立てたよ
前スレ:目の充血 Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1265114717/l50
探検
目の充血 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/12/29(木) 19:14:51.17ID:IQjEMeNo0
183病弱名無しさん
2012/07/13(金) 03:50:18.07ID:CQHtpKc+O 10年間ずっと悩んでたけどちょっと前くらいからマシになった気がする。
サプリメントやアズレンの目薬点したりしてるけど、一番は引っ越したことが大きい気がする。
畳みの部屋からフローリングの部屋に。
まだまだ普通の人に比べたら完全に充血目だけど、マシになっただけで印象が本当に変わる。精神的に楽になって人と目を合わせられるようになった。
審美的と侮ってる医者がムカつくよ。充血で自信無くして対人恐怖症や欝になったりするのに。
サプリメントやアズレンの目薬点したりしてるけど、一番は引っ越したことが大きい気がする。
畳みの部屋からフローリングの部屋に。
まだまだ普通の人に比べたら完全に充血目だけど、マシになっただけで印象が本当に変わる。精神的に楽になって人と目を合わせられるようになった。
審美的と侮ってる医者がムカつくよ。充血で自信無くして対人恐怖症や欝になったりするのに。
185病弱名無しさん
2012/07/13(金) 12:38:09.91ID:jGnBWCNF0186病弱名無しさん
2012/07/13(金) 12:41:04.20ID:CQHtpKc+O >>184
それです。コンタクト付ける前と寝る前に点してる。サプリメントはチョコラBBとシスティナとブルーベリーエキス。寝る前と出掛ける直前に飲むよ。
それです。コンタクト付ける前と寝る前に点してる。サプリメントはチョコラBBとシスティナとブルーベリーエキス。寝る前と出掛ける直前に飲むよ。
187病弱名無しさん
2012/07/13(金) 16:37:06.75ID:vhgBB91u01日 6時間は 寝る事
188病弱名無しさん
2012/07/13(金) 18:27:26.40ID:NTX0oafG0 私、AZα使い出してから、白目が茶色になった気がするんですよね…。
AZα使い出してからどの位経ちますか?
コンタクトしてる時は何の目薬さしてますか?
ブルーベリーエキスはどこのメーカーですか?
たくさん質問してごめんなさい。
AZα使い出してからどの位経ちますか?
コンタクトしてる時は何の目薬さしてますか?
ブルーベリーエキスはどこのメーカーですか?
たくさん質問してごめんなさい。
189病弱名無しさん
2012/07/13(金) 20:08:11.65ID:mA2r5b0v0 目がしみて、白目がぶよぶよしてる
190病弱名無しさん
2012/07/13(金) 20:50:07.23ID:4yMrFAxD0191病弱名無しさん
2012/07/13(金) 23:33:50.10ID:MjdQxe2t0 ひまし油3こ買った。2時間おきとかにさすつもり。治れ。
配達の仕事したいけど接客だからやとってくれんかもしれんよな(´。`)
完治しなくてもいいから、半分か無理なら三割ぐらいになってほしい
配達の仕事したいけど接客だからやとってくれんかもしれんよな(´。`)
完治しなくてもいいから、半分か無理なら三割ぐらいになってほしい
192病弱名無しさん
2012/07/14(土) 11:11:47.18ID:ImqP+JGn0 目をタオルで温めんのは効果あんのかな?1日何回やればいいんだろ
193病弱名無しさん
2012/07/14(土) 13:44:28.87ID:0ArFV4Be0 みんな死ぬ死ぬて簡単に言うけど
文盲と言われたおいらはどうすれば
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1339278754/420
みんな大変だな
うちの兄弟片目みえんよ
文盲と言われたおいらはどうすれば
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1339278754/420
みんな大変だな
うちの兄弟片目みえんよ
194病弱名無しさん
2012/07/14(土) 18:37:17.85ID:uzQPP3IoO >>188
目薬使い出して2ヶ月くらいかな。白目が茶色くなるって怖い。どうしよう…。
コンタクト付けてるときは目薬点さない。乾燥してきたなーと思ったら自力でアクビして涙で潤す。
ブルーベリーは小林製薬のサプリ。気休め程度に飲んでたけど結構良いかも。
目薬使い出して2ヶ月くらいかな。白目が茶色くなるって怖い。どうしよう…。
コンタクト付けてるときは目薬点さない。乾燥してきたなーと思ったら自力でアクビして涙で潤す。
ブルーベリーは小林製薬のサプリ。気休め程度に飲んでたけど結構良いかも。
195病弱名無しさん
2012/07/14(土) 19:07:00.84ID:0ArFV4Be0 なんの薬でも薬害があるのだろうけど
目薬刺し継ぎると本来の機能が退化
と言うkとですね
目薬刺し継ぎると本来の機能が退化
と言うkとですね
196病弱名無しさん
2012/07/14(土) 21:19:51.55ID:ImqP+JGn0 ここのひとらでオフ会すると、みんな目真っ赤ですごそう
197病弱名無しさん
2012/07/14(土) 21:54:58.90ID:DfpEAbmK0199病弱名無しさん
2012/07/15(日) 11:37:06.49ID:wFgM4aDR0 みんなどれぐらい充血なの?俺は真っ赤。白い部分少ない
200病弱名無しさん
2012/07/15(日) 21:04:21.35ID:8Ljg1VXlO 自分は全体的に赤くなるんじゃなくて細い血管がばーっていっぱい太くなる
完全に消えることはない
目悪いのにコンタクト付けられなくて辛い
たまに眼鏡掛けると自分の目が気持ち悪すぎてびっくりする(笑)
完全に消えることはない
目悪いのにコンタクト付けられなくて辛い
たまに眼鏡掛けると自分の目が気持ち悪すぎてびっくりする(笑)
201病弱名無しさん
2012/07/15(日) 23:45:58.66ID:wFgM4aDR0 眼下いっても我慢しろていわれそうだな。お前なら我慢できんのかよ。
慢性的な充血のひとて日本で何人ぐらいいるんだろ
慢性的な充血のひとて日本で何人ぐらいいるんだろ
204病弱名無しさん
2012/07/16(月) 15:15:26.39ID:YMA2FvT80 プラグて値段どれくらいすんの?
