X



マルファン症候群について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 12:08:56ID:ZB/XnaVP0
マルファン症候群について、その身体的特徴や対処法等について語ろう。
2015/05/02(土) 20:22:18.56ID:Buw5ETAN0
>>557
それも色々あって大変でした
乖離する前に弓部を置換して、ほっとしたのも束の間、次下向がビリっといきまして予定外の2度目の手術
その術後に感染症まで起こして体内の洗浄と人工血管に大網を充填してと、散々なことで半年入院してましたわ
2015/05/02(土) 21:02:53.18ID:rAZ5efi30
185cm60kg(一番痩せてたときで52kg)
手足長い 鳩胸

で なにより小さい頃から極度の近視で高校生時代に原因不明で両目が網膜剥離になり手術したことが心配です

最近この病気を知って自分も当てはまるなあと思ったんですが
どこの病院に相談すればいいのかわからず路頭に迷ってます
地方に住んでるのでこの病気に知識のある医者がはたして居るのか心配です
2015/05/02(土) 21:33:42.57ID:Buw5ETAN0
>>559
可能性大ですね
まずは近くの市民病院等の初診科などで相談されてはいかがですか?
マルファン全般の専門医はいないと言って間違いないのでとっかかりが必要ですね
2015/05/03(日) 02:18:00.70ID:9/tG4NK70
>>558
大変だったんですね。
でも、生きていて良かったです。
手足の痺れ、良くなりますように。
2015/05/03(日) 09:17:37.44ID:EocvMnK00
>>561
ありがとうございます
563病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 07:13:44.67ID:GlVP0xgf0
皆さんはどんな音楽聞いてますか?
身体の特徴が音楽の趣味なんかにも反映したりするのかなーと。
自分は不整脈のせいか変拍子が好きだったりします
564病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 07:16:37.45ID:GlVP0xgf0
Deerhunterというバンドのヴォーカルが
ブラッドフォード・コックスという人でがやはりマルファンなのですが
音楽の趣味が似ていたのでちょっと聞いてみたくなりました。
2015/06/01(月) 14:47:10.04ID:F+DlbDQv0
すごい視点で考えますね
でも普通にメジャーどころは好きですよ
古いのだとビートルズとか
2015/06/01(月) 16:10:17.39ID:KFu80wtN0
>>564
ググってみた。
体型が特徴的ですね。

街中で特徴的な体型の人を見かけると何となく気がかりになる。
まあ、声はかけないですが…
567病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 21:23:31.02ID:swylq4SK0
関係あるわけがない(笑)
どのアーティストのライブにもチビもノッポもデブもガリもいる。
2015/06/06(土) 21:25:30.24ID:C2Kjg4A80
こないだGLAY行ったら驚異のデブ率だったけどw
569病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 10:30:24.59ID:mC2pJzEp0
マルファンでも中年太りするのね…
2015/06/18(木) 18:47:50.77ID:idgl4gS90
マルファン体系だけど疑いある?
2015/06/20(土) 12:05:36.39ID:UN5hHus+0
>>570
意味がわからないのですが?
疑いある?って聞いて
疑わしいです、
って意味ある?

調べればわかるよ
2015/06/21(日) 18:48:53.05ID:I6GVAITj0
落ち着いて調べたらいいよ
2015/06/22(月) 00:41:17.12ID:5JWFRz7D0
体型だけじゃなんとも言えないな。
肺・心臓・眼・硬膜にも診断要素がある。
ぶっちゃけ遺伝子検査までしないと確定診断はムリ。
2015/06/23(火) 19:24:26.66ID:nrSHRDU10
マルファンの要因として心臓を検査してほしいのですが心臓の検査してくださいって言えばいいですか?
575病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 11:07:14.16ID:OKP6Wr8o0
>>574
心エコーだな
その他要因で疑いが強ければ保険適用されるだろうけど、単にお願いしたら1万位掛かるかも?

