前スレ
【なんとか】入れ歯スレ 10【なるさ】 [転載禁止]・2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447799871/
過去スレ
【老いも】総入れ歯スレ【若きも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1194741291/
【総も】入れ歯スレ 2【部分も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296206277/
【保険も】入れ歯スレ 3【自費も】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319368583/
【なんとか】入れ歯スレ 5【なるさ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1381284050/
【なんとか】入れ歯スレ 6【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1395872599 /
【なんとか】入れ歯スレ 7【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1415586971/
【なんとか】入れ歯スレ 8【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1427183691/
【なんとか】入れ歯スレ 9【なるさ】 [転載禁止](c)2ch.net (途中でdat落ち)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446893808/
☆次スレは>>950が立てて下さい
無理なら申し出ること
申し出が無いようなら立てれる人、お願いします
【なんとか】入れ歯スレ 11【なるさ】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2016/05/27(金) 19:55:20.12ID:137KxYNkO633病弱名無しさん
2017/01/22(日) 21:34:49.34ID:bsi/CZXO0 「入れ歯治療」が気に入らない。歯医者を刺殺
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485075883/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485075883/
634病弱名無しさん
2017/01/22(日) 22:34:19.76ID:7iYByLD30 >>632
レスありがとう
そこが推奨?というかオリジナルで作ってる特別入れ歯はなかなか増設ができないきちっとしたものらしいんです
だから、今作ってる保険入れ歯の金属部分だけを白金に…てみたい
みなさん保険の入れ歯でも大抵満足されてますよとか言ってほんといい先生で、父の総入れ歯は全く問題なくはまっています
腕がいいお医者さんみたいです
レスありがとう
そこが推奨?というかオリジナルで作ってる特別入れ歯はなかなか増設ができないきちっとしたものらしいんです
だから、今作ってる保険入れ歯の金属部分だけを白金に…てみたい
みなさん保険の入れ歯でも大抵満足されてますよとか言ってほんといい先生で、父の総入れ歯は全く問題なくはまっています
腕がいいお医者さんみたいです
635病弱名無しさん
2017/01/22(日) 23:15:40.51ID:V5hf0ZCM0 上の前歯が4本ブリッジになる予定です。友達の中には月一で定期検診している人もいて、みんな自前の歯です。親兄弟には言えるけど、友達には恥ずかしくて言えません。
636病弱名無しさん
2017/01/22(日) 23:21:50.04ID:rfH2owCp0637病弱名無しさん
2017/01/22(日) 23:25:17.54ID:L385RxYp0 >>634
そうゆうことですか
白金のバネが良いかどうかはちょっと答えにくいですが白金は高価なのは確かです
保険で認められたバネの金属は数種類ありますが白金は含まれていません
おそらく自費扱いで、それなりに請求されるはずです
でも事前にきちんと説明され明朗会計で
自分で納得出来ているなら良いんじゃないですか
腕がいいなら任せておけばいいはずです
そうゆうことですか
白金のバネが良いかどうかはちょっと答えにくいですが白金は高価なのは確かです
保険で認められたバネの金属は数種類ありますが白金は含まれていません
おそらく自費扱いで、それなりに請求されるはずです
でも事前にきちんと説明され明朗会計で
自分で納得出来ているなら良いんじゃないですか
腕がいいなら任せておけばいいはずです
638病弱名無しさん
2017/01/23(月) 10:42:09.94ID:8Tl/Wp6k0 レスありがとう
最初に完全オリジナルの良いやつにしようとしたあと、今の形のまま金属を白金に保険外で直すと言うことにしたので金額はどのぐらいになるのか
後から明細を送ってもらうんですが、今からガクブルですw