205病弱名無しさん
2012/07/17(火) 11:40:16.37ID:tkSqLhWm0 ヒマシ油もつかいまくってなおかつ目もよく休ませてるけど
なかなか充血とれんな。しばらく続けてだめなら眼科いくわ。
我慢しろていわれそうだな。できるかよ
充血で自殺したひといるのかな
なかなか充血とれんな。しばらく続けてだめなら眼科いくわ。
我慢しろていわれそうだな。できるかよ
充血で自殺したひといるのかな
206病弱名無しさん
2012/07/23(月) 19:34:05.31ID:QgnlTgbJ0 医者いった。疲れ目の薬もらた。こんなんで治らんだろ。
医者が白くすんのは難しいていってたとおもうし。
ノイローゼなんで゜゜゜゜
医者が白くすんのは難しいていってたとおもうし。
ノイローゼなんで゜゜゜゜
207病弱名無しさん
2012/07/23(月) 20:26:54.52ID:QgnlTgbJ0 おっきな病院いってもなおらんだろ
208病弱名無しさん
2012/07/23(月) 21:02:43.58ID:U4/dEcBd0 俺も今日医者行った 目薬2種類もらった(´・ω・`)
209病弱名無しさん
2012/07/23(月) 22:19:00.38ID:QgnlTgbJ0 目薬なんて気休めだろ。今の医療技術では絶対に治せないような
ものなのか?
ものなのか?
210病弱名無しさん
2012/07/26(木) 10:26:12.47ID:T8kn7sNF0 市販の目薬一切やめたら充血や乾燥収まった
211病弱名無しさん
2012/07/30(月) 23:45:31.60ID:uoRYJhBg0 その理屈はおかしい
212病弱名無しさん
2012/08/04(土) 00:35:34.76ID:XExo+luU0 目薬の使い方間違えて1年近く毎日朝昼晩真っ赤、血管収縮剤の入った目薬使えば一時的に収まるものの時間が経てば元通り。
病院変えて処方されたのはピトス1%(フルメトロンのジェネリック)とパタノール。
市販の目薬を一切使用せず、1日3回しっかり守って使ったら、だいぶ良くなった。
今はパタノールだけ継続して使って、充血がひどいときだけピトスつかってる。
医者が言うには、ひどい充血の場合市販の目薬を断ち、強い目薬で一気に抑えるほうが効果的らしい。
もちろん真っ白にはなってないし、酔ってるときや疲れてるときは赤くなるけど、
それでも市販の目薬をドバドバつかってたときに比べたらだいぶマシになった。
病院変えて処方されたのはピトス1%(フルメトロンのジェネリック)とパタノール。
市販の目薬を一切使用せず、1日3回しっかり守って使ったら、だいぶ良くなった。
今はパタノールだけ継続して使って、充血がひどいときだけピトスつかってる。
医者が言うには、ひどい充血の場合市販の目薬を断ち、強い目薬で一気に抑えるほうが効果的らしい。
もちろん真っ白にはなってないし、酔ってるときや疲れてるときは赤くなるけど、
それでも市販の目薬をドバドバつかってたときに比べたらだいぶマシになった。
213病弱名無しさん
2012/08/06(月) 13:24:27.01ID:hSQSEQS00 いろんな目薬試したけど、ぜんぜん効かなくて(むしろ悪化するときが多かった)
ネットでは酷評のアイボンを使用してから、目の調子がうそのようにいい。
洗顔後に必ずするようにしてる。1日2回くらいつかってる。
ネットでは酷評のアイボンを使用してから、目の調子がうそのようにいい。
洗顔後に必ずするようにしてる。1日2回くらいつかってる。
214病弱名無しさん
2012/08/06(月) 13:26:40.18ID:5wj91UpC0 うそだろ?(´・ω・`)
215病弱名無しさん
2012/08/06(月) 13:34:00.12ID:hSQSEQS00 いや本当だよw充血と痛みが消えてるって意味での調子がいいなんだけどね。
成分みても収縮剤は入ってないっぽいから、とりあえず常用中。
成分みても収縮剤は入ってないっぽいから、とりあえず常用中。
217病弱名無しさん
2012/08/08(水) 02:51:54.64ID:eGSimO6e0 試しに使ってみたらさらに真っ赤になってワロタ・・・・ワロタ
218病弱名無しさん
2012/08/10(金) 08:00:40.01ID:mw4KXWeJ0 充血や痛みがあっておそらくヘルペスと言われてゾビラックスと抗生物質(忘れた)
で一週間、痛みやかゆみは治まったが充血が収まらず2週間様子見で何もせず、その後フルメトロン
出されたのだけど3日目の今日、充血はひどくなってるし少しだけど痛みもある。
これって合ってないってことだよね?次の検診火曜なんだけど今日行った方がいい?
