X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB

★☆カンジダ撲滅キャンペーン(女性専用)その33☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 16:41:00.69ID:2QlrH9cI0
引き続き打倒カンジダ目指して頑張りましょう!

●処女でもかかる病気です。
●パートナーがいる人はピンポン感染防止の為相手の治療も忘れずに。
【カンジダの主な症状】
(膣炎)白っぽいカッテージチーズ状のオリモノ・強い痒み(男性)性器部分のただれ・痒み
(口内・喉)白色ないしクリーム色の苔状のものが多数付着・ただれ

更にくわしくは↓参照
【カンジダについて】
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-F/FAQ-F1.html
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:14:56.89ID:PPaVp1eM0
コラージュフルフルの青色の方、初めて使ったけど結構しみた…
カンジダで荒れてるからしみるのかな?
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 03:27:41.37ID:uEByiRQs0
>>585
ピンクと青で中身は変わらないみたいだよ
パッケージが違うだけって公式に書いてあった
沁みたのって液体の方?泡の方が沁みないかも
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 06:01:24.56ID:PdOKdExv0
>>585
私も初めて使った時はしみたけど、使い続けるうちに全然しみなくなった!

カンジタっぽいかもって思った時から使い初めてみて、気付いた時には違和感なくなってた!それからずっと使い続けてるからもう手放せない。
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 12:14:15.93ID:HQD+5wxe0
>>584 ラクトシード、メモしなきゃ…
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:48:46.06ID:sp72pnE10
あんまり再発する人は糖尿も疑った方がいいのかも
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 03:46:31.09ID:5aIpmuxg0
小陰唇がパンパンに腫れてて痛痒くて寝れない。
こんな深夜だしもうどうしょうもなさ過ぎて…
氷で冷やしても一時的で、パンツが擦れるのも痛すぎて、シャワーで流してる間さえ痒い。
多分普段からカンジタだったけどここまでになるのは初めて、ストレスでつらすぎる。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 06:20:24.02ID:DqEkMfLc0
>>588
たぶん>>584が言ってるのは、ラクトシードじゃなくてラクタシードだと思うです
誤字指摘してる訳じゃなくて私も検索したらラクトシードでは出てこなくて探したので
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 13:28:09.55ID:0GpGEUky0
かゆいなと思って昨日病院いったら半年ぶりに再発してた
ルリコンクリームもらって塗ったけどさらにかゆくなった気がする
就活なのにかゆすぎて落ち着かない
みなさんお仕事中などにかゆいときはどうされてるんですか?耐えるしかないですか…?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 15:53:46.13ID:H8Q0tNEV0
冷えピタをパンツの外側に貼ってた
今はジフルカン服用で完治したよ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:03:16.41ID:/Wjqlupr0
>>588
ピンクとグリーンがあって、ピンクのはホエイが入ってるからマイルド。
>>591
ひゃだ!失礼しました!
訂正ありがとうございます
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 11:20:46.63ID:UBKzr3LR0
もう9ヶ月くらい繰り返してて辛い。
しかもここ3〜4ヶ月は治ってぶり返すまでの期間が短すぎる。
泌尿器科通って抗生物質もらって飲んでたけど、このスレ見つけてダメって知って目から鱗が落ちたわ。
ちゃんと婦人科受けることにするけど、その前に一応糖尿病の検査も受けておこう。

ちなみに患部がパン屋さんみたいな臭いがするから、パンが食べられなくなりそうで怖い。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:43:07.83ID:oMDLO7rk0
また再発した
奥のほうで繁殖してるのか痒みはあまりないけどポロポロのおりものがすごくて気持ち悪い
スカート履いたほうがいいというけどタイツは蒸れるからよくないんだよね?
でも素足じゃちょっとなあ
スカートの時タイツの変わりに何履いてますか?