でも調べたら、白金は重いけど味は変わらないし定着度も他のより良いらしいし、(母が言うには)死んだ後金が残るwとのことで本人の精神的にも気に入ってもらえるかなあと言ったところです
普段から歯が痛い歯が痛い言ってたのでこれで良くなって食欲も増してくれたら。。
最初に完全オリジナルの良いやつにしようとしたあと、今の形のまま金属を白金に保険外で直すと言うことにしたので金額はどのぐらいになるのか
後から明細を送ってもらうんですが、今からガクブルですw
でも調べたら、白金は重いけど味は変わらないし定着度も他のより良いらしいし、(母が言うには)死んだ後金が残るwとのことで本人の精神的にも気に入ってもらえるかなあと言ったところです
普段から歯が痛い歯が痛い言ってたのでこれで良くなって食欲も増してくれたら。。
639病弱名無しさん
2017/01/23(月) 18:53:31.38ID:0QzIkMVS0 623 です。
タフグリップは評判がいいし「3,4日使える」みたいな事書いてあるので買ったんだけど
食事の時に外れてしまう。
今はポリデントNEOを使ってるんですが、こっちは食事でいくら噛んでも外れる事がない。
でも口の中がベトベトになる事が多く、掃除が大変・・・。
タフグリップは評判がいいし「3,4日使える」みたいな事書いてあるので買ったんだけど
食事の時に外れてしまう。
今はポリデントNEOを使ってるんですが、こっちは食事でいくら噛んでも外れる事がない。
でも口の中がベトベトになる事が多く、掃除が大変・・・。
640病弱名無しさん
2017/01/23(月) 20:29:55.63ID:gCwHnOB50 >>629
除菌タイプのJOYつけて歯ブラシで洗ってみたけど泡立ちも良くて臭いも消えて綺麗になってなかなか良かった
除菌タイプのJOYつけて歯ブラシで洗ってみたけど泡立ちも良くて臭いも消えて綺麗になってなかなか良かった
641病弱名無しさん
2017/01/23(月) 22:16:51.39ID:ZRVUD6eY0 入れ歯安定剤はいろいろな種類のものが売られているので、
一通り試してみて自分が一番ベストだと思えるものを使えば
いいんじゃないですかね。
何を重要視するかで、人それぞれ違うでしょうし。
もっとも、長期間の使用は歯茎にはあまり良くないらしいので、
安定剤を使わなくてもいいようなしっかりした入れ歯を作ることが
できればいちばんいいんですけどね。
一通り試してみて自分が一番ベストだと思えるものを使えば
いいんじゃないですかね。
何を重要視するかで、人それぞれ違うでしょうし。
もっとも、長期間の使用は歯茎にはあまり良くないらしいので、
安定剤を使わなくてもいいようなしっかりした入れ歯を作ることが
できればいちばんいいんですけどね。
643病弱名無しさん
2017/01/24(火) 04:28:40.66ID:FJI/CJhi0 >>636
私は事故で小6で上の前歯2本失って4本ブリッジになった
歯の事なんて聞かれなきゃ自分から言う事なんてないし義歯かな?と思っても
わざわざ言って来る人は滅多にいないし恥ずかしいとか気にする事ない
寧ろブリッジは両側が虫歯になりやすいのでそっちを気にすべし
私は事故で小6で上の前歯2本失って4本ブリッジになった
歯の事なんて聞かれなきゃ自分から言う事なんてないし義歯かな?と思っても
わざわざ言って来る人は滅多にいないし恥ずかしいとか気にする事ない
寧ろブリッジは両側が虫歯になりやすいのでそっちを気にすべし
645病弱名無しさん
2017/01/25(水) 00:49:21.88ID:5CCXdSGB0 グラグラしていた下の前歯いよいよ明日抜歯だ
部分入れ歯デビューします
やっぱり目立つのかな不安
部分入れ歯デビューします
やっぱり目立つのかな不安
646病弱名無しさん
2017/01/25(水) 01:06:15.90ID:HQgqL6b+0 下なら目立たない
よほどの受け口なら別だけど
よほどの受け口なら別だけど
648病弱名無しさん
2017/01/25(水) 07:28:07.35ID:VJWf0UOv0 ここ覗くようになってから、歯に引っかかってるのをたまに見える金具みたいなのが部分入れ歯の物だと知った
知らない人多いと思う
なんだろあれって思ってたもん
知らない人多いと思う
なんだろあれって思ってたもん
649病弱名無しさん
2017/01/25(水) 11:22:26.47ID:eQpDTf0u0650病弱名無しさん
2017/01/25(水) 12:04:25.94ID:kzjwHWQl0 入れ歯にするのは簡単だけど、入れてから馴れるまで個人差&歯科医の腕があるから仕事なんかで接客業の人は大変かもね
入れ歯調整にはすぐ応じて貰えるけど自分自身が忙しかくて行けないとご飯も食べるの辛くてキツかったなぁ
入れ歯調整にはすぐ応じて貰えるけど自分自身が忙しかくて行けないとご飯も食べるの辛くてキツかったなぁ
651病弱名無しさん
2017/01/25(水) 18:14:50.14ID:Xwn+XmjU0652病弱名無しさん
2017/01/25(水) 19:43:29.66ID:4YeCWv7T0 一瞬だとインレーだと勘違いする人もいるかも?