俺はサムサインリストサイン、漏斗胸、間歇性斜視、ど偏平足、薄くて伸びる皮膚、レントゲンでも動脈が広めなどなどで保険適用でしてもらった。
エコーとCTで硬膜拡張も少しあり、上行大動脈も異常値ギリギリの太さ。

皮膚や関節もあらゆるところにそれっぽい兆候はあるがどれもそこまで強くなく、うーんと唸ってた(笑)
マルファンは遺伝子検査で白。

生まれつき組織のゆるい体質なのかもしれないと微妙な診断だったけど、マルファンでは無いと。

2年程血管の広さも変わらなかったから、とりあえず放置オケ!

決定的に心臓に出てるとか、親がマルファンとかでない限りそうそうマルファン診断出ないよ。
心配しすぎる方が体に悪い。
2015/06/24(水) 21:18:46.83ID:sWhtlj5C0
自分以外のマルファンにあったことない
そんな人がほとんどでは?
2015/06/24(水) 21:31:00.97ID:NtgiYlVV0
>>576
特定怖いから病院名は言えんけど有名なとこの心臓血管外科の外来マルファン患者多いよ
2015/06/25(木) 02:01:10.31ID:E1PhaHjM0
やっぱ血管内科より血管外科がいいのかな?
2015/06/25(木) 21:31:27.37ID:aSz5C7fT0
>>578
マルファンで最も命にかかわって怖いのは動脈瘤とか乖離とか弁膜症だから、大きい病院の心臓血管外科からだね。
エコー・エックス線・血液・MRIなど一通りの検査は受けられる。
逆にいえば心臓と血管さえ大丈夫なら体型がマルファンだからといってそう心配することもない。

関東だと東大病院とか女子医大病院にマルファン外来ってのがあるから、そういったところを訪ねてみるといいかね。
なんせ約6000人に1人の世界なので、心臓外科医の中でも臨床で扱ったことがある人は多くはないと思われるので、診療科の紹介にマルファンの文字が出てる病院を選ぶのがベスト。
2015/06/29(月) 00:58:03.70ID:AB5lREgO0
漏斗胸の人多い?
2015/06/29(月) 07:00:10.26ID:A5SvQTYZ0
俺は逆に出てるよ、真ん中が縦に左右不均等に
2015/06/30(火) 01:43:03.68ID:yVKkoMw40
俺もそう
2015/07/05(日) 19:33:36.87ID:P+T/9uBh0
指定難病にされたみたいだが、医療費の補助あるくらいで、定職ある身としてはあんまり旨味ないな
2015/07/20(月) 17:33:06.22ID:d3s1m4Tc0
そんなもんさ
2015/08/01(土) 18:42:30.83ID:VxN52dz00
今年の夏はこたえる暑さやね
2015/08/04(火) 18:19:06.84ID:oIqmg2RI0
痩せてても暑いものは暑い
2015/08/05(水) 02:14:45.25ID:O+wc/QlfO
不調だが倒れないように気をつけよう
2015/08/06(木) 02:18:27.64ID:VYi9CL+b0
医師の友達の勧めで、4年前にT大で検査受けたけど心臓に問題なくて、ただのガリで関節異常って診断だった。
その時はとりあえず安心したんだが、最近たまに不整脈?が起こって不安になってきた…。
2015/08/09(日) 09:01:12.19ID:qfh7Dum10
>>588
東大のマルファン外来行けば間違いないだろ
2015/08/09(日) 18:34:23.03ID:SYHeIwr+0
マルファンだって発覚してから子供作ったヤツいる?
2015/08/09(日) 20:41:32.46ID:iyiBMDPC0
発覚した時点で結婚さえ諦めた俺がいる
2015/08/09(日) 20:50:49.08ID:qfh7Dum10
結婚はまあ相手しだいだが出来た子がマルファンかどうか調べて選んで産むってのが親になる立場の人がやることかと悩んで無理だな
2015/08/10(月) 05:23:18.62ID:Mv8WKO8t0
すべて踏まえても子供が欲しいと思うのはエゴだろうか
2015/08/10(月) 12:10:03.94ID:M6GJIKzi0
遺伝してなきゃいいんじゃね?
ただ親が突然死や重病で収入が減っちゃうやら育児出来ないやら弊害を伴う可能性有りやから平坦な道ではないな
2015/08/10(月) 13:00:15.14ID:PyLnJ9yf0
遺伝させず、十分な経済力があればおk
頑張れ
2015/08/10(月) 14:32:48.70ID:M6GJIKzi0
まずは伴侶次第ってことやろうな
2015/08/11(火) 18:32:34.60ID:Rb74oGDh0
相手次第は確かだわ
俺の片方の親(マルファン)は無理して仕事続けて稼いで貯めて大学まで行く金と将来の貯蓄を作ってくれた
これが出来たのはもう片方の親が生活費を十分に稼いでくれたからでもある
2015/08/12(水) 17:31:30.38ID:TrvweznU0
自分自身は多分突然変異形だと思われオレは孫やそのまた孫とかに遺伝するかもってのが怖くて…
嫁さんがとにかく子供欲しいらしい経済力は普通の共働き
2015/08/16(日) 00:58:48.87ID:XYmvBp5P0
おれも20代までは子供は作る気なかった
けど、30になって生きてるのが辛過ぎて
その時付き合った彼女が作る気マンマンで
できて結婚
うちは上の子遺伝せずで下の子は遺伝した