>>558
何ていうナプキンですか?
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:46:27.69ID:Do6lV6gW0
>>596
蒸れが気になるならガータータイプのストッキングとかあるみたいだよ 美人百花に載ってた
ガーターベルト使うやつじゃなくてベルトと一体型になってて動きやすいやつ
あとは切り替えで股上がコットン混紡になってるやつとか
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 10:55:58.56ID:CkqrkiyA0
カンジダリピーターの皆さんはいつぶり返してますか?
私は毎度排卵期〜生理前。
前回生理終わって病院通ったけどまたぶり返し…
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 10:59:14.40ID:CkqrkiyA0
>>590
私はマイコスポールと一緒にレスタミンコーワクリーム1%ての処方してもらったよ。大分楽になるよ。1日3〜4回塗っていいみたい。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 11:12:55.90ID:s8VT/oIm0
抗生物質を二週間ぐらい飲むとぶり返す
個人輸入したオゾールは常備品にしてるよ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:26:16.32ID:kNhHGc5I0
私もジフルカン150を10日服用。
その後生理後が怖くて、生理終わる頃から予防で10日飲んだ。
・・・ 快適!ジフルカンが効いたのか、2ヵ月続けて飲んでるビオフェルミンが効いたのか、とにかく今までで1番快適な日々が続いてる。
何が効いたかわからないが、ジフルカン個人輸入して備えるつもり。
でも長期服用は怖いんだよね。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:43:52.74ID:g8R1xTg+0
内服薬効くよね
飲んだら舌苔があまりつかなくなって驚いたわ
口の中もカンジダだったんだろうな
何度も繰り返してる人は全身菌だらけなんだろうね
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:29:26.48ID:HpnW8VY00
粘膜にはすべてカンジダ菌いるんじゃない?
胃腸とか食堂にカンジダ広がる人もいるらしい
Evaluation: Good!
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:08:19.49ID:46jqiY5M0
風邪引いたので抗生物質のお薬もらったんだけど、飲むのが怖い…
たまにカンジダになるのですが、抗生物質のお薬飲んだらカンジダになりやすいんですよね…
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 01:08:10.30ID:99ypaXaA0
私は抗生剤使うと100%なるからその時は市販薬使ってた
抗生剤使ってない時は他の可能性があるから一応受診して薬貰ってたな

病院受診時に抗生剤無しで治療できないか聞くこともできるから、無くてもなんとかなりそうなら無しの選択も考慮に入れてね

私の場合は親知らずが腫れたときが多かったので抗生剤無しの選択は無かった…痛すぎて治すの最優先で…
親知らず埋まってたから苦労したけど、頑張って休み取って左右ドリル破壊して貰ったよ
それからは飲む機会がさっくり減って大分楽になった
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 08:35:28.62ID:FalaaSpJ0
>>605
個人的な意見で申し訳ないけど風邪に抗生物質は要らないって聞くし、再発嫌だから抗生物質の他に風邪薬も出てるなら私はそっちだけ飲む
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:12:03.43ID:NayOyTv50
風邪はウイルスが原因だって知らないの?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:14:17.09ID:q3ZgNvol0
なんで抗生物質出すんだろうね?
いつも不思議だった
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 15:55:06.53ID:bBjgzEb20
10年以上、爪カンジダで2015年からラミシールとメンタックス外用薬で2年治療した。
今年になってラミシールはやめてメンタックスからルリコンクリームにしたら、1月ほどで爪に赤い斑点が出始めた。
2年も内服薬飲んで完治しないなんてあるのかな?メンタックスは効いてルリコンが効かないのかな?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 00:52:18.38ID:RmMN3kaA0
ここ2週間くらい、仕事やら家やらのストレスMAXで、弱ってたところにカンジダ&膀胱炎発症した

とりあえず膀胱炎先にやっつけるってことで、相反するけど抗生剤処方されて
カンジダ1週間の膣錠を入れてもらった
かゆみ止めの塗り薬も出しとくねってことで処方箋もらって薬局へ