654病弱名無しさん
2017/01/26(木) 04:05:24.03ID:6VO19IMB0 バネ白い奴にしたらいいのに。ホワイトクラスプっての。
655病弱名無しさん
2017/01/26(木) 07:31:24.85ID:zGkNfnir0 いや健常者は以外知らないしわからないよ
だって使ってる人は見せてくれないでしょ
うちの親も見せたがらず蓋つきのコップで消毒してたし
わかるのはお仲間だけだよ
だって使ってる人は見せてくれないでしょ
うちの親も見せたがらず蓋つきのコップで消毒してたし
わかるのはお仲間だけだよ
658病弱名無しさん
2017/01/26(木) 21:47:27.28ID:Z2lmx9Zo0 保険内でも自費でも、自分が満足できるものが一番いい。当たり前だけど。
カネさえ出せればねぇ・・・。
カネさえ出せればねぇ・・・。
659病弱名無しさん
2017/01/26(木) 22:08:57.09ID:lHgs9zDY0 自費の部分入れ歯でオススメってなんなんでしょうか
660病弱名無しさん
2017/01/26(木) 22:18:26.87ID:kjOXX6IP0 自費で20万くらいかけても、10年くらい持てばいいけどそんなに持たないらしいから悩む・・。
やっぱり保険内のほうがいいかな。
そうなると歯医者の腕にかかってくるわな。
やっぱり保険内のほうがいいかな。
そうなると歯医者の腕にかかってくるわな。
661ち
2017/01/26(木) 22:33:18.72ID:9YlvCcN/0 人それぞれで良いのでは
俺は保険で満足してるから
先生信頼してるからね
土曜日に裏打ち
上総入れ歯なんとかなるさ
俺は保険で満足してるから
先生信頼してるからね
土曜日に裏打ち
上総入れ歯なんとかなるさ
662病弱名無しさん
2017/01/26(木) 23:22:50.59ID:4QdaQfRV0 上の前歯まとめて入れ歯になるけど調整で入れてみたら口閉じるの大変なくらい前に出てる感じがした
出っ歯の人みたいな感じ
あれは出来上がってもそのままなのかな
出っ歯の人みたいな感じ
あれは出来上がってもそのままなのかな
663病弱名無しさん
2017/01/27(金) 00:22:29.18ID:T3kjXoOr0 >>662
完成前の試適段階ですね
その不具合を歯医者に伝えてないなら
そのまま完成するかもしれないです
ちゃんと分かってくれてるのなら大丈夫かなぁ
親切な歯医者なら保険でも、もう一度歯を並べ直して再試適となりますよ
そこまでする歯科医は少ないですが
完成前の試適段階ですね
その不具合を歯医者に伝えてないなら
そのまま完成するかもしれないです
ちゃんと分かってくれてるのなら大丈夫かなぁ
親切な歯医者なら保険でも、もう一度歯を並べ直して再試適となりますよ
そこまでする歯科医は少ないですが
664病弱名無しさん
2017/01/27(金) 23:24:34.16ID:2CouO1NeO 私が作った歯医者は ひどい出っ歯で口が閉じれないほどなのに、半年後まで作り直せないって言われたわ
665病弱名無しさん
2017/01/27(金) 23:35:24.00ID:xX6zxdqj0 保険適用ならしょうがない
666病弱名無しさん
2017/01/27(金) 23:41:51.21ID:1T5tUyi/0 欠損のまま放置で顎関節症になったけど入れれば症状が落ち着くことを期待したい
667病弱名無しさん
2017/01/28(土) 00:07:19.18ID:Qy4Fb1K50 >>664 医者変われば即作れます
668病弱名無しさん
2017/01/28(土) 12:37:31.97ID:jgQTgrlj0 試適て変換できないのか
保険でシテキするのは丁寧なほうですよ
保険なら一発完成も多いから
シテキしたら希望言った方がいいですよ
もうちょっと前歯下げてとか
でないと何の為のシテキか分からない
医者の言いなりではダメですよ
使うのは自分ですから
保険でシテキするのは丁寧なほうですよ
保険なら一発完成も多いから
シテキしたら希望言った方がいいですよ
もうちょっと前歯下げてとか
でないと何の為のシテキか分からない
医者の言いなりではダメですよ
使うのは自分ですから
669病弱名無しさん
2017/01/28(土) 13:06:16.03ID:36FmUjpe0 試適料は部分入れ歯だと40-100点
わすか1000円くらいのために30分は潰れる
歯医者も大変だ
保険の入れ歯安すぎ
わすか1000円くらいのために30分は潰れる
歯医者も大変だ
保険の入れ歯安すぎ
670病弱名無しさん
2017/01/30(月) 22:40:57.84ID:rUO73rXC0 上顎左右ともに大きなブリッヂが一気にダメになり、抜歯→部分入れ歯にならざるをえないの
ですが、初めての入れ歯だし長いこと歯医者に行く勇気もなくて酷い状況になっていることに
加えて、歯医者には色々なトラウマもあり歯医者選びにとても慎重になっています。
それで、ネットの口コミなどで非常に評判の良い義歯専門の歯医者に勇気を出して行ってみた
のですが、口コミでは「本当に親身になってお話を聞いて下さり、涙が出ました」とか
○○先生に出会えて本当に良かったです」とかいういい口コミばっかりだったのに、実際は全然
違って・・・かなりショックでした。
本当に酷い状況ですぐにでも治療を始めたいのですが、どうしたら良い歯医者に出会えるのかと
本当に悩んでいます。以下の点について、何かアドバイスがあれば、教えてください。。
1 やはりHPとかを探して選ばざるをえないと思うのですが、口コミとかってどの辺まで信用できるもの
なのでしょうか・・・
2 皆さんはどうやって歯科医院を見つけていますか?
3 どういう所をから、良い歯科かどうかを判断していますか?
4 自分の場合、抜歯すると前歯以外の歯がなくなってしまうのですが、入れ歯ができあがるまで
歯がない状態で過ごすことになるのでしょうか?