上の子も下の子も大事に育ててる
今のおれにとって
子供は生きる意味であり希望だ
2015/08/16(日) 01:10:32.32ID:XYmvBp5P0
>>598
あなたの嫁さんはあなたの子が産みたいと
言ってるんなら、マルファンでいい
ってことだろ
あとはガラガラポンだ
2015/08/23(日) 14:33:57.28ID:XVkrkxVZ0
ここんとこ漏斗胸のせいの肩こりがひどくて辛い
2015/08/23(日) 17:29:57.98ID:2qUSu+Qp0
大動脈解離手術で左肩肩甲骨ズレてかなりイビツに飛び出てるのと時々背中痛い
2015/09/26(土) 21:04:53.74ID:i3Orf7Kc0
服買う時袖丈足りなくて困るんだけどみんなどこの服買ってるの?
ディオールとかなら合うんだろうけど高すぎてさすがに手が出ない
2015/09/27(日) 16:08:25.19ID:PhUYiZ2O0
>>603
どこのと決めず、値段にはある程度目をつぶって合いそうなサイズならポチっと通販
2015/09/27(日) 21:54:49.69ID:xTXYStiXO
リーチが身長+15cm位あるからコートとか上着、防寒着を買う時非常に困る
肘が冷えると具合悪くなるのがツライ
2015/10/04(日) 11:30:55.57ID:IrBaQOEv0
俺の場合パンツは股下95センチくらいでちょうどいいので探すの辛い
痩せてるからキングサイズとか無理
上着はぴったりのなくてカッコつかないから防寒着は大きめで誤魔化す
607病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 17:18:50.74ID:8BdTXqgz0
親からの遺伝マルファンです。
四年前に急性大動脈解離を下行大動脈〜足の付け根まで発症→温存治療→半年おきにCT撮って大動脈瘤経過観察→最近MRI、造影CTなどの検査をしました。
全体が瘤になってて、胸部と腹部同時手術になるとの事。
待機手術で置換術済みの方は、何mmで手術になりましたか?
あと、胸部と腹部同時手術した方いますか?
2015/10/04(日) 18:06:41.26ID:IrBaQOEv0
>>607
温存治療ってどうやるの?どこの病院でされました?
私はケースが違いお答え出来ませんが、弓部置換後1ヶ月で下向大動脈解離を起こし腎臓付近まで置換しました。瘤にすらなっていなかったのに、はじめの弓部の手術が引き金になったのかもしれません。上向は十年前くらいに弁を残して縫い直す形で置換済です。
手術が上手くいきますよう願ってます。
609病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 19:36:00.65ID:8BdTXqgz0
>>608
有難うございます!
通常B型大動脈解離(下行)の場合は手術のリスクの方が高く、手術はしない様です。
608さんの場合は弓部置換後間もなくだったので、温存は危険と判断され手術になったのかも知れませんね。
よくぞご無事で…

温存治療は二週間くらい絶対安静後、少しずつ安静度を下げて行きます。
血栓で解離腔が塞がる場合と、塞がらずに外膜に血流ができて瘤になる場合がある様で、自分は後者です。