出された塗り薬がリンデロンDP軟膏なんだけど、これって結構きついステロイドなのに、余計に悪化しない??
とりあえず我慢できないほどの痒みじゃないから塗ってないけど、炎症はひどいまま
4日経って白いオリモノは出なくなってきた
膀胱炎も治まりつつあるし、カンジダはひどくなってない様子。
がん検診も一緒にしたから、結果聞きには行くけど、ちょっと不信感ある処方だなぁ。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 21:19:38.64ID:XWzzZhUW0
以前になった時に「なんとなく痒いけど蒸れただけかな」と放置して
最終的には病院の休みとかぶり我慢できないくらいになって大変だった。
また痒くなってきたから、早めに行ってくる。
ただの蒸れや被れでもあの痒みと戦うことを考えたら早いに越したことは無いよね。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:25:41.57ID:+V8P8xc+0
プールの消毒槽みたいなやつに浸かりたくなる
塩素じゃ何ともないか…
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:39:15.31ID:Hv7xkOKj0
1週間以上ラミシールを塗ってるけど、かゆみがなかなか治らない…。
来週半ばくらいしか病院行けそうにないからキツイなー。
こんなこと周りの誰にも言えないから、ここで愚痴っとく。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:41:33.37ID:XGZtRqC60
ここの書き込み読んで、普段ほとんど食べないヨーグルトを食べだしたら症状が軽減してきた気がする。
この際だから習慣づけようかな。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 09:03:03.31ID:WfC3WB4k0
フロリード膣錠を9日間入れたけどまだ痒いわー。
表面の痒みはずっとクロトリマゾール使ってるけど、
軽い症状の時はこれでおさまるけど今回はだめだな。
飲み薬の方が効果あるんかなぁ?
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:19:33.51ID:Iu4KISBj0
>>618
自己責任になるから簡単に勧められないけど、私も膣錠より内服薬の方が効いた。
膣錠は溶けだす時も痒いし、気持ち悪いし、スッキリ治らないし・・・
医者はみんな頼りにならないし内服しかないかも。飲む薬はリスク考えると怖いけど、それでも頼るしかない現状。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:35:11.16ID:T3pY0qwl0
医者はみんな頼りにならないとか他のカンジダスレの人?
なんか怖い
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:24:57.68ID:aO+1Ix/h0
>>597
ガータータイプのストッキングなんてあるんだ
履きにくくないのかな?
靴下屋とかで売ってるのかな
カンジダ予防にはストッキング履かないほうがいいってどのサイトにも書いてるから…
でもスカートの時素足じゃだめだからさ
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:40:50.12ID:6hYO55fE0
そーそー。
医者行っても治らない人や、すぐ再発する人たくさん居るね。
だからこんなに悩んでるのだよ。
わかる。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 20:01:32.82ID:Ww0wmLqv0
膣錠はオキナゾールの次は出ないままで内服薬も日本じゃ無理だもんね
炭水化物、糖質制限とかカンジダの餌になる食べ物は完全に絶つのは有りかとは思う
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:02:12.61ID:jHOecwus0
>>621
こんな感じのやつがグンゼとかアツギからも出てるよ
マネキン画像は黒しかなくてごめん…普通のベージュもあるよー
サスペンダーストッキングで検索すると出てくるかも
http://i.imgur.com/p0Qcw77.jpg
ガーターベルトのいらないニーハイストッキング(?)も脚に合えば快適だよ!
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:14:18.87ID:l2aR+c3N0
内服薬を個人輸入で試した人。怖くはないですか?何かデメリットってありますか。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:00:27.61ID:lTo+IuN/0
いまのところ全然問題なく快適だよ
もっと早く飲めばよかった
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 07:44:32.83ID:PNaUeIDc0
>>625
自分だけで治そうとするデメリットは医者にかかってない(=他の病気が隠れていても気づかない)