5 バネのない部分入れ歯って色々ありますが、結局何が一番おすすめなのでしょうか?
エステショットやバルプラスト、ミラクルデンチャーなど・・・実際に使用されている皆さんからの
アドバイスをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
ですが、初めての入れ歯だし長いこと歯医者に行く勇気もなくて酷い状況になっていることに
加えて、歯医者には色々なトラウマもあり歯医者選びにとても慎重になっています。
それで、ネットの口コミなどで非常に評判の良い義歯専門の歯医者に勇気を出して行ってみた
のですが、口コミでは「本当に親身になってお話を聞いて下さり、涙が出ました」とか
○○先生に出会えて本当に良かったです」とかいういい口コミばっかりだったのに、実際は全然
違って・・・かなりショックでした。
本当に酷い状況ですぐにでも治療を始めたいのですが、どうしたら良い歯医者に出会えるのかと
本当に悩んでいます。以下の点について、何かアドバイスがあれば、教えてください。。
1 やはりHPとかを探して選ばざるをえないと思うのですが、口コミとかってどの辺まで信用できるもの
なのでしょうか・・・
2 皆さんはどうやって歯科医院を見つけていますか?
3 どういう所をから、良い歯科かどうかを判断していますか?
4 自分の場合、抜歯すると前歯以外の歯がなくなってしまうのですが、入れ歯ができあがるまで
歯がない状態で過ごすことになるのでしょうか?
5 バネのない部分入れ歯って色々ありますが、結局何が一番おすすめなのでしょうか?
エステショットやバルプラスト、ミラクルデンチャーなど・・・実際に使用されている皆さんからの
アドバイスをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
671病弱名無しさん
2017/01/30(月) 22:46:04.75ID:e45uDTtt0 >>670
保健の入れ歯だね
保健の入れ歯だね
672病弱名無しさん
2017/01/30(月) 22:48:59.65ID:e45uDTtt0 >>670
考えすぎなんとかなるさ
考えすぎなんとかなるさ
673病弱名無しさん
2017/01/31(火) 00:19:43.57ID:rUnj2eu40 >>670
4 暫間義歯というものもありますよ
でも歯医者によって治療の進め方が違うのでどうなるかは分かりません
5 エステショットとバルプラストはノンクラスプです
材質が違います でも違いがよく分からんでしょ?
ちなみにノンクラスプはもっと他にも材料はありますし、あまり悩まないで下さい
どれが一番良いなんて答えは無いです
修理がしやすいかどうかなんて患者には関係ないです
患者が気にすべきなのはアフターケアのことです
保証期間、破損した場合、増歯する場合、などの費用やそういったことをきちんと説明してくれるのが良い歯医者でしょうね
ミラクルデンチャーというのは詳しくないですが
残存歯のアンダーカットを利用した義歯のようです
どれがいいとは言えないですね
ググれば分かると思いますけど、それぞれ良いことしか書いてません
どんな義歯でも歯医者の腕によりますとしか・・・
義歯の上手い歯医者を探すのは難しいです
4 暫間義歯というものもありますよ
でも歯医者によって治療の進め方が違うのでどうなるかは分かりません
5 エステショットとバルプラストはノンクラスプです
材質が違います でも違いがよく分からんでしょ?
ちなみにノンクラスプはもっと他にも材料はありますし、あまり悩まないで下さい
どれが一番良いなんて答えは無いです
修理がしやすいかどうかなんて患者には関係ないです
患者が気にすべきなのはアフターケアのことです
保証期間、破損した場合、増歯する場合、などの費用やそういったことをきちんと説明してくれるのが良い歯医者でしょうね
ミラクルデンチャーというのは詳しくないですが
残存歯のアンダーカットを利用した義歯のようです
どれがいいとは言えないですね
ググれば分かると思いますけど、それぞれ良いことしか書いてません
どんな義歯でも歯医者の腕によりますとしか・・・
義歯の上手い歯医者を探すのは難しいです
674病弱名無しさん
2017/01/31(火) 01:03:38.31ID:h6XVkqH10 入れ歯以外の治療する歯多くて長くかかると思ったから通いやすい場所や診察日時間の所にした
行く前にHPや口コミは見なかった、感じ方なんて人によるからね
とりあえず保険の入れ歯作ってから自費の考えればいいんじゃないかな
行く前にHPや口コミは見なかった、感じ方なんて人によるからね
とりあえず保険の入れ歯作ってから自費の考えればいいんじゃないかな
675病弱名無しさん
2017/01/31(火) 05:14:47.71ID:8M9m62tY0 自宅から通院可能な範囲で選ぶとしたら、結局のところ自分の周りの人の口コミに頼るしかないよね。
それでいい歯医者に巡り合えればラッキーだし。自分にとっていいのかどうかもなかなか難しいと思う。
それでいい歯医者に巡り合えればラッキーだし。自分にとっていいのかどうかもなかなか難しいと思う。
676病弱名無しさん
2017/01/31(火) 09:16:18.95ID:LxgbQLjc0 俺は「評判の良い医者2017」みたいな本を購入した
他府県だけど入れ歯で定評な歯科を探して電話予約
電車で通って保険で上下総入れ歯を入れたよ
結果正解だった
5年位経つが今でもガタついてきたり裏打ちで年に一度程は治療してもらってる
他府県だけど入れ歯で定評な歯科を探して電話予約
電車で通って保険で上下総入れ歯を入れたよ
結果正解だった
5年位経つが今でもガタついてきたり裏打ちで年に一度程は治療してもらってる
677病弱名無しさん
2017/01/31(火) 14:00:36.15ID:Z5+WNekp0 >>676 当初、話すの問題ありませんでした?
