X



【なんとか】入れ歯スレ 11【なるさ】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 19:55:20.12ID:137KxYNkO
前スレ
【なんとか】入れ歯スレ 10【なるさ】 [転載禁止]・2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447799871/

過去スレ
【老いも】総入れ歯スレ【若きも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1194741291/
【総も】入れ歯スレ 2【部分も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296206277/
【保険も】入れ歯スレ 3【自費も】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319368583/
【なんとか】入れ歯スレ 5【なるさ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1381284050/
【なんとか】入れ歯スレ 6【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1395872599 /
【なんとか】入れ歯スレ 7【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1415586971/
【なんとか】入れ歯スレ 8【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1427183691/
【なんとか】入れ歯スレ 9【なるさ】 [転載禁止](c)2ch.net (途中でdat落ち)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446893808/

☆次スレは>>950が立てて下さい
無理なら申し出ること
申し出が無いようなら立てれる人、お願いします
2017/03/02(木) 12:13:38.78ID:RzraBl1E0
>>910
金属床でその値段ならチタンで作るよ
しかも普通の患者さんなら金属床に種類があるなんて思わないでしょうから説明します
910はそんな悪徳な商売してるの?
同業としては恥ずかしいですね
2017/03/02(木) 12:39:33.51ID:xyjV60bU0
>>911
くだらない煽りはやめてもらいたい
自分は値段の設定に口を出すことは出来ない考える
ましてやコバルトといっても部分床義歯という情報しかないではないか
それでどうして高いだの安いだの言い切れるのか
あなたの目的が分からない
2017/03/02(木) 12:52:48.63ID:xyjV60bU0
同業として恥ずかしい?
一体何を分かったつもりになっているのか
どれだけ傲慢な人間ならこんな言葉が吐けるのか?
2017/03/02(木) 14:15:51.84ID:RgTc2eV10
うちのお母さんもチタンで義歯を作りましたよ
自費のチタン製の義歯か保険義歯かの二択だったそうです
上下で三十万位だったと思いますからすこし高いかもですね
2017/03/02(木) 14:18:24.41ID:RgTc2eV10
>>914
まちがえた 上下で四十万位でした
2017/03/02(木) 17:16:47.81ID:aP0Zg3I60
部分入れ歯になると夫に告げる勇気が出ません
まだ20代だよ、新婚だよ、早く子ども欲しいねなんて話してたのに「何年も虫歯放置してたせいで上の見えるとこ2本入れ歯になっちゃいまーす」なんてとてもじゃないけど言えない
どうか背中を押してください…
2017/03/02(木) 18:18:37.16ID:mvS6aFAJ0
>>915
やっぱりお高いんですね
2017/03/02(木) 18:20:38.31ID:mvS6aFAJ0
>>916
何番が入れ歯になるんですか?
2017/03/02(木) 18:32:47.36ID:wPxH6AEk0
>>916
まだ20代で、歯周病じゃなくて虫歯で歯を失うのなら
歯茎の様子を見て健康なら思い切ってインプラントにしちゃうな、俺だったら。
2017/03/02(木) 19:20:34.47ID:n3tNZuia0
私なんて30代前半で若年性歯周炎だよ
彼氏に言えてないよ
インプラント無理だから、骨がある貴方が羨ましいよ
2017/03/02(木) 20:19:29.76ID:aP0Zg3I60
>>916です
3番4番が入れ歯になります
自分がまだ比較的若い女ということで見た目や数十年後を考慮した説明をいろいろと受け、結果インプラントではなくクラスプ無しの入れ歯を入れることにしました
自業自得で入れ歯になった私を今まで通り好きでいてくれるか、不安でしかない
922病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:02:50.15ID:siINpc0b0
>>921
12BC56でブリッジにすればいいじゃない
ブリッジにするチャンスが残ってて入れ歯になります?
何甘えてるの?
ちゃんとブリッジ作って20年もたせなよ
周りの歯を巻き込みたくないなんてわがままはダメ
2017/03/02(木) 21:19:09.73ID:hXfQE9NT0
>>910
金属床といえばコバルトが普通なんですねぇ
部分義歯は2年前のものなので、どうにもなりはしないのですが疑問だったので聞きました
今は上顎だけですがいずれ下顎も義歯になりそうです
924病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:30:03.17ID:OcYMjLV80
ブリッジよりも入れ歯の方が楽ですよ
ブリッジじゃなくて最初から入れ歯にすればよかったと後悔してます
2017/03/02(木) 21:32:29.03ID:Wsql1JrU0
>>922
でも20年頑張って持たせても40代で更に大きな入れ歯になるわな
私ならどうせ入れ歯なら先にインプラントやってみるな
トラブルが起こってから入れ歯にしても仕方ないんだ、って割りきれそう
2017/03/02(木) 21:43:11.54ID:xyjV60bU0
>>923
35万払った義歯がチタンでない事にがっかりされてるように見受けられますが
どういった流れで作られたのか見えないので何とも言えないのです
見積もりは取らなかったのでしょうか
チタンを希望する意志を示してなく歯科医がチタンで作るとも言ってないのなら
チタンになることは無いと思います