で一週間、痛みやかゆみは治まったが充血が収まらず2週間様子見で何もせず、その後フルメトロン
出されたのだけど3日目の今日、充血はひどくなってるし少しだけど痛みもある。
これって合ってないってことだよね?次の検診火曜なんだけど今日行った方がいい?
219病弱名無しさん
2012/08/11(土) 10:16:55.36ID:DcBf8eLl0 医者でサンコバ点眼薬もらったけど、調節機能改善て書いてるけど
疲れ目治すやつ違うの?こんなの効かないよな?
疲れ目治すやつ違うの?こんなの効かないよな?
220病弱名無しさん
2012/08/11(土) 10:23:24.81ID:DcBf8eLl0222212
2012/08/14(火) 03:29:46.64ID:qx3ib8Dh0 >>220
思い切って病院変えるのはあり。
自分の場合、前に通っていた眼科ではジクアスばっか処方されて、充血がひどいときは抗菌目薬処方だった。
もちろん抗菌使ってもジクアス使っても目は真っ赤。
血管収縮剤の入った目薬使わないと真っ赤のまま。
診察受ける前に症状とか、今使ってる目薬とか聞かれるだろうから、正直に答えるといい。
あと、大きいのは市販の目薬を使わなくなったことだろうか。
血管収縮剤の入った目薬を常用していると、ドライアイにもなりやすいしね。
特に爽快感のあるものは余計涙が蒸発しやすくなる。
外に出て風にあたっただけで真っ赤になるとかもう嫌。
思い切って病院変えるのはあり。
自分の場合、前に通っていた眼科ではジクアスばっか処方されて、充血がひどいときは抗菌目薬処方だった。
もちろん抗菌使ってもジクアス使っても目は真っ赤。
血管収縮剤の入った目薬使わないと真っ赤のまま。
診察受ける前に症状とか、今使ってる目薬とか聞かれるだろうから、正直に答えるといい。
あと、大きいのは市販の目薬を使わなくなったことだろうか。
血管収縮剤の入った目薬を常用していると、ドライアイにもなりやすいしね。
特に爽快感のあるものは余計涙が蒸発しやすくなる。
外に出て風にあたっただけで真っ赤になるとかもう嫌。
223病弱名無しさん
2012/08/25(土) 11:17:23.43ID:F3mh5ACU0 私は、目の充血(主に血管が目立つ)で悩んでいます。出来ればなんですが、私の疑問に対するみなさんの意見が聞きたく書き込ませていただきました。
長くなってしまい申し訳ないですが宜しくお願いします。
まず、充血の原因は、コンタクトレンズの乱用と市販の血管収縮剤入りの目薬の多投が考えられます。
症状としては、血管が大量に浮き出てしまっています。また、ふろ上がりや暗闇にいるときは、なおひどくなります。
本当に悩み、頭を抱えています。
今までに、眼科にも8か所位は伺いました。
しかし、血管はだれしもあるとか、ふろ上がり目が赤いのは当たり前とか言われて医師と悩みを共有できたと思えることはありあせん。
8か所の眼科にいっても、処置はまちまちでした。
ある眼科は、もう何もしないのが一番だよと言い。
また、ある眼科は、目薬を処方するといわれます。
少し、薬を点眼する行為が怖くなったので、何もしないという選択肢を選んだのですが、そうするとよくもならないし悪くもならない状況が続き、目に血管、充血は残り続けました。
その状況が、3か月ほど続き、やっぱり、少しでも何とかしたいと思い、また最近新たな眼科に行きました。
sこでは、2つの処置の選択があるといわれました。
一つは、ドライアイ気味なので、ヒアルロン酸ナトリウムをさすということ
二つ目は、薬の名前は伺えなかったのですが、フルメトロン以上に強いステロイドの入った薬をさすということ
私は、前者を選び、2,3日さしてみました。
ここまでが現状です。
ここからが質問です。
ヒアルロン酸ナトリウムという目薬についてです。私は、以前出してもらったヒアレインという類似する?目薬も含めて点眼することで、目に違和感を覚え、なぜか肩がこりやすくなります。でも医者にそれをいってもこの薬は安全だからとかしかいわれません。
実際、目の充血で悩まれている方の中で、私と同じような症状の人はいますか?
またいましたら、その後どのように行動しどうなったかを教えて下さい?
