とりあえず、男性更年期障害スレが無いので、立ててみました。
自分の場合は、全身の倦怠感、ふらつくようなめまい、などです。
探検
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/06/21(土) 22:43:49.88ID:UNaLSz/+0
2病弱名無しさん
2014/06/23(月) 09:00:22.25ID:2Y5XdeYp0 ◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎
★+ニュース板
・ 2NN (推奨サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推奨サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推奨サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨
★+ニュース板
・ 2NN (推奨サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推奨サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推奨サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨
3病弱名無しさん
2014/06/23(月) 09:32:42.03ID:C+9EuXcp0 主因は、ストレスと高血糖です。
炭水化物を減らして、中強度の運動をすれば改善されます。
一応、医者からでした。
炭水化物を減らして、中強度の運動をすれば改善されます。
一応、医者からでした。
2014/06/23(月) 12:33:13.46ID:LYAw8Lrl0
オレも41歳から去年までの5年間、冷や汗が出るぐらいの強烈な倦怠感とのぼせで、
もう死ぬんじゃないかと思った。
健康診断では中性脂肪が多い(どちらかと言うと痩せ型)以外問題なしで甲状腺を疑って
血液検査、頭痛もあったから頭部のMRIとか色々試したけど結局原因解らないまま
去年プールに通い始めたらいつの間にか治まってた。
今でも仕事で打ち合わせしてるとたまにのぼせる事があるけど、軽くやり過ごせる
程度だからだいぶ楽。
>>3
オレは血糖値は問題ないんだけど、中性脂肪のせいって考えられる?
まぁストレスが一番の原因なんだろうけど。
もう死ぬんじゃないかと思った。
健康診断では中性脂肪が多い(どちらかと言うと痩せ型)以外問題なしで甲状腺を疑って
血液検査、頭痛もあったから頭部のMRIとか色々試したけど結局原因解らないまま
去年プールに通い始めたらいつの間にか治まってた。
今でも仕事で打ち合わせしてるとたまにのぼせる事があるけど、軽くやり過ごせる
程度だからだいぶ楽。
>>3
オレは血糖値は問題ないんだけど、中性脂肪のせいって考えられる?
まぁストレスが一番の原因なんだろうけど。
2014/06/26(木) 23:09:20.79ID:jDIghsMt0
やっぱストレスだよな、
ああ・・・引退したい・・・
ああ・・・引退したい・・・
2014/07/11(金) 00:02:59.43ID:V/2iiQLI0
あと10年は働かねえといけない…うつの薬飲まなくて良くなったがツラい
7病弱名無しさん
2014/08/15(金) 18:13:51.23ID:yXmhDsBe0 45才まで6年くらい全身の火照りに悩まされた。
ストレスもあったが、一番働ける時期だったからなあ。
確かに当時はコレステロールは高かった。
ストレスもあったが、一番働ける時期だったからなあ。
確かに当時はコレステロールは高かった。
2014/08/18(月) 23:04:21.46ID:dp3skmnT0
ヤクが切れるとダルくなる・・・・
ワイパックスは長く効いて良いんだけど・・・
ワイパックスは長く効いて良いんだけど・・・
2014/08/30(土) 10:44:31.17ID:R/mCXfmQi
50歳。若い頃からうつ病になったり治ったり。
数年前からうつの症状が変化して、薬が効かなくなってきた。
原因となるようなストレスは思いつかず、それよりも身体のエネルギー供給
力そのものが低下しているような感じ。
仕事に限らず生活全般の意欲がわかない。
昨年から動悸息切れ倦怠感を自覚して病院行き。精密検査では異常なし。
NHKで男性更年期障害を知り、泌尿器科を受診。男性ホルモン低下を確認。
テストステロン注射治療を開始。
身体症状は良くなったが、意欲は戻ってきてない。男性更年期障害だけじゃ
ないみたいだ・・・
数年前からうつの症状が変化して、薬が効かなくなってきた。
原因となるようなストレスは思いつかず、それよりも身体のエネルギー供給
力そのものが低下しているような感じ。
仕事に限らず生活全般の意欲がわかない。
昨年から動悸息切れ倦怠感を自覚して病院行き。精密検査では異常なし。
NHKで男性更年期障害を知り、泌尿器科を受診。男性ホルモン低下を確認。
テストステロン注射治療を開始。
身体症状は良くなったが、意欲は戻ってきてない。男性更年期障害だけじゃ
ないみたいだ・・・
10病弱名無しさん
2014/09/06(土) 06:30:43.32ID:AeHNVA5e0 補中益気湯
11病弱名無しさん
2014/09/30(火) 19:12:36.01ID:0fbICrw80 なんで泌尿器科なの?内科じゃ駄目なの?
利権か?
利権か?
12病弱名無しさん
2014/09/30(火) 20:16:49.97ID:JBjgVSwc0 理由はよぉ分からんが
今週TBSラジオでやってる「あしたも元気」ってので
男性更年期障害についてやってるけど
そこでも泌尿器科を受診と言ってた
今週TBSラジオでやってる「あしたも元気」ってので
男性更年期障害についてやってるけど
そこでも泌尿器科を受診と言ってた
13病弱名無しさん
2014/09/30(火) 21:21:28.84ID:0fbICrw80 黒沢医院だね
14病弱名無しさん
2014/10/02(木) 12:31:42.22ID:ySKyVoMY0 >40歳頃に不眠から始まり、途中でイライラが増し、47〜48歳頃に気が付いたらウツ
>文章も読めなくなり記憶力も悪くなった
>TVやDVDを観ていても内容が理解できなくなる
>心療内科に4年半ほど通ったかな
>50歳頃から火照りと冷や汗がひどかった
>今、52歳だけど心療内科の通院も止め、少しは本も読めるようになったし火照りと冷や汗が無くなった
>このまま回復して欲しい
他のスレで5月に自分が書いたんだけど、中々回復しません
部屋や車内の掃除も出来ないし
>文章も読めなくなり記憶力も悪くなった
>TVやDVDを観ていても内容が理解できなくなる
>心療内科に4年半ほど通ったかな
>50歳頃から火照りと冷や汗がひどかった
>今、52歳だけど心療内科の通院も止め、少しは本も読めるようになったし火照りと冷や汗が無くなった
>このまま回復して欲しい
他のスレで5月に自分が書いたんだけど、中々回復しません
部屋や車内の掃除も出来ないし
15病弱名無しさん
2014/10/16(木) 16:53:41.02ID:nEedq2IS0 この病気、特発性の下垂体機能障害がよく見つかるので、
血液検査でコルチゾール、LH FSH IGFといった下垂体ホルモンを検査した方がいいよ。
ホルモンできついのかも?
血液検査でコルチゾール、LH FSH IGFといった下垂体ホルモンを検査した方がいいよ。
ホルモンできついのかも?
1614
2014/10/21(火) 16:26:07.43ID:Vn+bJhru0 >>15
ありがとうございます。
持病でも長年に渡り月一で通院してるので少し病院通いに疲れています
精神的な波は感じますが最近は少し良くなっています。
部屋も少しずつ掃除出来ています。
また落ちる波が来るんだろうけど・・・
ありがとうございます。
持病でも長年に渡り月一で通院してるので少し病院通いに疲れています
精神的な波は感じますが最近は少し良くなっています。
部屋も少しずつ掃除出来ています。
また落ちる波が来るんだろうけど・・・
17病弱名無しさん
2014/10/24(金) 18:05:12.47ID:pqXbu39b0 テストなんとかが7.2だった
これが原因かな?
これが原因かな?
19病弱名無しさん
2014/10/25(土) 15:52:14.55ID:D1cZoJjq020病弱名無しさん
2014/10/26(日) 16:55:20.51ID:5dbWv7Zn0 40代半ばだけど3.5だった。男性更年期外来を予約した。朝立はあるけどlibidoが無い
22病弱名無しさん
2014/10/31(金) 22:27:23.71ID:hNF7dYgC0 これ打って二三日はいいが、その後の精神的な落ち込みっぷりが凄いな
朝動けなくなる
朝動けなくなる
23病弱名無しさん
2014/11/01(土) 12:05:12.17ID:FZwBRE2N0 注射…やめてこうかなあ
24病弱名無しさん
2014/11/05(水) 17:32:13.97ID:WOQ7fGkj0 テストステロンを個人輸入してる人いますか?
25病弱名無しさん
2014/11/05(水) 20:39:27.81ID:sxo4ZZyu0 もう駄目かと思ったら飲んでる薬の副作用としてモロに記載があった
飲まない訳にはいかないけど気持ち的に救われた
飲まない訳にはいかないけど気持ち的に救われた
26病弱名無しさん
2014/11/05(水) 20:40:10.97ID:sxo4ZZyu0 誤爆御免
27病弱名無しさん
2014/11/30(日) 12:41:57.17ID:/EDnfp8H0 これって結局ストレスホルモンを抑制する薬があればいいの?
28病弱名無しさん
2014/12/25(木) 14:35:45.07ID:V6quyqnO0 大豆イソフラボンからのエクオール
生島ヒロシの怪しいネタだろうけど
生島ヒロシの怪しいネタだろうけど
29病弱名無しさん
2014/12/28(日) 16:06:26.82ID:zeLgrk9w0 現在抑うつ状態
なんとかしないと、、
なんとかしないと、、
30病弱名無しさん
2015/01/05(月) 14:33:19.18ID:7bsPboEuO 最近たまにするオナの射精快感が感じられなくただ出てしまう風が増えた。量も少ないし、常にのぼせるし眠気がしょっちゅう。
まだ十年早いんじゃないかな45歳だしとおもうんだけど。
どうなんでしょうか微妙な世代。
まだ十年早いんじゃないかな45歳だしとおもうんだけど。
どうなんでしょうか微妙な世代。
31病弱名無しさん
2015/01/16(金) 13:10:42.94ID:3VKi/puf0 私は36歳。10代からEDで正直しんどい。
性欲ない訳じゃないしオナヌーもストレス発散のためにする。
皆さんのような発汗とかそういうの全然ないけど、AMSの質問表だと63点くらいで重症。
LOHなのかな?
子供欲しいから、テストステロン打てないのキツいなぁ。
ゴナドトロピンって効果あるの?
どこも自由診療だし、良心的なところないですかね?
メンズヘルスクリニック東京の評判どうかな。初診3万。。。
性欲ない訳じゃないしオナヌーもストレス発散のためにする。
皆さんのような発汗とかそういうの全然ないけど、AMSの質問表だと63点くらいで重症。
LOHなのかな?
子供欲しいから、テストステロン打てないのキツいなぁ。
ゴナドトロピンって効果あるの?
どこも自由診療だし、良心的なところないですかね?
メンズヘルスクリニック東京の評判どうかな。初診3万。。。
32病弱名無しさん
2015/01/17(土) 02:51:16.48ID:TmkZFL980 取り敢えず測って貰えばいいよ
3万は取られすぎだよ
若い場合、男性ホルモンそのものじゃなくて性腺刺激ホルモンを処方されたりするよ
性腺刺激ホルモンは造精には影響ないよ
3万は取られすぎだよ
若い場合、男性ホルモンそのものじゃなくて性腺刺激ホルモンを処方されたりするよ
性腺刺激ホルモンは造精には影響ないよ
33病弱名無しさん
2015/01/23(金) 13:59:23.21ID:xtffxvKUO 40だけどイライラしたり落ち込んだりを繰り返す
夜も眠れない
夜も眠れない
34病弱名無しさん
2015/01/25(日) 15:58:30.24ID:shWLQ3Pz0 副作用無くてダルさと不安を消す薬ってないんですかねぇ
35病弱名無しさん
2015/01/26(月) 03:15:25.75ID:2ZIFzf+y0 lohの注射を二週置きに三ヶ月。
念のために精液検査したら、体外授精が必要なレベルにまで落ちててワロタ
ワロタ…(´;ω;)
念のために精液検査したら、体外授精が必要なレベルにまで落ちててワロタ
ワロタ…(´;ω;)
36病弱名無しさん
2015/01/26(月) 12:05:40.74ID:UzWFSZs10 この症状かもと思い悩むほどのED症状だったのだが、
運動ダイエットして17kg痩せたら勃起状態が劇的に改善した。
毎日痛いほどの朝勃ちがあるし、AV見てても自然にフル勃起になって、
それを維持してる。
運動することと標準体型に近い状態(内臓脂肪を減らす)を
保つことは重要なことなんだなと思った。
亜鉛とかシトルリンも少し飲んでるが、これは副次的な効果だと思う。
これだけに頼って効果を期待しても無駄だろうね。下半身中心の運動と
ダイエットが絶対必要だと思う。
運動ダイエットして17kg痩せたら勃起状態が劇的に改善した。
毎日痛いほどの朝勃ちがあるし、AV見てても自然にフル勃起になって、
それを維持してる。
運動することと標準体型に近い状態(内臓脂肪を減らす)を
保つことは重要なことなんだなと思った。
亜鉛とかシトルリンも少し飲んでるが、これは副次的な効果だと思う。
これだけに頼って効果を期待しても無駄だろうね。下半身中心の運動と
ダイエットが絶対必要だと思う。
37病弱名無しさん
2015/01/26(月) 20:16:27.12ID:HMcik6qm0 元気なるけど精子は少なくなるってこと?
38病弱名無しさん
2015/01/26(月) 20:18:58.36ID:HMcik6qm0 元気になるけど精子は少なくなるってこと?
39病弱名無しさん
2015/02/07(土) 20:33:51.87ID:7gb8iL/i040病弱名無しさん
2015/02/20(金) 11:34:40.67ID:5ztyHXyw0 取り合えず薬局で何とかなるサプリとか
ご存知無いでしょうか?
見なさん注射でしょうか?
ご存知無いでしょうか?
見なさん注射でしょうか?
41病弱名無しさん
2015/02/28(土) 17:12:24.47ID:+wRirLLp0 >>40
私も同様に思いネットで調べたところ、テストステロン補充に「グローミン」
という塗り薬を発見しました。
<HP>大東製薬工業 http://www.daito-p.co.jp/gm.htm
扱っている薬局やクリニックも乗っています。価格は税抜き3750円で、
使用方法は朝晩陰嚢(金的)部に塗ってテストステロンを補充する形です。
第1類医薬品なので、薬剤師から説明を受けて買うようになります。
私は近所に扱っている薬局が偶然にあったから、2/24に購入して使用開始
しました。4日程度経過しましたが、不安感や気持ちの落ち込みが軽くなり、
疲労感も軽減しています。
うつ病持ちなので前から抗うつ剤や抗不安薬も飲んでいましたが、表面的な
部分は多少良くなるも、根っこの部分が良くならならず、男性更年期症状
も大分当てはまったので、自己判断で購入して使用開始したところ正解でした。
私も同様に思いネットで調べたところ、テストステロン補充に「グローミン」
という塗り薬を発見しました。
<HP>大東製薬工業 http://www.daito-p.co.jp/gm.htm
扱っている薬局やクリニックも乗っています。価格は税抜き3750円で、
使用方法は朝晩陰嚢(金的)部に塗ってテストステロンを補充する形です。
第1類医薬品なので、薬剤師から説明を受けて買うようになります。
私は近所に扱っている薬局が偶然にあったから、2/24に購入して使用開始
しました。4日程度経過しましたが、不安感や気持ちの落ち込みが軽くなり、
疲労感も軽減しています。
うつ病持ちなので前から抗うつ剤や抗不安薬も飲んでいましたが、表面的な
部分は多少良くなるも、根っこの部分が良くならならず、男性更年期症状
も大分当てはまったので、自己判断で購入して使用開始したところ正解でした。
42病弱名無しさん
2015/03/01(日) 17:28:55.60ID:EDvmpRBb0 【41の補足】
グローミンは大木製薬からも発売されています。
<HP>大木製薬http://www.ohkiseiyaku.com/product/d_glowmin.html
大東製薬品:10gで約4000円
大木製薬品:15g(5g×3)で約6000円(ネット検索より)
なので、1gあたりの単価は約400円で同じですね。
大木製薬品も取扱い店舗は限られていますが、調剤薬局のほかチェーン店
系のドラッグストアでも買えるようです。ただ、その様な店舗では薬剤師
が不在時は販売できないので、行く前に確認した方がいいでしょう。
グローミンは大木製薬からも発売されています。
<HP>大木製薬http://www.ohkiseiyaku.com/product/d_glowmin.html
大東製薬品:10gで約4000円
大木製薬品:15g(5g×3)で約6000円(ネット検索より)
なので、1gあたりの単価は約400円で同じですね。
大木製薬品も取扱い店舗は限られていますが、調剤薬局のほかチェーン店
系のドラッグストアでも買えるようです。ただ、その様な店舗では薬剤師
が不在時は販売できないので、行く前に確認した方がいいでしょう。
43病弱名無しさん
2015/03/05(木) 21:17:43.72ID:2DG6MHhx044病弱名無しさん
2015/03/06(金) 02:14:20.90ID:AF+IPhpw0 普通の開業医の泌尿器科で、
保険適用でエナルモン・デポー250mg 1ml
2週に1回打ってもらってるけど?
点数は150
他に、再診・外来管理の点数が125
頻尿の処方箋が68
計343点×10=3,430円
の3割負担で1,030円
月2〜3回としても、ホルモン注射代は千円ちょっと。
保険適用でエナルモン・デポー250mg 1ml
2週に1回打ってもらってるけど?
点数は150
他に、再診・外来管理の点数が125
頻尿の処方箋が68
計343点×10=3,430円
の3割負担で1,030円
月2〜3回としても、ホルモン注射代は千円ちょっと。
45病弱名無しさん
2015/03/06(金) 21:03:11.27ID:0jqhDF0+0 俺は前回、医師の問診無しで注射だけ。
初・再診料:125点、医学管理等:225点、注射:150点で合計500点
¥5000に対し保険適用で負担は\1500 医師の問診がある週の領収書が
手元にないが合計\2000〜3000程度だよ。酒飲みに行く1回分より安価
あと月3回ってのは無いから、俺は仕事の都合で火曜に行っているが、火曜に用事があり
月曜に1日前倒しを依頼したら「注射の間隔は1日でも短くできない、延ばすのは構わない」と
言われたよ。薬事法かなにかで規制があるから。月3回も注射するような医者は危ない
初・再診料:125点、医学管理等:225点、注射:150点で合計500点
¥5000に対し保険適用で負担は\1500 医師の問診がある週の領収書が
手元にないが合計\2000〜3000程度だよ。酒飲みに行く1回分より安価
あと月3回ってのは無いから、俺は仕事の都合で火曜に行っているが、火曜に用事があり
月曜に1日前倒しを依頼したら「注射の間隔は1日でも短くできない、延ばすのは構わない」と
言われたよ。薬事法かなにかで規制があるから。月3回も注射するような医者は危ない
46病弱名無しさん
2015/03/07(土) 19:30:47.03ID:TFAJUEzF0 市販の飲み薬だと、金蛇精って薬がテストステロン補充できるらしい。
注射よりハードル低いから、試してみようと思う
注射よりハードル低いから、試してみようと思う
47病弱名無しさん
2015/03/09(月) 21:32:30.64ID:+B9wcqLj0 よく分からないので教えてください。
泌尿器科でホルモン療法する場合、最初に血液検査してテストステロン値
が一定値より低いとなったときに注射をするようになるのですか?
その場合、初診は血液検査だけで数週間後の次回から注射をするんですか?
また、充填療法をする場合は健康保険がきき、泌尿器科も街中にある泌尿器科
全般で治療できるのですか?
よくネットで男性更年期治療を載せいているところは、自由診療なんかに
なっていて、結構高額な金額となっているから保険診療を受けたいと思い
まして質問しました。
ぜひアドバイスをお願いします。
泌尿器科でホルモン療法する場合、最初に血液検査してテストステロン値
が一定値より低いとなったときに注射をするようになるのですか?
その場合、初診は血液検査だけで数週間後の次回から注射をするんですか?
また、充填療法をする場合は健康保険がきき、泌尿器科も街中にある泌尿器科
全般で治療できるのですか?
よくネットで男性更年期治療を載せいているところは、自由診療なんかに
なっていて、結構高額な金額となっているから保険診療を受けたいと思い
まして質問しました。
ぜひアドバイスをお願いします。
48病弱名無しさん
2015/03/10(火) 02:23:37.40ID:Yp7nU6EU0 保険効くところは最初は検査だけだよ
俺は一週間後に結果聞きにいって、フリーテストステロンが6弱で保険適用になった
総テストステロン値だけで判断するところはヤブだから他行ったほうがいいよ
俺は一週間後に結果聞きにいって、フリーテストステロンが6弱で保険適用になった
総テストステロン値だけで判断するところはヤブだから他行ったほうがいいよ
49病弱名無しさん
2015/03/10(火) 06:43:35.20ID:Row81NAs0 >泌尿器科でホルモン療法する場合、最初に血液検査してテストステロン値
>が一定値より低いとなったときに注射をするようになるのですか?
>その場合、初診は血液検査だけで数週間後の次回から注射をするんですか?
その通りでした。
>充填療法をする場合は健康保険がきき
私が通っているクリニックは、初回検査だけ保険が効かなかったです。
保険対象の病気か確定していないから?人間ドックも保険は効きませんよね。
で、検査は約1万円でした。それ以降の治療は全て保険が効いています。
>泌尿器科も街中にある泌尿器科全般で治療できるのですか?
始め大学病院に行き、今のクリニックを紹介されました。
男性型更年期障害を得意としている医師にかかるべきです。
>よくネットで男性更年期治療を載せいているところは、自由診療なんかに
>なっていて、結構高額な金額となっているから
そんな銭ゲバ医師などに関わらないことです。大学病院からをお薦めします。
>が一定値より低いとなったときに注射をするようになるのですか?
>その場合、初診は血液検査だけで数週間後の次回から注射をするんですか?
その通りでした。
>充填療法をする場合は健康保険がきき
私が通っているクリニックは、初回検査だけ保険が効かなかったです。
保険対象の病気か確定していないから?人間ドックも保険は効きませんよね。
で、検査は約1万円でした。それ以降の治療は全て保険が効いています。
>泌尿器科も街中にある泌尿器科全般で治療できるのですか?
始め大学病院に行き、今のクリニックを紹介されました。
男性型更年期障害を得意としている医師にかかるべきです。
>よくネットで男性更年期治療を載せいているところは、自由診療なんかに
>なっていて、結構高額な金額となっているから
そんな銭ゲバ医師などに関わらないことです。大学病院からをお薦めします。
50病弱名無しさん
2015/03/10(火) 13:14:07.23ID:mYvo19Uf0 結局治療として注射かグローミンしか無いのがネックだと思う。注射してすっきりしたけど1週間で切れるしグローミンは3割くらいしか効かないと言われた。自費のところは他の治療があるのか、あるならば良いのですが
52病弱名無しさん
2015/03/10(火) 20:45:31.34ID:5GaAxSrb0 >>50
>結局治療として注射かグローミンしか無い
それは違います。私の通っているクリニックは一定期間の注射でフリーテストステロンの値が
高い値に落ち着いたら漢方薬に切り替えます。当然、保険適用。
ネットで漢方薬を売っていますが、ボッタクリ価格なので、良い医師を探すべきです。
グローミンは「グローミンの使用上の注意として、 50歳以上の男性は、上述の通り泌尿器科を受診し、
事前に前立腺関連疾患の有無を確認してからの使用が推奨されます。
また、使用中は6カ月毎に前立腺の定期検査が推奨されています。」
と結局、医師の診断が必要。私が40歳でも診断なしでの使用などリスクが高く恐い。
>結局治療として注射かグローミンしか無い
それは違います。私の通っているクリニックは一定期間の注射でフリーテストステロンの値が
高い値に落ち着いたら漢方薬に切り替えます。当然、保険適用。
ネットで漢方薬を売っていますが、ボッタクリ価格なので、良い医師を探すべきです。
グローミンは「グローミンの使用上の注意として、 50歳以上の男性は、上述の通り泌尿器科を受診し、
事前に前立腺関連疾患の有無を確認してからの使用が推奨されます。
また、使用中は6カ月毎に前立腺の定期検査が推奨されています。」
と結局、医師の診断が必要。私が40歳でも診断なしでの使用などリスクが高く恐い。
53病弱名無しさん
2015/03/10(火) 21:54:47.05ID:yKi4w6aP0 >>52
男性ホルモンは前立腺がんを悪化させるので注意書があります。ただ前立腺がんが無い人に投与しても前立腺がんを起こしやすくすることは無い様です。
男性ホルモンは前立腺がんを悪化させるので注意書があります。ただ前立腺がんが無い人に投与しても前立腺がんを起こしやすくすることは無い様です。
54病弱名無しさん
2015/03/10(火) 22:05:30.16ID:yKi4w6aP0 >>52
エナルモンを注射しても注射をしなくなったらフリーテストステロンの高い値が維持できないように思います。
漢方薬は更年期の症状を和らげるもので、テストステロンの分泌を促す訳では無いのでは。辛い症状を緩和する意味では良いと思いますが、アンチエイジングという意味で男性ホルモンが保たれた状態を続かせたいと自分は考えています
エナルモンを注射しても注射をしなくなったらフリーテストステロンの高い値が維持できないように思います。
漢方薬は更年期の症状を和らげるもので、テストステロンの分泌を促す訳では無いのでは。辛い症状を緩和する意味では良いと思いますが、アンチエイジングという意味で男性ホルモンが保たれた状態を続かせたいと自分は考えています
55病弱名無しさん
2015/03/11(水) 07:45:40.79ID:I01UpLK+0 >>53
>男性ホルモンは前立腺がんを悪化させるので注意書があります。
だから診断なしで薬(ホルモン)を塗布するのは避け、医師の診断を受けるべきでは。
>>54
>漢方薬は更年期の症状を和らげるもので、テストステロンの分泌を促す訳では無いのでは。
一般の人はフリーテストステロンが「なだらかに」減少。ステロン「 値が低くても年齢相応なら 」体調不良は無い。
ステロンが「急激に減少する」と体調不良の原因になるので、その期間に注射などで「なだらか」に近い状態に
するのでは。だから注射は2週間に1回から徐々に間隔を空け3ヶ月に1回とかに、なだらかに減らす。
以下は推測ですが、漢方薬は劇的な効能は無い。ステロンの分泌を促す訳では無い。
だから注射でステロンの「急激な減少」の対処が済んだ後、
ステロン値が年齢相応になった頃?、処方して更年期の症状を緩和させる。
>男性ホルモンは前立腺がんを悪化させるので注意書があります。
だから診断なしで薬(ホルモン)を塗布するのは避け、医師の診断を受けるべきでは。
>>54
>漢方薬は更年期の症状を和らげるもので、テストステロンの分泌を促す訳では無いのでは。
一般の人はフリーテストステロンが「なだらかに」減少。ステロン「 値が低くても年齢相応なら 」体調不良は無い。
ステロンが「急激に減少する」と体調不良の原因になるので、その期間に注射などで「なだらか」に近い状態に
するのでは。だから注射は2週間に1回から徐々に間隔を空け3ヶ月に1回とかに、なだらかに減らす。
以下は推測ですが、漢方薬は劇的な効能は無い。ステロンの分泌を促す訳では無い。
だから注射でステロンの「急激な減少」の対処が済んだ後、
ステロン値が年齢相応になった頃?、処方して更年期の症状を緩和させる。
56病弱名無しさん
2015/03/11(水) 08:01:58.96ID:I01UpLK+0 >>54
>アンチエイジングという意味で男性ホルモンが保たれた状態を続かせたいと自分は考えています
それに対しては注射しかないのではないのでしょうか。
生まれた時に女性と認知された性同一障害の人が男性として生きる決意をした場合、
数十年も注射をうつのかなあ
>アンチエイジングという意味で男性ホルモンが保たれた状態を続かせたいと自分は考えています
それに対しては注射しかないのではないのでしょうか。
生まれた時に女性と認知された性同一障害の人が男性として生きる決意をした場合、
数十年も注射をうつのかなあ
57病弱名無しさん
2015/03/11(水) 09:15:16.53ID:g9e4Vz0m0 >>55
なだらかに減少するという説明で良くわかりました。前立腺については別の機会でに一度調べて異常無しでした。更年期の先生からはPSAを定期的に調べれば良いと言われてます。
丁寧な説明をいただきありがとうございます
なだらかに減少するという説明で良くわかりました。前立腺については別の機会でに一度調べて異常無しでした。更年期の先生からはPSAを定期的に調べれば良いと言われてます。
丁寧な説明をいただきありがとうございます
58病弱名無しさん
2015/03/11(水) 19:45:06.31ID:oZGqtmzXO とうきしゃくやくさん
かみしょうようさん
けいしぶくりょうがん
全部飲んでるけど、全然良くなりません。
更年期になって1年経過した41です。
プール通ってみるかな…
かみしょうようさん
けいしぶくりょうがん
全部飲んでるけど、全然良くなりません。
更年期になって1年経過した41です。
プール通ってみるかな…
60病弱名無しさん
2015/03/13(金) 20:18:37.66ID:T+QuXt//O61病弱名無しさん
2015/03/14(土) 09:57:26.54ID:yGGqv+WRO 群大からの返事を聞きに福島病院に来ています。
ホルモン補充療法が出来ない体なんだし、
きっと「漢方薬でやっていくしかないですね〜」って言われるんだろうな…
ホルモン補充療法が出来ない体なんだし、
きっと「漢方薬でやっていくしかないですね〜」って言われるんだろうな…
62病弱名無しさん
2015/03/14(土) 10:14:22.50ID:xrzbmTa+0 昨日テスチノンデポーを射ちましたがどのくらい日にち経てば男性ホルモン最高になりますか?
63病弱名無しさん
2015/03/14(土) 17:26:46.08ID:VwAilREo0 >>62
テスチノンもエナルモンもデポーは注射後の7日目で最高血中濃度になり21日目には検出されなくなるそうです
テスチノンもエナルモンもデポーは注射後の7日目で最高血中濃度になり21日目には検出されなくなるそうです
64病弱名無しさん
2015/03/14(土) 17:47:02.97ID:xrzbmTa+0 >>63
どうもです。
どうもです。
66病弱名無しさん
2015/03/14(土) 20:32:13.84ID:xrzbmTa+0 2週間毎に何mgのデポー剤を射てば性欲亢進は起きますか?
67病弱名無しさん
2015/03/15(日) 09:15:32.44ID:xFKIRQxH0 >>66
それは医師に相談する事じゃね?問診費払っているのに
別件だが、みんなは注射の副作用調べている?
「男性ホルモンを注射することによって、精子の形成を妨げてしまうので、
精子の数の著しい減少があります。
よって、治療期間中に、子供を作る予定のある方には不向きと言えるでしょう。」
おれは子供が既にいるが、子作りするような年齢で、この病気になると
大変だな。
それは医師に相談する事じゃね?問診費払っているのに
別件だが、みんなは注射の副作用調べている?
「男性ホルモンを注射することによって、精子の形成を妨げてしまうので、
精子の数の著しい減少があります。
よって、治療期間中に、子供を作る予定のある方には不向きと言えるでしょう。」
おれは子供が既にいるが、子作りするような年齢で、この病気になると
大変だな。
68病弱名無しさん
2015/03/15(日) 14:39:02.67ID:f8MmHpjF0 精子の数より、まず、元気になりたい。
70病弱名無しさん
2015/03/16(月) 17:57:08.72ID:VNi/F9gs071病弱名無しさん
2015/03/16(月) 23:42:28.84ID:UOTaFB1t0 今まで、注射の後によく もんでいたが前回の看護士さんが
「あまり揉むと、拡散してしまうから、揉まない方が良い」と言われた。
そんなの初めての時に言って欲しかった。
今まで、帰りの電車内でも、モミモミしていたよ
「あまり揉むと、拡散してしまうから、揉まない方が良い」と言われた。
そんなの初めての時に言って欲しかった。
今まで、帰りの電車内でも、モミモミしていたよ
72病弱名無しさん
2015/03/18(水) 21:19:12.73ID:TPrQujhYO >>68
性欲とか精子とか無くなっても良いから、
日々続く頭痛、めまい、胃部不快感、肩こりが治って欲しい。
去年までと症状が変化してきたみたいで、去年はホットフラッシュ、肩こりだけだったのに今年に入ったら今まで無かった症状が出てきて
仕事も休みがち…
ホルモン補充療法は体に合わないので使えず、漢方で耐える日々…。
いつまでこの苦しみが続くのでしょう…
性欲とか精子とか無くなっても良いから、
日々続く頭痛、めまい、胃部不快感、肩こりが治って欲しい。
去年までと症状が変化してきたみたいで、去年はホットフラッシュ、肩こりだけだったのに今年に入ったら今まで無かった症状が出てきて
仕事も休みがち…
ホルモン補充療法は体に合わないので使えず、漢方で耐える日々…。
いつまでこの苦しみが続くのでしょう…
73病弱名無しさん
2015/03/18(水) 21:22:45.13ID:TPrQujhYO 群馬大学病院で先生が
「70%の人はホルモン補充で凄く元気になっちゃうんですけど…」と言ったけど、残り30%に当てはまる私とか…
お手上げですか(ρ_;)
ホルモン補充療法が体に合わない方って私以外にも居ますか?
「70%の人はホルモン補充で凄く元気になっちゃうんですけど…」と言ったけど、残り30%に当てはまる私とか…
お手上げですか(ρ_;)
ホルモン補充療法が体に合わない方って私以外にも居ますか?
74病弱名無しさん
2015/03/19(木) 23:08:00.14ID:bbzB5WA70 いるよ〜〜まだ確定じゃないが、注射を4ヶ月で
俺「特に、体調の変化はありません」
医師「 (メ・ん・)?ん〜〜〜ん」
俺「2週間に1回の注射は、秋や冬まで続く場合も有り得るのですか?」
医師「それはない」
俺「では、漢方薬?」
医師「いや、注射を4週間に1回とか・・」
注射の効果が顕著でなく、間隔を空けて続ける意図が分からん
俺「特に、体調の変化はありません」
医師「 (メ・ん・)?ん〜〜〜ん」
俺「2週間に1回の注射は、秋や冬まで続く場合も有り得るのですか?」
医師「それはない」
俺「では、漢方薬?」
医師「いや、注射を4週間に1回とか・・」
注射の効果が顕著でなく、間隔を空けて続ける意図が分からん
75病弱名無しさん
2015/03/19(木) 23:31:41.09ID:zSCypThx0 ホルモン注射後のフリーテストステロン値のピークが5〜7日後だったはず
効果ないと思ってるなら、一週間後に血液検査してみればどうかな
効果ないと思ってるなら、一週間後に血液検査してみればどうかな
76病弱名無しさん
2015/03/21(土) 01:02:21.52ID:CtaOGXLK077病弱名無しさん
2015/03/21(土) 04:30:45.73ID:+jDS5axm0 オレも注射し始めて10ヶ月になるが、
フリーテストステロン値が全然上がらない。
漢方医にも相談したら、
「とにかくカラダを動かせ、筋肉を付けろ」
と。
動かないから困ってるんだけど・・・
食いしばってやるしかないか。
というわけで、朝のウォーキングに行って来ます。
フリーテストステロン値が全然上がらない。
漢方医にも相談したら、
「とにかくカラダを動かせ、筋肉を付けろ」
と。
動かないから困ってるんだけど・・・
食いしばってやるしかないか。
というわけで、朝のウォーキングに行って来ます。
78病弱名無しさん
2015/03/21(土) 16:23:21.52ID:2DnxEkHs0 こんにちは。
46歳女、49の夫がここ最近ぼーっとしていて
気力もなく、鬱状態に見えることさえあります。
ここ数ヶ月で顕著になってきました。
それまでは明るく活動的だったので
とても驚いてます。
本人曰く、特に思い当たる原因もなく、
男性の更年期ではないかと言っています。
医者に診てもらって注射したら?といったら、
高いからダメ、と。
確かに昨年私がフリーになってから
家計は苦しいのですが…
気力もないのに無理やり身体を動かしてる
ようで、心が痛みます。
病院に無理にでもいかせるべきでしょうか。
46歳女、49の夫がここ最近ぼーっとしていて
気力もなく、鬱状態に見えることさえあります。
ここ数ヶ月で顕著になってきました。
それまでは明るく活動的だったので
とても驚いてます。
本人曰く、特に思い当たる原因もなく、
男性の更年期ではないかと言っています。
医者に診てもらって注射したら?といったら、
高いからダメ、と。
確かに昨年私がフリーになってから
家計は苦しいのですが…
気力もないのに無理やり身体を動かしてる
ようで、心が痛みます。
病院に無理にでもいかせるべきでしょうか。
79病弱名無しさん
2015/03/21(土) 17:14:31.10ID:uUFniBnW080病弱名無しさん
2015/03/21(土) 17:37:50.86ID:2DnxEkHs0 >>79
ありがとうございます!
説得して、検査だけでも受けるようにします。
私は以前鬱を患い、それもあり会社を辞めました。
フリーになって私は元気を取り戻しつつあるのに、
夫が辛そうに、そしてお金のことを気にして、と
考えると申し訳なくて仕方ないです。
ちなみに夫は毎週ジムに行っているのですが、
最近それすら気が乗らないようです。
年齢からくる衰えで落ち込むこともしばしばで、
でも、なぜこんなに落ち込むのか?と考え、
更年期では?と本人が思っているようです。
通いやすい病院探してみます。
大学病院のほうが良いのでしょうか。
書き込んでいて涙が出てきます
ありがとうございます!
説得して、検査だけでも受けるようにします。
私は以前鬱を患い、それもあり会社を辞めました。
フリーになって私は元気を取り戻しつつあるのに、
夫が辛そうに、そしてお金のことを気にして、と
考えると申し訳なくて仕方ないです。
ちなみに夫は毎週ジムに行っているのですが、
最近それすら気が乗らないようです。
年齢からくる衰えで落ち込むこともしばしばで、
でも、なぜこんなに落ち込むのか?と考え、
更年期では?と本人が思っているようです。
通いやすい病院探してみます。
大学病院のほうが良いのでしょうか。
書き込んでいて涙が出てきます
81病弱名無しさん
2015/03/21(土) 17:39:20.38ID:2DnxEkHs082病弱名無しさん
2015/03/21(土) 23:01:06.42ID:yw4kmcX30 鬱を患ったあなたにこんなこと聞くのは申し訳ないのですが、夜の生活はありますか?
やはり雄の性を発揮する場が無いと、心身共に弱って来る気がします
仕事で叩かれストレスで気力が持ち上がる機会が少ないなら尚更です
やはり雄の性を発揮する場が無いと、心身共に弱って来る気がします
仕事で叩かれストレスで気力が持ち上がる機会が少ないなら尚更です
83病弱名無しさん
2015/03/21(土) 23:02:54.73ID:yw4kmcX30 負けまくり叩かれまくりの負け組の愚痴みたいになってしまいましたが、
ちょっと旦那さんを持ち上げてみてあげて下さい
一助にはなるかと思います
ちょっと旦那さんを持ち上げてみてあげて下さい
一助にはなるかと思います
84病弱名無しさん
2015/03/21(土) 23:15:35.78ID:+jDS5axm0 >>80
いきなり近所の開業医に行った自分としては、
最初の検査は、できれば男性更年期障害に取り組んでいる大学病院等が良いと思う。
フリーテストステロン値やPSAだけでなく、コレステロールや下垂体ホルモン、その他、
いろいろきちんと調べてもらえると思う。
実際に注射をするようになったら、
近所の泌尿器科の開業医を紹介してもらえると良いのだが。
いきなり近所の開業医に行った自分としては、
最初の検査は、できれば男性更年期障害に取り組んでいる大学病院等が良いと思う。
フリーテストステロン値やPSAだけでなく、コレステロールや下垂体ホルモン、その他、
いろいろきちんと調べてもらえると思う。
実際に注射をするようになったら、
近所の泌尿器科の開業医を紹介してもらえると良いのだが。
85病弱名無しさん
2015/03/22(日) 00:37:00.58ID:dE508erw0 みなさんありがとうございます。
まず、性生活は、もう10年以上ないです。
たぶん、夫が私に性的な興味がなくて、
処理は必要だろうと、メディアや動画を発見しても放置してました。
ですが最近、その痕跡もないんです。
風俗はもともと嫌いな人で。
なので、いきなりわたしと…は、まずあり得ないし
本人望まないかと思います。
あと、少々夫に不満言ったことはあるので、金輪際言わないようにします。
病院は、幸い、近くに大学病院があるので問い合わせてみます。
今日は夫に寄り添って寝ます。
みなさんありがとうございます。
まず、性生活は、もう10年以上ないです。
たぶん、夫が私に性的な興味がなくて、
処理は必要だろうと、メディアや動画を発見しても放置してました。
ですが最近、その痕跡もないんです。
風俗はもともと嫌いな人で。
なので、いきなりわたしと…は、まずあり得ないし
本人望まないかと思います。
あと、少々夫に不満言ったことはあるので、金輪際言わないようにします。
病院は、幸い、近くに大学病院があるので問い合わせてみます。
今日は夫に寄り添って寝ます。
みなさんありがとうございます。
86病弱名無しさん
2015/03/22(日) 14:03:53.17ID:diIOaOVQ0 何だ?何だ?男性ホルモン減退・精力減退の病気のスレなのに、
自称・女性の投稿者に対する、尋常じゃない食いつきぐあい(笑)
*両者とも真面目なやり取りなので、反対はしないですよ
自称・女性の投稿者に対する、尋常じゃない食いつきぐあい(笑)
*両者とも真面目なやり取りなので、反対はしないですよ
87病弱名無しさん
2015/03/22(日) 17:47:46.05ID:pOd6eVuo0 (笑)はないでしょう! 真剣なんだよ
88病弱名無しさん
2015/03/22(日) 18:36:37.38ID:pdXrPg3V089病弱名無しさん
2015/03/22(日) 19:53:02.68ID:kkweyIDL0 流れを変えてくれて、有り難いじゃないか?
90病弱名無しさん
2015/03/22(日) 20:19:20.91ID:ClkXPtxU0 と、女の書き込みにまともにレスできない(レス出来る経験がない)童貞が申しております
91病弱名無しさん
2015/03/22(日) 20:21:42.56ID:pdXrPg3V0 その流れの変化に対して(笑)なのに理解できないのか?
2chなのに 真剣なんだよ とか。
「女に対して」真剣 なのは分かったがね
2chなのに 真剣なんだよ とか。
「女に対して」真剣 なのは分かったがね
92病弱名無しさん
2015/03/22(日) 20:34:09.99ID:ClkXPtxU0 茶々入れてる時点で同おまいもレベルなんだよ
秘すれば花
秘すれば花
93病弱名無しさん
2015/03/22(日) 23:47:48.46ID:eT6h9g7j0 なんだこれ! このサイト見るの止めよ
94病弱名無しさん
2015/03/23(月) 18:16:02.40ID:IBOas+oc09585
2015/03/23(月) 22:28:47.48ID:iHjI+Q8409679
2015/03/24(火) 21:29:01.64ID:QrmmNYqC0 >>95
私もうつ病経験があり、抗うつ薬や抗不安薬を飲んでもここ数年は表面的な
効果しか感じず、もしや?と思ってネットで問診票をやってみたら更年期
症状が疑われたので、とりあえず医者に掛かる前にグローミンで解決を試み
ましたが、結果は良い方向に表れています。
書き込みから感じましたが、奥さんは必要以上に自分を責めないで下さい。
男性であればテストステロンの分泌低下に伴い、遅かれ早かれ症状が出る
人または出ない人とまちまちですし、逆に症状が出たことによって中年期
から壮年期に向けた生き方を見直す良いチャンスかも知れません。ご主人
のジム通いも心から欲しているようでも、もしかすると半ば義務化して
いて本人が感じにくいストレスとなっていたかも知れませんね。今後の人生
を考えると、頻度を落とすなどのライフスタイルを見直すいいきっかけ
ではないでしょうか。
私の場合は、妻との関係が倦怠期に入っていることもあり、孤独にこれら
の症状と戦っているので、奥さんにそこまで心配されているご主人が
非常に羨ましく感じます。年齢的にも奥さんも更年期症状が出始めても
おかしくないないので、二人で共倒れにならないよう気を付けて下さいね。
私もうつ病経験があり、抗うつ薬や抗不安薬を飲んでもここ数年は表面的な
効果しか感じず、もしや?と思ってネットで問診票をやってみたら更年期
症状が疑われたので、とりあえず医者に掛かる前にグローミンで解決を試み
ましたが、結果は良い方向に表れています。
書き込みから感じましたが、奥さんは必要以上に自分を責めないで下さい。
男性であればテストステロンの分泌低下に伴い、遅かれ早かれ症状が出る
人または出ない人とまちまちですし、逆に症状が出たことによって中年期
から壮年期に向けた生き方を見直す良いチャンスかも知れません。ご主人
のジム通いも心から欲しているようでも、もしかすると半ば義務化して
いて本人が感じにくいストレスとなっていたかも知れませんね。今後の人生
を考えると、頻度を落とすなどのライフスタイルを見直すいいきっかけ
ではないでしょうか。
私の場合は、妻との関係が倦怠期に入っていることもあり、孤独にこれら
の症状と戦っているので、奥さんにそこまで心配されているご主人が
非常に羨ましく感じます。年齢的にも奥さんも更年期症状が出始めても
おかしくないないので、二人で共倒れにならないよう気を付けて下さいね。
97病弱名無しさん
2015/03/24(火) 22:32:24.51ID:fEuVQ6St098病弱名無しさん
2015/03/25(水) 23:48:24.09ID:eAbHPaCFO 注射とかグローミン軟膏で効果が無いだけなら良いのですが、
体質に合わないと、頭痛:吐き気が、効果が切れるまですっと続き、地獄でした…
こんなんなるのって私だけかな?
他に湿疹が出たりする人も居るみたいだけど
体質に合わないと、頭痛:吐き気が、効果が切れるまですっと続き、地獄でした…
こんなんなるのって私だけかな?
他に湿疹が出たりする人も居るみたいだけど
99病弱名無しさん
2015/03/28(土) 17:39:54.91ID:6L0zyiWG010084
2015/03/28(土) 19:00:24.22ID:bgE6aR1z0 >>98
では、遅まきながら。
自分は1年前からエナルモン・デポーを泌尿器科で打ってる。
本当は250mgは4週間に1回だけど、
フリーテストステロン値が上がらないので、
1月から2週に1回。でもまだ上がらない。
で、副作用は、
・頭痛・・・同時に年末から副鼻腔炎、今は花粉症を患っているため、鼻づまりと共に頭の重さはある。
エナルモンの副作用ではないと考えている。
・吐き気・・なし。
・湿疹・・・もともと6ヶ月に一度くらいのペースでアトピー性のかゆみが現れるが、これは関係ないと考えている。
・その他・・精液減少はここ1ヶ月くらい感じている。
49歳
症状:元気が出ない、疲れやすい
2014.3:フリーテストステロン 6.2
2014.7:フリーテストステロン 4.7
2014.12:テストステロン※ 3.34
※フリーテストステロンを調べる輸入試薬が手に入り難くなってるとかで、やむなく全量で測定
では、遅まきながら。
自分は1年前からエナルモン・デポーを泌尿器科で打ってる。
本当は250mgは4週間に1回だけど、
フリーテストステロン値が上がらないので、
1月から2週に1回。でもまだ上がらない。
で、副作用は、
・頭痛・・・同時に年末から副鼻腔炎、今は花粉症を患っているため、鼻づまりと共に頭の重さはある。
エナルモンの副作用ではないと考えている。
・吐き気・・なし。
・湿疹・・・もともと6ヶ月に一度くらいのペースでアトピー性のかゆみが現れるが、これは関係ないと考えている。
・その他・・精液減少はここ1ヶ月くらい感じている。
49歳
症状:元気が出ない、疲れやすい
2014.3:フリーテストステロン 6.2
2014.7:フリーテストステロン 4.7
2014.12:テストステロン※ 3.34
※フリーテストステロンを調べる輸入試薬が手に入り難くなってるとかで、やむなく全量で測定
101病弱名無しさん
2015/03/28(土) 22:09:05.59ID:nUqNhMUn0 >>98
テストステロンは低値ですか?テストステロンが入ってるのにかえって調子が悪いならLOHでは無い可能性もありそうな感じもします
テストステロンは低値ですか?テストステロンが入ってるのにかえって調子が悪いならLOHでは無い可能性もありそうな感じもします
102病弱名無しさん
2015/03/29(日) 20:56:26.53ID:DMFSQuKwO103病弱名無しさん
2015/03/29(日) 23:44:08.01ID:R1Tcznol0 皆さん体毛は薄いですか?
やっぱり毛深い人はなりにくいのでしょうか?
やっぱり毛深い人はなりにくいのでしょうか?
104病弱名無しさん
2015/03/30(月) 17:25:10.44ID:uCaJ90fi0 時期が来たら良くなるのかな。皆さん、何年くらいですか?
105病弱名無しさん
2015/03/31(火) 04:48:41.03ID:eQuF2xz20 軟膏を塗っていたけど体調が悪くて久しぶりに筋注をしたらやっぱり調子が良くなった。むしょうにお菓子を食べまくっていたのがピタッと止まり無気力な感じも改善した。やはり軟膏では効果が弱いのか。
10684
2015/03/31(火) 07:12:33.38ID:/VEyzMrI0107病弱名無しさん
2015/04/05(日) 08:31:31.32ID:Jn2In5Qh0 テスト
108病弱名無しさん
2015/04/05(日) 15:31:36.98ID:Acy+3ELA0 なんで女性の更年期障害スレがないの?
109病弱名無しさん
2015/04/07(火) 23:19:36.48ID:w6hCA27V0110病弱名無しさん
2015/04/08(水) 00:48:38.99ID:+mePy0kP0 スレ立てできない
既女板にあるの?
探しててみるね
ありがとう
既女板にあるの?
探しててみるね
ありがとう
111病弱名無しさん
2015/04/08(水) 05:35:20.37ID:xrMvMXAf0 自分は、3年間セックスレスです。相手を、セックス対象に見れないんです。悪いとは思いますが、 映像見て、たまに抜いてます。変な感情入ると駄目なんです。純粋に、快楽得たいだけかもしれませんけど。エッチと夫婦間は別な感情があります。異常なのでしょうか。
112病弱名無しさん
2015/04/08(水) 05:36:22.69ID:xrMvMXAf0 自分は、3年間セックスレスです。相手を、セックス対象に見れないんです。悪いとは思いますが、 映像見て、たまに抜いてます。変な感情入ると駄目なんです。純粋に、快楽得たいだけかもしれませんけど。エッチと夫婦間は別な感情があります。異常なのでしょうか。
113病弱名無しさん
2015/04/08(水) 11:01:58.40ID:XmaIO6tU0 大事な事だから2度書いたのかな?