個人輸入のデメリットは時々関税がかかる(ごく稀)、不着などの対応が面倒、偽物の不安(ごくごく稀だけど「稀によくある」系)
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 07:45:54.87ID:PNaUeIDc0
あ、デメリットを書いたけど私は書き込んだデメリットよりメリットの方が大きいから二回に一回は個人輸入です
あと一回は念のため医師に診てもらってます
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 06:34:45.72ID:8zBu1a2A0
皆さん、お股はどうやって洗ってますか?
記号にすると今までΩの()、中央の物達を除き大陰部の内壁までシャワーで洗ってたのですが、婦人科で表面だけでいいと言われまして…
実践したものの汚れるし痒いし、ネットでは洗い方の情報が少ない上女性向け記事では中の物も全部ぬるま湯洗いしろとしか書かれておらず悩んでます。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 04:03:37.88ID:sVT9lWAG0
海外の膣錠買ったらアプリケーター付いてきて、すんなり入って助かった
日本の市販品にも付けて欲しい
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 18:16:08.33ID:gLygXqFE0
あまりに長く続くので遠いけど婦人科まで行ってきた
症状を話しただけでほぼカンジダ確定、フロリード膣錠とフエナゾールクリームが処方されたので使い始めてる
治ってくれー
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 18:37:56.49ID:7n+pldvZ0
>>629
>>469あたりから書いてあるよ

水洗いにしましょうって痔主とかでも言われるけど、そうは言ってられないよね
それ言い出したら全てのボディーソープ・シャンプーが消える

ただ、外陰部は洗ってもいいけど中はダメ
常在菌のバランスが崩れるからまじでカンジダ繁殖する
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:27:53.59ID:t2d8D0B20
ジフルカン飲んで完治した人は何ミリ×何日ぐらい飲んでましたか?ネットでもスレでも結構情報がバラバラな気がする
50ミリ×2錠を1週間ほど続けたらおりものは無くなったけどかゆみはあんまり綺麗に治らなかった……
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:32:49.75ID:EkS3fUwU0
>>633
個人で飲む場合は添付文書がネットにあるからまず始めに確認しようね
書かれた症状なら150を4〜7日になるのかな

添付文書
【用法・用量】(抜粋・スペース部分は中略)
成人
カンジダ症:通常、成人にはフルコナゾールとして50〜100 mgを
1 日 1 回経口投与する。

なお、重症又は難治性真菌感染症の場合には、 1 日量として400 mg
まで増量できる。

カンジダ属に起因する腟炎及び外陰腟炎:通常、成人にはフルコナ
ゾールとして150 mgを 1 回経口投与する。


お薬110番から抜粋
(用法容量は一緒・400mgへの記載が少し多かった)
【成人】
<カンジダ症>
[注意]本剤の効果判定は投与後4〜7日目を目安に行い、効果が認められない場合には、他の薬剤の投与を行うなど適切な処置を行うこと。



人によって違うのは効く量が人によっても(体重によっても)症状によっても違うから
カンジダ菌は減らしすぎてもダメだから慎重に

なので容量に関してはこんな所で聞くのではなく一度医師に合わせてもらって、その時に医師の出した容量と今回の症状で一日何ミリ○日くらいかな…と自己責任で判断する方がマシだよ
かゆいのしんどいけどそこは頑張ってね
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:41:06.95ID:x81Qm6wj0
>>623
爪水虫は内服薬があるのに、カンジダはなんで認可されないんだろうね。切実に欲しいよ(´・ω・`)