長くなってしまい申し訳ないですが宜しくお願いします。
まず、充血の原因は、コンタクトレンズの乱用と市販の血管収縮剤入りの目薬の多投が考えられます。
症状としては、血管が大量に浮き出てしまっています。また、ふろ上がりや暗闇にいるときは、なおひどくなります。
本当に悩み、頭を抱えています。
今までに、眼科にも8か所位は伺いました。
しかし、血管はだれしもあるとか、ふろ上がり目が赤いのは当たり前とか言われて医師と悩みを共有できたと思えることはありあせん。
8か所の眼科にいっても、処置はまちまちでした。
ある眼科は、もう何もしないのが一番だよと言い。
また、ある眼科は、目薬を処方するといわれます。
少し、薬を点眼する行為が怖くなったので、何もしないという選択肢を選んだのですが、そうするとよくもならないし悪くもならない状況が続き、目に血管、充血は残り続けました。
その状況が、3か月ほど続き、やっぱり、少しでも何とかしたいと思い、また最近新たな眼科に行きました。
sこでは、2つの処置の選択があるといわれました。
一つは、ドライアイ気味なので、ヒアルロン酸ナトリウムをさすということ
二つ目は、薬の名前は伺えなかったのですが、フルメトロン以上に強いステロイドの入った薬をさすということ
私は、前者を選び、2,3日さしてみました。
ここまでが現状です。
ここからが質問です。
ヒアルロン酸ナトリウムという目薬についてです。私は、以前出してもらったヒアレインという類似する?目薬も含めて点眼することで、目に違和感を覚え、なぜか肩がこりやすくなります。でも医者にそれをいってもこの薬は安全だからとかしかいわれません。
実際、目の充血で悩まれている方の中で、私と同じような症状の人はいますか?
またいましたら、その後どのように行動しどうなったかを教えて下さい?
224病弱名無しさん
2012/08/28(火) 14:32:54.06ID:Auvaz4ij0 どんな薬でも合う合わないあるから合わないと思うなら
本人の判断で使わないようにするそれしか無い
そもそも慢性充血が薬で治るとは思えないけど
本人の判断で使わないようにするそれしか無い
そもそも慢性充血が薬で治るとは思えないけど
225病弱名無しさん
2012/08/28(火) 21:40:15.90ID:X01UAEJP0 224さん
意見ありがとうございます。
やはり、薬では治らないんですね。
それを受けるのが辛くて、悪あがきしていっるだけなんですかね。
意見ありがとうございます。
やはり、薬では治らないんですね。
それを受けるのが辛くて、悪あがきしていっるだけなんですかね。
226病弱名無しさん
2012/09/03(月) 00:30:15.77ID:AFf1WZzb0 >>212
これあした病院でもらおかな。なければ取り寄せ。病院て取り寄せしてくれんのかな
これあした病院でもらおかな。なければ取り寄せ。病院て取り寄せしてくれんのかな
227病弱名無しさん
2012/09/09(日) 01:59:37.27ID:mV5vsC330 状況
・別件で行った眼科でアレルギー性結膜炎と診断されパタノールと疲れ目用にサンコバも処方され、1年ほど通院
・多少の充血はあり、痒みなどの自覚症状ほぼなし、薬の効き目もあまり感じない
・他院でアレルギー検査を受けて何も引っかからなかったことを眼科で伝えたら「目は敏感だから」ということで流される
↓
何となく通院しなくなり1年ほど放置
↓
・数ヶ月前から仕事で一日中PCを使うようになり毎日夕方には目が真っ赤で血走ったような感じに
・血管収縮剤を使うのが怖いので成分がマイルドな市販目薬を使うが効果なし
↓
・昨日行った別の眼科でドライアイと診断されティアバランスを処方される
・ドライアイの程度はそれほど酷くないらしい
・アレルギーについては一切触れられず
質問
充血の原因というのは簡単な検査だけでは判断できないものなんですか?
アレルギーなのかドライアイなのかそれとも両方なのかどうしたらハッキリ分かるんでしょうか?
・別件で行った眼科でアレルギー性結膜炎と診断されパタノールと疲れ目用にサンコバも処方され、1年ほど通院
・多少の充血はあり、痒みなどの自覚症状ほぼなし、薬の効き目もあまり感じない
・他院でアレルギー検査を受けて何も引っかからなかったことを眼科で伝えたら「目は敏感だから」ということで流される
↓
何となく通院しなくなり1年ほど放置
↓
・数ヶ月前から仕事で一日中PCを使うようになり毎日夕方には目が真っ赤で血走ったような感じに
・血管収縮剤を使うのが怖いので成分がマイルドな市販目薬を使うが効果なし
↓
・昨日行った別の眼科でドライアイと診断されティアバランスを処方される
・ドライアイの程度はそれほど酷くないらしい
・アレルギーについては一切触れられず
質問
充血の原因というのは簡単な検査だけでは判断できないものなんですか?
アレルギーなのかドライアイなのかそれとも両方なのかどうしたらハッキリ分かるんでしょうか?
228病弱名無しさん
2012/09/09(日) 12:42:41.58ID:9x8blmsX0229病弱名無しさん
2012/09/09(日) 22:16:03.43ID:mV5vsC330230病弱名無しさん
2012/09/09(日) 22:33:14.02ID:h8WT1gIK0 >>229
でもアレルギーかドライアイかは微妙らしいよ。
自分も5箇所くらい行って2つの病院はアレルギーでそれ以外はドライアイの診断だった。
目が敏感ってのも一理あって血液検査とかで出なくても目とか局所的には
出たりすることもあるってことらしい。
まぁどの薬が効いてるかを自分で判断するしかないんじゃないかな
でもアレルギーかドライアイかは微妙らしいよ。
自分も5箇所くらい行って2つの病院はアレルギーでそれ以外はドライアイの診断だった。
目が敏感ってのも一理あって血液検査とかで出なくても目とか局所的には
出たりすることもあるってことらしい。
まぁどの薬が効いてるかを自分で判断するしかないんじゃないかな
目の充血がある人に質問したいんだけど、
体の他の部位(とくに手足の平や腕や足の内側など)の皮膚が薄くなって
ふつうより血管が透けてたりしない?