114病弱名無しさん
2015/04/08(水) 17:48:05.06ID:/Ahz3HhZ0 >>110
dat落ちで、「 今 は 」無いかも。しかし35まで続いているから
そのうち既女板に立つよ
更年期障害に悩む奥様 35 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1428317093/
dat落ちで、「 今 は 」無いかも。しかし35まで続いているから
そのうち既女板に立つよ
更年期障害に悩む奥様 35 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1428317093/
115病弱名無しさん
2015/04/10(金) 19:01:02.30ID:VHbT2qVu0 男で独身
目標なくすと何時かはかかるもの?かな
骨折して仕事出来ない状態突入と
目標なくすと何時かはかかるもの?かな
骨折して仕事出来ない状態突入と
116病弱名無しさん
2015/04/15(水) 20:28:18.32ID:w5b5TWsW0 過去の嫌な記憶や怖かった記憶は、脳の中の偏桃体に蓄積され、それを蓋のような
役割をして抑えているのが男性ホルモンの主要物質であるテストステロンである。
従って、男性更年期症状が出ている状態のテストステロン量が減少している人は、
これを抑える機能が低下しているため、意味もない不安感や気分の落込み感に
襲われやすく、うつ病と見分けがつきづらい。
役割をして抑えているのが男性ホルモンの主要物質であるテストステロンである。
従って、男性更年期症状が出ている状態のテストステロン量が減少している人は、
これを抑える機能が低下しているため、意味もない不安感や気分の落込み感に
襲われやすく、うつ病と見分けがつきづらい。
119病弱名無しさん
2015/04/17(金) 22:58:10.67ID:ZFcMq9wE0120病弱名無しさん
2015/04/29(水) 13:33:07.39ID:3KK8LfPr0 犬HKの「ためしてガッテン」でLOHについて放送された
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20101117.html
一部抜粋
)たまねぎでテストステロンUP
たまねぎに含まれる含硫アミノ酸が、テストステロンの合成を
誘導すると考えられています。
==>「含硫アミノ酸」のサプリメントがないか?探したら
ハウス食品系で ttp://xn--x8j1c1kucrdwc2cwd3536f.com/
しかし、効能にLOHが言及されていない。
継続購入だと、約5000円/月も。
さらにググると
「タマネギのアリイン類が男性更年期障害(LOH症候群)に苦しむ中年男性にとって、
大変心強い味方だということがわかりました。ぜひ毎日の食事にタマネギ料理を取り入れて
大いに摂取したいものです。」
ttp://www.loh.jp/topic/03.html
そのほか、テストステロンの減少を防ぐには、
ストレスをなるべくためない生活を送ること、
睡眠を十分とることが重要です。
===>私は睡眠時無呼吸症候群がグレーゾーンのレベルなので
睡眠が大事だ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20101117.html
一部抜粋
)たまねぎでテストステロンUP
たまねぎに含まれる含硫アミノ酸が、テストステロンの合成を
誘導すると考えられています。
==>「含硫アミノ酸」のサプリメントがないか?探したら
ハウス食品系で ttp://xn--x8j1c1kucrdwc2cwd3536f.com/
しかし、効能にLOHが言及されていない。
継続購入だと、約5000円/月も。
さらにググると
「タマネギのアリイン類が男性更年期障害(LOH症候群)に苦しむ中年男性にとって、
大変心強い味方だということがわかりました。ぜひ毎日の食事にタマネギ料理を取り入れて
大いに摂取したいものです。」
ttp://www.loh.jp/topic/03.html
そのほか、テストステロンの減少を防ぐには、
ストレスをなるべくためない生活を送ること、
睡眠を十分とることが重要です。
===>私は睡眠時無呼吸症候群がグレーゾーンのレベルなので
睡眠が大事だ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
121病弱名無しさん
2015/04/29(水) 13:58:55.57ID:3KK8LfPr0 Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
↑
あれ? Caution って何の警告だ こんなの自動付与されるのか
↑
あれ? Caution って何の警告だ こんなの自動付与されるのか
122病弱名無しさん
2015/05/11(月) 11:02:24.22ID:kt5WtbPv0 みんな筋肉痛と関節痛は無いの?精神症状が無い代わりに体中痛い所ばっかだわ
123病弱名無しさん
2015/05/11(月) 18:52:42.46ID:oZEwm6Sq0124病弱名無しさん
2015/05/12(火) 13:03:29.65ID:LKSBD/Ri0 遊離テストステロンの結果で更年期障害と診断され半年ホルモン注射補充を
してきましたが効果はありませんでした。
総テストステロンも補充前より下がりつらい状態が続いてます。
医師との相談で不安症の治療を試してみることになりました。
してきましたが効果はありませんでした。
総テストステロンも補充前より下がりつらい状態が続いてます。
医師との相談で不安症の治療を試してみることになりました。
125病弱名無しさん
2015/05/14(木) 18:06:52.29ID:6bGyb2RX0 グローミン届いた!効きますように。
126病弱名無しさん
2015/05/14(木) 19:22:08.85ID:qrQBGuUj0 >>125
私もグローミンの愛用者。用法どおりの使い方で4〜5日後くらいから
効いて来た。3ヶ月過ぎた今は、1日おきに1cmを朝に塗る程度で良い体調や
精神状態をキープしている。
あなたにも効くことを祈ってます。
私もグローミンの愛用者。用法どおりの使い方で4〜5日後くらいから
効いて来た。3ヶ月過ぎた今は、1日おきに1cmを朝に塗る程度で良い体調や
精神状態をキープしている。
あなたにも効くことを祈ってます。
127病弱名無しさん
2015/05/14(木) 21:09:51.38ID:YySaYmNa0 電車通勤40分+15分なのだが、朝から立っているだけで、脚の筋肉や関節が痛い。
歩いている時は、殆ど痛みを感じない。
注射を始めて約半年なのに。
半年前、電車内で痛みを感じなかったのに。
気分障害が、無い点はましだが。
歩いている時は、殆ど痛みを感じない。
注射を始めて約半年なのに。
半年前、電車内で痛みを感じなかったのに。
気分障害が、無い点はましだが。
128病弱名無しさん
2015/05/19(火) 12:19:05.26ID:gA1SvOvm0 先週グローミンが届いて試してますが、
今一効果が実感できない。でも何とな
く気分が晴れてきたような。
塗る量控え目にしてるのが良くないの
かな、やっぱ。
今一効果が実感できない。でも何とな
く気分が晴れてきたような。
塗る量控え目にしてるのが良くないの
かな、やっぱ。
129病弱名無しさん
2015/05/19(火) 18:21:57.87ID:5DzqWnzP0 >>128
グローミンを塗っているときに血液検査をしたけどfreeTはちょっとしか上がりませんでした。海外のものより薄いからむしろ多目に塗った方がよいです。
病院でもグローミン効く人は3割くらいと言ってました。
グローミンを塗っているときに血液検査をしたけどfreeTはちょっとしか上がりませんでした。海外のものより薄いからむしろ多目に塗った方がよいです。
病院でもグローミン効く人は3割くらいと言ってました。
131病弱名無しさん
2015/05/21(木) 11:03:49.04ID:5L7Dw2zm0 足の指手の指まで関節痛と筋肉痛で痛いリウマチでは無いみたい
治ったり痛くなったりで辛いまだ若いので補充はしてない
治ったり痛くなったりで辛いまだ若いので補充はしてない
132病弱名無しさん
2015/05/27(水) 07:13:33.44ID:Sy/1Otr10 痛風と、オナのしすぎ疑うんだ!
133病弱名無しさん
2015/05/28(木) 09:20:39.24ID:ufq4mp4x0 今はフリーTを検査する試薬が全然供給されて無いんだって
だから医者は総テスト値とか類推するしかないらしい
半年注射打ったことで改善したかどうか測りたいんだが
だから医者は総テスト値とか類推するしかないらしい
半年注射打ったことで改善したかどうか測りたいんだが
134病弱名無しさん
2015/06/05(金) 07:21:00.75ID:KefXZmUz0 朝起きるの辛いから自律神経失調症かと思ってた。
でも会社行って働かないといけないから行ってるだけ。
通勤電車に乗っても今日一日やる気がわかない。
別に会社の仕事が極度にイヤなわけではない。仕事のストレスはほどほどで30代までは乗り越えられた。
昼食と夕食が毎日美味しくない。
休みの日はずっと寝てたい願望。
休みの日のお出かけはなるべく避けたい。
好奇心が衰えた。
性欲はあるけど、行為が面倒くさい。
家事やるのが面倒で部屋が散らかり気味。
夜はさっさと寝る。
寝てる時間が一番の楽しみ。
うつかな?と思って神経科行ったけど、お門違いだったようだ。
でも会社行って働かないといけないから行ってるだけ。
通勤電車に乗っても今日一日やる気がわかない。
別に会社の仕事が極度にイヤなわけではない。仕事のストレスはほどほどで30代までは乗り越えられた。
昼食と夕食が毎日美味しくない。
休みの日はずっと寝てたい願望。
休みの日のお出かけはなるべく避けたい。
好奇心が衰えた。
性欲はあるけど、行為が面倒くさい。
家事やるのが面倒で部屋が散らかり気味。
夜はさっさと寝る。
寝てる時間が一番の楽しみ。
うつかな?と思って神経科行ったけど、お門違いだったようだ。
135病弱名無しさん
2015/06/05(金) 10:08:35.74ID:1noCJl8d0 うつじゃないのかな?
136病弱名無しさん
2015/06/05(金) 21:48:09.82ID:eySh0lpN0 うん、うつだな。
137病弱名無しさん
2015/06/06(土) 12:33:33.12ID:t2GpT4BU0138病弱名無しさん
2015/06/07(日) 09:00:38.54ID:gQPs9K1i0 亜鉛とマカを摂取してれば治る
139病弱名無しさん
2015/06/13(土) 13:03:48.85ID:PtPpN+Pk0140病弱名無しさん
2015/06/13(土) 13:06:55.37ID:vWQHXoxR0 大病院にて、
フリーTは、試薬の不具合から日本中どこでも測定不能と説明された。
フリーTは、試薬の不具合から日本中どこでも測定不能と説明された。
141病弱名無しさん
2015/06/13(土) 14:14:21.86ID:I4bbLn7S0 遊離テストステロンを測れなくても、テストステロン総量で、十分検討はつくから、困らんよ。
と、医者は言ってた。
と、医者は言ってた。
142病弱名無しさん
2015/06/13(土) 22:15:19.80ID:CYvSJGV70 >>139
キミは、133さんに大変失礼なことを書いてるよ
139は全国の医療機関の状況、どれだけ知っているつもりなんだ?
>今はフリーTを検査する試薬が全然供給されて無いんだって
を通っているクリニックで真偽を確認したら、医師は
よく知っているねえ的な表情で、肯定したよ。
そのクリニックでは、従来の供給ルートでなく
別なルートで調整中、だと言っていた。
>>141
それが本当なら金の為に、余計な検査をやっていた、ということになる。
私は初回の検査で、テストステロンは正常値の範囲だったが、遊離テストステロン
が、著しく低く治療を受けている。「総量」と「遊離」に相関関係が
どの程度あるのか?その点、今度の診察で聞いてみるが来月なんだ・・・忘れそう
キミは、133さんに大変失礼なことを書いてるよ
139は全国の医療機関の状況、どれだけ知っているつもりなんだ?
>今はフリーTを検査する試薬が全然供給されて無いんだって
を通っているクリニックで真偽を確認したら、医師は
よく知っているねえ的な表情で、肯定したよ。
そのクリニックでは、従来の供給ルートでなく
別なルートで調整中、だと言っていた。
>>141
それが本当なら金の為に、余計な検査をやっていた、ということになる。
私は初回の検査で、テストステロンは正常値の範囲だったが、遊離テストステロン
が、著しく低く治療を受けている。「総量」と「遊離」に相関関係が
どの程度あるのか?その点、今度の診察で聞いてみるが来月なんだ・・・忘れそう
143病弱名無しさん
2015/06/14(日) 05:23:22.29ID:foYC4Ulu0 >>142
私も総Tは正常、freeTが4位とかなり低下していました。主治医によると日本人は総Tはあまり下がらない事が多いということでした
私も総Tは正常、freeTが4位とかなり低下していました。主治医によると日本人は総Tはあまり下がらない事が多いということでした
144病弱名無しさん
2015/06/14(日) 08:51:33.41ID:N2fTkHy70 各地の検査機関では、「中止」としてるところと、一部検査機関にて「代替え検査」にしてるところがある。
145病弱名無しさん
2015/06/15(月) 08:05:10.33ID:5/xh8Kne0 完治した人、どのような感じで回復されたのでしょうか。
146病弱名無しさん
2015/06/15(月) 23:41:22.90ID:CQF1c/fW0 エビオスで少し良くなった希ガス
147病弱名無しさん
2015/06/16(火) 08:16:21.37ID:3pa5Ta450 30代までは混み混みの普通車で通勤ラッシュに耐える体力あったけど、
40代になってからグリーン車にのりたい願望が強くなった
週末の飲み会も勘弁って感じ
朝なのにもうさっさと帰宅したい
40代になってからグリーン車にのりたい願望が強くなった
週末の飲み会も勘弁って感じ
朝なのにもうさっさと帰宅したい
148病弱名無しさん
2015/06/18(木) 17:56:08.30ID:zPq81Tc/0149病弱名無しさん
2015/06/19(金) 01:15:51.28ID:hZ1wuP3A0151病弱名無しさん
2015/06/19(金) 12:29:54.61ID:uePqgtOG0152病弱名無しさん
2015/06/21(日) 00:21:39.24ID:RpY+hcR80 当たり前だけど十分な睡眠。
食事は肉魚のタンパク質が男性ホルモンにはいい。魚貝類は亜鉛を含んでるからいいみたいね。
あと睡眠時の下着は締め付けのあって陰嚢を温めてしまうボクサーブリーフはやめてトランクスがいいという。
男の更年期と直接関係なくても日々の生活習慣の改善かな。
よって寝る。
食事は肉魚のタンパク質が男性ホルモンにはいい。魚貝類は亜鉛を含んでるからいいみたいね。
あと睡眠時の下着は締め付けのあって陰嚢を温めてしまうボクサーブリーフはやめてトランクスがいいという。
男の更年期と直接関係なくても日々の生活習慣の改善かな。
よって寝る。
153病弱名無しさん
2015/06/24(水) 15:21:29.01ID:XGGKENJ20 良く言われている「冷えノボセ」で辛い季節になってきました。
154病弱名無しさん
2015/06/24(水) 17:15:39.93ID:J5GlpLtz0 >>134です。
ここにきて幾分直ってきました。
仕事もやる気でてきたし、外で遊びたい願望もでてきました。
朝立ちも復活。
あとは食欲不振だけかな。
一日中寝てたい願望は消えつつある。
やや怒りっぽいのは男性ホルモン増したからかな?
この間試したこと。
睡眠時間は7時間で早寝早起き励行
ウォーキング、柔軟体操、ハイキングで体動かす
サプリメントは亜鉛、マカ、ビタミンEなど摂取
タンパク質の料理を多めに摂る
PCスマホからなるべく離れネット断
ち
晩酌は控える
専門医に診てもらうほうがいいのかもしれないけど、自家療法でもいけるみたいですな。
ここにきて幾分直ってきました。
仕事もやる気でてきたし、外で遊びたい願望もでてきました。
朝立ちも復活。
あとは食欲不振だけかな。
一日中寝てたい願望は消えつつある。
やや怒りっぽいのは男性ホルモン増したからかな?
この間試したこと。
睡眠時間は7時間で早寝早起き励行
ウォーキング、柔軟体操、ハイキングで体動かす
サプリメントは亜鉛、マカ、ビタミンEなど摂取
タンパク質の料理を多めに摂る
PCスマホからなるべく離れネット断
ち
晩酌は控える
専門医に診てもらうほうがいいのかもしれないけど、自家療法でもいけるみたいですな。
155病弱名無しさん
2015/06/30(火) 09:12:10.68ID:/Y/pxmgx0156病弱名無しさん
2015/07/01(水) 08:12:54.89ID:chkwPB5p0 >>155
情報が充実した、ためになるブログですね。
・多血症のリスクと検査
・新規の生命保険の契約不可
は初耳でした。このスレの過去レスにもないのでは。
私が通っている医師は、上記2点の説明なしです。
多血症検査は、こちらから依頼しないと駄目ですね。
保険は専門の耳鼻科で睡眠時無呼吸症候群の診断が、
されたので、その時点で新規はNGとなっていたので・・
昨日、耳鼻科医から (アレルギー性鼻炎でもあります)
「(4種の薬を継続服用から)どきどき血液検査で肝臓の
チェックをしてもらってください」
と言われるし・・検査項目が増えるなああ
情報が充実した、ためになるブログですね。
・多血症のリスクと検査
・新規の生命保険の契約不可
は初耳でした。このスレの過去レスにもないのでは。
私が通っている医師は、上記2点の説明なしです。
多血症検査は、こちらから依頼しないと駄目ですね。
保険は専門の耳鼻科で睡眠時無呼吸症候群の診断が、
されたので、その時点で新規はNGとなっていたので・・
昨日、耳鼻科医から (アレルギー性鼻炎でもあります)
「(4種の薬を継続服用から)どきどき血液検査で肝臓の
チェックをしてもらってください」
と言われるし・・検査項目が増えるなああ
157病弱名無しさん
2015/07/01(水) 11:44:09.96ID:XTx9ngWp0 >>156
睡眠時無呼吸症候群の人って男性ホルモンで症状が悪化するからダメって医者から言われなかったですか?
とは言え私も睡眠時無呼吸症候群で医者も特に何も言うことなくホルモン充填療法始めましたが。
ネットで見る限り睡眠時無呼吸症候群の人には良くないとか、そのデータは古すぎて怪しいとか
言う人がいてなんとも。
睡眠時無呼吸症候群の人って男性ホルモンで症状が悪化するからダメって医者から言われなかったですか?
とは言え私も睡眠時無呼吸症候群で医者も特に何も言うことなくホルモン充填療法始めましたが。
ネットで見る限り睡眠時無呼吸症候群の人には良くないとか、そのデータは古すぎて怪しいとか
言う人がいてなんとも。
158病弱名無しさん
2015/07/01(水) 13:29:46.73ID:AvDKwVYT0 156さんブログを読んで頂き、ありがとうございます。155です。
・「新規の生命保険の契約不可」の件ですが、保険会社によっては通る場合も
あるかと思います。ただし保険費用が上がる可能性があります。この辺は
各保険会社の審査によるようです。まあ私の場合はうつ病で入院歴があるので、
全ての保険会社がNGだろうと、代理店の方から言われています。
156さんも早く全ての病気が治るといいですね。
私もまだ道半ばですが、これからも、体験談をブログにしていきますので
よろしくお願いします。
http://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
・「新規の生命保険の契約不可」の件ですが、保険会社によっては通る場合も
あるかと思います。ただし保険費用が上がる可能性があります。この辺は
各保険会社の審査によるようです。まあ私の場合はうつ病で入院歴があるので、
全ての保険会社がNGだろうと、代理店の方から言われています。
156さんも早く全ての病気が治るといいですね。
私もまだ道半ばですが、これからも、体験談をブログにしていきますので
よろしくお願いします。
http://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
159156
2015/07/02(木) 06:38:32.58ID:fN2p2mTV0 >睡眠時無呼吸症候群の人って男性ホルモンで症状が悪化するからダメって
>医者から言われなかったですか?
いえ、言われなかったです。関連性ある事知しりませんでした。
初耳ばかりだ(笑) マウスピース対応なのですが、明らかな改善感じません。
高脂血症も、当該クリニックで診てもらっており。それの状況確認を目的に
前回 採血した結果を昨日、確認したのですが、医師が話題にしていなかった、
多血症の方がNGでした。ヘマトクリットが
基準値51.9を僅かにOVERして52.0
対応策として、2週間に1回の注射が、3週間に1回となりました。
治療期間が延びそうだあああ
>医者から言われなかったですか?
いえ、言われなかったです。関連性ある事知しりませんでした。
初耳ばかりだ(笑) マウスピース対応なのですが、明らかな改善感じません。
高脂血症も、当該クリニックで診てもらっており。それの状況確認を目的に
前回 採血した結果を昨日、確認したのですが、医師が話題にしていなかった、
多血症の方がNGでした。ヘマトクリットが
基準値51.9を僅かにOVERして52.0
対応策として、2週間に1回の注射が、3週間に1回となりました。
治療期間が延びそうだあああ
161病弱名無しさん
2015/07/07(火) 21:43:32.49ID:eibv0RiS0 心療内科には通院してるもののLOHも気になって検査したのだけど、正常値だった。
やはりうつ系のようだ。
やはりうつ系のようだ。
162病弱名無しさん
2015/07/07(火) 22:21:23.40ID:R5vDF0hI0 >>161
そのうち遊離テストステロンが下がったりするかも知れないので、1年に1回くらいは血液検査を受けてみれば?
そのうち遊離テストステロンが下がったりするかも知れないので、1年に1回くらいは血液検査を受けてみれば?
163病弱名無しさん
2015/07/07(火) 23:48:42.75ID:Yaw6wAkE0 精力増すというサプリメントをとってみたら不必要な場面でも勃起するようになった
ただ元気なのはそこだけ…倦怠感は変わらず
梅雨明けてもこんな状態だったら診てもらう
ただ元気なのはそこだけ…倦怠感は変わらず
梅雨明けてもこんな状態だったら診てもらう
165病弱名無しさん
2015/07/12(日) 00:07:58.11ID:vTBQeKyS0 ヨヒンビン(ヨヒンベ)だけはよせ
鬱病になるぞ
鬱病になるぞ
166病弱名無しさん
2015/07/17(金) 16:29:12.80ID:AhXlkoIM0 いつになったら遊離テストステロンの検査ができるのか・・
しばらくはテストステロン値でやるしかないのかな。
しばらくはテストステロン値でやるしかないのかな。
167病弱名無しさん
2015/07/24(金) 00:18:46.38ID:NNJx5WXO0 大学で、せっかく医学部に受かっても
大学での成績が悪いと、脳外科とか無理だよね
オトコの学生に一番人気ない専攻は、泌尿器科や産婦人科だろ
女学生で産婦人科医を目指すのは、分かる。
オトコで泌尿器科なんて、せっかく医学部に入学できたのに・・・だろうな
そんな成績の悪い者ばかりだから、更年期障害の治療法も確立されない
俺がかよっていた所は、ヤブ医者だった。素人がネットで知識・論理武装して
楽勝。日本医科大って偏差値は高いが。。。。。
大学での成績が悪いと、脳外科とか無理だよね
オトコの学生に一番人気ない専攻は、泌尿器科や産婦人科だろ
女学生で産婦人科医を目指すのは、分かる。
オトコで泌尿器科なんて、せっかく医学部に入学できたのに・・・だろうな
そんな成績の悪い者ばかりだから、更年期障害の治療法も確立されない
俺がかよっていた所は、ヤブ医者だった。素人がネットで知識・論理武装して
楽勝。日本医科大って偏差値は高いが。。。。。
168病弱名無しさん
2015/07/24(金) 01:23:55.35ID:bsesblB80 ↑句読点の位置で忠実に喋った場合、語りが天龍源一郎風になるな
天龍を思い出すなんて男の更年期世代だなと実感
天龍を思い出すなんて男の更年期世代だなと実感
169病弱名無しさん
2015/07/25(土) 14:05:09.79ID:41JMBlMb0 >>168
そのようなレス、全く想像していなかったです。
文体含め、独特なのか?自覚ないです。
>俺がかよっていた所は、ヤブ医者だった。
この理由とか、いろいろ月末〜8月にレスします。
スレが過疎っているし。
そのようなレス、全く想像していなかったです。
文体含め、独特なのか?自覚ないです。
>俺がかよっていた所は、ヤブ医者だった。
この理由とか、いろいろ月末〜8月にレスします。
スレが過疎っているし。
170病弱名無しさん
2015/07/25(土) 14:06:07.27ID:41JMBlMb0 *書き込みエラーとなり2分割です
都内のクリニックを探しているのですが、
それで感じたのは、この病気が厚生労働省に
軽く扱われており、それに便乗して銭ゲバ医師が
保険が効かない自由診療で、整形美容のように
稼ごうとしている。
尚、
>保険で使える診療は保険診療で行い、保険で認められていない部分は
>自費診療で行えれば解決するのですが、これは「混合診療」といって、
>現時点では認められていません。
だそうです
都内のクリニックを探しているのですが、
それで感じたのは、この病気が厚生労働省に
軽く扱われており、それに便乗して銭ゲバ医師が
保険が効かない自由診療で、整形美容のように
稼ごうとしている。
尚、
>保険で使える診療は保険診療で行い、保険で認められていない部分は
>自費診療で行えれば解決するのですが、これは「混合診療」といって、
>現時点では認められていません。
だそうです
171病弱名無しさん
2015/07/26(日) 02:25:45.66ID:adhwoCNj0 飯食うと汗がすごいんだけど更年期だろうか?
辛いもの熱いものじゃなくても、ざる蕎麦でも大汗なんだけど
辛いもの熱いものじゃなくても、ざる蕎麦でも大汗なんだけど
172病弱名無しさん
2015/07/26(日) 06:46:01.81ID:6MqFaz4H0 それ更年期だろ
173病弱名無しさん
2015/07/26(日) 23:50:31.40ID:adhwoCNj0 やっぱそうか
これって時期が過ぎれば収まるものなのかな
これって時期が過ぎれば収まるものなのかな
174病弱名無しさん
2015/07/26(日) 23:53:58.51ID:OGeKtI8+0 まずは受診を
175病弱名無しさん
2015/07/28(火) 11:35:02.67ID:uoNeKLxg0 私都内の小さい病院通ってるけど…金儲けの感じは受けないから
当たり外れがあるんじゃない?保険効かないと言ってもそんなに高いもんじゃ無いでしょ…
当たり外れがあるんじゃない?保険効かないと言ってもそんなに高いもんじゃ無いでしょ…
176病弱名無しさん
2015/07/29(水) 01:09:01.25ID:cWCkqPD00 >当たり外れがあるんじゃない?
そう、その差がデカイ
>保険効かないと言ってもそんなに高いもんじゃ無いでしょ…
保険だと、自腹が3割だけのぐらい知っているでしょ。
それに自由診療は2万でも3万でも費用設定は自由
だから、例
ホルモン補充療法前初回血液検査 27,000円
男性ホルモン外用治療薬 一か月分 32,400円
初回(男性力ドック) 30,000円(税込32,400円)
2回目以降(診察+治療) 10,000円(税込10,800円)(目安)
※治療内容、処方内容によっては金額が変わります。
そう、その差がデカイ
>保険効かないと言ってもそんなに高いもんじゃ無いでしょ…
保険だと、自腹が3割だけのぐらい知っているでしょ。
それに自由診療は2万でも3万でも費用設定は自由
だから、例
ホルモン補充療法前初回血液検査 27,000円
男性ホルモン外用治療薬 一か月分 32,400円
初回(男性力ドック) 30,000円(税込32,400円)
2回目以降(診察+治療) 10,000円(税込10,800円)(目安)
※治療内容、処方内容によっては金額が変わります。
177病弱名無しさん
2015/07/29(水) 01:13:52.75ID:cWCkqPD00 いままで、保険クリニックだったが、血液検査や注射などで
1回の通院で5千円以上だったことなどなかった。
それが 「 1万ポッキリ! だけど目安だけどね。
内容によって変わるYO!」
ボッタクリバーじゃないんだから、ポッキリ!とか
目安! ってなんだよwwww
1回の通院で5千円以上だったことなどなかった。
それが 「 1万ポッキリ! だけど目安だけどね。
内容によって変わるYO!」
ボッタクリバーじゃないんだから、ポッキリ!とか
目安! ってなんだよwwww
178病弱名無しさん
2015/07/29(水) 01:40:39.92ID:jpjHHRVr0179病弱名無しさん
2015/07/30(木) 08:24:50.21ID:YWL3Is8N0 >>178
>どんだけ続けなきゃいけないの?
そんな「**月頃には治ります」など保証する(出来る)わけないから。
まともな保険クリニックでも、いつ迄?は分からないよ。
「過去の事例だと**ヶ月ぐらいです。ただ、個人差があります」
で**ヶ月で治らないと「個人差がありますからね〜」と言い逃れ。
生かさず、殺さずで、若干症状が良くなるが、完治しない!
治療期間を出来るだけ長くする!が、一番儲かる。
この病院が、そのような操作するかは別だけど。
>どんだけ続けなきゃいけないの?
そんな「**月頃には治ります」など保証する(出来る)わけないから。
まともな保険クリニックでも、いつ迄?は分からないよ。
「過去の事例だと**ヶ月ぐらいです。ただ、個人差があります」
で**ヶ月で治らないと「個人差がありますからね〜」と言い逃れ。
生かさず、殺さずで、若干症状が良くなるが、完治しない!
治療期間を出来るだけ長くする!が、一番儲かる。
この病院が、そのような操作するかは別だけど。
180病弱名無しさん
2015/07/30(木) 19:55:15.25ID:UAqC47mw0 >>179
年齢に比べて男性ホルモンが不足している状態は一生続くので自分が納得するまで治療が続く病気です。だから治りますと言うのとは違うと思う
年齢に比べて男性ホルモンが不足している状態は一生続くので自分が納得するまで治療が続く病気です。だから治りますと言うのとは違うと思う
181病弱名無しさん
2015/07/30(木) 20:45:59.61ID:AsNfvvoV0182病弱名無しさん
2015/07/30(木) 20:56:15.94ID:ipFgJ+Hx0 女の更年期は一時期じゃなかった?
183病弱名無しさん
2015/07/30(木) 23:25:33.10ID:pthIrgT70 みたいだね。閉経の前後 45〜55歳ぐらい。
女の症状を調べてたら、ドライアイとドライマウスがあったよ。俺、それが酷い。
朝起きて始めにやる事が、目薬と口ゆすぎ。膠原病の1種で難病指定されている
シェーングレン症候群か?と思っていて、これも検査(内科)しようと思っていた。
そのシェーングレン症候群の、他の症状に
・ 全身症状として 疲労感 ・ 気分が移りやすい ・ うつ傾向などもよくあります。
と男性更年期障害の症状と、被っている。
俺は、去年検査して、遊離テストステロン値が、低い事を確認しているので、男性
更年期障害ではある。
しかし、シェーングレン症候群と併発している可能性があるなああ。
まいっちゃうなあああ。
一部の医療機関で再開された、遊離テストステロン検査については、今後書くわ、疲れた
女の症状を調べてたら、ドライアイとドライマウスがあったよ。俺、それが酷い。
朝起きて始めにやる事が、目薬と口ゆすぎ。膠原病の1種で難病指定されている
シェーングレン症候群か?と思っていて、これも検査(内科)しようと思っていた。
そのシェーングレン症候群の、他の症状に
・ 全身症状として 疲労感 ・ 気分が移りやすい ・ うつ傾向などもよくあります。
と男性更年期障害の症状と、被っている。
俺は、去年検査して、遊離テストステロン値が、低い事を確認しているので、男性
更年期障害ではある。
しかし、シェーングレン症候群と併発している可能性があるなああ。
まいっちゃうなあああ。
一部の医療機関で再開された、遊離テストステロン検査については、今後書くわ、疲れた
184病弱名無しさん
2015/07/31(金) 23:36:53.77ID:h+247hRs0 > 一部の医療機関で再開された、遊離テストステロン検査について
ここ約1ヶ月で、私が「遊離テストステロン検査」をやっているか?確認したところ
1)都内クリニックA「検査ができないので、初診での更年期障害は受け付けていない」と
HPにはLOHの治療も、うたっておきながら診察中止中。
2)都内クリニックB「遊離テストステロン検査をやっています」と
ただ、LOHの治療は、開始してあまり経験がなさそう
3)順天堂大学の付属病院から紹介があった都内のヤブ医者
ここは「試薬が無い」と言っていました
医院長は日本医科大卒だが、順天堂大卒の医師が週1回
代理診察していた関係で、順天堂付属病院が紹介したようだ。
*行数が多いので、続きは 次レスへ
ここ約1ヶ月で、私が「遊離テストステロン検査」をやっているか?確認したところ
1)都内クリニックA「検査ができないので、初診での更年期障害は受け付けていない」と
HPにはLOHの治療も、うたっておきながら診察中止中。
2)都内クリニックB「遊離テストステロン検査をやっています」と
ただ、LOHの治療は、開始してあまり経験がなさそう
3)順天堂大学の付属病院から紹介があった都内のヤブ医者
ここは「試薬が無い」と言っていました
医院長は日本医科大卒だが、順天堂大卒の医師が週1回
代理診察していた関係で、順天堂付属病院が紹介したようだ。
*行数が多いので、続きは 次レスへ
185病弱名無しさん
2015/08/01(土) 00:00:37.12ID:5+rb1iGn0 4)ヤブ医者を紹介した、順天堂大学附属病院。ここの泌尿器科の
「科長!」が自称:LOHの専門医とうたっているのですが・・・
「遊離テストステロン検査」をやっているか聞いたところ、
「んん〜、今出来るか確認する」と、確認して
「現在、やっている」との回答。おいおい、検査の可否ぐらい
即答でしょ?普通。何で確認しないと分からないって、
LOHの患者、殆ど来ないのでは?なんだか、この病院も
駄目っぽい。
乱文で長くなりましたが、4機関のうち2機関で
「遊離テストステロン検査」をやっていた。
しかし、問題があるのです!
順天堂・泌尿器科「科長」医師曰く
「薬剤は従来と同じだが、処理方法が変わったので
数値を判断する基準などが、変わってしまっているので
去年(従来)の数値との単純比較ができない。参考程度にしか
ならない。総テストステロンを主に判断せざるを得ない」
つまり去年のフリーテストステロン値が4pg/ml で昨日の
結果が5pg/ml だとしても良くなったか?ということです。
遊離と総テストステロンの相関関係も、聞きましたが、
総が増えたから、遊離も増えていると想定できない。
逆もあり得る。
*まだ、書きたりないけど、疲れたから、今度にします
異論とかバンバン レスしてください。
医者も患者の私も、模索中ですから・・・
「科長!」が自称:LOHの専門医とうたっているのですが・・・
「遊離テストステロン検査」をやっているか聞いたところ、
「んん〜、今出来るか確認する」と、確認して
「現在、やっている」との回答。おいおい、検査の可否ぐらい
即答でしょ?普通。何で確認しないと分からないって、
LOHの患者、殆ど来ないのでは?なんだか、この病院も
駄目っぽい。
乱文で長くなりましたが、4機関のうち2機関で
「遊離テストステロン検査」をやっていた。
しかし、問題があるのです!
順天堂・泌尿器科「科長」医師曰く
「薬剤は従来と同じだが、処理方法が変わったので
数値を判断する基準などが、変わってしまっているので
去年(従来)の数値との単純比較ができない。参考程度にしか
ならない。総テストステロンを主に判断せざるを得ない」
つまり去年のフリーテストステロン値が4pg/ml で昨日の
結果が5pg/ml だとしても良くなったか?ということです。
遊離と総テストステロンの相関関係も、聞きましたが、
総が増えたから、遊離も増えていると想定できない。
逆もあり得る。
*まだ、書きたりないけど、疲れたから、今度にします
異論とかバンバン レスしてください。
医者も患者の私も、模索中ですから・・・
186病弱名無しさん
2015/08/01(土) 00:37:04.54ID:XcDXC9vR0 三行で
187病弱名無しさん
2015/08/01(土) 01:09:03.67ID:5+rb1iGn0 うおおおおお〜〜〜〜
過去スレ読んでたら
>>31 さんの
> メンズヘルスクリニック東京 の評判どうかな。初診3万。。。
順天堂大 付属病院 泌尿器科 「科長 !」 から
「自分が経営に関わっている病院だが・・・・」と
そこを紹介されたよ。
サイトを閲覧したら、銭ゲバ病院じゃねえか!
禿げ頭!とかインポ!とかコンプレックス商法!
形成外科医だと、包茎手術専門クリニックとか始めるよな
昔、エロ本で広告が腐るほど載っていた
人の弱みにつけ込んだ、悪徳商売だよ、ああゆうのは潰れろ!
3行じゃ書けないYO ! 俺の場合、うつのような気分障害は
いまのところないようだ
過去スレ読んでたら
>>31 さんの
> メンズヘルスクリニック東京 の評判どうかな。初診3万。。。
順天堂大 付属病院 泌尿器科 「科長 !」 から
「自分が経営に関わっている病院だが・・・・」と
そこを紹介されたよ。
サイトを閲覧したら、銭ゲバ病院じゃねえか!
禿げ頭!とかインポ!とかコンプレックス商法!
形成外科医だと、包茎手術専門クリニックとか始めるよな
昔、エロ本で広告が腐るほど載っていた
人の弱みにつけ込んだ、悪徳商売だよ、ああゆうのは潰れろ!
3行じゃ書けないYO ! 俺の場合、うつのような気分障害は
いまのところないようだ
189病弱名無しさん
2015/08/01(土) 21:25:58.25ID:j7MlzaAk0 都内で保険でFテストステロンを検査してくれる病院を探すだけなのに大騒ぎしすぎ〜
たまには症状の話でもしようよ
たまには症状の話でもしようよ
190病弱名無しさん
2015/08/02(日) 08:53:32.63ID:1lWlnyZC0 キミが、症状の話すればいいだけ、なのに
何で批判だけで症状の事を書かないのか
不思議
何で批判だけで症状の事を書かないのか
不思議
191病弱名無しさん
2015/08/03(月) 00:18:48.54ID:CxFMGT810 小学校の頃、作文でもらった事あるよ
192病弱名無しさん
2015/08/03(月) 07:55:18.59ID:OwPH0DwV0 男性更年期治療(テストステロン注射)を8カ月行い、大分良くなってきましたが
あともう一歩のところで2カ月位、足踏みしています。元気な頃の70%位です。
まあ寝たきりの頃から比べれば、相当な進歩ですが。
治療経過の実体験をブログにしていますのでよろしければ覗いて下さい。
http://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
あともう一歩のところで2カ月位、足踏みしています。元気な頃の70%位です。
まあ寝たきりの頃から比べれば、相当な進歩ですが。
治療経過の実体験をブログにしていますのでよろしければ覗いて下さい。
http://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
193病弱名無しさん
2015/08/05(水) 20:59:01.29ID:hzynQBnY0194病弱名無しさん
2015/08/09(日) 13:46:28.09ID:uYeCSN+m0 1) 更年期障害と、睡眠障害
>男性の更年期障害というと、性欲減退やED(勃起不全)が主な症状だと思っている読者も
>多いかもしれないが、実際に病院を訪れる患者さんの多くは、不眠の症状を訴えると熊本先生はいう。
いやいや、俺の場合 睡眠時無呼吸症候群(軽度でマウスピース対応)による影響の方が強く
眠気が強く困る、実際、金曜〜土曜の朝睡眠。2時間朝食など、の後 眠気が強く睡眠、昼に起床。
なのに、夕方眠くなり睡眠。PM11時頃起床で、AM1時〜朝まで寝れる。
近々、無呼吸の診察を受ける(医師が知識があるか疑問だが)更年期との関連性を聞く予定
2) 更年期障害と、深酒(二日酔い)
>飲酒による二日酔いの症状と更年期障害の症状は似ているという。
>大学生に深酒をさせて二日酔いの度合いを調べたところ、症状が強い人ほど、
>男性ホルモンの量が落ちていたという実験報告もある。つまり深酒をすると、
>更年期障害の症状は、二日酔いの症状と相俟って、よりつらくなるというわけだ。
俺は、鼻炎とか薬を多く飲んでいるので、酒は極力避けているから・・
ソース: ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/report/92/index2.html
>男性の更年期障害というと、性欲減退やED(勃起不全)が主な症状だと思っている読者も
>多いかもしれないが、実際に病院を訪れる患者さんの多くは、不眠の症状を訴えると熊本先生はいう。
いやいや、俺の場合 睡眠時無呼吸症候群(軽度でマウスピース対応)による影響の方が強く
眠気が強く困る、実際、金曜〜土曜の朝睡眠。2時間朝食など、の後 眠気が強く睡眠、昼に起床。
なのに、夕方眠くなり睡眠。PM11時頃起床で、AM1時〜朝まで寝れる。
近々、無呼吸の診察を受ける(医師が知識があるか疑問だが)更年期との関連性を聞く予定
2) 更年期障害と、深酒(二日酔い)
>飲酒による二日酔いの症状と更年期障害の症状は似ているという。
>大学生に深酒をさせて二日酔いの度合いを調べたところ、症状が強い人ほど、
>男性ホルモンの量が落ちていたという実験報告もある。つまり深酒をすると、
>更年期障害の症状は、二日酔いの症状と相俟って、よりつらくなるというわけだ。
俺は、鼻炎とか薬を多く飲んでいるので、酒は極力避けているから・・
ソース: ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/report/92/index2.html
195病弱名無しさん
2015/08/09(日) 14:17:18.04ID:uYeCSN+m0 3) テストステロンの、日内変動
>体内のテストステロンの量は1日のうちで刻々と変化(日内変動)します。
>テストステロンは夜間眠っている間に産生されるので、血中濃度を測ると
>朝に高く、夕方になると低くなります。
ステロン検査の採血を、仕事の都合で午前中早い時間にしたり、
夕方にしたりでは、正確な推移を確認できない、ということ。
某クリニックでは、初診の採血を早い時間にするため、
午後の初診は受け付けていない。
だけど。北野武を広告塔にしている某クリニックの経営に関わって
いる。某大学病院の医師は、知識が無いのか、デタラメ診療なのか?
午後、採血する。まあ〜結果が出た時に、どうコメントするか、楽しみだわw
ソース: ttp://www.loh.jp/about/01.html
>体内のテストステロンの量は1日のうちで刻々と変化(日内変動)します。
>テストステロンは夜間眠っている間に産生されるので、血中濃度を測ると
>朝に高く、夕方になると低くなります。
ステロン検査の採血を、仕事の都合で午前中早い時間にしたり、
夕方にしたりでは、正確な推移を確認できない、ということ。
某クリニックでは、初診の採血を早い時間にするため、
午後の初診は受け付けていない。
だけど。北野武を広告塔にしている某クリニックの経営に関わって
いる。某大学病院の医師は、知識が無いのか、デタラメ診療なのか?
午後、採血する。まあ〜結果が出た時に、どうコメントするか、楽しみだわw
ソース: ttp://www.loh.jp/about/01.html
196病弱名無しさん
2015/08/09(日) 14:37:44.21ID:uYeCSN+m0 私の眠気は、これか?
ステロン注射の
>副作用としては、心血管系疾患、脂質代謝異常、多血症、睡眠時無呼吸症候群、
>前立腺疾患などが発生するという報告があります。患者さんの状態をみて
>利益とリスクを秤にかけ、利益が多いと判断した場合にのみ医師はホルモン補充療法を薦めます。
>医師と相談のうえ、治療費、治療期間、有効率などを勘案して受けるかどうか決めるとよいでしょう。
でも、私の場合 多血症の症状が出たり諸般の事情から、1ヶ月以上注射をしていない。
だから、ステロン注射の副作用なら2週間ごとに250ml 打っていた頃の方が、眠気が
強いはずだが。何故だ?
ソース: ttp://www.loh.jp/approach/02.html
ステロン注射の
>副作用としては、心血管系疾患、脂質代謝異常、多血症、睡眠時無呼吸症候群、
>前立腺疾患などが発生するという報告があります。患者さんの状態をみて
>利益とリスクを秤にかけ、利益が多いと判断した場合にのみ医師はホルモン補充療法を薦めます。
>医師と相談のうえ、治療費、治療期間、有効率などを勘案して受けるかどうか決めるとよいでしょう。
でも、私の場合 多血症の症状が出たり諸般の事情から、1ヶ月以上注射をしていない。
だから、ステロン注射の副作用なら2週間ごとに250ml 打っていた頃の方が、眠気が
強いはずだが。何故だ?
ソース: ttp://www.loh.jp/approach/02.html
197病弱名無しさん
2015/08/09(日) 14:47:57.79ID:uYeCSN+m0 過疎って、いたので連投しました。これで一区切りです。
>また、他の薬剤(精神科領域の薬・胃薬など)が原因でテストステロンを下げるホルモンが増え、
>結果としてテストステロンが下がることもあります。 この場合、薬剤の変更・中止により改善が見られます。
胃薬にも注意かよ。太田胃散、パンシロン度々 服用しているよ。
これも、初診で3万!も請求するクリニックも兼務している医師に
確認してみるww 答えられるのか?2ch見てたら調べておいてね〜〜
以上
>また、他の薬剤(精神科領域の薬・胃薬など)が原因でテストステロンを下げるホルモンが増え、
>結果としてテストステロンが下がることもあります。 この場合、薬剤の変更・中止により改善が見られます。
胃薬にも注意かよ。太田胃散、パンシロン度々 服用しているよ。
これも、初診で3万!も請求するクリニックも兼務している医師に
確認してみるww 答えられるのか?2ch見てたら調べておいてね〜〜
以上
198病弱名無しさん
2015/08/09(日) 14:55:42.48ID:uYeCSN+m0 すまん、書き漏れ
>>197
の ソース: ttp://iguchi-jinhinyouki.jp/loh.html
あと、このクリニックも「正確な診断のため」
>なお、テストステロンは時間によって値が変わります。正確な診断のためには、
>午前中に検査を行う必要がありますので、検査を希望される方は
>午前11時ごろまでに受診してください。
と、このクリニックも検査採血は、午前が必須。
おいおい、順天堂大学 大丈夫か?午後に採血って。
あと、初診で3万のクリニックもサイトで、「初診は午前中!」と
うたっているのか?
>>197
の ソース: ttp://iguchi-jinhinyouki.jp/loh.html
あと、このクリニックも「正確な診断のため」
>なお、テストステロンは時間によって値が変わります。正確な診断のためには、
>午前中に検査を行う必要がありますので、検査を希望される方は
>午前11時ごろまでに受診してください。
と、このクリニックも検査採血は、午前が必須。
おいおい、順天堂大学 大丈夫か?午後に採血って。
あと、初診で3万のクリニックもサイトで、「初診は午前中!」と
うたっているのか?
199病弱名無しさん
2015/08/11(火) 23:07:42.36ID:Jqy/Ni2o0 レス >>140 2015/06/13 の頃 フリーT検査出来ないと、説明された人がいたようだが
ttp://www.osaka-kessei.jp/wp-content/uploads/2015/01/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9BOSF-80-1503-F-%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%B3EIA%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%8F%97%E8%A8%97%E3%80%808.pdf
これリンクするのか?駄目ならGoogleでキーワード「新しい試薬 遊離テストステロン フリー」で上から
4つめの「お知らせOSF-80-1503・・・」な!
やはり基準値が変わっている
50〜59歳だと、従来が6.9〜18.4pg/ml が新法は 6.1〜25.0 だ
でも まあ、3回ぐらい新法検査で検査して、推移を確認すれば
改善しているか?傾向は判断できるな
ここは2月から他の試薬で検査している。しかし、大阪だし、検査処理量にも
限界があるだろうから、全国の医療機関において、どの検査機関とつながり
をもてるか否かで、フリーTの検査が出来る医療機関が限られる
ttp://www.osaka-kessei.jp/wp-content/uploads/2015/01/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9BOSF-80-1503-F-%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%B3EIA%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%8F%97%E8%A8%97%E3%80%808.pdf
これリンクするのか?駄目ならGoogleでキーワード「新しい試薬 遊離テストステロン フリー」で上から
4つめの「お知らせOSF-80-1503・・・」な!
やはり基準値が変わっている
50〜59歳だと、従来が6.9〜18.4pg/ml が新法は 6.1〜25.0 だ
でも まあ、3回ぐらい新法検査で検査して、推移を確認すれば
改善しているか?傾向は判断できるな
ここは2月から他の試薬で検査している。しかし、大阪だし、検査処理量にも
限界があるだろうから、全国の医療機関において、どの検査機関とつながり
をもてるか否かで、フリーTの検査が出来る医療機関が限られる
200病弱名無しさん
2015/08/14(金) 14:12:44.96ID:kNz198NF0 >テストステロンはどのように検査するのか?
>血液を採取して調べます。テストステロンは昼間の分泌量が早朝の数分の1と、
>かなり低値になりますので、採血は朝に行ないます。
上記の
>昼間の分泌量が早朝の数分の1
から、午後!に採血した俺の結果を判断するにあたり、
分母を2としても、十分正常値の範囲になるし
俺など8としても正常値だ。
午後に採血しても、全く意味が無い。
午後に採血する医者!頭が壊れているよ!
ソース: ttp://medical-checkup.info/article/41433314.html
>血液を採取して調べます。テストステロンは昼間の分泌量が早朝の数分の1と、
>かなり低値になりますので、採血は朝に行ないます。
上記の
>昼間の分泌量が早朝の数分の1
から、午後!に採血した俺の結果を判断するにあたり、
分母を2としても、十分正常値の範囲になるし
俺など8としても正常値だ。
午後に採血しても、全く意味が無い。
午後に採血する医者!頭が壊れているよ!
ソース: ttp://medical-checkup.info/article/41433314.html
201病弱名無しさん
2015/08/16(日) 12:11:19.99ID:aX7J25Z/0 自己レス >>200 の後半の記述が あまりにも雑で意味不明だと思うので
検査結果の画像で、具体的に説明します
http://s2.gazo.cc/up/32544.jpg
左端のNo26が「総テストステロン」の行で、右の「0.93」が検査数値。
更に右へ「1.31」が正常値の下限、「8.71」が上限で単位が ng/ml
採取時刻が16時と夕方!(また、注射投薬を1ヶ月半断薬した後なので
薬剤による数値UPは無い、とみなしていい状況)
で >>200 で引用した >テストステロンは昼間の分泌量が早朝の数分の1
に於いて、「早朝の数分の1」と 何分の1なのか?具体的数値が
書かれていないので、夕方の値から、午前中の値を推定するのに、
仮に2分の1として0.93X2=1.86、仮に8分の1として0.93X8=7.44
と正常値の範囲1.31〜8.71に収まる値になるのだが、実際には午前の
数値に対し1.5分の1になった値が0.93なのか?20分の1で0.93なのか?
分からないから、夕方採血した結果から、数値を補正して午前の数値を
推定することはできない。
それなのに、順天堂附属病院・泌尿器科の科長と、初診に3万も取る
高度医療機関を装っているクリニックでの診察を兼務している医師が、
日内変動を考慮できず<午後に検査採血を行う>マヌケ診療に対して
何だコイツは!と憤慨している次第です。
*疲れたので、続きは次スレに。あと、スレが過疎っているから連投
していますが、他の方の別なトピックス、テーマなどでレスがあった
場合、連投は控えます。
検査結果の画像で、具体的に説明します
http://s2.gazo.cc/up/32544.jpg
左端のNo26が「総テストステロン」の行で、右の「0.93」が検査数値。
更に右へ「1.31」が正常値の下限、「8.71」が上限で単位が ng/ml
採取時刻が16時と夕方!(また、注射投薬を1ヶ月半断薬した後なので
薬剤による数値UPは無い、とみなしていい状況)
で >>200 で引用した >テストステロンは昼間の分泌量が早朝の数分の1
に於いて、「早朝の数分の1」と 何分の1なのか?具体的数値が
書かれていないので、夕方の値から、午前中の値を推定するのに、
仮に2分の1として0.93X2=1.86、仮に8分の1として0.93X8=7.44
と正常値の範囲1.31〜8.71に収まる値になるのだが、実際には午前の
数値に対し1.5分の1になった値が0.93なのか?20分の1で0.93なのか?
分からないから、夕方採血した結果から、数値を補正して午前の数値を
推定することはできない。
それなのに、順天堂附属病院・泌尿器科の科長と、初診に3万も取る
高度医療機関を装っているクリニックでの診察を兼務している医師が、
日内変動を考慮できず<午後に検査採血を行う>マヌケ診療に対して
何だコイツは!と憤慨している次第です。
*疲れたので、続きは次スレに。あと、スレが過疎っているから連投
していますが、他の方の別なトピックス、テーマなどでレスがあった
場合、連投は控えます。
202病弱名無しさん
2015/08/17(月) 01:52:38.86ID:Fre2kVGU0 自己レス >>201 の続き。採血の時には「日内変動」の知識がなかったので
採血させたのだが、検査結果の説明の時、医師に問いただしたところ
「まあ〜0.93の数倍とみなせば・・・」で結論として、正常範囲なのか否か
を言わない(実際は、言えるわけないけど。午後の採血では)
で、>>197 のLOHに影響を与える胃薬の成分を尋ねたが
「わかりません」と。「はい、貴方は、その知識を持ち合わせないのですね」
次! >>196 でのホルモン注射を断薬しているのに、逆に無呼吸の症状悪化は?
「わかりません」 おいおい、どうなっているんだ?更年期障害の専門医でもあるんじゃ
ないの?と診察に40分もかかって、それじゃ〜。大学病院で40分も診察って
長すぎなのは、俺も認識しているよ。だから早口で話したり・・努めたが
結局、遊離テストステロンや、多血症に関係する数値の説明が全く!無し!
で診察終わり!だよ。
この順天堂病院の眼科で、黄斑変性症絡みで定期検査を受けているが、私の状態説明と
医師側の説明など3分程度だし、口腔にできたオデキのようなモノの診断を
東京歯科大の付属病院で受けた時など、症状説明・目視診察・診断結果説明が約5分。
なのに、40分もかけて検査結果の説明漏れ。腹立つな!
このレスも長いな!でも、まだ10レス分ぐらい書き留めておきたいことがあるんだ
昼間寝たから、こんな時刻に書いているが
寝る!
採血させたのだが、検査結果の説明の時、医師に問いただしたところ
「まあ〜0.93の数倍とみなせば・・・」で結論として、正常範囲なのか否か
を言わない(実際は、言えるわけないけど。午後の採血では)
で、>>197 のLOHに影響を与える胃薬の成分を尋ねたが
「わかりません」と。「はい、貴方は、その知識を持ち合わせないのですね」
次! >>196 でのホルモン注射を断薬しているのに、逆に無呼吸の症状悪化は?
「わかりません」 おいおい、どうなっているんだ?更年期障害の専門医でもあるんじゃ
ないの?と診察に40分もかかって、それじゃ〜。大学病院で40分も診察って
長すぎなのは、俺も認識しているよ。だから早口で話したり・・努めたが
結局、遊離テストステロンや、多血症に関係する数値の説明が全く!無し!
で診察終わり!だよ。
この順天堂病院の眼科で、黄斑変性症絡みで定期検査を受けているが、私の状態説明と
医師側の説明など3分程度だし、口腔にできたオデキのようなモノの診断を
東京歯科大の付属病院で受けた時など、症状説明・目視診察・診断結果説明が約5分。
なのに、40分もかけて検査結果の説明漏れ。腹立つな!
このレスも長いな!でも、まだ10レス分ぐらい書き留めておきたいことがあるんだ
昼間寝たから、こんな時刻に書いているが
寝る!
2015/08/18(火) 00:21:37.73ID:gKYBwk8/0
一時的に、順天堂大学附属病院で治療を受けるか否か?は
「遊離テストステロンの検査が可能か?」が試金石だった。
それに対し、・泌尿器科の科長と、初診に3万も取る、高度医療機関を
装っているクリニックでの診察を兼務している医師が
>>185 で可能と断言したから受診することにしたのだが、
できていねえじゃねえかよ!
>>202 に書いたけど医師から遊離Tの結果説明が無かったので
翌日、病院に電話して確認した。
http://s2.gazo.cc/up/32544.jpg
の項目28のF-TSが遊離テストステロンだと。
ん?俺の数値が6.4で・・
これが上下限の値と比べ・・・・られない!
おいおい!上下限の欄が数値未掲載。
んん〜〜〜めまいがするよww何これ?
血液検査って、患者の当該成分が基準レンジに対して
どうなのか?確認することで、病状判断に・・・
>>199 の検査機関のように2月の時点で既に、新法に対応した
基準レンジを提示しているところがある。
末期ガンの親をつれてきて、完治させろ!とかみたいな
無謀な要求していないのだが。
事前に「遊離テストステロンの検査は可能か?」確認し、
「新法なので、従来の値との比較はできないが可能」
と言うから検査を受けたのだが。俺は無理難題を要求しているのだろうか・・・・・・・・・・・
「遊離テストステロンの検査が可能か?」が試金石だった。
それに対し、・泌尿器科の科長と、初診に3万も取る、高度医療機関を
装っているクリニックでの診察を兼務している医師が
>>185 で可能と断言したから受診することにしたのだが、
できていねえじゃねえかよ!
>>202 に書いたけど医師から遊離Tの結果説明が無かったので
翌日、病院に電話して確認した。
http://s2.gazo.cc/up/32544.jpg
の項目28のF-TSが遊離テストステロンだと。
ん?俺の数値が6.4で・・
これが上下限の値と比べ・・・・られない!
おいおい!上下限の欄が数値未掲載。
んん〜〜〜めまいがするよww何これ?
血液検査って、患者の当該成分が基準レンジに対して
どうなのか?確認することで、病状判断に・・・
>>199 の検査機関のように2月の時点で既に、新法に対応した
基準レンジを提示しているところがある。
末期ガンの親をつれてきて、完治させろ!とかみたいな
無謀な要求していないのだが。
事前に「遊離テストステロンの検査は可能か?」確認し、
「新法なので、従来の値との比較はできないが可能」
と言うから検査を受けたのだが。俺は無理難題を要求しているのだろうか・・・・・・・・・・・
205病弱名無しさん
2015/08/18(火) 00:26:41.99ID:hPEQ9P8x0 ブログでやれ
206多血性
2015/08/19(水) 00:10:15.94ID:f9arkxQL0 先ず多血症は、原因等によって複数に分類される。私は睡眠時無呼吸症候群
なのだが、それにより多血症になる場合がある、先ず絶対的多血症の枠に
入り、更に続発性多血症の枠に該当する。私の場合、治療注射を始める
前の、赤血球495、ヘマトクリット47.3であり基準値範囲内。
それが7ヶ月、250mlを2週間毎に注射した結果 赤血球556、ヘマト52.0と
ヘマトが基準値外に。
更に1ヶ月半、注射を停止して多血症が改善されたと思いきや
赤血球RBC 557、ヘマトHct 52.3 と悪化!