おりものは普通なのに菌検するとカンジダが出る。
んで、主に土手の辺りの左側がやけに痒くなるパターンがずーっと続いてる。
町のクリニックではとにかく洗浄&座薬で、別のアプローチを提案しないし、転職で色々あって
しばらく行けなかったのを説明したんだけど露骨に嫌がられて総合病院の婦人科にチェンジ。
こっちはどの薬が効くのか考えてくれるし、蒸れの原因になってる尿漏れの治療も勧めてくれるし
まだ完治とは言えないけど、総合病院の方が良いね。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 11:33:13.24ID:AiugkiDG0
やっぱり蒸れは大敵かー
股に結構汗かく方だからもう一生付き合うしかないのかもしれん
何回も再発して辛いわ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 02:18:01.16ID:u4U35scv0
スカートからパンツの職場に転職したらカンジダ再発した
お尻の形が気になるからガードル履きたいけど、そんなん履いたらまた再発するんだろうな
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 15:27:21.52ID:qYAPch0B0
風邪引いて抗生物質飲んだら痒くて痒くて仕方ない
これはやっぱり再発かな
うちの近所の病院は毎日行かないと行けないからめんどくさいんだよなぁ
でも痒みには勝てない
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 15:51:06.17ID:kV/HX/2T0
IOのワックス脱毛したらかゆみが軽減してすごく快適になった
ヴィートのワックスシートがVIOにもOKだったから口コミ見て小さく切ってやったよ
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 02:58:34.46ID:6xIBH0as0
痒すぎて眠れない。熱湯シャワーかけたいよ。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 03:29:46.45ID:qr+d9we40
SGLT2阻害薬飲んでいたらカンジダ全然治らなくて結局投薬中止になった。
緩徐進行1型で治験中だった。
尿中に糖が多量に排出されるから良くないんだろうな
下腹部痛と排尿痛も酷くて最初は膀胱炎と思い泌尿器科行ったけど何でもないと追い出されてしまったわ。悲しい
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:43:41.37ID:Gc6L/Q5K0
オリゴ糖とってたら治ってたのにいつの間にか再発してしまった…
また再発かよ…痒いしおりもの気持ち悪いしうんざりする
だいぶ前病院行って薬入れてもらった時もすぐ再発した
これだけ再発するのって腸で菌が繁殖してるのかな
カンジダ菌に効くサプリと乳酸菌サプリ買おうと思ってるけど効果あるのかな
もうどうしたらいいのかわからない
よく口内炎できるから免疫力が極端に弱いんだろうか?
蒸れたくないけどストッキング履かないといけないしな…
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:39:12.05ID:RO3PcVfl0
>>641
私はダイエット目的でその薬飲んでるよ(笑)カンジダも発症しました。今は治ってるけどたまにヤバイなって時は膣剤いれたりしてる。
水分多めに摂って尿を薄くするのがいいみたい。でも薬飲んでる間はジフルカンが手放せないです。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:41:27.67ID:RO3PcVfl0
>>641
あなたは病気で治験中なので大変でしたね。私はダイエット目的とかでもうしわけない。
今はカンジダ良くなりましたか?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:56:07.57ID:Qpip5Iup0
>>644
今だ通院中です
下腹部、尿道が痛いってなんだろう…(涙
私も減量目的で処方されたのに何か月もチクチクした痛みに苦しむ羽目に
安易に新薬は使うなってことですね
644さんもどうぞお大事に
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:50:20.36ID:LJzedFuj0
クリアレックスで洗ってからユースキンラフレ塗ってる
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:48:49.29ID:ZbjaFq7W0
蒸れ防止するためにもVIO脱毛しようと思うのだけど、やってる人いますか?
カンジダにかかりにくくなったりしないかなぁ
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:26:26.49ID:gHrzsFwy0
婦人科でカンジダと診断され、膣錠と塗り薬ケトコナゾール処方されて使っていたけど、1ヶ月以上治らない。
一昨日までお湯洗いのみだったけど、ラクタシードで洗ったら痒さがかなり軽減された。ラクタシードが効いたか分からないけど治って欲しいと願いながら使い続ける。コラージュフルフルより安いから助かる
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:16:27.75ID:jMsFuFRT0
>>648
自分も脱毛興味あるんだけど、毛がないと生理のときとか尿とかお尻まで液体が垂れてしまうって聞いて躊躇してる、、
ツルツルじゃなくて毛量を減らすとかもできるのかな?
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:19:03.59ID:jMsFuFRT0
あとパンツはユニクロのエアリズムが蒸れが軽減されていいような気がする。お尻のとこ?バッグが全面メッシュになってるのもあったので今度履いてみる!
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:46:30.57ID:VS2b5oQR0
>>648
脱毛したら余計に汗したたるよ。
丸坊主の人と同じ。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 06:51:55.17ID:mEEt1zQc0
>>648
>>650

