>>287
腕の静脈から、鼠蹊部の動脈から、両方しましたが

1.私はアレルギーや感染症は出ませんでした

2.静脈は2〜3ミリ程メスで切るので局所麻酔の痛みぐらいで苦痛はそれほどでもありません
動脈は同じく局所麻酔ですが、座椅子に座ったようなL字の状態になるのでカテーテルが入ってる所が見えます
カテーテルを入れるためのガイドを刺すのでそのときに鈍痛を感じるかと思います
検査後は絶対安静で最低4時間は寝たきりで動けません、おしっこは尿器にします
検査中よりも検査後の方が大変かもしれません、出血が止まってなければ6時間8時間と絶対安静状態です

3.静脈は30〜40分程で動脈は1時間〜1時間半程です
前者は費用は忘れてしまって申し訳ないですが、後者は個室で4万弱だったので相部屋なら3万円前後だと思います

4.圧迫部位を診る感じですので誘発テストで胸郭出口であろうという診断をされてから検査する場合が多いかと思います
私の場合は手術を前提としていたので圧迫箇所と度合を調べるための検査でした