おれは目の充血が酷くなったころにこの症状が出たんだよね。
目薬はもちろん漢方とか色々やってきたけど、今のところ改善できず。
おそらく目の充血も色々な種類があると思うけど、似た症状の人がいるか聞きたい。
体の他の部位(とくに手足の平や腕や足の内側など)の皮膚が薄くなって
ふつうより血管が透けてたりしない?
おれは目の充血が酷くなったころにこの症状が出たんだよね。
目薬はもちろん漢方とか色々やってきたけど、今のところ改善できず。
おそらく目の充血も色々な種類があると思うけど、似た症状の人がいるか聞きたい。
233病弱名無しさん
2012/09/19(水) 21:20:17.85ID:Ey+mK67GO234病弱名無しさん
2012/09/20(木) 22:25:50.52ID:eFze0pM50 皮を厚くするにはアルギニンを飲むといいと聞くけどな・・・
ただ粘膜が一緒に厚くなるかは知らない
ただ粘膜が一緒に厚くなるかは知らない
235病弱名無しさん
2012/09/21(金) 15:10:09.80ID:J6sPcj0L0 目が痒くて眼球の奥が痛くて病院行ったらよくわかんねみたいな雰囲気出されて不安になった…なんぞこれ
236病弱名無しさん
2012/09/22(土) 13:31:33.85ID:Oth/Fzkn0 最近充血しやすいのと目のただれ(目やにとかがよく出てそれが固まったり)してたから
病院行ったら軽い?結膜炎といわれフルメトロンとニフランとかいう2種を出されたんだけど
1週間位でその目のただれとかは完全に直ってきたんだけど、たまに軽い充血はする。
その充血だけなら、2種の点眼薬はもう続けなくていいかな?
フルメトロンっていうのはきつそうだからあまりささないほうがいいと思ったり
病院行ったら軽い?結膜炎といわれフルメトロンとニフランとかいう2種を出されたんだけど
1週間位でその目のただれとかは完全に直ってきたんだけど、たまに軽い充血はする。
その充血だけなら、2種の点眼薬はもう続けなくていいかな?
フルメトロンっていうのはきつそうだからあまりささないほうがいいと思ったり
237病弱名無しさん
2012/09/24(月) 16:25:02.27ID:RbLE297s0 俺も充血で両目赤くて萎えて自殺かなとか考えてた。やっぱキモがられそうだし。眼科行ったら
先生も充血してて、俺が電車乗るの恥ずかしくないですか?って聞いたら恥ずかしくないって
言ってたし。そこまで気にしなくなったな。それに鏡ですぐ近くで目をみたら赤いけど、離れて見ると
そんなにわからないし。俺の目が充血してるの知らない人が見たらわからないかも
先生も充血してて、俺が電車乗るの恥ずかしくないですか?って聞いたら恥ずかしくないって
言ってたし。そこまで気にしなくなったな。それに鏡ですぐ近くで目をみたら赤いけど、離れて見ると
そんなにわからないし。俺の目が充血してるの知らない人が見たらわからないかも
238病弱名無しさん
2012/09/29(土) 22:28:05.46ID:O2itYLz40 目の充血が気になるから眼科行ってみたら
ただの疲れ目だって言われてサンコバ貰って帰ってきたんだけど
一向に充血が解消されないんだよね…
疲れ目が改善されたら充血も一緒に治るもんなんだろうか?
ただの疲れ目だって言われてサンコバ貰って帰ってきたんだけど
一向に充血が解消されないんだよね…
疲れ目が改善されたら充血も一緒に治るもんなんだろうか?
239病弱名無しさん
2012/10/15(月) 16:50:14.62ID:Jx914TYc0 テスト
241病弱名無しさん
2012/10/16(火) 23:37:04.22ID:DKi4fF7f0242病弱名無しさん
2012/10/17(水) 15:26:23.26ID:mH1Mv+dBO 同じ充血でも目が小さい人はいいよなぁ。大きいと目立つしゾンビっぽい。
目を小さくする整形ってあるのかな?あるとしたら、これしか対策はない気がする。
目を小さくする整形ってあるのかな?あるとしたら、これしか対策はない気がする。
243病弱名無しさん
2012/10/20(土) 19:16:32.92ID:ZBCGrz8t0 千秋やギャル曽根みたいな目?
男なら誰がいるっけ?
男なら誰がいるっけ?