病院は近くの市立病院ですが、胸腹部同時手術はできないと言われ、離れたところの大学病院でやる事になりそうです。
一度に手術できるのはいい事ですが、18時間くらいかかるらしく、リスクも高そうです。
胸部も腹部も手術適用の瘤なんてそうそうないケースでしょうが、マルファンでは起こり得る事と思い、質問しましたm(_ _)m
2015/10/04(日) 20:03:17.11ID:IrBaQOEv0
>>609
そうなんですか。一遍にはできないんですか。お大事に。
私は大阪の国立循環器病研究センターで以前からお世話になってます。
2015/10/04(日) 20:15:06.99ID:IrBaQOEv0
>>609
書き漏れてました。
下行でも瘤になるくらい脆い人もいるんだと思います。私の血管も手術に耐えられなかったのかもしれませんし。
あくまで素人の私見ですが。
612病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 20:21:10.72ID:8BdTXqgz0
>>610
市立では医師の人数的に胸腹部同時手術ができないとの事です。
なので手術は札医大でやります。
胸部置換術は術後の傷の痛みが大きく暫く残ると聞きましたが、もう痛みませんか?
大変有名な病院で診て頂いているんですね、今後ともどうかご自愛下さい。
2015/10/04(日) 20:45:28.85ID:IrBaQOEv0
>>612
痛みは残りますが仕方ないかなって程度です。
国循に掛かってるのは親が同じ病気で25年ほど前にあそこで手術を受けた関係ですわ。
614病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 21:09:02.67ID:8BdTXqgz0
>>613
やはり残るんですね。
自分は手術していないのに解離以降背部痛が常にあり、手術すれば解放されると思っていましたが、今度は手術痛との付き合いですね。

自分も同じくらい前に親が札医大で手術しました。
助かりませんでしたが、医学の進歩を願います。
2015/10/04(日) 21:37:24.64ID:IrBaQOEv0
>>614
痛みは時折出てくる程度です。人によりけりでしょうが(汗)
私も数年前に国循で姉を亡くしてますからお気持ちは痛いほど分かります。
先生も判断を誤ることもあるんですよ。それくらいマルファンでも個人差があるってことだと思います。
616病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/05(月) 03:27:42.38ID:EIdVDwiY0
>>615
それはお辛かったですね、同じ病気だと不安にもおなりだった事と思います。

手術や後遺症なども恐いですが、親が最後を迎えた場所に入院する事の方が実はキツそうです。
でも全て受け入れて行くしかないですね。
同じマルファンでももっと大変な方がいると思い、乗り切って行きたいです。
2015/10/05(月) 08:42:57.88ID:eeSw2HBj0
>>616
正直私も家族が亡くなった病院でしかも主治医も同じとなると辛いところが多く、足も向けたくない場所ですがしょうがないんでしょう。
手術が上手くいき早く良くなることを願います。
2015/10/05(月) 14:28:49.97ID:DQCkjZT/0
他の板でこれを書くとさんざん叩かれるのだが、俺はいわゆるモデル体型。
身長の割に体重が少なく手脚が長い。
身長178cmで体重57kg、両手を広げると2mを越え、股下は89cm
手の大きさは米国製のXXXLの手袋でも寸足らずで中指は10cm少々。
視力0.1未満の近眼で偏平足。漏斗胸ではない。
姿勢も意識していないと猫背になっているようで、知人からエヴァンゲリオンと呼ばれている。

なんか微妙な体つきなんじゃないかと思うのだが、これは一度医師に診てもらった方がいい?
それとも、この程度なら特に気にする必要は無い?
619病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 01:57:59.58ID:5e5xFi560
>>617
有難うございます。
きっと上手くいくと信じ、頑張ります!
親の体もきっと今のマルファン医療のどこかに役立っているはずなので、無駄にしません。