もちろん絶対とはいいませんがね
自分の中にある常識で言わせてもらっています
927病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:04:03.61ID:siINpc0b0
>>925
女性で20代、30代をブリッジで乗り切る意味は大きいよ
心を入れ替えて差し歯と銀歯のメンテ頑張ればいい
2017/03/02(木) 22:22:57.08ID:aP0Zg3I60
>>916です
悩み抜いて入れ歯を選択したつもりでしたが、歯科医ではない人たちの話も聞くとまた悩んでしまいますね…当たり前だけど、考えも様々だし
ありがとうございました、もう少し考えてみます
2017/03/02(木) 22:25:54.76ID:RXgHjHpi0
>>921
これから妊娠希望ならご主人には
妊娠中に歯が痛くなるのは嫌だから今後悪くなりそうな歯は入れ歯にする事にした!
とでも言ったらどうでしょう。
でも他の方が言うようにブリッジでいいのでは?
私は上2番が一本入れ歯でしたがバネをかける3番が折れたので
2Bのブリッジにしました、4の詰め物の所に金属で留めてます。

私が新婚だったら余程お金に余裕がない限りインプラントはしないなw
2017/03/02(木) 22:49:21.40ID:yAiYyOBl0
まず3番と4番の抜歯を回避するのは絶対に無理なのかな
両方ともそんなに虫歯酷かったの?
犬歯とか20代ならそうそう抜歯にはならないと思うけど、八重歯だったのかな
2017/03/03(金) 09:59:48.58ID:I80OmRL10
>>926
義歯の金属床にコバルトやチタンなどの種類があるのを知ったのが2年も後だったのです(最近)
自分の義歯がコバルトなのは知ってましたが、チタンなんて選択肢があったのを最近知りました
見積もりなんてなかったですよ
義歯作りましょう、お願いします、はい出来上がりました、35万です
という流れでしたね
下顎を作る時は他院でチタン指定してみようかな
2017/03/03(金) 13:23:18.39ID:1jGoZrlX0
上の左右4〜4の前歯8本連続ブリッジ34年もった
下の左5番のクラウンは40年経った今も健在
2017/03/03(金) 13:35:06.84ID:BzyV0TEY0
それ保険?

だったら凄い。自費でも凄いけど。

いづれにしても8連ブリッジが34年も持つということは凄いことだと思う。

どの歯にもトラブルが34年も起きなかったということは奇跡の一言。

被せた歯も歯周病をきっちり防いでれば相当に長く持つのかな。

(歯周病を防いでれば虫歯ケアも同時に出来てることが多いと思う。逆は言えないだろう。)
2017/03/03(金) 14:34:18.19ID:1jGoZrlX0
8本ブリッジだった所は保険の部分義歯にしたけど無口蓋タイプで作って貰ったから違和感が殆どなくて直ぐ入れ歯になれた
935病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:33:11.01ID:LV0Xv9NF0
入れ歯に慣れて快適な人は、自分の歯を10とすると、どれくらいの噛み心地なの?
2017/03/03(金) 22:43:38.84ID:BzyV0TEY0
下5−7の部分入れ歯ですが、