245病弱名無しさん
2012/10/21(日) 03:01:01.50ID:26kkZHTf0 俺は目だけなら佐藤健
それで赤いんだからめちゃくちゃ目立つよ
それで赤いんだからめちゃくちゃ目立つよ
246病弱名無しさん
2012/10/29(月) 13:13:44.07ID:GGzejw8X0 PCのフォントを極大にしたら目の疲れから来る充血は
かなり緩和されてきたな。まぁ端からみたら老人みたいだけど
かなり緩和されてきたな。まぁ端からみたら老人みたいだけど
247病弱名無しさん
2012/10/30(火) 02:49:31.10ID:1kRK2WGA0 >>241
>対策としては極力目を虚ろにして人と接する
わかるわー。
できるだけ目の焦点合わないようにボカしながら相手のほうを曖昧に見る感じ。
それか、人と接する時は常に目を細めるか。
千秋、ギャル曽根、照英、わかるw
白目が比較的目立ちにくい目だね。
白目まで覆う全眼コンタクトも調べてみたけど、
目への負担がハンパない上に、眼球を横に動かした時にコンタクトの隙間から元の白目が見えてしまうので、
結局不気味なのは変わらず意味無いという結論に至った・・・
色付きサングラスは仕事中には絶対かけられないしorz
>対策としては極力目を虚ろにして人と接する
わかるわー。
できるだけ目の焦点合わないようにボカしながら相手のほうを曖昧に見る感じ。
それか、人と接する時は常に目を細めるか。
千秋、ギャル曽根、照英、わかるw
白目が比較的目立ちにくい目だね。
白目まで覆う全眼コンタクトも調べてみたけど、
目への負担がハンパない上に、眼球を横に動かした時にコンタクトの隙間から元の白目が見えてしまうので、
結局不気味なのは変わらず意味無いという結論に至った・・・
色付きサングラスは仕事中には絶対かけられないしorz
248病弱名無しさん
2012/11/02(金) 04:48:43.46ID:h6yNyeUEP PCメガネなら薄い色付きサングラスみたいなのあるぞ
IT系だから全員かけてる
クリアレンズの人もいるけど、色付きのほうがブルーライト防ぐ率が高いってんで
ほぼ充血目立たないぜ
IT系だから全員かけてる
クリアレンズの人もいるけど、色付きのほうがブルーライト防ぐ率が高いってんで
ほぼ充血目立たないぜ
249病弱名無しさん
2012/11/02(金) 07:27:20.61ID:L4JBX9hGO 皮膚科でもらって飲んでるアレルギーの薬飲みはじめてから充血軽減してる。ドライアイによる充血だと思ってたのに違うのかな
250病弱名無しさん
2012/11/03(土) 21:36:19.83ID:B5VyWS1J0 >>223と>>227を読んで、参考までに自分の受けた治療&処方された目薬を書いておきます。
昨年暮れ12月初め 右目白目(鼻の横の方)が出血、アレルギー性結膜炎&強上膜炎と診断。
クロモフェロン点眼液2%
ティアバランス点眼液0.1%
点眼・点鼻用リンデロンA液←炎症を抑える合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)と抗菌作用のある抗生物質の配合剤
1月末目薬のみで、自然完治。
眼科でこれ一回で赤みがひくからといわれた、朝一回しか使ってはいけないうす紫色の目薬は
まったく効かなかった。もしかして血管収縮剤が入っていたのかとこのスレを読んで思った。
普通の人の赤目は一発で効くそうだw眼科で渡された無記名の容器入りw
で今年8月末左目白目(鼻の横の方)が出血して、同じくアレルギー性結膜炎&強上膜炎と診断。
目の奥が痛むので、飲み薬を貰う。
プレドニゾロン錠5mg←合成された副腎皮質ホルモンの製剤、炎症や免疫反応をおさえる作用がある。
パタノール点眼液
点眼・点鼻用リンデロンA液
マイティア点眼液
効果・副作用も大きいステロイド系抗炎症薬を使っても、左目の充血消えず他のガン系の病気&リュウマチ系疾患からくる
病気を疑い国立系大病院に検査に行くはめに。(9月末)
視力・眼圧・屈折・眼底等の検査、すべて異常なし。膠原病も疑って血液検査。
炎症を抑えるために『白目に直接注射器で注射』デキサート注射液…怖いわ痛いわで地獄だった。
その後注射の甲斐なく赤目は変わらず、プレドニゾロン錠5mgとリンデロンA液を使い続け10月末ごろ
充血赤目が消える。血液検査の結果、リュウマチ因子が通常の4倍ほどあるが、今後の様子をみることになる。
右目白目(鼻の横の方)に出血が見られる←今日の様子、またかよorz
埃いっぱい吸って掃除したなぁ…
昨年暮れ12月初め 右目白目(鼻の横の方)が出血、アレルギー性結膜炎&強上膜炎と診断。
クロモフェロン点眼液2%
ティアバランス点眼液0.1%
点眼・点鼻用リンデロンA液←炎症を抑える合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)と抗菌作用のある抗生物質の配合剤
1月末目薬のみで、自然完治。
眼科でこれ一回で赤みがひくからといわれた、朝一回しか使ってはいけないうす紫色の目薬は
まったく効かなかった。もしかして血管収縮剤が入っていたのかとこのスレを読んで思った。
普通の人の赤目は一発で効くそうだw眼科で渡された無記名の容器入りw
で今年8月末左目白目(鼻の横の方)が出血して、同じくアレルギー性結膜炎&強上膜炎と診断。
目の奥が痛むので、飲み薬を貰う。
プレドニゾロン錠5mg←合成された副腎皮質ホルモンの製剤、炎症や免疫反応をおさえる作用がある。
パタノール点眼液
点眼・点鼻用リンデロンA液
マイティア点眼液
効果・副作用も大きいステロイド系抗炎症薬を使っても、左目の充血消えず他のガン系の病気&リュウマチ系疾患からくる
病気を疑い国立系大病院に検査に行くはめに。(9月末)
視力・眼圧・屈折・眼底等の検査、すべて異常なし。膠原病も疑って血液検査。
炎症を抑えるために『白目に直接注射器で注射』デキサート注射液…怖いわ痛いわで地獄だった。
その後注射の甲斐なく赤目は変わらず、プレドニゾロン錠5mgとリンデロンA液を使い続け10月末ごろ
充血赤目が消える。血液検査の結果、リュウマチ因子が通常の4倍ほどあるが、今後の様子をみることになる。
右目白目(鼻の横の方)に出血が見られる←今日の様子、またかよorz
埃いっぱい吸って掃除したなぁ…
251病弱名無しさん
2012/11/04(日) 16:30:27.34ID:sUYxjvJz0 ありえないんだろうけどどうせなら白目じゃなくて黒目が充血してくれればいいのにな
それなら目立たないんだろうね。
それなら目立たないんだろうね。
252病弱名無しさん
2012/11/13(火) 18:15:23.79ID:kSHb+drhO 斜め右を見たり、目蓋を押さえると鈍痛があります
疲れてるだけでしょうか?