おいおい!どういうことだよ。
ここで数値は試薬・検査機器により多少差が出るが、
ttp://lab-tky.umin.jp/patient/ketueki.pdf
で述べられているように標準化に努めているところもある。
で、多血症が悪化する傾向にもかかわらず、
泌尿器科の科長と、初診に3万も取る、高度医療機関を
装っているクリニックでの診察を兼務している医師は
125でなく、250mlのエナルモンデポを3回連続
注射する予約を入れている。アイツは本当に
頭がかたいボンクラだ。125ml とか考えないのか?
あと基準値は健康な人の数値の正規分布95%の
範囲で線引しているので、残り5%の人は健康であっても
異常と判断されるから、それも念頭に判断が必要。
しかし、数値が悪い方向に推移しているなら、
病状が悪化の方向と判断はできるよ。
なのだが、それにより多血症になる場合がある、先ず絶対的多血症の枠に
入り、更に続発性多血症の枠に該当する。私の場合、治療注射を始める
前の、赤血球495、ヘマトクリット47.3であり基準値範囲内。
それが7ヶ月、250mlを2週間毎に注射した結果 赤血球556、ヘマト52.0と
ヘマトが基準値外に。
更に1ヶ月半、注射を停止して多血症が改善されたと思いきや
赤血球RBC 557、ヘマトHct 52.3 と悪化!
おいおい!どういうことだよ。
ここで数値は試薬・検査機器により多少差が出るが、
ttp://lab-tky.umin.jp/patient/ketueki.pdf
で述べられているように標準化に努めているところもある。
で、多血症が悪化する傾向にもかかわらず、
泌尿器科の科長と、初診に3万も取る、高度医療機関を
装っているクリニックでの診察を兼務している医師は
125でなく、250mlのエナルモンデポを3回連続
注射する予約を入れている。アイツは本当に
頭がかたいボンクラだ。125ml とか考えないのか?
あと基準値は健康な人の数値の正規分布95%の
範囲で線引しているので、残り5%の人は健康であっても
異常と判断されるから、それも念頭に判断が必要。
しかし、数値が悪い方向に推移しているなら、
病状が悪化の方向と判断はできるよ。
207病弱名無しさん
2015/08/19(水) 22:51:18.02ID:5HB/MA3o0 <男性更年期障害に対する、認定医 が存在しない現実>
泌尿器科の科長と、初診に3万も取る、高度医療機関を
装っているクリニックでの診察を兼務している医師の
あまりのボンクラぶりに、俺は「そもそも、何を根拠に
大学病院側で、あの医師を 男性更年期障害の専門医
としているのか?」疑問に思った。
この医師の名誉のため、書くが 泌尿器科医 としては
それなりの知識、経験があるようだ。
泌尿器科医を名のるには、最低でも、
日本泌尿器科学会 認定 医である必要はある。
この医師は、更に高度な知識、スキルを要件とする
日本泌尿器科学会 専門 医の認定を受けている。
更に細分化された学会などで、**専門医、認定医
などの認定資格があるが、この医師は
日本性機能学会 専門医、
日本臨床腎移植学会 腎移植認定医、
手術支援ロボット「ダヴィンチ」 認定資格
その他の、認定の資格を有している。
しかし、男性更年期障害に関連する認定が無い。
科長の医師に関する、問い合わせだから病院の
医局だな。医局長 に電話がつながれば良いのだが・・
*続きは、今度のレスに。。。疲れた
泌尿器科の科長と、初診に3万も取る、高度医療機関を
装っているクリニックでの診察を兼務している医師の
あまりのボンクラぶりに、俺は「そもそも、何を根拠に
大学病院側で、あの医師を 男性更年期障害の専門医
としているのか?」疑問に思った。
この医師の名誉のため、書くが 泌尿器科医 としては
それなりの知識、経験があるようだ。
泌尿器科医を名のるには、最低でも、
日本泌尿器科学会 認定 医である必要はある。
この医師は、更に高度な知識、スキルを要件とする
日本泌尿器科学会 専門 医の認定を受けている。
更に細分化された学会などで、**専門医、認定医
などの認定資格があるが、この医師は
日本性機能学会 専門医、
日本臨床腎移植学会 腎移植認定医、
手術支援ロボット「ダヴィンチ」 認定資格
その他の、認定の資格を有している。
しかし、男性更年期障害に関連する認定が無い。
科長の医師に関する、問い合わせだから病院の
医局だな。医局長 に電話がつながれば良いのだが・・
*続きは、今度のレスに。。。疲れた
208病弱名無しさん
2015/08/20(木) 06:40:46.67ID:NvwxClYB0 俺が連投するとblogが流れてしまうな
注射も薬剤を220ml に調整してくれる!医師に通院。裏山だな。
PSAもチェックも怠りなくするし。
ブロガーは都内の方だから、
クリニック(病院)も都内なんだろうな・・
ttp://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
注射も薬剤を220ml に調整してくれる!医師に通院。裏山だな。
PSAもチェックも怠りなくするし。
ブロガーは都内の方だから、
クリニック(病院)も都内なんだろうな・・
ttp://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
209病弱名無しさん
2015/08/20(木) 22:05:15.53ID:Ma0F8EAm0 < 海外の医学論文からの情報収集 >
検索ワードに「 Testosterone Free testosterone Perimenopausal symptom
Male menopause 」等でサーチすると、英文の論文や記事がザクザク出てくる。
例えば、これ http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1472881/
だけど英語の医薬用語とか多くて、読むのがえらく疲れる。
で、Google先生で https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1472881/&prev=search
あくまで<参考>として読むと、新しい知識・考察などは少ないが
この論文では「認知機能の低下」が挙げられている点が、日本のサイトでは皆無だった。
骨粗しょう症については、あとでレスするつもり。
俺の主治医に「認知機能の低下」について話しをふっても
何も答えられないだろうな。だけど自称・男性更年期障害の専門医なのだよ!
ド素人の俺が知りえる事について、深い見識で説明するのが専門医なのだが。
検索ワードに「 Testosterone Free testosterone Perimenopausal symptom
Male menopause 」等でサーチすると、英文の論文や記事がザクザク出てくる。
例えば、これ http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1472881/
だけど英語の医薬用語とか多くて、読むのがえらく疲れる。
で、Google先生で https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1472881/&prev=search
あくまで<参考>として読むと、新しい知識・考察などは少ないが
この論文では「認知機能の低下」が挙げられている点が、日本のサイトでは皆無だった。
骨粗しょう症については、あとでレスするつもり。
俺の主治医に「認知機能の低下」について話しをふっても
何も答えられないだろうな。だけど自称・男性更年期障害の専門医なのだよ!
ド素人の俺が知りえる事について、深い見識で説明するのが専門医なのだが。
210病弱名無しさん
2015/08/21(金) 21:53:24.07ID:SnLpPFor0 [ 大 訂 正 ]
>>209
で >この論文では「認知機能の低下」が挙げられている点が、日本のサイトでは皆無だった。
が大間違い!多々記載されていた。自分には関係無い、との意識から読み流していたのだと思う。
で、俺の場合 認知機能の低下 が症状としてあるか?2chレスに誤字脱字が多いし、
後から読み返すと 文章 として何だ?というレスを書いている
原因と思われるのは、
タイピングの後、投稿する前に読み返さない(自己推敲の放棄)
読み手の側を考慮せず、便所の落書き的に、書きなぐっている
か。
しかし認知の低下って、認知症や統合失調症レベルに低下したらヤバイ
>>209
で >この論文では「認知機能の低下」が挙げられている点が、日本のサイトでは皆無だった。
が大間違い!多々記載されていた。自分には関係無い、との意識から読み流していたのだと思う。
で、俺の場合 認知機能の低下 が症状としてあるか?2chレスに誤字脱字が多いし、
後から読み返すと 文章 として何だ?というレスを書いている
原因と思われるのは、
タイピングの後、投稿する前に読み返さない(自己推敲の放棄)
読み手の側を考慮せず、便所の落書き的に、書きなぐっている
か。
しかし認知の低下って、認知症や統合失調症レベルに低下したらヤバイ
211病弱名無しさん
2015/08/22(土) 07:01:47.47ID:4OxflIrz0 208さんへ。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
前回8/19のテストステロン注射をさらに減らし、今度は200mLに正確に
測って注射して頂いています。まあ50mL廃棄はもったいないですが・・。
血液検査も多血症の恐れがあるので、毎回計ってもらっています。
非常にいい先生で仲良くやってます。やはり先生との相性は大事ですね。
ブログのリンクを張っておきますので、興味のある方はどうぞ。
http://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
ブログをお読みいただきありがとうございます。
前回8/19のテストステロン注射をさらに減らし、今度は200mLに正確に
測って注射して頂いています。まあ50mL廃棄はもったいないですが・・。
血液検査も多血症の恐れがあるので、毎回計ってもらっています。
非常にいい先生で仲良くやってます。やはり先生との相性は大事ですね。
ブログのリンクを張っておきますので、興味のある方はどうぞ。
http://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
212病弱名無しさん
2015/08/23(日) 01:46:40.42ID:WG2eAyrj0 >>211 さん
208です。ブログをとおした情報提供、参考にさせて頂いており
こちらこそ、ありがとうございます。
>やはり先生との相性は大事ですね。
私は他人に対しての関心が低く、診察を受ける際も
プロにお任せ!で医療行為に対して医師に<異論を申し立てる>
ことは、殆どないです。普通は。知識も無いし。
21日(歯科)、昨日22日(内科)と通院しましたが、9割は
医師の説明を聞いて終わりでした。
医師の人間性やキャラなどから、相性が良い・悪いまで
関わる必要が無いです、私の場合。
しかし、更年期障害で関わった医師は、別でした。
医療行為が疑念を抱かせるので、それを指摘すると
感情的なコメントを返す者ばかり。
だから、こちらも感情的になります。
医学的な見地から、説明できないのか?と思い
ネットで、いろいろ調べると この分野の・・・
また、長くなるので終わりにします。
場面が多々です。
208です。ブログをとおした情報提供、参考にさせて頂いており
こちらこそ、ありがとうございます。
>やはり先生との相性は大事ですね。
私は他人に対しての関心が低く、診察を受ける際も
プロにお任せ!で医療行為に対して医師に<異論を申し立てる>
ことは、殆どないです。普通は。知識も無いし。
21日(歯科)、昨日22日(内科)と通院しましたが、9割は
医師の説明を聞いて終わりでした。
医師の人間性やキャラなどから、相性が良い・悪いまで
関わる必要が無いです、私の場合。
しかし、更年期障害で関わった医師は、別でした。
医療行為が疑念を抱かせるので、それを指摘すると
感情的なコメントを返す者ばかり。
だから、こちらも感情的になります。
医学的な見地から、説明できないのか?と思い
ネットで、いろいろ調べると この分野の・・・
また、長くなるので終わりにします。
場面が多々です。
214病弱名無しさん
2015/08/27(木) 20:34:46.24ID:6e6nT8mt0 OPTION世代ならバックライトにヘッドライト用ハロゲン球は基本
215病弱名無しさん
2015/08/29(土) 05:59:38.22ID:Osmj1F4H0 この前、クリニックでテストステロンの検査をしてもらったんだが
検査項目が「血中テストステロン:基準値 2.4〜10.4ng/mL」となっていました。
これは総テストステロンなんでしょうかね?
検査時はフリーテストステロンを測るべきっていう知識がなかったので医者にも聞かなかった。
検査項目が「血中テストステロン:基準値 2.4〜10.4ng/mL」となっていました。
これは総テストステロンなんでしょうかね?
検査時はフリーテストステロンを測るべきっていう知識がなかったので医者にも聞かなかった。
216病弱名無しさん
2015/08/29(土) 14:41:38.54ID:OLF731Bf0217215
2015/08/30(日) 11:15:14.71ID:ewPFg1eL0 >>216
215です。レスありがとうございます。
> 総テストステロンは300ng以下で治療開始
私も調べたんですが、その単位は300ng/dLではないでしょうか?
mLに直すと3ng/mLですから、私が受けた検査は総テストステロンみたいですね。
ネットでググって見つけた論文でも総テストステロンは加齢の影響が小さいと書いてありました。
CiNii 論文?-? 日本人成人男子の総テストステロン,遊離テストステロンの基準値の設定
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003060748
> 総Tの基準値は加齢の影響が小さかったことから全データを一括して2.01?7.50ng/mL(平均±2SD)と設定
> 一方遊離Tは加齢の影響を強く認めたことから10歳毎の年齢階層別に群別して,その基準値(平均値±2SD)を求めた.
> 20歳代は8.5?27.9p2/mL,
> 30歳代は7.6?23.1pg/mL,
> 40歳代は7.7?21.6pg/mL,
> 50歳代は6.9?18.4pg/mL,
> 60歳代は5.4?16.7pg/mL,
> 70歳代は4.5?13.8pg/mLと設定した.
近所の泌尿器科に問い合わせてもテストステロン検査はやっておらず、
やってる所にわざわざ行っても測ってくれたのは総テストステロン
遊離テストステロンの測定を受けることすら難しいのが現状ですか・・・
215です。レスありがとうございます。
> 総テストステロンは300ng以下で治療開始
私も調べたんですが、その単位は300ng/dLではないでしょうか?
mLに直すと3ng/mLですから、私が受けた検査は総テストステロンみたいですね。
ネットでググって見つけた論文でも総テストステロンは加齢の影響が小さいと書いてありました。
CiNii 論文?-? 日本人成人男子の総テストステロン,遊離テストステロンの基準値の設定
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003060748
> 総Tの基準値は加齢の影響が小さかったことから全データを一括して2.01?7.50ng/mL(平均±2SD)と設定
> 一方遊離Tは加齢の影響を強く認めたことから10歳毎の年齢階層別に群別して,その基準値(平均値±2SD)を求めた.
> 20歳代は8.5?27.9p2/mL,
> 30歳代は7.6?23.1pg/mL,
> 40歳代は7.7?21.6pg/mL,
> 50歳代は6.9?18.4pg/mL,
> 60歳代は5.4?16.7pg/mL,
> 70歳代は4.5?13.8pg/mLと設定した.
近所の泌尿器科に問い合わせてもテストステロン検査はやっておらず、
やってる所にわざわざ行っても測ってくれたのは総テストステロン
遊離テストステロンの測定を受けることすら難しいのが現状ですか・・・
218病弱名無しさん
2015/08/31(月) 13:18:49.97ID:RuxYU1k30 >>217
216です。遊離テストステロンは順天堂大学泌尿器科のhpに「国際的には血中のテストステロン値が300ー320ng/mlを」とあるので単位はmlのようです。 http://juntendo-urology.jp/disease/loh/
あと遊離テストステロンは検査を再開した検査会社もあるみたいです。
216です。遊離テストステロンは順天堂大学泌尿器科のhpに「国際的には血中のテストステロン値が300ー320ng/mlを」とあるので単位はmlのようです。 http://juntendo-urology.jp/disease/loh/
あと遊離テストステロンは検査を再開した検査会社もあるみたいです。
219病弱名無しさん
2015/09/02(水) 16:47:22.26ID:QPSHrpOY0 男性更年期の検査って保険使えないの?
近所の泌尿器科に行ったら血液検査と尿検査だけで
8000円も掛かった(泣)
近所の泌尿器科に行ったら血液検査と尿検査だけで
8000円も掛かった(泣)
220病弱名無しさん
2015/09/03(木) 11:55:52.03ID:pKbPjBr00 明らかに現在病気になってて(前立腺ガンだとか)必要な検査なら保険が使えるだろうけど
本人の自覚症状だけだったら保険使えないだろう。
そうじゃないとただ健康診断したいだけの人でも無制限に使えることになってしまう。
本人の自覚症状だけだったら保険使えないだろう。
そうじゃないとただ健康診断したいだけの人でも無制限に使えることになってしまう。
222病弱名無しさん
2015/09/03(木) 13:57:45.81ID:l4YkyNKP0 俺が総テストステロンを測ったときは自費だったな。まぁ自費で高くもないけど。
どなたか大阪市で安価に遊離テストステロンを測ってくれるところを教えてください。
どなたか大阪市で安価に遊離テストステロンを測ってくれるところを教えてください。
224病弱名無しさん
2015/09/10(木) 00:23:01.20ID:15AN0RuE0 毛深くなったぶん、疲れっぽいな
毛深いということは男性ホルモンが多いはずなんだけど
毛深いということは男性ホルモンが多いはずなんだけど
225病弱名無しさん
2015/09/25(金) 23:24:04.78ID:/tv61pvj0 スレチだが、この病は先ず「まとも」な医者さがしからだ
有名人(人脈、金あり)でさえ、メジャーな病でも
こんなだから
>言われるがままわけもわからずただ切られる、とか不必要な抗がん治療を受ける、
とか私は反対です自分のかかった病をよく研究し戦略をじっくり練りベストチョイスをすべきお医者様とも相性があります
「この人になら命を預けられる」そう思える先生と出会うまで手術はしたくありませんでした
幸い覚悟を決めてお任せできるドクターに出会えたのですがそこに至るまでにはとんでもない医者もいました
「とりあえず切りましょう」
私「いいえ良性かもしれないのに外科手術はイヤです」「ならば抗がん剤で小さくしましょう」
私「悪性と決まってないのに?仕事が年末まであるのでそれもできません」
「ならば仕事休みやすいように悪性の診断書を書いてあげましょう」は〜〜???(病理検査もしてないのに!)
もうここには任せられない!!すたこらさっさと逃げてきました
本当にいろいろなこと勉強になりました
有名人(人脈、金あり)でさえ、メジャーな病でも
こんなだから
>言われるがままわけもわからずただ切られる、とか不必要な抗がん治療を受ける、
とか私は反対です自分のかかった病をよく研究し戦略をじっくり練りベストチョイスをすべきお医者様とも相性があります
「この人になら命を預けられる」そう思える先生と出会うまで手術はしたくありませんでした
幸い覚悟を決めてお任せできるドクターに出会えたのですがそこに至るまでにはとんでもない医者もいました
「とりあえず切りましょう」
私「いいえ良性かもしれないのに外科手術はイヤです」「ならば抗がん剤で小さくしましょう」
私「悪性と決まってないのに?仕事が年末まであるのでそれもできません」
「ならば仕事休みやすいように悪性の診断書を書いてあげましょう」は〜〜???(病理検査もしてないのに!)
もうここには任せられない!!すたこらさっさと逃げてきました
本当にいろいろなこと勉強になりました
226病弱名無しさん
2015/09/27(日) 16:21:13.01ID:IZxZfx4O0 ガンマ・オリザノールを使っている人は、いますか?
不安感と発汗がひどいので試そうかと思っています。
不安感と発汗がひどいので試そうかと思っています。
227病弱名無しさん
2015/09/28(月) 21:50:06.33ID:BUaGQK3W0 仕事で異常なほどの多汗と、困惑するくらいの不安感に戸惑っていたけど、
更年期障害だと気づいて、けっこう心が軽くなったところ。
まさか40代前半で罹るとは思わなかったけど。
自律神経失調症っぽいところがあるので更年期になりやすい体質なのだと思う。
更年期障害だと気づいて、けっこう心が軽くなったところ。
まさか40代前半で罹るとは思わなかったけど。
自律神経失調症っぽいところがあるので更年期になりやすい体質なのだと思う。
228病弱名無しさん
2015/09/29(火) 07:39:59.42ID:tpLQqNHr0 女性の更年期障害はホルモンバランスが・・・という言い方をしますが、
男の場合は、男性ホルモンが足りているかどうか
もっと単純に考えれば、朝だちしているかどうか
とも言えるのかね?
男の場合は、男性ホルモンが足りているかどうか
もっと単純に考えれば、朝だちしているかどうか
とも言えるのかね?
229病弱名無しさん
2015/09/29(火) 13:20:14.67ID:CP231+a40 確かに男は「ホルモンバランス」って言い方はしないね。
俺、ホルモンいくつか測ってもらったらプロラクチン(乳腺を発達させる)が高かったよ・・・
俺、ホルモンいくつか測ってもらったらプロラクチン(乳腺を発達させる)が高かったよ・・・
230病弱名無しさん
2015/09/29(火) 20:55:06.99ID:+cMD7Ghx0 多汗、不安感、物覚えが悪くなる…。
仕事してる時にひどくなると、すっかり委縮してしまいます。
更年期障害で死ぬわけじゃないし勃たなくてもいいやwとか思うけど、
わき上がってくる不安感から衝動的に自殺する人とかいるのでしょうね。
仕事してる時にひどくなると、すっかり委縮してしまいます。
更年期障害で死ぬわけじゃないし勃たなくてもいいやwとか思うけど、
わき上がってくる不安感から衝動的に自殺する人とかいるのでしょうね。
231病弱名無しさん
2015/10/02(金) 19:14:57.23ID:zOLdfmGd0 自分が更年期障害だという自覚が無い人は、
苛立ちや不安感の原因を、他者に求めるものでしょうか?
職場にとってもネガティブな人がいて、最初は性格的なものだと思ってました。
しかし後ろ向きな思考の矛先を、常に同僚や部下への評価に向けるんですよね。
小さな職場なのにいつもギスギスしています。気づかせられないものなのかな?
苛立ちや不安感の原因を、他者に求めるものでしょうか?
職場にとってもネガティブな人がいて、最初は性格的なものだと思ってました。
しかし後ろ向きな思考の矛先を、常に同僚や部下への評価に向けるんですよね。
小さな職場なのにいつもギスギスしています。気づかせられないものなのかな?
232病弱名無しさん
2015/10/03(土) 00:42:47.07ID:K9l+PPwL0234病弱名無しさん
2015/10/03(土) 06:28:42.86ID:yfajPXXm0 抗うつ剤を併用している更年期障害の人もいるようですね。多いのでしょうか?
235病弱名無しさん
2015/10/04(日) 06:52:43.00ID:KkgB/Zc50 そういえば昔、50代の男性と組んで仕事することがあったけど、
仕事中に大量の汗をかく人で、不思議に思ったことがあるなぁ。
まだ30代だったから更年期障害の知識もなくて…。
大丈夫ですか、病院行ったほうがいいのでは、水分とってくださいね、
と気を使うくらいしか出来なかった。他の疾患もあったみたいだけど。
更年期障害は不安感など不規則に症状が出るので、やっかいだと思う
仕事中に大量の汗をかく人で、不思議に思ったことがあるなぁ。
まだ30代だったから更年期障害の知識もなくて…。
大丈夫ですか、病院行ったほうがいいのでは、水分とってくださいね、
と気を使うくらいしか出来なかった。他の疾患もあったみたいだけど。
更年期障害は不安感など不規則に症状が出るので、やっかいだと思う
236病弱名無しさん
2015/10/04(日) 19:31:15.30ID:p7uL4Ycv0237病弱名無しさん
2015/10/05(月) 06:34:13.96ID:EZs9hkAJ0 同属嫌悪?
休み明けの出社前は不安感
仕事中にも急にわいたりするからミスしたり
症状を自覚することで自分のからだが徐々にわかってくる
休み明けの出社前は不安感
仕事中にも急にわいたりするからミスしたり
症状を自覚することで自分のからだが徐々にわかってくる
238病弱名無しさん
2015/10/07(水) 07:40:09.84ID:2lb9fSfq0 プロテインはどうなの? どのタイプが良いんだろう?
239病弱名無しさん
2015/10/10(土) 15:02:59.45ID:P4E+giEB0 オマイラ 情報をろくに探しもしねえで 要求 ばかり
すこしは情報「提供」しろよ。情報共有の概念の欠片もねえ!
>男性ホルモン(テストステロン)は朝方高く、徐々に減少して
夕方から夜にかけて最も少なくなる。そして睡眠中に回復する
という日内変動をしている。
睡眠中に、テストステロンの分泌を促す性腺刺激ホルモン(黄体形成ホルモン)が
脳内でパルスのように出るためだ。
ラットを使った実験では、4日間、寝かせないと、テストステロン値はほぼゼロになった。
その後、ラットは寝ることができるようにしたが、テストステロン値は元に戻らなかったという。
「テストステロンの分泌を促すパルスが徹夜で起きていると出ないんです。
睡眠時間が短いと、やはりパルスによる刺激が少なくなってしまうので、
テストステロンの出る量が少なくなる。これは女性ホルモンでも一緒で、
睡眠が取れないと、ほとんどのホルモン分泌は低下します。
患者さんに『どうしたら男性ホルモンが上がりますか』と尋ねられますが、
最初にお話しするのは睡眠時間をきちんと取ること、
それも何時に寝て何時に起きるという規則正しい睡眠を取ることを
心掛けて下さい、ということです」
すこしは情報「提供」しろよ。情報共有の概念の欠片もねえ!
>男性ホルモン(テストステロン)は朝方高く、徐々に減少して
夕方から夜にかけて最も少なくなる。そして睡眠中に回復する
という日内変動をしている。
睡眠中に、テストステロンの分泌を促す性腺刺激ホルモン(黄体形成ホルモン)が
脳内でパルスのように出るためだ。
ラットを使った実験では、4日間、寝かせないと、テストステロン値はほぼゼロになった。
その後、ラットは寝ることができるようにしたが、テストステロン値は元に戻らなかったという。
「テストステロンの分泌を促すパルスが徹夜で起きていると出ないんです。
睡眠時間が短いと、やはりパルスによる刺激が少なくなってしまうので、
テストステロンの出る量が少なくなる。これは女性ホルモンでも一緒で、
睡眠が取れないと、ほとんどのホルモン分泌は低下します。
患者さんに『どうしたら男性ホルモンが上がりますか』と尋ねられますが、
最初にお話しするのは睡眠時間をきちんと取ること、
それも何時に寝て何時に起きるという規則正しい睡眠を取ることを
心掛けて下さい、ということです」
240病弱名無しさん
2015/10/10(土) 16:56:11.00ID:Duje4knO0 加齢による男性ホルモンの減少もあるし。
ホルモンの減少が肉体的・精神的バランスに影響を与えることが、
ある世代に特徴的に出てくる=男性更年期障害なんだろうと思う。
睡眠は重要みたいね。あとは人それぞれ症状にあわせた対策かと。
ホルモンの減少が肉体的・精神的バランスに影響を与えることが、
ある世代に特徴的に出てくる=男性更年期障害なんだろうと思う。
睡眠は重要みたいね。あとは人それぞれ症状にあわせた対策かと。
242病弱名無しさん
2015/10/10(土) 20:01:07.39ID:P4E+giEB0 俺は、規則正しい・「一般的には」十分な
睡眠時間をとっていながら、この病気にかかった。
オッサンになって睡眠時無呼吸症候群に
いつのまにか、かかっていたから、睡眠の「質の低下」が
この病気も招いたと思う
睡眠時間をとっていながら、この病気にかかった。
オッサンになって睡眠時無呼吸症候群に
いつのまにか、かかっていたから、睡眠の「質の低下」が
この病気も招いたと思う
243病弱名無しさん
2015/10/10(土) 22:23:45.98ID:Duje4knO0 40代で自覚して、50代まで続くかもと考えれば
まぁ上手くつきあっていくしかないか程度の気の持ちようが大事かと。
まぁ上手くつきあっていくしかないか程度の気の持ちようが大事かと。
244病弱名無しさん
2015/10/11(日) 02:43:49.01ID:WCq+W3VI0 39で発覚したんだが…
フリーTが60代男性以下だとさ
フリーTが60代男性以下だとさ
245239
2015/10/11(日) 15:57:26.35ID:54fzdU7A0 昨日に続き、メン●クリ●ック東京の医師による、ネット記事
連日となると、ステマ?を疑いたくなる。記事で医師が述べている
研究も、本人による とは書いてないよww
最後に
< 「説としてはなりたちます」と話している。 >
そんなの医師でない俺だって他人の論文よんで、言えるww
ちなみに、メン●・・で注射1回1万以上〜
順天堂病院では、たった 700円!なのに、その差分は、何の費用?
北野武を使う広告か?以下の記事依頼?謎
子供でき幸せ太り 陰にあるのは/男性更年期障害
日刊スポーツ 10月11日(日)12時19分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151011-00000059-nksports-soci
連日となると、ステマ?を疑いたくなる。記事で医師が述べている
研究も、本人による とは書いてないよww
最後に
< 「説としてはなりたちます」と話している。 >
そんなの医師でない俺だって他人の論文よんで、言えるww
ちなみに、メン●・・で注射1回1万以上〜
順天堂病院では、たった 700円!なのに、その差分は、何の費用?
北野武を使う広告か?以下の記事依頼?謎
子供でき幸せ太り 陰にあるのは/男性更年期障害
日刊スポーツ 10月11日(日)12時19分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151011-00000059-nksports-soci
246病弱名無しさん
2015/10/11(日) 19:11:51.37ID:1FzwpTGB0 連休なのに外出する気が全然なくなった
普段外出してるのに休みの日くらいウチにいたい願望が強くなった
普段外出してるのに休みの日くらいウチにいたい願望が強くなった
247病弱名無しさん
2015/10/12(月) 08:14:18.91ID:WO1oVBjP0 ホルモン値だけでホルモン補充療法をすすめる病院もあるのかな。
ホルモン値の減少による更年期障害と思われる具体的な症状に対して、
対症療法では難しいと診断された場合だけ、
ホルモン補充療法が選択肢とされるのかと思った。
そもそも男性ホルモンの日内変動や、
不安感など不規則に症状が出るのが男性更年期障害の特徴なのだから、
たぶん自分の症状を客観的に知っていかないと付き合うのは難しいよね。
>>246 そう思った日は、そうすればいいんじゃないか。そんなもんだ
ホルモン値の減少による更年期障害と思われる具体的な症状に対して、
対症療法では難しいと診断された場合だけ、
ホルモン補充療法が選択肢とされるのかと思った。
そもそも男性ホルモンの日内変動や、
不安感など不規則に症状が出るのが男性更年期障害の特徴なのだから、
たぶん自分の症状を客観的に知っていかないと付き合うのは難しいよね。
>>246 そう思った日は、そうすればいいんじゃないか。そんなもんだ
248病弱名無しさん
2015/10/15(木) 11:13:26.14ID:lfJ9vZTa0 その後グローミンの話題があまりでないが
効かなかったのか、それとも効いたのでスレに来なくなったのか
効かなかったのか、それとも効いたのでスレに来なくなったのか
249病弱名無しさん
2015/10/16(金) 20:35:56.49ID:shAGAF4E0 ネガティブ発言の連発で職場がギスギス・・・さっさと病院池や!
251病弱名無しさん
2015/10/17(土) 06:19:41.48ID:5SP/gyd20 受容と共感やね。しょせん赤の他人、おこっても生姜ない。
252病弱名無しさん
2015/10/17(土) 14:26:09.76ID:m60antnR0 1年たつのが若い頃に比べて早く感じるんだけど
253病弱名無しさん
2015/10/17(土) 22:02:40.67ID:uSNB8+se0 それ、クロック周波数が低下して処理能力が落ちた状態だから
254病弱名無しさん
2015/10/19(月) 06:38:08.43ID:9qIv6Mt20 このさき男性更年期障害の低年齢化がおきるような気がする
255病弱名無しさん
2015/10/19(月) 12:30:48.56ID:2kC4aGaI0 愚弄民を使い始めたが調子良い感じで、シャキっとした感じが戻ってきた
玉袋がべたべたするのが難点だが
玉袋がべたべたするのが難点だが
256病弱名無しさん
2015/10/19(月) 19:05:16.69ID:9qIv6Mt20 ひさしぶりに2回つづけて自慰したら、終わった後で不安感が出てきた。
射精してテストステロンが減っているのに続けてするのは駄目なんだな。
またひとつ勉強になったw
射精してテストステロンが減っているのに続けてするのは駄目なんだな。
またひとつ勉強になったw
257病弱名無しさん
2015/10/19(月) 19:19:25.89ID:OVy3j1d50 年月が遅く感じるようになるのは無理か
最近カウパー腺液がやたら多くなったような気がする
最近カウパー腺液がやたら多くなったような気がする
259病弱名無しさん
2015/10/19(月) 22:59:27.40ID:/Nfd7kwJ0 セクロスすると更年期酷くなるって事か?
うわぁ…
うわぁ…
260病弱名無しさん
2015/10/19(月) 23:31:14.96ID:dJMlUYW60261病弱名無しさん
2015/10/20(火) 00:07:24.67ID:+16ov1b/O イライラしやすくなるのも更年期障害?
元々短気な方だが最近街中(特に満員電車)で暴力を奮うようになった。
子供の頃は人並みに喧嘩もしたけどグレたりはしてない。
反撃されたら相手を殺してしまいそうで怖い。
元々短気な方だが最近街中(特に満員電車)で暴力を奮うようになった。
子供の頃は人並みに喧嘩もしたけどグレたりはしてない。
反撃されたら相手を殺してしまいそうで怖い。
262病弱名無しさん
2015/10/20(火) 07:00:51.14ID:HJnK1Wdn0263病弱名無しさん
2015/10/20(火) 10:26:54.75ID:smOGTDme0 食欲が無く
頭がぼんやりしています
頭がぼんやりしています
264病弱名無しさん
2015/10/20(火) 10:27:31.61ID:smOGTDme0 辛い
265病弱名無しさん
2015/10/23(金) 15:34:40.17ID:Y8kWlLBk0 男性更年期治す方法わかったけど聞きたい奴いる?
266病弱名無しさん
2015/10/23(金) 16:01:00.01ID:iczZspmi0 EDスレから出てくるなよ
267病弱名無しさん
2015/10/23(金) 17:48:57.06ID:Y8kWlLBk0 男性更年期とEDは同義だから
バイアグラ処方する医者はなーんもわかってない
テストステロン補充したりクロミッド処方する医者はそれ以上に無知
当たり前だけど医者いっても治らねーよ。EDも更年期も
上に書いてある薬だしてお終い。治すどころか、余計症状悪化させるだけ
バイアグラ処方する医者はなーんもわかってない
テストステロン補充したりクロミッド処方する医者はそれ以上に無知
当たり前だけど医者いっても治らねーよ。EDも更年期も
上に書いてある薬だしてお終い。治すどころか、余計症状悪化させるだけ
269病弱名無しさん
2015/10/23(金) 21:01:55.95ID:QlDThPOf0 ヌイた翌日はものすごい倦怠感に襲われる。
これも更年期の症状なんかな?
これも更年期の症状なんかな?
271152
2015/10/24(土) 00:46:10.50ID:MyhUMbbp0 >>270
心因性と循環器系のEDがあるの忘れてたわ、すまんな
>>268
この治療は五体満足でかつ男性更年期しかわずらってない人なら割と簡単に治せる
年齢が50歳未満ならなおいい
逆に無理なのは
・クラインフェルターみたいな染色体の異常がある人
・低ゴナドトロピン(高ゴナドトロピン)性性腺機能不全みたいな視床下部や
下垂体に異常のある人
・先天的に精巣に異常がある人
・睾丸を摘出した人(片っぽのこってるならセーフ)
・脳、心臓、肝臓、腎臓、副腎、精巣に重い病気のある人
これは俺の治療が自前のテストステロンの生産性をあげる治療方法だから
正常な精巣が1つ以上残ってる場合のみ可能、薬剤も使うから肝臓や腎臓が悪いと不可
テストステロンを上げるから血圧があがるので心臓と脳に異常がある場合も不可
あとは薬剤のアレルギーが出た場合も不可。アトピーとかでステロイドを常用してる人は
副腎の機能を検査して問題なければ可能。
一応デメリットとしてはテストステロンは前立腺癌や精巣腫瘍の原因になるのは
知ってるよね?平均値以上に増やした場合その確立がどうなるのかが、自分的には気になるところ
心因性と循環器系のEDがあるの忘れてたわ、すまんな
>>268
この治療は五体満足でかつ男性更年期しかわずらってない人なら割と簡単に治せる
年齢が50歳未満ならなおいい
逆に無理なのは
・クラインフェルターみたいな染色体の異常がある人
・低ゴナドトロピン(高ゴナドトロピン)性性腺機能不全みたいな視床下部や
下垂体に異常のある人
・先天的に精巣に異常がある人
・睾丸を摘出した人(片っぽのこってるならセーフ)
・脳、心臓、肝臓、腎臓、副腎、精巣に重い病気のある人
これは俺の治療が自前のテストステロンの生産性をあげる治療方法だから
正常な精巣が1つ以上残ってる場合のみ可能、薬剤も使うから肝臓や腎臓が悪いと不可
テストステロンを上げるから血圧があがるので心臓と脳に異常がある場合も不可
あとは薬剤のアレルギーが出た場合も不可。アトピーとかでステロイドを常用してる人は
副腎の機能を検査して問題なければ可能。
一応デメリットとしてはテストステロンは前立腺癌や精巣腫瘍の原因になるのは
知ってるよね?平均値以上に増やした場合その確立がどうなるのかが、自分的には気になるところ
272病弱名無しさん
2015/10/24(土) 01:26:09.88ID:YuXiQQKE0273265
2015/10/24(土) 02:39:35.16ID:MyhUMbbp0 >>272
ヤブ医者に当たったなご愁傷様
テストステロンの補充は2重の意味で危険
一つは外部からテストステロンを補充をすると
自分で生産しなくていいんだと脳が勘違いをして
ホルモンや精子を生産する指令を精巣に送らないから
精巣がさぼるため、萎縮し機能が低下
投与直後はテストステロン増えて体調よくなるけど
結果として投与前より症状が悪化する。
具体的には成長ホルモンが視床下部から分泌され
その刺激を下垂体が受けることによって
LH(男性ホルモンを出させるホルモン)
FSH(精子を生産させるホルモン)
が分泌され
その刺激を受けた精巣がオーダーどおりの男性ホルモンと精子を作る
この流れを無視してテストステロンを補充するから
一連の生産ラインの流れが鈍る、あるいは止まる為
本来の機能が損なわれる。
もう一つはアロマターゼ酵素の働きによって
増えたテストステロンが女性ホルモンに変換される、女性ホルモンは成長ホルモンを抑制する為
それも性機能低下に繋がる。
結論:テストステロン補充は百害あって一理なし
ヤブ医者に当たったなご愁傷様
テストステロンの補充は2重の意味で危険
一つは外部からテストステロンを補充をすると
自分で生産しなくていいんだと脳が勘違いをして
ホルモンや精子を生産する指令を精巣に送らないから
精巣がさぼるため、萎縮し機能が低下
投与直後はテストステロン増えて体調よくなるけど
結果として投与前より症状が悪化する。
具体的には成長ホルモンが視床下部から分泌され
その刺激を下垂体が受けることによって
LH(男性ホルモンを出させるホルモン)
FSH(精子を生産させるホルモン)
が分泌され
その刺激を受けた精巣がオーダーどおりの男性ホルモンと精子を作る
この流れを無視してテストステロンを補充するから
一連の生産ラインの流れが鈍る、あるいは止まる為
本来の機能が損なわれる。
もう一つはアロマターゼ酵素の働きによって
増えたテストステロンが女性ホルモンに変換される、女性ホルモンは成長ホルモンを抑制する為
それも性機能低下に繋がる。
結論:テストステロン補充は百害あって一理なし
274265
2015/10/24(土) 02:43:22.19ID:MyhUMbbp0 >>272のつづき
運動しろってのは半分正解で半分間違い
テストステロンは適度な有酸素運動なら増えるし、やりすぎると減る。
プッシュアップのような10回連続でこなすのがきついような運動もテストステロンが増える。
日光浴もビタミンDの生産とテストステロンを増やす
問題は増えたテストステロンがどうなるか
きっちりフリーテストステロンになればいいけど
アロマターゼによって女性ホルモンに変わる割合が高ければ逆効果
脂肪細胞にもアロマターゼ酵素はあるから肥満の人は注意
また、女性化乳房等になった場合その部位は他のアロマターゼ酵素よりも活性化する
アロマターゼの割合は年々増えていって最終的には80歳くらいで
女性ホルモンの量が女性よりも多くなる
次にストレス
厳密にはストレスを受けた際に副腎から発生するホルモンのコルチゾール
そいつとセットで発生するデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)
DHEAは男性の場合は余った分は積極的に女性ホルモンに変換される
つまりストレスを受けやすい環境だと女性ホルモンは増える
射精時もコルチゾールとDHEAは分泌される
※DHEAが少なすぎると副腎機能低下症という男性更年期とよく似た症状を引き起こす
運動しろってのは半分正解で半分間違い
テストステロンは適度な有酸素運動なら増えるし、やりすぎると減る。
プッシュアップのような10回連続でこなすのがきついような運動もテストステロンが増える。
日光浴もビタミンDの生産とテストステロンを増やす
問題は増えたテストステロンがどうなるか
きっちりフリーテストステロンになればいいけど
アロマターゼによって女性ホルモンに変わる割合が高ければ逆効果
脂肪細胞にもアロマターゼ酵素はあるから肥満の人は注意
また、女性化乳房等になった場合その部位は他のアロマターゼ酵素よりも活性化する
アロマターゼの割合は年々増えていって最終的には80歳くらいで
女性ホルモンの量が女性よりも多くなる
次にストレス
厳密にはストレスを受けた際に副腎から発生するホルモンのコルチゾール
そいつとセットで発生するデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)
DHEAは男性の場合は余った分は積極的に女性ホルモンに変換される
つまりストレスを受けやすい環境だと女性ホルモンは増える
射精時もコルチゾールとDHEAは分泌される
※DHEAが少なすぎると副腎機能低下症という男性更年期とよく似た症状を引き起こす
275265
2015/10/24(土) 03:01:03.81ID:MyhUMbbp0 そして性欲と男性ホルモン、女性ホルモンの関係
男性ホルモンは勃起力や感度
女性ホルモンは性欲
健康な男児なら上に書いたとおり徐々にテストステロンが増えていき
それに伴い適正にアロマターゼされた女性ホルモンの作用で性欲が増進され
しかるべきタイミングで射精する
その瞬間テストステロンは一気に減少、変わりにその代謝物のジヒドテストステロン(DHT)
が生産される。DHTは抗女性ホルモン作用を持つが、同時に成長ホルモンを抑制する作用を持つ
そして近年新しく成長ホルモン抑制ホルモンという長ったらしい新種のホルモンが発見された
これはアロマターゼを活性化する作用を持つ
次に食事
自然界には男性ホルモンや女性ホルモンを増減させる食材がある
有名なのは大豆。大豆のイソフラボンは女性ホルモンとよく似た構造をしてるため
フィトエストロゲン(植物性エストロゲン)と呼ばれる
女性ホルモンと同じ働きをすると考えられている
言うまでもなく男性更年期の方は摂取を控えるべきだろう
憶測だけど、日本人が欧米人よりもフリーテストステロンが
少ない傾向にあるのは、食生活の違いがあるのではないかと考えている
精巣の温度
精巣は体温−2度の時にもっとも活発に活動するため、熱が篭らない様普段から工夫をするといい
41度以上のお風呂に15分以上はいると精巣の精子が全滅し、一時的な男性不妊を発症する。
元に戻るまでに50日程の期間が必要との事生産された精子が実際に使われるのは3ヵ月後からと思われる
お風呂は体温+1,2度のぬるめのお湯が望ましい
風呂上りに睾丸を冷やすと、精巣の機能の低下を抑制できるという
知れば知るほどこのシステムはよくできている
若いうちはばんばん小作りできるけど年取ったら生殖機能を奪っていく良くできたシステム
男性ホルモンは勃起力や感度
女性ホルモンは性欲
健康な男児なら上に書いたとおり徐々にテストステロンが増えていき
それに伴い適正にアロマターゼされた女性ホルモンの作用で性欲が増進され
しかるべきタイミングで射精する
その瞬間テストステロンは一気に減少、変わりにその代謝物のジヒドテストステロン(DHT)
が生産される。DHTは抗女性ホルモン作用を持つが、同時に成長ホルモンを抑制する作用を持つ
そして近年新しく成長ホルモン抑制ホルモンという長ったらしい新種のホルモンが発見された
これはアロマターゼを活性化する作用を持つ
次に食事
自然界には男性ホルモンや女性ホルモンを増減させる食材がある
有名なのは大豆。大豆のイソフラボンは女性ホルモンとよく似た構造をしてるため
フィトエストロゲン(植物性エストロゲン)と呼ばれる
女性ホルモンと同じ働きをすると考えられている
言うまでもなく男性更年期の方は摂取を控えるべきだろう
憶測だけど、日本人が欧米人よりもフリーテストステロンが
少ない傾向にあるのは、食生活の違いがあるのではないかと考えている
精巣の温度
精巣は体温−2度の時にもっとも活発に活動するため、熱が篭らない様普段から工夫をするといい
41度以上のお風呂に15分以上はいると精巣の精子が全滅し、一時的な男性不妊を発症する。
元に戻るまでに50日程の期間が必要との事生産された精子が実際に使われるのは3ヵ月後からと思われる
お風呂は体温+1,2度のぬるめのお湯が望ましい
風呂上りに睾丸を冷やすと、精巣の機能の低下を抑制できるという
知れば知るほどこのシステムはよくできている
若いうちはばんばん小作りできるけど年取ったら生殖機能を奪っていく良くできたシステム
276265
2015/10/24(土) 03:03:34.88ID:MyhUMbbp0277病弱名無しさん
2015/10/24(土) 06:09:05.15ID:0VTSxSOq0 お医者さま気取りかい
278病弱名無しさん
2015/10/24(土) 10:21:16.23ID:ga1bqRof0 >憶測だけど、日本人が欧米人よりもフリーテストステロンが
>少ない傾向にあるのは、食生活の違いがあるのではないかと考えている
憶測もなにも、
精進料理が修行僧の性欲を抑えるためだってのは
昔から有名な話
>少ない傾向にあるのは、食生活の違いがあるのではないかと考えている
憶測もなにも、
精進料理が修行僧の性欲を抑えるためだってのは
昔から有名な話
279265
2015/10/24(土) 10:41:28.67ID:MyhUMbbp0 俺まだ肝心のどうやってテストステロンとアンドロゲン受容体数を増やすのか
はまだ書いてねーけど、知りたくねーならそれでいい。
もうここにはこねーよ。じゃあな
はまだ書いてねーけど、知りたくねーならそれでいい。
もうここにはこねーよ。じゃあな
280病弱名無しさん
2015/10/24(土) 11:07:01.94ID:mzo/IUcG0 >>276
170cm,66kg,51歳です。
2014年9月からエナルモンデポー 注射125mgを3〜4週間おきにやっています。
医師からはウォーキングを勧められたので、
頑張って、この一年で9kg体重を落としたけど、体脂肪が減るにつれ筋肉が元気だった頃に比べて激減していることがはっきりしてきて、
自宅で筋トレをはじめたところです。
睾丸の萎縮も気になっていて、医師に相談するも、年齢のせいってことになっています。
170cm,66kg,51歳です。
2014年9月からエナルモンデポー 注射125mgを3〜4週間おきにやっています。
医師からはウォーキングを勧められたので、
頑張って、この一年で9kg体重を落としたけど、体脂肪が減るにつれ筋肉が元気だった頃に比べて激減していることがはっきりしてきて、
自宅で筋トレをはじめたところです。
睾丸の萎縮も気になっていて、医師に相談するも、年齢のせいってことになっています。
281病弱名無しさん
2015/10/24(土) 11:12:56.20ID:mzo/IUcG0 >>280
id変わってますけど、268=272=280です
ちなみに、現在、仕事も家庭でもかなりストレスを受けている環境です
酒、タバコはやりません。そしてアトピーあり、皮膚科でステロイド軟膏を処方してもらっています
id変わってますけど、268=272=280です
ちなみに、現在、仕事も家庭でもかなりストレスを受けている環境です
酒、タバコはやりません。そしてアトピーあり、皮膚科でステロイド軟膏を処方してもらっています
283265
2015/10/24(土) 17:24:27.43ID:MyhUMbbp0 >>280
駅伝選手で筋肉質な人はいないように。
ウォーキング、ランニング(有酸素運動)は体脂肪は減らせるけど
逆に筋肉は落ちるよ。
筋トレ(無酸素運動)は筋肉つくけど逆に体脂肪が増える。
ままならないもんだね人間の体って
体脂肪の減少はアロマターゼ酵素を減らす
筋肉の増加はアンドロゲン受容体を増やす
どちらも男性更年期には効果的だから
矛盾するけど両方を取り入れた方がいいかもね
ステロイドは副腎で生産されるものだから、長期間ステロイド使用してるなら
副腎の機能も調べてもらったほうがいい。
範疇外だから、これ以上は適切なアドバイスはできないわ。
いきなり脱ステロイドすると副作用が半端じゃない
自前のステロイド生産が落ちてる上に、そこへ脱ステロイドすれば抑えてた炎症が悪化する
代替になる治療が見つからないうちはそれに関しては今まで通りでいくしかない
あるいは少しづつ減薬をして様子をみていくか
駅伝選手で筋肉質な人はいないように。
ウォーキング、ランニング(有酸素運動)は体脂肪は減らせるけど
逆に筋肉は落ちるよ。
筋トレ(無酸素運動)は筋肉つくけど逆に体脂肪が増える。
ままならないもんだね人間の体って
体脂肪の減少はアロマターゼ酵素を減らす
筋肉の増加はアンドロゲン受容体を増やす
どちらも男性更年期には効果的だから
矛盾するけど両方を取り入れた方がいいかもね
ステロイドは副腎で生産されるものだから、長期間ステロイド使用してるなら
副腎の機能も調べてもらったほうがいい。
範疇外だから、これ以上は適切なアドバイスはできないわ。
いきなり脱ステロイドすると副作用が半端じゃない
自前のステロイド生産が落ちてる上に、そこへ脱ステロイドすれば抑えてた炎症が悪化する
代替になる治療が見つからないうちはそれに関しては今まで通りでいくしかない
あるいは少しづつ減薬をして様子をみていくか
284病弱名無しさん
2015/10/24(土) 18:29:25.61ID:mzo/IUcG0 >>283
ありがとうございます。
もう書き込みしてもらえないかと心配していました。
筋肉量が減ったのは、そもそも男性更年期の診断を受ける前に、約2年ほどほかの病気でほとんど身体を動かせない毎日を
送っていたからです。
体脂肪を落とすにつれ、足や腕がやせ細っているのが目に見えるようになってきた感じ。
やはり体脂肪減、筋肉量アップを目指すのが良いのですね。
アトピーの方は最近よい医者に出会えて、ステロイド軟膏の使用量はかなり減らせていますが、副腎機能の検査は一度受けておこうとおもいます。
ありがとうございます。
もう書き込みしてもらえないかと心配していました。
筋肉量が減ったのは、そもそも男性更年期の診断を受ける前に、約2年ほどほかの病気でほとんど身体を動かせない毎日を
送っていたからです。
体脂肪を落とすにつれ、足や腕がやせ細っているのが目に見えるようになってきた感じ。
やはり体脂肪減、筋肉量アップを目指すのが良いのですね。
アトピーの方は最近よい医者に出会えて、ステロイド軟膏の使用量はかなり減らせていますが、副腎機能の検査は一度受けておこうとおもいます。
285265
2015/10/24(土) 20:42:57.89ID:MyhUMbbp0 >>284
あーあと、過度な運動は禁物ね
運動すると血糖値が下がり、血糖値を下げるインスリンも下がる
するとSHBG(性ホルモン結合グロブリン )が上昇してしまう
体内で生産されたテストステロンは
約4割はSHBGと結合し人体に何の作用も与えない、いわばただのゴミになる
残り5割弱はアルブミンと結合し
更に残ったものがフリーテストステロンになる。
人体に作用するのはアルブミンと結合したものとフリーテストステロンのみ
更に女性ホルモン(エストロゲン)が増加するとSHBGも増加する。
高齢になってくるとSHBGの値が高くなり20代の頃の3分の1、4分の1ほどしか
テストステロンが作用しなくなる。
いくらテストステロンを増やしても
増やした端からアロマターゼ酵素によってエストロゲンに変換されたり
SHBGと結合されると意味がない
どうすれば自然なテストステロンを増加させ、なおかつ有効利用できるかは
もう少ししたら書くよ。
性欲(煩悩)を発散させるには運動がいいっていうのはそういう事なんだなと思った
あーあと、過度な運動は禁物ね
運動すると血糖値が下がり、血糖値を下げるインスリンも下がる
するとSHBG(性ホルモン結合グロブリン )が上昇してしまう
体内で生産されたテストステロンは
約4割はSHBGと結合し人体に何の作用も与えない、いわばただのゴミになる
残り5割弱はアルブミンと結合し
更に残ったものがフリーテストステロンになる。
人体に作用するのはアルブミンと結合したものとフリーテストステロンのみ
更に女性ホルモン(エストロゲン)が増加するとSHBGも増加する。
高齢になってくるとSHBGの値が高くなり20代の頃の3分の1、4分の1ほどしか
テストステロンが作用しなくなる。
いくらテストステロンを増やしても
増やした端からアロマターゼ酵素によってエストロゲンに変換されたり
SHBGと結合されると意味がない
どうすれば自然なテストステロンを増加させ、なおかつ有効利用できるかは
もう少ししたら書くよ。
性欲(煩悩)を発散させるには運動がいいっていうのはそういう事なんだなと思った
287病弱名無しさん
2015/10/24(土) 23:31:09.34ID:/oECOpXR0 >>285
2chだと、断片的で、せっかくの知識も過去スレ・レスとして流れていってしまうから、
まじめな話、ブログを立ち上げて、残してもらえるとありがたい。
図表も載せられるだろうし、やりとりもコメントで出来るだろうし。
2chだと、断片的で、せっかくの知識も過去スレ・レスとして流れていってしまうから、
まじめな話、ブログを立ち上げて、残してもらえるとありがたい。
図表も載せられるだろうし、やりとりもコメントで出来るだろうし。
288270
2015/10/25(日) 13:40:21.84ID:MhPSR2GV0 270投稿の後、2ch離れていて さっき、このスレ閲覧した
>>271
での>>270 心因性と循環器系のEDがあるの忘れてたわ、すまんな
俺の荒い言葉に上のレスとは、貴殿の人格が分かる
「荒らし」と決め付け、俺も お詫びるわ
その後の貴殿 ID:MyhUMbbp0
のスレの 高レベルで説得力ある内容は、過去の登場者の中で断トツだね。
以前調べまくったが、知らない事が多々ある。
おしむらくは、それらの情報のソースが?なので裏付けが必要だ。
ID:MyhUMbbp0 氏が医師で、自己の治療経験や海外論文での
情報かもしれん。
俺は >>207
の後、男性更年期障害に関する学会などなく、2006年?にやっと
研究会が発足などについて レスするつもりだったが、放置している
今は、更に学会に類する団体の状況がかわっているようだが、、
しばらく多忙で、調べられないから、このレスと、
次のレスで撤収する
>>271
での>>270 心因性と循環器系のEDがあるの忘れてたわ、すまんな
俺の荒い言葉に上のレスとは、貴殿の人格が分かる
「荒らし」と決め付け、俺も お詫びるわ
その後の貴殿 ID:MyhUMbbp0
のスレの 高レベルで説得力ある内容は、過去の登場者の中で断トツだね。
以前調べまくったが、知らない事が多々ある。
おしむらくは、それらの情報のソースが?なので裏付けが必要だ。
ID:MyhUMbbp0 氏が医師で、自己の治療経験や海外論文での
情報かもしれん。
俺は >>207
の後、男性更年期障害に関する学会などなく、2006年?にやっと
研究会が発足などについて レスするつもりだったが、放置している
今は、更に学会に類する団体の状況がかわっているようだが、、
しばらく多忙で、調べられないから、このレスと、
次のレスで撤収する
289152
2015/10/25(日) 13:50:23.39ID:RJp1+vfS0 >>288
心因性のEDにもれっきとした理由があって
陰茎は副交感神経が優位な時に勃起して
交感神経が優位な時は萎える
つまりリラックスしてるときは勃起しやすく
緊張してるときやストレス下では勃起しづらい
行為に及ぶ時になにか緊張する状況に陥ったり
トラウマによってもEDは起こる
あとはアルコールやコーヒー(カフェイン)には交感神経を優位にする
作用があるから酔っ払うとEDになりやすいのもそのせい
心因性のEDにもれっきとした理由があって
陰茎は副交感神経が優位な時に勃起して
交感神経が優位な時は萎える
つまりリラックスしてるときは勃起しやすく
緊張してるときやストレス下では勃起しづらい
行為に及ぶ時になにか緊張する状況に陥ったり
トラウマによってもEDは起こる
あとはアルコールやコーヒー(カフェイン)には交感神経を優位にする
作用があるから酔っ払うとEDになりやすいのもそのせい
290病弱名無しさん
2015/10/25(日) 13:52:17.64ID:MhPSR2GV0 前から思っていたのだが、補充注射療法って、一生継続することを
前提なのか?だ。
泌尿器科学会での 治療の手引で、この程度
https://www.urol.or.jp/info/data/gl_LOH.pdf
この中で「睡眠時無呼吸症候群患者においてアンドロゲン補充は禁忌」としている。
俺は、睡眠時無呼吸症候群患者(初診でのチェックシートに記述・提出)にも
かかわらず、順●堂の教授と、某有名人を広告塔にして自由診療で金儲け主義
クリニックを兼務している、トンデモ医者は補充注射を俺に対して、継続している。
そのおかげで、無呼吸による昼間の眠気がハンパなく酷い!!!!