5〜6くらいかな。

現代の柔らかい食べ物なら殆ど問題なく食べられる。

アサリとかイカとかを噛み砕いてすり潰すのは無理だが。
937病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 00:31:49.30ID:Yarp0SQ80
>>935
食べ方を工夫すれば
入れ歯の方が何でも食べられますよ
ちなみに、上総入れ歯です
2017/03/04(土) 00:36:35.85ID:Oh+7+PRC0
抜歯勧められてるくらい動揺してるからそこは避けて食べてる
ここまで酷いと入れ歯の方が食べやすいだろうと思う
939病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 00:37:35.62ID:Yarp0SQ80
>>936
937だけどアサリもいけます
駄目なのはお雑煮だけかな
焼きもちはいけます
2017/03/04(土) 02:19:07.07ID:1QjJ03Mb0
>>926
えー?保険外の金属床義歯といえばチタンじゃないの?
俺が行ってる歯医者は当たり前のようにチタンで作ってくれたけどなあ
2017/03/04(土) 02:19:37.36ID:6VDMRFlx0
ガム食べたい
2017/03/04(土) 05:47:18.45ID:seF1fIIi0
ガムを食べるのか?! なんと!!
2017/03/04(土) 09:17:41.12ID:Oh+7+PRC0
「歯にくっつきにくいガム」っていうのがあるよ
入れ歯のお客さんが買ってるわ
2017/03/04(土) 19:15:07.09ID:yHHdGYI40
そんな気の抜けたコーラみたいな
カニチャーハンのカニを抜きましたみたいな
ガムは入れ歯にひっちゃかめっちゃかにひっついてなんぼやねんで!!!
2017/03/04(土) 21:53:37.06ID:aul07y8F0
>>937
食べ方を工夫というのは、具体的にどのように?
食材を小さく切るとか煮るとかって事でしょうか?
それとも口に入れて噛む時に微妙に噛み方などを工夫して食べるって事でしょうか。
946病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:53:13.22ID:HoF0eX2y0
上が前歯以外部分入れ歯、下が総入れ歯です。

安定剤を付ければ、昔と同じように食事ができる様になりました。
焼餅も、似た餅も、小さめにすればOKです。
947病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:36:30.58ID:TLGMhe1c0
磁性アタッチメント快適
入れ歯してるのを忘れてしまうくらい
もちろん何でも噛めます
2017/03/05(日) 03:17:44.22ID:xI2Tzq8I0
>>945
自分の歯だとガリガリ噛んだり噛み切れても、入れ歯だと擦り切る様に噛み切る。
とか、一度にガブっとは控えて、なるべく少量ずつ食べる。

要は入れ歯にしたらそれを機会に、お上品な食べ方に換えるって事ね。
入れ歯で文句言ってる奴は、元々が食べ方がガサツで汚いって事。
2017/03/05(日) 19:14:11.65ID:C8ERX5Du0
>>948
なるほどねー。
ありがとう。
2017/03/05(日) 19:51:43.18ID:JZmYjMt50
上1から奥歯まで部分入れ歯、反対側1から奥歯までブリッジの予定。
皆さんなら総入れ歯よりこの方が良いとおもいますか?
2017/03/05(日) 20:35:03.81ID:X3GxUQ1+0
総入れ歯に一票
2017/03/05(日) 22:17:58.53ID:tp4UYV5J0
>>951
ありがとう。
理由があればお願いします!
2017/03/05(日) 22:40:19.33ID:X3GxUQ1+0
左右の見た目の違い
左右の咬み合わせの違い
片方だけの連結ブリッジの弱さ(1から奥までなら特に)
ブリッジの為に削った歯周病のリスク