678病弱名無しさん
2017/02/01(水) 19:05:34.86ID:6qWrEjaB0 最初は思うように喋れなかったがすぐ慣れたよ
679病弱名無しさん
2017/02/01(水) 19:51:46.95ID:Sdf0VAwM0 ら行が言いにくい
680病弱名無しさん
2017/02/01(水) 20:24:27.47ID:VN40HVmu0 なぜ発音しにくいか分かれば教えて下さい
舌の位置が分かりにくいからですか?
舌の位置が分かりにくいからですか?
682病弱名無しさん
2017/02/01(水) 21:49:59.67ID:IiVkTdqp0 入れ歯が大きい程に舌が干渉したり外れそうになるからうまく発音できないパターンが多い
入れ歯に慣れてコツ掴むと発音も徐々に普通に喋れるようになる
入れ歯に慣れてコツ掴むと発音も徐々に普通に喋れるようになる
683病弱名無しさん
2017/02/01(水) 22:55:48.09ID:bStWZOAp0 喋るのは、慣れたらどうもなくなる。いつまでもおかしいなら、その入れ歯自体が合ってないのでは?
684病弱名無しさん
2017/02/02(木) 20:05:50.79ID:9EXuX3cz0 今日から部分入れ歯デビューした。上下各5,6本づつの義歯。各所飛び飛びな残歯あり。ぴったりフィットで痛みないが上顎のレジン部分が気になるのが悩み。慣れるまで仕方ないのか。我40代後半。
685病弱名無しさん
2017/02/02(木) 20:14:44.83ID:/6Wvxjsl0 初入れ歯が自費の人も保険は作っといたほうがいい
無くした時に困るので予備はあったほうがいいのと
国がせっかく7割も負担してくれんだから利用してやれ
無くした時に困るので予備はあったほうがいいのと
国がせっかく7割も負担してくれんだから利用してやれ
686病弱名無しさん
2017/02/03(金) 11:57:53.51ID:Fz4fga4u0 下の5−7の部分入れ歯
これって食事以外でも入れておいた方がいいのかな
外すと容貌に影響ってあるのだろうか
鏡見ても自分では良く分からないけど・・
バネが目立つから食事以外では外してるのだけども
これって食事以外でも入れておいた方がいいのかな
外すと容貌に影響ってあるのだろうか
鏡見ても自分では良く分からないけど・・
バネが目立つから食事以外では外してるのだけども
687病弱名無しさん
2017/02/03(金) 12:13:25.41ID:Fz4fga4u0 両方の3、4番にバネを掛けてるから物凄く目立つんだよね・・
バネが目立たない場所になるようにもう1つ作ろうかな
左側を5、6に掛け、右は4だけに掛けるように作れば殆ど目立たないようにも思う
これは外出時の審美用に使い、在宅時や食事時には既存のやつを使うようにすれば、
歯への負担は少なくて済むのではないかと思う。
(左右の1−4は未治療歯。左5番は有髄インレー、6番以降は抜髄クラウン。)
バネが目立たない場所になるようにもう1つ作ろうかな
左側を5、6に掛け、右は4だけに掛けるように作れば殆ど目立たないようにも思う
これは外出時の審美用に使い、在宅時や食事時には既存のやつを使うようにすれば、
歯への負担は少なくて済むのではないかと思う。
(左右の1−4は未治療歯。左5番は有髄インレー、6番以降は抜髄クラウン。)
688病弱名無しさん
2017/02/03(金) 13:41:52.95ID:Fz4fga4u0 保険部分入れ歯はメガネ、エステショットはコンタクト、インプラントはレーシックに似てると思う
昔はメガネもダサいのしか無かったけど最近では安くてオシャレなのも一杯ある
保険の部分入れ歯のバネがメガネのようにオシャレに進化したらいいのになと思う
バネ色が自由に選べるようになればいい。紫メタリック色とか逆にカッコイイと思う。
バネにそういう色付けて焼き付けることは出来ないのだろうか?
昔はメガネもダサいのしか無かったけど最近では安くてオシャレなのも一杯ある
保険の部分入れ歯のバネがメガネのようにオシャレに進化したらいいのになと思う
バネ色が自由に選べるようになればいい。紫メタリック色とか逆にカッコイイと思う。
バネにそういう色付けて焼き付けることは出来ないのだろうか?