蒸れ防止目的ではないけど脱毛中です
言われてみれば脱毛前より垂れてきやすい気がします
でも気にならない程度です
回数重ねるうちに毛が細くなっていくのでツルツルにしなくても量は減らせます
毛があるよりはないほうが衛生面でいい気がして
生理中も楽です
膣錠や塗り薬も使いやすいです
あくまでも個人的感想ですが
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:26:30.73ID:P5u54+b70
ビオフェルミン入れて、糖質制限したらカンジダは発症しないよ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:46:12.42ID:wVISpyx00
ジョイエとかいうサプリはじめたけど高いよね。効くのかな
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:26:17.14ID:AIgVj5jU0
ジフルカン買おうとしたら妊娠中はダメみたいだね…
してるか分からないけど妊活中だから迂闊に飲めない…
土日挟むし病院行けないしまだまだ仕事だし辛い
痛痒すぎる…体調不良で帰りたいよー。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:29:41.12ID:bb07wUk60
脱毛のレスくれたひと、ありがとう。
自分は毛量多いので量減らしたいな。
脱毛する前ってやはり自分でカミソリでツルツルに剃らないといけないのかな?
ヘタレだけどそれも怖いです、、、
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:25:46.15ID:tNtl6pb/0
>>658
女性専用のVIO脱毛スレが美容板かどっかにあるよー!
前に体験で医療用脱毛したことあるけど照射回数で毛量減らすのも出来るよ

あと私は>>639だけど皮膚が強かったらセルフでも悪くないです
汗かきじゃないからか特にデメリットも感じない
塗り薬が塗りやすくなったし蒸れなくなった
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 12:53:05.03ID:i31qVlDY0
>>658
基本は自分で全剃りで届かない部分、剃り残しなどは担当の方が処理してくれます
当たり前ですけど全てをさらけ出すことになるので慣れるまでは大変かもしれないです
660さんが言うように脱毛スレに色々書いてありますよー

私は脱毛前脱毛後もカンジダなったので効果は不明です
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:56:42.36ID:saEhTvOm0
毛の量が多くて毛量減らしたいだけなら
シックのレディースシェーバーに電気トリマー付いてるのあって
自分ですくことはできるよ
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:24:57.61ID:S8jkVyzW0
痒みのないカンジダってありますか?
でもオリモノが少し変。
普通のオリモノって、白くないよね。
白い・・・ でも痒くない・・・
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:03:20.05ID:+Ule8q0d0
脱毛について質問したものです。
レスありがとうございます。
参考になりました!自分にはまだハードル高いな、、
そしてここ最近またむずむずしてきた、、夏が怖い。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:05:33.33ID:+Ule8q0d0
>>662さん

