですが、デパスはよく効きますが依存しやすいのであまり好みではないですね。
でも必要なら仕方がない、ですかね。不安に対しては、
リリカ(抗てんかん、抗不安、抗うつ、鎮痛作用があるベンゾジアゼピン)、ルーラン(少量)、
リフレックス(弱い下痢止め作用有り)、SSRI(下痢の副作用はイリボーで遮断)
あたり、或はこれらの併用で代替が利くかもしれませんね。
>>981
この病気にしては随分腸のお薬が控えめですね。
腸に効くお薬を増やして貰えればもう少し自由に
食事が取れるのではないでしょうか。
993病弱名無しさん
2016/08/14(日) 23:15:58.74ID:QPA9oaya0 >>989
そっか。鉄火巻きいいなあ 私は食べれない コーンスープが下らないなら良いね。
お惣菜の誘惑はわかるわ でもトイレで謝りたくないから素通り 昨日はトイレで神様に謝り倒したわ 本当辛いよね。
牛、豚は私絶対下る。平穏が訪れるまで頑張ろう。
そっか。鉄火巻きいいなあ 私は食べれない コーンスープが下らないなら良いね。
お惣菜の誘惑はわかるわ でもトイレで謝りたくないから素通り 昨日はトイレで神様に謝り倒したわ 本当辛いよね。
牛、豚は私絶対下る。平穏が訪れるまで頑張ろう。
994病弱名無しさん
2016/08/14(日) 23:21:35.06ID:QPA9oaya0 連投すまぬ SSRIは進めないよ。断薬が辛い事は有名 ベンゾ系も耐性はつくし辞める時地獄を見る。
安易に精神薬メジャーやマイナーを進めるべきではないと思う。
日本だけだからこのソフトドラックを乱用するのは…さ
安易に精神薬メジャーやマイナーを進めるべきではないと思う。
日本だけだからこのソフトドラックを乱用するのは…さ
995病弱名無しさん
2016/08/14(日) 23:29:07.06ID:LpzmOXqR0996病弱名無しさん
2016/08/14(日) 23:35:41.11ID:cBPPLIoo0 >>994
ふむ、確かに向精神薬は止めにくいものが多いですね。
私の場合、IBSは治らない病だからか薬を止めるという発想が
なかったです。でも皆が皆そういうわけではないですよね、失礼しました。
ただ今の向精神薬は、少なくともタバコよりは安全だと思います。
先に挙げた薬は、何れも私が飲んだことがあるもの、
或は今飲んでいるものです。無責任に勧めたわけではないことはご理解ください。
余談ですがリリカは他のベンゾジアゼピンとは作用機序を異にする特殊な薬でして
ベンゾジアゼピン嫌いの私が唯一飲んでいるそれだったりします。
ふむ、確かに向精神薬は止めにくいものが多いですね。
私の場合、IBSは治らない病だからか薬を止めるという発想が
なかったです。でも皆が皆そういうわけではないですよね、失礼しました。
ただ今の向精神薬は、少なくともタバコよりは安全だと思います。
先に挙げた薬は、何れも私が飲んだことがあるもの、
或は今飲んでいるものです。無責任に勧めたわけではないことはご理解ください。
余談ですがリリカは他のベンゾジアゼピンとは作用機序を異にする特殊な薬でして
ベンゾジアゼピン嫌いの私が唯一飲んでいるそれだったりします。
997病弱名無しさん
2016/08/14(日) 23:35:41.53ID:cBPPLIoo0 >>994
ふむ、確かに向精神薬は止めにくいものが多いですね。
私の場合、IBSは治らない病だからか薬を止めるという発想が
なかったです。でも皆が皆そういうわけではないですよね、失礼しました。
ただ今の向精神薬は、少なくともタバコよりは安全だと思います。
先に挙げた薬は、何れも私が飲んだことがあるもの、
或は今飲んでいるものです。無責任に勧めたわけではないことはご理解ください。
余談ですがリリカは他のベンゾジアゼピンとは作用機序を異にする特殊な薬でして
ベンゾジアゼピン嫌いの私が唯一飲んでいるそれだったりします。
ふむ、確かに向精神薬は止めにくいものが多いですね。
私の場合、IBSは治らない病だからか薬を止めるという発想が
なかったです。でも皆が皆そういうわけではないですよね、失礼しました。
ただ今の向精神薬は、少なくともタバコよりは安全だと思います。
先に挙げた薬は、何れも私が飲んだことがあるもの、
或は今飲んでいるものです。無責任に勧めたわけではないことはご理解ください。
余談ですがリリカは他のベンゾジアゼピンとは作用機序を異にする特殊な薬でして
ベンゾジアゼピン嫌いの私が唯一飲んでいるそれだったりします。
998病弱名無しさん
2016/08/14(日) 23:36:14.23ID:cBPPLIoo0 連投orz
999病弱名無しさん
2016/08/14(日) 23:59:38.24ID:Qu+LJ8qG0 999ならみんな治らない!
1000病弱名無しさん
2016/08/15(月) 00:00:21.80ID:GRuwYkRv0 はい、おまえら一生IBS!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59日 23時間 9分 19秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59日 23時間 9分 19秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- ▶ホロライブ
- 【画像】この中で彼女にしたい子、早い者勝ちwww
- 【悲報】 ネトウヨメイン層の氷河期世代、生活苦からとうとう自民党支持をやめてしまう [168491718]
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]
- BRICS:中国が独自の決済システムを推進する計画を正式に開始 [805596214]
- 秋篠宮「やっぱさぁ…愛子天皇でよくね?」 [314039747]