以下、内容の一部
>2002 年の ISSAMによる official Recommendation では「ART 実施中の経過観察は医師および患者双方の責任において行われる.
医師は患者に対して定期的な評価の必要性を強調しなければならず,患者はこの要求に応じることに同意しな
ければならない」と勧告し,医師,患者両者における定期的な評価の重要性を強調している3).なお,この Recommendation
では「ホルモン補充療法は通常一生行われるものであり, 経過観察も生涯の義務」としているが,
この点における本邦での見解を明確にするにはまだ時間を要する.すなわち,現状ではいったん ART を開始し
たからと言って必ずしも生涯,ART が必要となるとは断言できず,治療期間においても医師と患者の共通理解
が必要となる.なお,副作用が出現した場合は治療効果を認めている場合であっても,治療を中止すべきであ
◆ホント! ID:MyhUMbbp0 氏の治療を受けたいが、2chで 病院・クリニックを公にできわけないからなあ・・・
前提なのか?だ。
泌尿器科学会での 治療の手引で、この程度
https://www.urol.or.jp/info/data/gl_LOH.pdf
この中で「睡眠時無呼吸症候群患者においてアンドロゲン補充は禁忌」としている。
俺は、睡眠時無呼吸症候群患者(初診でのチェックシートに記述・提出)にも
かかわらず、順●堂の教授と、某有名人を広告塔にして自由診療で金儲け主義
クリニックを兼務している、トンデモ医者は補充注射を俺に対して、継続している。
そのおかげで、無呼吸による昼間の眠気がハンパなく酷い!!!!
以下、内容の一部
>2002 年の ISSAMによる official Recommendation では「ART 実施中の経過観察は医師および患者双方の責任において行われる.
医師は患者に対して定期的な評価の必要性を強調しなければならず,患者はこの要求に応じることに同意しな
ければならない」と勧告し,医師,患者両者における定期的な評価の重要性を強調している3).なお,この Recommendation
では「ホルモン補充療法は通常一生行われるものであり, 経過観察も生涯の義務」としているが,
この点における本邦での見解を明確にするにはまだ時間を要する.すなわち,現状ではいったん ART を開始し
たからと言って必ずしも生涯,ART が必要となるとは断言できず,治療期間においても医師と患者の共通理解
が必要となる.なお,副作用が出現した場合は治療効果を認めている場合であっても,治療を中止すべきであ
◆ホント! ID:MyhUMbbp0 氏の治療を受けたいが、2chで 病院・クリニックを公にできわけないからなあ・・・
291152
2015/10/25(日) 14:01:23.60ID:RJp1+vfS0 >>288
心因性のEDにもれっきとした理由があって
陰茎は副交感神経が優位な時に勃起して
交感神経が優位な時は萎える
つまりリラックスしてるときは勃起しやすく
緊張してるときやストレス下では勃起しづらい
行為に及ぶ時になにか緊張する状況に陥ったり
トラウマによってもEDは起こる
あとはアルコールやコーヒー(カフェイン)には交感神経を優位にする
作用があるから酔っ払うとEDになりやすいのもそのせい
正直カフェインとアルコールの弊害を書き始めると
相当長くなるから割愛するわ、また今度書く
あと、悪い
>>273の
>女性ホルモンは成長ホルモンを抑制する為
これ間違いです。
正しくは性腺刺激ホルモン放出ホルモンを抑制する為です
全然成長ホルモン関係ないです
同じ理由で
>>275の
>DHTは抗女性ホルモン作用を持つが、同時に成長ホルモンを抑制する作用を持つ
これも正しくは成長ホルモンじゃなく性腺刺激ホルモン放出ホルモンです。
こういうのがあるから2ちゃんでうかつに書き込むのは危険だな・・・・
心因性のEDにもれっきとした理由があって
陰茎は副交感神経が優位な時に勃起して
交感神経が優位な時は萎える
つまりリラックスしてるときは勃起しやすく
緊張してるときやストレス下では勃起しづらい
行為に及ぶ時になにか緊張する状況に陥ったり
トラウマによってもEDは起こる
あとはアルコールやコーヒー(カフェイン)には交感神経を優位にする
作用があるから酔っ払うとEDになりやすいのもそのせい
正直カフェインとアルコールの弊害を書き始めると
相当長くなるから割愛するわ、また今度書く
あと、悪い
>>273の
>女性ホルモンは成長ホルモンを抑制する為
これ間違いです。
正しくは性腺刺激ホルモン放出ホルモンを抑制する為です
全然成長ホルモン関係ないです
同じ理由で
>>275の
>DHTは抗女性ホルモン作用を持つが、同時に成長ホルモンを抑制する作用を持つ
これも正しくは成長ホルモンじゃなく性腺刺激ホルモン放出ホルモンです。
こういうのがあるから2ちゃんでうかつに書き込むのは危険だな・・・・
292265
2015/10/25(日) 14:04:02.48ID:RJp1+vfS0 他のスレの番号で書いちゃった
俺が265です
俺が265です
293290
2015/10/25(日) 14:04:39.53ID:MhPSR2GV0 >>289
ああ、レスが行き違いになってしまった。
俺はEDの症状、気分気分障害(うつ的なもの)は無いです。
4〜5年前から、起床時の倦怠感が酷く、検査を受け この病気だと
判明。去年11月から補充注射〜しかし、順天堂から紹介があった
そのクリニックで半年近く、血液検査をしない。俺から強く要求したところ
既に、多血症だと発覚。紹介元の順天に話したところ
順天の付属病院で、男性更年期障害の専門医が、去年はいなかったが
現在はいる。とのことで順天の附属病院で補充注射を受けているのが
現状です。
回答できるのなら伺いたいのですが、>>289 さんの知識などのソースは
海外論文でしょうか?国内の学会の類は、まだレベルが低いと思うので。
ああ、レスが行き違いになってしまった。
俺はEDの症状、気分気分障害(うつ的なもの)は無いです。
4〜5年前から、起床時の倦怠感が酷く、検査を受け この病気だと
判明。去年11月から補充注射〜しかし、順天堂から紹介があった
そのクリニックで半年近く、血液検査をしない。俺から強く要求したところ
既に、多血症だと発覚。紹介元の順天に話したところ
順天の付属病院で、男性更年期障害の専門医が、去年はいなかったが
現在はいる。とのことで順天の附属病院で補充注射を受けているのが
現状です。
回答できるのなら伺いたいのですが、>>289 さんの知識などのソースは
海外論文でしょうか?国内の学会の類は、まだレベルが低いと思うので。
294290
2015/10/25(日) 14:10:05.58ID:MhPSR2GV0295265
2015/10/25(日) 14:29:16.32ID:RJp1+vfS0 >>293
参考にしてる論文は国内・国外全部だよ
例え医者であっても個人のブログっていうのは個人的感想の場合が多いから、うのみにしない
気になる場合もgoogleで国内、国外でキーワードを検索にかけ
ひっかかった論文の内容を確認してほんとに正しいか確認してから細かく調べはじめる
あとEDの症状出てないのにテストステロンの補充うけてんの?
ちょっと意味がわからないな
テストステロンが増えれば赤血球が増える
正常値を超えたテストステロンの補充のせいで赤血球が増えて多血症になったって事?
それは流石に医者バカすぎないか?
まー原因はわかってるんだしなんとかなるんじゃない?
去年の11月からならまだ1年くらいだし
いきなり投薬中止すると自前のテストステロンの生産が相当落ち込んでるはずだから
更年期の症状が戻ってくる
赤血球とテストステロンの状態を定期的に観察しながら薬の量減らすしかないな
言っちゃなんだけどそれ立派な医原病じゃねーか?
医療系裁判は圧倒的に医者が有利だから訴訟しろとはいわねーけど
おそらく元から多血症だったんだろとか言い逃れされるだろうし
参考にしてる論文は国内・国外全部だよ
例え医者であっても個人のブログっていうのは個人的感想の場合が多いから、うのみにしない
気になる場合もgoogleで国内、国外でキーワードを検索にかけ
ひっかかった論文の内容を確認してほんとに正しいか確認してから細かく調べはじめる
あとEDの症状出てないのにテストステロンの補充うけてんの?
ちょっと意味がわからないな
テストステロンが増えれば赤血球が増える
正常値を超えたテストステロンの補充のせいで赤血球が増えて多血症になったって事?
それは流石に医者バカすぎないか?
まー原因はわかってるんだしなんとかなるんじゃない?
去年の11月からならまだ1年くらいだし
いきなり投薬中止すると自前のテストステロンの生産が相当落ち込んでるはずだから
更年期の症状が戻ってくる
赤血球とテストステロンの状態を定期的に観察しながら薬の量減らすしかないな
言っちゃなんだけどそれ立派な医原病じゃねーか?
医療系裁判は圧倒的に医者が有利だから訴訟しろとはいわねーけど
おそらく元から多血症だったんだろとか言い逃れされるだろうし
296病弱名無しさん
2015/10/25(日) 14:30:36.58ID:pa/Os69f0 > 265: 病弱名無しさん [] 2015/10/23(金) 15:34:40.17 ID:Y8kWlLBk0
> 男性更年期治す方法わかったけど聞きたい奴いる?
> 947: 病弱名無しさん [] 2015/10/23(金) 15:48:42.13 ID:Y8kWlLBk0
> EDの抜本治療わかったけど聞きたい奴いる?
「〇〇だけど何か質問ある?」等のスレを立てる構ってちゃんは心の病なんだとさ。
> 男性更年期治す方法わかったけど聞きたい奴いる?
> 947: 病弱名無しさん [] 2015/10/23(金) 15:48:42.13 ID:Y8kWlLBk0
> EDの抜本治療わかったけど聞きたい奴いる?
「〇〇だけど何か質問ある?」等のスレを立てる構ってちゃんは心の病なんだとさ。
298265
2015/10/25(日) 14:47:46.35ID:RJp1+vfS0 >>296,297
確かに連投しすぎかも、構ってちゃんなのは否定しない
ここに書き込むのは実利半分あとは同情半分
今後はブログを開設して最終的にはそこに誘導する為のはずだったけど
流石にかわいそうな治療受けてる人が多すぎて警告の意味も含めて書き込んだ
確かに連投しすぎかも、構ってちゃんなのは否定しない
ここに書き込むのは実利半分あとは同情半分
今後はブログを開設して最終的にはそこに誘導する為のはずだったけど
流石にかわいそうな治療受けてる人が多すぎて警告の意味も含めて書き込んだ
299病弱名無しさん
2015/10/25(日) 14:49:49.52ID:fgR1Y5R70 スレの流れがキジョ板臭くなってるのが笑える
300病弱名無しさん
2015/10/25(日) 18:02:01.49ID:Fux6l6P20 >>296
こういう構ってちゃんの特徴
・誰かに構ってもらう為にまずは自演してチヤホヤされているように見せ掛ける
・無知なくせにプライドだけは高い
・メンタルが弱いので煽られるとすぐ顔真っ赤にして反応
・「もう消える」「さよなら」等と言いつつずっとスレを監視
リアルで誰にも相手にされないから居場所が欲しいんだろう。
可哀想な人なんだよ。
こういう構ってちゃんの特徴
・誰かに構ってもらう為にまずは自演してチヤホヤされているように見せ掛ける
・無知なくせにプライドだけは高い
・メンタルが弱いので煽られるとすぐ顔真っ赤にして反応
・「もう消える」「さよなら」等と言いつつずっとスレを監視
リアルで誰にも相手にされないから居場所が欲しいんだろう。
可哀想な人なんだよ。
301病弱名無しさん
2015/10/25(日) 21:19:45.68ID:w2wVqSPn0302290=293
2015/10/25(日) 22:13:47.65ID:MhPSR2GV0 >>295
早々にレスをありがとうございます。
情報収集は、それなりの時間をかけてやるべきですよね。
某大学教授は、多忙でやっていないようですが。
>あとEDの症状出てないのにテストステロンの補充うけてんの?
>ちょっと意味がわからないな
旧試薬検査の結果ですが、遊離テストステロンが、基準(13.0〜43.5)のところ、
3.7pg/ml で、医師曰く「悪くても8ぐらいだから3は相当低い・・・補充注射で様子を診よう」
でした。私も重症、ネット調査では一般的治療法なので、納得していました。
>正常値を超えたテストステロンの補充のせいで
その点は分かりません。
>赤血球が増えて多血症になったって事?それは流石に医者バカすぎないか?
バカな点は、補充注射を行いっているのもかかわらず、2〜3ヶ月の採血検査を
怠っている点です。私は2度希望したのですが、やらないので最後は強く要求しました。
結果、多血症と判明。
>まー原因はわかってるんだしなんとかなるんじゃない?去年の11月からならまだ1年くらいだし
順天堂病院(教授)と東京●ンズクリニックの両方で診療をしている医師の処理が9月9日の診察で
10月7日250mg補充注射、11月4日250mig充注射&採血、そして12月3日にやっと担当医が
採血の結果を基に説明と、 予定を決めて進めている。
9月9日以前に多血症になっていたにも関わらず、当該医師が診察放棄して、
12月まで診察無しで(専門外の医師が形だけ問診)10、11月と250mgの補充注射をする危険性を
私に課している! 実際、今月の会社の人間ドックで 「多血症 」と判定されましたよ。これで11月に
担当医の判断なく、250mg補充注射を打つ予定になっているのです。 次レスへ続けます
早々にレスをありがとうございます。
情報収集は、それなりの時間をかけてやるべきですよね。
某大学教授は、多忙でやっていないようですが。
>あとEDの症状出てないのにテストステロンの補充うけてんの?
>ちょっと意味がわからないな
旧試薬検査の結果ですが、遊離テストステロンが、基準(13.0〜43.5)のところ、
3.7pg/ml で、医師曰く「悪くても8ぐらいだから3は相当低い・・・補充注射で様子を診よう」
でした。私も重症、ネット調査では一般的治療法なので、納得していました。
>正常値を超えたテストステロンの補充のせいで
その点は分かりません。
>赤血球が増えて多血症になったって事?それは流石に医者バカすぎないか?
バカな点は、補充注射を行いっているのもかかわらず、2〜3ヶ月の採血検査を
怠っている点です。私は2度希望したのですが、やらないので最後は強く要求しました。
結果、多血症と判明。
>まー原因はわかってるんだしなんとかなるんじゃない?去年の11月からならまだ1年くらいだし
順天堂病院(教授)と東京●ンズクリニックの両方で診療をしている医師の処理が9月9日の診察で
10月7日250mg補充注射、11月4日250mig充注射&採血、そして12月3日にやっと担当医が
採血の結果を基に説明と、 予定を決めて進めている。
9月9日以前に多血症になっていたにも関わらず、当該医師が診察放棄して、
12月まで診察無しで(専門外の医師が形だけ問診)10、11月と250mgの補充注射をする危険性を
私に課している! 実際、今月の会社の人間ドックで 「多血症 」と判定されましたよ。これで11月に
担当医の判断なく、250mg補充注射を打つ予定になっているのです。 次レスへ続けます
303290=293
2015/10/25(日) 22:33:54.03ID:MhPSR2GV0 >295
>いきなり投薬中止すると自前のテストステロンの生産が相当落ち込んでるはずだから
>更年期の症状が戻ってくる、赤血球とテストステロンの状態を定期的に観察しながら
>薬の量減らすしかないな 言っちゃなんだけどそれ立派な医原病じゃねーか?
<急な減薬はNG>アドバイスありがとうございます。そのパターンの薬は多いですよね。
<医原病>初めて聞いた言葉なので調べました。意味はいろいろですが、
[ 患者に施した医療が不適当であったり,薬剤などの副作用のために起る疾患も含めて考えられている ]
の意味ですよね。私は続けざまに、適当な医者・バカ医者 による 医原病に落ちいっていると思っています。
また、このスレに来て、皆様へアドバイスをお願いします。ありがとうございました。
>いきなり投薬中止すると自前のテストステロンの生産が相当落ち込んでるはずだから
>更年期の症状が戻ってくる、赤血球とテストステロンの状態を定期的に観察しながら
>薬の量減らすしかないな 言っちゃなんだけどそれ立派な医原病じゃねーか?
<急な減薬はNG>アドバイスありがとうございます。そのパターンの薬は多いですよね。
<医原病>初めて聞いた言葉なので調べました。意味はいろいろですが、
[ 患者に施した医療が不適当であったり,薬剤などの副作用のために起る疾患も含めて考えられている ]
の意味ですよね。私は続けざまに、適当な医者・バカ医者 による 医原病に落ちいっていると思っています。
また、このスレに来て、皆様へアドバイスをお願いします。ありがとうございました。
304290=293
2015/10/25(日) 22:46:14.86ID:MhPSR2GV0 >>298
>ここに書き込むのは実利半分あとは同情半分
>今後はブログを開設して最終的にはそこに誘導する為のはずだったけど
>流石にかわいそうな治療受けてる人が多すぎて警告の意味も含めて書き込んだ
これは納得できる。過去レスや、俺の体験から
<流石にかわいそうな治療受けてる人が多すぎて>は主観でなく、事実だ。
>ここに書き込むのは実利半分あとは同情半分
>今後はブログを開設して最終的にはそこに誘導する為のはずだったけど
>流石にかわいそうな治療受けてる人が多すぎて警告の意味も含めて書き込んだ
これは納得できる。過去レスや、俺の体験から
<流石にかわいそうな治療受けてる人が多すぎて>は主観でなく、事実だ。
305病弱名無しさん
2015/10/25(日) 23:05:52.94ID:MhPSR2GV0 >>296 ID:pa/Os69f0
からID変えて
>>297 ID:c98MMCaJO
変えて連投。別人になりすましている、つもりか? 低能なゴミだなオマエは!
>>299
おれは川崎市川崎区のフィリピン人とチョンのハーフが中学生をむごたらしい
リンチの後、殺した事件や、ウジTVがやらかした場合などに既女板で
情報収集する。住民の調査能力が、他の板を遥かに上まっているからな。
299は毎日、鬼女板に張り付いているのかよwww
仮に、このスレが鬼女板に似て、オマエに何の関係があるんだ?ボケナス!
>>300
オマエは、なんの目的でここに来たんだ?1日中 2chを漁っているんだろ
かまってちゃんの講釈も定番だし、オマエのレスなど、な〜〜〜〜〜の価値もないゴミ!!
>>298 さんは有益情報を提供するが、オマエのレスはゴミ!!!
>>296 = >>297 =298 なんだろww
>リアルで誰にも相手にされないから居場所が欲しいんだろう。
>可哀想な人なんだよ。
これ298、オマエの自己紹介じゃねえかよwwww笑わせんなよww
ああ、ここはオマエの居場所じゃねえよ、消えろ
からID変えて
>>297 ID:c98MMCaJO
変えて連投。別人になりすましている、つもりか? 低能なゴミだなオマエは!
>>299
おれは川崎市川崎区のフィリピン人とチョンのハーフが中学生をむごたらしい
リンチの後、殺した事件や、ウジTVがやらかした場合などに既女板で
情報収集する。住民の調査能力が、他の板を遥かに上まっているからな。
299は毎日、鬼女板に張り付いているのかよwww
仮に、このスレが鬼女板に似て、オマエに何の関係があるんだ?ボケナス!
>>300
オマエは、なんの目的でここに来たんだ?1日中 2chを漁っているんだろ
かまってちゃんの講釈も定番だし、オマエのレスなど、な〜〜〜〜〜の価値もないゴミ!!
>>298 さんは有益情報を提供するが、オマエのレスはゴミ!!!
>>296 = >>297 =298 なんだろww
>リアルで誰にも相手にされないから居場所が欲しいんだろう。
>可哀想な人なんだよ。
これ298、オマエの自己紹介じゃねえかよwwww笑わせんなよww
ああ、ここはオマエの居場所じゃねえよ、消えろ
306病弱名無しさん
2015/10/25(日) 23:10:50.86ID:MhPSR2GV0307病弱名無しさん
2015/10/26(月) 01:41:33.51ID:fRug+Qdv0 >確かに連投しすぎかも、構ってちゃんなのは否定しない
素直だな。
もうちょっと書いてくれ。
素直だな。
もうちょっと書いてくれ。
308病弱名無しさん
2015/10/26(月) 10:19:03.26ID:J4N5A6Rq0 >結論:テストステロン補充は百害あって一理なし
この言い方はどうなんだろうね
単なるホルモン補充療法否定論者に見えてしまう
少なくともその場では症状が改善してる人がいるので
「短期的にはよくなる(ように見える)が長期的に見ると害のほうが大きい」
みたいなことじゃないか
この言い方はどうなんだろうね
単なるホルモン補充療法否定論者に見えてしまう
少なくともその場では症状が改善してる人がいるので
「短期的にはよくなる(ように見える)が長期的に見ると害のほうが大きい」
みたいなことじゃないか
309病弱名無しさん
2015/10/26(月) 14:18:01.24ID:/gTMVoA30 >>308
実際、自分が補充治療を受ける前は、生きる気力もほとんど失うくらいだったのが
改善したので、意味はあるかと思う
ただ、長期になるのでそろそろ補充に頼らずに前向きに生きていける身体と精神状態を
とりもどしたい
なのでぜひ続きを聞かせて欲しいです
実際、自分が補充治療を受ける前は、生きる気力もほとんど失うくらいだったのが
改善したので、意味はあるかと思う
ただ、長期になるのでそろそろ補充に頼らずに前向きに生きていける身体と精神状態を
とりもどしたい
なのでぜひ続きを聞かせて欲しいです
310病弱名無しさん
2015/10/26(月) 23:16:08.53ID:Vu9aDQzK0311病弱名無しさん
2015/10/27(火) 16:23:05.59ID:zEmsALSl0 みなさん身体症状はどんな感じですか?
背中とか足の甲、足の付け根の痛み、腕のしびれ、まぶたが落ちてきてドライアイ
で悩んでるだけど、似た症状の方いませんか?
背中とか足の甲、足の付け根の痛み、腕のしびれ、まぶたが落ちてきてドライアイ
で悩んでるだけど、似た症状の方いませんか?
313病弱名無しさん
2015/10/29(木) 11:10:24.95ID:QOadywz80 >>311
更年期障害で、そのような症状でる人いるよ
俺は、調子が悪いと脚の筋肉・関節の痛みがある。
酷い時は、電車で15分立っているのさえ辛い。
ドライアイも以前からあったが、逆に涙が不必要に出るときが多々あるから
涙腺・制御障害だな。
ドライマウスも以前、歯科大の病院で検査してNG。
医師によっては、更年期障害の1つに口腔乾燥を指摘するよ。
更年期障害で、そのような症状でる人いるよ
俺は、調子が悪いと脚の筋肉・関節の痛みがある。
酷い時は、電車で15分立っているのさえ辛い。
ドライアイも以前からあったが、逆に涙が不必要に出るときが多々あるから
涙腺・制御障害だな。
ドライマウスも以前、歯科大の病院で検査してNG。
医師によっては、更年期障害の1つに口腔乾燥を指摘するよ。
314病弱名無しさん
2015/10/29(木) 11:16:28.62ID:QOadywz80315病弱名無しさん
2015/10/30(金) 23:58:34.20ID:X5zicHvB0 ヌイた翌日ものすごい倦怠感に襲われるんだけど、ヌカずにはいられない。
更年期障害で性依存症なのか。
更年期障害で性依存症なのか。
316病弱名無しさん
2015/10/31(土) 01:35:36.12ID:AfrQWNHh0317病弱名無しさん
2015/11/02(月) 10:34:08.84ID:N2ynI4k90 抜かず、寸止めでもなく、軽く刺激するだけの状態を旨くコントロールできれば
男性更年期を軽くすることができるんだろうか
男性更年期を軽くすることができるんだろうか
318265
2015/11/03(火) 11:29:53.50ID:5o5djIlf0 久しぶり
また新しい事がわかったので報告
ビタミンb6の高用量を数ヶ月投与すると精巣萎縮を起こす
前立腺癌を抑制する作用があるくらいだから
中々バカにできない作用だと思われる
厚生労働省が定めた1日あたりの摂取量は1,4mg〜60mg
ちなみにちまたで売ってるアリナミンEXやナボリン、その他サプリメントは
これらをかるくオーバーしてる。健常者がたまに飲む分には問題ないが
更年期もちが常用するのはよろしくない
b6にはたんぱく質を分解する作用があり、精子はいわずとしれた
タンパク質の塊。おそらく分解する量が増えすぎた事が問題と推測される
もう一つ。
長年活性酸素は精巣に有害とされていたが、実は精子幹細胞に対する増殖促進作用
があることが一昨年になって判明。
活性酸素は多すぎても低すぎても精巣のアトポーシス(自殺作用)を引き起こす
高齢の人は活性酸素のせいで精巣の動きが鈍っているのは事実だから
コエンザイムQ10,αリポ酸、タマネギ(アリイン類)なんかの抗酸化作用の
あるサプリや食品は効果があると思うが、取りすぎもよくないという事
あと追記
男性ホルモンを分泌させるのは黄体化ホルモン(Luteinizing hormone)略してLH
その刺激を精巣が受けてテストステロンを生産
俺はLHを上げればいいだけだと思っていたが、実際はLHがあまりにも高すぎると
精間質細胞の肥大からそれに続く精巣の萎縮を引き起こす事がわかった
検査の結果LHが高かった人はLHを上げる作用のものは使いすぎず程ほどに
例に、薬だと抗エストロゲン剤、アロマターゼ阻害剤、HCG製剤
サプリだとトリビュラス、霊芝、高麗人参、マカ、トンカットアリ
上に並べたものは併用せず単体での使用が望ましい
また新しい事がわかったので報告
ビタミンb6の高用量を数ヶ月投与すると精巣萎縮を起こす
前立腺癌を抑制する作用があるくらいだから
中々バカにできない作用だと思われる
厚生労働省が定めた1日あたりの摂取量は1,4mg〜60mg
ちなみにちまたで売ってるアリナミンEXやナボリン、その他サプリメントは
これらをかるくオーバーしてる。健常者がたまに飲む分には問題ないが
更年期もちが常用するのはよろしくない
b6にはたんぱく質を分解する作用があり、精子はいわずとしれた
タンパク質の塊。おそらく分解する量が増えすぎた事が問題と推測される
もう一つ。
長年活性酸素は精巣に有害とされていたが、実は精子幹細胞に対する増殖促進作用
があることが一昨年になって判明。
活性酸素は多すぎても低すぎても精巣のアトポーシス(自殺作用)を引き起こす
高齢の人は活性酸素のせいで精巣の動きが鈍っているのは事実だから
コエンザイムQ10,αリポ酸、タマネギ(アリイン類)なんかの抗酸化作用の
あるサプリや食品は効果があると思うが、取りすぎもよくないという事
あと追記
男性ホルモンを分泌させるのは黄体化ホルモン(Luteinizing hormone)略してLH
その刺激を精巣が受けてテストステロンを生産
俺はLHを上げればいいだけだと思っていたが、実際はLHがあまりにも高すぎると
精間質細胞の肥大からそれに続く精巣の萎縮を引き起こす事がわかった
検査の結果LHが高かった人はLHを上げる作用のものは使いすぎず程ほどに
例に、薬だと抗エストロゲン剤、アロマターゼ阻害剤、HCG製剤
サプリだとトリビュラス、霊芝、高麗人参、マカ、トンカットアリ
上に並べたものは併用せず単体での使用が望ましい
319病弱名無しさん
2015/11/03(火) 22:53:35.02ID:jfRX8Kf/0 >>318
>ビタミンb6の高用量を数ヶ月投与すると精巣萎縮を起こす
>前立腺癌を抑制する作用があるくらいだから
>中々バカにできない作用だと思われる
>厚生労働省が定めた1日あたりの摂取量は1,4mg〜60mg
俺は胃腸の具合が悪い状態が続いていた(いる)ので、
エビオス錠 を飲み始めているのだが、
成分表では、1日30錠当たりで、B6が0.17mg !
これだけだとセーフだが、食事等でも摂取している。
だが、B6をどれだけ食事で?など、分からん。
しかし〜60mg とかなり差がああるからOKとも言えるか?
でも、厚生労働省の基準www当てになるのか?
エビオス錠は2箱買ったので、どうするか
判断しかねる。
>ビタミンb6の高用量を数ヶ月投与すると精巣萎縮を起こす
>前立腺癌を抑制する作用があるくらいだから
>中々バカにできない作用だと思われる
>厚生労働省が定めた1日あたりの摂取量は1,4mg〜60mg
俺は胃腸の具合が悪い状態が続いていた(いる)ので、
エビオス錠 を飲み始めているのだが、
成分表では、1日30錠当たりで、B6が0.17mg !
これだけだとセーフだが、食事等でも摂取している。
だが、B6をどれだけ食事で?など、分からん。
しかし〜60mg とかなり差がああるからOKとも言えるか?
でも、厚生労働省の基準www当てになるのか?
エビオス錠は2箱買ったので、どうするか
判断しかねる。
320265
2015/11/04(水) 17:32:49.48ID:+yLjvWAK0322病弱名無しさん
2015/11/09(月) 18:51:36.29ID:x5nEfP6B0 天気のせいか昨夜から気分が落ちている。
こういう時は仕事でもミスしがちになるし、
気持ちを引きずって危ないんだよな・・・
こういう時は仕事でもミスしがちになるし、
気持ちを引きずって危ないんだよな・・・
323病弱名無しさん
2015/11/09(月) 19:12:35.16ID:apYX28iE0 鬱なのか更年期なのか
324病弱名無しさん
2015/11/09(月) 20:09:41.29ID:0Mhu+0nK0 体調が悪いと鬱っぽくなるからね。
消化器系に働く漢方が鬱っぽい症状を緩和することもあるみたいだし。
消化器系に働く漢方が鬱っぽい症状を緩和することもあるみたいだし。
325病弱名無しさん
2015/11/09(月) 20:10:10.17ID:vImYgWeJ0 >>322
曇りや雨天時は副交感神経が優位になるから、必要以上に自分の弱いところ
が気になったりして気分が沈みがちになる。これは更年期症状が表れている
人以外でも至極当たり前のことだから、気にすることはないですよ。
裏を返せば、そういう時の方が元気が出ない分、慎重に行動するから大きな
失敗は逆にないのでは?晴天で交感神経が活発でテンションが上がっている
方が大きな失敗はしやすいのではないでしょうか。
要は考えようで、気分が沈むときも人生においては必要で、そういう時は
流れに身を任せて無理をせずにやり過ごしましょう。
曇りや雨天時は副交感神経が優位になるから、必要以上に自分の弱いところ
が気になったりして気分が沈みがちになる。これは更年期症状が表れている
人以外でも至極当たり前のことだから、気にすることはないですよ。
裏を返せば、そういう時の方が元気が出ない分、慎重に行動するから大きな
失敗は逆にないのでは?晴天で交感神経が活発でテンションが上がっている
方が大きな失敗はしやすいのではないでしょうか。
要は考えようで、気分が沈むときも人生においては必要で、そういう時は
流れに身を任せて無理をせずにやり過ごしましょう。
326病弱名無しさん
2015/11/09(月) 20:22:02.59ID:x5nEfP6B0 大きな失敗は無いかもしれないけど、
更年期の人は集中力や記憶力が低下して、
小さなミスが連鎖反応で続いたりするんですよねぇ。
傍から見ると無能に見えるらしい…まぁいいけど。
更年期の人は集中力や記憶力が低下して、
小さなミスが連鎖反応で続いたりするんですよねぇ。
傍から見ると無能に見えるらしい…まぁいいけど。
327病弱名無しさん
2015/11/09(月) 22:34:16.56ID:Ou55ZvoP0 自分は選ばれた人間なのだから、新しい治療を実施して有名になろうとか、
患者さんを診るのは二の次で患者さんの顔がレセプト(診療報酬表)に見えて、
その枚数を稼いでお金儲けができればいいというふうになってしまう恐れがあります。
<医師には知らざるは許されない。医師になることは身震いするほど怖いことだ>
順天堂の泌尿器科にも、貼っておけ!拝金Dr
これは、2002年4月16日付の朝日新聞の「私の視点」に
「医学生へ 医学を選んだ君へ問う」というタイトルで掲載された
金沢大学名誉教授の河崎一夫先生の文章の一節です。
患者さんを診るのは二の次で患者さんの顔がレセプト(診療報酬表)に見えて、
その枚数を稼いでお金儲けができればいいというふうになってしまう恐れがあります。
<医師には知らざるは許されない。医師になることは身震いするほど怖いことだ>
順天堂の泌尿器科にも、貼っておけ!拝金Dr
これは、2002年4月16日付の朝日新聞の「私の視点」に
「医学生へ 医学を選んだ君へ問う」というタイトルで掲載された
金沢大学名誉教授の河崎一夫先生の文章の一節です。
328病弱名無しさん
2015/11/10(火) 10:58:01.94ID:kWW0QtBQ0 >傍から見ると無能に見えるらしい…まぁいいけど
それ良く分かるわ、自分もそんなふうに見えてるのかな
それ良く分かるわ、自分もそんなふうに見えてるのかな
329病弱名無しさん
2015/11/10(火) 18:16:32.47ID:EgfDZpRy0 >>328
分かってくれる人がいてウレシイ。こういうスレがあるのは救われるね。
なんかね、30代まで何事もソツなくこなしてきたほうなんだけど。
40過ぎて更年期を自覚したころから、
気分は落ちるは、集中力も記憶力も落ちてミスばかりするわ、汗は止まらない
・・・「無能な自分」の出現に驚くよ。
周りの反応も含めて、他人事のように自分を眺めてると、ある意味新鮮かも?
分かってくれる人がいてウレシイ。こういうスレがあるのは救われるね。
なんかね、30代まで何事もソツなくこなしてきたほうなんだけど。
40過ぎて更年期を自覚したころから、
気分は落ちるは、集中力も記憶力も落ちてミスばかりするわ、汗は止まらない
・・・「無能な自分」の出現に驚くよ。
周りの反応も含めて、他人事のように自分を眺めてると、ある意味新鮮かも?
330265
2015/11/10(火) 23:49:37.91ID:sToimAKW0 日光浴はビタミンDを合成するから男性更年期の人はなるべく日照時間を増やすといいよ
俺の治し方をいちおー書いておく
まず、朝飯を抜く習慣をつけ1日2食程度に抑える、できれば1食
1日に必要な栄養を十分に取る。
揚げ物でもステーキでも何でも食べていいけど
トランス脂肪酸と言われるもの、例えばマーガリンとかは避ける
こいつだけは害しか生まない。あとは消化酵素の消費を抑える為に生の野菜や果物を取る
酒もコーヒーもお茶も出来れば飲まない。せいぜい1日1杯
軽い飢餓状態、24時間程の断食でも酵素や受容体の生産数が上がるからな
激しい運動をしない事。ぎっくり腰の予防には腹筋がいいけど
ぎっくり腰になった後はやっちゃいけないのと同じで
健康な時の運動は問題ないけど、PFSや男性更年期の状態で激しい運動するとマイナスしかない
軽めのランニングや筋トレ程度にしておく
使うサプリは
・ビタミンC(抗酸化作用がありコルチゾールを減らす作用がある)
・アルギニン(肝臓の代謝を補助し、テストステロンの材料にもなる)
・亜鉛(精子、テストステロン両方に使用される、若干のアロマターゼ阻害効果も持つ)
・トンカットアリ(SHBGを減少させフリーテストステロンを増加させ、精巣のp450酵素を活性化させる)
上の3つは普通に食品に含まれてるものだけど食事で摂取するのが面倒くさいからサプリで補ってる
トンカットアリは間接的にLHを上昇させる効果があるから取りすぎは禁物2日使ったら5日オフみたいに
ビタミンCは水溶性で大体8〜12時間で代謝されるから1日2回に分けて摂取
ただし、ビタミンCは尿路結石の原因とも言われてるから取りすぎは注意、同じく亜鉛も取りすぎないよう
トンカットアリはDHCの奴がおすすめ、100倍に濃縮した成分のlj100って特許成分つかってるし
何より余計なものが入ってない。海外のはごちゃごちゃ混ざってて作用と副作用がわかり辛い
アルギニンはアルカリ性だから単品で取ると胃が荒れる最悪胃潰瘍になる
クエン酸で中和されたものを使用するか、あるいはクエン酸を買ってきて合わせてのむ
クエン酸はアルギニンの半分程の量でいい、飲むのは寝る前
俺の治し方をいちおー書いておく
まず、朝飯を抜く習慣をつけ1日2食程度に抑える、できれば1食
1日に必要な栄養を十分に取る。
揚げ物でもステーキでも何でも食べていいけど
トランス脂肪酸と言われるもの、例えばマーガリンとかは避ける
こいつだけは害しか生まない。あとは消化酵素の消費を抑える為に生の野菜や果物を取る
酒もコーヒーもお茶も出来れば飲まない。せいぜい1日1杯
軽い飢餓状態、24時間程の断食でも酵素や受容体の生産数が上がるからな
激しい運動をしない事。ぎっくり腰の予防には腹筋がいいけど
ぎっくり腰になった後はやっちゃいけないのと同じで
健康な時の運動は問題ないけど、PFSや男性更年期の状態で激しい運動するとマイナスしかない
軽めのランニングや筋トレ程度にしておく
使うサプリは
・ビタミンC(抗酸化作用がありコルチゾールを減らす作用がある)
・アルギニン(肝臓の代謝を補助し、テストステロンの材料にもなる)
・亜鉛(精子、テストステロン両方に使用される、若干のアロマターゼ阻害効果も持つ)
・トンカットアリ(SHBGを減少させフリーテストステロンを増加させ、精巣のp450酵素を活性化させる)
上の3つは普通に食品に含まれてるものだけど食事で摂取するのが面倒くさいからサプリで補ってる
トンカットアリは間接的にLHを上昇させる効果があるから取りすぎは禁物2日使ったら5日オフみたいに
ビタミンCは水溶性で大体8〜12時間で代謝されるから1日2回に分けて摂取
ただし、ビタミンCは尿路結石の原因とも言われてるから取りすぎは注意、同じく亜鉛も取りすぎないよう
トンカットアリはDHCの奴がおすすめ、100倍に濃縮した成分のlj100って特許成分つかってるし
何より余計なものが入ってない。海外のはごちゃごちゃ混ざってて作用と副作用がわかり辛い
アルギニンはアルカリ性だから単品で取ると胃が荒れる最悪胃潰瘍になる
クエン酸で中和されたものを使用するか、あるいはクエン酸を買ってきて合わせてのむ
クエン酸はアルギニンの半分程の量でいい、飲むのは寝る前
331病弱名無しさん
2015/11/11(水) 19:18:55.48ID:Yciq9vAN0 水曜日がきつい
木曜日は脳が回らくてカミナリ落とされる
金曜日の飲み会は欠席したい
土日はウチで寝っぱ
日曜の笑点みたあとがウツ
木曜日は脳が回らくてカミナリ落とされる
金曜日の飲み会は欠席したい
土日はウチで寝っぱ
日曜の笑点みたあとがウツ
332病弱名無しさん
2015/11/11(水) 19:25:34.02ID:KroK6rVI0 サザエさんの後にして欲しかった…
333病弱名無しさん
2015/11/11(水) 20:28:49.60ID:GB+tCkNg0335病弱名無しさん
2015/11/11(水) 21:05:52.91ID:mJ7WHykA0 カミナリならいいじゃん。オレ来年度はもう、とばされるかもしれんわ・・・
336病弱名無しさん
2015/11/11(水) 22:00:26.04ID:+qs5udSE0 仕事中のミスも困るけど仕事帰りの車の運転中も
「今の自分の状態だと更年期に入る前よりもミスって事故る可能性高いんじゃないか」と思って細心の注意を払ってる
「今の自分の状態だと更年期に入る前よりもミスって事故る可能性高いんじゃないか」と思って細心の注意を払ってる
337病弱名無しさん
2015/11/11(水) 22:13:44.29ID:VHc2hX5t0338病弱名無しさん
2015/11/12(木) 06:59:24.41ID:3c+aOy8p0 自律神経の弱い人は更年期障害になりやすいみたいね。
季節の変わり目とか、頭痛など起きやすい。
自律神経という神経が無いのと同じように
頭痛が更年期の症状ではないみたいだけど。
季節の変わり目とか、頭痛など起きやすい。
自律神経という神経が無いのと同じように
頭痛が更年期の症状ではないみたいだけど。
339病弱名無しさん
2015/11/12(木) 19:12:21.40ID:hQ8wib5w0 気分が上がらないけど無理に上げる必要もないことに気付く。早いけど寝るかなw
340病弱名無しさん
2015/11/12(木) 19:33:36.46ID:eOKdIi1f0342病弱名無しさん
2015/11/12(木) 19:50:37.08ID:hQ8wib5w0 あきらめ力を養う世代なんだと思う、いい意味でね。と唐突に書いてみる
343病弱名無しさん
2015/11/12(木) 20:49:40.24ID:gT/CZkGQ0 落ち着いた、丸くなった
いい意味でも悪い意味でも
あの喧嘩っぱやさは何だったんだろう?
若さゆえの意味が分かってきた
いい意味でも悪い意味でも
あの喧嘩っぱやさは何だったんだろう?
若さゆえの意味が分かってきた
344病弱名無しさん
2015/11/13(金) 18:12:35.53ID:vEdGbvnW0 男性更年期治療から1年が経ちほぼ以前の自分に戻った感じです。
多血症等色々ありましたが、治療をして良かったです。
実にいい先生とめぐり合えた事も感謝です。
まだこれからも治療を続けていくつもりです。
以前もブログを紹介しましたが、実体験のブログですので参考になれば幸いです。
http://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
多血症等色々ありましたが、治療をして良かったです。
実にいい先生とめぐり合えた事も感謝です。
まだこれからも治療を続けていくつもりです。
以前もブログを紹介しましたが、実体験のブログですので参考になれば幸いです。
http://www.danseikounenki-loh.blogspot.jp/
345病弱名無しさん
2015/11/14(土) 06:30:42.39ID:ywTaaIjv0 汗の話が出てくるけれども、夜、寝苦しくなることはないですか?
妻の設定した温度では、暑くて夜中に目が覚めリビングなどで寝ています。
妻の設定した温度では、暑くて夜中に目が覚めリビングなどで寝ています。
346337
2015/11/14(土) 07:58:07.49ID:2JssHm/I0 >>330
質問です。
>朝飯を抜く習慣をつけ1日2食程度に抑える
は
>軽い飢餓状態、24時間程の断食でも酵素や受容体の生産数が上がるからな
との関連だと、認識しましたが。私の場合、朝抜きは
朝食でなく、夕食抜き、では駄目ですか?
朝食抜きだと
1)胃痛になりやすい
2)夜(寝る前)、多く食べると肥満が、更に酷くなりそう
なので、「朝抜き」と「夕食抜き」を比較すると
私の場合、少食AM6時、昼食12時、夕食PM9時 頃が多い
1)朝抜き: 前日PM9時〜翌朝6時で、(9時間の空腹)時間
2)夕食抜き: 前日 昼12時〜翌日6時で、(同じく9時間空腹)
ただ、夕食抜きは
>1日に必要な栄養を十分に取る。
昼食が外食のため、朝食で満たす必要があり、難しそう。
どうでしょうか?
1)朝食抜き:飢餓でAM働き負荷をかける
2)夕食抜き:飢餓の時間帯が、体の休息時間帯
と異なりますが。。。
質問です。
>朝飯を抜く習慣をつけ1日2食程度に抑える
は
>軽い飢餓状態、24時間程の断食でも酵素や受容体の生産数が上がるからな
との関連だと、認識しましたが。私の場合、朝抜きは
朝食でなく、夕食抜き、では駄目ですか?
朝食抜きだと
1)胃痛になりやすい
2)夜(寝る前)、多く食べると肥満が、更に酷くなりそう
なので、「朝抜き」と「夕食抜き」を比較すると
私の場合、少食AM6時、昼食12時、夕食PM9時 頃が多い
1)朝抜き: 前日PM9時〜翌朝6時で、(9時間の空腹)時間
2)夕食抜き: 前日 昼12時〜翌日6時で、(同じく9時間空腹)
ただ、夕食抜きは
>1日に必要な栄養を十分に取る。
昼食が外食のため、朝食で満たす必要があり、難しそう。
どうでしょうか?
1)朝食抜き:飢餓でAM働き負荷をかける
2)夕食抜き:飢餓の時間帯が、体の休息時間帯
と異なりますが。。。
347337
2015/11/14(土) 08:04:24.98ID:2JssHm/I0 >>330
すみません、訂正です
X: 2)夕食抜き: 前日 昼12時〜翌日6時で、(同じく9時間空腹)
○: 同上 (18 時間空腹)
すみません、訂正です
X: 2)夕食抜き: 前日 昼12時〜翌日6時で、(同じく9時間空腹)
○: 同上 (18 時間空腹)
348病弱名無しさん
2015/11/14(土) 19:59:24.83ID:V7zq6H9W0 今週はずっと気分が落ちていたなぁ。上がることもなく低空飛行のまま、こんな時もあるか
349265
2015/11/14(土) 21:53:19.31ID:28R6cbrZ0 >>346
2013年から胃炎にもピロリ菌の駆除薬が保険適応になったから
試しに調べてもらえば、1度駆除しきっちゃえば再感染の確立は1%以下だから
年代にもよるけど40〜50代はほぼ感染してるからね
あと、別に無理に飯を抜く必要はないんだよ。ストレスかかるほうが問題だから
自分が出来る範囲で食事の回数を抑えればいい、無理するとリバウンドがくるからね
だんだん胃が慣れてくれば自然と食べる量が減るから
とにかく元のリズムを取り戻すまでは無理をしないのがコツ
2013年から胃炎にもピロリ菌の駆除薬が保険適応になったから
試しに調べてもらえば、1度駆除しきっちゃえば再感染の確立は1%以下だから
年代にもよるけど40〜50代はほぼ感染してるからね
あと、別に無理に飯を抜く必要はないんだよ。ストレスかかるほうが問題だから
自分が出来る範囲で食事の回数を抑えればいい、無理するとリバウンドがくるからね
だんだん胃が慣れてくれば自然と食べる量が減るから
とにかく元のリズムを取り戻すまでは無理をしないのがコツ
350病弱名無しさん
2015/11/14(土) 23:05:00.32ID:FFxq8S9d0 40代の感染率はひくいだろ
井戸水を使ってた世代以降だ
井戸水を使ってた世代以降だ
351346
2015/11/18(水) 23:20:55.03ID:ihE8IQMK0 >>349
亀レスすみません。専ブラが不調で駄目なのと、私自身
補充注射の副作用で、無呼吸症候群が酷いです。
レスありがとうございます。
ピロリ菌は、以前検査して陰性でした。食事のアドバイスありがとう
ございます。
もう、更年期で倦怠感が酷いし、無呼吸で眠気が酷いで
バブルパンチで、いまはダウンです
亀レスすみません。専ブラが不調で駄目なのと、私自身
補充注射の副作用で、無呼吸症候群が酷いです。
レスありがとうございます。
ピロリ菌は、以前検査して陰性でした。食事のアドバイスありがとう
ございます。
もう、更年期で倦怠感が酷いし、無呼吸で眠気が酷いで
バブルパンチで、いまはダウンです
352病弱名無しさん
2015/11/18(水) 23:49:04.49ID:4TkGsFk70 うーん何なんだろ、この低気圧通過の時の倦怠感
それと11月にしては気象おかしいよね
地球も更年期障害なんだろうか
それと11月にしては気象おかしいよね
地球も更年期障害なんだろうか
353病弱名無しさん
2015/11/19(木) 00:53:53.99ID:ijIRBs6p0354病弱名無しさん
2015/11/19(木) 06:26:09.60ID:Im4m8BhP0 >>352-353
わかります。
天気で気分が落ち込むことは昔からあったけど、今はそれが長く感じます。
以前だったら、しばらくすれば治まるから放っておこう、で済んだけどね。
自律神経失調症や抑うつ状態が、更年期にはいって強く出ている感じです。
わかります。
天気で気分が落ち込むことは昔からあったけど、今はそれが長く感じます。
以前だったら、しばらくすれば治まるから放っておこう、で済んだけどね。
自律神経失調症や抑うつ状態が、更年期にはいって強く出ている感じです。
355病弱名無しさん
2015/11/20(金) 08:28:24.36ID:ZC5YcmE50 専門外来も近くにないし
なんか良いサプリでもないですかね
なんか良いサプリでもないですかね
356265
2015/11/20(金) 11:22:32.64ID:aLmfObYV0 >>351
テストステロン補充は睡眠時無呼吸症を悪化させるんだね
睡眠時無呼吸(SAS)の原因は大別すると肥満と骨格の2種類
体系が肥満気味な人、下アゴが後退してる人、面長な顔の人等
解決方法は睡眠時無呼吸外来等で検査してもらえば簡易なら3千円程
1泊入院検査なら1万程で検査をして治療方針を決める
簡易検査は寝てる間の酸素飽和の状態、寝ている向き、呼吸の量、止まった時間、どれくらい止まっていたか等
入院検査は脳波も見るそう
脳波はレム睡眠とノンレム睡眠の状態を人間はこの2つのサイクルを睡眠中に繰り返す
深い眠りのノンレム睡眠中は目を覚ます事はないけど、レム睡眠の場合はちょっとした事でも覚醒しやすい
あとは検査とは別途に無呼吸の人は心臓も見てもらったほうがいい
心臓はエコー等で形の検査をしたり血液検査で心臓の数値を調べたりもできる
軽度の場合
・肥満の解消に運動を取り入れたり、食事の制限をかける
・横向きやうつ伏せの状態は気道が確保できる為、無呼吸をかなり緩和できる
中度・重症の場合
・マウスピース等で顎を移動させたりして気道を確保する
・CPAPと呼ばれる酸素を送る機械を病院でレンタルする(月3〜4千円程)
骨格や体の異常の場合
・下アゴの明らかな後退、扁桃腺が腫れている、気道がせまい、咽頭垂(のどちんこ)や舌が腫れているもしくは大きい
花粉症等のアレルギーを持っている、鼻中隔湾曲症等の鼻呼吸に関わる障害がある等
上記の場合は保険適応による手術も視野に入れる
俺も睡眠時無呼吸だったからつらさはよくわかる
コーヒー等の刺激物をなるべく控えて、うつぶせや横向き寝で大分やわらぐよ
あとは上に書いた内容で自分に当てはまる方法で解決してみて
テストステロン補充は睡眠時無呼吸症を悪化させるんだね
睡眠時無呼吸(SAS)の原因は大別すると肥満と骨格の2種類
体系が肥満気味な人、下アゴが後退してる人、面長な顔の人等
解決方法は睡眠時無呼吸外来等で検査してもらえば簡易なら3千円程
1泊入院検査なら1万程で検査をして治療方針を決める
簡易検査は寝てる間の酸素飽和の状態、寝ている向き、呼吸の量、止まった時間、どれくらい止まっていたか等
入院検査は脳波も見るそう
脳波はレム睡眠とノンレム睡眠の状態を人間はこの2つのサイクルを睡眠中に繰り返す
深い眠りのノンレム睡眠中は目を覚ます事はないけど、レム睡眠の場合はちょっとした事でも覚醒しやすい
あとは検査とは別途に無呼吸の人は心臓も見てもらったほうがいい
心臓はエコー等で形の検査をしたり血液検査で心臓の数値を調べたりもできる
軽度の場合
・肥満の解消に運動を取り入れたり、食事の制限をかける
・横向きやうつ伏せの状態は気道が確保できる為、無呼吸をかなり緩和できる
中度・重症の場合
・マウスピース等で顎を移動させたりして気道を確保する
・CPAPと呼ばれる酸素を送る機械を病院でレンタルする(月3〜4千円程)
骨格や体の異常の場合
・下アゴの明らかな後退、扁桃腺が腫れている、気道がせまい、咽頭垂(のどちんこ)や舌が腫れているもしくは大きい
花粉症等のアレルギーを持っている、鼻中隔湾曲症等の鼻呼吸に関わる障害がある等
上記の場合は保険適応による手術も視野に入れる
俺も睡眠時無呼吸だったからつらさはよくわかる
コーヒー等の刺激物をなるべく控えて、うつぶせや横向き寝で大分やわらぐよ
あとは上に書いた内容で自分に当てはまる方法で解決してみて
357351
2015/11/20(金) 21:34:38.79ID:1O79mzX60 >>356
いつもレスありがとうございます。
>コーヒー等の刺激物をなるべく控えて
眠気覚ましに、会社では缶コーヒ、カフェオレのペットボトル
ですが良くないですか。
>うつぶせや横向き寝で大分やわらぐよ
検査入院で、途中で「横向きで寝て下さい」といわれ
結果は、やはり横向きの効果がありました。
でも、家で寝る時に横向きでも寝相が悪く、朝起きた時には仰向きです。
敷布団を丸めて縛って、その横で寝るのを試そうと思っています。
(今は、マウスピース対応)
>テストステロン補充は睡眠時無呼吸症を悪化させる
日本泌尿器科・学会では 禁忌 ですよ。14頁に
ttps://www.urol.or.jp/info/data/gl_LOH.pdf
順天堂付属病院での主治医が、病院としては「男性更年期」と患者に
説明しながら私が突っ込んだ事を話しても答えられない教授 兼
銭ゲバクリニックも経営している者なので医局に「何を根拠に専門医なのか?」
確認したら「メンズ・ヘルス医学会の会員だから」との返答。
上に貼ったURLは、その学会の資料でもあり無呼吸患者に対して、
補充注射は禁忌!