総入れ歯が絶対に良いとは言わないけど条件が悪すぎる
2017/03/05(日) 22:44:43.62ID:tp4UYV5J0
>>953
ありがとう。
歯医者は入れ歯はいつでもできるから自分の歯を根っこだけですが残した方が良いと頑張ってくれてます。
遅かれ早かれ総入れ歯なんだけどね。
2017/03/06(月) 06:24:32.68ID:0KtK+y2O0
さいたま市岩槻区を語ろう part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1484617652/
956病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:50:24.11ID:jPEmGmXL0
歯槽膿漏で歯茎が下がり、一気に部分入れ歯になるわ。
とりあえず保険のを作るけど、審美を考えたら自由診療のにしたい。
2017/03/06(月) 13:22:50.07ID:YmGZWUW50
36歳で左下7番と右上6番を失いそう・・・
早いですよね?7番はもう奥歯だから放置でいいとして6番を部分入れ歯にしたいんですが、1本だけで入れ歯って出来ますか?
ブリッジは隣の歯にも負荷が行きそうなのでしたくないです。
958病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 17:19:29.58ID:jPEmGmXL0
>>957
39で上下とも前歯しかないけど
2017/03/06(月) 17:40:11.47ID:98Her/uE0
上下とも前歯だけってのは嘘だろ
最低でも16本歯がないってことか?
>>956みるかぎりまだ歯はあるんだろう
960病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 01:24:54.48ID:w9IxO13L0
>>959
18本欠損してる。
2017/03/08(水) 22:18:46.87ID:3PvwvbOh0
質問させてください。
例えば、上の歯で一番奥の歯左右一本づつと、前歯1本だけの計3本だけ残して保険適用の入れ歯を作るとします。
その場合、金具で止めるのは左右の一番奥の歯だけでしょうか?
それとも1本残ってる前歯にも金具を付ける事になるのでしょうか?
962病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:27:01.72ID:vJcC67lG0
>>936
>>937
935です。将来入れ歯になるから、少し安心した。ありがとう。
2017/03/09(木) 13:42:30.87ID:dRSBExRR0
入れ歯はメガネと似てる

見た目にはちょっと不恰好な場合もあるけど安いし機能的には充分

今後は保険入れ歯のバネをどれだけ目立たなく出来るかがカギだろう

今のメガネのよフレームのように安くて軽くてファッショナブルなものになればいいのになと思う

自分の提案としてはバネに色を焼き付けるのが良いのではないかと。

紫色とかが綺麗でオシャレだと思う。パープルメタリックバネ。

今売られてるものでは樹脂製のクリアやピンク(歯肉色)のバネ(クラスプ)が良さそう。

保険の入れ歯にこのクラスプを取り付けることも可能なようだ。

http://www.hellodental.co.jp/doctor/ultimate_c.html
2017/03/09(木) 18:28:38.76ID:qR3jCLVX0
眼鏡と似てるか 自分は違うな
入れ歯はなくても食べ物工夫すればなんとか食べられるが
眼鏡はないと何も出来ない
老眼出てきてコンタクトやめたから余計に眼鏡大事
眼鏡そんなに安くないしな
2017/03/09(木) 18:31:24.50ID:R+tE/mcT0
眼鏡は恥ずかしくない
入れ歯は恥ずかしい
2017/03/09(木) 23:59:54.77ID:dRSBExRR0
入れ歯もメガネと同じという意識に皆がなれば恥ずかしくない