689病弱名無しさん
2017/02/03(金) 17:15:56.89ID:mohKsaDN0690病弱名無しさん
2017/02/03(金) 20:20:28.11ID:QKQxY2PN0 寝る時もつけているのなら、旅行に行っても友達にばれないね
念のため、入れ歯ケースとポリデントは持っていこうかなぁ
念のため、入れ歯ケースとポリデントは持っていこうかなぁ
692病弱名無しさん
2017/02/03(金) 22:11:11.12ID:AzwsiHeY0695病弱名無しさん
2017/02/04(土) 00:32:14.52ID:4dCIuz840 >>692
荷物になるけど、そのほうがいいよね
荷物になるけど、そのほうがいいよね
696病弱名無しさん
2017/02/04(土) 12:56:14.31ID:GhzJ8ghz0 泡で洗う入れ歯専用洗浄剤もあるしね
外出前に泡で入れ歯洗うと消臭と除菌出来てミントの香りする
外出前に泡で入れ歯洗うと消臭と除菌出来てミントの香りする
697病弱名無しさん
2017/02/04(土) 13:55:06.21ID:zCEYYcm90 30代で入れ歯デビューするんだけど、洗浄とかの浸け置きに使う入れ歯ケースって皆さんどんなの使ってるの?通販見ても似たようなのばかりだけどそれなりに蓋ができるプラケースなら別に良いってこと?せめてもの足掻きだけど気に入った入れ物がほしい。
ちなみに自分のは上顎前歯ほぼ全滅で奥は有髄クラウンとかあるけど欠損歯多くてサイズ的には総入れ歯です
ちなみに自分のは上顎前歯ほぼ全滅で奥は有髄クラウンとかあるけど欠損歯多くてサイズ的には総入れ歯です
698病弱名無しさん
2017/02/04(土) 14:24:31.95ID:Hkakhp9C0 でもまあ、せっかく少なからざる保険料払って健康保険に加入してるんだから、
できるだけ保険で出来ることは保険でしたいものだよね。
部分入れ歯は眼鏡みたいなもの。男ならちょっとくらいは目立っても気にしなければいいか。
そう思ったので自費ノンクラスプ入れ歯するのは止めようと思う。(耐久性が低すぎるのも難点)。
保険入れ歯をどうやって目立たないようにするかを追求するつもり。
とにかく前歯(1〜3番)にバネが掛からなければ何とか目立たないと思うので、
バネを4番以降に掛けるように作り直そうと思う。
※入れ歯のバネって出来るだけ未治療歯や有髄歯に掛けるべきなのかな?
抜髄歯に掛けると傷むのが早い(歯周病が進みやすい)と聞いた気がする・・。
できるだけ保険で出来ることは保険でしたいものだよね。
部分入れ歯は眼鏡みたいなもの。男ならちょっとくらいは目立っても気にしなければいいか。
そう思ったので自費ノンクラスプ入れ歯するのは止めようと思う。(耐久性が低すぎるのも難点)。
保険入れ歯をどうやって目立たないようにするかを追求するつもり。
とにかく前歯(1〜3番)にバネが掛からなければ何とか目立たないと思うので、
バネを4番以降に掛けるように作り直そうと思う。
※入れ歯のバネって出来るだけ未治療歯や有髄歯に掛けるべきなのかな?
抜髄歯に掛けると傷むのが早い(歯周病が進みやすい)と聞いた気がする・・。
699病弱名無しさん
2017/02/04(土) 14:32:26.15ID:Hkakhp9C0 入れ歯に水を入れてポケットにも入れられて持ち運べる薄いケースが欲しい。
こういうのが意外と売られていない。
スクリューキャップ式のハンドクリームの容器などが使えそうだが、
ああいう形状で薄い防水容器って売ってないかな?
こういうのが意外と売られていない。
スクリューキャップ式のハンドクリームの容器などが使えそうだが、
ああいう形状で薄い防水容器って売ってないかな?
701病弱名無しさん
2017/02/04(土) 17:43:16.36ID:GhzJ8ghz0 100均で買ったフタ付きの入れ歯専用のカップとフタ固定式カップの2種類
703病弱名無しさん
2017/02/04(土) 19:32:34.73ID:vvGP3yP80 ノンクラスプが折れてバカ高い修理代請求された人いるんですかね?