しかし、順天堂の医師(しかも泌尿器科の「科長」ですよwww)は
属している学会の手引を無視して、貴方の言う医原病です。
いつもレスありがとうございます。
>コーヒー等の刺激物をなるべく控えて
眠気覚ましに、会社では缶コーヒ、カフェオレのペットボトル
ですが良くないですか。
>うつぶせや横向き寝で大分やわらぐよ
検査入院で、途中で「横向きで寝て下さい」といわれ
結果は、やはり横向きの効果がありました。
でも、家で寝る時に横向きでも寝相が悪く、朝起きた時には仰向きです。
敷布団を丸めて縛って、その横で寝るのを試そうと思っています。
(今は、マウスピース対応)
>テストステロン補充は睡眠時無呼吸症を悪化させる
日本泌尿器科・学会では 禁忌 ですよ。14頁に
ttps://www.urol.or.jp/info/data/gl_LOH.pdf
順天堂付属病院での主治医が、病院としては「男性更年期」と患者に
説明しながら私が突っ込んだ事を話しても答えられない教授 兼
銭ゲバクリニックも経営している者なので医局に「何を根拠に専門医なのか?」
確認したら「メンズ・ヘルス医学会の会員だから」との返答。
上に貼ったURLは、その学会の資料でもあり無呼吸患者に対して、
補充注射は禁忌!
しかし、順天堂の医師(しかも泌尿器科の「科長」ですよwww)は
属している学会の手引を無視して、貴方の言う医原病です。
358351
2015/11/21(土) 08:50:03.27ID:2tB30QGz0 >>357
「訂正 &大きく加筆」の自己レス。
X: 順天堂付属病院での主治医が、病院としては「男性更年期」と患者に説明しながら
○:順天堂付属病院の看護師が電話での問い合わせに「去年は、男性更年期の専門医がいなかったが、
現在は、いる」と話し。じゃ〜順天堂で治療をしよう、と通ってみると
1)睡眠時無呼吸症候群にもかかわらず、泌尿器科・学会で 禁忌 とされている補充注射
2)(過去にレスしたが)フリーテストステロン確認の「採血を午後4時」などと遅い時間に行う。
値が朝が高く、どんどん下がり夕方などは低い値になってしまうから、午前中の
9〜10時ぐらいに採血するのが常識。(試薬の基準範囲も、それを前提にした値)
午後4時の値で「基準下限値値」より低い!とか判断するのか?順天堂の泌尿器科・科長は?
更に、順天堂付属病院は、9月の診察で「1ヶ月に1回。10、11,12月に予約させて」
途中で「薬の副作用で体調不良。診察を受けたい」
と要望しても「主治医が、対応できないから、あくまで予定日しか駄目だ」と言い放つ。
しかも、10、11月の医師は主治医でないから9月にカルテに書かれた事以外、やらない!
コメントできない!
あいつは順天堂大学の「教授」については、肩書だけが目的で、
(健康保険を使った治療はしない)自由診療の銭ゲバ・クリニックがメイン・・・・・・
「訂正 &大きく加筆」の自己レス。
X: 順天堂付属病院での主治医が、病院としては「男性更年期」と患者に説明しながら
○:順天堂付属病院の看護師が電話での問い合わせに「去年は、男性更年期の専門医がいなかったが、
現在は、いる」と話し。じゃ〜順天堂で治療をしよう、と通ってみると
1)睡眠時無呼吸症候群にもかかわらず、泌尿器科・学会で 禁忌 とされている補充注射
2)(過去にレスしたが)フリーテストステロン確認の「採血を午後4時」などと遅い時間に行う。
値が朝が高く、どんどん下がり夕方などは低い値になってしまうから、午前中の
9〜10時ぐらいに採血するのが常識。(試薬の基準範囲も、それを前提にした値)
午後4時の値で「基準下限値値」より低い!とか判断するのか?順天堂の泌尿器科・科長は?
更に、順天堂付属病院は、9月の診察で「1ヶ月に1回。10、11,12月に予約させて」
途中で「薬の副作用で体調不良。診察を受けたい」
と要望しても「主治医が、対応できないから、あくまで予定日しか駄目だ」と言い放つ。
しかも、10、11月の医師は主治医でないから9月にカルテに書かれた事以外、やらない!
コメントできない!
あいつは順天堂大学の「教授」については、肩書だけが目的で、
(健康保険を使った治療はしない)自由診療の銭ゲバ・クリニックがメイン・・・・・・
359病弱名無しさん
2015/11/21(土) 18:30:30.90ID:u2dmBvTZ0 ほんと最近つきあいが悪くなった
社交性がなくなったんじゃなくて疲れっぽいだけ
社交性がなくなったんじゃなくて疲れっぽいだけ
360病弱名無しさん
2015/11/23(月) 09:29:01.72ID:hgRNikVC0 >>357
睡眠時無呼吸症候群で補充注射は禁忌らしいけど、医者が無知なのか俺は補充注射受けてるよ
睡眠時無呼吸症候群自体は専門医の所で一晩脳波測定してもらってAHI40ぐらいでCPAP適応
CPAPで体のだるさは取れたけど昼間の眠気はまだ割と残ってて、ED気味だったので別の病院の
男性不妊外来行ったら、既往症に睡眠時無呼吸症候群って書いたのに補充注射してもらった
その時は禁忌って知らなかったけど、まあまあEDにも効いてついでに眠気もだいぶ取れた
そんでCPAP使わない日でもスマホアプリでいびき録音して調べたら補充注射受けたらいびきが減ってるし
3週間間隔が空いて次の補充注射受けようとする頃にはだいぶいびきが増える
それでネットで補充注射は睡眠時無呼吸症候群に効果あるのかなと思って調べたら逆に禁忌であることを知った
でも、その禁忌であることの根拠も50年ぐらい前の論文でちょっとあやふやらしいということも分かった
睡眠時無呼吸症候群で補充注射は禁忌らしいけど、医者が無知なのか俺は補充注射受けてるよ
睡眠時無呼吸症候群自体は専門医の所で一晩脳波測定してもらってAHI40ぐらいでCPAP適応
CPAPで体のだるさは取れたけど昼間の眠気はまだ割と残ってて、ED気味だったので別の病院の
男性不妊外来行ったら、既往症に睡眠時無呼吸症候群って書いたのに補充注射してもらった
その時は禁忌って知らなかったけど、まあまあEDにも効いてついでに眠気もだいぶ取れた
そんでCPAP使わない日でもスマホアプリでいびき録音して調べたら補充注射受けたらいびきが減ってるし
3週間間隔が空いて次の補充注射受けようとする頃にはだいぶいびきが増える
それでネットで補充注射は睡眠時無呼吸症候群に効果あるのかなと思って調べたら逆に禁忌であることを知った
でも、その禁忌であることの根拠も50年ぐらい前の論文でちょっとあやふやらしいということも分かった
361357
2015/11/24(火) 01:50:47.26ID:NkP7SedD0 >>360
>その禁忌であることの根拠も50年ぐらい前の論文でちょっとあやふやらしいということも分かった
そのソースのURL 教えて頂けますか?そのあやふやな点を未だに明らかにできていないと!
でも、私が酷い症状になっていますからねえええ
私が>>357 で貼った 日本泌尿器科・学会の ttps://www.urol.or.jp/info/data/gl_LOH.pdf
は、関連の日本Men’s health医学会 が併記されていますが
次の学会開催が、第16回日本Men’s health医学会、
と、たった まだ16回目ですよ。更に同時開催の 第7回テストステロン研究会 では
やっと7回め。
来年の開催でのカウントで。
2016年7月8日(金)〜10日(日)
ホルモン補充注射が、なんらかの目的で50年前された事を否定する情報は無いですし
睡眠時無呼吸症候群も、50年前に病気として認知されていたか分かりませんが、
男性更年期障害は、最近じゃないですか?10年だか?20年前だか?ですが。
>その禁忌であることの根拠も50年ぐらい前の論文でちょっとあやふやらしいということも分かった
そのソースのURL 教えて頂けますか?そのあやふやな点を未だに明らかにできていないと!
でも、私が酷い症状になっていますからねえええ
私が>>357 で貼った 日本泌尿器科・学会の ttps://www.urol.or.jp/info/data/gl_LOH.pdf
は、関連の日本Men’s health医学会 が併記されていますが
次の学会開催が、第16回日本Men’s health医学会、
と、たった まだ16回目ですよ。更に同時開催の 第7回テストステロン研究会 では
やっと7回め。
来年の開催でのカウントで。
2016年7月8日(金)〜10日(日)
ホルモン補充注射が、なんらかの目的で50年前された事を否定する情報は無いですし
睡眠時無呼吸症候群も、50年前に病気として認知されていたか分かりませんが、
男性更年期障害は、最近じゃないですか?10年だか?20年前だか?ですが。
362病弱名無しさん
2015/11/24(火) 12:36:08.43ID:o+OKSTNA0 20代で毎日憂鬱で朝勃ちしなくて糖尿病だから筋肉少なくて若ハゲなんですけどテストステロンが増えるような生活にしたらめちゃくちゃ元気になりました。
たまねぎとかブロッコリーとか鶏肉とかで改善されたように思ってるのですがこのスレでの評判ってどうですか?
たまねぎとかブロッコリーとか鶏肉とかで改善されたように思ってるのですがこのスレでの評判ってどうですか?
363病弱名無しさん
2015/11/24(火) 19:43:27.69ID:rNS/Pzhv0 20代で糖尿病、仕事のストレスが凄まじくて鬱病かと思っていろいろ調べてたら男性更年期の症状がほとんど当てはまってた。
それからたまねぎとかブロッコリーとか鶏肉とか食事を見直して筋トレするようにしたら2ヶ月くらいで急激に元気になってきたんですけどこのスレでもたまねぎとか効いた人いますか?
それからたまねぎとかブロッコリーとか鶏肉とか食事を見直して筋トレするようにしたら2ヶ月くらいで急激に元気になってきたんですけどこのスレでもたまねぎとか効いた人いますか?
364病弱名無しさん
2015/11/24(火) 20:57:06.05ID:0eqhZ+R50365病弱名無しさん
2015/11/27(金) 06:16:17.35ID:fH+mJuPJ0 昨日は夜になってから気分が落ちたなぁ、仕事を辞めることまで考えはじめて
このままじゃヤバいと思ったから、なるべく何も考えないようにして早く寝た。
このままじゃヤバいと思ったから、なるべく何も考えないようにして早く寝た。
366病弱名無しさん
2015/11/27(金) 15:52:31.11ID:pSzMmtg50 俺なんか一時期は、鬱で休んで傷病手当金を貰おうかと真剣に考えてたよ
367病弱名無しさん
2015/11/27(金) 20:54:08.00ID:/lVTPmBq0 考えすぎだと思ったら安静にして何もかも後回しにする。
周りからどう思われようが仕方のないことだと自分のなかで片付ける。
周りからどう思われようが仕方のないことだと自分のなかで片付ける。
369病弱名無しさん
2015/11/28(土) 07:23:24.42ID:lySDLgvB0 今年中に血液検査をしておきたいなぁ。他の病気で引っかかりそうだけど・・・
いつも健康診断を受けている病院がテストステロン検査までしているか不明だし
いつも健康診断を受けている病院がテストステロン検査までしているか不明だし
370病弱名無しさん
2015/11/28(土) 08:23:05.38ID:lY886p1t0 >>369
>いつも健康診断を受けている病院がテストステロン検査までしているか不明だし
各検査項目、検査値、基準(標準)値 が記載された結果を患者に渡すのがあたりまえ
そんなこと秘匿にするわけねえだろ。更に突っ込むと、各項目ごと点数(費用)が異なるから
な!特に遊離テストテロンの点数は高い。この点数(費用)用紙が無いと確定申告の医療控除
が出来ないじゃねえかよ!デタラメ!!!!書くな!消えろ!
*単なるスレ流しかよ 12月3 or 4日に詳しくレスしてやるからなwww
>いつも健康診断を受けている病院がテストステロン検査までしているか不明だし
各検査項目、検査値、基準(標準)値 が記載された結果を患者に渡すのがあたりまえ
そんなこと秘匿にするわけねえだろ。更に突っ込むと、各項目ごと点数(費用)が異なるから
な!特に遊離テストテロンの点数は高い。この点数(費用)用紙が無いと確定申告の医療控除
が出来ないじゃねえかよ!デタラメ!!!!書くな!消えろ!
*単なるスレ流しかよ 12月3 or 4日に詳しくレスしてやるからなwww
371病弱名無しさん
2015/11/28(土) 10:39:49.47ID:ojpoMGSI0 八味地黄丸が効くという話を聞いたのですが、飲んでる人いますか?
372病弱名無しさん
2015/11/28(土) 11:54:52.40ID:Hat9qD8W0 テストステロン検査をやってくれるかどうかがわからない、という意味だと思うんだけど
なんでキレるのかわからない
イライラしやすい症状が出ているのか
なんでキレるのかわからない
イライラしやすい症状が出ているのか
373病弱名無しさん
2015/11/28(土) 14:04:28.73ID:PztLi5ew0 テストステロンテスト
374病弱名無しさん
2015/11/28(土) 15:17:10.69ID:aQMRu5hV0 >>371
俺は試しに飲んでみたが喉が渇いたり口内炎ができたりして合わなかった
そういう場合は熱くなる生薬を除いた六味地黄丸がいいらしいというので1か月ぐらい飲んだらなんとなく少しは効果あったかな
という気もするが今ひとつだったのでもう飲んでない
俺は試しに飲んでみたが喉が渇いたり口内炎ができたりして合わなかった
そういう場合は熱くなる生薬を除いた六味地黄丸がいいらしいというので1か月ぐらい飲んだらなんとなく少しは効果あったかな
という気もするが今ひとつだったのでもう飲んでない
375病弱名無しさん
2015/11/29(日) 13:37:39.22ID:0ShaCKI20 日曜日で天気いいんだけど引きこもってる
更年期ヒッキーだわな
少しでも寝てたい願望強い
明日から金曜日までのぶっ通しを考えて体力温存
更年期ヒッキーだわな
少しでも寝てたい願望強い
明日から金曜日までのぶっ通しを考えて体力温存
376病弱名無しさん
2015/11/29(日) 15:11:51.00ID:RNUgQrg40 日の光浴びた方がいいんじゃなかったっけ?
377病弱名無しさん
2015/11/29(日) 20:28:38.42ID:JL1Xvm7W0378病弱名無しさん
2015/11/29(日) 20:58:57.52ID:LdHKV79Y0 だるい、仕事減らしたい。
380病弱名無しさん
2015/11/30(月) 00:20:44.91ID:qVb3PI9u0381病弱名無しさん
2015/11/30(月) 06:52:21.47ID:zrhS48ch0 中間管理職も大変ですね。
更年期と親の高齢が重なって気が休まりません。疲れた
更年期と親の高齢が重なって気が休まりません。疲れた
382病弱名無しさん
2015/11/30(月) 20:03:37.64ID:lwRxvR7F0 急にアゴの関節が痛くなった
特に自覚はないんだけど
いろいろ調べたら、この年代特有のストレスもあるらしい
更年期障害っぽくて口の開け閉めも難儀するとは
特に自覚はないんだけど
いろいろ調べたら、この年代特有のストレスもあるらしい
更年期障害っぽくて口の開け閉めも難儀するとは
383病弱名無しさん
2015/12/02(水) 01:33:23.71ID:42fa1t9y0 顎関節症ってストレス起因だからな
384病弱名無しさん
2015/12/02(水) 07:13:51.14ID:Gbdromnh0 更年期障害と分かったところでストレスが減るわけでもないだろうけど。
更年期を自覚することで、
ストレスを少しでも減らせるような生活に変えることはできるのかなぁ。
会社のストレスチェックはいつから始まるのだろう?間違いなく引っかかるなw
更年期を自覚することで、
ストレスを少しでも減らせるような生活に変えることはできるのかなぁ。
会社のストレスチェックはいつから始まるのだろう?間違いなく引っかかるなw
385病弱名無しさん
2015/12/02(水) 12:52:59.00ID:9svSeNRa0386病弱名無しさん
2015/12/02(水) 20:52:33.87ID:bQNwC3lW0387病弱名無しさん
2015/12/02(水) 21:52:10.97ID:0o8Dmt4k0 >>385
ストレスを原因から解決するのは難しいですよねぇ。
昨日の朝も、仕事しながら全然頭が働いていないことに気付きました。
たぶん周りは何してるんだろう?と不思議に思ったことでしょうw
なるようにしかならないなぁ、と諦めて自分のなかで片付けました。
ストレスを原因から解決するのは難しいですよねぇ。
昨日の朝も、仕事しながら全然頭が働いていないことに気付きました。
たぶん周りは何してるんだろう?と不思議に思ったことでしょうw
なるようにしかならないなぁ、と諦めて自分のなかで片付けました。
388病弱名無しさん
2015/12/03(木) 05:25:31.99ID:TvRgKz0O0390病弱名無しさん
2015/12/03(木) 13:20:13.85ID:9XlorcM10 >>369
>いつも健康診断を受けている病院がテストステロン検査までしているか不明だし
不明=やってないってこと。
基本項目にないのは有料オプション。
いやテストステロンは健康診断のオプションにすら存在してないのがほとんどでしょ。
>いつも健康診断を受けている病院がテストステロン検査までしているか不明だし
不明=やってないってこと。
基本項目にないのは有料オプション。
いやテストステロンは健康診断のオプションにすら存在してないのがほとんどでしょ。
391病弱名無しさん
2015/12/03(木) 18:17:51.61ID:xF8PILNh0392病弱名無しさん
2015/12/03(木) 22:22:04.00ID:TyO6DeKd0 >>388
>大学病院ってあなたみたいな感じの患者は基本扱ってない
順天堂病院の関係者かww 今日、お前らのアホなのが更に明確になったよ
あと「時間**分」としか言えないババア。ブスの上に人相が最悪!
根性が悪いのが、顔全面に出てたぜ
>大学病院ってあなたみたいな感じの患者は基本扱ってない
順天堂病院の関係者かww 今日、お前らのアホなのが更に明確になったよ
あと「時間**分」としか言えないババア。ブスの上に人相が最悪!
根性が悪いのが、顔全面に出てたぜ
393病弱名無しさん
2015/12/05(土) 20:18:47.41ID:P2FqnwvB0 以前の書き込みにもあったけど、
男のテストステロン数値は時間帯や日によってコロコロ変わるから、
それをもって更年期障害かどうかを判断するのは難しいですよね。
その点は女性の更年期障害とかなり異なると医者に言われました。
男のテストステロン数値は時間帯や日によってコロコロ変わるから、
それをもって更年期障害かどうかを判断するのは難しいですよね。
その点は女性の更年期障害とかなり異なると医者に言われました。
394病弱名無しさん
2015/12/05(土) 22:55:15.09ID:e7Kz4RMk0395病弱名無しさん
2015/12/05(土) 23:10:03.90ID:P2FqnwvB0 >>394
>>個人差もあるでしょうし
>>そもそも元気だった頃の自分の数値もわからないから比較も難しい
そうそう。
気力、体力が落ち込むのが最近気になりますが、
その時その時を自分で対処して、安静に過ごすようにしようかな、と。
>>個人差もあるでしょうし
>>そもそも元気だった頃の自分の数値もわからないから比較も難しい
そうそう。
気力、体力が落ち込むのが最近気になりますが、
その時その時を自分で対処して、安静に過ごすようにしようかな、と。
396病弱名無しさん
2015/12/06(日) 20:52:41.95ID:OCY2ZhB10 更年期と関係ないかもしれませんが。
元々太りづらい体質ですけど40を過ぎてからドンドン痩せています。
運動は心がけているのですが筋肉もつかず痩せこけていくので、
あまり飲みたくはないと思いつつプロテインを摂っています。
おかげて無意味に腹筋が割れました。食事は普通にとるのになぜでしょうね?
元々太りづらい体質ですけど40を過ぎてからドンドン痩せています。
運動は心がけているのですが筋肉もつかず痩せこけていくので、
あまり飲みたくはないと思いつつプロテインを摂っています。
おかげて無意味に腹筋が割れました。食事は普通にとるのになぜでしょうね?
397病弱名無しさん
2015/12/06(日) 22:11:19.54ID:sw2eC/1/0 糖尿病?
398病弱名無しさん
2015/12/06(日) 22:38:12.59ID:BYLPA+mH0 自分も30半ばからそんな感じになったよ
40になる時には20キロも落ちてた
40になる時には20キロも落ちてた
399病弱名無しさん
2015/12/07(月) 13:48:40.60ID:BeH1jFd80 私30代なんだけど更年期と診断されてから
補充療法してないのに髪の毛が薄くなったりまた生えたりしてるんだけど
似た症状の人いますか?「LOHに薄毛の患者は居ない」って有名な先生が言ってたけど
本当なのかな…
補充療法してないのに髪の毛が薄くなったりまた生えたりしてるんだけど
似た症状の人いますか?「LOHに薄毛の患者は居ない」って有名な先生が言ってたけど
本当なのかな…
400病弱名無しさん
2015/12/07(月) 18:38:12.16ID:kHV/PsjI0401病弱名無しさん
2015/12/07(月) 21:45:45.88ID:GINYuxLq0 >>400
糖負荷試験した?もしくは食後1時間〜2時間で血糖測った?
空腹時血糖が正常でも食後高血糖起こしてると体重増えない。高血糖でテストステロンも下がるせいか鬱っぽくなるしいつもだるいし脳に霧がかかってるし筋トレしても筋肉つかない。
コンビニおにぎり2個弱くらい(糖質75g)の糖質量で食後血糖が200超えるなら糖尿病の診断基準にひっかかる。
個人的な体験だけど参考までに。
糖負荷試験した?もしくは食後1時間〜2時間で血糖測った?
空腹時血糖が正常でも食後高血糖起こしてると体重増えない。高血糖でテストステロンも下がるせいか鬱っぽくなるしいつもだるいし脳に霧がかかってるし筋トレしても筋肉つかない。
コンビニおにぎり2個弱くらい(糖質75g)の糖質量で食後血糖が200超えるなら糖尿病の診断基準にひっかかる。
個人的な体験だけど参考までに。
402病弱名無しさん
2015/12/07(月) 22:57:33.85ID:YyPelxP50 そういう人はhba1cも高くなってるでしょ?
403病弱名無しさん
2015/12/08(火) 19:17:14.41ID:ME2IF8gR0404病弱名無しさん
2015/12/10(木) 00:31:39.35ID:7VZayJQY0 >>399
>「LOHに薄毛の患者は居ない」って有名な先生が言ってた
典型的なヤブ医者だな
1)テストステロンの一部が、ハゲの原因となる成分に変化
同時に
2)テストステロンから、一部 遊離テストステロンが生成されるが、その量が少ないと
更年期の症状がでる
>「LOHに薄毛の患者は居ない」って有名な先生が言ってた
典型的なヤブ医者だな
1)テストステロンの一部が、ハゲの原因となる成分に変化
同時に
2)テストステロンから、一部 遊離テストステロンが生成されるが、その量が少ないと
更年期の症状がでる
405病弱名無しさん
2015/12/10(木) 02:51:15.72ID:pk4+55ol0 医師から注射をすすめられたのですが薬が身体に残留するようなことは無いのでしょうか。
更年期改善の為に筋トレも行っていますがこの注射はボディビルダーの使うステロイドと基本的に同じものだと聞きました。
ネットで調べてもステロイドの弊害でぼろぼろになったビルダーの動画などがあり正直二の足を踏んでいます。
更年期改善の為に筋トレも行っていますがこの注射はボディビルダーの使うステロイドと基本的に同じものだと聞きました。
ネットで調べてもステロイドの弊害でぼろぼろになったビルダーの動画などがあり正直二の足を踏んでいます。
406病弱名無しさん
2015/12/10(木) 19:50:01.24ID:Cv3uqj/90407病弱名無しさん
2015/12/10(木) 20:07:30.62ID:luNeoSM00 仕事がうまくいってもミスしても、さっぱり心が動かない。
更年期で気力が落ちると、なにも感じないんだな。
更年期で気力が落ちると、なにも感じないんだな。
408病弱名無しさん
2015/12/10(木) 23:46:46.95ID:QaNC3U2+0409病弱名無しさん
2015/12/11(金) 07:22:24.80ID:WHZ5y8sO0410病弱名無しさん
2015/12/11(金) 08:41:17.04ID:00TXEMFV0 こういうところに広告貼るクソ業者ってなんなの
411病弱名無しさん
2015/12/11(金) 21:32:20.72ID:FWavkgOA0 気が利かないのか、気をつかう気力が欠けているのか? 自分でも、もうワカラナクナリマシタ。
413病弱名無しさん
2015/12/12(土) 06:38:36.31ID:y3OSlDmO0 >>405
体に残留する影響は間違いなくあるでしょう。過去の書き込みにもあったような。
405さんが4,50代なら、影響が出るころには老化も進んでいる頃でしょうから、
害が出るころには、身体のいろんなところが病んでいても不思議じゃないかもね。
もし2,30代なら、大学病院など大きな病院で専門的に診てもらうべきかと。
個人的に思うのは、更年期障害なんだから更年期さえ乗り越えればいいだけの話だと思う。
体に残留する影響は間違いなくあるでしょう。過去の書き込みにもあったような。
405さんが4,50代なら、影響が出るころには老化も進んでいる頃でしょうから、
害が出るころには、身体のいろんなところが病んでいても不思議じゃないかもね。
もし2,30代なら、大学病院など大きな病院で専門的に診てもらうべきかと。
個人的に思うのは、更年期障害なんだから更年期さえ乗り越えればいいだけの話だと思う。
414病弱名無しさん
2015/12/13(日) 16:15:21.22ID:tYNrUMSw0 更年期さえ乗り越えれば、というか…
その更年期を乗り越えるのが大変だわ。
休日なのに朝から激しく気分が落ち込んで嫌になる。
その更年期を乗り越えるのが大変だわ。
休日なのに朝から激しく気分が落ち込んで嫌になる。
415病弱名無しさん
2015/12/13(日) 17:39:39.28ID:IPfWpFz30 漢方薬スレ(10) [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1429014175/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1429014175/
416病弱名無しさん
2015/12/14(月) 07:48:04.93ID:vLLARjCf0 以前服用していた某抗不安薬の残りを引き出しの奥から引っぱり出して眺める。
仕事を辞めようとか転職とか考えるようになる。かなり悪化してきたな...orz
仕事を辞めようとか転職とか考えるようになる。かなり悪化してきたな...orz
417病弱名無しさん
2015/12/18(金) 18:57:44.29ID:UUNMlNyQ0 あくまでも俺の場合だけど
仕事を辞めたいとは思うけど転職するほどの元気はないな
今でさえ仕事が辛いわけで新しい場所で新しい仕事なんて無理だわ
仕事を辞めたいとは思うけど転職するほどの元気はないな
今でさえ仕事が辛いわけで新しい場所で新しい仕事なんて無理だわ
418病弱名無しさん
2015/12/19(土) 07:54:16.63ID:aFDNMQ2W0 この病気を取り上げた記事でないが、ネットの医療記事にも
デタラメが当然ながら、混在している。
*「マゼンダ」はピンク系の色、のこと
http://www.minerva-clinic.jp/blog/%E5%8F%8D%E8%AB%96%EF%BC%9A%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%80%90%E6%8A%97%E3%82%AC%E3%83%B3%E5%89%A4%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E7%9A%86%E6%AE%BA/
デタラメが当然ながら、混在している。
*「マゼンダ」はピンク系の色、のこと
http://www.minerva-clinic.jp/blog/%E5%8F%8D%E8%AB%96%EF%BC%9A%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%80%90%E6%8A%97%E3%82%AC%E3%83%B3%E5%89%A4%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E7%9A%86%E6%AE%BA/
419病弱名無しさん
2015/12/22(火) 07:44:33.62ID:cdTiKRIN0 抗不安薬を試しに服用してみたが効果なし
最近思うこと
ストレスの溜まる生活ってのも「乱れた生活習慣」なんじゃないかと
最近思うこと
ストレスの溜まる生活ってのも「乱れた生活習慣」なんじゃないかと
420病弱名無しさん
2015/12/22(火) 09:27:22.60ID:MiuQFWDF0 坑不安剤はいろんな種類あるから効き方はひとそれぞれ
421病弱名無しさん
2015/12/23(水) 01:15:35.54ID:970iO85W0 ハアっ…
SNSすすめられたけど、ああいうのヤル気全然おきない
自己顕示欲があるのは若々しいなぁと思う
30後半だけど新しいもの嫌いになってる
LINEは便利かなと思うけどショートメールでいいんじゃね、と思う
SNSすすめられたけど、ああいうのヤル気全然おきない
自己顕示欲があるのは若々しいなぁと思う
30後半だけど新しいもの嫌いになってる
LINEは便利かなと思うけどショートメールでいいんじゃね、と思う
422病弱名無しさん
2015/12/23(水) 13:59:56.23ID:GbCCTVis0 男性更年期症状に現れるうつ症状や不安感には抗うつ薬や抗不安薬は
効かない。
116 :病弱名無しさん:2015/04/15(水) 20:28:18.32 ID:w5b5TWsW0
過去の嫌な記憶や怖かった記憶は、脳の中の偏桃体に蓄積され、それを蓋のような
役割をして抑えているのが男性ホルモンの主要物質であるテストステロンである。
従って、男性更年期症状が出ている状態のテストステロン量が減少している人は、
これを抑える機能が低下しているため、意味もない不安感や気分の落込み感に
襲われやすく、うつ病と見分けがつきづらい。
効かない。
116 :病弱名無しさん:2015/04/15(水) 20:28:18.32 ID:w5b5TWsW0
過去の嫌な記憶や怖かった記憶は、脳の中の偏桃体に蓄積され、それを蓋のような
役割をして抑えているのが男性ホルモンの主要物質であるテストステロンである。
従って、男性更年期症状が出ている状態のテストステロン量が減少している人は、
これを抑える機能が低下しているため、意味もない不安感や気分の落込み感に
襲われやすく、うつ病と見分けがつきづらい。
423病弱名無しさん
2015/12/23(水) 17:37:05.59ID:3ce8lzT30 >>422
> 男性更年期症状に現れるうつ症状や不安感には抗うつ薬や抗不安薬は
> 効かない。
同意。
抗うつ剤でイライラが強くなったりすることもある。
症状によっては補助的な使い方もあるだろうけど。
ただ、ホルモン補充しても決め手にならない場合も。
脳下垂体か?
> 男性更年期症状に現れるうつ症状や不安感には抗うつ薬や抗不安薬は
> 効かない。
同意。
抗うつ剤でイライラが強くなったりすることもある。
症状によっては補助的な使い方もあるだろうけど。
ただ、ホルモン補充しても決め手にならない場合も。
脳下垂体か?
425病弱名無しさん
2015/12/23(水) 19:38:53.80ID:ogUoGJDX0 男性ホルモンを増やすなら玉ねぎが近道です。
1日に半玉でテストステロンが3倍に増えるそうです。
とうぜん副作用はありませんし血液もきれいになります。
スライスしたものを30分ほど寝かせてから食すのです。
私はエビオスには長いキャリアがありました。
しかし玉ねぎを始めて愕然としましたね。
まずは2週間食べてください。
寝起きの気合(テストステロンは寝起きに分泌されます)が違ってきます。
一ヶ月も続ければ、いよいよ実の入り方が半端なくなります。
1日に半玉でテストステロンが3倍に増えるそうです。
とうぜん副作用はありませんし血液もきれいになります。
スライスしたものを30分ほど寝かせてから食すのです。
私はエビオスには長いキャリアがありました。
しかし玉ねぎを始めて愕然としましたね。
まずは2週間食べてください。
寝起きの気合(テストステロンは寝起きに分泌されます)が違ってきます。
一ヶ月も続ければ、いよいよ実の入り方が半端なくなります。
426病弱名無しさん
2015/12/23(水) 20:13:13.28ID:3ce8lzT30 >>425
玉ねぎはスライスした時点で酵素がテストステロンの素をどんどん分解しちゃうから、
・丸のママ電子レンジで短く温めて酵素の働きを止め、
・大きめに切って食すのがいい
とか、どこかの栄養サプリの広告に書いてなかったっけ?
玉ねぎはスライスした時点で酵素がテストステロンの素をどんどん分解しちゃうから、
・丸のママ電子レンジで短く温めて酵素の働きを止め、
・大きめに切って食すのがいい
とか、どこかの栄養サプリの広告に書いてなかったっけ?
427病弱名無しさん
2015/12/24(木) 06:43:47.64ID:OlpkmeMa0 >>422
夜中に目が覚めて不安感を感じることもあります。
脳は自分が寝ているときも働いているんですね。
かと思うと、ついさっきまで気力が落ち込んでいたのに
仕事に追われているうちに消えていたり。
脳の仕組みはわからないけど不安はヒトにとって必要なものなのでしょうねぇ
夜中に目が覚めて不安感を感じることもあります。
脳は自分が寝ているときも働いているんですね。
かと思うと、ついさっきまで気力が落ち込んでいたのに
仕事に追われているうちに消えていたり。
脳の仕組みはわからないけど不安はヒトにとって必要なものなのでしょうねぇ
428病弱名無しさん
2015/12/26(土) 06:54:21.80ID:mxDKrSmO0 どこかの医者か整体師のブログで
プロテインはタンパク質だし脳もタンパク質でできているから
男性更年期障害にもプロテインは効くとか書いてあってビックリした
プロテインはタンパク質だし脳もタンパク質でできているから
男性更年期障害にもプロテインは効くとか書いてあってビックリした
429病弱名無しさん
2015/12/26(土) 09:02:12.56ID:xETn6pEU0 以前に比べて金玉が小さくなった( ;´・ω・`)
431病弱名無しさん
2015/12/26(土) 21:14:02.24ID:BOHBGIaY0 テストステロンの減少を伴わない更年期障害もあるんでしょうか?
432病弱名無しさん
2015/12/26(土) 21:31:39.57ID:nx9CwMbG0 >>429-430
経験が無いからイマイチわからないけど、
そういう感じになると射精の回数も減るの?
自分は夫婦の営みは全くといっていいくらい無いけど回数はあまりへらない。
ただ気分の落ち込みとか波があるから、総じて減った気もするけど。
経験が無いからイマイチわからないけど、
そういう感じになると射精の回数も減るの?
自分は夫婦の営みは全くといっていいくらい無いけど回数はあまりへらない。
ただ気分の落ち込みとか波があるから、総じて減った気もするけど。
433病弱名無しさん
2015/12/26(土) 22:59:29.69ID:xETn6pEU0 回数も一回当たりの量も減る
何より、そういう気分にならない
何より、そういう気分にならない
434病弱名無しさん
2015/12/27(日) 02:21:20.53ID:DLP3BtoS0 朝立ちはするけど射精の勢いが衰える
もう諦めてる
それより食欲不振と不眠気味が深刻
よくB級ニュースでストレスでムシャクシャして性犯罪おかした痛い中高年が出てくるけど、彼らには更年期がないんだなと思う
てかオレ的にはストレスかかえると性欲もわかないんだが性的なもんに走る元気さが不思議でならない
もう諦めてる
それより食欲不振と不眠気味が深刻
よくB級ニュースでストレスでムシャクシャして性犯罪おかした痛い中高年が出てくるけど、彼らには更年期がないんだなと思う
てかオレ的にはストレスかかえると性欲もわかないんだが性的なもんに走る元気さが不思議でならない
435病弱名無しさん
2015/12/27(日) 07:34:00.76ID:CbEY1rV90 俺も性欲は多少衰えてもどうでもいいわ。
ネットでアダルト動画をたまに見れば反応するし、それでいいかなと。
>>434
ストレス発散方法が性犯罪なんだろうな。
それと
更年期の自覚のない人が結果として周りに迷惑をかけるのは恥ずかしいと思う
ネットでアダルト動画をたまに見れば反応するし、それでいいかなと。
>>434
ストレス発散方法が性犯罪なんだろうな。
それと
更年期の自覚のない人が結果として周りに迷惑をかけるのは恥ずかしいと思う
436病弱名無しさん
2015/12/27(日) 09:04:23.98ID:KjUOcstc0 睾丸萎縮にグローミンは逆効果
http://www.daito-p.co.jp/supblog/2007/09/post-32.html
http://www.daito-p.co.jp/supblog/2007/09/post-32.html
437病弱名無しさん
2015/12/29(火) 21:58:49.44ID:4lQcaTTQ0 今年の仕事が終わった。
集中量が続かないし気力は落ちるし忘れっぽいし、
自分の無能っぷりを痛感させられた1年だった。
金に余裕があれば、給料が安くてもいいから楽で単調な仕事につきたいなぁ。
集中量が続かないし気力は落ちるし忘れっぽいし、
自分の無能っぷりを痛感させられた1年だった。
金に余裕があれば、給料が安くてもいいから楽で単調な仕事につきたいなぁ。
438病弱名無しさん
2016/01/03(日) 12:09:17.46ID:g3gk/Snn0 アンドリオールは元々男性ホルモン欠乏症患者のために作られたものだから他の多くのステロイドと違って筋肉増強作用などは少ない
男性更年期で男性ホルモン値がかなり低いけどホルモン補充注射の基準は満たしていないといったような予備軍には最適かもしれんな
男性更年期で男性ホルモン値がかなり低いけどホルモン補充注射の基準は満たしていないといったような予備軍には最適かもしれんな
439病弱名無しさん
2016/01/08(金) 07:10:05.62ID:0EG5+gyq0 精力というより気力なんだよなぁ、上がんないのは。
440病弱名無しさん
2016/01/08(金) 07:50:13.17ID:iY4lotgH0 血液検査したら肝臓の数値が高いといわれた
疲れの原因はこれかも
疲れの原因はこれかも
441病弱名無しさん
2016/01/10(日) 09:47:57.38ID:UQimEbi80 朝晩20分程度のジョグをするようになって、朝の目覚めスッキリ&日常の家事テキパキ程度まで回復
何より、毎日ではないけど、朝勃ちが戻ってきたのが大きい
何より、毎日ではないけど、朝勃ちが戻ってきたのが大きい
442病弱名無しさん
2016/01/11(月) 12:40:39.15ID:BFyy4H1i0 体を動かしたりスポーツして、更年期を克服できる人がうらやましい。
自分は体を動かすことをルーティンしたらストレスになって失敗した。
自分は体を動かすことをルーティンしたらストレスになって失敗した。
443病弱名無しさん
2016/01/11(月) 18:31:39.24ID:VkAVcqwN0 気が乗らないのを無理にやってはいけない
造精機能が衰えるからと、無理矢理射精するのもよくない
造精機能が衰えるからと、無理矢理射精するのもよくない
444病弱名無しさん
2016/01/11(月) 23:52:08.93ID:MeUnU6pw0 オナ禁を課してもちゃんと続く
446病弱名無しさん
2016/01/14(木) 00:08:27.61ID:3Ovp6IXD0 SMAP解散はたぶん更年期障害
447病弱名無しさん
2016/01/14(木) 21:09:16.77ID:LIr5JLe/0 ここ最近を振り返ったら、
もうかれこれ1年くらい図書館に通っていないことに気付いた。
いろんなことに興味が薄れているのかな?
もうかれこれ1年くらい図書館に通っていないことに気付いた。
いろんなことに興味が薄れているのかな?
448病弱名無しさん
2016/01/14(木) 23:33:08.66ID:LHFuAEQt0 性欲だけでなく、あらゆる意欲、興味が減退するのが男性更年期の嫌なところ
449病弱名無しさん
2016/01/15(金) 06:55:51.25ID:kUI9S0620 なにか好きなこと、やりたいことの糸口をたどって、
無理をせず、ゆっくりと続けていくしかないのかな。
そうでもしないと自分自身が嫌になってしまいそう。
無理をせず、ゆっくりと続けていくしかないのかな。
そうでもしないと自分自身が嫌になってしまいそう。
450病弱名無しさん
2016/01/15(金) 11:01:01.02ID:oTgXRQ0V0 ジョギングとかランニングとか自転車(含む電動アシスト)は続かなかったが
125のスクーターを買って隣の市のきれいな図書館に行くのは続いてる
これ以上排気量のでかいのを買ったら面倒くさくなって続かなかったかも
微妙なバランスで成り立ってる感じ
125のスクーターを買って隣の市のきれいな図書館に行くのは続いてる
これ以上排気量のでかいのを買ったら面倒くさくなって続かなかったかも
微妙なバランスで成り立ってる感じ
451病弱名無しさん
2016/01/15(金) 12:26:16.66ID:NMKcQq1Z0 男性更年期になって、自分の許容幅が非常に狭くなったのは実感する
452病弱名無しさん
2016/01/15(金) 19:15:47.81ID:1AMU4lmH0 これはうつ病とは違うのか?
453病弱名無しさん
2016/01/15(金) 22:14:59.34ID:8+9ztVW50 >>451
なんとなくわかるけど、一方で諦める・スルーできる幅は広がったかな。
ついさっき会社で就業規則絡みの連絡があったけど、明らかに法律違反な内容w
まぁ自分には関係ないし、そんな糞会社なのはわかってるからスルーしたwww
なんとなくわかるけど、一方で諦める・スルーできる幅は広がったかな。
ついさっき会社で就業規則絡みの連絡があったけど、明らかに法律違反な内容w
まぁ自分には関係ないし、そんな糞会社なのはわかってるからスルーしたwww
454病弱名無しさん
2016/01/16(土) 16:56:56.17ID:ghxvnA3P0 ほんと、やる気も気力も性欲も趣味も食欲までも落ちてきた
これは鬱なのか
更年期障害の症状の一つに鬱があるのか
これは鬱なのか
更年期障害の症状の一つに鬱があるのか
455病弱名無しさん
2016/01/16(土) 18:22:52.14ID:8Vu2cjOA0 はらたいらが長年苦しんでたね
そしてうつと誤診されてた
そしてうつと誤診されてた
456病弱名無しさん
2016/01/18(月) 06:23:51.51ID:xUpuI28B0 仕事人間だったのに、休み明けの出勤前がブルーな気分になるフシギ。
それが更年期障害?
さて、今週もドジでマヌケなサル=自分とうまく付き合っていきますかw
それが更年期障害?
さて、今週もドジでマヌケなサル=自分とうまく付き合っていきますかw
457病弱名無しさん
2016/01/19(火) 00:23:41.32ID:I0lyVHiC0 SMAPは更年期障害だな
458病弱名無しさん
2016/01/20(水) 15:50:36.10ID:oSY4rfr70459病弱名無しさん
2016/01/20(水) 18:32:25.13ID:AtrLqvM/0 でも鬱症状を服薬などで治療しても更年期障害が治まるわけじゃないんでしょ?
460458
2016/01/21(木) 17:26:16.30ID:I0wV6Ix90 更年期障害からの鬱は薬が効かないって、何処かで見た気がする
俺は色々と薬を試したけど、効果を感じなかったから通院も止めた
通院を止めてから2年半が経過した
鬱は通院時と比べたら少しは良くなった感じ
鬱以外の更年期障害は感じなくなったような???
俺は色々と薬を試したけど、効果を感じなかったから通院も止めた
通院を止めてから2年半が経過した
鬱は通院時と比べたら少しは良くなった感じ
鬱以外の更年期障害は感じなくなったような???
461病弱名無しさん
2016/01/21(木) 17:50:59.49ID:P5QHu4XE0 俺は長い鬱が薬が効かなくなって、更年期ってわかったクチだけど、抗鬱剤飲むと余計にイライラが増した。
元気が出ないのは、鬱の「自己嫌悪」や「気落ち」「気分障害」と違った。
興味は持つけど、「体力が続かない」「気力が続かない」「やりたくても続けられない」という感じ。
そのうち、その状態に自己嫌悪して、鬱に逆戻りするかも知れないが。
元気が出ないのは、鬱の「自己嫌悪」や「気落ち」「気分障害」と違った。
興味は持つけど、「体力が続かない」「気力が続かない」「やりたくても続けられない」という感じ。
そのうち、その状態に自己嫌悪して、鬱に逆戻りするかも知れないが。
462病弱名無しさん
2016/01/26(火) 23:23:49.47ID:iQxSrliL0 >>453
それは、良いことかもしれん!
それは、良いことかもしれん!
463病弱名無しさん
2016/01/27(水) 07:17:41.20ID:4pmAj7pt0 近所のドラッグストアがギャバのサプリメントをストレス緩和の機能性食品だとやたら宣伝している
464病弱名無しさん
2016/01/28(木) 18:11:54.29ID:t7U+iSQh0 冬になると肌荒れが酷いのですが、40過ぎてから特にひどくなってきました。
痛みやむず痒さで夜中に目が覚めることもあります。
皮膚科では原因も分からず、たぶんストレスの影響でしょうと言われました。
仕事も集中できないし、なにより気分が落ちます・・・
仕事を辞めたくなるのも、この時期が多いんだよな・・・
痛みやむず痒さで夜中に目が覚めることもあります。
皮膚科では原因も分からず、たぶんストレスの影響でしょうと言われました。
仕事も集中できないし、なにより気分が落ちます・・・
仕事を辞めたくなるのも、この時期が多いんだよな・・・
465病弱名無しさん
2016/01/28(木) 18:12:03.17ID:fOqziPEO0 素直にテストステロン注射打ってもらえや
466病弱名無しさん
2016/01/28(木) 19:45:03.18ID:ESGbDZWZ0 副作用が怖いと言って悩んでいても人生の時間は過ぎていく。
多少のリスクや出費を覚悟のうえ行動した方が、改善する可能性はあるが、
何も行動を起こさずにいればリスクや出費はないだろうけど、改善する
可能性は限りなく低い。
当たり前だが、人生は1度きり。悩んでいる時間がもったいないと思うので
あれば行動を起こした方がよい。その実例が、まさにこの俺自身。
グローミンを使用しだしてから、ものの見事に症状が改善して、人生45年間
の中で1番充実したときを過ごしている。
多少のリスクや出費を覚悟のうえ行動した方が、改善する可能性はあるが、
何も行動を起こさずにいればリスクや出費はないだろうけど、改善する
可能性は限りなく低い。
当たり前だが、人生は1度きり。悩んでいる時間がもったいないと思うので
あれば行動を起こした方がよい。その実例が、まさにこの俺自身。
グローミンを使用しだしてから、ものの見事に症状が改善して、人生45年間
の中で1番充実したときを過ごしている。
467病弱名無しさん
2016/01/29(金) 07:41:25.91ID:HoeS7mYM0 テストストロン注射やグローミン(経皮吸収型テストステロン)を処方されたのは泌尿器科なの?
いつも利用している内科では意味がないとか言われてテストストロン検査すらしてもらえなかった。
グローミンは市販薬もあるけど高いねぇ。藁にも縋る思いというのはこのことだな
いつも利用している内科では意味がないとか言われてテストストロン検査すらしてもらえなかった。
グローミンは市販薬もあるけど高いねぇ。藁にも縋る思いというのはこのことだな
468病弱名無しさん
2016/01/29(金) 11:03:28.24ID:ydK7l8Ma0469466
2016/01/29(金) 20:01:29.96ID:83cL04Nh0 >>467 >>468
俺も年齢的に震災前後くらいから皆さんと同じような状態だった。そして
2015年の長い年末年始休暇中は理由のない不安感に襲われ、毎日いっそうの
こと死んでしまいたい、・・いや、でも生きたいと自分の中で葛藤を繰り返す
日々は本当に参った。以前にうつ病も発症したこともあるけど、それとは
明らかに状態が違うことは感知していたので、これが更年期症状かと思い、
ネットで調べたところ市販のグローミンが目についた。
販売店舗を調べたら近所の処方箋薬局で売っているのが分かり、藁にも縋る
思いで購入した。1本約4000円で、かつ第1種医薬品だから薬剤師の説明を
受けて買うことになったけど、恥も外聞もなく駄目もとで迷わず購入した。
それが結果として大正解だった。最初のうちは用法どおりの使用量で2週間
くらいで症状の改善が実感できた。その後様子をみて使用量を徐々に減らして
今では用法の半分くらいの量を1日おきくらいで丁度いい状態を保っている。
販売店舗もよく調べたらビックカメラに入っている薬局でも買えることが
分かり、毎回薬剤師から買うことになるけど、以前から使っていますと
言えば必要以上の説明はされないので気楽に買えている。
現在の状態は、十数年前からやっていて一時期衰えていた趣味の波乗りも
充実しなおして行く回数も昨年は増え、会社の20代の女性からは年齢よりも
10歳以上若く見えると言われ、会社外で知り合った25才の女性とは、あと
もう少しで恋愛関係に持ち込めそうな勢いで、自分でもビックリするほど
積極的に押せている(ちなみに俺は妻、大2と高3の娘持ち)。もちろん
仕事上においても良い影響となっているのは言うまでもない。
妻とは倦怠期で反抗期の娘達によるストレスは当然ながらあるものの、
人生45年間の中で若い頃よりも今が1番充実しているのは本当である。
俺も年齢的に震災前後くらいから皆さんと同じような状態だった。そして
2015年の長い年末年始休暇中は理由のない不安感に襲われ、毎日いっそうの
こと死んでしまいたい、・・いや、でも生きたいと自分の中で葛藤を繰り返す
日々は本当に参った。以前にうつ病も発症したこともあるけど、それとは
明らかに状態が違うことは感知していたので、これが更年期症状かと思い、
ネットで調べたところ市販のグローミンが目についた。
販売店舗を調べたら近所の処方箋薬局で売っているのが分かり、藁にも縋る
思いで購入した。1本約4000円で、かつ第1種医薬品だから薬剤師の説明を
受けて買うことになったけど、恥も外聞もなく駄目もとで迷わず購入した。
それが結果として大正解だった。最初のうちは用法どおりの使用量で2週間
くらいで症状の改善が実感できた。その後様子をみて使用量を徐々に減らして
今では用法の半分くらいの量を1日おきくらいで丁度いい状態を保っている。
販売店舗もよく調べたらビックカメラに入っている薬局でも買えることが
分かり、毎回薬剤師から買うことになるけど、以前から使っていますと
言えば必要以上の説明はされないので気楽に買えている。
現在の状態は、十数年前からやっていて一時期衰えていた趣味の波乗りも
充実しなおして行く回数も昨年は増え、会社の20代の女性からは年齢よりも
10歳以上若く見えると言われ、会社外で知り合った25才の女性とは、あと
もう少しで恋愛関係に持ち込めそうな勢いで、自分でもビックリするほど
積極的に押せている(ちなみに俺は妻、大2と高3の娘持ち)。もちろん
仕事上においても良い影響となっているのは言うまでもない。
妻とは倦怠期で反抗期の娘達によるストレスは当然ながらあるものの、
人生45年間の中で若い頃よりも今が1番充実しているのは本当である。
470病弱名無しさん
2016/01/29(金) 21:20:51.53ID:QeEBWwge0 どこに塗るの?
471466
2016/01/29(金) 21:29:22.23ID:83cL04Nh0 >>470
陰嚢(タマタマ)。
精巣が近く、1番効率よく吸収される部位らしいが、それ以外でも
常識的に塗れない目や粘膜を除けばいいようだ。
薬剤師の説明も女性の場合は以前使用したことがあると言えば何も
言わないけど、おっさんの場合だと手でタマタマに塗り込む動作を
されたことがある。「ここにこうやって塗ってくださいね」って。
陰嚢(タマタマ)。
精巣が近く、1番効率よく吸収される部位らしいが、それ以外でも
常識的に塗れない目や粘膜を除けばいいようだ。
薬剤師の説明も女性の場合は以前使用したことがあると言えば何も
言わないけど、おっさんの場合だと手でタマタマに塗り込む動作を
されたことがある。「ここにこうやって塗ってくださいね」って。
472病弱名無しさん
2016/01/29(金) 22:18:22.65ID:ydK7l8Ma0 一本でどれくらい持つんだ?