>>618
自分は親戚にマルファン10人近くいますが、見た目も症状も本当にそれぞれです。
自分は大動脈肥大の発症は早めですが、見た目は身長が高いだけで普通です。

見た目では分かりません。
マルファンかどうかを調べるチェックリストがあるので当てはめてみてはどうでしょう?
それで当てはまれば、病院へ行ってその旨を伝え、診てもらうと良いと思います。
2015/10/14(水) 10:31:04.68ID:+C14/PhP0
> 知人からエヴァンゲリオンと呼ばれている
いいセンスしてんな、お前の友達
2015/10/31(土) 18:42:54.28ID:ur/XH4OTO
立ち入った質問ですが、
男性のみなさん、股間のサイズはどうですか?
僕は、正直極小です
同僚達と風呂に入るのが、苦痛でたまりません
大動脈解離の手術で全裸になった際も、
看護婦に笑われました
これも、この病気のせいなら諦めもつきますが、
なにしろ統計データがないもので
まぁ、「この病気の男性は、性器が小さい」なんて公式に発表されても困りますけどね
同じ病気でも、俺は巨根だ、という方が1人でもおられるのなら、
病気関係なく、個人の問題として、考え直します
2015/11/03(火) 07:39:15.57ID:CnHRa0Qd0
巨根ってほどじゃないけど平均より大き目だよ
マルファンとサイズは関係ないんじゃないかな
2015/11/05(木) 11:18:16.27ID:qFEZh4zV0
マルファン症候群だと大動脈の拡大が進行してなくても解離するものですか?3週間前の検査で問題無いと言われて現在は薬も飲んではいませんが、胸が弱く痛むので気になります
2015/11/14(土) 22:56:33.65ID:6SNjv7nu0
>>623
確定診断を受けていないマルファン疑いですが、胸部30oでB型解離しました。
解離して初めて胸部CT撮ったのでもとはわかりませんが正常の数値のはず。
2015/11/17(火) 19:58:21.04ID:PCBFtkWF0
【芸能】阿藤快さん死因は大動脈破裂…苦しんだ様子なく [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447671828/
2015/11/18(水) 00:51:38.32ID:bWeSgJxv0
>>624
答えて頂きありがとうございます。標準レベルの血管でも解離するんですね、戦慄しました。解離はどのようにして気づきましたか?背中や胸の痛みですか?
2015/11/20(金) 00:31:03.31ID:LdgEsXD/0
>>626
あ、ちょうど解離スレのほうに書き込みしましたが、強烈な(胸)背部痛です。
一瞬、肩甲骨がつったかなというようば痛みからじわっと痛みが広がり
胸のほうまで痛みました(B型解離でしたが)。痛みには強いほうですが
じっとしていられず病院で人目をはばからず悶えていました。
内部から引き裂かれているから当然ですが、まさに「思い切り切り裂かれたような
痛み」です。尋常でない痛みなので異常事態だとすぐわかります。
2015/11/20(金) 08:36:57.50ID:dmITGw6W0
風邪とか怪我とかちょっとしたことで病院行ったとき
医師にマルファンってこと突っ込まれる?
2015/11/21(土) 08:57:46.44ID:hDWCjCBn0
>>628
人により外見に差があるから簡単には言えないだろうよ
630病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 18:20:37.64ID:qQJ5GNS40
レーシックってやらない方がいいんですかね?
親戚のうちマルファン筋は軒並み亜脱臼やらかしてるんで
自分はまだでもいずれ…とは思ってます
影響出ます?
2015/12/19(土) 00:46:03.67ID:48rDS5r/0
マルファンの人の見た目って人それぞれなんだね。自分はガリガリに痩せてるから周りの人にジロジロ見られたり、学生の時は陰口言われたりで人前に出るのが嫌になっちゃったよ。
632病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 07:48:55.65ID:Wm13ozc50
マルファンで生命保険入れるの?
2015/12/29(火) 11:42:09.70ID:l88nHXEu0
そりゃ入れるでしょ
死なない奴はいない(笑)
2015/12/31(木) 10:11:36.71ID:+qI2fcAu0
診断降りてたら医療保険生命保険は厳しいかな。
がん保険はいけるかも。
2015/12/31(木) 14:19:21.65ID:EoS7Sfg00
>>634
医療保険は無理だろうな
636病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 14:00:15.90ID:5vsq5oeU0