歯科医も型取りやチェアタイムに時間使ってるので完全にタダとはいかないでしょうけど
歯科医も型取りやチェアタイムに時間使ってるので完全にタダとはいかないでしょうけど
704病弱名無しさん
2017/02/04(土) 20:20:13.87ID:Hkakhp9C0 ノンクラスプのエステショットはウイングが折れたら作り直しになるみたいだね。
その他のものは技工所で修理は可能のようだけど、料金は高いのに満足いくことは少ないらしい。
ノンクラスプ入れ歯はカツラみたいなものと思うべきだそうだ。
実用性や耐久性はかなり低いが、とにかく見た目を改善したいという用途にしか使えないと。
その他のものは技工所で修理は可能のようだけど、料金は高いのに満足いくことは少ないらしい。
ノンクラスプ入れ歯はカツラみたいなものと思うべきだそうだ。
実用性や耐久性はかなり低いが、とにかく見た目を改善したいという用途にしか使えないと。
705病弱名無しさん
2017/02/04(土) 22:06:39.15ID:vvGP3yP80 専門的なことですけどノンクラスプの材質はポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネートがあります
ポリアミドとポリカーボネートは部分的に打ち直しが可能ですよ
でも実際の臨床では作り直すことも多いです
エステショットはポリエステルです
しかしですね、このへんの事とか壊れた時の技術的な心配なんか患者はしないでいいですよ
修理代の心配だけして下さい
例え修理しやすかろうが修理代が高いと意味ないわけでしょ
自費入れ歯の値段は歯科医院が自由に設定してますから
交渉するのも有りと思いますけどね
ポリアミドとポリカーボネートは部分的に打ち直しが可能ですよ
でも実際の臨床では作り直すことも多いです
エステショットはポリエステルです
しかしですね、このへんの事とか壊れた時の技術的な心配なんか患者はしないでいいですよ
修理代の心配だけして下さい
例え修理しやすかろうが修理代が高いと意味ないわけでしょ
自費入れ歯の値段は歯科医院が自由に設定してますから
交渉するのも有りと思いますけどね
706病弱名無しさん
2017/02/04(土) 22:14:19.33ID:vvGP3yP80 ノンクラスプは壊れるのが不安です
一回目の破損は無料で修理してもらえませんか?
まぁ例えばこんな感じですかね、言うとしたら
一回目の破損は無料で修理してもらえませんか?
まぁ例えばこんな感じですかね、言うとしたら
707病弱名無しさん
2017/02/04(土) 22:21:19.89ID:Hkakhp9C0 保証期間と各種修理代を最初に確かめておかないとトラブルになるだろうな。
作る前に聞いておかねばならないと思う。
作る前に聞いておかねばならないと思う。
708病弱名無しさん
2017/02/05(日) 23:58:04.55ID:6ZwD1q7Z0 文章長い読みづらい
709病弱名無しさん
2017/02/06(月) 05:54:43.34ID:pC9cekF40 入れ歯はブラシで洗ってます?
ピンクのとこがブラシで洗うと傷ついて溝に菌が溜まると聞いたことがあるのですが、ならポリデントに浸けるだけで大丈夫なんですかね?
ピンクのとこがブラシで洗うと傷ついて溝に菌が溜まると聞いたことがあるのですが、ならポリデントに浸けるだけで大丈夫なんですかね?
710病弱名無しさん
2017/02/06(月) 09:32:36.66ID:DBeZM0st0 長年使うと洗っても落ちない汚れが着くけど
そうなったらプロに研磨してもらうぐらいしかない
洗浄剤では取れない
塩素漂白剤は絶対使ってはダメ
そうなったらプロに研磨してもらうぐらいしかない
洗浄剤では取れない
塩素漂白剤は絶対使ってはダメ
711病弱名無しさん
2017/02/06(月) 10:02:34.37ID:tXs5fs980 保険の総入れ歯みたいなバネの無いタイプなら塩素系漂白剤薄めたのに暫く浸けておけるんじゃね?
712病弱名無しさん
2017/02/06(月) 10:02:45.46ID:ycvmWhGb0 年末に「総入れ歯にしたら、白菜が噛めなくなった」って書いた者です。
でも装着して2か月たった今は
白菜もクッキーも難なく噛めるようになりました。
でも装着して2か月たった今は
白菜もクッキーも難なく噛めるようになりました。
714病弱名無しさん
2017/02/06(月) 12:04:16.90ID:FkiHk8a70 11月に上の総入れ歯の仮歯を作ったんだけど、噛めることが嬉しくて
調子に乗りすぎて前歯と奥歯は折れるは、下のインプラントが抜けて
飲み込んじゃうわで最悪状態
歯茎の状態が良くなったら本入れ歯を、って話だったんだけど
もう作っちゃおかな
10万円の仮歯を作り直してもらおうかな
ちなみに飲み込んだインプラントは吐いても下しても出てこない
どこ行ったんだろう・・・
調子に乗りすぎて前歯と奥歯は折れるは、下のインプラントが抜けて
飲み込んじゃうわで最悪状態
歯茎の状態が良くなったら本入れ歯を、って話だったんだけど
もう作っちゃおかな
10万円の仮歯を作り直してもらおうかな
ちなみに飲み込んだインプラントは吐いても下しても出てこない
どこ行ったんだろう・・・
715病弱名無しさん
2017/02/06(月) 12:16:21.09ID:6YwUti/M0 インプラント抜けたって土台から!?