疲れてるだけでしょうか?
254病弱名無しさん
2012/11/19(月) 14:39:40.76ID:ifh/O6CS0 目全体赤い人いる?
255病弱名無しさん
2012/11/19(月) 17:50:13.47ID:/+lMkR9G0 ココにいる人はほとんど
256病弱名無しさん
2012/11/20(火) 00:29:22.46ID:qaUlqhINO 収縮材の入ってない目薬教えてエロい人m(_ _)m
257病弱名無しさん
2012/11/30(金) 03:12:33.00ID:iwE2LKqfO 全体的に赤いけど、とくに目頭付近が激しく赤い。このスレの過疎な感じを見ると充血で悩んでる人は少ないね
258病弱名無しさん
2012/11/30(金) 13:35:59.05ID:SALBY9vCO ドライアイのせいか、いつも充血…
259病弱名無しさん
2012/11/30(金) 15:19:27.72ID:iYc/u2Dz0 パート4にもなるとどうにもならない事に気づき諦めスレを離れる
260病弱名無しさん
2012/11/30(金) 22:20:26.16ID:AolMaLGW0 もう10年以上死ぬほど悩み続けてるけど、どうにもならないね
治療法も解決法も無い
唯一あると言えるのは、真っ黒なサングラスで目を隠すこと
しかし、仕事中や冠婚葬祭で真っ黒なサングラスなんかかけれるわけねーだろ!
くそーーーっっ!!!
持って行き場のない怒りとストレスで時々爆発しそうになるわ
治療法も解決法も無い
唯一あると言えるのは、真っ黒なサングラスで目を隠すこと
しかし、仕事中や冠婚葬祭で真っ黒なサングラスなんかかけれるわけねーだろ!
くそーーーっっ!!!
持って行き場のない怒りとストレスで時々爆発しそうになるわ
261病弱名無しさん
2012/12/01(土) 01:57:11.89ID:8fHXWCvCO どれだけオシャレしてもメイク時間かけて頑張っても目が真っ赤じゃだいなし…美容整形でも治せない部分
262病弱名無しさん
2012/12/01(土) 03:01:30.29ID:JZ8LLPxk0 一応i-briteっていう美容整形があるがやったことある人って
日本人でいるのかねぇ
日本人でいるのかねぇ
263さっピー
2012/12/01(土) 03:05:24.42ID:ivUvE3F50 目が最近とても痛いです
264病弱名無しさん
2012/12/01(土) 14:10:08.58ID:9t7Y6qG70 変な話で恐縮だが、AVで女優さんの目が充血してる事が結構あるんだけど
それ見るとヌク気が一気に失せるんだよね
充血には人を不安にさせる負の作用が働くのかなと・・・
そう考えると益々人に会うのが怖くなってくるよorz
それ見るとヌク気が一気に失せるんだよね
充血には人を不安にさせる負の作用が働くのかなと・・・
そう考えると益々人に会うのが怖くなってくるよorz
265病弱名無しさん
2012/12/02(日) 13:25:21.76ID:ZBmJLa4n0 アメリカかどっかの研究で充血は相手に疲れてる、若くない、可哀相
って思わせるらしいね。
同じ人の4種類の充血度合の写真を見せてイメージの統計を取ったらしい
って思わせるらしいね。
同じ人の4種類の充血度合の写真を見せてイメージの統計を取ったらしい
266病弱名無しさん
2012/12/02(日) 14:50:49.69ID:XkBGFn4a0 特殊メイク用のSFXレンズ(全眼コンタクト)で、
白目の両端が赤く充血したのが売られてるね。
瞳の色は普通で白目の一部だけ赤い。
そのレンズの画像見ただけでホラーっぽいと思うもん。
ただ白目の両端がちょっと赤いってだけなのに、すごく怖く感じる。
自分はそんなの使わなくても、常に白目ホラー状態なんだけどねorz
白目の両端が赤く充血したのが売られてるね。
瞳の色は普通で白目の一部だけ赤い。
そのレンズの画像見ただけでホラーっぽいと思うもん。
ただ白目の両端がちょっと赤いってだけなのに、すごく怖く感じる。
自分はそんなの使わなくても、常に白目ホラー状態なんだけどねorz
267病弱名無しさん
2012/12/08(土) 20:59:13.27ID:FxFld7yy0 なんか結膜炎が治らん
ネット調べたら、病院いっても結局は自己治癒で治るのを待つしかないとあったので
病院いかず耐えてるのだが・・・選択間違えたか('A`)?