でも、日本人、特に男はカツラと入れ歯をちょっと恥ずかしがりすぎだと思う

なぜもっと堂々と出来ないんだろうか

そこを商売人に付け込まれてる
2017/03/10(金) 06:29:59.04ID:U+vE+ySL0
お笑いやギャグ漫画でネタにされてきたからなぁ
ハゲは斎藤さんのおかげで肯定されてかつら業界の売上も落ちたね
2017/03/10(金) 09:34:33.32ID:5kY3k3yp0
プロレス等格闘技の選手は総入れ歯多いよ
2017/03/10(金) 15:36:49.16ID:loamM/tO0
37歳、もうすぐ部分入れ歯デビュー
外して洗浄したりしてるところ家族に見られるの辛いかもしれない
憂鬱だ
2017/03/10(金) 19:17:22.29ID:xRwBJhsm0
>>969
風呂でやってるよ
2017/03/10(金) 20:38:39.14ID:loamM/tO0
>>970
ありがとうございます!
2017/03/10(金) 22:24:46.79ID:J5+/QrE40
わたしも33でデビューすることになりそうです
犬歯に金具引っかけることになりそうで、目立つよなぁ〜と鬱
2017/03/11(土) 04:38:15.35ID:w0HqRHmL0
>>969
どの程度の入れ歯か分かんないけど、
風呂で洗うくらいじゃ、殺菌出来ないしその内に匂うと思うよ。
入れ歯洗浄剤に数時間か一晩、ちゃんと浸けて洗った方が良い。
2017/03/11(土) 05:12:52.89ID:tZ1n52fV0
ごめん食べた後程度のものね
寝る前は蓋つきのマグカップに入れて部屋に持ってく
コーヒー持ってく感じで
2017/03/11(土) 08:26:36.65ID:fdwkgTnq0
100均に蓋つきのマグカップもあるしね
2017/03/11(土) 18:22:15.53ID:5AnZcE5m0
>>961←誰か教えて・・・。
2017/03/11(土) 20:33:18.30ID:ngl+0DKz0
Removal of a dental implant.
https://youtu.be/byLuvQLS7Vw
978病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 23:00:53.91ID:Qj3UtFLI0
>>972
歯医者に聞け
979病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 23:02:44.83ID:Qj3UtFLI0
>>976
間違えた、歯医者に聞け
2017/03/12(日) 00:33:00.53ID:1Wzv2PEg0
>>973
お風呂に一番最後に入るので、洗浄してそのまま浴室に置いておくことにしようと思います。
ありがとうございます!
2017/03/12(日) 09:52:37.55ID:+Csn3fQ/0
Dental Industry Continues to be Ground Zero of 3D Printing Market

https://www.3dprint.com/165716/dental-ground-zero-3d-printing/
982病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 12:51:39.32ID:tNv49eMe0
部分入れ歯が水曜日に出来上がっている調整中だけど、
さっきダイエットクッキーを噛んだら、歯の根元がパキッてなってそれから痛い。
その根は被せで引っ掛けてる歯だからヤバイよ。
2017/03/12(日) 18:38:16.53ID:eUYQO6Jw0
>>982
何してるんだよ
2017/03/12(日) 18:59:17.98ID:JqG5kBAf0
助けてください。
上の左右、大きなブリッヂが一気にダメになり、部分入れ歯になります。
今、辛うじてとれたブリッヂをくっつけて生活しています。入れ歯の作成に
当たって、残根を抜歯しないといけないわけですが、そうすると前歯しか
なくなってしまいます・・・。仕事とかものすごく困るんですけど、皆さん
どうされましたか?いくつか歯医者にいきましたが、抜歯から型取りまで
最低1か月は空けないと・・・と言われてしまい、悩んでいる内に時間だけが
過ぎてしまっております・・・。
即時義歯、暫間義歯などをされた方がおられましたら、アドバイスをお願い
いたします。(ちなみに、いくつか行った歯医者では、うちではやっていない
と言われてしまいました。なかなか信頼できそうな歯医者に出会えないことにも
悩んでおります。)
2017/03/12(日) 19:29:01.10ID:jyYZ+Ni/0
>>961>>976
大丈夫
保険内でも、前歯にはかからないように作ってもらえるよ。
986病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:20:47.74ID:yj9qp5Z80
>>984
自費の入れ歯扱ってる歯医者、又は歯科技工士さんが常勤してる歯医者さんに問い合わせてみたら?
2017/03/12(日) 22:55:44.58ID:lQ688/n/0
オーリングしてる人はいませんか?
2017/03/13(月) 16:34:20.28ID:ObUR9lbc0
>>985
ありがとうございました!
2017/03/13(月) 16:42:42.23ID:fPwzg4HO0
>>984
即日入れ歯で検索してみた?
抜歯してから「仮の歯」をその日に作ってくれる歯医者さんを探してみる
技工士じゃなくて自分で作ってる歯医者さんがおすすめ
実費だけど歯がない状態よりいいと思う
2017/03/13(月) 20:48:46.65ID:bAcyiiAy0
歯がある状態で型取りして抜く予定の歯を削った模型作って入れ歯完成してから抜歯予定の歯を根まで削るか抜歯して入れ歯ハメる流れ
その後に抜歯した歯茎の状態が安定した頃に入れ歯のリベースやれば歯茎にピッタリ合う入れ歯になる
2017/03/13(月) 21:44:15.65ID:fh7E7GYg0
定期的にリベースというのをやってれば保険の部分入れ歯でもバネ掛けた歯への負担は少ないのだろうか
2017/03/15(水) 21:30:58.06ID:p/ZHP+7K0
歯周病持ちとか事故で歯をなくしたとか、それぞれ入れ歯になった経緯は違うとは思いますが、部分・総入れ歯になった時に一番困った事はどんな事ですか?