717病弱名無しさん
2017/02/06(月) 14:43:06.41ID:yT+niVf10 使っていくうちに細かい傷がついて汚れが付着していくわけですけど
歯間などはブラッシングするしかないと思いますよ
歯間などはブラッシングするしかないと思いますよ
718病弱名無しさん
2017/02/06(月) 15:23:36.92ID:KGJGaUH10 自分は50歳の男だしバネが前歯に掛からないのなら保険の部分入れ歯でもいいかなと思う。
左右の3,4に掛けてる右下5−7の部分入れ歯を作り直して右は4番だけにバネ掛けてもらおうと思う(左は5、6あたりに)。
バネ掛けた歯も虫歯や歯周病にならないように気を付けてれば長持ちする可能性も充分あるんだろうし。
もし、バネ掛けてる歯がグラついてきたら歯根にマグネット入れてバネ追放しようと思ってる。
左右の3,4に掛けてる右下5−7の部分入れ歯を作り直して右は4番だけにバネ掛けてもらおうと思う(左は5、6あたりに)。
バネ掛けた歯も虫歯や歯周病にならないように気を付けてれば長持ちする可能性も充分あるんだろうし。
もし、バネ掛けてる歯がグラついてきたら歯根にマグネット入れてバネ追放しようと思ってる。
720病弱名無しさん
2017/02/06(月) 17:48:50.68ID:XrTY0AHqO マグネット式だとMRI出来なくなるんじゃないの
721病弱名無しさん
2017/02/06(月) 19:50:02.68ID:ey031EmC0 MRIする時は磁性体を外してもらう
722病弱名無しさん
2017/02/06(月) 22:32:08.49ID:KGJGaUH10 マグネットデンチャーの歯根に埋めてあるキーパーは磁石ではないので大丈夫らしい。
入れ歯には磁石が入ってるので入れ歯は外してMRIする必要があるとのこと。
入れ歯には磁石が入ってるので入れ歯は外してMRIする必要があるとのこと。
723病弱名無しさん
2017/02/06(月) 22:48:41.65ID:XrTY0AHqO なるほど、それなら普通のバネの義歯同様に外すだけで大丈夫なんだ
先週MRIしたんだけどマグネット式義歯あると正しく写らないって説明文にあったからどうするのかと思ったよ
先週MRIしたんだけどマグネット式義歯あると正しく写らないって説明文にあったからどうするのかと思ったよ
724病弱名無しさん
2017/02/07(火) 12:05:06.12ID:W+cunG7z0 入れ歯の調整で歯医者にいくたび
「痛いのは仕方ないんだから ガマンしなさい」
「もう今までみたいに美味しく食事ができないんだよ。」
「カラオケも行けないね」
「自業自得だから仕方ないね」
って毎回言われるのがつらい。 そんな事わかってるんだけど、メンタルが持ちそうもない・・・。
こんな理由で歯医者を変えるのってワガママなんだろうなあ。
「痛いのは仕方ないんだから ガマンしなさい」
「もう今までみたいに美味しく食事ができないんだよ。」
「カラオケも行けないね」
「自業自得だから仕方ないね」
って毎回言われるのがつらい。 そんな事わかってるんだけど、メンタルが持ちそうもない・・・。
こんな理由で歯医者を変えるのってワガママなんだろうなあ。
725病弱名無しさん
2017/02/07(火) 12:36:59.83ID:dOLGvc9L0 724=ID:rbM6NEQN0
727病弱名無しさん
2017/02/07(火) 16:08:54.54ID:73mUmMom0728病弱名無しさん
2017/02/07(火) 17:25:43.20ID:dOLGvc9L0 腕がいいとは言えないと思うわ
732病弱名無しさん
2017/02/07(火) 22:42:53.55ID:8nukCCYm0 >>727
保険の入れ歯だっけ?
よくそんな歯医者に戻ったね
てか調整って何回もかかるもん?
セカンドオピニオンのつもりでもう少し歯医者探したら?
同僚や家族とかに聞けばそれとなくわかるんじゃかない?
保険の入れ歯だっけ?
よくそんな歯医者に戻ったね
てか調整って何回もかかるもん?
セカンドオピニオンのつもりでもう少し歯医者探したら?
同僚や家族とかに聞けばそれとなくわかるんじゃかない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】日経平均、一時1500円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- 【MLB】ヤンキースが開発した常識破りの新型バットに米国で議論勃発、1試合9本塁打の球団記録で注目 [ネギうどん★]
- 【東京】都内初の「赤ちゃんポスト」を設置 墨田区賛育会病院 [煮卵★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★4 [煮卵★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★5 [煮卵★]
- 石破首相“核戦争のない世界実現へ 抑止力の重要性も踏まえ検討” [少考さん★]
- 【悲報】 すき家のネズミ味噌汁、写真にスプーンが使われてることから韓国人の自作自演ということでSNSがまとまるwwwwww [197015205]
- トランプ政権「たとえ外国企業であっても、アメリカ政府と契約するなら多様性廃止しろ」 [377482965]
- 【悲報】マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件。更新は役所窓口必須 [289416686]
- 50代会社役員、JKに265万貢ぐも彼氏がいることを知り怒りの提訴をした結果wwwwww [963243619]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- これだよこれっていうキムチチャーハン出来た