経皮吸収タイプのテストステロンは海外だとアンドロジェルってのがあるらしいね
調べたところ日本の物よりテストステロンの含有量が多いらしい
経皮吸収タイプのテストステロンは海外だとアンドロジェルってのがあるらしいね
調べたところ日本の物よりテストステロンの含有量が多いらしい
473病弱名無しさん
2016/01/30(土) 03:11:35.46ID:vICVZW850 それ、前立腺疾患のリスク、爆上げじゃないか?
毎月PSA値測ってもらったほうがいいぞ。
毎月PSA値測ってもらったほうがいいぞ。
474病弱名無しさん
2016/01/30(土) 06:37:44.03ID:qwgfbHcn0475473
2016/01/30(土) 06:40:16.94ID:vICVZW850 補足。
書いてから、自分でも疑問に感じて、グローニンとPSAについて少し調べた。
前立腺癌との積極的な関連性は、見つからなかった。
疑わしいということは、あるようだ。
数年前、テストステロンを筋肉注射していたが、そのとき医師は、毎月PSAを測って注射を続けるかどうか判断していたから、その刷り込みがあったようだ。
無意味に脅かすつもりはなかった。
勘弁してくれ。
メーカーサイトに、全国のくわしい販売店情報が載っていたから、近くで買ってみようと思う。
書いてから、自分でも疑問に感じて、グローニンとPSAについて少し調べた。
前立腺癌との積極的な関連性は、見つからなかった。
疑わしいということは、あるようだ。
数年前、テストステロンを筋肉注射していたが、そのとき医師は、毎月PSAを測って注射を続けるかどうか判断していたから、その刷り込みがあったようだ。
無意味に脅かすつもりはなかった。
勘弁してくれ。
メーカーサイトに、全国のくわしい販売店情報が載っていたから、近くで買ってみようと思う。
476病弱名無しさん
2016/01/30(土) 07:02:10.79ID:qwgfbHcn0477466
2016/01/30(土) 08:38:34.14ID:GwJYZngw0 >>472
使用を開始する最初のときは約1カ月(1回約2cmを朝晩)くらいもつ。
その後効果を実感できて使用量が減らせれば2カ月ペースとかかな。
1本約4000円で高く感じるかもしれないけど、1回外飲みすれば軽く
その位消費するから、飲むのを1回節約すればいいだけ。2カ月ペース
だと月あたり2000円。ストレス解消と称して飲酒をしても症状の改善
が図れないことを考えれば、前向きな出費だし決して高くはないと思うよ。
ただし効果を感じない人もいるから、過剰な期待は抱かずに試してみる
といいよ。
使用を開始する最初のときは約1カ月(1回約2cmを朝晩)くらいもつ。
その後効果を実感できて使用量が減らせれば2カ月ペースとかかな。
1本約4000円で高く感じるかもしれないけど、1回外飲みすれば軽く
その位消費するから、飲むのを1回節約すればいいだけ。2カ月ペース
だと月あたり2000円。ストレス解消と称して飲酒をしても症状の改善
が図れないことを考えれば、前向きな出費だし決して高くはないと思うよ。
ただし効果を感じない人もいるから、過剰な期待は抱かずに試してみる
といいよ。
478病弱名無しさん
2016/01/30(土) 11:22:29.68ID:xk6CTuEK0 テストステロン欠乏の症状って本当に幅広いからな
人間の体がいかにホルモン左右されてるかが良くわかるよな
人間の体がいかにホルモン左右されてるかが良くわかるよな
479病弱名無しさん
2016/01/30(土) 22:00:29.39ID:5BICvB7Y0 試しみるといいよとか書いてるバカがいるがせめてPSA検査をしてからすべき
40代でも職場の健康診断でオプションの前立腺がん検査(PSA)を受けるとか
40代でも職場の健康診断でオプションの前立腺がん検査(PSA)を受けるとか
480473
2016/01/30(土) 22:40:30.27ID:vICVZW850 ケンコーコムで買ったけど、PSA20以上は使用注意勧告が出るね。
481病弱名無しさん
2016/01/31(日) 06:15:54.45ID:XV2xAc0L0 男性ホルモンって禿げないか?
482病弱名無しさん
2016/01/31(日) 16:51:07.04ID:wqAwEhr40 禿げるのはDHT
テストステロンを摂取すれば体内でエストロゲンやDHTにも変換されるんだけどね
ステロイドユーザーなんかは前立腺肥大やハゲの副作用を予防するために一緒にフィナステリドを取ったりする
市販のテストステロン製剤程度の含有量ならまあ心配する必要はないだろう
テストステロンを摂取すれば体内でエストロゲンやDHTにも変換されるんだけどね
ステロイドユーザーなんかは前立腺肥大やハゲの副作用を予防するために一緒にフィナステリドを取ったりする
市販のテストステロン製剤程度の含有量ならまあ心配する必要はないだろう
483病弱名無しさん
2016/01/31(日) 21:32:16.84ID:wqAwEhr40 補充目的ならアンドリオールも選択肢に入れていいかもね
実際にヨーロッパでは男性更年期に医師が処方してる
値段も安いし構造的に肝臓を傷つける心配もない
脂溶性なので豊富な脂肪と一緒に取る必要があるが、オリーブオイルなどと一緒に飲んでも良い
実際にヨーロッパでは男性更年期に医師が処方してる
値段も安いし構造的に肝臓を傷つける心配もない
脂溶性なので豊富な脂肪と一緒に取る必要があるが、オリーブオイルなどと一緒に飲んでも良い
484病弱名無しさん
2016/02/01(月) 22:40:30.42ID:2WZyIm3u0 グローミン、ケンコーコムからすぐ届いたよー。
さっそく陰嚢に塗ってみた。
どーなるかなー、楽しみ!
さっそく陰嚢に塗ってみた。
どーなるかなー、楽しみ!
485病弱名無しさん
2016/02/02(火) 05:58:04.05ID:nBbM3o1M0 昨夜グローミン塗ったら半年ぶりの朝立ちきたよー
486病弱名無しさん
2016/02/02(火) 06:47:00.75ID:7TZvmkXY0 よござんしたね
487病弱名無しさん
2016/02/02(火) 06:59:19.53ID:36P/JtsG0 冬季うつを疑えば、それも当てはまるし…更年期とはそういうもんだろうけど。
まぁ対症療法だよね。甘いもの食べたかったら食いまくるし、寝たきゃ寝るw
まぁ対症療法だよね。甘いもの食べたかったら食いまくるし、寝たきゃ寝るw
488病弱名無しさん
2016/02/02(火) 13:46:43.56ID:d1Ye2XaD0 白米はDHTを30-50%減らすから気をつけた方がいい
フィナステリドなんかと同じで白米にはDHTを阻害する酵素が含まれているんだ
日本人の主食をやめるなんてとんでも無いことだが、出来ることならほかの炭水化物を取った方がいい
フィナステリドなんかと同じで白米にはDHTを阻害する酵素が含まれているんだ
日本人の主食をやめるなんてとんでも無いことだが、出来ることならほかの炭水化物を取った方がいい
489病弱名無しさん
2016/02/02(火) 21:54:32.57ID:I7xwfIur0 邪道だと思うけど意外に効くのがプロテイン
490病弱名無しさん
2016/02/03(水) 07:37:05.56ID:XlozFFsM0 プロテインより、雑成分がなくさらに吸収のよいアミノ酸がよいのでは?
多くのプロテインにはウェイトアップのための糖分も含まれているしな。
多くのプロテインにはウェイトアップのための糖分も含まれているしな。
491病弱名無しさん
2016/02/03(水) 07:46:25.45ID:2TLIt6zP0 うつも経験しているから、うつ状態にちかいことも自分でわかっている。落ちてるな〜
492病弱名無しさん
2016/02/03(水) 11:02:22.48ID:EsjkbUad0 動物性蛋白質を取るのは大事だがプロテインより肉を食べたほうがいい。特に赤身肉。
エビオスに続いてプロテインは最近ステマが酷いがこと男性更年期には ほとんど効果はないだろう
エビオスに続いてプロテインは最近ステマが酷いがこと男性更年期には ほとんど効果はないだろう
493病弱名無しさん
2016/02/04(木) 07:05:35.92ID:f0he2f370 食事しているときに味わうという感覚が無くなってきて
物を噛んで流し込んでいるという感覚に陥ったりする
物を噛んで流し込んでいるという感覚に陥ったりする
496病弱名無しさん
2016/02/04(木) 15:37:06.07ID:qcMYKTZU0 white rice DHTでググるといい
炭水化物自体もテストステロンを減らすから夜だけは炭水化物を避ける食べ方もある
あと安くて有益なサプリね
フェヌグリークを毎日夜3g程度取ると劇的にテストステロン産生が増えるよ
一月使って一月休んでを繰り返すといい
毎月千円程度しかかからないしマジで勧める
副作用は体臭がカレー臭になることだな
炭水化物自体もテストステロンを減らすから夜だけは炭水化物を避ける食べ方もある
あと安くて有益なサプリね
フェヌグリークを毎日夜3g程度取ると劇的にテストステロン産生が増えるよ
一月使って一月休んでを繰り返すといい
毎月千円程度しかかからないしマジで勧める
副作用は体臭がカレー臭になることだな
497病弱名無しさん
2016/02/04(木) 23:05:41.81ID:qcMYKTZU0 すまんカレー臭じゃなくてメープルシロップ臭だった
昼飯カレーだったから間違えたわ
面白いことにフェヌグリーク飲むと精液量がアホほど増えるんだよね
しかも嫁曰く精液が甘いんだと
他の効果としては血糖を下げる作用だね
昼飯カレーだったから間違えたわ
面白いことにフェヌグリーク飲むと精液量がアホほど増えるんだよね
しかも嫁曰く精液が甘いんだと
他の効果としては血糖を下げる作用だね
498病弱名無しさん
2016/02/05(金) 00:10:04.94ID:TmX5+BRX0 この疲れやすさ、更年期障害じゃなくて脂肪肝っぽい
499病弱名無しさん
2016/02/05(金) 03:10:03.47ID:QBJ0Spal0 今日250mg打ってきた
ちょっとエロ画像見るだけでビンビン
ちょっとエロ画像見るだけでビンビン
500病弱名無しさん
2016/02/05(金) 06:17:59.98ID:2JNLsCPV0501病弱名無しさん
2016/02/05(金) 06:30:31.63ID:eQXN50Po0502病弱名無しさん
2016/02/05(金) 09:25:49.15ID:aJ8HFGKO0 フェヌグリークってはじめて聞きました。
以前、トンカットアリというサプリを紹介してくれた書き込みもありましたね。
試してみたいけど、主治医に相談してからの方がいいかな
でも興味あります。
以前、トンカットアリというサプリを紹介してくれた書き込みもありましたね。
試してみたいけど、主治医に相談してからの方がいいかな
でも興味あります。
503病弱名無しさん
2016/02/05(金) 10:42:30.30ID:7x1g8WiN0 フェヌグリークは通販でネイチャーズウェイのが610mg×180が千円弱で売ってるよ
毎日5カプセル飲んで一月持つから試してみる価値はあるよ
トンカットアリはLJ100という特許を取得している製法で作られた製品なら効果があるけど、大抵の商品はいかんせん量が少ない
毎日200-600mg程度取れば効果があるんだけどね
日本から買おうとすると個人輸入に頼るしかないから少々手間がかかるね
毎日5カプセル飲んで一月持つから試してみる価値はあるよ
トンカットアリはLJ100という特許を取得している製法で作られた製品なら効果があるけど、大抵の商品はいかんせん量が少ない
毎日200-600mg程度取れば効果があるんだけどね
日本から買おうとすると個人輸入に頼るしかないから少々手間がかかるね
505病弱名無しさん
2016/02/05(金) 21:07:31.80ID:eQXN50Po0 フェヌグリークって、女性のバストアップの用例ばかり出てくるね。
女性にバストアップ、男性にテストステロン増加とは、都合良すぎて、かえって引き気味になってしまった。
amazonのレビューなどでも、
体臭がカレーになった!
という報告は実際に出てるな。
女性にバストアップ、男性にテストステロン増加とは、都合良すぎて、かえって引き気味になってしまった。
amazonのレビューなどでも、
体臭がカレーになった!
という報告は実際に出てるな。
506病弱名無しさん
2016/02/05(金) 22:07:06.20ID:7x1g8WiN0 日本ではほとんど女性向けのハーブとしてしか知られていないからね
フェヌグリークはテストステロンと共にエストラジオール(E2)も増やすと思われる
テストステロン注射だって幾らかは体内でエストラジオールに変換されるしね
テストステロンだけを増やしてエストラジオールやDHTは全く増やさない化合物なんて恐らくないから気にすることはない
それに、極端にエストラジオールが低いと性欲がなくなってしまう
長くなってすまん
フェヌグリークはテストステロンと共にエストラジオール(E2)も増やすと思われる
テストステロン注射だって幾らかは体内でエストラジオールに変換されるしね
テストステロンだけを増やしてエストラジオールやDHTは全く増やさない化合物なんて恐らくないから気にすることはない
それに、極端にエストラジオールが低いと性欲がなくなってしまう
長くなってすまん
507病弱名無しさん
2016/02/06(土) 22:03:58.78ID:M4LNMbQj0 一日休んだら肌荒れも落ち着いて、ゆっくり風呂に入れたよ。
昨夜は心身ともに疲労困ぱいなのに寝れなくて・・・きつかった。
昨夜は心身ともに疲労困ぱいなのに寝れなくて・・・きつかった。
508病弱名無しさん
2016/02/06(土) 22:42:42.05ID:jvZpRQsG0509病弱名無しさん
2016/02/07(日) 06:59:06.20ID:ShaVdsjR0 なんでも試してみる気力があって羨ましいなあw
アベノミクスと同じで効果がアルアルといわれて振り回されると
自分に効果が無かった時の反動=気力の落ち込みは逆に激しくなるのにね!
アベノミクスと同じで効果がアルアルといわれて振り回されると
自分に効果が無かった時の反動=気力の落ち込みは逆に激しくなるのにね!
510病弱名無しさん
2016/02/07(日) 08:18:33.03ID:/1k2jpET0 >>509
そもそも君はなんで、効果がないと「振り回されて」そんなに激しく落ち込むの?
このスレでも特徴的な症状は、不定愁訴だけど、その領域では、他人には効果抜群でも、自分にはまったく効かないなんてざらだよ。
はっきり言うと、このスレは、残念ながらすでに老人の不定愁訴の領域の話なんで、最終解決策はないの。
その上で、自身のわずかな向上のため、いろいろ試してみれば、おもしれーじゃん。
このスレで報告例がある方法なんて、試してみたって、、どれも、人柱( )ってほどのことじゃない。
食べ歩きとか、飲み歩き程度のことばかりだよ。
そもそも君はなんで、効果がないと「振り回されて」そんなに激しく落ち込むの?
このスレでも特徴的な症状は、不定愁訴だけど、その領域では、他人には効果抜群でも、自分にはまったく効かないなんてざらだよ。
はっきり言うと、このスレは、残念ながらすでに老人の不定愁訴の領域の話なんで、最終解決策はないの。
その上で、自身のわずかな向上のため、いろいろ試してみれば、おもしれーじゃん。
このスレで報告例がある方法なんて、試してみたって、、どれも、人柱( )ってほどのことじゃない。
食べ歩きとか、飲み歩き程度のことばかりだよ。
511病弱名無しさん
2016/02/07(日) 08:45:25.51ID:hDJFNq4t0 >>509
書かれてる内容や背景の作用機序が妥当な論理になってるかの検討だってするよ。効果があるかもしれないって見込みがつけば試す。
効果が無いかもしれないからじっと動かず寝て待つなんて無力感に溢れててつまらないし生きてるのに死んでるみたいだよ。
蛮勇にならない範囲で一歩踏み出す機会を狙っていったほうが楽しい。
書かれてる内容や背景の作用機序が妥当な論理になってるかの検討だってするよ。効果があるかもしれないって見込みがつけば試す。
効果が無いかもしれないからじっと動かず寝て待つなんて無力感に溢れててつまらないし生きてるのに死んでるみたいだよ。
蛮勇にならない範囲で一歩踏み出す機会を狙っていったほうが楽しい。
512病弱名無しさん
2016/02/08(月) 06:00:40.08ID:O9L+vsHv0 このごろ立つことがおおい。季節的なものか?
513病弱名無しさん
2016/02/12(金) 07:37:21.78ID:XPy6I73/0 休み明けの落ち込みを週に2回も味わうという苦痛。祝日はぜんぶ日曜にくっつけてほしい
514病弱名無しさん
2016/02/12(金) 19:12:41.13ID:9zxdjV//0 特に仕事が億劫だし臆病になってる。怠いし。
515病弱名無しさん
2016/02/13(土) 06:27:19.45ID:Ntmm4jhH0 自分が更年期になって、若い頃くそ生意気に思いこんでいた
(仕事なんて)できて当たり前
という考え方をもたないようになったかも
気力が落ちれば仕事なんて罰ゲームでしかないし、ミスなんて日常茶飯事だし。
(仕事なんて)できて当たり前
という考え方をもたないようになったかも
気力が落ちれば仕事なんて罰ゲームでしかないし、ミスなんて日常茶飯事だし。
516病弱名無しさん
2016/02/14(日) 18:37:19.32ID:rF9bPFSQ0 元気ですかー(´・ω・`)
517病弱名無しさん
2016/02/15(月) 18:39:48.25ID:TTydUIjE0 だるいし仕事したくないし早く帰りたい・・・どうやら風邪らしいと気がついた
519病弱名無しさん
2016/02/17(水) 07:48:11.83ID:YHyQ+6qy0 まだ水曜日。。。
521病弱名無しさん
2016/02/17(水) 20:26:30.97ID:G1+V3J4E0 ナウのフェヌグリーク買ってみて一昨日から飲んでるけど朝立ちとムラムラ感が5年ぶりに戻ってきてクソワロタ
注射してたのがバカみたいに思えてきたわ
注射してたのがバカみたいに思えてきたわ
523病弱名無しさん
2016/02/18(木) 07:11:45.00ID:iBAWGPry0 季節的なものもあるのだろうけど。1時間おきに目が覚めた。朝から落ちまくり
524病弱名無しさん
2016/02/18(木) 07:57:47.18ID:aZHB5GmB0 7-ketoって気になるんだけど、飲んでる人っているかな?、
525病弱名無しさん
2016/02/18(木) 09:36:18.98ID:xA7FZj4P0 7ケトは性ホルモンに変換されないからコルチゾール抑制効果しかない
お前らの年齢なら素直にDHEA50mg程度飲んだ方がいい
お前らの年齢なら素直にDHEA50mg程度飲んだ方がいい
526病弱名無しさん
2016/02/18(木) 18:33:17.81ID:/YrYnDJH0 家族で夕食食べている最中に涙が出そうになった。完全にうつ状態に入ったな…
527病弱名無しさん
2016/02/19(金) 07:17:18.52ID:h+mWa/KF0 会社の健康診断はまだまだ先だし、アマゾンとかでPSA検査キットを買うかな?
グローミンは市販薬だけど自己判断でやるにしてもPSA値2以上は駄目だとか。
グローミンは市販薬だけど自己判断でやるにしてもPSA値2以上は駄目だとか。
528病弱名無しさん
2016/02/20(土) 16:58:43.23ID:2VOEJXKE0 更年期だと感じたら、下半身鍛えろ。
スクワットを毎日ゆっくりでいいから10分間やれ。
欲を言うなら、ハムストリングを中心に鍛えろ。
ある程度スクワット出来るようになったら、定期的に30分間ジョギングしろ。
スクワットは骨盤底筋群が鍛えられ、勃起した時の中折れを防いでくれるぞ。ついでに小便がまっすぐ力強く飛ぶようになる。
走るのは血流がよくなるから、朝立もほぼ毎日する。
筋肉の多い下半身鍛えることで、男性ホルモンもよく分泌されるぞ。
歩くのも早くなる。ももが上がり、尻が上がる。
そうすると、身体的な自信がついてやる気が出る。
50過ぎてこれしなかったら本当に衰え激しいから、文句言わずにやれよ。
スクワットを毎日ゆっくりでいいから10分間やれ。
欲を言うなら、ハムストリングを中心に鍛えろ。
ある程度スクワット出来るようになったら、定期的に30分間ジョギングしろ。
スクワットは骨盤底筋群が鍛えられ、勃起した時の中折れを防いでくれるぞ。ついでに小便がまっすぐ力強く飛ぶようになる。
走るのは血流がよくなるから、朝立もほぼ毎日する。
筋肉の多い下半身鍛えることで、男性ホルモンもよく分泌されるぞ。
歩くのも早くなる。ももが上がり、尻が上がる。
そうすると、身体的な自信がついてやる気が出る。
50過ぎてこれしなかったら本当に衰え激しいから、文句言わずにやれよ。
529病弱名無しさん
2016/02/20(土) 17:20:17.50ID:Me/ywy4E0 老化ってのは身体的にだけでなく精神的にも衰えるから気をつけないとですね。
531病弱名無しさん
2016/02/21(日) 01:32:36.96ID:duczfcIO0 >>528
いつもアドバイス感謝です
主治医にも大きな筋肉使って筋肉量増やすことを勧められました
筋肉量とテストステロンの量の関係って大きいみたいですね
インフルエンザで1週間おとなしくしてたら、
また鬱っぽくなってきたので、気合入れないと
いつもアドバイス感謝です
主治医にも大きな筋肉使って筋肉量増やすことを勧められました
筋肉量とテストステロンの量の関係って大きいみたいですね
インフルエンザで1週間おとなしくしてたら、
また鬱っぽくなってきたので、気合入れないと
532病弱名無しさん
2016/02/21(日) 04:56:20.51ID:kbEH6udM0 >>529
人間の身体はホルモンに左右されてると言ってもいいくらい。
精神的な衰えも、ホルモンバランスが悪くなるからと考えれば、身体を動かしてホルモンを内部から出すか、外的投与するしかない。
身体と精神は繋がってるから、まずは身体からでしょう。一つでも自信がつけば、少しは精神的にも明るくなれる。
人間の身体はホルモンに左右されてると言ってもいいくらい。
精神的な衰えも、ホルモンバランスが悪くなるからと考えれば、身体を動かしてホルモンを内部から出すか、外的投与するしかない。
身体と精神は繋がってるから、まずは身体からでしょう。一つでも自信がつけば、少しは精神的にも明るくなれる。
533病弱名無しさん
2016/02/21(日) 07:35:28.68ID:aWNph2Sv0 まずは身体からでしょう、とかいわれてもねぇ…その根拠は?鶏が先か卵が先か?
534病弱名無しさん
2016/02/21(日) 08:05:16.55ID:vtk/vXr20 老害予備軍
538病弱名無しさん
2016/02/21(日) 18:35:26.73ID:nHlPKGja0 ホルモンバランスにはうるさいのに身体と精神のバランスには頭が回らないのな
身体を鍛えれば精神は克服できるとか盲信して
ちょっと大きな病気で運動できなくなったら自ら命を絶ってしまわないようにな
身体を鍛えれば精神は克服できるとか盲信して
ちょっと大きな病気で運動できなくなったら自ら命を絶ってしまわないようにな
539ペニスくん改
2016/02/22(月) 09:37:40.65ID:q4rz+tgq0
540病弱名無しさん
2016/02/22(月) 15:43:45.93ID:I6lRdEoh0 アンドリオールは精神症状にはメチャメチャ効いた
541病弱名無しさん
2016/02/22(月) 18:12:20.58ID:Z9jaGEvW0 ドラッグストアで売られているPSA検査「も」できるキットは、
検査代とキット代が別々になっているんですね。
たぶん一般的な生活習慣病をターゲットにした商品だからなのでしょう。
昨日ネットで注文したから来月にはPSA値がわかるだろう。
半年後には職場の健康診断もあるし何か試して、様子をみようと思う。
検査代とキット代が別々になっているんですね。
たぶん一般的な生活習慣病をターゲットにした商品だからなのでしょう。
昨日ネットで注文したから来月にはPSA値がわかるだろう。
半年後には職場の健康診断もあるし何か試して、様子をみようと思う。
542病弱名無しさん
2016/02/22(月) 19:32:54.95ID:GgWLIv6j0 いま更年期障害テレビでやってんだけど、光浦靖子とか大久保佳代子とか西川史子とか
男にゃ関係ねー
男にゃ関係ねー
543ペニスくん改
2016/02/23(火) 04:48:54.55ID:SRWL+FDD0
544病弱名無しさん
2016/02/23(火) 06:31:01.29ID:Plaho2c40 気力は上がらないし仕事も暇な時期。辞めることばかり考えている
更年期は冬季うつとか季節的なものに影響を受けやすいのだろうか
更年期は冬季うつとか季節的なものに影響を受けやすいのだろうか
545病弱名無しさん
2016/02/23(火) 19:15:39.01ID:z3E6kBrj0 眠りが浅くなり夜中に目が覚めてトイレに行く回数が増えた=朝立ちが減った。
546病弱名無しさん
2016/02/24(水) 07:04:46.24ID:wQugeQSQ0 仕事を辞めたいというより自分なんて会社からクビになればいいのにという自暴自棄的な?
547病弱名無しさん
2016/02/24(水) 12:41:52.36ID:xmeq6Ruf0 愚痴ばっかだなお前ら
548病弱名無しさん
2016/02/24(水) 20:47:02.54ID:fxsF7SPm0 愚痴というか弱音だろうか
550病弱名無しさん
2016/02/24(水) 21:14:02.50ID:0gdY4hzL0 症状ピッタリでずっとこのスレ覗いてて万を時してテスタステロンの検査受けて今日結果出た
・・・ノーマルってどういうことだ!!
じゃあいったい何なんだ!?
・・・ノーマルってどういうことだ!!
じゃあいったい何なんだ!?
551病弱名無しさん
2016/02/24(水) 21:37:52.90ID:v2DiqPOo0 エストロゲンやプロラクチンの値が高いとは言われなかった?
テストステロン値がノーマルとは言ってもボーダーだった可能性もあるし
テストステロン値がノーマルとは言ってもボーダーだった可能性もあるし
552病弱名無しさん
2016/02/25(木) 07:05:17.43ID:eFK3AFy50 >>550
テストステロンは変動が大きいらしいから何回か受けて自分の平均を出すとか?
治療を受けながら3ヶ月に1回検査するとかね。
自分にはそんな経済的・時間的余裕はないから、絶対しないし薦めないけど。
テストステロンは変動が大きいらしいから何回か受けて自分の平均を出すとか?
治療を受けながら3ヶ月に1回検査するとかね。
自分にはそんな経済的・時間的余裕はないから、絶対しないし薦めないけど。
553病弱名無しさん
2016/02/25(木) 07:51:23.20ID:X9YAc3oH0 自暴自棄、会社で愚痴から暴言、いろいろあって転職、、、
554病弱名無しさん
2016/02/26(金) 14:18:35.40ID:C9laDzDe0 アンドロジェルって個人輸入できるんだろうか
ポンプタイプの奴はコスパ良さそうだけど
ポンプタイプの奴はコスパ良さそうだけど
555病弱名無しさん
2016/02/27(土) 22:06:54.86ID:O5s5lMV70 不眠気味。
ビールを飲んだ日は目が覚める回数が減るけど、あまり頻繁には飲みたくない。
ビールを飲んだ日は目が覚める回数が減るけど、あまり頻繁には飲みたくない。
556病弱名無しさん
2016/02/27(土) 22:12:07.33ID:/YQ1xl/90 ここはお前の日記帳じゃねえんだよハゲ
557病弱名無しさん
2016/02/27(土) 23:40:47.92ID:hgTNviML0 長湯が習慣だったのだが、睾丸にはよくないと聞いて改めることにした。
で、ふと思いついたんだけど、玉袋に冷えピタ貼るとどうなるかな?
少しでも睾丸機能アップにつながるなら試してみたい。
で、ふと思いついたんだけど、玉袋に冷えピタ貼るとどうなるかな?
少しでも睾丸機能アップにつながるなら試してみたい。
558病弱名無しさん
2016/02/28(日) 00:24:35.03ID:alSkfB9U0 長湯が良くないのは睾丸にではなくカラダにかもよ疲れるし
睾丸を冷やすのはカラダの方で調節してくれると思うし
冷やしたところで機能アップにはならないかもね
睾丸を冷やすのはカラダの方で調節してくれると思うし
冷やしたところで機能アップにはならないかもね
559病弱名無しさん
2016/02/28(日) 13:56:50.68ID:krgKqqq30 その程度の金タマへのストレスじゃ大した負の影響はないよ
気にせず長湯すればいい
金冷法も時間の無駄
気にせず長湯すればいい
金冷法も時間の無駄
560病弱名無しさん
2016/02/28(日) 21:18:04.84ID:9Wd5qCTO0561病弱名無しさん
2016/02/28(日) 22:20:33.05ID:y971KeQR0 金で買っても良いから若い女を抱きなよ
562病弱名無しさん
2016/02/28(日) 22:36:33.32ID:ri5WAdQM0 >>561
それは何度か試したけど、その後1週間くらい無気力と倦怠感が続いてやり切れなくなります。
むやみに発射しないで視覚刺激に留めておくほうが少し元気が戻ります。
あとは自宅筋トレがサボりがちなので、モチベーションアップと習慣化のため、近所のジムに入会しました。お金かかるけど。
それは何度か試したけど、その後1週間くらい無気力と倦怠感が続いてやり切れなくなります。
むやみに発射しないで視覚刺激に留めておくほうが少し元気が戻ります。
あとは自宅筋トレがサボりがちなので、モチベーションアップと習慣化のため、近所のジムに入会しました。お金かかるけど。
563病弱名無しさん
2016/02/29(月) 06:00:24.71ID:dBqtKjcw0564病弱名無しさん
2016/02/29(月) 10:53:41.47ID:f92m6kNA0 無気力とか落ち込みにはdheaってサプリが覿面に効いた
50mg毎朝飲んでたけど飲んでるうちだけ躁状態みたいな感じだった
50mg毎朝飲んでたけど飲んでるうちだけ躁状態みたいな感じだった
565病弱名無しさん
2016/02/29(月) 12:58:50.48ID:rEU/gAnJ0 副腎皮質ホルモンか、あぶねぇ…
566病弱名無しさん
2016/02/29(月) 13:19:05.48ID:C+gr8HWR0 DHEAは30以降徐々に低下していくからな
足りないもん補えばそりゃ効果あるわ
足りないもん補えばそりゃ効果あるわ
567病弱名無しさん
2016/02/29(月) 13:50:22.53ID:Wuv4z+mu0 今日は雨、しかも月曜日
かったるくて、だるい
かったるくて、だるい
568病弱名無しさん
2016/02/29(月) 15:20:56.36ID:PjQiZsg20570病弱名無しさん
2016/02/29(月) 19:53:54.52ID:ODcsvqoB0 必要なのはホルモン補充か?大事なのはホルモンバランスか?
うつは心の風邪といわれるけれど、更年期障害とは何なのか?
うつは心の風邪といわれるけれど、更年期障害とは何なのか?
571病弱名無しさん
2016/02/29(月) 20:40:25.21ID:fWYJe3gh0 はじめまして、去年(48歳)の秋ごろから寝る前に気温はそんなに高くないのに
汗が凄く、全然寝付けない日が月に2〜3日あるようになり、ここを知るまでは自律神経関係かなと思い
病院通わず色々我流で試して熱くない炭酸泉に長くつかることでかなり改善しましたが
まだそれが完璧とは言えません。ここにある玉ねぎは是非これから試そうと思ってます。
ただ皆さんの言うイラツキや倦怠感は今の所感じません。
顔が熱くなって目が冴えたり寝汗で起きて翌日かなり寝不足になる程度なのですが
ここでいいのでしょうか?
汗が凄く、全然寝付けない日が月に2〜3日あるようになり、ここを知るまでは自律神経関係かなと思い
病院通わず色々我流で試して熱くない炭酸泉に長くつかることでかなり改善しましたが
まだそれが完璧とは言えません。ここにある玉ねぎは是非これから試そうと思ってます。
ただ皆さんの言うイラツキや倦怠感は今の所感じません。
顔が熱くなって目が冴えたり寝汗で起きて翌日かなり寝不足になる程度なのですが
ここでいいのでしょうか?
572病弱名無しさん
2016/02/29(月) 21:23:52.55ID:PjQiZsg20 いや、ここでいいのでしょうかじゃなくて素直に病院行けや
574病弱名無しさん
2016/02/29(月) 23:07:28.04ID:tz4A5WMv0 玉ねぎなんかなんの意味もないよ
全く効かない
全く効かない
576病弱名無しさん
2016/03/01(火) 06:21:10.31ID:G8K50azo0 575に同意。
うつ、男性更年期、自律神経のどれもネットで調べれば
セルフチェックシートが見つかりますね。
3つとも試しにやってみたけど、やっぱり更年期が一番高かったな・・・
うつ、男性更年期、自律神経のどれもネットで調べれば
セルフチェックシートが見つかりますね。
3つとも試しにやってみたけど、やっぱり更年期が一番高かったな・・・
577病弱名無しさん
2016/03/01(火) 19:46:53.84ID:uAM9M0Cz0578病弱名無しさん
2016/03/02(水) 00:13:32.89ID:BqTVHkIm0 男の更年期は女と違って中年だけじゃなくて20〜60代と年齢層が幅広い、とNEWSゼロでやってた
30代前半で中間管理職になって更年期とかあるんだな
30代前半で中間管理職になって更年期とかあるんだな
579病弱名無しさん
2016/03/02(水) 06:30:33.74ID:3eTQ6UXI0 個人的には。
20代30代の更年期障害といわれる症状は、
大きなストレスによってホルモンバランスが崩れるもので、
おもに加齢によっておこる更年期障害とは区別した方がいいと思うけど。
20代30代の更年期障害といわれる症状は、
大きなストレスによってホルモンバランスが崩れるもので、
おもに加齢によっておこる更年期障害とは区別した方がいいと思うけど。
580病弱名無しさん
2016/03/03(木) 06:07:24.80ID:gJUnHNFn0 40代前半。疲れやすいです、気力も上がらない。
仕事から帰ると家で横になってばかりです。
朝だちもないしオナニーもすっかり減りました。夫婦の営みは1年以上なし
仕事から帰ると家で横になってばかりです。
朝だちもないしオナニーもすっかり減りました。夫婦の営みは1年以上なし
581病弱名無しさん
2016/03/03(木) 10:53:50.04ID:pmS2MfKp0 日記帳にでも書いとけよ
582病弱名無しさん
2016/03/04(金) 06:52:57.20ID:2KDBOIYb0 面倒くさい
583病弱名無しさん
2016/03/05(土) 07:43:29.95ID:bL16afm+0 今日できることは明日やる
5849
2016/03/06(日) 08:51:49.42ID:qztllH9Y0 なんと、自分が一年半前に書き捨てたスレがまだあるじゃないか!
去年末から注射からクロミッドに変わって人生変わった。いや、変わる予感。
子供の頃からの悩まされていた鬱病体質が治った。
朝ちゃんと起きれる。夜更かししない。
長年、自分の心に欠陥があるから鬱になると思い込んでいたのが、実は
下垂体機能障害だった?らしい。
個人的には大変なショック。
若い頃に治療を受けていれば、全く違った人生になったのにな・・・
ちなみに、9で身体症状は治ったが、意欲は戻っていないと書いたのは、
鬱病を併発していたためだった。それまでと症状が違っていたので鬱と
気付かなかった。SNRI投与で改善した。
去年末から注射からクロミッドに変わって人生変わった。いや、変わる予感。
子供の頃からの悩まされていた鬱病体質が治った。
朝ちゃんと起きれる。夜更かししない。
長年、自分の心に欠陥があるから鬱になると思い込んでいたのが、実は
下垂体機能障害だった?らしい。
個人的には大変なショック。
若い頃に治療を受けていれば、全く違った人生になったのにな・・・
ちなみに、9で身体症状は治ったが、意欲は戻っていないと書いたのは、
鬱病を併発していたためだった。それまでと症状が違っていたので鬱と
気付かなかった。SNRI投与で改善した。
585病弱名無しさん
2016/03/06(日) 11:14:00.59ID:T1KNYMF+0 治ったのか治る予感なのか改善したのか。落ち着け
5869
2016/03/06(日) 12:30:49.78ID:qztllH9Y0 治った。改善した。
性格が変わった。というか、地が出た。よく言えば積極的、悪く言えば攻撃的
になった。
人生は表面上まだ変わってない。これから変わる予感がする。
鬱病体質が治った途端に、それまで心の奥底に押し込めていた記憶が噴出
して辛かった。二十年も前の失恋の記憶がリアルに再生された。
この歳になって失恋気分を味わうとは思わなかった。
性格が変わった。というか、地が出た。よく言えば積極的、悪く言えば攻撃的
になった。
人生は表面上まだ変わってない。これから変わる予感がする。
鬱病体質が治った途端に、それまで心の奥底に押し込めていた記憶が噴出
して辛かった。二十年も前の失恋の記憶がリアルに再生された。
この歳になって失恋気分を味わうとは思わなかった。
2016/03/06(日) 12:38:07.93ID:6WVPMoZj0
588病弱名無しさん
2016/03/06(日) 13:17:54.60ID:T1KNYMF+0 支離滅裂ですごいですね。そっか、春も近いのか
589病弱名無しさん
2016/03/06(日) 16:16:31.85ID:nHAL2Uhf0 玉揉みで金玉の大きさは回復してきたが、やる気の回復には繋がらず
平日は何とか動けても、休日はグロッキーというのは何とかならんものか
平日は何とか動けても、休日はグロッキーというのは何とかならんものか
5909
2016/03/06(日) 17:33:46.81ID:qztllH9Y0 文体変?支離滅裂?そうかなあ・・・
いろいろ説明不足なのは認める
いろいろ説明不足なのは認める
591病弱名無しさん
2016/03/06(日) 17:59:44.50ID:Xs+hE22Q0 春が一番苦手
592病弱名無しさん
2016/03/06(日) 19:05:17.48ID:M2epwL7C0 いつもの変な動悸始まった
今日も寝れない予感
今日も寝れない予感
5939
2016/03/06(日) 20:39:18.55ID:qztllH9Y0 なんで皆さん病院へ行かないの?
まずは総合診療へ行って精密検査。動悸・冷汗の原因が男性更年期障害とは
限らないわけだし。
そこで問題なし、つまりその病院ではわからないとなったら、総合診療医に
男性更年期障害の専門医を紹介してもらう。
医者同士のコネクションのほうが安全確実。
俺はそうした。うまくいった。
まずは総合診療へ行って精密検査。動悸・冷汗の原因が男性更年期障害とは
限らないわけだし。
そこで問題なし、つまりその病院ではわからないとなったら、総合診療医に
男性更年期障害の専門医を紹介してもらう。
医者同士のコネクションのほうが安全確実。
俺はそうした。うまくいった。
594病弱名無しさん
2016/03/06(日) 20:51:08.01ID:ZlGcFSuq02016/03/07(月) 02:45:39.12ID:iCI4R27c0
596病弱名無しさん
2016/03/07(月) 06:50:20.06ID:VycrGQxh0 考えない。考えない。早く帰るw
5979
2016/03/07(月) 06:53:06.72ID:HBkk8i920 うん、今はクスリの効き過ぎ、テンション上がり過ぎでオカシクなっている。
自覚はある。
まあしかし、とりあえず男性更年期障害は治ったから、どうやったかは書いて
おいたほうが良いと思ってね。
自覚はある。
まあしかし、とりあえず男性更年期障害は治ったから、どうやったかは書いて
おいたほうが良いと思ってね。
2016/03/07(月) 11:15:03.27ID:iCI4R27c0
599病弱名無しさん
2016/03/07(月) 12:32:27.69ID:Q7xkWXOR0 考えない、早く帰る。
600病弱名無しさん
2016/03/08(火) 06:53:06.04ID:ypiNcP2h0 気力落ちまくり。仕事変えても楽にならないことはわかっているんだが・・・。
601病弱名無しさん
2016/03/09(水) 06:30:39.14ID:Ve3SrC/Z0 身体が火照った感じで眠れない
汗もたくさん出る
女性の更年期障害と似ている気がする
汗もたくさん出る
女性の更年期障害と似ている気がする
602病弱名無しさん
2016/03/09(水) 20:42:30.92ID:iBQxysbd0 シャラポワが使ってたドーピングしたら元気になれるんじゃないか?
603病弱名無しさん
2016/03/09(水) 23:15:22.74ID:FyTnOLKx0 寝られないのはスマホとかPCのブルーライトの灯りで脳が昼間と勘違いするからと今モノの本で知った
体内時計が狂って、昼間は頭がボーッとすると
いかん、もう2chとTwitterをやめなければ
体内時計が狂って、昼間は頭がボーッとすると
いかん、もう2chとTwitterをやめなければ
604病弱名無しさん
2016/03/10(木) 07:15:05.63ID:ydrCC0Qs0 寝られないというより夜中に目が覚めるのが苦痛。
目が覚めてから、改めてゆっくり眠れるようなルーティンをつくればいいのか?
目が覚めてから、改めてゆっくり眠れるようなルーティンをつくればいいのか?
606病弱名無しさん
2016/03/10(木) 14:58:13.71ID:YWOhKszm0607病弱名無しさん
2016/03/10(木) 19:03:04.61ID:aEvQprbR0 寝酒も厳禁
609病弱名無しさん
2016/03/10(木) 19:48:06.44ID:z6xowqMh0 周りの更年期世代にも、運動=万能信仰というか筋肉オタクとかいますね。
カラダ鍛えているから全然平気とか吹聴しているけど
傍から見ると、なんだか病んでるんだよね。まぁ本人が良いならいいけど…
カラダ鍛えているから全然平気とか吹聴しているけど
傍から見ると、なんだか病んでるんだよね。まぁ本人が良いならいいけど…
610病弱名無しさん
2016/03/10(木) 21:16:32.35ID:UinyK3Sy0612病弱名無しさん
2016/03/11(金) 07:36:19.45ID:Y87Yz7lv0 寝汗と仕事上のミスの多さが比例している気がして鬱
613病弱名無しさん
2016/03/11(金) 11:34:42.57ID:kwSf2per0 40歳頃は寝れなくて導入剤を飲んでた
50歳を過ぎた頃から晩酌で酔いつぶれて寝れるようになった
と言うか、遅くまで起きていられない
睡眠の質も悪くないと思う
50歳を過ぎた頃から晩酌で酔いつぶれて寝れるようになった
と言うか、遅くまで起きていられない
睡眠の質も悪くないと思う
614病弱名無しさん
2016/03/11(金) 23:31:56.37ID:UaccUDv90 概ね同じ症状出るんですね
自分の場合早期に気が付き専門医に行ったところフリーテストステロンだだ下がり現象
読み通りビンゴでしたが本当に辛かったのは一月くらいで後は投薬&注射で何とか通常時の八割位は維持できてます
自分の場合早期に気が付き専門医に行ったところフリーテストステロンだだ下がり現象
読み通りビンゴでしたが本当に辛かったのは一月くらいで後は投薬&注射で何とか通常時の八割位は維持できてます
615病弱名無しさん
2016/03/12(土) 10:58:32.37ID:5mxi2RD00 投薬?
616病弱名無しさん
2016/03/13(日) 00:25:48.98ID:9lPk9ARy0617病弱名無しさん
2016/03/13(日) 22:13:58.43ID:bUb/tKjs0 加齢によってホルモンバランスが変化したのなら、
とりあえず喪う何かを受け入れて、
そのうえで生きていくのに必要なものを選んで補うことが大事なのかと思う。
とりあえず喪う何かを受け入れて、
そのうえで生きていくのに必要なものを選んで補うことが大事なのかと思う。
618病弱名無しさん
2016/03/15(火) 06:24:53.60ID:op3Ac25B0 眠れないのは、日中のストレスを引きずっているからだね。自分の場合。
仕事で疲れ切って倒れ込むように寝たのに、やっぱり夜中に目が覚める...orz
仕事で疲れ切って倒れ込むように寝たのに、やっぱり夜中に目が覚める...orz
619病弱名無しさん
2016/03/15(火) 19:57:52.09ID:DFlVtO7c0 男性の更年期障害っぽい症状なのですが何科に行けばいいのでしょうか?
身内でバセドウ病がいて行きつけのところで調べてもらったのですが陰性で、身内に相談したのですが、それ更年期障害だよって言われました。色んな病院に問い合わせたのですが診れない感じの言い方でした
身内でバセドウ病がいて行きつけのところで調べてもらったのですが陰性で、身内に相談したのですが、それ更年期障害だよって言われました。色んな病院に問い合わせたのですが診れない感じの言い方でした
620病弱名無しさん
2016/03/16(水) 07:19:31.11ID:4m5TKwrM0 気力が落ち集中力が続かなくてミスをするから気力が落ちるの悪循環
622病弱名無しさん
2016/03/17(木) 07:07:10.70ID:e+pnWR6w0 氷枕をしたら朝まで寝てられた。
ストレスを溜めない生活改善を、とか言われるけど体質もありますよね?
ストレスを溜めない生活改善を、とか言われるけど体質もありますよね?
623病弱名無しさん
2016/03/17(木) 13:57:42.18ID:09fuBP9Y0 >>621
ありがとうございます。
やっと病院見つけました、1つは自由診療で保険が利かないとの事で、また探して他の病院探しました。
まだこの病気は保険がきかない病院もあるんですね。
病院に行ける来月までの辛抱です
ありがとうございます。
やっと病院見つけました、1つは自由診療で保険が利かないとの事で、また探して他の病院探しました。
まだこの病気は保険がきかない病院もあるんですね。
病院に行ける来月までの辛抱です
624病弱名無しさん
2016/03/17(木) 18:44:54.14ID:nE5agsGA0 グローミンを試す前の前立腺がん検査をしたら0.5だった。
625病弱名無しさん
2016/03/18(金) 14:07:23.18ID:b+Uscq4m0 チロシンとDMAEでだいぶマシになってきた
626病弱名無しさん
2016/03/20(日) 13:08:31.18ID:8k5+M0RV0 だるい。やる気も性欲も中途半端な感じ。引き篭もらないだけましか・・・
627病弱名無しさん
2016/03/20(日) 22:17:57.41ID:YbaFDb3f0 dhea勧めるわ
無気力や性欲には覿面に効く
落ち込まなくなるし
毎日50mg飲んでるが飲むと飲まないとでは全然感覚が違う
100mgに増やそうかと思ってるわ
無気力や性欲には覿面に効く
落ち込まなくなるし
毎日50mg飲んでるが飲むと飲まないとでは全然感覚が違う
100mgに増やそうかと思ってるわ
628病弱名無しさん
2016/03/22(火) 06:37:40.37ID:D+TgiTWt0 サプリを試す>グローミンなどのホルモン補充の薬を試す>泌尿器科に行く
男性更年期に悩む人の試行錯誤の流れかね。もちろん生活習慣を変えたりね。
ステロイド系のサプリに手を付けるくらいなら、市販薬の方が良い気がする。
男性更年期に悩む人の試行錯誤の流れかね。もちろん生活習慣を変えたりね。
ステロイド系のサプリに手を付けるくらいなら、市販薬の方が良い気がする。
629病弱名無しさん
2016/03/22(火) 12:48:10.57ID:bRjcejd/0 バカじゃねえのか
630病弱名無しさん
2016/03/22(火) 17:54:35.52ID:YTwXUh+E0 DHEAは普通にクリニックで出されるからね
631病弱名無しさん
2016/03/22(火) 18:18:01.02ID:aIu+5oUM0 性ホルモンの多くは20歳代に最も分泌が多くなり、それ以降は分泌量は徐々に減っていきます。
女性や男性には更年期というホルモン分泌が一時に下がってホルモンバランスを崩す時期がありますが、こうしたホルモンバランスを崩す原因の1つが性ホルモンの分泌量の急激な低下であることが判っています。
更年期以降は再び徐々に性ホルモンの分泌が徐々に下がり、60歳代で若い時の10%〜20%、80歳代に入ると若い時の5%〜10%程度の性ホルモンしか分泌されなくなると言われています。
DHEAは低下した性ホルモンの材料となり、DHEAを補給することで性ホルモンの分泌量が増えることが栄養学的に判っています。
DHEAの研究をしている栄養学者の多くが、中年以降の男女がDHEAにより性ホルモンの分泌量が増えることで、精神的な閉塞感の改善効果、気分的な改善効果、やる気の増加、生活への積極性の増加、精神的抑圧からの開放、性欲の増進効果などを確認しています。
アメリカでは20年以上前は50歳代60歳代の男性の自殺者が多かったのですが、一種の更年期障害であるとの判断でFDA(米国食品医薬品局)が、この年代の男性にDHEAの摂取を奨励しました。
更年期障害の研究も進みDHEAの効果もあってか、それ以降は50歳代60歳代の男性の自殺者が急激に減り、こうした効果がDHEAの研究を進め、1996年にDHEAの大ブームを巻き起こしたと言って良いでしょう。
今では研究も進みDHEAは男性ホルモンのテストステロンと女性ホルモンのエストロゲンの分泌を増やす効果が確認されており、アメリカではDHEAは気分的な塞ぎこみを和らげる効果を期待して、男女ともに40歳代くらいからご使用になられる方が多いようです。
女性や男性には更年期というホルモン分泌が一時に下がってホルモンバランスを崩す時期がありますが、こうしたホルモンバランスを崩す原因の1つが性ホルモンの分泌量の急激な低下であることが判っています。
更年期以降は再び徐々に性ホルモンの分泌が徐々に下がり、60歳代で若い時の10%〜20%、80歳代に入ると若い時の5%〜10%程度の性ホルモンしか分泌されなくなると言われています。
DHEAは低下した性ホルモンの材料となり、DHEAを補給することで性ホルモンの分泌量が増えることが栄養学的に判っています。
DHEAの研究をしている栄養学者の多くが、中年以降の男女がDHEAにより性ホルモンの分泌量が増えることで、精神的な閉塞感の改善効果、気分的な改善効果、やる気の増加、生活への積極性の増加、精神的抑圧からの開放、性欲の増進効果などを確認しています。
アメリカでは20年以上前は50歳代60歳代の男性の自殺者が多かったのですが、一種の更年期障害であるとの判断でFDA(米国食品医薬品局)が、この年代の男性にDHEAの摂取を奨励しました。
更年期障害の研究も進みDHEAの効果もあってか、それ以降は50歳代60歳代の男性の自殺者が急激に減り、こうした効果がDHEAの研究を進め、1996年にDHEAの大ブームを巻き起こしたと言って良いでしょう。
今では研究も進みDHEAは男性ホルモンのテストステロンと女性ホルモンのエストロゲンの分泌を増やす効果が確認されており、アメリカではDHEAは気分的な塞ぎこみを和らげる効果を期待して、男女ともに40歳代くらいからご使用になられる方が多いようです。
632病弱名無しさん
2016/03/22(火) 19:51:58.35ID:HnUkICVh0 なんだか必死ですが、グローミンでいいわ。駄目なら泌尿器科か心療内科に行くw
633病弱名無しさん
2016/03/22(火) 19:57:08.88ID:fxeUuB6k0 アンドロジェル個人輸入出来るところが見当たらん
あれポンプタイプのは大容量でコスパ良さげなんだがな
あれポンプタイプのは大容量でコスパ良さげなんだがな
634病弱名無しさん
2016/03/23(水) 01:57:47.20ID:ClqxilUW0 アンドロジェルはFTM治療用の処方量濃度で無いと効果ないみたいよ
0.5%だか5%だかだと、子供騙しらしい
0.5%だか5%だかだと、子供騙しらしい
635病弱名無しさん
2016/03/23(水) 06:19:35.59ID:Nn3wYeHw0 親の老後、子供の将来、夫婦の関係、仕事のストレス…更年期の背景にあるもの?
636病弱名無しさん
2016/03/23(水) 13:11:46.85ID:jnP7jR6k0 どうでもいいだろ
637病弱名無しさん
2016/03/24(木) 06:23:27.62ID:JjU9NqKd0 近所の病院が先月から遊離テストステロンの検査を再開したらしい。
検査は午前中にしたほうがいい、とのこと。
仕事で行けそうにないけど数値だけでも知っておきたい気もする。
検査は午前中にしたほうがいい、とのこと。
仕事で行けそうにないけど数値だけでも知っておきたい気もする。
638病弱名無しさん
2016/03/24(木) 16:51:14.66ID:f6iwA1v30 遊離テストステロンはかれるとこがない
検査機関に血液もちこんだら2000円くらいで検査してもらえるらしいが
検査機関に血液もちこんだら2000円くらいで検査してもらえるらしいが
639病弱名無しさん
2016/03/24(木) 18:46:12.06ID:JjU9NqKd0 自宅で郵送検査できれば便利なんだけどな。なんだか冷蔵だか冷凍が必要らしい。
640病弱名無しさん
2016/03/24(木) 19:50:49.89ID:FNnsDx6O0 そうなの? 近所の小さな内科医のところはずっと
テストステロンの検査やっているけれど。
ラボはファルコトバイオシステムズ
注射もグローミンも効果なかった人は
天然型テストステロンをやってみれば?
それを扱っているクリニックは少ないし高価だけれど。
テストステロンの検査やっているけれど。
ラボはファルコトバイオシステムズ
注射もグローミンも効果なかった人は
天然型テストステロンをやってみれば?
それを扱っているクリニックは少ないし高価だけれど。
641病弱名無しさん
2016/03/26(土) 06:25:19.38ID:GW9oRiOc0 更年期障害なのかわからないですが、集中力が続かなかったり気力が落ちて
今までできたのに出来なくなったことは無いですか?
なんかもう10ページ程度のPDFファイルすら読めなくなってしまった。。。
どうしても必要な書類は休日にまとめて片付けたり。
今までできたのに出来なくなったことは無いですか?