それたまに使ってます!でもチクチクが気になるんだよな〜やり方が下手なのかな?
生理前とかは刈るようにしてます。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:26:54.08ID:S8jkVyzW0
>>666
そうなんですね。
ありがとう
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:27:48.79ID:A7msR3DU0
>>663
あります
かゆみがなくておりものが変
かゆみがあっておりものが出ない
両方経験あり
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:11:03.54ID:/chxE9Ry0
「かゆみがあるけどオリモノ無し」のときもあれば
「かゆみはあるけどカッテージチーズ状のオリモノ無し(黄色っぽい粘度の
 高いオリモノは有り)」
だいたいこの2つのうちどっちかだわ
医師は「あー膣カンジダだ」って診察中に教えてくれるけどこう毎月毎月なると
いったい原因がなんなのか頭痛くなる
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:53:09.09ID:tTkhCBsV0
私もどちらも経験あり。
ホント頭くる。
毎月毎月・・・ もういい加減にして欲しい
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:16:44.28ID:cgUKDh/X0
よくないんだろうけど薄めたイソジンをティッシュにつけて拭くと痒みやおりものがましになる
オゾールを個人輸入して飲んだら治ったけどまた再発したわ
しょっちゅう飲むのは駄目だろうし糖尿疑ったほうがいいのかもしれない
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:35:50.68ID:S8CdmqPd0
痒みがどうしても治らず、婦人科の先生と相談した。先生から出てくる提案としては
なるべくこまめに下着を換える、シャワーでさっと洗う(石鹸は使わない)だそうで、
これからはそれと併用してティーツリーオイルを使った洗浄も試してみるつもり。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 10:46:38.13ID:fIqVS4eE0
薬ではないんだど、手湿疹がひどくてアトピディアのコンディションニングジェルを勝手に余ってたの。スレのどこかでカンジダに木酢液がいいっていうのを読んで、ラッシュのティーツリーウォーターで患部を拭いた後にジェルを塗ったみたら、かゆみが軽減されたような気がする。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 10:47:28.03ID:fIqVS4eE0
連投ごめん。誤字酷すぎ…_| ̄|○
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:17:39.91ID:dgFBexNU0
カンジダはカビ菌の事で全ての人がこの菌を生まれつき持っています
体力低下や免疫力低下した時にカンジダ症を発症します
カンジダ菌は増加させてはいけないので
カンジダ症になったら早めに治療を受けて下さい
性行為だけが原因ではないので間違った情報に惑わされないように
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:20:03.03ID:dgFBexNU0
>>669
一応ガン検査を受けて下さい
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:21:35.36ID:dgFBexNU0
>>676
婦人系ではなく全身の状態を検査してもらって下さい
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:54:53.31ID:uGdEqGcA0
こんな世の中だ。
おまえら、もう1度、真摯に考えよう!!
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
    ↓
上松煌(うえまつあきら) 作 
★友だちを殺した (なぜ、人を殺してはいけないか)★
 http://slib.net/71069

プロフィール ←自殺とかイジメはいけないとかけっこう意識高いぜ。
http://slib.net/a/21610/


題名はちょっと怖いが、
人や生き物を殺してはいけない『3つの理由』がここにある!!
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 13:42:34.79ID:wbTj7XRI0
ティーツリー買ってきた!
スースーして気持ちいいー
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:13:30.82ID:g0ZOMIX60
SGLT辞めたら半年悩んでいた酷い排尿痛治りました
後はカンジダの培養検査結果次第で
婦人科とおさらば出来るはず
毎週の膣洗浄と膣剤で精神的に辛いわ
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 02:03:57.08ID:0YHKtMaK0
痒くて眠れないわ
市販の薬常備しておけばよかった
やっぱり甘いものの取り過ぎは駄目ね、途端に再発する
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 03:40:01.19ID:0vaFY2ix0
膣錠が効かなかったから今度は飲み薬にしてみようと思うんだけど、
もうそろそろ生理がきそう。生理中は血液で菌が流れて症状がおさまるけど、
生理中に飲み薬飲んでも効果あるのかな?
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:37:48.98ID:JwurBWWw0
>>680
SGLTは何飲んでますか?
薬によっては膀胱がんを誘発するのもあるみたいです。フォシーガとか。
私はカナグルが身体に合ってます。
ジャディアンスは色んな安全性が認められてるので飲んでみては?
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:32:50.26ID:W5N1Hy2n0
>>683
ルセフィでした
カンジダ落ち着くまでSGLTはいいかなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況