私は下の歯の型取りの際に嘔吐反射が結構あって院長に声を荒げられて涙目になった事かなぁ
型取り出来なきゃ先に進めないのはわかってるけどキツかった
2017/03/16(木) 00:40:10.29ID:6ZNo1IgW0
>>992
俺も嘔吐反射が酷いんだ。
だから入れ歯に限らず心理的にまずもってそれが一番の困難。
恐怖症に近いというか、おそらくもう恐怖症なんだろうな。

他は噛み合わせが合わなくて頻繁に肩こりや頭痛になったこと。
食いしばったりギリギリ動かしたりして
肩やこめかみの筋肉が緊張しすぎて後で酷く痛くなったり。

最近は随分マシになったけれど以前は本当に酷かった。
2017/03/16(木) 00:49:20.48ID:6ZNo1IgW0
レスしただけで思い出して軽くえずきそうになってるぐらい
嘔吐反射とその恐怖が植えつけられてる。
まいったぜww
2017/03/16(木) 14:50:21.48ID:8VhQefRo0
上の型取りで嘔吐反射でて型取り取って投げた事あるよ
2回目は椅子を立てたまま型取りしてそのまま真下向いてたら楽だった
それからは嘔吐反射強いのカルテに書かれて型取りする時は椅子を立てたままやってくれて型取り中は真下向いてる
2017/03/18(土) 03:03:12.46ID:S8T+Y/vr0
保険の入れ歯ってどこまで薄くしてもらえるんだろう
裏面を埋めて隙間をなくしてもらえるのはわかるけど、薄くってできるの?
上なんだけど、上顎に当たる面を全体的にできるだけ(強度の面は保った上で)薄くとか、唇に当たる側が厚いから少し削ってほしいとか…ばねはうまくかかって痛くないんだけど。
今初めて作ったやつを慣れる為にと二週間ほどはめることになっていて言葉の練習もしてるけど話しづらい…次の調整までが長くて完成形が見えなくてつらいわ
2017/03/18(土) 08:41:52.77ID:mCi99sh50
>>996
自分の経験上から言うと、違和感に慣れるまでの辛抱だよ。
保険の入れ歯はそんなもんだよ。慣れるまでは我慢我慢とにかく我慢。
どうしても嫌なら、自費入れ歯にするか入れ歯自体をやめるか。
2017/03/18(土) 19:17:07.83ID:glC4VJU50
次スレ立てました
【なんとか】入れ歯スレ 12【なるさ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489832144/
2017/03/18(土) 20:46:23.30ID:kSaNbASH0
>>996
部分入れ歯?初入れ歯なら入れっぱなしの時間長くして慣れたらどーって事ないよ
私は下の入れ歯だけど下のほうが滑舌悪くなるって聞いてビビっってたけど、最初だけだったよ。
痛み以外で調整すると今度は外れやすくなったりするし、我慢できないくらい違和感あるなら薄くしてもらえばいい。
2017/03/18(土) 21:22:11.53ID:bqddRuoJ0
>>998
乙です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 295日 1時間 26分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況