なんかもう10ページ程度のPDFファイルすら読めなくなってしまった。。。
どうしても必要な書類は休日にまとめて片付けたり。
642病弱名無しさん
2016/03/26(土) 10:47:01.81ID:dV98kJP+0643病弱名無しさん
2016/03/26(土) 13:08:50.81ID:jsArW70Q0 テストステロンは集中力にも大きく関わってるよ
644病弱名無しさん
2016/03/26(土) 19:36:43.02ID:Mk30ZnIz0 集中しなきゃならない時でも、風船の空気が抜ける時みたいに、力も抜けちゃうんだよね。
645病弱名無しさん
2016/03/26(土) 20:11:47.95ID:XvKkfnjh0 ADHDじゃねえの
646病弱名無しさん
2016/03/26(土) 23:56:33.85ID:lvjvNVEO0647病弱名無しさん
2016/03/27(日) 09:29:30.07ID:jSij79QT0648病弱名無しさん
2016/03/27(日) 18:40:45.86ID:IG+NpggL0 >>641
泌尿器科医にいってテストステロン検査を受けるのが確実で
簡単です。医師によっては、病気とは認めない場合は
保険にしない場合があるから、インポで困っていますと
ウソでもいいからいいましょう。そんなに高価ではない。
2000円以下だったと思う。
泌尿器科医にいってテストステロン検査を受けるのが確実で
簡単です。医師によっては、病気とは認めない場合は
保険にしない場合があるから、インポで困っていますと
ウソでもいいからいいましょう。そんなに高価ではない。
2000円以下だったと思う。
649病弱名無しさん
2016/03/28(月) 06:59:44.22ID:/rOqcIj50651病弱名無しさん
2016/03/29(火) 19:58:39.93ID:wb2cEvdj0 テストステロン検査、そのうち受けたいけど時間が無いから無理だろうな。
前立腺がん検査みたいに健康診断のオプションで受けられればいいのにな。
仕事で疲れた・・・がんばらない、無理をしない、余計なことを言わない。
前立腺がん検査みたいに健康診断のオプションで受けられればいいのにな。
仕事で疲れた・・・がんばらない、無理をしない、余計なことを言わない。
652病弱名無しさん
2016/03/30(水) 10:50:33.41ID:+sMdGlLF0 昨日の夜殆ど寝れなかった。今日忙しいのでそれ考えてストレスになったのだろう
会社の仲間には悪いが今日は段取りだけして早退した。
会社の仲間には悪いが今日は段取りだけして早退した。
653病弱名無しさん
2016/03/30(水) 15:38:22.08ID:Dx/9/jwA0 知らねーよカス
654病弱名無しさん
2016/03/30(水) 20:07:11.50ID:IpzhP/hW0655病弱名無しさん
2016/03/30(水) 20:49:59.75ID:SrmycGF60 ここのスレ、たまにTwitterっぽくなるね
656病弱名無しさん
2016/03/30(水) 22:05:13.36ID:fHRdfCFG0 男性更年期を言い訳に日記帳代わりにしてる奴がいるからな
657病弱名無しさん
2016/03/31(木) 06:25:16.18ID:imUm8KhT0 うつ病の人が急に元気になったら自殺する元気までできちゃった、みたいに。
更年期障害って、あまり即効性のある治療には向かないと思うけどどうだろ?
老化現象に対して若返りの薬や不老不死の薬に群がるようなもんじゃないの?
更年期障害って、あまり即効性のある治療には向かないと思うけどどうだろ?
老化現象に対して若返りの薬や不老不死の薬に群がるようなもんじゃないの?
658病弱名無しさん
2016/03/31(木) 07:13:34.66ID:aZixB35F0 年度末の3月最終日なのに、割と電車すいてるなァ〜
更年期のせいか、電車一本待ってでも座るクセができた
にしても自宅と会社往復するだけでもつらい
もうウチ返ってゴロッとしたいナ
更年期のせいか、電車一本待ってでも座るクセができた
にしても自宅と会社往復するだけでもつらい
もうウチ返ってゴロッとしたいナ
659病弱名無しさん
2016/03/31(木) 08:22:39.71ID:PCTZKjSH0660病弱名無しさん
2016/03/31(木) 18:12:26.66ID:hBzWmaDt0 あくまでもホルモン「バランス」を重視した
ホルモン補充なら受診したいと思うけど、
泌尿器科でそこまでやるのかね?
そもそもテストステロン値でホルモン「バランス」まで分かるのか?
ホルモン補充なら受診したいと思うけど、
泌尿器科でそこまでやるのかね?
そもそもテストステロン値でホルモン「バランス」まで分かるのか?
661病弱名無しさん
2016/03/31(木) 18:28:19.92ID:sFXANPtl0 仕事から帰って疲れてすぐ横になる
首から上が火照ってるのでアイスノンで頭部や顔面を冷やす
首から上が火照ってるのでアイスノンで頭部や顔面を冷やす
662病弱名無しさん
2016/03/31(木) 19:08:36.43ID:WNbnv3ov0663病弱名無しさん
2016/03/31(木) 19:46:57.63ID:pnZKi4h80 ドイツで問題になったよね?
664病弱名無しさん
2016/03/31(木) 20:55:45.76ID:oghSbycQ0 質問。
射精するとテストステロン減りますか?
射精するとテストステロン減りますか?
665病弱名無しさん
2016/03/31(木) 20:56:40.64ID:oghSbycQ0 質問。
しゃせいするとテストステロン減りますか?
しゃせいするとテストステロン減りますか?
666病弱名無しさん
2016/03/31(木) 21:17:16.05ID:pnZKi4h80 >「男性の更年期障害」は製薬会社によってW作られた病気Wだった!?
ってググると良い、と以前の書き込みにも出てました。
男性だけ
テストステロンだけ
単純明快で恣意的すぎるよねw
ってググると良い、と以前の書き込みにも出てました。
男性だけ
テストステロンだけ
単純明快で恣意的すぎるよねw
667病弱名無しさん
2016/04/01(金) 15:32:52.11ID:8CWOC6HN0 更年期障害と思い始めて1ヶ月、やっと見てくれる病院が見つかって診てもらえそうです
早く楽になりたい
早く楽になりたい
668病弱名無しさん
2016/04/01(金) 20:28:47.52ID:2uqV4ASJ0 「早く楽に」と焦らない、無理をしない、安静にする、駄目な自分を受け入れる。
669病弱名無しさん
2016/04/02(土) 20:29:17.13ID:gjG0rVuq0 早く楽に治せる病気だったら、障害なんて言葉を使わないと思うのだよね。
671病弱名無しさん
2016/04/03(日) 12:01:23.93ID:buV2c0zS0 なにか都合の悪い書き込みがございましたか?
672病弱名無しさん
2016/04/03(日) 14:03:42.26ID:jesEuVt60 都合が悪いのではなくて、単純にスレチ
ここは自称男性更年期が『今日も辛かったわ〜』と愚痴を書き殴るスレではない
ここは自称男性更年期が『今日も辛かったわ〜』と愚痴を書き殴るスレではない
673病弱名無しさん
2016/04/03(日) 17:14:48.16ID:NYsa3NbU0674病弱名無しさん
2016/04/03(日) 18:20:32.73ID:5Dm0BYEB0 なんで内科だとテストステロン検査しないのだろうな?
いつもつかってる内科医に「意味が無い」的なことまで言われたよ。
製薬会社からのバックが無いからか?
いつもつかってる内科医に「意味が無い」的なことまで言われたよ。
製薬会社からのバックが無いからか?
675病弱名無しさん
2016/04/03(日) 18:25:36.59ID:NgQTnN1A0 >>674
同意
行きつけの内科に更年期障害ではないかって聞いてみたのですが、数年前にテレビでもてはやされたけど
男性の場合は女性とは違って緩やかにホルモンが下がってくるからきにする必要はないって言われました
同意
行きつけの内科に更年期障害ではないかって聞いてみたのですが、数年前にテレビでもてはやされたけど
男性の場合は女性とは違って緩やかにホルモンが下がってくるからきにする必要はないって言われました
676病弱名無しさん
2016/04/03(日) 18:30:36.37ID:OEV2qvzy0677病弱名無しさん
2016/04/03(日) 19:17:29.39ID:3ayGpCBC0 >>675
gendai.ismedia.jp/articles/-/37321
この記事が3年前だから、数年前にもてはやされて一度下火になったんだねぇ。
70過ぎの母親と更年期障害についてたまに話をするけど、
ようは更年期特有の症状だから男でもなるし時期が過ぎれば落ち着く、という。
実際、親族に多いらしい。家系なのかも?
gendai.ismedia.jp/articles/-/37321
この記事が3年前だから、数年前にもてはやされて一度下火になったんだねぇ。
70過ぎの母親と更年期障害についてたまに話をするけど、
ようは更年期特有の症状だから男でもなるし時期が過ぎれば落ち着く、という。
実際、親族に多いらしい。家系なのかも?
679病弱名無しさん
2016/04/03(日) 21:35:30.57ID:aNCYMOk50 >>677
気にしないだけですむ程度の自覚症状なら、検査の必要もないかも知れないけど。
でも自分の場合、生きていくのもしんどいくらいだったし、AMSスコアも重症レベルだったから、ケースによっては検査が意味ないということはないと思う。
体を動かすのもしんどくなってくると、他の生活習慣病につながるリスクも出てくるし。
気にしないだけですむ程度の自覚症状なら、検査の必要もないかも知れないけど。
でも自分の場合、生きていくのもしんどいくらいだったし、AMSスコアも重症レベルだったから、ケースによっては検査が意味ないということはないと思う。
体を動かすのもしんどくなってくると、他の生活習慣病につながるリスクも出てくるし。
680病弱名無しさん
2016/04/03(日) 21:51:36.80ID:NYsa3NbU0 >>674
甲状腺機能低下症で内科医に相談したときは、
テストステロンは生きていく上で必要ないとまで言われた。
医学部の教育でそのような教育を受けているのだろう。
学界の権威が書いた古い教科書にそう書いてあるのだろう。
甲状腺機能低下症で内科医に相談したときは、
テストステロンは生きていく上で必要ないとまで言われた。
医学部の教育でそのような教育を受けているのだろう。
学界の権威が書いた古い教科書にそう書いてあるのだろう。
681病弱名無しさん
2016/04/04(月) 02:03:10.15ID:0EDdSWCr0 ボディビルダーみたいにテストステロン自己注射すりゃいい
排卵誘発剤やアロマターゼ阻害剤なども一緒買っておけば完璧
排卵誘発剤やアロマターゼ阻害剤なども一緒買っておけば完璧
682病弱名無しさん
2016/04/04(月) 06:33:48.76ID:ekX7xoOJ0683病弱名無しさん
2016/04/06(水) 05:59:36.11ID:QGeifZZk0 春先の頭痛は花粉からなのか自律神経からなのかよくわからない。スレチでした
684病弱名無しさん
2016/04/07(木) 06:43:25.66ID:4UIzbBoF0 40代からホルモン補充をやると、
自分の体が本来持っているホルモン生成能力が落ちる可能性はありませんか?
自分の体が本来持っているホルモン生成能力が落ちる可能性はありませんか?
685病弱名無しさん
2016/04/07(木) 11:19:29.75ID:rULEOC4h0 医者に聞け
686病弱名無しさん
2016/04/07(木) 18:21:06.78ID:vMTo4HbD0 >>684
そういう意見がいつもでるけれど、ホルモン生成能力が
ある人は、そもそもホルモン補充が必要ないだろう。
というのは極論だね。
ホルモン補充療法以外の方法で、男性ホルモンを増加させることが
できればその方がいいでしょう。それがダメな場合だから
ホルモン補充をする。一生補充し続けることになるね。
そういう意見がいつもでるけれど、ホルモン生成能力が
ある人は、そもそもホルモン補充が必要ないだろう。
というのは極論だね。
ホルモン補充療法以外の方法で、男性ホルモンを増加させることが
できればその方がいいでしょう。それがダメな場合だから
ホルモン補充をする。一生補充し続けることになるね。
687病弱名無しさん
2016/04/07(木) 18:44:23.95ID:4UIzbBoF0688病弱名無しさん
2016/04/07(木) 19:37:45.75ID:0exGuDXv0 気の持ちようでなんとかなるレベルじゃないから
689病弱名無しさん
2016/04/07(木) 20:13:19.27ID:fLbbjZZR0 そもそも更年期障害とは、
病院で治療を受けなければ治らない病気
と決まった話では無いよね?
製薬会社は、そういう話にしたいのだろうが。
病院で治療を受けなければ治らない病気
と決まった話では無いよね?
製薬会社は、そういう話にしたいのだろうが。
690病弱名無しさん
2016/04/07(木) 21:38:24.26ID:wco45Gwj0 陰謀論なら他所でやれ
691病弱名無しさん
2016/04/08(金) 07:07:23.20ID:jMmwDWwt0 ホルモン補充のリスクを考えるのは自己責任だが大きな選択肢だと思うんだが。
692病弱名無しさん
2016/04/08(金) 11:07:35.90ID:aZ16HGMQ0 アホっぽい
694病弱名無しさん
2016/04/09(土) 07:08:47.99ID:qHU/pIvl0 プロテインはどうですか?
プロテインの主成分である乳製品自体が、前立腺疾患のリスクを高くする、
またはソイプロテインだと女性ホルモンが増える、などの話もあるけど。
プロテインの主成分である乳製品自体が、前立腺疾患のリスクを高くする、
またはソイプロテインだと女性ホルモンが増える、などの話もあるけど。
695病弱名無しさん
2016/04/09(土) 11:27:21.29ID:X9bOf6zq0 効かんよ。
金の無駄。
金の無駄。
696病弱名無しさん
2016/04/09(土) 17:57:54.00ID:yimrfBKe0 トリビュラスとかトンカットアリってサプリはどう?
697病弱名無しさん
2016/04/09(土) 19:03:34.17ID:wXZWzW7U0 自分で使ってみれば?
698病弱名無しさん
2016/04/11(月) 07:06:07.20ID:zLrO0Hgf0 疲れがとれない。ネガティブになるし気力も落ちるとミスも増える。嫌な予感
糖尿病と更年期障害のどちらも診断された人はいますか?
どのような治療方法になるのでしょうか?
糖尿病と更年期障害のどちらも診断された人はいますか?
どのような治療方法になるのでしょうか?
699病弱名無しさん
2016/04/11(月) 12:59:39.08ID:7k6b7kqC0 知らねえよ医者に聞けやカス
700病弱名無しさん
2016/04/11(月) 17:08:14.95ID:3kmnN3jo0702病弱名無しさん
2016/04/11(月) 17:54:47.97ID:ui6gY55A0 発狂し始めてワロタ
703病弱名無しさん
2016/04/12(火) 07:42:13.95ID:QjQA7YZY0 某サプリから始めてプロテインも試してみた。ホルモン補充に手を付けようとしたが、
少し思いとどまってギャバを試そうかと思う。何が自分に合うのかわかならいもの。
少し思いとどまってギャバを試そうかと思う。何が自分に合うのかわかならいもの。
704病弱名無しさん
2016/04/12(火) 10:39:06.53ID:XuBNp+hb0 病院行く気ないならグローミンが最善でしょ
プロテインやGABAで男性更年期は改善されないよ
プロテインやGABAで男性更年期は改善されないよ
706病弱名無しさん
2016/04/12(火) 18:16:02.87ID:cP2qyklY0 プロテイン=精力、テストステロンうpだと思い込んでる人多いからね
確かに十分な脂肪、蛋白質を摂取するのは大事だが
確かに十分な脂肪、蛋白質を摂取するのは大事だが
707病弱名無しさん
2016/04/12(火) 18:33:56.38ID:QjQA7YZY0 ようはストレス対策や体づくりで
テストステロンの減少を抑えたいという意味なんだと思う。
直接、更年期障害に効果があるとは思わない。
テストステロンの減少を抑えたいという意味なんだと思う。
直接、更年期障害に効果があるとは思わない。
708病弱名無しさん
2016/04/12(火) 22:31:20.02ID:Ryw4mvS20 プロテイン=タンパク質で、卵肉大豆をたべることと
同じなのに、カタカナにしてすごい能力があると
メーカーが宣伝すると、信じるバカがいるということか。
一時期は亜鉛が流行ったね。
健康食品の大部分は誇大広告だけど、会社は儲かっているようだから
だまされるバカが多いと言うことか。
同じなのに、カタカナにしてすごい能力があると
メーカーが宣伝すると、信じるバカがいるということか。
一時期は亜鉛が流行ったね。
健康食品の大部分は誇大広告だけど、会社は儲かっているようだから
だまされるバカが多いと言うことか。
709病弱名無しさん
2016/04/13(水) 06:17:21.24ID:rgcCfTHt0 でもこのスレでサプリや病院に頼らない更年期対策を書くと叩かれるんだよ
710病弱名無しさん
2016/04/13(水) 07:12:29.26ID:4pL2A82O0 哀しい。なんでこんな疲れっぽくなってしまったんだろう。
しかもまだ水曜日。木金を乗り切れるか心配。
しかもまだ水曜日。木金を乗り切れるか心配。
711病弱名無しさん
2016/04/13(水) 11:35:16.05ID:pIY2WGP40 ここはお前の日記帳じゃねえんだよハゲいい加減にしろ
712病弱名無しさん
2016/04/13(水) 12:36:03.21ID:ODVk/9Q80713病弱名無しさん
2016/04/13(水) 12:50:01.28ID:rreru/0T0 >>712
そういう感じもありますな。
30代前半までは金曜日でももう週末か、まだまだいけるという感じだったというのに。
お昼も少食になってしまったし、もう帰宅してゴロンとしたいですわ(*_*;
やはり休み明けの徒労感が抜けない感じを抱えてるのですか?
周囲には伝わりにくいのがツラいですよね。
お互いがんばりましょう。
そういう感じもありますな。
30代前半までは金曜日でももう週末か、まだまだいけるという感じだったというのに。
お昼も少食になってしまったし、もう帰宅してゴロンとしたいですわ(*_*;
やはり休み明けの徒労感が抜けない感じを抱えてるのですか?
周囲には伝わりにくいのがツラいですよね。
お互いがんばりましょう。
714病弱名無しさん
2016/04/13(水) 14:55:05.28ID:wrMeoUR/0 男性更年期が愚痴を書きなぐるスレに変えよう
715病弱名無しさん
2016/04/13(水) 18:47:07.04ID:yfxsu2nz0 >>713
同じように休み明けの疲労感が抜けない感じです。
時間が経つのが遅いのが苦痛に感じますね。
自分は周囲にどう思われても平気ですけどね。
「休み明けでヤル気が無い」程度に見られてるんじゃないですかwww
がんばらないし無理もしません。ダメ人間を受け入れましょうよ。
同じように休み明けの疲労感が抜けない感じです。
時間が経つのが遅いのが苦痛に感じますね。
自分は周囲にどう思われても平気ですけどね。
「休み明けでヤル気が無い」程度に見られてるんじゃないですかwww
がんばらないし無理もしません。ダメ人間を受け入れましょうよ。
716病弱名無しさん
2016/04/13(水) 19:56:30.33ID:zhtnEgRw0 疲れたナァ〜
お昼過ぎに雷落とされたワ
ああいう物言いはモチベーション下がるヨ(--;)
>>715
あーやっぱりでしたか。
そうですね、加齢には勝てないんでダメダメ人間を受け入れたいと思います(^_^;)
お昼過ぎに雷落とされたワ
ああいう物言いはモチベーション下がるヨ(--;)
>>715
あーやっぱりでしたか。
そうですね、加齢には勝てないんでダメダメ人間を受け入れたいと思います(^_^;)
717病弱名無しさん
2016/04/13(水) 20:19:24.59ID:yfxsu2nz0 仕事もまともにやり遂げれないのに独立とか考えてる。できる範囲で勉強もしてる。
めっちゃスローペースだけどな
めっちゃスローペースだけどな
718病弱名無しさん
2016/04/13(水) 21:53:02.97ID:PShN8eal0 辛い辛い嘆きたいならツイッターで好きなだけ呟けよ
719病弱名無しさん
2016/04/13(水) 22:42:26.68ID:3odTNAlR0720病弱名無しさん
2016/04/14(木) 06:32:41.50ID:7yT4BuVC0 諦める事とネガティブになる事は違うと思うけどね。更年期後の自分を想像できるないと
721病弱名無しさん
2016/04/14(木) 08:13:06.74ID:ipC7EzLZ0 電車がこないと思ったら、傘を挟んだまま発車してドア点検で遅れ気味
2-3分間隔なんだから、傘使って駆け込み乗車なんて無謀なことやめてほしいな
でもまだ元気があるんだね
駆け込む元気もないワ
2-3分間隔なんだから、傘使って駆け込み乗車なんて無謀なことやめてほしいな
でもまだ元気があるんだね
駆け込む元気もないワ
722病弱名無しさん
2016/04/14(木) 10:58:54.25ID:pDi/7F4Y0 今振り返ると10代、20代の頃はサプリなんか何も飲まなくてもドーピングしてるんじゃないかと思うほど性欲も射精量も凄かったもんな。
それが今ではサプリや薬でドーピングしても10代、20代の素の状態にすら敵わないという悲哀。
それが今ではサプリや薬でドーピングしても10代、20代の素の状態にすら敵わないという悲哀。
723病弱名無しさん
2016/04/14(木) 18:52:33.02ID:7yT4BuVC0 逆に40過ぎても10代の性欲を維持したいと思うの?
そこが理解できない。
更年期世代なりの楽しみ方でいいじゃん。
そこが理解できない。
更年期世代なりの楽しみ方でいいじゃん。
724病弱名無しさん
2016/04/19(火) 23:14:43.63ID:phkjkTV/0 ダメだ寝れない
726病弱名無しさん
2016/04/20(水) 01:29:07.83ID:auo/0ydU0 鬱病んでもう10年
セックスレスは14年
歪んだ性思考からチントレ始めて8年(成果あり
ホルモン注射し始めてもう2年
バツイチ(彼氏あり)に、太過ぎ辛いと拒否られ始めてどうしようかと悩んでおります。
言い訳だろうけど
セックスレスは14年
歪んだ性思考からチントレ始めて8年(成果あり
ホルモン注射し始めてもう2年
バツイチ(彼氏あり)に、太過ぎ辛いと拒否られ始めてどうしようかと悩んでおります。
言い訳だろうけど
728病弱名無しさん
2016/04/20(水) 06:48:49.37ID:1nftJbJo0729病弱名無しさん
2016/04/21(木) 06:35:05.01ID:5wtpEtKg0 1週間で考えると。
抜けない疲労感>落ち込む気力集中力>ストレスからくる頭痛>寝るだけの休日
今はこんな感じかなぁ。。。負の波に囚われすぎてるのだろうけど
抜けない疲労感>落ち込む気力集中力>ストレスからくる頭痛>寝るだけの休日
今はこんな感じかなぁ。。。負の波に囚われすぎてるのだろうけど
730病弱名無しさん
2016/04/22(金) 22:32:32.41ID:Kj6xbv3T0 飲み会が面倒だった
気を見計らってさっさと帰っておけばよかった
気を見計らってさっさと帰っておけばよかった
731病弱名無しさん
2016/04/24(日) 09:56:37.80ID:lb5s7r2n0 冬場に気にならなかった多汗が復活してきたんですが、皆さんどうですか?
気にしたら余計酷くなるのは、去年のうちに経験済みなので、
垂れ落ちる汗で他人に迷惑にならない程度に気を使ってます。
ただ迷惑になりそうな場面に限って多汗になるんですけどね
気にしたら余計酷くなるのは、去年のうちに経験済みなので、
垂れ落ちる汗で他人に迷惑にならない程度に気を使ってます。
ただ迷惑になりそうな場面に限って多汗になるんですけどね
732病弱名無しさん
2016/04/24(日) 20:01:48.51ID:lul8i0gK0 これって時間が解決してくれるんじゃないの?
733病弱名無しさん
2016/04/26(火) 07:00:05.67ID:2s8VkxSC0 週末は不安感からきたイラつきが外に向かって、嫌な気分だった。
外に発散したことで休み明けの不安愁訴がやわらいだようだけど。 なんだか…
外に発散したことで休み明けの不安愁訴がやわらいだようだけど。 なんだか…
734病弱名無しさん
2016/04/26(火) 07:13:38.91ID:a1NLFh9w0 不安じゃなくて不定愁訴だな。めちゃくちゃ似てるけどw
735病弱名無しさん
2016/04/26(火) 10:16:27.34ID:naOPm0uP0 快速なんでこんな混んでるんだろう
みんな進んで疲れたいのか
みんな進んで疲れたいのか
736病弱名無しさん
2016/04/26(火) 14:58:29.43ID:sIN0WBJO0 最近お昼過ぎがツラい
737病弱名無しさん
2016/04/26(火) 20:17:24.34ID:3aBbP65+0 疲れがとれない
仕事がうまくいっても、
突然起きる気力の落ち込みでフラットになる。
だから仕事にやりがいも感じない。眠い
仕事がうまくいっても、
突然起きる気力の落ち込みでフラットになる。
だから仕事にやりがいも感じない。眠い
738病弱名無しさん
2016/04/26(火) 20:24:36.12ID:zbZljdCw0 ただ日々の気分を書き込むだけならTwitterでつぶやくか日記帳に書き留めることなのでは?
ここは男の更年期の情報交換をするスレですよ
ここは男の更年期の情報交換をするスレですよ
739病弱名無しさん
2016/04/27(水) 01:34:08.82ID:daWP+8mz0 新しくここを見に来た人が、自分の症状に思い当たることもあるだろうから、別にかまわないと思うけどなぁ。
740病弱名無しさん
2016/04/27(水) 06:34:32.02ID:zbV525YZ0 放っておいてあげたらいいと思うよ。
ミスばかりしてダメ人間な自分を笑ってられる余裕があるといいと思った。
集中できないからつまんないミスするし汗は止まらないし昨日も酷かった
ミスばかりしてダメ人間な自分を笑ってられる余裕があるといいと思った。
集中できないからつまんないミスするし汗は止まらないし昨日も酷かった
741病弱名無しさん
2016/04/28(木) 14:49:54.11ID:pO1oEZ+y0 明日からGWか
大型連休っていうと突入する前の日の仕事の量が半端ない
きょうがそんな感じ
定時で上がれないよ…
GW入ったら入ったで、行楽地に行かなきゃならないムードで行ったらこれまた疲れる
盆暮れ正月とGWは疲れるから勘弁だわ
大型連休っていうと突入する前の日の仕事の量が半端ない
きょうがそんな感じ
定時で上がれないよ…
GW入ったら入ったで、行楽地に行かなきゃならないムードで行ったらこれまた疲れる
盆暮れ正月とGWは疲れるから勘弁だわ
742病弱名無しさん
2016/04/28(木) 14:56:27.78ID:pO1oEZ+y0743病弱名無しさん
2016/04/28(木) 23:36:00.13ID:vTbKR13a0 今日も一日やっと終わった
おやすみなさい
おやすみなさい
744病弱名無しさん
2016/04/29(金) 10:39:24.91ID:i3ds4QKT0745病弱名無しさん
2016/04/29(金) 14:25:44.15ID:yy0u6kcw0 昼まで寝てた
ちょっとスッキリした
ちょっとスッキリした
746病弱名無しさん
2016/04/29(金) 17:40:21.83ID:JbAoRmaJ0747病弱名無しさん
2016/04/29(金) 18:38:41.41ID:NzkB8hQB0 >>742
ツイッターは世界に情報発信して、いいねが沢山つくと脳内からドーパミンがでて快感を得られるらしい
ツイッターは世界に情報発信して、いいねが沢山つくと脳内からドーパミンがでて快感を得られるらしい
748病弱名無しさん
2016/04/29(金) 18:44:24.73ID:NzkB8hQB0 ただツイッターやフェイスブックはキラキラ生活を演じる必要に迫られるから、結果疲れるだけで無意味らしい。
749病弱名無しさん
2016/05/01(日) 06:18:03.27ID:XXwPNZ500 気力が落ちた時に急にわき上がってくるような不安感が怖いです。
うつ症状に似ている気もします。周りのネガティブ感情に過敏に反応したりとか
うつ症状に似ている気もします。周りのネガティブ感情に過敏に反応したりとか
750病弱名無しさん
2016/05/01(日) 09:33:54.78ID:QQWcpFED0 大型連休だからといって観光地へいくなんて有り得ないと思う
疲れるだけ
しかし一日の気温差激しいなぁ
7月上旬の気温まで上がるとか体がついていかんですわ
疲れるだけ
しかし一日の気温差激しいなぁ
7月上旬の気温まで上がるとか体がついていかんですわ
751病弱名無しさん
2016/05/06(金) 06:00:06.65ID:YeVwXtor0 睡眠時間が長くなったのは仕方がないとして、ストレスによる過食傾向も。糖尿予備軍だな
753病弱名無しさん
2016/05/07(土) 07:57:15.88ID:hbX3qZaI0 ストレスなのかチョコ系の菓子を開けたら完食するまで止まらない。
久しぶりに会う人には痩せたと言われるし実家のばあちゃんは糖尿だった。
ちょっとヤバイという自覚はある。
久しぶりに会う人には痩せたと言われるし実家のばあちゃんは糖尿だった。
ちょっとヤバイという自覚はある。
754病弱名無しさん
2016/05/10(火) 07:48:23.50ID:170VH0V40 疲れがとれにくいのは仕方がないのか。家では仕事のことを一切考えないようにしている
755病弱名無しさん
2016/05/16(月) 15:32:43.15ID:7jyKQp5/0 自律神経失調症もちだと更年期障害なりやすいと聞いたんで、さっそく医者に行った
正直、医者にいくのも面倒で億劫だった
正直、医者にいくのも面倒で億劫だった
756病弱名無しさん
2016/05/16(月) 20:18:02.43ID:Lq7n7xB50 先週の疲れを今も引きずっている感じです。もう仕事やめようかな
757病弱名無しさん
2016/05/17(火) 00:34:08.62ID:R5Pz2zQB0 男性ホルモン療法ってハゲませんか?
758病弱名無しさん
2016/05/17(火) 07:12:41.59ID:J1RxOxAz0 >>755
自分そうですが、自律神経失調症と更年期障害は症状が似てますよね。
ネット上にあるチェックリストで、どちらなのか調べるのがいいと思いますよ。
ホルモン療法はリスクが高いですから。気に留めておいてください。
自分そうですが、自律神経失調症と更年期障害は症状が似てますよね。
ネット上にあるチェックリストで、どちらなのか調べるのがいいと思いますよ。
ホルモン療法はリスクが高いですから。気に留めておいてください。
759病弱名無しさん
2016/05/18(水) 07:13:11.78ID:6L83Ustl0 週末(前の週)の疲れを、火曜日まで引きずる生活をすこしでも改善したい。
水曜になると不思議と疲れが消えている。
月火もふつうにバタバタ仕事してるのに。
更年期障害なのか加齢なのか、はたまた精神的なものかわからないですが、
何かいい方法はないでしょうか?
水曜になると不思議と疲れが消えている。
月火もふつうにバタバタ仕事してるのに。
更年期障害なのか加齢なのか、はたまた精神的なものかわからないですが、
何かいい方法はないでしょうか?
761病弱名無しさん
2016/05/18(水) 12:58:01.74ID:ZdrxAGzx0762病弱名無しさん
2016/05/19(木) 06:29:39.50ID:pUYE79el0 問診票で身体的なものか心理的なものか、生理的なものか調べる訳ですね。
心理機能と生理機能のポイントが若干低かったので、身体的なものなのかな。
なんとなくだけど休日になると寝てばかりで軽い運動すらしないのが良くない、
ということを疑っているんだけど、やっぱり体が動かないw
心理機能と生理機能のポイントが若干低かったので、身体的なものなのかな。
なんとなくだけど休日になると寝てばかりで軽い運動すらしないのが良くない、
ということを疑っているんだけど、やっぱり体が動かないw
763病弱名無しさん
2016/05/20(金) 23:21:09.03ID:cn6iZ9z20 つらい
764病弱名無しさん
2016/05/21(土) 12:43:56.85ID:tWRcd0tF0 つらいときに家でじっとしていると、余計につらくなる気がする
765病弱名無しさん
2016/05/21(土) 14:26:20.61ID:sdmoL56h0 うつか更年期か調べたほうがいい
766病弱名無しさん
2016/05/21(土) 16:51:19.46ID:3hEjePmv0 どっちにしろ無理して外に出ないで、見たくも無いテレビでも見ながら寝てれば?
767病弱名無しさん
2016/05/22(日) 23:51:19.13ID:PiE7Cfll0 ハゲジジイ死ね
768病弱名無しさん
2016/05/23(月) 14:06:05.30ID:VoHQZ7br0 舛添は何であんなセコくてギラギラしてるんだろう
769病弱名無しさん
2016/05/23(月) 20:47:27.38ID:OJH8RI8A0 舛添の趣味:ナイフ収集
770病弱名無しさん
2016/05/24(火) 00:56:52.40ID:W0zhG1nF0 刺されて死ぬぞ
771病弱名無しさん
2016/05/24(火) 01:01:26.18ID:scoXaWfL0 死人に口なしなる前にハゲ逮捕しとけ
772病弱名無しさん
2016/05/24(火) 08:52:50.80ID:W0zhG1nF0 もう後がない舛添要一
773病弱名無しさん
2016/05/24(火) 12:22:32.21ID:i0dcL1C+0 お前らも水泳やれよ、調子良くなるぞ
774病弱名無しさん
2016/05/24(火) 15:32:30.40ID:8zOE0sJZ0 暑い
775病弱名無しさん
2016/05/25(水) 06:25:56.43ID:vtSpjPJk0 自律神経が弱いとアレルギー症状が出やすい。ひどい鼻炎です。
交感神経と副交感神経のバランスが悪いから起きるとか?
過度な運動より、日常的な軽いストレッチがいいらしいです。
交感神経と副交感神経のバランスが悪いから起きるとか?
過度な運動より、日常的な軽いストレッチがいいらしいです。
776病弱名無しさん
2016/05/25(水) 09:26:00.20ID:mKqMP8/n0 花粉症の時の外出は禁物だった…
777病弱名無しさん
2016/05/26(木) 05:40:45.44ID:hv48+yOJ0 朝の目覚めが悪い
できれば昼まで寝てたい
会社行きたくない
かったるい
片道一時間半の電車つらい
抗うつ剤増やしたのに効かない
愚痴ってても仕方ないから一度診てもらうか
できれば昼まで寝てたい
会社行きたくない
かったるい
片道一時間半の電車つらい
抗うつ剤増やしたのに効かない
愚痴ってても仕方ないから一度診てもらうか
778病弱名無しさん
2016/05/26(木) 11:30:10.50ID:wE056ThQ0 チンコ立たないジジイばかりだろうな
779病弱名無しさん
2016/05/26(木) 19:27:40.04ID:0TETMPE+0 無知なクソガキにとやかく言われる筋合いも、反論する気も無いけどなw
780病弱名無しさん
2016/05/26(木) 20:18:02.33ID:j9L4+PS40 若年性更年期障害ってのもあってな
781病弱名無しさん
2016/05/27(金) 11:51:28.43ID:j/2+A0oa0 インポちゃん
782病弱名無しさん
2016/05/28(土) 07:39:40.44ID:n0oBgDiL0 男性更年期に効くような生薬はないのかね。女性だと命の母とかあるけど。
784病弱名無しさん
2016/05/28(土) 08:00:00.43ID:ju4qtnyu0 聞いたことない
786病弱名無しさん
2016/05/28(土) 09:24:36.17ID:Y+91xRaE0 男性更年期に有効な漢方とは
http://sp.skincare-univ.com/article/007744/
http://sp.skincare-univ.com/article/007744/
787病弱名無しさん
2016/05/30(月) 07:49:03.62ID:CD7QZITQ0 月曜朝でしかも雨か
靴がグチャグチャしてて、もうそれだけで萎える>_<
靴がグチャグチャしてて、もうそれだけで萎える>_<
788病弱名無しさん
2016/06/02(木) 07:15:22.53ID:AMo/aR5A0 漢方か。選択肢として良いかもしれませんね。参考になります
気力が落ちてる。ネガティブに陥るくらいなら考えないほうが気が楽だ
気力が落ちてる。ネガティブに陥るくらいなら考えないほうが気が楽だ
789病弱名無しさん
2016/06/02(木) 11:18:34.41ID:wfE+hQnQ0 俺、去年の9月15日からエゴマ油を毎朝小さじ一杯飲みだ続けてるんだけど、
鬱症状は明らかに改善してると思う。
鬱症状は明らかに改善してると思う。
790病弱名無しさん
2016/06/05(日) 15:46:22.33ID:Kdsk+q4q0 桂枝加竜骨牡蠣湯を近所のドラッグストアで見つけたけど高いもんですね。
8日分で2000円。処方してくれる医者が見つかればいいけど
8日分で2000円。処方してくれる医者が見つかればいいけど
791病弱名無しさん
2016/06/10(金) 07:06:00.57ID:0Xyete0X0 久しぶりの朝立ち
ただ疲れが溜まってバテマラなだけの気もするが
更年期を乗り越えるには
ストレスや体力もあるけど加齢を受け入れることも必要だと思うようになった
ただ疲れが溜まってバテマラなだけの気もするが
更年期を乗り越えるには
ストレスや体力もあるけど加齢を受け入れることも必要だと思うようになった
792病弱名無しさん
2016/06/13(月) 06:25:20.68ID:kuVIcUOm0 休み明けなのに疲労感がハンパ無い。自律神経が高ぶったままなのかな?
793病弱名無しさん
2016/06/16(木) 06:40:51.42ID:2BpcqOaF0 漢方探したけど自分が試してみたいのは尼が一番安そうだ。
どうせ1日3回も服用する暇がないだろうから、
毎朝服用で始めてみようと思う。
どうせ1日3回も服用する暇がないだろうから、
毎朝服用で始めてみようと思う。
794病弱名無しさん
2016/06/17(金) 13:14:19.98ID:P8Y22Vbx0 男性更年期障害になった時期から抜け毛が凄くて薄毛になってきています
一般男性がなる男性型脱毛症ではなく、女性がなるびまん性脱毛症と診断されています
これは男性更年期障害でテストステロンが下がって女性ホルモンが活発化してるからなのかな?
更年期の病院で注射治療をすすめられていますが注射したら更年期も薄毛も治るのかな?それとも薄毛は更にハゲるのかな?
詳しい方いらっしゃいませんか?
一般男性がなる男性型脱毛症ではなく、女性がなるびまん性脱毛症と診断されています
これは男性更年期障害でテストステロンが下がって女性ホルモンが活発化してるからなのかな?
更年期の病院で注射治療をすすめられていますが注射したら更年期も薄毛も治るのかな?それとも薄毛は更にハゲるのかな?
詳しい方いらっしゃいませんか?
795病弱名無しさん
2016/06/17(金) 18:47:07.24ID:bRd+0N3y0 >>794
よくわからないんですが、更年期を治療する病院と、
びまん性脱毛症と診断した病院は違うのですか?
どっちにしろ診断した医師に訊けばいいだけの話では?
ハゲは病気とかいうCMまで流れる昨今ですから丁寧に対応してくれるはず。
ちなみに治療費は数十万コースかな?
よくわからないんですが、更年期を治療する病院と、
びまん性脱毛症と診断した病院は違うのですか?
どっちにしろ診断した医師に訊けばいいだけの話では?
ハゲは病気とかいうCMまで流れる昨今ですから丁寧に対応してくれるはず。
ちなみに治療費は数十万コースかな?
797病弱名無しさん
2016/06/20(月) 07:44:27.42ID:Kq9VJ9XW0 週末めずらしく調子がいいので買い物に行ったら
店員がなんとなく更年期っぽい感じのオッサンで
結局まともな対応をしてもらえず、グッタリした。同属嫌悪か?
店員がなんとなく更年期っぽい感じのオッサンで
結局まともな対応をしてもらえず、グッタリした。同属嫌悪か?
798病弱名無しさん
2016/06/20(月) 13:06:49.69ID:vLdaUlO10 残念だね
799病弱名無しさん
2016/06/20(月) 21:01:21.42ID:Gy0/eB+C0800病弱名無しさん
2016/06/20(月) 22:23:03.25ID:GKVgSaCg0 クロミッド飲んでる人いませんか?
効果はどうでしょう?
効果はどうでしょう?
801病弱名無しさん
2016/06/21(火) 21:05:41.18ID:gUT19jmQ0 血液検査の結果、男性更年期障害でした。
注射治療の前にエナルモン錠の服用をすすめられました。
このスレを読みましたがエナルモン注射の事は沢山情報があるのですが、エナルモン錠の事は書かれていませんね。
皆さんは最初から注射にしたんですか?エナルモン錠を服用した事ある方、是非アドバイス頂きたいです。
注射治療の前にエナルモン錠の服用をすすめられました。
このスレを読みましたがエナルモン注射の事は沢山情報があるのですが、エナルモン錠の事は書かれていませんね。
皆さんは最初から注射にしたんですか?エナルモン錠を服用した事ある方、是非アドバイス頂きたいです。
802病弱名無しさん
2016/06/21(火) 21:54:05.32ID:D78sTRZB0 >>801
デポーしか知らなかったけど、錠剤としての販売開始は、1952年1月と、相当古い模様。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2462001F1059_1_05/
性同一性障害の口コミが多いのね。
http://kusuri-tsuhan.net/enarmon/review
http://ameblo.jp/spike-01/entry-11920779401.html
http://www.ttiec.com/column/methyltestosterone.html
http://p5i.fc2web.com/ts/t/06c.htm
デポーしか知らなかったけど、錠剤としての販売開始は、1952年1月と、相当古い模様。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2462001F1059_1_05/
性同一性障害の口コミが多いのね。
http://kusuri-tsuhan.net/enarmon/review
http://ameblo.jp/spike-01/entry-11920779401.html
http://www.ttiec.com/column/methyltestosterone.html
http://p5i.fc2web.com/ts/t/06c.htm
803病弱名無しさん
2016/06/21(火) 22:22:05.51ID:dLNMjtP60 仕事でつまらないミスばかり。
自分のマヌケさにうんざりする
自分のマヌケさにうんざりする
804病弱名無しさん
2016/06/26(日) 08:43:07.02ID:uJoi85S30 出勤前から感じる疲労感とか、
仕事から帰っても引きずっている気力の落ち込みや不安感があるときは、
ブックマークに入れてるエロ動画サイトを開いて、性欲を上げてる。
だから朝からアダルト動画のサンプル映像観てたりするw
興奮しすぎて抜いてしまったら意味がないけど。アホな書き込みですいません
仕事から帰っても引きずっている気力の落ち込みや不安感があるときは、
ブックマークに入れてるエロ動画サイトを開いて、性欲を上げてる。
だから朝からアダルト動画のサンプル映像観てたりするw
興奮しすぎて抜いてしまったら意味がないけど。アホな書き込みですいません
805病弱名無しさん
2016/06/27(月) 17:37:08.17ID:Ntz2kG8L0 LOHと診断されて、ホルモン補充療法を1年半やったが、効果がない。
8年前に甲状腺嚢胞になったことがあったが、甲状腺機能低下を疑ってみようと思う。
ほかにも気になる症状として、同じ頃から、手の指先の皮膚の角質化がひどい。
最終的には、脳下垂体か?
スマソ、チラ裏。
8年前に甲状腺嚢胞になったことがあったが、甲状腺機能低下を疑ってみようと思う。
ほかにも気になる症状として、同じ頃から、手の指先の皮膚の角質化がひどい。
最終的には、脳下垂体か?
スマソ、チラ裏。
806病弱名無しさん
2016/06/27(月) 17:40:28.55ID:uy9w0CVv0 >>805
注射打ってもテストステロン値上がらないの?
俺は3年打ってるが、今は3週間に一回でなんとかなってる。打って一週間後がテストステロン高いけど、その後は落ちてくけどな。3週間で起きられなくなって打ちに行く。
まあ、保険効くし特定疾患にしてもらったし、一生打つんだと思ってる
注射打ってもテストステロン値上がらないの?
俺は3年打ってるが、今は3週間に一回でなんとかなってる。打って一週間後がテストステロン高いけど、その後は落ちてくけどな。3週間で起きられなくなって打ちに行く。
まあ、保険効くし特定疾患にしてもらったし、一生打つんだと思ってる
809病弱名無しさん
2016/06/27(月) 21:13:10.92ID:VK/Gl12i0 >>806
ダメだった。
250mg/3週にしても、(フリー・)テストステロン値は少しずつ右肩下がり。
代わりにPSAが微増して、中止。
今まで開業医の泌尿器科に行っていたが、
精密検査の手立てを聞いても反応が悪い医師だったので、
甲状腺のチェックのため、今度は内分泌内科に行こうと思う。
ウチの近くの総合病院の内分泌内科は、LOHについては記述がないが、
下垂体も守備範囲の模様。
ダメだった。
250mg/3週にしても、(フリー・)テストステロン値は少しずつ右肩下がり。
代わりにPSAが微増して、中止。
今まで開業医の泌尿器科に行っていたが、
精密検査の手立てを聞いても反応が悪い医師だったので、
甲状腺のチェックのため、今度は内分泌内科に行こうと思う。
ウチの近くの総合病院の内分泌内科は、LOHについては記述がないが、
下垂体も守備範囲の模様。
812病弱名無しさん
2016/07/02(土) 06:32:33.69ID:wHcbYvr10 疲れとストレスからくる全身の痒み。
更年期なのに仕事で無理するから、
自律神経のほうが悪化したようです。
更年期なのに仕事で無理するから、
自律神経のほうが悪化したようです。
813病弱名無しさん
2016/07/03(日) 01:30:31.51ID:Zup+mMEv0 みなさんは更年期障害だなと、感じたのは何歳ですか?
対策とか改善策とかあればどんどん書いてほしいです
ネットで検索して出る記事とかじゃなくて生の声が
聞いてみたい
対策とか改善策とかあればどんどん書いてほしいです
ネットで検索して出る記事とかじゃなくて生の声が
聞いてみたい
814病弱名無しさん
2016/07/03(日) 07:13:20.13ID:ptOBVcSN0 カラダのかゆみが更年期障害なんじゃなくて
更年期なのに無理したから自律神経失調症が悪化したんだろうな
無理をしない 安静にする ダメな自分を受け入れる
更年期なのに無理したから自律神経失調症が悪化したんだろうな
無理をしない 安静にする ダメな自分を受け入れる
815病弱名無しさん
2016/07/03(日) 15:52:35.65ID:PXixJM6O0 >>813
過去を振り返ってみたら、「あ〜、あの時から始まってたのかな?」と思い当たる事が出て来た。
最近は少し良くなって来てる感じがするど、無理に頑張る事を止めたら気が楽になった。
改善策とか人それぞれだと思う。
過去を振り返ってみたら、「あ〜、あの時から始まってたのかな?」と思い当たる事が出て来た。
最近は少し良くなって来てる感じがするど、無理に頑張る事を止めたら気が楽になった。
改善策とか人それぞれだと思う。
816病弱名無しさん
2016/07/05(火) 02:38:41.26ID:r+Obt6eC0817病弱名無しさん
2016/07/05(火) 17:00:04.66ID:Z8q9UCzm0 >>815
これだ!無理に頑張る
これだ!無理に頑張る
818病弱名無しさん
2016/07/12(火) 07:44:42.04ID:9xwOuGpN0 頑張りすぎてミスをする
819病弱名無しさん
2016/07/20(水) 07:07:56.25ID:+Uom+QhI0 健康診断をパスしてから漢方やってみる。疲労、鼻炎、痒み…眠れないしうんざり
820病弱名無しさん
2016/07/22(金) 18:07:36.51ID:/zIEN96l0 昨日からクロミッドの服用を始めたした
飲んでる人いませんか?
効果どうですか?
飲んでる人いませんか?
効果どうですか?
821病弱名無しさん
2016/07/25(月) 22:35:59.41ID:8AhMb0Wn0 更年期を専門にしているのは、ヤブのインチキ医者もどきだな。
まず、遊離テストステロンが日内変動が大きく
朝が高く、ジョジョに下がるから、検査は夕方にくるな!
午前中早め!といわれる。ここで、24時間単位で
テストステロンが大きく変動するわけだ。
毎日な。
ここで、正常な男はテストステロンが加齢で、じょじょに低下するが
ストレスなど、いくつかの要因で 急激に下がる すると倦怠感
うつ、EDなど男性型更年期!とかヤブが注射補充をする。
おいおい!急激に下がるって、日内変動で24時間レベルで
大きく変動してんじゃねえかよ!
更年期jじゃねえやつも変動したんだろ!
まず、遊離テストステロンが日内変動が大きく
朝が高く、ジョジョに下がるから、検査は夕方にくるな!
午前中早め!といわれる。ここで、24時間単位で
テストステロンが大きく変動するわけだ。
毎日な。
ここで、正常な男はテストステロンが加齢で、じょじょに低下するが
ストレスなど、いくつかの要因で 急激に下がる すると倦怠感
うつ、EDなど男性型更年期!とかヤブが注射補充をする。
おいおい!急激に下がるって、日内変動で24時間レベルで
大きく変動してんじゃねえかよ!
更年期jじゃねえやつも変動したんだろ!
822病弱名無しさん
2016/07/25(月) 23:22:25.61ID:naHlQu9V0 難治うつって診断されてます。
激しい倦怠感で毎日横になりっぱなし。
精神科に3ヶ月入院したけど全く治らず。
療養資金も尽きたので生活保護うけてます。
以前、甲状腺の精密検査受けたけど全く異常ナシ。
精神科の薬も全く効かない。
最近、男性更年期の情報を知って専門外来に行ったら血液検査結果を待たずして医者に「男性ホルモン注射打ってみますかー。副作用ないしー」言われました。判断はやっ!
こんなもんすか?
激しい倦怠感で毎日横になりっぱなし。
精神科に3ヶ月入院したけど全く治らず。
療養資金も尽きたので生活保護うけてます。
以前、甲状腺の精密検査受けたけど全く異常ナシ。
精神科の薬も全く効かない。
最近、男性更年期の情報を知って専門外来に行ったら血液検査結果を待たずして医者に「男性ホルモン注射打ってみますかー。副作用ないしー」言われました。判断はやっ!
こんなもんすか?
824病弱名無しさん
2016/07/27(水) 21:34:37.54ID:yIMpDZlb0 接して漏らさずは本当でしょうか?
825病弱名無しさん
2016/07/28(木) 17:09:25.15ID:xmsIK+1x0 テストステロン初打ち
826病弱名無しさん
2016/07/28(木) 17:12:32.98ID:xmsIK+1x0827病弱名無しさん
2016/07/28(木) 19:52:00.24ID:Zl1knIic0828病弱名無しさん
2016/07/29(金) 19:39:05.09ID:M0Vfu1Gt0 テストステロン射つと精子減るんだろ?
大丈夫なん?
大丈夫なん?
829病弱名無しさん
2016/07/29(金) 19:47:11.50ID:M0Vfu1Gt0 あと髪抜けるとか
832病弱名無しさん
2016/07/30(土) 06:51:30.78ID:5X61wkPX0 髪の毛はどちらかというと女性ホルモン
834病弱名無しさん
2016/08/02(火) 01:59:27.88ID:Fa+S4vV70 >>827
数値はバッグに書類入ってるけどダルくて。
テストステロンは正常範囲内のギリギリ下くらい。フリーテストステロンは忘れました。
なんか最近、腹筋に力を入れやすくなった。
なにこれ?変化は少しだけど明らかに違う!
ただ、変化は今んとここれだけ。
もっとブチ込んでもらうかな??
数値はバッグに書類入ってるけどダルくて。
テストステロンは正常範囲内のギリギリ下くらい。フリーテストステロンは忘れました。
なんか最近、腹筋に力を入れやすくなった。
なにこれ?変化は少しだけど明らかに違う!
ただ、変化は今んとここれだけ。
もっとブチ込んでもらうかな??
835病弱名無しさん
2016/08/03(水) 14:51:13.56ID:d+ev5C1n0836病弱名無しさん
2016/08/03(水) 15:39:04.82ID:8IRNufdi0 遊離テストステロンは測ってないけど
PSAは毎年基準値下限だから
もう試しに塗り薬から始めてみようかな
PSAは毎年基準値下限だから
もう試しに塗り薬から始めてみようかな
837病弱名無しさん
2016/08/03(水) 15:52:08.67ID:7lc3TR700 >>835
クロミッドって調べてみたら排卵作用があるみたいですが、男性更年期障害にも効果はあるのでしょうか?
クロミッドって調べてみたら排卵作用があるみたいですが、男性更年期障害にも効果はあるのでしょうか?