正月休みで食っちゃ寝してたら70kg台に突入しそう…
2016/01/05(火) 19:53:39.76ID:XLEaUjzw0
>>636
太れるなんて羨ましい
2016/01/07(木) 22:43:57.85ID:0Ry2qGbV0
自分語りですみません
若いときは痩せすぎで、何度も気胸になったけど、中年になったら体重が増えてお腹回りに肉がついた
マルファンでも中年になれば、体重が増えるのでは?
2016/01/09(土) 21:34:23.69ID:1bo7g4n10
>>638
自分も自分語りになりますが、今体重が平均より30キロ弱足りません。身長はマルファンであることもあり190台後半。電柱のようにヒョロヒョロです。年取れば太る、といっても飢餓の子のようにお腹だけ出るのは勘弁願いたいです。
2016/01/10(日) 00:23:43.49ID:qQ0+t/nK0
>>639
190台後半ってなぜ匿名掲示板でぼかす?
後半ってことは195以上だろうけど日常生活相当に苦労してそうだね
188の自分ですら結構困ってるのに
ちなみに体重は66kg
2016/01/10(日) 07:48:35.26ID:Xp5RGo3c0
>>640
身長は最近計ってないんで。おおよそを書いたんです。
大動脈乖離で去年半年入院してたせいで体重はガクンと落ちて64キロだったのが51キロ前後まで落ちて、今は57キロくらいですわ。体重の完全回復すら難しいとか、笑えてきます。
2016/01/10(日) 15:20:41.20ID:nwH2AyQ/0
>>639
私も大動脈手術後と解離後にはかなり痩せました。
体が弱っているのとストレスで、食欲が無くなりました。
暫くすると以前よりも体重が増えましたが・・・。
中年になれば太るのは人によるのかもしれません。
639様、少しでも体重が回復するといいですね
2016/01/15(金) 07:31:57.31ID:3YovnP0A0
ゲスの川谷ってマルファンじゃない?
2016/01/15(金) 20:04:24.40ID:J/lcvkRs0
>>643
日本人より朝鮮系にしか見えん
2016/01/15(金) 20:18:16.55ID:J/lcvkRs0
>>644
マルファン云々よりの間違いだわ
2016/01/16(土) 12:35:05.48ID:VUcrcpsZ0
菜々緒もマルファン?
2016/01/17(日) 10:32:16.90ID:5QoFHVPz0
自分以外のマルファンに会ったことないのに
テレビ出るような人でマルファンがいるとはとても…
2016/01/17(日) 11:00:56.98ID:wiNo+ODu0
数千分の一の確率
2016/01/23(土) 16:51:47.78ID:ZeVyi1X00
血管の手術した病院ではよく見るんだが
2016/02/18(木) 17:22:53.40ID:L3zwm/Dg0
中学生で175cmくらいの54kgなんだが持久走ですごく疲れる...受験終わって病院でマルファンかどうかの検査するわ...先の事が心配でたまらない
2016/02/18(木) 22:49:43.48ID:CC90zrXL0
>>650
君はマルファンじゃないと断言できるわ
2016/02/19(金) 16:34:36.07ID:zKG2FXr30
>>651
でも鳩胸です...
653病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 07:36:30.44ID:mpmexXon0
男 171cm 43kg
マルファンだろうか?
生まれてから一度も50Kg台にいったことがない
2016/02/26(金) 08:10:08.94ID:t9wDwAPs0
>>650
鳩胸で持久走疲れるって単に運動不足だろ。気にするな。
655病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 11:02:42.44ID:c3fNPq6B0
こんなところで診断できるか。
ちゃんとそれなりの病院行って検査してもらえ。
それが将来のため。
マルファンじゃないから太るわけでもないし、マルファンだから絶望することでもない。
2016/02/26(金) 19:44:36.28ID:Es+isYPt0
ここで自己診断でマルファン疑惑抱いてる奴はほぼ100%が健康体
とりあえずなんでも病気のせいにして逃げ道探してるだけ
657長身は病気です!!
垢版 |
2016/02/27(土) 14:30:03.35ID:sapUJNpW0
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです! 病気です!ホルモン奇形。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84

日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況