ネット調べたら、病院いっても結局は自己治癒で治るのを待つしかないとあったので
病院いかず耐えてるのだが・・・選択間違えたか('A`)?
269病弱名無しさん
2012/12/15(土) 07:11:04.50ID:i1vONkaL0 やっぱりアレルギーもあるっぽいな
鼻炎薬クニヒロっての飲むとなんとなく充血おさまる気が少しはしてたが、
その分目も乾燥するからプラマイ0みたいになってて眠気もすごいし鼻や口が乾燥しすぎるからやめて、気のせいかと思い直してたのに
最近アレグラっていう眠くならない副作用おさえたアレルギー薬が、
薬局で売られるようになったと雑誌で知って昨日買って二回ほど飲んでみたら結構充血おさまってるわ。
ちなみに自分の充血は、
外出すると充血がひどくなって(特に自転車はやばい)、でかいショッピングモールとかで買い物してても赤くなり、
目を閉じてたり風呂はいったり、アベンヌやらエビアンやらのスプレーを目に噴射すると収まるタイプ。
鼻炎薬クニヒロっての飲むとなんとなく充血おさまる気が少しはしてたが、
その分目も乾燥するからプラマイ0みたいになってて眠気もすごいし鼻や口が乾燥しすぎるからやめて、気のせいかと思い直してたのに
最近アレグラっていう眠くならない副作用おさえたアレルギー薬が、
薬局で売られるようになったと雑誌で知って昨日買って二回ほど飲んでみたら結構充血おさまってるわ。
ちなみに自分の充血は、
外出すると充血がひどくなって(特に自転車はやばい)、でかいショッピングモールとかで買い物してても赤くなり、
目を閉じてたり風呂はいったり、アベンヌやらエビアンやらのスプレーを目に噴射すると収まるタイプ。
270病弱名無しさん
2012/12/19(水) 23:17:03.40ID:5dj/FyjEO 綺麗すぎる眼球(黒目と白眼がハッキリして充血的ではない目の血管をも感じない感じ)が逆に怖いと感じるんだけども....
272病弱名無しさん
2012/12/29(土) 23:27:56.33ID:Ib1N6w5kO 目薬の成分、テトラやミンマの力で充血を押さえてもそれで充血じゃないと言えるのかって微妙だよね
(?_?)
(?_?)
273病弱名無しさん
2012/12/31(月) 14:39:30.55ID:DO265xP20274病弱名無しさん
2013/01/10(木) 22:44:08.29ID:EJnF9iB10 コンタクトをしている最中はいいけど、外すとだんだん充血してくるよ。
同じような人はいる?
同じような人はいる?
275病弱名無しさん
2013/01/11(金) 04:46:16.25ID:oS97Jz18O ドライアイが続いて数日ごろごろしてました。
まぶたが晴れてきて、すこし腫れひいたのに3日後にまたでました。
目薬はつけていますか、あってないですか? 物もらい用のものがいいですか?→いまは低刺激のドライアイ用を使用中です。
まぶたが晴れてきて、すこし腫れひいたのに3日後にまたでました。
目薬はつけていますか、あってないですか? 物もらい用のものがいいですか?→いまは低刺激のドライアイ用を使用中です。
277病弱名無しさん
2013/01/11(金) 17:52:32.93ID:HfLco2mv0 >>275
っドライエイドEX
たぶん保湿系では一番マシだよ。
まさかとは思うが、ソフトコンタクト付けて普通の目薬使ってないか?
もしそうならソフトコンタクト用にするべき。その場合ロートCキューブがいいと思う。
っドライエイドEX
たぶん保湿系では一番マシだよ。
まさかとは思うが、ソフトコンタクト付けて普通の目薬使ってないか?
もしそうならソフトコンタクト用にするべき。その場合ロートCキューブがいいと思う。
278病弱名無しさん
2013/01/11(金) 20:28:50.72ID:w2lhu1nk0 保湿系の中でも目薬スレではスギ薬局限定のアイリスPCが人気
279275
2013/01/11(金) 23:48:13.41ID:oS97Jz18O いろいろありがとっす。
原因はPCつーか、暖房やバイク乗りのせいなのでー。おすすめから合うの探します!
原因はPCつーか、暖房やバイク乗りのせいなのでー。おすすめから合うの探します!
280病弱名無しさん
2013/01/17(木) 11:57:34.27ID:4YrZ2VZgO コンタクト作るために眼科に行ったら自分より遥かに酷い充血してるサラリーマンが待合室にいた。自分はマシだと思えたのは初めてかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【大阪】「包丁で切られた」男性2人が刃物で切られ1人死亡 全身血だらけで包丁を持った52歳男を現行犯逮捕「家で男性を刺した」 豊中市 [ぐれ★]
- アメリカ運輸大手UPS、2万人削減へ トランプ関税で物流需要が縮小 [668970678]
- 【万博】おまたせ、ベトナム館オープン [476729448]
- 【石破速報】中国、パキスタン支持を表明、「主権を侵害するインドが悪い」 [705549419]
- 給料から税金社保引かれて飯食って家賃光熱費払ったらほぼトントン。生きてるだけ。 [782460143]
- 首都圏在住者は関西万博の検索をせず関心なし。テレビでもほとんど報道無し [633746646]
- ハーバード学長、ユダヤ差別を認め謝罪。トランプ政権に勢い [792147417]