839病弱名無しさん
2016/08/03(水) 17:06:33.08ID:d+ev5C1n0 >>837
効果は個人差ありますが、私にはありました
医師と相談して見てください
自分は注射を1年打ちましたが改善するどころかフリーテストステロン値が下がってしまい、保険適用外ですがクロミッドを薦められました
まだ5週間ですので、このままずっと効果が続くと良いのですが、人によっては長期服用は効果が落ちるそうです
効果は個人差ありますが、私にはありました
医師と相談して見てください
自分は注射を1年打ちましたが改善するどころかフリーテストステロン値が下がってしまい、保険適用外ですがクロミッドを薦められました
まだ5週間ですので、このままずっと効果が続くと良いのですが、人によっては長期服用は効果が落ちるそうです
841病弱名無しさん
2016/08/05(金) 10:15:57.96ID:RgU5dOc70 新しい事をはじめようとして、からだが動かない。キツイ
843病弱名無しさん
2016/08/06(土) 11:47:01.74ID:QCkf0wiS0 ◎テレビ番組メモ
8/8(月)20:30〜20:45「きょうの健康 更年期障害対処法 女性の更年期障害」NHK Eテレ
8/9(火)19:00〜20:54「林修の今でしょ!講座 2時間SP 男性の更年期障害SP」テレビ朝日
8/9(火)20:30〜20:45「きょうの健康 更年期障害対処法 男性の更年期障害」NHK Eテレ
8/8(月)20:30〜20:45「きょうの健康 更年期障害対処法 女性の更年期障害」NHK Eテレ
8/9(火)19:00〜20:54「林修の今でしょ!講座 2時間SP 男性の更年期障害SP」テレビ朝日
8/9(火)20:30〜20:45「きょうの健康 更年期障害対処法 男性の更年期障害」NHK Eテレ
845病弱名無しさん
2016/08/07(日) 15:36:53.27ID:tWWWdp2R0 甲状腺機能低下症かと思っていたが、関係数値が微妙。男性更年期障害の検査に行くことにしたわ。
原因がわからん不調は辛いねえ。
原因がわからん不調は辛いねえ。
846病弱名無しさん
2016/08/07(日) 22:57:45.70ID:asrTrCUD0 >>845
そう、抑うつで8年、薬も効かず、疑ったのは甲状腺なんだよな
で、結果は正常で、やはり鬱かと諦めた50才
先日更年期外来にかかってみたら、テストステロンが70代レベルだった
今週末からホルモン補充開始
どうなるかはまだ未知数だけど、期待している
そう、抑うつで8年、薬も効かず、疑ったのは甲状腺なんだよな
で、結果は正常で、やはり鬱かと諦めた50才
先日更年期外来にかかってみたら、テストステロンが70代レベルだった
今週末からホルモン補充開始
どうなるかはまだ未知数だけど、期待している
847病弱名無しさん
2016/08/07(日) 23:43:03.50ID:vSB7kq1H0 >>846
オレは下垂体ホルモンは異常値、甲状腺ホルモンは辛うじて正常値の下限くらい。「取りあえず甲状腺ホルモン自体は出てるので経過を観察しましょう」と言われて数年。
しんどくてかなわんので、橋本病の検査をしているところ。でもまた「経過観察しましょう」と言われそうでね。
もう我慢できんので、平行して別の病院も行ってみる。
原因がわかれば多少は気が紛れるかと。
オレは下垂体ホルモンは異常値、甲状腺ホルモンは辛うじて正常値の下限くらい。「取りあえず甲状腺ホルモン自体は出てるので経過を観察しましょう」と言われて数年。
しんどくてかなわんので、橋本病の検査をしているところ。でもまた「経過観察しましょう」と言われそうでね。
もう我慢できんので、平行して別の病院も行ってみる。
原因がわかれば多少は気が紛れるかと。
848病弱名無しさん
2016/08/08(月) 12:43:59.84ID:FE3sbFtP0849病弱名無しさん
2016/08/08(月) 13:58:14.52ID:3EaRfCC+0 当方は、低テストステロン症でした。注射も考えましたが、DHEA試しました。
結果は、医者もびっくり正常値になった。その後中止するとまた元に戻るようです。
再び、摂取開始します。ただ胸焼け、悪夢などの副作用が有る様に感じます。精神状態に
影響有りです。たぶん更年期障害などに効くのでは?
結果は、医者もびっくり正常値になった。その後中止するとまた元に戻るようです。
再び、摂取開始します。ただ胸焼け、悪夢などの副作用が有る様に感じます。精神状態に
影響有りです。たぶん更年期障害などに効くのでは?
850病弱名無しさん
2016/08/08(月) 15:24:06.52ID:1XJyhYXZ0 注射って、全然効果ないよな
効果あって楽になった人いるのか?
2年注射やってるけど改善しないから、医師に相談したら、半分の人には効果ないと言われてしまって、このまま続けるか迷ってる
効果あって楽になった人いるのか?
2年注射やってるけど改善しないから、医師に相談したら、半分の人には効果ないと言われてしまって、このまま続けるか迷ってる
851病弱名無しさん
2016/08/08(月) 17:21:46.50ID:JOJWfwPI0 >>850
自分も約2年経ちました。
注射後よくなるものの、3週間経つとしんどくなってました。
でも半年前からジム通いして筋トレ続けてたら
落ち込むことが減ってきた。
筋肉量も増えてきて、人生まだ行ける気になってきました。
自分も約2年経ちました。
注射後よくなるものの、3週間経つとしんどくなってました。
でも半年前からジム通いして筋トレ続けてたら
落ち込むことが減ってきた。
筋肉量も増えてきて、人生まだ行ける気になってきました。
852病弱名無しさん
2016/08/09(火) 01:30:50.39ID:CvfJFtmw0 注射しても気分が少しマシかなって程度
だけど、中性脂肪が大幅に減った
今までL/D値がやばくて動脈硬化一直線だったから、それだけでもよかった
だけど、中性脂肪が大幅に減った
今までL/D値がやばくて動脈硬化一直線だったから、それだけでもよかった
854病弱名無しさん
2016/08/09(火) 12:25:00.54ID:aEytVYje0 俺も注射してるけど一時的にしか良くならなくて2週間後には辛かった
で、医師に内緒でアンドリオールを買ってみた
注射2週間後から次の注射までの間にアンドオールを服用してみたら、体が軽くなった
今は注射とアンドリオールを上手いこと併用して、起き上がれない日はなくなった
今度はアンドリオールだけにしてみようかと思ってる
誰か他にアンドリオール飲んでる方いないかな?情報共有出来たらなー
で、医師に内緒でアンドリオールを買ってみた
注射2週間後から次の注射までの間にアンドオールを服用してみたら、体が軽くなった
今は注射とアンドリオールを上手いこと併用して、起き上がれない日はなくなった
今度はアンドリオールだけにしてみようかと思ってる
誰か他にアンドリオール飲んでる方いないかな?情報共有出来たらなー
855病弱名無しさん
2016/08/09(火) 13:39:03.45ID:jVWxXr2G0856病弱名無しさん
2016/08/09(火) 16:42:16.84ID:aEytVYje0857病弱名無しさん
2016/08/09(火) 20:34:17.83ID:jVWxXr2G0 >>848
2回目のテストステロン打ってきました。
注射量は医師曰く「5000!」らしいです。
単位が何なのかは不明。
その質問したら医師に「なに、量増やしたいの?」言われて即否定w
なんかこの医者、「こんなん打ったって大した効かねーよw ふっw」みたいな雰囲気出してましたわ
2回目のテストステロン打ってきました。
注射量は医師曰く「5000!」らしいです。
単位が何なのかは不明。
その質問したら医師に「なに、量増やしたいの?」言われて即否定w
なんかこの医者、「こんなん打ったって大した効かねーよw ふっw」みたいな雰囲気出してましたわ
858病弱名無しさん
2016/08/09(火) 22:30:10.60ID:dHsyhPjs0860病弱名無しさん
2016/08/10(水) 14:02:07.64ID:bEE3D//r0 受診してきたぞー。
尿に潜血ありだってさorz
尿に潜血ありだってさorz
861病弱名無しさん
2016/08/10(水) 14:18:09.55ID:lLzpv0CR0 膀胱癌は大丈夫か?
俺は潜血は結石だったが
また、あの痛みが起こるのかと怖い
お互いにこの年齢になると、若い時とは違うね
故障ばっかり起きてくる
俺は潜血は結石だったが
また、あの痛みが起こるのかと怖い
お互いにこの年齢になると、若い時とは違うね
故障ばっかり起きてくる
862病弱名無しさん
2016/08/10(水) 18:44:57.70ID:msYLJu5u0 >>861
膀胱癌は血液検査待ちだね。
たまたま先日父親に尿の潜血があって、今日検査の結果異常なしという報告を受けたので「親父じゃなくてオレかよw」と苦笑するしかない。
職場の尿検査では以上なしだったので、一時的なものだと思いたい。
膀胱癌は血液検査待ちだね。
たまたま先日父親に尿の潜血があって、今日検査の結果異常なしという報告を受けたので「親父じゃなくてオレかよw」と苦笑するしかない。
職場の尿検査では以上なしだったので、一時的なものだと思いたい。
863ワン
2016/08/10(水) 21:20:25.98ID:Af9wXYaK0 昨日の 犬HK観たが順天堂の医者がもっともらしく
基準値8.5 などとほざいていたな
以下、引用
>日本においては2007年に男性更年期のガイドラインが発表されました。
発表後9年が経ちますが、
改訂すらされていないのが実状です。
専門家の無責任極まれりという実例の1つです。
この日本のガイドラインにおいては、
遊離テストステロン数値が、
8.5pg/mL未満の時にそう診断する、
という記載になっています。
___
上記の医者は2007年の古い!怠慢!と書いているが
順天堂は2007年の検査基準!
基準値8.5 などとほざいていたな
以下、引用
>日本においては2007年に男性更年期のガイドラインが発表されました。
発表後9年が経ちますが、
改訂すらされていないのが実状です。
専門家の無責任極まれりという実例の1つです。
この日本のガイドラインにおいては、
遊離テストステロン数値が、
8.5pg/mL未満の時にそう診断する、
という記載になっています。
___
上記の医者は2007年の古い!怠慢!と書いているが
順天堂は2007年の検査基準!
864ツー
2016/08/10(水) 21:27:46.89ID:Af9wXYaK0 引用
>ただ、例によって海外では別個の基準があり、
概ね遊離テストステロンより、
総テストステロンでの評価が一般的です。
____
反日TV局と、1〜2年前 国内で試験薬?検査方法?の
切り替えで「 基準値が変更 」となっているに
順天堂では、2007年の同業の医者でさえ古い
使えんのか!と意義を唱えている
8.5!だとよ
ソース: http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2016-07-15
>ただ、例によって海外では別個の基準があり、
概ね遊離テストステロンより、
総テストステロンでの評価が一般的です。
____
反日TV局と、1〜2年前 国内で試験薬?検査方法?の
切り替えで「 基準値が変更 」となっているに
順天堂では、2007年の同業の医者でさえ古い
使えんのか!と意義を唱えている
8.5!だとよ
ソース: http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2016-07-15
865スリー
2016/08/10(水) 21:45:03.45ID:Af9wXYaK0866病弱名無しさん
2016/08/10(水) 21:57:01.38ID:Af9wXYaK0 順番が逆になっが、試薬供給中止になった件の
ソース:http://uwb01.bml.co.jp/kensa/search/detail/102474
このPDFに断定的に記載。
いまは、試験薬を変えているから、数年前の数値など
参考にならん。まして、その頃の基準値を TVで述べる
順天堂の教授www
ソース:http://uwb01.bml.co.jp/kensa/search/detail/102474
このPDFに断定的に記載。
いまは、試験薬を変えているから、数年前の数値など
参考にならん。まして、その頃の基準値を TVで述べる
順天堂の教授www
868病弱名無しさん
2016/08/11(木) 12:10:48.06ID:gZMD3MKd0 >>887
> くだらんな
なにを根拠に否定するのか?
>おまえは症状軽いんだろ?
ああ?なんで俺の症状のレベルを聞くのか?
意図不明?
テメエが認知能力が著しく低下している重篤疾患者
なのは、よく分かった
以下、紹介する資料も、理解不能だろうから読むな!
>>865
泌尿器学会の、分科会的 位置づけで以下が開催されている
http://mens-health.jp/pdf/News_Letter_Vol10.pdf
俺は、これの久末Dr. の運動に関する所見が参考になった。
この2chでも、過去 運動で筋力をつける事を推奨するレスが
散見されているが、ジョギングでさえ1時間以内を目安でないと
駄目だと。(発表内容を盲信しては、いないがね)
あと、この資料を読んで俺の所感としては、資料が約4年前と
古いが、学会レベルでさえ医者は模索状況。
病理の基本的な件でさえ定説にもなっていない事が多々。
たまげたのは、学会理事長がアンドロゲン使用に慎重な医者を
糾弾している。製薬会社は喜ぶだろうがね。
副作用に関して医療現場では、いまだに いい加減なのだが。
理事長の責任感が、どんなものかうかがえるな。
> くだらんな
なにを根拠に否定するのか?
>おまえは症状軽いんだろ?
ああ?なんで俺の症状のレベルを聞くのか?
意図不明?
テメエが認知能力が著しく低下している重篤疾患者
なのは、よく分かった
以下、紹介する資料も、理解不能だろうから読むな!
>>865
泌尿器学会の、分科会的 位置づけで以下が開催されている
http://mens-health.jp/pdf/News_Letter_Vol10.pdf
俺は、これの久末Dr. の運動に関する所見が参考になった。
この2chでも、過去 運動で筋力をつける事を推奨するレスが
散見されているが、ジョギングでさえ1時間以内を目安でないと
駄目だと。(発表内容を盲信しては、いないがね)
あと、この資料を読んで俺の所感としては、資料が約4年前と
古いが、学会レベルでさえ医者は模索状況。
病理の基本的な件でさえ定説にもなっていない事が多々。
たまげたのは、学会理事長がアンドロゲン使用に慎重な医者を
糾弾している。製薬会社は喜ぶだろうがね。
副作用に関して医療現場では、いまだに いい加減なのだが。
理事長の責任感が、どんなものかうかがえるな。
870病弱名無しさん
2016/08/12(金) 13:45:38.81ID:CK2pf90t0871病弱名無しさん
2016/08/13(土) 13:40:48.63ID:7Af/XL1F0 鬱と診断されて薬物治療8年間やってきたけど
抑うつは軽くなったのに 無気力と予期不安が治らない
フリーテストステロン8.8で初ホルモン投入 250mg
今のところは何も体感上は変化なし
気力とこの異常な倦怠感が 少しでもラクになればいいなぁ
抑うつは軽くなったのに 無気力と予期不安が治らない
フリーテストステロン8.8で初ホルモン投入 250mg
今のところは何も体感上は変化なし
気力とこの異常な倦怠感が 少しでもラクになればいいなぁ
872病弱名無しさん
2016/08/13(土) 16:21:29.65ID:G7K3IlA70 皆さん、何歳くらいなんですか?
私は45歳でやる気なし。だるくて朝が辛いです。
私は45歳でやる気なし。だるくて朝が辛いです。
873病弱名無しさん
2016/08/13(土) 19:18:34.96ID:D7qFMdBk0 同年代だわ。やる気なし、というか頑張れない。
874病弱名無しさん
2016/08/14(日) 02:14:21.40ID:PPPgZKZx0 まだ早いわ
50代も半ばになると自分が老体になってきたこと感じるぞ
45歳の頃はまだまだ元気だった!
とか...こんな話しをよく聞くが
50代も半ばになると自分が老体になってきたこと感じるぞ
45歳の頃はまだまだ元気だった!
とか...こんな話しをよく聞くが
875病弱名無しさん
2016/08/14(日) 07:33:19.33ID:OWwAlVY+0 最近は三十代で症状が出る人もいるらしいじゃないの
まさか自分が更年期障害だとは思わずに悩むんだろうな
まさか自分が更年期障害だとは思わずに悩むんだろうな
876病弱名無しさん
2016/08/14(日) 07:55:15.96ID:/4w0XqX00 50代のオッサンが子供だった頃は庶民の家にエアコンはほとんど無かった。
エアコンは自律神経によくないと思うが、エアコンの普及が男の更年期障害を増やしている様な気がする。
エアコンは自律神経によくないと思うが、エアコンの普及が男の更年期障害を増やしている様な気がする。
877病弱名無しさん
2016/08/14(日) 11:29:05.62ID:rWU+8Rq+0 ストレスが若年化の主要因だと思うな
むしろ、こう暑くちゃエアコンレスだとかえってストレスになる
というか身体が保たんわ
むしろ、こう暑くちゃエアコンレスだとかえってストレスになる
というか身体が保たんわ
878病弱名無しさん
2016/08/15(月) 20:49:08.60ID:udKTU69/0 質問です
男性更年期の原因が「睡眠時無呼吸症候群」
ってよくある話?
ちなみにCPAP持ってます
男性更年期の原因が「睡眠時無呼吸症候群」
ってよくある話?
ちなみにCPAP持ってます
881病弱名無しさん
2016/08/16(火) 00:17:41.04ID:syQQct8y0 しかし教えない
883病弱名無しさん
2016/08/16(火) 06:21:00.73ID:7AlVy70j0 >>878
逆だ
ヤブ医者がホルモン治療をやることで、睡眠時無呼吸症候群が悪化
ttps://www.urol.or.jp/info/data/gl_LOH.pdf
の14ページ。
LOHで、うつ状態になって精神科医の診断受けた場合
本来のうつ病以外の、うつ症状を引き起こす病気か?
検査するか?友人が、ソウウツで2カ所で受診したが
LOHその他の検査など眼中にないらしいぞ
同様に泌尿器科の医者が睡眠時無呼吸か否か検査するか?
878のような、自覚があるなら未だましで、自覚が無い疾患者に対して
診断できんやろ
逆だ
ヤブ医者がホルモン治療をやることで、睡眠時無呼吸症候群が悪化
ttps://www.urol.or.jp/info/data/gl_LOH.pdf
の14ページ。
LOHで、うつ状態になって精神科医の診断受けた場合
本来のうつ病以外の、うつ症状を引き起こす病気か?
検査するか?友人が、ソウウツで2カ所で受診したが
LOHその他の検査など眼中にないらしいぞ
同様に泌尿器科の医者が睡眠時無呼吸か否か検査するか?
878のような、自覚があるなら未だましで、自覚が無い疾患者に対して
診断できんやろ
886病弱名無しさん
2016/08/18(木) 15:46:50.94ID:8FsvjCE20 注射3回目打ってきました
筋肉注射はなかなか痛いね
HCGというのを5000打ったみたい
HCGでみんなだいたい効くみたい。
テストステロンデポーは打たない方針らしい
2週に1回打つことになってるけど
勝手に毎週打ちに来ようかな
筋肉注射はなかなか痛いね
HCGというのを5000打ったみたい
HCGでみんなだいたい効くみたい。
テストステロンデポーは打たない方針らしい
2週に1回打つことになってるけど
勝手に毎週打ちに来ようかな
890病弱名無しさん
2016/08/19(金) 11:12:05.75ID:76tjezVT0892病弱名無しさん
2016/08/19(金) 18:53:14.03ID:wED8LUiD0893病弱名無しさん
2016/08/19(金) 19:43:49.46ID:OjBwqi840 注射の副作用の1つに、多血症があるんだよ
健康診断で受ける、赤血球の濃度
だから、この病気の知識を持っている医者は
定期的に採血してチェックする頻度は、結果による個人差による
健康診断で受ける、赤血球の濃度
だから、この病気の知識を持っている医者は
定期的に採血してチェックする頻度は、結果による個人差による
894病弱名無しさん
2016/08/19(金) 23:09:39.03ID:IzkIzD7D0 一時はだいぶ良くなった気がしたけど、お盆繁忙期過ぎたら一気に逆戻り
ホルモン注射も毛が生えてきつつ頭の毛がやばいかなーって感じで効果があるんでしょうけど実感がないので辞めたい心境
安定した睡眠(睡眠薬込み)
安定したストレスフリー(これはサラリーマンには難しいなトランキライザーでごまかすしかないか)
適切な水分補給
後は鬱の薬を効果的に使うしかないのかなーって感じだと思います
根源はストレスにあるのかなーって思い始めてますが排除できないんですよね
原因排除のために倍の労力使うのは違う気がしますし(未来永劫うまく行くなら頑張れる、、、、かも)
ホルモン注射も毛が生えてきつつ頭の毛がやばいかなーって感じで効果があるんでしょうけど実感がないので辞めたい心境
安定した睡眠(睡眠薬込み)
安定したストレスフリー(これはサラリーマンには難しいなトランキライザーでごまかすしかないか)
適切な水分補給
後は鬱の薬を効果的に使うしかないのかなーって感じだと思います
根源はストレスにあるのかなーって思い始めてますが排除できないんですよね
原因排除のために倍の労力使うのは違う気がしますし(未来永劫うまく行くなら頑張れる、、、、かも)
895病弱名無しさん
2016/08/20(土) 02:50:58.96ID:djT6kE/+0 注射で抜け毛が増えるのは嫌だよな
俺も注射でハゲる位ならやめたい
やめるかどうか迷ってる
皆、ハゲても打ってるのか?
俺も注射でハゲる位ならやめたい
やめるかどうか迷ってる
皆、ハゲても打ってるのか?
898病弱名無しさん
2016/08/20(土) 14:42:09.57ID:bgaKiNDY0 俺ははげてないから元々女性ホルモンが優位なんだと思う
抜けるのは困るからバランスとれるならとりたいものだね
抜けるのは困るからバランスとれるならとりたいものだね
899病弱名無しさん
2016/08/20(土) 16:18:28.34ID:djT6kE/+0902病弱名無しさん
2016/08/20(土) 20:00:30.34ID:OoFufA6p0 男性ホルモンなんか打ったら髪の毛
全部抜けるからな。
そのつもりで打ちな
全部抜けるからな。
そのつもりで打ちな
904病弱名無しさん
2016/08/21(日) 00:02:44.18ID:sur3Q0NJ0 全く無くなった顎髭は元に戻りつつある
脛毛や腕毛も一旦無くなったが回復してきたなー
やる気や気力が回復してきたなら注射の意味もあるんだけれどちょっと微妙かなーって思う
今のストレスから考えると最悪の事態は回避してるのかなーと思いたい
そして眠い、とにかく眠い㉔時間寝ても良いくらい眠い
仕事は勿論趣味も集中できず持続できず家に帰って横になるばかり
脛毛や腕毛も一旦無くなったが回復してきたなー
やる気や気力が回復してきたなら注射の意味もあるんだけれどちょっと微妙かなーって思う
今のストレスから考えると最悪の事態は回避してるのかなーと思いたい
そして眠い、とにかく眠い㉔時間寝ても良いくらい眠い
仕事は勿論趣味も集中できず持続できず家に帰って横になるばかり
906病弱名無しさん
2016/08/21(日) 00:39:44.11ID:mQl0cDYF0 >やる気や気力が回復してきたなら注射の意味もあるんだけれど
>ちょっと微妙かなーって思う
>今のストレスから考えると最悪の事態は回避してるのかなーと思いたい
1〜2行目は、更年期のウツ症状が注射で、良くなった気が
感じられない
3行明は、ウツ症状となる程のストレス環境を考えて、
更年期レベルを超えた、ウツ病になるのは回避できた
そして >>904 の人は自覚が無かっただろうし
医者も、いいかげんな問診のため、
睡眠時無呼吸症候群にもかかわらず、
注射なんぞ打った為、睡眠時無呼吸が悪化!
だから
>そして眠い、とにかく眠い㉔時間寝ても良いくらい眠い
>仕事は勿論趣味も集中できず持続できず家に帰って横になるばかり
と今まで感じなかった、睡眠時診呼吸症候群の
重い症状に陥ってそまった
という、わけだ
>ちょっと微妙かなーって思う
>今のストレスから考えると最悪の事態は回避してるのかなーと思いたい
1〜2行目は、更年期のウツ症状が注射で、良くなった気が
感じられない
3行明は、ウツ症状となる程のストレス環境を考えて、
更年期レベルを超えた、ウツ病になるのは回避できた
そして >>904 の人は自覚が無かっただろうし
医者も、いいかげんな問診のため、
睡眠時無呼吸症候群にもかかわらず、
注射なんぞ打った為、睡眠時無呼吸が悪化!
だから
>そして眠い、とにかく眠い㉔時間寝ても良いくらい眠い
>仕事は勿論趣味も集中できず持続できず家に帰って横になるばかり
と今まで感じなかった、睡眠時診呼吸症候群の
重い症状に陥ってそまった
という、わけだ
908病弱名無しさん
2016/08/21(日) 13:23:15.15ID:tk+QCrDt0 アンドリオール飲んでる者だが
すこぶる調子が良い
6年振りに海水浴してきたし夏祭りで盆踊りにも参加、花火も見に行った
今までは注射打っても、家から出るのがやっとだったのにすごく効果ある
1時期真剣に死のうと思って身辺整理して遺書まで書いたのに、まだまだ頑張れると今は感じてる
今月末の血液検査が楽しみしょうがない
すこぶる調子が良い
6年振りに海水浴してきたし夏祭りで盆踊りにも参加、花火も見に行った
今までは注射打っても、家から出るのがやっとだったのにすごく効果ある
1時期真剣に死のうと思って身辺整理して遺書まで書いたのに、まだまだ頑張れると今は感じてる
今月末の血液検査が楽しみしょうがない
909病弱名無しさん
2016/08/21(日) 13:24:27.74ID:tk+QCrDt0 因みにアンドリオールだけではなくて、注射と併用してます
910病弱名無しさん
2016/08/22(月) 14:43:59.15ID:oo1Gauqo0 >>908
俺も飲んでみようかな?
注射打って2年過ぎたけど多血症の症状が出てきて注射の量が半分になった
多血症はマシになったんだけど
体がしんどくなってしまった
半分の量だとあまり効果感じない
医者に1度聞いてみようかな?
俺も飲んでみようかな?
注射打って2年過ぎたけど多血症の症状が出てきて注射の量が半分になった
多血症はマシになったんだけど
体がしんどくなってしまった
半分の量だとあまり効果感じない
医者に1度聞いてみようかな?
911病弱名無しさん
2016/08/22(月) 14:55:23.31ID:LfK+OSH00912病弱名無しさん
2016/08/22(月) 15:08:57.87ID:361jwU8K0 >>911
太るってのは筋肉が付いたって事か?
それならテストステロンが増えてる証拠だ
だが、脂肪が増えてるのならエストロゲンが増えてるって事だから気をつけろ
ホルモン注射はエストロゲンも増やしてしまう事があるからな
血液検査でテストステロン値とエストロゲン値調べて貰えよ
太るってのは筋肉が付いたって事か?
それならテストステロンが増えてる証拠だ
だが、脂肪が増えてるのならエストロゲンが増えてるって事だから気をつけろ
ホルモン注射はエストロゲンも増やしてしまう事があるからな
血液検査でテストステロン値とエストロゲン値調べて貰えよ
914病弱名無しさん
2016/08/23(火) 11:11:20.73ID:jVcilWOl0915病弱名無しさん
2016/08/23(火) 11:38:16.24ID:EdV6SDWk0 ほかの注射薬として、ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)があります。後者は、挙児希望のある方やテストステロンデポー薬が適さないときの代替えとして用いられています。投与量は1回3000単位の2分の1から始め同様に筋肉内に投与します。
917病弱名無しさん
2016/08/24(水) 17:05:02.96ID:akmoz8Up0 検査結果が出た。正常値の中には収まっているが、低い。
「もともと多かったのが急激に落ちているのかもね」ということで、数カ月様子見&再検査になった。
この状態で数カ月を過ごすと思うと心が折れそうだ…
「もともと多かったのが急激に落ちているのかもね」ということで、数カ月様子見&再検査になった。
この状態で数カ月を過ごすと思うと心が折れそうだ…
919病弱名無しさん
2016/08/24(水) 20:22:53.49ID:xKIhG+K60 教えてください
ちょっとした不安感から顔が熱くなり顔がかゆくなるまたその日は夜全く眠れない日がある
こむらがえりがたまにある
こんな症状ありますか?
ちょっとした不安感から顔が熱くなり顔がかゆくなるまたその日は夜全く眠れない日がある
こむらがえりがたまにある
こんな症状ありますか?
920病弱名無しさん
2016/08/24(水) 21:38:00.09ID:akmoz8Up0 こむらがえりはあるな。
ただし、若い頃からだ。深い水には入れないw
ただし、若い頃からだ。深い水には入れないw
922病弱名無しさん
2016/08/28(日) 10:49:29.87ID:RtF7mQRV0 903だけど検査の結果が出てフリーテストステロン値が7台でかなり低いって言われたよ
なのでお注射してもらったらもう調子がいい
数年原因探ってやっと原因にたどり着いてホッとしてる
なのでお注射してもらったらもう調子がいい
数年原因探ってやっと原因にたどり着いてホッとしてる
925病弱名無しさん
2016/08/29(月) 12:53:19.87ID:rI8iwqEH0 次スレが立てられまへん
だれかよろしく
===タイトル===
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2
===本文===
900行ったら次スレを立てましょう
前スレ
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1403358229/
だれかよろしく
===タイトル===
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2
===本文===
900行ったら次スレを立てましょう
前スレ
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1403358229/
926病弱名無しさん
2016/08/29(月) 19:56:07.87ID:nQkcFMJw0 やってみる
927病弱名無しさん
2016/08/29(月) 19:57:48.56ID:nQkcFMJw0 立った
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1472468234/
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1472468234/
929病弱名無しさん
2016/08/29(月) 22:51:12.18ID:bh8LhUE00 埋めましょー
930病弱名無しさん
2016/08/30(火) 02:21:14.60ID:eqjQ4Lbd0 なんか気分がザワザワするんだけど、これって副作用?落ちつかない
931病弱名無しさん
2016/09/05(月) 20:03:38.77ID:IS3Fmt0v0932病弱名無しさん
2016/09/10(土) 08:03:41.24ID:1Oskn1jU0 更年期障害に悩む奥様48
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1470826758/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1470826758/
935病弱名無しさん
2016/09/10(土) 17:19:12.86ID:qa+qwT3p0 >>931
それはガセ。
アンドリオールは「ウンデカン酸テストステロン」
泌尿器科で処方されるエナルモン錠は「メチルテストステロン」
http://p5i.fc2web.com/images/goods/tforms.gif
この図のとおり分子構造がそもそも違う。
脂溶性で肝臓への負担やその他の副作用を抑えられるのはアンドリオールの方。
男性更年期障害対策としての有効性には個人差があるけど、
とりあえず、両者が別物だということははっきり知っておくべき。
それはガセ。
アンドリオールは「ウンデカン酸テストステロン」
泌尿器科で処方されるエナルモン錠は「メチルテストステロン」
http://p5i.fc2web.com/images/goods/tforms.gif
この図のとおり分子構造がそもそも違う。
脂溶性で肝臓への負担やその他の副作用を抑えられるのはアンドリオールの方。
男性更年期障害対策としての有効性には個人差があるけど、
とりあえず、両者が別物だということははっきり知っておくべき。
937病弱名無しさん
2016/09/13(火) 07:40:38.05ID:y6dUH1p60 漢方薬を処方されている方いますか?飲んでいるのはどんな漢方で、効き目は実感出来ていますか?
938病弱名無しさん
2016/09/13(火) 08:16:17.76ID:PaKNRfuc0940病弱名無しさん
2016/09/13(火) 14:46:46.71ID:SEVuXHhZ0 病院で勧められてテストステロン注射に加えてプラセンタ注射も打つことになった
フリーテストステロン6.5から10.4にテストステロン注射であがったけど、更に上がる可能性があるらしい
フリーテストステロン6.5から10.4にテストステロン注射であがったけど、更に上がる可能性があるらしい
941病弱名無しさん
2016/09/13(火) 17:33:30.95ID:Rgo7vwbB0 体感できる変化はあった?
942病弱名無しさん
2016/09/14(水) 05:55:06.65ID:LxbPdzoN0 薬湯(トウキ)週一
一年で治ったみたいだ
寝れない日が無くなった
まだ油断大敵だが
一年で治ったみたいだ
寝れない日が無くなった
まだ油断大敵だが
944病弱名無しさん
2016/09/19(月) 14:42:52.31ID:F2umeXxA0 hCG全然効かなくなってきた。
どうなってんの??
どうなってんの??
945病弱名無しさん
2016/09/19(月) 16:21:01.50ID:sBippJ0O0 慣れた、あるいは加齢が進んだ
950病弱名無しさん
2016/09/20(火) 11:19:00.59ID:RW/bQPOX0 埋めるか
951病弱名無しさん
2016/09/20(火) 11:19:27.89ID:RW/bQPOX0 梅
952病弱名無しさん
2016/09/20(火) 11:19:44.23ID:RW/bQPOX0 産め
953病弱名無しさん
2016/09/21(水) 19:43:16.06ID:7zGhGig30 そんな埋める元気もねーのか
955病弱名無しさん
2016/10/20(木) 19:30:20.01ID:ohcGxmD20 貴方のその男性更年期症状も『副腎疲労』かも?
関連性は大いにあるので、こちらからのアプローチも一考を。
◆副腎疲労が疲労の原因
http://fatigue.hajime888.com/f018.html
関連性は大いにあるので、こちらからのアプローチも一考を。
◆副腎疲労が疲労の原因
http://fatigue.hajime888.com/f018.html
957病弱名無しさん
2016/10/23(日) 22:31:01.50ID:hiLEDtTa0 寝ても覚めても倦怠感。
958病弱名無しさん
2016/10/30(日) 12:57:16.10ID:a0UNr8DO0 立たなくなったら男終わりです
960病弱名無しさん
2016/11/02(水) 21:03:49.22ID:asp1gxLK0 ◎●●●●●◎
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎____
| キンマンコ 江 .|
| タケイリより | キンマンコ 密葬会場にて
| ヤ ノ より |
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄
/7 キヘ
/7 キヘ.
/7 キヘ
/7 キヘ
-=-::.
/ \:\
| 元法華講 ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、|;/
. ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂
. /. ハ - −ハ u |_/
| uヽ/__\_ノ / アイゴー、香典返しは「きもカルト撃退記」と「黒いテチョー」にしてくれニダ・・
\、 ヽ| V.V.|/ヽ /
. \ | ||.|_ /
,r' しw/ノ ̄
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎____
| キンマンコ 江 .|
| タケイリより | キンマンコ 密葬会場にて
| ヤ ノ より |
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄
/7 キヘ
/7 キヘ.
/7 キヘ
/7 キヘ
-=-::.
/ \:\
| 元法華講 ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、|;/
. ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂
. /. ハ - −ハ u |_/
| uヽ/__\_ノ / アイゴー、香典返しは「きもカルト撃退記」と「黒いテチョー」にしてくれニダ・・
\、 ヽ| V.V.|/ヽ /
. \ | ||.|_ /
,r' しw/ノ ̄
961病弱名無しさん
2016/11/02(水) 22:06:23.42ID:ojJ1bKzO0964病弱名無しさん
2016/12/29(木) 20:33:16.33ID:+hSeTg0I0 マジでうちの親父どうにかなんねえかな
後で冷静になって理解が及ぶって自覚があるならまず黙る癖を身に着けてほしい…
知り合いの見舞いで訪れた病室だろうが所構わず激昂して大声で怒鳴りだすから、
マジで申し訳ないのに本人は素知らぬ顔でいるし、
挙句謝るかよ思えば関わらないようにしてる相部屋の他の患者さんに大声で「すいませんねえ!騒がしてしまって!!……んだよ、聞こえねえなぁ…」とかマジでキチガイなんだが…
くしゃみ一つするのにも、他の患者さんとプライベートエリアを分ける為のカーテンで顔覆って「ぶえええええくっしょーーーーーーーい!!!!!!」とか大声で叫んで
当日に入ったばかりの相部屋の患者さんがびっくりして声挙げたの聞いて「はは、驚いてらww」とかマジでうちの親父はいつからこんなキチガイ度が増したんだよ…
後で冷静になって理解が及ぶって自覚があるならまず黙る癖を身に着けてほしい…
知り合いの見舞いで訪れた病室だろうが所構わず激昂して大声で怒鳴りだすから、
マジで申し訳ないのに本人は素知らぬ顔でいるし、
挙句謝るかよ思えば関わらないようにしてる相部屋の他の患者さんに大声で「すいませんねえ!騒がしてしまって!!……んだよ、聞こえねえなぁ…」とかマジでキチガイなんだが…
くしゃみ一つするのにも、他の患者さんとプライベートエリアを分ける為のカーテンで顔覆って「ぶえええええくっしょーーーーーーーい!!!!!!」とか大声で叫んで
当日に入ったばかりの相部屋の患者さんがびっくりして声挙げたの聞いて「はは、驚いてらww」とかマジでうちの親父はいつからこんなキチガイ度が増したんだよ…
966病弱名無しさん
2016/12/29(木) 22:46:02.04ID:5XEvFpcd0968病弱名無しさん
2016/12/31(土) 15:15:22.42ID:lsuM4kpI0 >>966
来年で70歳になるから若年性認知と言えるほど若くもないはず
ただ、今みたいに傍目で短気で思考がまとまらないといった感じになるまでには徐々に変化してってだけど
こうなるまでには6年くらい掛かったと思う
だいたいその頃に、なんか今までできてた階段の昇り降りとかしんどいとか言い出したり
同時期にテレビで男性更年期(LoH)の紹介をしてて、
家族から見るとまさにといった具合で、
調べたら住んでる市からも診断の案内が来てたから行こうよって誘ったら怒鳴られた
温厚な性格だった頃とくらべてあまりの変貌に驚いたし、
そういった事が繰り返し起きて、俺が堪えきれなくなって胃潰瘍を患ってしまって
以来、同居してるけども親父とは距離を取るようになった
来年で70歳になるから若年性認知と言えるほど若くもないはず
ただ、今みたいに傍目で短気で思考がまとまらないといった感じになるまでには徐々に変化してってだけど
こうなるまでには6年くらい掛かったと思う
だいたいその頃に、なんか今までできてた階段の昇り降りとかしんどいとか言い出したり
同時期にテレビで男性更年期(LoH)の紹介をしてて、
家族から見るとまさにといった具合で、
調べたら住んでる市からも診断の案内が来てたから行こうよって誘ったら怒鳴られた
温厚な性格だった頃とくらべてあまりの変貌に驚いたし、
そういった事が繰り返し起きて、俺が堪えきれなくなって胃潰瘍を患ってしまって
以来、同居してるけども親父とは距離を取るようになった
969病弱名無しさん
2017/01/03(火) 22:11:11.48ID:vvSVhc2t0 考えがブレてブレて仕方ない
白だ いや 黒だ!
という風に。
ビートたけしが仕事に対してそうだったらしいが
俺もそうなんだろうか…?
そうゆうのってある??
白だ いや 黒だ!
という風に。
ビートたけしが仕事に対してそうだったらしいが
俺もそうなんだろうか…?
そうゆうのってある??
970病弱名無しさん
2017/01/05(木) 16:15:44.72ID:wNR3qxV50 >>968
こんなスレに来てるぐらいだからお父上は4~50歳ぐらいかと思った
http://healthpress.jp/2015/01/post-1503.html
当然、若年性じゃない認知症でも怒りっぽくなる(易怒性)ことあるよ。
認知症なら治せなくても薬で進行をできるだけ遅らせることはできる。
まあ、2chの数レスじゃなにもはっきりしたことは分からないけど、可能性だけ。
いずれにせよ、病的な感じだったら早めに医者に相談した方がいい。
詳しいこととか医者への連れて行き方とかは認知症スレで相談した方がいいかと。
こんなスレに来てるぐらいだからお父上は4~50歳ぐらいかと思った
http://healthpress.jp/2015/01/post-1503.html
当然、若年性じゃない認知症でも怒りっぽくなる(易怒性)ことあるよ。
認知症なら治せなくても薬で進行をできるだけ遅らせることはできる。
まあ、2chの数レスじゃなにもはっきりしたことは分からないけど、可能性だけ。
いずれにせよ、病的な感じだったら早めに医者に相談した方がいい。
詳しいこととか医者への連れて行き方とかは認知症スレで相談した方がいいかと。
971病弱名無しさん
2017/01/05(木) 23:20:14.48ID:gxgW+VfM0 札医大でhCGを3000打ってきたわ
3000って単位知らないんだけど何?w
まぁいいさ
さっぱり元気にならーん
3000って単位知らないんだけど何?w
まぁいいさ
さっぱり元気にならーん
972病弱名無しさん
2017/01/05(木) 23:23:11.07ID:QRzHeVC30 エナルモン デポー 良い感じに元気出てたのに
女性化乳房になって敢え無く中心
玉に塗り塗りしてるけど注射ほどの効果は無いね
まーたまーに朝立ちするくらいには効いてるけど
女性化乳房になって敢え無く中心
玉に塗り塗りしてるけど注射ほどの効果は無いね
まーたまーに朝立ちするくらいには効いてるけど
973病弱名無しさん
2017/01/05(木) 23:27:05.88ID:QRzHeVC30975病弱名無しさん
2017/01/07(土) 02:44:48.77ID:QJ8TXhMT0 ここおられる方でアルパノール飲んでる方おられますか?
また薬効の程はいかがですか?
仕事が忙しく疲れて眠れるはずなのに何か体が熱くなり
全然眠れない時がありとりあえずの対処を考えてます
今日も2ヶ月ぶりにこの症状が出てます
おそらく新年明けて仕事が始まってのストレスかな
また薬効の程はいかがですか?
仕事が忙しく疲れて眠れるはずなのに何か体が熱くなり
全然眠れない時がありとりあえずの対処を考えてます
今日も2ヶ月ぶりにこの症状が出てます
おそらく新年明けて仕事が始まってのストレスかな
979病弱名無しさん
2017/01/08(日) 13:37:15.52ID:e5MV/5Dz0 更年期になった、俺もジジィか。
俺まだ40歳だぞ
俺まだ40歳だぞ
980病弱名無しさん
2017/01/08(日) 13:52:20.11ID:lhepGG+H0 信長「人生五十年〜」
981病弱名無しさん
2017/01/11(水) 18:39:01.34ID:SAveQBgs0 42才の夫が怒りっぽくなり、眠気を訴えるようになりました。
性欲も若干落ちたようです。
特に怒りっぽいことに関しては本当に些細なことで怒り出すので困っています。
眠気に関しても、20時ごろには眠い、眠い、と言って怒り出します。
今のところまだ仕事に支障をきたしてはいないようですが、心配です。
男性更年期かな、と思ったのですが、病院で調べてもらうしかないでしょうか?
また、怒り出した場合に、男性の側から見て、「こうして対処してほしい」みたいなアドバイスはありませんでしょうか?
オロオロするばかりで、何もしてあげられないのです…。
性欲も若干落ちたようです。
特に怒りっぽいことに関しては本当に些細なことで怒り出すので困っています。
眠気に関しても、20時ごろには眠い、眠い、と言って怒り出します。
今のところまだ仕事に支障をきたしてはいないようですが、心配です。
男性更年期かな、と思ったのですが、病院で調べてもらうしかないでしょうか?
また、怒り出した場合に、男性の側から見て、「こうして対処してほしい」みたいなアドバイスはありませんでしょうか?
オロオロするばかりで、何もしてあげられないのです…。
982病弱名無しさん
2017/01/11(水) 20:18:05.52ID:Np4IVsTO0 この後、商品名と注文先が放送されます
983病弱名無しさん
2017/01/12(木) 11:07:44.07ID:H4CshApN0 病院に行くしかないねえ
睡眠時無呼吸症候群でも眠気やEDが出ることあるよ
睡眠時無呼吸症候群でも眠気やEDが出ることあるよ
984病弱名無しさん
2017/01/12(木) 11:19:01.64ID:9Fkg6q7g0 >>981
男性更年期にはまだちょっと年齢的に若いような気もするがな
職場がうまくいってないとかで、強烈なストレスがたまってるんじゃないか?
20時に眠いと怒るってことは帰宅されてるんだろ?
眠れる環境を作ってあげるのは無理かな?
その時間から寝たら、自然に早寝早起きになってきて体調もよくなってくるかもしれないよ
あとは、病院で精神安定剤を処方してもらって飲むといいかも
男性更年期にはまだちょっと年齢的に若いような気もするがな
職場がうまくいってないとかで、強烈なストレスがたまってるんじゃないか?
20時に眠いと怒るってことは帰宅されてるんだろ?
眠れる環境を作ってあげるのは無理かな?
その時間から寝たら、自然に早寝早起きになってきて体調もよくなってくるかもしれないよ
あとは、病院で精神安定剤を処方してもらって飲むといいかも
985病弱名無しさん
2017/01/12(木) 11:27:02.41ID:9Fkg6q7g0 それと、オロオロするばかり!とあるが あなたが夫を甘やかせすぎてるんじゃないかな?
俺も同じような経験があるが、ある時に普段はおとなしいと思ってた嫁さんにバーン!!と怒られた
気持ちを語られた
そして...次の日に俺はごめんなさいとあやまったよ
それからは言動に気をつけるようにしてる
ちなみに、この二つの書き込みは俺の実体験
あてはまらない可能性もあるがな
俺も同じような経験があるが、ある時に普段はおとなしいと思ってた嫁さんにバーン!!と怒られた
気持ちを語られた
そして...次の日に俺はごめんなさいとあやまったよ
それからは言動に気をつけるようにしてる
ちなみに、この二つの書き込みは俺の実体験
あてはまらない可能性もあるがな
986981
2017/01/12(木) 11:54:17.60ID:6atHqDUR0 ありがとうございます。
病院には行ってもらいたいのですが、強制することでもない気がしたので迷っていました。
睡眠時無呼吸症候群はいまのところ大丈夫かな、と思っています。
私が不眠気味で夜は布団の中で眠れず、ずーっと夫の寝息を聞いているので。
仕事はうまくいっているようですし、本人に聞いてもストレスはほとんどない、良い職場だそうです。
ただ、24時前に寝るのは損をした気になるらしく、20時ごろから眠気と格闘し、24時半ころ眠りにつくことが多いです。
もう少し早く寝るように促してみますね。
また、オロオロするのはあまりよくないかもしれないのですね。
もう少し私がドンと構えて受け止めないとダメですね。
(正面からぶつかるときもあるのですが、私が泣き出してしまい、まともに話ができていませんので。)
こうやって相談に乗ってもらえて、私としても少し落ち着きました。
また何かありましたら相談させてください。
ありがとうございました。
病院には行ってもらいたいのですが、強制することでもない気がしたので迷っていました。
睡眠時無呼吸症候群はいまのところ大丈夫かな、と思っています。
私が不眠気味で夜は布団の中で眠れず、ずーっと夫の寝息を聞いているので。
仕事はうまくいっているようですし、本人に聞いてもストレスはほとんどない、良い職場だそうです。
ただ、24時前に寝るのは損をした気になるらしく、20時ごろから眠気と格闘し、24時半ころ眠りにつくことが多いです。
もう少し早く寝るように促してみますね。
また、オロオロするのはあまりよくないかもしれないのですね。
もう少し私がドンと構えて受け止めないとダメですね。
(正面からぶつかるときもあるのですが、私が泣き出してしまい、まともに話ができていませんので。)
こうやって相談に乗ってもらえて、私としても少し落ち着きました。
また何かありましたら相談させてください。
ありがとうございました。
988病弱名無しさん
2017/01/12(木) 13:24:00.52ID:9Fkg6q7g0 >>986
話しを聞いた限りでは、あなたの夫は甘えてる
何か24時前に寝るのは損した気分だ!
そんなこと言うやつはいてるんだよ
眠いと嫁さんにグチグチ言って→損した気分
なんだよ!それ!
なんだかんだ言いながら結局、早めに寝て でも実際は芯から寝れなくてストレスが過剰なら寝てるのにリアルな夢を見て 起きたら寝てたか起きてたかわからない!
みたいな感じになって
そんな時には精神安定剤を飲んで寝たら翌朝、びっくりするくらいスッキリるんだけどね
そんなんじゃないんかもね
夫のことを心配しすぎるよりも自分の健康を考えてください
24時までに寝たら損した気分て言葉で
なーんだ!て思ったよ
話しを聞いた限りでは、あなたの夫は甘えてる
何か24時前に寝るのは損した気分だ!
そんなこと言うやつはいてるんだよ
眠いと嫁さんにグチグチ言って→損した気分
なんだよ!それ!
なんだかんだ言いながら結局、早めに寝て でも実際は芯から寝れなくてストレスが過剰なら寝てるのにリアルな夢を見て 起きたら寝てたか起きてたかわからない!
みたいな感じになって
そんな時には精神安定剤を飲んで寝たら翌朝、びっくりするくらいスッキリるんだけどね
そんなんじゃないんかもね
夫のことを心配しすぎるよりも自分の健康を考えてください
24時までに寝たら損した気分て言葉で
なーんだ!て思ったよ
989986
2017/01/12(木) 18:02:33.59ID:6atHqDUR0 セルフチェックは昨晩してもらいました。確か、42点程度でした。
(17項目あるテストで、中等度、と。)
甘えている、というのは確かにあると思います。
でも以前は非常に優しく、眠くなっても怒るようなことはもちろんなかったので何だか心配なのです。
私がうまく受け流せればいいのでしょうが、つい、怒る夫を何とかしたい、と思ってしまいます。
(17項目あるテストで、中等度、と。)
甘えている、というのは確かにあると思います。
でも以前は非常に優しく、眠くなっても怒るようなことはもちろんなかったので何だか心配なのです。
私がうまく受け流せればいいのでしょうが、つい、怒る夫を何とかしたい、と思ってしまいます。
990病弱名無しさん
2017/01/18(水) 22:04:33.55ID:WAGFR6P60 今日も寝れそうにない
だめだ会社で嫌な事あると寝れない
明日が日曜なら別に構わんが
いつも平日、それも最近週一に増えてきた
あー
もう嫌だ
だめだ会社で嫌な事あると寝れない
明日が日曜なら別に構わんが
いつも平日、それも最近週一に増えてきた
あー
もう嫌だ
991病弱名無しさん
2017/01/19(木) 03:52:05.71ID:hWKpHoLd0 病院にかかって、デパスなどを処方してもらったらいいと思いますよ。
昼間の凄くイライラ不安な気持ちの時に一錠
寝る前に一錠
こんなことを聞くと、薬はよくないとかすぐに言い出す人がけっこういるが、
ストレスを抱きながら、まして睡眠不足とかになると薬の害(そんなに害はないと思いますがね)
以前に健康を害しますからね。
夜に布団に入って、イライラハラハラしたりやっと眠れたと思ったら、
リアルな感じの夢を見続けて起きてるのか寝てるのかわからないような感じで明け方になってしまう。
うまく薬が合えば、すーと気持ちが楽になってよく眠れましたよ。
私の場合は。
昼間の凄くイライラ不安な気持ちの時に一錠
寝る前に一錠
こんなことを聞くと、薬はよくないとかすぐに言い出す人がけっこういるが、
ストレスを抱きながら、まして睡眠不足とかになると薬の害(そんなに害はないと思いますがね)
以前に健康を害しますからね。
夜に布団に入って、イライラハラハラしたりやっと眠れたと思ったら、
リアルな感じの夢を見続けて起きてるのか寝てるのかわからないような感じで明け方になってしまう。
うまく薬が合えば、すーと気持ちが楽になってよく眠れましたよ。
私の場合は。
992病弱名無しさん
2017/01/19(木) 12:30:00.12ID:jMrHRRzo0 低テストステロンなのにデパスなんて飲み始めたら大変なことになるだろうな
993病弱名無しさん
2017/01/19(木) 12:46:50.15ID:hWKpHoLd0 大変なことになんかならないよ
すぐにこんなことを言い出す人が出てくるな
逆に質問だけど、大変とは何がどうなるの?
根拠は?
すぐにこんなことを言い出す人が出てくるな
逆に質問だけど、大変とは何がどうなるの?
根拠は?
994病弱名無しさん
2017/01/19(木) 13:23:08.03ID:40pjJMhW0 993ですが
そんなこともあるのかと検索してみると、確かにデパスはテストステロンの分泌を減らす作用がある
とは書いてありますね。
でも、不安を抱えてイライラして眠れないのには確かに効果を感じました。
その辺りは医師と相談ですね。
私も言い過ぎました。
すいません。
ただ990さんについては、読む限りは前の自分とほぼ同じ状態なので
これは更年期と言うよりも、強いストレスによる症状なので安定剤などが良いように思いました。
最近の医療の流れは全般的に我慢せずに睡眠導入剤や安定剤を使って、しっかり心と身体を休めましょう!となってきてるように思います。
薬剤に過敏に反応して、駄目なものだと決めつけるのも良くないことだと思いましたので。
そんなこともあるのかと検索してみると、確かにデパスはテストステロンの分泌を減らす作用がある
とは書いてありますね。
でも、不安を抱えてイライラして眠れないのには確かに効果を感じました。
その辺りは医師と相談ですね。
私も言い過ぎました。
すいません。
ただ990さんについては、読む限りは前の自分とほぼ同じ状態なので
これは更年期と言うよりも、強いストレスによる症状なので安定剤などが良いように思いました。
最近の医療の流れは全般的に我慢せずに睡眠導入剤や安定剤を使って、しっかり心と身体を休めましょう!となってきてるように思います。
薬剤に過敏に反応して、駄目なものだと決めつけるのも良くないことだと思いましたので。
995病弱名無しさん
2017/01/19(木) 22:00:50.23ID:xNIJl/l80996病弱名無しさん
2017/01/21(土) 20:28:21.31ID:PkOBKjiX0 アロパノールの錠剤、今日から試してみる。
こむらがえり、耳鳴り、脈が飛ぶような感覚、土踏まずが痛いもついてきてるんだが
これらはこの病気では無いよな。
こむらがえり、耳鳴り、脈が飛ぶような感覚、土踏まずが痛いもついてきてるんだが
これらはこの病気では無いよな。
997病弱名無しさん
2017/01/21(土) 23:21:02.60ID:dVTm5p3m0 ここ数年、原因不明の体調不良でセックスはご無沙汰。ようやく男性更年期障害だとわかり、治療を開始した。治療の甲斐あって、久しぶりに性欲増大、事に及んだところまさかの超早漏。
ブランクがあったからか…とも思ったが、その後も改善せず。どうやら俺は衰弱生早漏らしい。トホホ…。加齢ってヤだねえ。
チンコに何か塗ることにする。
ブランクがあったからか…とも思ったが、その後も改善せず。どうやら俺は衰弱生早漏らしい。トホホ…。加齢ってヤだねえ。
チンコに何か塗ることにする。
998病弱名無しさん
2017/01/24(火) 09:00:25.50ID:WKN3mW9B0 もっと男性型更年期の事を世間に認知してもらいたい とくに精神科、若くてもなるっちゅうねん 何年も自律神経失調障で精神科で無駄な時間かかったし
999病弱名無しさん
2017/01/24(火) 12:54:19.61ID:nk4DKgKe0 低テストステロンが原因なのにSSRIなんて出されたらますます悪化するだけだからな
1000病弱名無しさん
2017/01/24(火) 20:10:57.25ID:MUV3Su6S0 移動
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1472468234/
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1472468234/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 947日 21時間 27分 8秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 947日 21時間 27分 8秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 新垣結衣「あっ!wこの か・ほ・り は!?w」堀北真希「wwwwww勃起ちんぽ!!wwwwww」
- 大阪万博と間違えて万博記念公園に行った人たち「すごいインパクト」「存在感がすごい」「異世界みたい」「行く価値がある」と大絶賛 [931948549]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 虹エロとかでよく見るガニ股でしゃがんで頭の後ろで手を組んでる下品なポーズ